2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「やめましょう、歩きスマホ。」JR東日本と通信各社がキャンペーンを開始

1 :かばほ〜るφ ★:2015/11/02(月) 13:21:18.05 ID:???*.net
「やめましょう歩きスマホ」JR東日本と通信各社がキャンペーン

衝突などのトラブルの元になる歩きスマホをやめてもらおうと、
JR東日本などがキャンペーンを始めました。

2日始まったこのキャンペーンは、駅構内などで歩きながらスマートフォンを操作する
歩きスマホをしないようJR東日本と通信各社が呼びかけたものです。

「(歩きスマホは) 乗り換えとかチェックするときにしてしまう」(女性)
「相手がスマホを見ながら歩いていて、あまり前を向いていなくてぶつかりそうになった」(女性)

JR東日本によりますと、利用者同士の衝突など歩きスマホをめぐるトラブルは年々増加していて、
昨年度は100件余りだったということで、利用者からは対策を望む声があがっているということです。

キャンペーンは今月14日までです。(02日11:06)

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2626358.html

2 :憂国の記者(Power to the people!):2015/11/02(月) 13:22:17.89 ID:xWULmwV60.net
◆やめましょうスマホ!

3 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:23:11.29 ID:sqJiNKw50.net
何が忙しいんだか、自転車で必死にスマホ見てるバカもいるよな。
他人に送迎してもらえないんだから、そこまで忙しいわけないんだよ。

4 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:23:27.21 ID:3IXzc5EP0.net
>「(歩きスマホは) 乗り換えとかチェックするときにしてしまう」(女性)

端で立ち止まって見ろよ

5 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:23:46.32 ID:FUwnVCUi0.net
やめましょう 日本以外のお祭り

6 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:23:49.65 ID:I9q01xYf0.net
ガラケー持ちだが
本体や携帯代が高すぎるのに
必死にスマホを使ってるのは
外出するとき何かしら
してるフリしないと落ち着かない奴か
PC持ってないかのどっちかだろ
しかもやってるのがゲームでしょw

7 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:24:04.39 ID:RKyngPj80.net
乗り換えチェックて、そんなものもわからないでよく電車に乗れるなあ。

8 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:24:24.98 ID:PYyajz2a0.net
無理じゃね?

歩きながら楽しめるって地味に快感だもの。

9 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:24:49.58 ID:+HJcL+TA0.net
>>8
くたばれキチガイ

10 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:25:06.69 ID:0e3dgISR0.net
スマホより、混雑した車内でマスクもせず風邪菌ばらまいてる奴の方が、よっぽど迷惑なんだが。

11 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:25:37.18 ID:afTFAtjF0.net
だって2ちゃんが面白すぎるんだもん

お前らがもっとつまらなくなるか、1日に1レス程度の過疎スレしか無くなったらスマホなんて見なくなるよ

12 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:26:05.47 ID:TpIZfh040.net
歩きながらだと起動しないような仕組みにすればいいだけなのにね
万歩計アプリとかあるんだから技術的にそんな難しいわけじゃない

13 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:26:17.94 ID:l3Ylskcf0.net
Ingress危うし

14 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:26:27.50 ID:z4VlFw0+0.net
ハゲの「やりましょう」のパロディーかね?

15 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:26:43.70 ID:Poz9b1mD0.net
キャンペーンされなきゃ分からないバカ揃い
それがスマホユーザー

16 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:27:04.31 ID:WqVdq9E60.net
>>11
2ちゃんなんか過疎ってるやろ

17 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:27:27.53 ID:ZdC0InhJ0.net
二宮金次郎「そやな」

18 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:27:28.44 ID:sCqdOlKk0.net
やりましょう、歩きオナホ

19 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:27:30.18 ID:hEZx7YPW0.net
歩きスマホならまだいいが自転車でふらふらしながらスマホ弄ってる池沼は死ね

20 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:27:35.47 ID:Wmts3rPv0.net
スマホよりラッシュ時の混雑をかいしょうしてほしいんだが
マジで

21 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:27:49.17 ID:4hAUElhc0.net
「やめましょう、歩きオナニー。」

22 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:28:06.04 ID:z4VlFw0+0.net
>>11 2ちゃん閲覧、書き込みなら、スマホ見続ける必要ないじゃん。
前方や周囲を見ながらできる。

23 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:28:25.94 ID:QncPs1TS0.net
見えてる方が避ければいいだろ

24 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:28:26.53 ID:3K3exTjP0.net
>>12
自分の頭の悪さを呪いながら死ねばいいと思うの

25 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:29:47.25 ID:jytsaViw0.net
>>1
無理

26 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:30:06.14 ID:Poz9b1mD0.net
車運転中のスマホいじりも、もっと徹底して取り締まって欲しいわマジで!

27 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:30:08.61 ID:sTGkz/Aq0.net
スマホ歩きしてるやつとすれ違う時
なんでこっちが避けなきゃいけねえんだよ

とは思う

28 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:30:24.62 ID:GoVSgIe30.net
お前ら凄いな
俺なんてスマホどころかケータイすらいらないってのに

29 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:30:39.49 ID:+SJVA0O+0.net
>>10
やめましょう
潔癖症

30 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:30:44.89 ID:HGYHRn6X0.net
スマホに衝突検知機能をつければ安全に歩けるんじゃね?

31 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:31:22.97 ID:b6UHZ8we0.net
自転車に乗りながらスマホいじるのもやめてほしいな

32 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:31:29.68 ID:STZmA6bp0.net
ホームから階段を上る際スマホ見ながらチンタラ上り後続の者を遮るヤツ
殺意すら覚える

33 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:31:47.94 ID:RHSeMYVa0.net
二宮金次郎のせい

34 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:31:54.10 ID:JH4VT9qfO.net
>>23

> 見えてる方が避ければいいだろ

見えてる方が蹴り倒してやればいいだろ

35 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:32:22.58 ID:gwY7wNqT0.net
バカッターと共にバカ発見器

瞬時に分別できるからわかりやすい

36 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:32:37.37 ID:TpIZfh040.net
>>24みたいな頭の悪いガキが歩きスマホするのねん

37 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:33:44.19 ID:d69S5N3f0.net
歩きスマホはマジ歩きタバコと同罪だろ

38 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:33:49.65 ID:+SJVA0O+0.net
>>32
やめましょう
イライラするの

39 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:34:11.20 ID:r5Livlyk0.net
>>1
乗り換える路線とか記憶しておけないのかよ。

40 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:34:17.84 ID:KGRrW4cb0.net
それより飲酒だろ
ホーム転落の6割は飲酒だかんな

41 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:34:35.29 ID:RKyngPj80.net
>>32
階段スマホは足を踏み外す可能性大。
上りならともかく、下りで踏み外して前の人を巻きこんだら大迷惑。
実際きわどいのを目撃した。

42 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:34:41.63 ID:1fJBi1l20.net
あんまり関係ないけどヘッドセットで話す人増えないね
もっと増えて欲しい

43 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:34:49.83 ID:KGRrW4cb0.net
おまえら酒飲んだら外でんじゃねーぞ

44 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:35:01.30 ID:z4VlFw0+0.net
ソフトバンクモバイルの初期に、
アメリカ人俳優が電話しながら
雑踏かき分けて進むCMあったよね?
あれが問題視された記憶ないんだけどねえ。

45 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:35:32.15 ID:d69S5N3f0.net
>>42
あれは一瞬キチガイに見えるからね

46 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:35:36.43 ID:y17lwsT90.net
https://www.youtube.com/watch?v=iuV_2QLuRes
安全を訴える動画を翻訳してみた

47 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:35:57.33 ID:z4VlFw0+0.net
>>33 そういや、新聞読みながら歩くおっさんはいなくなったね。

48 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:08.38 ID:5myFz16V0.net
はあ?何もスマホ見ないで歩いてたらバカみたいだろ

49 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:10.52 ID:1X/Ibncv0.net
クルの運転中でもやめられん奴に何言っても

50 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:20.71 ID:cbWEYFVg0.net
>>9
いや、キチガイには何言っても無理なんだよ
そういう意味では、>>8は正しい

51 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:33.60 ID:Jzk0gNwUO.net
>>37
歩きタバコより質が悪く迷惑なんだが

52 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:43.58 ID:qmsw2CF70.net
早いとこ、スカウターみたいなゴーグルタイプを流行らせろ。
チャンスだぞ、シャープにソニー!

53 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:49.88 ID:oUTHKHVt0.net
世界中でしつこくこのキャンペーンが行われてるけど、どこの利権なの?

54 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:50.76 ID:XlzW3buK0.net
>>49
そんなヤツ居るのか

55 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:51.78 ID:1fJBi1l20.net
>>45
急に話しだすから一瞬ビビるのは分かる
もうちょっと普通になればなあと思う
便利だし

56 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:36:59.22 ID:UiwNN4Jm0.net
2chだと一刻を争うし‥‥

57 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:37:06.08 ID:JpbWZZ9fO.net
>>23
またホームに落とされたいのか!

町田駅でホームに落とされた作業員の言い草と同じw

58 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:37:16.75 ID:eav9lGpU0.net
JR東日本は、企業としては、乗降客の安全を考えなければならない。
事故が続けば、発着場での電波の送受信ができないようにせざるを得ないだろう。

59 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:37:18.73 ID:Poz9b1mD0.net
酒やタバコに話題をそらせようとする歩きスマホな人々・・・w

60 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:38:20.08 ID:d69S5N3f0.net
>>51
ですよねー

61 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:38:29.97 ID:KGRrW4cb0.net
>>58
酔っ払いもホーム立ち入り禁止だな

62 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:38:44.38 ID:CJTPSAJy0.net
なぜ関連スレとして
【東京】JR町田駅で男性とトラブルになり、体当たりしてホームから突き落した疑い 会社員の男(44)を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446263405/
を貼らない?

63 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:38:52.08 ID:lCULnGkxO.net
針小棒大
鉄道会社はこうやって法律にも書かれてないことを絶対悪の様に喧伝してトラブルを増やす
エスカレーターの片側歩行や優先席での携帯操作とか
なんの不利益もないことを犯罪の様に駆り立てて人々を争わせようとしてる
その癖ストレスの元凶である満員電車は相変わらず解消出来ていない
お前らもお願いだからよく考えて
そんな騒ぐほど悪いことか?って

64 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:38:54.42 ID:k0rVHXCI0.net
歩き煙草もよろしく

65 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:39:01.17 ID:gwY7wNqT0.net
ミクロ視点での時代特有の社会一大現象であり社会問題

社会を揺るがす大事故なり事件が起きない限り役人は動かないが、すでに秒読み段階と思う

66 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:39:20.85 ID:Agxy0tbs0.net
カーナビみたいに、移動していると判断されたらそうさできないようにしたらいいのに

67 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:39:24.25 ID:z4VlFw0+0.net
>>32 傘やカバン、腕などをそいつの視界に入れて停止させて、前に進めばいい。

68 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:39:34.02 ID:nNGdB1oK0.net
もう遅えぇよ〜
自動車事故も報道されないがかなりの割合を〜ながらが占めてんだろ

69 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:39:42.02 ID:KGRrW4cb0.net
酔っ払いも線路に蹴落としていいことにしようぜ

70 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:40:14.13 ID:QNgZGYk30.net
>>64 着火の瞬間、肘に体を当てろ

71 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:40:20.45 ID:b/yi/GTC0.net
>>58
法的に過失がない様に自分達を守ってるだけだよ
混乱しか生まないだろこんなの

72 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:40:38.74 ID:4VyAvgkl0.net
>>23
冗談抜きでマジでこういう考えのゆとりがいるから恐ろしいよなw
で、ぶつかると舌打ち、下手したら恫喝だもんなw

この前スマホ弄りながら電車乗ろうとして躓いて電車とホームの間にスマホ落として発狂してるゆとり見たときは笑ったw

73 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:41:29.48 ID:M6jl8t9f0.net
駅構内に電波キャンセラーを設置するべきだなwww

74 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:42:13.40 ID:KGRrW4cb0.net
>>73
それどころかWi-Fi 入れる流れだから

75 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:42:40.18 ID:28UfHXoB0.net
>>1
特急のえきねっと予約を推奨しておいてこれかよ

76 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:42:45.80 ID:r5Livlyk0.net
>>44
それ視線はどうなってるんだい?

77 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:42:57.97 ID:fHCPF4f4O.net
「やめません。歩きスマホ」

78 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:43:29.77 ID:Jzk0gNwUO.net
>>60
スマホ見ながら自転車に乗ってる奴に引かれて喧嘩になった事がある
あと横断歩道で赤なのに渡っちゃった奴につられてスマホに夢中の馬鹿が渡っちゃって危うく大惨事になりかけた
人を巻き込んで事故起こすから最悪だ

79 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:43:36.23 ID:T6wWVDz+0.net
酔っ払って歩いたことのない人だけ石を投げなさい

80 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:43:59.30 ID:pXlw9hU/0.net
ぶつかりそうな他のスマホを近くに検知したら画面が消えるスマホ

81 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:43:59.65 ID:QJqPAR3c0.net
スマホより人間ウォッチの方が面白いのに
もったいない

82 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:44:05.42 ID:Poz9b1mD0.net
>>79
俺投げられるわw

83 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:44:09.45 ID:qmsw2CF70.net
問題があるところに商機あり。
落ち目の電機企業どもが頭を絞るところだぞ。

84 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:44:33.76 ID:QTazPkQm0.net
歩きスマホだけじゃなくて、クソ女どもの盗撮行為もどんどん叩けよ
ツイッターで疲れて寝てるサラリーマンの顔とか晒して仲間同士で笑い者にしてるぞ
ふざけんじゃねーよ
怖くて電車乗れねーよ

85 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:44:36.06 ID:cEi608t/0.net
まずは国土交通省に言えよ
地下街でスマホを使った地図サービスの実証実験やってるだろ
まんま歩きスマホじゃないか

86 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:45:14.15 ID:psMMnw8p0.net
死刑らしいよ

まじで(´・ω・`)

87 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:45:17.75 ID:OKMSbaSr0.net
メトロのながら歩きやめようが良いコピーだろ

88 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:45:20.11 ID:v2gShKnR0.net
GPSとかで歩いてるのを感知したらメッセージ出して使えないようにすれば良いだけじゃん。

89 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:45:21.53 ID:gwY7wNqT0.net
万歩計機能があるんだから逆に操作ガード機能は技術的に不可能じゃないのにメーカーは放置状態が現状
カーナビが運転中に操作ガードがかかったように、全機種この機能搭載まで最低でもあと5年はかかると思う

90 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:45:53.18 ID:QybAKigN0.net
昔、町田駅でトラブルあったわ

91 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:46:01.41 ID:DxV4bBq00.net
>>79
うむ、それは正論。

92 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:46:14.65 ID:0O51zIhO0.net
俺はもう避けるのやめてわざと強くぶつかって思いっきり舌打ちしてやってるわ
こっちは何も悪いことしてないから遠慮しなくてもいいんだからな
最低限のマナーもない向こうが悪い
歩きスマホしてるやつは事故にあって死ぬか下半身不随になって二度とまともな生活送れなくなる体になってほしいと切に思う
こんなに他人の不幸を願える存在もないよ

93 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:46:31.26 ID:0vvIDjkp0.net
ほんと迷惑。ホームから突き落としたくなる。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:46:32.99 ID:ss6+z0P80.net
歩きスマホもだけどスーツケースも
邪魔だわ身体の横に持っていけ

95 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:46:41.08 ID:7CnJQeCz0.net
歩きスマホしてる奴はポスター見ない。

96 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:47:04.61 ID:jFgzQrY70.net
>>28
だよな
おれもスマホ中毒や携帯奴隷を横目でみながら優越感に浸ってるよ

97 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:47:37.55 ID:QtQ2+qOP0.net
>>92
わざとぶつかるなら、お前が悪いじゃん

98 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:47:39.95 ID:UDLh1I/I0.net
電車でスマホしてる奴
八割方ゲームだからなあ

99 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:48:15.73 ID:J+1IZSXv0.net
>>93
自分から踏み切り棒押し上げて中入って轢かれた人がいたな

100 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:48:17.78 ID:AY5BPFdG0.net
クルマ運転しながらスマホやっているのをどうしてあほ警察は取り締まらないのか

アホはアホなりに考えろ    証拠デジタル写真でいいじゃないか   駐車違反は緑虫に丸投げするし馬鹿か

101 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:48:29.53 ID:D4Gt/Lyc0.net
駅構内を抜ける時間なんてわずかなもんじゃないか。
なんで大混雑してる駅で寸暇を惜しんでスマホに見入るかな?

102 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:48:32.78 ID:0Q9H59Ki0.net
駅ホーム内でスマホ+携帯電話、ゲーム機使用者は2万の罰金で逆らった者は2年間の懲役執行猶予無しの実刑+少年法適用外
これでクソな女子高生+学生、チンピラ、除外できる。面白くなる

103 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:48:41.73 ID:YwWrKcNTO.net
スマホは見えてる方がよけろと言いながら
通行人と盲人が点字ブロック上で白杖に当たって転倒する事件が起こると盲人を叩く
それがゆとり

104 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:48:56.49 ID:FwiVZNQx0.net
エレベーター降りた所で立ち止まってる女って何なの?

105 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:48:57.17 ID:6UOMbBX+0.net
どこでもスマホ弄ってる奴って、オナニーを憶えたサルみたいだよね
自制できない奴におもちゃを与えちゃダメだ、死ぬまでやり続ける

106 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:48:58.79 ID:3YfFo9GW0.net
>>92
>最低限のマナーもない向こうが悪い
鑑見たら?

107 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:49:16.29 ID:ar3MnNSd0.net
とりあえず身近な人には
「バカに見えるからやめた方がいい」
と言っている。

108 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:49:30.87 ID:5myFz16V0.net
歩きスマホしなくてもいいような街や社会に作り替えろボケ

109 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:49:32.56 ID:gwY7wNqT0.net
>>95がフサの俺がハゲ上がるほど正論

110 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:49:51.68 ID:7TD/TgnM0.net
「スマ歩」 これを流行らせてくれ。

111 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:49:54.49 ID:FLS8v4E70.net
物理的に歩いているときは操作出来ないようにプログラムすれば良いのに

112 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:49:57.89 ID:6a0So9W60.net
 
大勢の途上国民にスマホで撮影され晒された日本人
https://www.youtube.com/watch?v=jaTndmXuTkE

113 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:50:10.87 ID:g/KFM8jD0.net
>>98
そうなのか
てっきり全員が青空文庫の古典を読んでいるのかと

114 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:50:24.51 ID:85O7ijG+0.net
歩き会話も危ないからダメ

115 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:50:40.18 ID:4VyAvgkl0.net
歩きスマホに盗撮やら痴漢冤罪やら

電車は人間の乗るもんじゃないなw

116 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:50:54.17 ID:THFErNmsO.net
中毒なんだからやめるわけないべ

117 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:51:04.75 ID:CsX+V2/s0.net
撃ち殺せばいいんだよ

118 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:51:11.46 ID:OKMSbaSr0.net
学生は集団なだけで移動中に夢中でもないな
大人がヤバい

119 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:51:22.28 ID:u3ZXXv7r0.net
歩きスマホのクズどもは○されても文句は言うなよ
マジで迷惑だから

120 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:51:27.19 ID:XXacHvfv0.net
立ち止まってスマホ操作してるヤツも、
ものすごく迷惑なポジッションで人の流れを止めてたりするしなあ。

クルマでも、大渋滞を発生させて平気な顔で電話してるのとかいるし。

121 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:51:34.57 ID:9jT57s4B0.net
ただでさえよちよち歩きしてる変なのしかいないのに、歩きスマホまでされたらただの迷惑行為な。
アホヅラさらしてよちよちよろよろスマホとか、ねぇからw

122 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:52:08.61 ID:nxOfXqcL0.net
犯罪でもない歩きスマホにキレて犯罪おかす馬鹿ほど間抜けなもんないわな

123 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:52:13.38 ID:5myFz16V0.net
>>107
何も見ないで前向いて歩いてるヤツの方が威圧的で怖いけど
あるいはアホづら見せながら歩いてて不快

124 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:52:13.88 ID:pXlw9hU/0.net
こういうキャンペーンがあってなお歩きスマホでドーンと来られたら
顔面に拳の1発は飛ばざるをえないお墨付きを与えられた気になる粗暴な人たちに
朗報的な予感

125 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:52:46.20 ID:v2gShKnR0.net
歩きスマホで時間が節約されて個々の生産性が上がってるのだろうか?
それならデメリットばかりではないが。
自動車の制限速度も、みんなが完璧に守ってたらGDPを押し下げちゃうし。

126 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:52:58.72 ID:0O51zIhO0.net
脳に欠陥がある知的障碍者なんだろうな
「前を見ずに歩けば危ないし他の人にも迷惑がかかる」ということを普通のことを思いつけないキチガイのごみ

127 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:53:07.10 ID:/JHQnOfy0.net
ホームで歩きスマホして乗車待ちの列に並んでる人等にぶつかり
思いっきり舌打ちするバカはムカつく
そんなに見たければ隅っこ行くかベンチ座ってみたら良いのに

128 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:53:20.70 ID:lH6nB9kwO.net
二桁は死なないと、何にも動かないよ。

きつい罰則を設けない限り、何も変わりません。

129 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:53:23.10 ID:0cgMyrVT0.net
スマホ売るな
どあほ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/d7e998c08c203efbe1228a87e285c083

130 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:53:26.87 ID:Wn+pkVbx0.net
自分自身が危険だと啓発するんじゃなくてお前は犯罪者になると啓発する方がいい
「あなたの為を思って」なんて甘やかすと余計に付け上がる

131 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:54:00.05 ID:6U80Psxk0.net
歩きスマホやってる馬鹿は射殺しても良いと思う

132 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:54:07.61 ID:8+doHkOf0.net
歩きながらスマホなんて見れないわ
揺れて使いにくい

133 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:54:17.45 ID:PnL8NO/t0.net
>>123
普通に歩く人が威圧的で怖いから、目を合わせないように下向いてスマホいじりながら歩いているんですね、わかりますw

134 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:54:51.43 ID:JlEm6bSu0.net
俺もマスクして電車に乗るのはやぶさかではないんだが
メガネが曇るからマスクしたくても出来ないんだよね

135 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:55:03.84 ID:YaJKGk5K0.net
うんやめた方がいいね

136 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:55:27.86 ID:nNGdB1oK0.net
普段画面に目を落として無関心を装うくせに何かアクシデントが起きると一斉にカメラのシャッターを押す
ホント基地外ですわみなさん

137 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:55:56.48 ID:5myFz16V0.net
>>133
つか、前向いてスタスタ歩いてるなんて気持ち悪いよ?

138 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:56:12.94 ID:XmhRQTN/0.net
ワザとぶつかってスマホ落とさせるのが面白い。
こっちが「チッ、痛ってぇ〜っっっ!!!」とか言ってると
ビビって「あぁ、すいません、、、」なんて言いながら
画面の割れたスマホ拾ってるのが楽しいぜwww

139 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:56:22.18 ID:ar3MnNSd0.net
>>111
「常にGPSをON」
「時速2〜30kmで3秒以上操作」を感知したら
15分間、電源が切れる

・・・・みたいな感じかな。現実には不可能だが。w

140 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:56:28.43 ID:4VyAvgkl0.net
>>125
大半がパズドラかバカッターかラインなんだからメリットなんてないだろw

141 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:56:32.17 ID:aldTnoIO0.net
893にぶつかってしばかれろ

142 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:56:34.12 ID:gwY7wNqT0.net
駅、電車・バス内、運転中の道路において、歩道etc.
外に出ればどこにでも一定数のバカに遭遇する

要は他者に対する配慮に欠けた、想像力が欠如した自己中のバカによるもの

不快な騒音撒き散らしても平気・混雑時でも引いているキャリーバッグも同じ

143 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:57:19.76 ID:8Pb5lvfZ0.net
>>138
画面が割れたヤツに「弁償しろ!」って凄まれた人も居るらしいな。
朝のニュースでやってた。

144 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:57:35.03 ID:LNKuMted0.net
寸暇を惜しんでまでスマホ弄りて
一体何を見ているの?
それがすげー知りたい

145 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:57:38.67 ID:4G3PaYTL0.net
今頃注意喚起て遅いわっっ( *`ω´)

146 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:57:47.77 ID:b/yi/GTC0.net
あ〜あ馬鹿に火を付けちゃったよ
知らねえぞ俺は

147 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:57:50.18 ID:ar3MnNSd0.net
ID:5myFz16V0
 ↑
まぁこれが「歩きスマホやっている人」だよ。
最悪な部類ではあるのだろうが。

148 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:58:34.07 ID:nxOfXqcL0.net
ここで過剰に騒いでるのは
ベビーカーや女性専用車輌にも噛み付いてる気違いだから

149 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:58:40.04 ID:krqsn2gM0.net
ってか今やると
危険運転者として止められて

赤切符で逮捕されるだろ

150 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:58:41.91 ID:zZnv2hP50.net
革マル派の巣窟のくせに・・・

151 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:58:49.82 ID:ADQ6A7570.net
歩きスマホに反対してるのは、文明の進歩についていけない時代遅れの化石たちだけだなw

152 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:59:03.38 ID:IWuMYiJT0.net
歩きスマホは病気なので心療内科にいったほうが良い

153 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:59:26.50 ID:OKMSbaSr0.net
>>139
加速度センサーだよ
脱着式カーナビは積載時もそれで見てる

154 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 13:59:43.86 ID:lCULnGkxO.net
>>144
お前は暇だからけだから分からないんだよ

155 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:00:40.40 ID:e9MtpgNZ0.net
チャリスマもあんま見掛けなくなったのにそんないるのかね?

156 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:00:44.97 ID:ubYihHnY0.net
>>151
歩きスマホはまるで二足歩行を始めた類人猿
文明の進歩ではなく種の退化

157 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:01:00.56 ID:DnjHzZ2g0.net
俺は外に出たら敵だらけと思ってるから歩きながらのスマホなんて怖くて出来ない。
酔っ払いの車が突っ込んでくるかもしれない可能性がある中で
よくスマホなんていじってられるな。
危険を想定する以外にも日々の変化だったりを感じながら歩けよ。もったいない。

158 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:01:04.51 ID:ar3MnNSd0.net
>>79
出勤から帰宅まで、ずっと酔っ払っていたことは無いなぁ・・・

159 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:01:07.54 ID:QU6rU4AC0.net
歩きスマホでぶつかっても歩きスマホし続ける歩きスマホマンw

160 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:01:16.12 ID:4VyAvgkl0.net
>>137
普通に歩くのが気持ち悪いとか、ガチのゆとりってすげぇなw

161 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:01:48.85 ID:tL5nKf/s0.net
ナビターーーーイム!
http://kazukomurata.up.n.seesaa.net/kazukomurata/image/top0420.jpg

162 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:02:21.52 ID:p50hrAvv0.net
くだらないキャンペーンだ

163 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:02:35.49 ID:IWuMYiJT0.net
歩きどころじゃねえよ、車運転しながらやってる奴とかいる
この前なんかフラ〜っとセンターライン割ってきて正面衝突しそうになったよ
ああゆう奴らっていったいなんなの? 病気なの?

164 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:03:01.07 ID:/JHQnOfy0.net
>>134
100円位でマスクにつけメガネが曇らなくなるスポンジあるよ(何度も使えるやつ)
スポンジ付きのマスクは高いけど↑は1ヶ月位持つから普通の使い捨てマスクに付けて使うと経済的
去年ドラッグストアで売ってたから今年もあるんじゃないのかな?

165 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:03:10.92 ID:0O51zIhO0.net
ちょくちょく必死に歩きスマホ正当化してるゴミが居て笑える
お前らは誰も必要としてない人間なんだから社会と両親のためにさっさと首つって死ねよゴミども

166 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:03:14.07 ID:5myFz16V0.net
>>147
は?
スマホ見ないで歩いてるヤツの気持ち悪さをわからない方が最悪だけど?
何も脳みそ動いてない感じ
こわw

167 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:03:38.58 ID:n7iKfowL0.net
歩きスマホから書き込んでいます

168 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:03:56.32 ID:jbHy8pYaO.net
一時期の電車内のマナー最悪だったよな
俺に寄りかかってスマホ打ってる女がいたな。ちょっとかわしたらズッコケてやんのw

169 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:04:23.74 ID:R55/chyX0.net
普通にやってるし、使ってる人も普通に居るけど危ないと思った事は無いな
まぁ集中し過ぎてホームに落ちちゃうアホはやらない方がいいけどw
過剰に反応して、自分から当たりにいくとか因縁つけてトラブル起こすとか危険人物は外歩かないで欲しいな・・

170 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:04:28.63 ID:ADQ6A7570.net
JR東日本は工夫が足りないな、駅コンコースとホームに「歩きスマホ様専用レーン」を作れよ、
生産性を上げる気のない化石どもは隅っこを歩いておれw

171 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:04:29.00 ID:RAJ3LmkF0.net
>>155
昨日車道をそれなりの速度で走りつつ両手離しでスマホ弄ってるバカ見たぞ
あれは早晩死ぬと思う

172 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:04:33.08 ID:85O7ijG+0.net
走りスマホならおk

173 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:04:59.76 ID:QncPs1TS0.net
ヤンキーには間違いなく道あける癖に
器ちっせーな

174 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:05:04.59 ID:ar3MnNSd0.net
>>95
「世間がうるさいから、とりあえずポスター作りました」
だろうね。本気で改善する気はゼロだろう。

あと二〜三年したら治まると思う。iモードの時もそうだった。w

175 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:05:07.38 ID:S0LNX9FW0.net
歩きスマホは避ければいいだけだと思うが
個人的には化粧・パンプスが社会人女性のマナーとかリュックで会社に来るのは社会人としてマナー違反て言うのやめて欲しい

176 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:05:19.04 ID:lCULnGkxO.net
>>165
お前みたいに必要とされてる人間がいるのに裏切り続けてるよりマシだろ
いい加減働けよオチンポ野郎

177 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:05:25.15 ID:K7Q4bz+p0.net
>>147
俺はそういうやつを、「歩き素アホ」と呼んでおります。

178 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:05:36.66 ID:HU4+gaxO0.net
平成の二之宮金次郎

179 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:05:58.16 ID:4VyAvgkl0.net
歩きスマホ同士がぶつかるとどうなるの?
俺様はいいけど、てめぇは気配を察して避けろよ!ってなるの?w

180 :日本人の面をした中国人や韓国人の特徴:2015/11/02(月) 14:06:10.21 ID:1Nf0/NitO.net
●喫煙禁止区域でタバコを吸っている
●タバコをポイ捨てしている
●タバコを吸わない人間の前でも気遣いなく吸う
●嫌煙家で思考停止
●己が携帯やスマホの真性依存なのに、喫煙者や酒飲みは批判する
●客の立場だと偉そうに振る舞う
●バスや電車内でイヤホンから音漏れをさせながら音楽を聞いている
●バスや電車内で優先席や二人分のスペースで座る
●バスや電車内で年寄りや身体の不自由な人に席を譲らない
●バスや電車内で周囲が煩く感じる声の大きさで話している
●バスや電車内でスマホや携帯で通話を当たり前でする
●バスや電車内で電話やメールの着信音量をマナーにしないばかりか
 むしろ最大並みで鳴らしている
●バスや電車内で音を響かせたり臭いを充満させながらモノを食べている
●バスや電車内で音を出しながら携帯やスマホで動画を見ている
@電車のロングシートで足を伸ばして座っている
●バスや電車内で化粧をしている
●己が人に迷惑をかけてる存在なのに、指摘されても逆ギレし
 人の迷惑行為だけを躍起に指摘して批判する
●バスや電車に割り込みで乗車する
●歩行中や店内、バスや電車内、車の運転中などとにかく携帯やスマホを触っている
●コンビニの前で座り込んで飲み食いしながら話をしている
●家庭のゴミをコンビニのゴミ箱に捨てている
●マンション等のゴミ捨て場所に奥からではなく手前にゴミを置きまくる
●部屋の中で歩く音を響かせたり、夜中でも平気で騒ぐ
●ゴミの分別ができない
●マナーやモラルや倫理を嫌う
●障害者スペースに車を駐車する
●そういう指摘をされると逆ギレか開き直りか無視
●信号無視や乱横断、ながらスマホなど交通ルールやマナーを守らないのは当たり前
●軽犯罪は日常的に行い、罪の意識はない
●基本的には自己中心なので他人への迷惑は考えず自己満足のみ求めている
●こういった行動をとる分際で己が日本人だと思い込んでいる
●見た目や服装や車がDQN仕様やチャラい
●それをファッションと思い込んでナルシストに浸っている

181 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:06:34.10 ID:ubYihHnY0.net
>>170
生産性を上げる気のない猿=歩きスマホ猿

182 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:06:42.52 ID:qdCqBEf50.net
何度も言われてるけどマジでアレが44歳とかサバ読んでるのかね

183 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:06:48.91 ID:cwd9DToe0.net
歩いたらモーションセンサーで操作出来ないないようにしろよ

184 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:07:04.41 ID:DnjHzZ2g0.net
>>166
10年前はどうやって歩いてたの?

185 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:07:38.56 ID:ar3MnNSd0.net
>>166
どうぞどうぞ。
あんたかヒートアップすればするほど、
「スマホ歩き=バカ」が強調されますんで、もっと書いて。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:07:40.21 ID:PnL8NO/t0.net
>>166
>何も脳みそ動いてない感じ
目の前に広がるリアル世界の様々なものに対して脳を働かせて反応してますけど?
おんんもに出てもスマホの中の小さな世界に浸ってる奴のほうが何にも考えていない感じ
特にゲームに興じてるなんて最悪
こわw

187 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:07:53.78 ID:tlsSkYtr0.net
車椅子に乗ってるけど歩きスマホが突っ込んできて怖い。
念のために月300円の対人1億円の保険に入った。

188 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:08:43.43 ID:5myFz16V0.net
スマホもしないで歩いてるヤツ、マシーンみたいに気持ち悪い
そして突然走り出したりして危険すぎる
ケダモノだろwwww

189 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:09:08.66 ID:/JHQnOfy0.net
>>169同様、歩きスマホしてる当人は「自分はぶつからないから大丈夫」または「他の人もしてるから」からって思ってる
それじゃダメなんだよ

190 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:09:57.46 ID:nNGdB1oK0.net
足ひっかけてやればいいんだよ ああスミマセンネって

191 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:10:48.06 ID:w1tEyf6y0.net
歩きスマホぜってーやめねーよバーカwww

192 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:11:00.11 ID:S0LNX9FW0.net
>>184
横だが10年前は生まれてなかったとしても不思議じゃない
小学生でもネットやってて普通な時代だし

193 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:11:09.68 ID:7kmNemED0.net
歩きスマホするしないは自由
言われる筋合いなし

194 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:11:24.82 ID:ADQ6A7570.net
何なんだろうね、歩きスマホ程度の些細なことに突っかかってくるなんて?
文明の進歩ってものを理解できない化石恐竜ダメ人間どもは朽ち果てていくだけだなwww

195 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:11:25.47 ID:R55/chyX0.net
>>189
お前キモいよ

196 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:11:32.86 ID:ubYihHnY0.net
>>193
いや、言う
死ね

197 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:12:07.42 ID:7kmNemED0.net
>>196
お前が死ね

198 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:12:10.33 ID:2Kac5bES0.net
歩き携帯の時はなにか言ってたか?

199 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:12:28.72 ID:krqsn2gM0.net
横断歩道でスマホ見ながら
一切なくなったな

逮捕されるから

200 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:12:29.82 ID:y17lwsT90.net
まぁ、自転車もルールどころか道交法違反でもお構いなしな人がまだ多いからな
歩行者だとワイルドカード使い放題、やり放題だから困りもの

201 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:12:52.59 ID:R55/chyX0.net
普通に、そこまで他人を見てる方が怖いよ

202 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:12:53.32 ID:ArTagS3+0.net
>>195
反論できないバカ
これがスマホ池沼

203 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:13:29.53 ID:52qtJn390.net
やるやる
歩き、やるし自転車もやる
すんまへん

204 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:13:53.69 ID:5myFz16V0.net
>>184>>185>>186
スマホもケータイもないときは無しで歩いてたけど何か?
今スマホも見ないで歩けるなんてなんかの障碍持ちか
同時に何も出来ない退化物でしかないよ
マジで脳障害疑った方がいい

205 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:14:01.36 ID:y4mxgb1L0.net
>>197
いやお前が死ね

206 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:14:34.98 ID:7kmNemED0.net
これからも歩きスマホやりまくるわ

207 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:14:46.48 ID:4VyAvgkl0.net
すげぇのが居るなw

208 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:14:51.60 ID:NFKv+neI0.net
高校生の自転車逆走無灯火スマホ黒い服装。

自殺行為。

209 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:04.07 ID:fA7mnKwu0.net
>>20
混んでるのにスマホ見てるバカがいるだろ
あれだけで1.3人分ぐらい場所取ってるんだぜ
奴隷が多ければ多いほど混雑率がUPする
そしてイライラも

電車が混むのはスマホ奴隷のせい
見つけ次第(

210 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:13.02 ID:ar3MnNSd0.net
>>204
ここまで来ると釣りかな。
「しまった」とか一応、書いておこう。w

211 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:24.01 ID:R55/chyX0.net
>>202
押し付けといて反論が無い?バカだろww
キチガイ過ぎるわw

212 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:26.46 ID:VecwAmQk0.net
 
  「やりましょう。」

213 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:27.10 ID:w1tEyf6y0.net
歩きスマホだめって法律にあるの?
ねえあるの?
え?ないの?
合法なのに文句たれてんの?
法律作ってから騒げよ馬鹿www

214 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:34.86 ID:cwd9DToe0.net
>>194
危ねぇからだろ
そんな事もわからんのか?
アホ

215 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:39.47 ID:0O51zIhO0.net
いいね
香ばしいのが顔真っ赤にしてきた
歩きスマホユーザー様どんどんご高説を垂れてください

216 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:39.95 ID:GBVcmKi90.net
タイじゃ専用レーンがあるらしいな

217 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:15:49.67 ID:X/oXB6DU0.net
東京の駅では、へたするとスマホ持ってない奴を探すのが難しい
いい年したオッサン、ババアまでスマホ見ている

218 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:16:16.28 ID:ovQ6JmFB0.net
>>188
自分が社会の迷惑になっていると分かっていないお前の方がケダモノだよ

219 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:16:25.66 ID:BEczZpGhO.net
駅構内だけの話なら歩きスマホ禁止もいいわな。

ただ、歩道での歩きスマホ規制には反対だがな。歩きスマホより止まられてスマホいじり回されてる方のデメリットが遥かにデカい。

どこで止まろうが、止まった瞬間不審者の疑いをかけられる可能性があることを忘れちゃいかんよ。

規制となれば必ずトラブルになるし、歩きスマホはダメだからと言い訳しても相手には通じんからw

歩きながらでいいから他所に行けと言われれば悟りも開けるってもんだ。言う奴は20秒程度でも文句言うからなw

220 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:16:37.28 ID:wjwd1FPo0.net
>>201
> 普通に、

何その普通って?
意味不明、馬鹿?
それに「普通に」って何でもかんでも付ける思考停止の池沼なのかスマホクズってw

221 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:16:50.59 ID:IWuMYiJT0.net
このスレでしつこく歩きスマホ肯定してる奴っていったいなんなの?ww
普遍的常識やマナーにあえて背を向けて自分の存在理由確かめるタイプ?
それともただのアホ?

222 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:17:05.96 ID:UfIj020s0.net
文庫本歩きながら読んでたらおかしいだろ
歩きスマホもそれと同じ。

もっと許せないのは歩きタバコ

223 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:17:24.09 ID:K7Q4bz+p0.net
歩きスアホとチャリンカスって、
原チャリ乗りながらタバコ加えてる奴。

なんか共通項が多そう。

224 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:17:25.02 ID:X/oXB6DU0.net
>>48
バカみたいな変な日本語w

225 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:02.86 ID:7kmNemED0.net
歩きスマホ禁止になってから言えばよろしい。
うざいわ

226 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:14.08 ID:MbPdXnc00.net
軽度の池沼でしょ

227 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:25.03 ID:K7Q4bz+p0.net
>>219
靴ひもほどけたら立ち止まって結びなおさないの?

228 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:25.43 ID:w1tEyf6y0.net
>>221
別に歩きスマホしてても逮捕されないからこれからもやるわ
ちんたらして前つかえちゃったらごめんねwwwwwwwww

229 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:41.27 ID:nZIhVT3G0.net
地図見てるときもあるんだが

230 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:44.06 ID:gM2MkmiS0.net
>>41
オレ、巻き込まれて足首折った
もろちん、ガッポリ保証金もらった

231 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:52.20 ID:j1yP4cei0.net
歩きスマホなんて池沼だろ
ちんpいじって歩いてるのと一緒

232 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:55.41 ID:5myFz16V0.net
スマホも見ないで前向いて「フウッフウッ」とか歩いてるヤツ

気持ち悪い

マジでタヒね

233 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:59.08 ID:ADQ6A7570.net
スマホって、電車の中とか駅の中とか道路の上とかで見ながら移動できるように作ってあるわけで、
それを歩きながら使っちゃいけないとかいう人とかはどっか脳とかおかしい化石www

234 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:18:59.66 ID:UAELvZPG0.net
>>6
ごめんゲームもやるけど2ちゃん見てるわ
ガラケの頃もiMonaとかで見てたけど表示できるレス数も多いしAAもちゃんと表示できるし
流石に歩きながらまでは見ないけどな

235 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:19:27.91 ID:ezhrVf1n0.net
>>211
はいお前何も言い返せないww
反論できなくなるとキチガイ認定して逃げるヘタレ猿

キチガイって「気持ちが違う」って意味じゃないよ、分かる?
お前みたいな人非人のことをいうんだよ
お前の基準でキチガイ認定をし続けたら人類皆キチガイになってしまうww

236 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:19:42.49 ID:dO7SH20s0.net
本当に一度ホームから落ちて死ねばいいと思うよ

237 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:20:04.33 ID:rH26JT5Y0.net
まあ止めないけどね

238 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:20:08.37 ID:V3IFMJL10.net
歩きスマホは自分が危ない目に遭うのがほとんどだからまだいいが(よくないが)
自転車に乗りながらスマホ見るのはやめろ!まじでやめろ

239 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:20:18.45 ID:YDBMgzgQ0.net
ちょっと待って!
お前らお外には出ないから関係無いんじゃないのか!?

240 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:20:25.11 ID:b2vsb3QX0.net
駅の階段でも下りながらスマホ見てる奴はもういいよそのまま転がり落ちてくれ

241 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:20:41.51 ID:j625Uuha0.net
駅Wi-Fi止めたら良いんだよw

242 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:20:47.56 ID:2Jf1Ty3D0.net
マジで歩きスマホやってるやつムカつくな
と、思ってたが自分でもついついやっていた件

243 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:20:53.78 ID:cwd9DToe0.net
>>213
前方不注意でぶつかってケガさせれば傷害だろ
損害与えれば損害賠償だ

相手がわざとぶつかってきてもながらスマホのせいにされる

アタマ悪すぎ

244 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:21:34.71 ID:+vCGNdCK0.net
>>200
>まぁ、自転車もルールどころか道交法違反でもお構いなしな人がまだ多いからな
>歩行者だとワイルドカード使い放題、やり放題だから困りもの

事故が起きたとき、スマホやりながらの歩行者や自転車の過失割合を大幅に増やすくらいかなぁ。

>>221
>このスレでしつこく歩きスマホ肯定してる奴っていったいなんなの?ww

釣り、スベリ笑いのつもりなんだよ。

245 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:21:53.91 ID:Wtsie5DZ0.net
まあぶつかんない自信あるなら歩きスマホしてもいいよ
ぶつかったら絶対にトラブルに持ち込む

246 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:22:03.62 ID:a0Gh9pbz0.net
歩きスマホをやってるヤツ見ると、大抵、頭が足りないような顔してるんだよね。

247 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:22:08.01 ID:rH26JT5Y0.net
>>243
痴漢冤罪女と同レベルってことか

248 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:22:17.49 ID:w1tEyf6y0.net
>>232
わかるわーwww

249 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:22:42.88 ID:OIooLpRt0.net
こんなことよりタバコをもっとガンガン取り締まれよ。

250 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:22:58.94 ID:YDBMgzgQ0.net
まず、お外に出る練習から!!

251 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:23:00.98 ID:lsllKjD60.net
やっと動いてくれたか。
さらに進めて全面禁止にしてくれや。

252 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:23:28.70 ID:Nz9Xhm990.net
>>221
反対のことを言って目立ちたいだけの構ってちゃん、レス乞食
リアルでは世の中から一切相手にされないからネットの中で天に唾する愚行をやって自分の存在をアピールしている可哀想な物

253 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:23:42.53 ID:w1tEyf6y0.net
禁止じゃないんだから偉そうに文句たれんな馬鹿ども

悔しかったら禁止にしてみろバーカwww

合法な限りやめる気ないから氏ね

254 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:24:06.03 ID:VecwAmQk0.net
 
 「やりましょう」 ソフトバンクモバイル

255 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:24:07.79 ID:K7Q4bz+p0.net
>>230
駅の階段の落下巻き込まれって怖いよな。
たまただけど、昨日見かけてそう思った。

どっちが巻きこんだか分からんけど、
頭から血を流したオッサンと、
意識無さそうで横たわる婆ちゃんだったわ。

256 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:24:20.07 ID:whWBRrmQ0.net
「やめましょう韓国製スマホ」

257 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:24:31.94 ID:u7kFzay60.net
町田のタックルじじい擁護か

258 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:24:55.64 ID:u/ngll9F0.net
JRもむちゃくちゃ言うな
さすがに走りスマホは無理だわ
事故おこしたらどうすんだよ

259 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:25:09.41 ID:Clcpe+uK0.net
そもそも歩きスマホしている連中はスマホしか見ていない
だからこんな啓蒙ポスター作っても見ない

260 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:25:10.89 ID:8ikP1/9c0.net
雨の日の自転車、傘、スマホ最強

261 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:25:32.66 ID:c4QCMPAe0.net
iPhoneを握ってないと全身が震える。

262 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:25:34.64 ID:w1tEyf6y0.net
大体文句垂れてる奴はラインする相手とかいない可哀想な奴らだろ

263 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:25:36.17 ID:K7Q4bz+p0.net
>>243
そういや歩きスアホ問題がテレビに取り上げられたとき、
出演してた弁護士さんが、
「公共の場での注意義務違反」に問われる可能性が非常に高いって言ってたな。
歩きスアホで、他人に損害与えた場合。

264 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:25:41.89 ID:BhP/Jjio0.net
歩きスマホやめてくれ。高齢者よりもトロトロ歩きで迷惑っ!

265 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:26:23.25 ID:h7nk0URq0.net
駅のホームから突き落とされるから歩きスマホはやめましょう

266 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:26:36.67 ID:S0LNX9FW0.net
いっそ、スマホやりながらどこまで身体能力発揮できるか競う大会でも作ったら?
もうあるかもしれんけど、人間がどこまでやれるのか知りたいわ

267 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:26:38.17 ID:9XgpWQUW0.net
別にスマホに限らんけどな。ケータイなら同じこと。

268 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:26:45.61 ID:1fJBi1l20.net
>>253
そういう言い方するから規制されるんよ
こういう場所ではへいへいすいやせんって言っとけばいいのよ

269 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:27:02.11 ID:wycAxP+N0.net
歩きスマホしてる奴にぶつかってスマホ落とさせればいいの?

270 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:27:05.88 ID:u/ngll9F0.net
>>172
くそう先に言われてた

271 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:27:59.82 ID:9OtOpqVe0.net
正面から来るのはこっちが避ければ済むんだけど、
目の前をちんたら歩かれるのが腹立つのり
歩幅合わせてかかと踏んじゃう

272 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:28:06.22 ID:C8MHYy2X0.net
こないだトラブルで突き落としがあったからか安直だな
WiFiとか設置すんなよ

273 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:28:13.22 ID:ADQ6A7570.net
踊りスマホはいいんだろうな? 駅構内を踊りながらスマホを見る

274 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:28:38.19 ID:nxOfXqcL0.net
>>263
そんな法律ないよバカ弁護士に騙されるなよ
スマホで法律勉強しろ

275 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:28:48.35 ID:rBZMyu9y0.net
キャンペーンじゃなくて法改正して逮捕しろよ
車運転してて前見てない奴とかいるんだぞ

276 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:28:50.46 ID:5myFz16V0.net
「俺は歩きスマホしないで普通に前見て歩く」
それ、普通じゃないからwwww流れ乱してる危険行為だからwwww
街の異物と感じる感性無くなってて怖いよ?

277 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:29:15.77 ID:OPrHuzjG0.net
>>1
やなこった

278 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:29:17.06 ID:BMPZrBsM0.net
>>273
許可します

279 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:29:49.51 ID:Clcpe+uK0.net
>>219
道の端に寄って止まるなら文句は言わないが
歩きスマホする奴らは突然その場で立ち止まるから糞なんだよ
女で多いのがエスカレーターから降りたその場で立ち止まってスマホ見る行為

280 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:30:41.17 ID:K7Q4bz+p0.net
>>272
あの突き落とし事件も、
階段ですれ違う時に歩きスアホと肩がぶつかって、
そのあと
歩きスアホが食って掛かった末の・・・らしいしな。
ニュースで見たけど。

281 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:30:43.45 ID:LhXSxXVk0.net
>>273
こんなのを面白いと思って言ってるんだからスマホ池沼は白痴
脳みそスカスカ

282 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:31:20.11 ID:w1tEyf6y0.net
歩きスマホに文句垂れてる奴は少数だろ
スマホすら持ってないガラケー大好きのおっさん達かな?w
みんなSNSでやりとりしてて忙しいんだよ!
お前らにはわからないかもしれないけどw

283 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:31:21.56 ID:fybx1tzl0.net
歩きスマホをやっている風を装ってるだけで
実際は携帯すら持っていないニートが釣りでもしてるんだろ
このキチガイじみたレスしてるやつって

284 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:31:21.94 ID:cwd9DToe0.net
>>263
過失ではなく故意にさえなり得る
ながらスマホで不注意になりがちとわかっていてやっとるわけだからな

わざとぶつかってスマホが吹っ飛んで地面に叩き落とされて壊れたトラブル見た事あるけどな

状況証拠的にはながらスマホが悪いとされる

285 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:32:01.79 ID:Lhv4HtIY0.net
 まず二宮金次郎崇拝からやめろ!
    話のつじつまが合わないぞ!

286 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:32:34.32 ID:ADQ6A7570.net
スマホから書き込んでない奴には歩きスマホ肯定カキコを禁止する!

287 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:33:08.04 ID:7kmNemED0.net
歩きスマホあるある
メールチェックしたり地図みたり調べごとしたり、暇人がうらやま

288 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:33:15.68 ID:y3iFdErF0.net
鶴見駅のやつがひどかった
線路際を歩きスマホ→危ないから警笛鳴らす→びっくりして線路に落ちる→人身事故→京浜東北線ストップ
何年前だっけ?

289 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:33:22.45 ID:BMPZrBsM0.net
普通に歩いている方がキモいとかそういう発想はなかった

290 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:33:23.08 ID:RUg4IFwj0.net
>>283
正解
そして書き込みに使ってるネット代も親のカネw

291 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:33:23.97 ID:pLo5elKJ0.net
歩きながら手がせわしなく動いてて、明らかにゲームしてる馬鹿がいた

292 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:34:06.92 ID:4bivSTI40.net
>>「相手がスマホを見ながら歩いていて、あまり前を向いていなくてぶつかりそうになった」(女性)

そこから始まる恋もあるだろ!
この国を老人だらけにしたいのか!
いい加減にしろ!

293 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:34:19.77 ID:+iI2pEuY0.net
通勤・通学でごった返してるホームでも平気でスマホいじって歩いてる奴いるしな
電車から降りる客が途切れたから、いざ乗ろうとすると奥からスマホいじりながらノロノロ出てくる奴もいるし

294 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:34:25.00 ID:2Jf1Ty3D0.net
真っ直ぐ歩く奴はいいんだが
世の中なぜか斜めに歩く奴がいるんだよw
チャリとか乗ってると凄く危ない

295 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:34:59.67 ID:RUg4IFwj0.net
>>292
馬鹿?
全然面白くない
臭い

296 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:35:01.87 ID:Bgk92Qsw0.net
たまに歩きスマホしてると、ワザと方向変えてこっちめがけて歩いてくるバカいるけど何なの?難癖付けたいだけなの?
スマホをガン見してるワケじゃないからそいつの行動が視野角にガッツリ入ってる。
だから勿論、避けるけどさあ

297 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:35:02.61 ID:ay986tVA0.net
駄目ですよーと言って控えるようなモラルの持ち主なら苦労しない
注意されたら「みんなやってるじゃないか、何で自分だけ言うんだ」みたいな開き直りすらあり得る

298 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:35:18.75 ID:gv23hLdq0.net
音楽聞きつつ、スマホ見ながら自転車運転しているやつを見ると
穴掘ってやろうか、大石置いてやろうかと思う。

299 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:35:26.16 ID:w1tEyf6y0.net
歩きスマホ容認…9割
歩きスマホ反対…1割

これが現実やろなぁ…

300 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:35:42.63 ID:3TZbTzuI0.net
こないだ歩きタブレットを見たぞ
けっこう大きいサイズだった

301 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:35:51.69 ID:NshDHmAX0.net
ホームドア付けろ




以上

302 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:35:55.72 ID:4aI8LZ/Z0.net
>>288

警笛ならすのも悪いわ。
あれはマジでびびる。

303 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:36:05.47 ID:MPaYq6QU0.net
3つ目のカメラは前方確認用
画面の片隅に表示しておけばいい

304 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:36:36.99 ID:l2FwIxq00.net
 
http://streamdouga2.blog.fc2.com/blog-entry-1584.html

色白激カワお姉さんwwwwwwwvvwwwwwwwww

305 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:36:53.15 ID:wuzEa9B00.net
歩きスマホで急に斜めに進む奴とかは遠慮せずにぶつかって
吹っ飛ばすことにしてる。
文句を言われたことはないし周りの通行人も面白そうな顔で
眺めてるだけ。

306 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:08.50 ID:yqBqWVFw0.net
893にぶっかって痛い目遭えよ。

307 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:10.86 ID:w1tEyf6y0.net
これ結局
反対派=ガラケー派
だから話にならない

308 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:11.12 ID:ar3MnNSd0.net
>>283
idをよく見たら自宅から書いているっぽいんだよね。
だから釣られたかな、と。w

309 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:11.20 ID:LysNQ9ED0.net
>>302
警笛の意味とは

310 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:19.90 ID:DnjHzZ2g0.net
周りが見えてない奴には何を言っても無駄

ってことは分かった。

311 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:26.70 ID:cwd9DToe0.net
ニュージャージー州の条例のように、ながらスマホ禁止すればイイだろ
なからスマホは罰金とれ

特にトンキンは必要

312 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:35.41 ID:62cTOptRO.net
歩きオナホならOK?

313 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:37.01 ID:w1tEyf6y0.net
>>305
うわぁ…

314 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:47.51 ID:9OtOpqVe0.net
最近の二宮金次郎の像は座ってるし

315 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:52.23 ID:4nuwFE/o0.net
寝る時とシャワー浴びる時以外ずっと見てるのかな?

316 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:37:58.19 ID:4bivSTI40.net
俺が一番腹立つのは、
歩道走ってるチャリがベル鳴らしてくる奴
歩道走ってるだけでイライラするのに、
ベルまで鳴らしてくるとか顔面に飛び蹴りしたくなるわ

317 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:38:02.14 ID:TRTiwnhm0.net
前田麻由香前田麻由香前田麻由香前田麻由香前田麻由香前田麻由香

318 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:38:25.79 ID:+2e6bOR30.net
スマホ中毒だよな、もう病気。

そんなに歩きながらでもスマホしたいのか?って感じだよ。
歩きスマホ歩行者は車でひき殺してもよい。
という法律を作ってほしいくらい迷惑。

319 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:38:26.01 ID:NshDHmAX0.net
>>288
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336293706/

鶴見駅?

320 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:38:30.95 ID:4aI8LZ/Z0.net
>>309

実際ビビって転落してんだから
警笛の意味をなしてないやん。

321 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:38:42.24 ID:KI/528Gz0.net
歩きスマホまじ糞

スマホ欲しくても買えない人の気持ちをもっと配慮するべき!

322 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:38:53.06 ID:lsllKjD60.net
自己中のモラルに頼るのは無理。
なので強制的に駅構内での歩きスマホは全面禁止にしてほしいわ。

323 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:38:57.12 ID:RUg4IFwj0.net
>>316
それと歩きスマホは無関係
馬鹿?

324 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:39:38.07 ID:w1tEyf6y0.net
>>318
やっぱ反対派の意見って頭悪いわ
こんなこと言われちゃみんな歩きスマホやめないのも無理ない

325 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:40:09.69 ID:T/OivJpm0.net
DSやりながら親の後ついてってる糞ガキがいるが、
あれと精神年齢が同レベル

326 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:40:40.15 ID:K7Q4bz+p0.net
>>316
チャリンカスは交通ルール知らないか、
日本語が不自由な民族だしな。

「ここに駐輪しないでください(=もちろん私有地)」
「自転車通行禁止(=降りて、押して通行してください)」

こう書いてあっても平気で駐輪するし、
自転車で走行していくし。

327 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:40:40.29 ID:w1tEyf6y0.net
>>321
唯一まともな意見だね
ぶっちゃけスマホが羨ましいだけだと思うわw

328 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:41:17.25 ID:kiotqk4z0.net
スマホ免許制待った無し

329 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:41:24.58 ID:p/FtFJwb0.net
馬鹿女は自分は避けて貰えると思い込んでるから質が悪い!

330 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:41:32.40 ID:ADQ6A7570.net
歩きスマホはゆっくり歩くから、ぶつからないんだよね
スマホも見ずに上向いてずんずん歩いてくる奴は速く歩くから、他人にぶつかってとても迷惑

331 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:42:05.92 ID:dqFRmdxX0.net
うちの会社の休憩所でみんな黙々とスマホ触ってる。
街歩いててもスマホ片手に歩いてる奴が一杯いる。
不思議なんだな。そんなに寸暇を惜しんでやるほどのことなのか。

332 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:42:12.97 ID:4bivSTI40.net
>>323
おいBBA
歩道じゃなく車道走れよ

333 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:42:37.07 ID:qt9xHjqj0.net
ほっとけばいいよ。
重大事故で2〜30人くらい死亡すれば解るって。

334 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:43:05.17 ID:ay986tVA0.net
そのうちヤクザにぶつかって締め上げられる事案が起こりそう
ぶっちゃけ殴られても文句言えんよな

335 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:43:08.03 ID:29tn0jRd0.net
>>330
お前が生まれてきたことがとても迷惑
息をするな

336 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:43:12.46 ID:krqsn2gM0.net
べホマスライム

337 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:43:34.16 ID:w1tEyf6y0.net
>>331
ガラケー爺は死ぬまで疑問に思っとけ
みんな忙しいんじゃボケェ

338 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:44:11.90 ID:w1tEyf6y0.net
>>330
これは正論
ズンズン歩く奴迷惑だしキモい

339 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:44:27.10 ID:4bivSTI40.net
つうか女は運動神経ないから端を歩けってマジで。
歩き方もおかしいしすっとろいんだよ。

340 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:45:04.04 ID:k+sMCFUp0.net
歩きスマホやらで事故ったら完全責任にすりゃいい
片っ端からヒャッハーして賠償もふんだくれるぞw

341 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:45:34.65 ID:JoHuTm+k0.net
>>275
JR東日本と通信各社にできるのはこれくらいのことだろ
法改正は国会の仕事

342 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:45:39.55 ID:ZQ3+Br3K0.net
>>327 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:40:40.29 ID:w1tEyf6y0
>>321
唯一まともな意見だね
ぶっちゃけスマホが羨ましいだけだと思うわw

携帯を持ってないものです
一体スマホ成る物で何をされてるのでしょうか?wwww

343 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:45:51.03 ID:w1tEyf6y0.net
>>339
こういう奴のほうが問題だろ
臭くて禿げたおっさん氏ねよカス

344 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:46:16.91 ID:zdlcjz3V0.net
電波を遮断すれば良いんじゃね?

345 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:46:24.05 ID:QybAKigN0.net
警鐘を鳴らしたのは先日の町田の老けたおっさんや

346 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:46:45.47 ID:tL5nKf/s0.net
やめて!

「オシャレマスク」と「歩きスマホ」が一般化したおかげで
対人恐怖症の私もようやく少しずつ外に出られるようになったのに!

347 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:46:47.60 ID:E8+tYj7W0.net
いい年したおっさんおばさんが僅か数十秒エスカレーター乗っただけでスマホ出して必死に
落ちモノのパズルゲーやってるの見るとよほど張りの無い人生送ってるんだろうなとは思う

348 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:47:00.33 ID:ADQ6A7570.net
歩きスマホに反対する奴の特徴
・文明の進歩についてこれない化石
・ずんずん速足で歩いてくるから他人にぶつかる迷惑者
・スマホが買えず羨ましいだけの妬み屋

349 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:47:01.75 ID:krqsn2gM0.net
はしりトカゲ

350 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:47:22.15 ID:4bivSTI40.net
>>330
歩きスマホより女どもが3人でしゃべりながら歩いてる方がよっぽどぶつかる。
マジであいつら周囲に気を配らない。だから女専用レーンってのを作れって感じだわ。

351 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:47:27.04 ID:Z5xbapQe0.net
スマホなくせばいい

352 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:47:33.00 ID:l8bdP6B30.net
暇人が忙しぶっているだけだろ
そんなものわざとぶつかってぶっ壊しちゃえよ

353 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:47:42.62 ID:w1tEyf6y0.net
>>348

完全論破してもーたwww

354 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:48:01.09 ID:8MRIUY4E0.net
フラフラ歩いたと思ったら階段でいきなり止まったり、ちょいと迷惑かもね。

355 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:48:08.00 ID:LysNQ9ED0.net
>>320
え…
警笛にビビって落ちるケースにしたってビビってすぐ転落するような所にいるのが悪いと思うんだけど
警笛は悪くない

356 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:48:31.37 ID:Le3d3OvA0.net
何分歩いてるんや
たかが数分数十分くらい我慢できんのか低能キチガイ

357 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:48:37.35 ID:YyOB5MuU0.net
>>348
お前って同じ言葉しか思い浮かばないんだな
もっと言葉を勉強した方がいい、何度も同じ言葉を使って池沼丸出しだよ
あ、頭がないから勉強できないかw

358 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:48:54.65 ID:y3iFdErF0.net
>>319
あーそっちの事故は知らんかったわw

ググったら
> 2009年3月5日 JR鶴見駅で操作しながらホームを歩いていた派遣社員伊東賢太郎(31)が警笛に驚いて転落死
ってのが出た。だいぶ前やなw
スマホじゃなくてケータイのゲームだったかも

359 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:48:55.85 ID:3OonwuM20.net
ナビタイム潰れちゃうじゃん

360 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:49:10.78 ID:w1tEyf6y0.net
>>357
図星で顔真っ赤乙wwwwwwwwwwww

361 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:49:35.99 ID:cAZfjJ6b0.net
駅構内のみ強制的にスマホがロックされて使えなくすればいい

362 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:50:04.78 ID:ZQ3+Br3K0.net
くそした?

ああ

どうだった?

きいろ

マジ?

赤ならもんだいな?

そりゃそう



うけるww

みたいな下らん事をやっとるんだろうなwww

363 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:50:04.96 ID:mrywQpOy0.net
人通り多いとこではかなり迷惑、線路に落とされろ、と思う。

364 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:50:29.37 ID:Lhv4HtIY0.net
庶民どもが横のつながりで知識や情報を共有すると支配しにくくなる
しかしいきなり全面禁止にすることは難しい
そのためマスコミを使い「ネット系情報は悪」の図式を作り
麻薬キャンペーン同様の洗脳を時間をかけて行う

365 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:50:34.06 ID:MFVE0d6N0.net
100万歩ぐらい譲って歩きスマホはまだ分からんでもないが、自転車スマホは理解不能

366 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:51:04.80 ID:3P6nVZfj0.net
歩きスマホしながら2ちゃんしなきゃ論破されて逃げたと思われちゃう!

367 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:51:23.92 ID:JoHuTm+k0.net
>>299
反対しつつ自分はやるというのが少なからずいるだろ

368 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:51:55.01 ID:9p+NWxtC0.net
歩きスマホしてるヤツって漏れなく頭が残念な感じ
まあ実際アホだから死ぬんだろうけどね

369 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:52:05.13 ID:2Jf1Ty3D0.net
>>365
自転車ナビとかあるぐらいだしな
チャリにスマホ固定できる器具いろんなメーカーから出てるし
実は俺もロードで走るときは使ってる
操作はしないけど

370 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:52:28.46 ID:w1tEyf6y0.net
>>362
相手がいないよりマシだと思うw

371 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:52:36.60 ID:Ibp6/8v00.net
やめねぇ〜よ!スマホ持って走ってやるわハゲ!w

372 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:52:43.21 ID:OIooLpRt0.net
スマートフォンを買ってはみたが、
使い方の分からない必要性が無いやつの嫉妬に塗れたスレですね。

素直に携帯使ってりゃいいじゃん。
便利に使ってる人間に一々突っかかんなよ。
みっともないぞ

373 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:53:07.67 ID:OWdAv+/70.net
歩きスマホは転ぶようにバンプつければいいんじゃね

374 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:53:35.55 ID:3P6nVZfj0.net
まぁ本当にやめさせたかったらキッズスマホみたいに歩きながら弄ったら「歩きスマホはやめましょう」の画面が出て操作できなくなるみたいにしなきゃ無理じゃないかな

375 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:54:24.05 ID:hIlXA9jQ0.net
今更なんなんだ?と言いたい
ガラケー時代からはながらなんかあったろ?
鉄道業界は粗探しキャンペーンしなきゃいけないルールでもあんの?

376 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:54:55.55 ID:mn9IWmq/0.net
確かお茶の水か何処かで、6年生男児が転落して亡くなったよね…

あれからJRが気にしだした。

377 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:55:08.80 ID:XLc1W80U0.net
>>371
お好きにどうぞ、誰も止めないし
どうせ出来やしないくせにw 口だけww

>>368
死ぬのは勝手だしめでたいことだが、問題なのはキチガイ猿が他人様を殺すことなんだよね

378 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:55:12.16 ID:aeue9mte0.net
スマホに夢中な奴の隣で歩行者信号が青になったフリをして一歩踏み出したら釣られてスタスタ歩き出す
あぶねえなあ、車がね

379 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:55:13.15 ID:M5SBI/vc0.net
まだ20歳くらいの女が線路に落ちて、右足切断したニュースあったな。
まあ、大切な何かを失わないと気付かない馬鹿もいるんだろうね。

380 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:55:26.72 ID:oSDRHqXt0.net
歩きながらスマホやってんの見つけたら駅員は1回だけ
思いっきり後ろから体当たりしていいよ

381 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:55:32.72 ID:j1yP4cei0.net
最近、ID変えて煽るやつよく見るw

382 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:55:37.24 ID:LhcOAkTs0.net
見ながら行かないと迷うんだって
迷宮になってる駅が悪い

383 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:55:45.79 ID:Hg6ZFzYy0.net
お茶の水で転落すると川まで落ちて行きそうだな

384 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:56:22.40 ID:v898LMn40.net
ほとんどの道府県で歩きスマホが交通規則で禁止なのに取締りしてないよね

385 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:56:50.73 ID:lbvlOEEA0.net
歩きスマホって地図見てんじゃないの
自分も初めて行く場所じゃよくやる
駅でやる奴は知らん

386 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:57:13.29 ID:3P6nVZfj0.net
知らない場所に行くときはグーグルマップのナビ見ながらいくの便利だよね

387 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:57:46.14 ID:kzGqDNi90.net
山歩き須磨歩して遭難しましょう。

388 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:57:50.42 ID:k+sMCFUp0.net
>>379
信号で青になったり、周りの人が動いたら安全確認なんてしないで渡る連中なんだろう
事故が一番多いのは切り替わりの時だというのにな

389 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:57:57.77 ID:TKPBuWKv0.net
>>358
その手の事故は珍しくないらしい

>2013.8.7 11:20
>・7日午前8時すぎ、愛知県清須市のJR東海道線枇杷島(びわじま)駅構内で、
>岐阜発豊橋行きの普通電車(8両編成)に女性がはねられ死亡した。
>乗客約1600人にけがはなかった。西枇杷島署は自殺とみて、女性の身元を
>確認している。

この女性がホーム端をスマホを操作しながら歩いていて転落したという目撃が
複数あるのに何故か自殺で処理された謎事故だけど

390 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:58:15.18 ID:g99kaTC7O.net
携帯会社が率先してやれよ

391 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:58:46.27 ID:2Jf1Ty3D0.net
歩きでさえナビ使うようになってるからほんと道覚えなくなったな
車でナビ使うのが当たり前だし

392 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:00:06.07 ID:JvU5xb+b0.net
よしわかった、走る

393 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:01:12.59 ID:z4DRu06m0.net
歩きスマホ多いんだよな。地図アプリ以外は移動時にスマホ
なんて見る必要ねえだろ。

394 :???:2015/11/02(月) 15:01:38.12 ID:2SK23Cw90.net
スマホで地図見ながらとかの特段の理由がなければ
歩きスマホはやめた方がいい。それから歩きヘッドホン
もだ。危険を察知するのに必要な耳の能力を歩行中に
わざわざ妨げている。(w

395 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:01:38.58 ID:1PYhek0L0.net
俺も歩きスマホはやらないな、危ないから
大概こっちが歩きスマホを避けてる格好だ
ま、感謝もされないが無事が一番だw
スマホが嬉しくて愉しくて仕方ないんだろうなって感じだよ

396 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:01:46.27 ID:qkjRhGCO0.net
ながら歩きしてるアホは昔からいたけどスマホになってから輪をかけて酷くなったな

397 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:02:04.08 ID:k+sMCFUp0.net
>>391
よく使う電話番号、漢字、道
便利というが馬鹿になってるだけだよな、そのリソースを別にあててる人なんて一握りだろうし

398 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:02:04.55 ID:rHpnBCmc0.net
>>4
いきなり止まられても迷惑ではあるけどな。
自分の歩く方向すら確認しない奴等が後を気にするとも思えないし。

399 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:04:07.33 ID:COqJfCRg0.net
                       . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
                 /                   ヽ
                 ,′   /  /   ノ           ',
                   {/  厶∠..,_///    ノ }        ,
                /  // / `  /   / |八         |
                  /   /       / / `メ、│     │
                   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |       ′
                    l│ iハ ::::::        .._    |/   l /
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/   いい大人が歩きスマホしちゃだめよ。
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}

400 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:04:13.89 ID:rHpnBCmc0.net
>>371
まぁ、持って走るだけなら好きにすればいいさ。
俺もよくやるし。
んで、信号とかで止まったら見る。

401 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:04:47.53 ID:AK0Kd39p0.net
歩きスマホに反対はしないが、
邪魔なので
足を踏んだり引っ掛けたりして楽しんでます。

402 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:04:48.44 ID:Ozc61WJC0.net
外でスマホ使えないようにすればいいんじゃね?

403 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:05:00.06 ID:+vCGNdCK0.net
>>395
>スマホが嬉しくて愉しくて仕方ないんだろうなって感じだよ

嬉しい愉しいというより、中毒状態。
単純なんだけどちょっとだけ時間が潰せる、というのが、実は物凄く時間を無駄にするパターン。
パチンコに嵌るようなのと一緒。

404 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:05:39.44 ID:9p+NWxtC0.net
>>377
確かに周囲を確認せずに歩いてるくせに
気をつけろと言われて逆ギレするアホもいるからなあ
相手がヤクザな人だったらどうするんだろうな

405 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:06:29.59 ID:Bwswxj2K0.net
外にいても自分の部屋みたいな感覚なんだろうな

406 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:07:24.05 ID:rfEldrp40.net
歩きながらSNSへ返信

もっと身軽に、もっとスマートに

そうAppleウォッチならね

407 :???:2015/11/02(月) 15:07:42.59 ID:2SK23Cw90.net
鉄道会社は複数の番線で同時に異なることを
アナウンスして欲しくない。音が重なって何を
言っているのかよく分からないからだ。(w

408 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:07:56.76 ID:Bwswxj2K0.net
>>403
要するに依存症か

409 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:08:34.84 ID:ruS52ET70.net
歩きスマホは後ろから追い抜く時が最高に邪魔
遅い上に動きが左右にブレて歩くから、左右どっちから追い抜くかが判断つかない

410 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:09:54.12 ID:+vCGNdCK0.net
>>378
>あぶねえなあ、車がね

そういうケースでは、歩きスマホやってた歩行者にも相応の責任を負わせるのが一番良いだろう。
駅でぶつかった時のトラブルでも同じ。

歩きスマホやってる人間がどうなろうとどうでもいいが、他の人に被害を与えた時に重大なペナルティがあるかも、というのが、一番効く。

411 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:10:07.76 ID:+HJcL+TA0.net
>>389
原因はともあれ自殺じゃん。

412 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:10:40.76 ID:DmZepGvP0.net
歩きスマホでの悲惨な事故を誰かが録ってて、YouTubeにアップすればいいんじゃね?

413 :???:2015/11/02(月) 15:11:01.32 ID:2SK23Cw90.net
>>409
そうそう、酩酊状態に近い歩き方をするのがいる。
前を見て歩かないと自然にそうなるんだろう。(w

414 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:12:11.22 ID:EmHKtpNZ0.net
なんでJR東日本だけ?
全国で足並み揃えろよ!

415 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:12:58.16 ID:LvMNrB9s0.net
>>410
なんで弱者である歩行者が責任負うんだよアホ
車側が来たんと前方を確認すればいい話

416 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:13:24.81 ID:aT+eXPWd0.net
フェイントかけたら、うつむいたまま横断歩道渡りよるからな。
赤信号とかちょっとワクワクするな

417 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:13:26.00 ID:BLpkBhOPO.net
テメエはまず新幹線技術を中国に売り渡したことの謝罪をしろクソが

418 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:13:32.65 ID:rfEldrp40.net
スマホ自体にモーションセンサーもGPSもついてんだから
歩きスマホ検知してシャットダウンするなり、注意喚起させるなりしろよ。

419 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:13:54.79 ID:egwpM/pr0.net
危機管理能力が低下してるんだろうな。だから中朝の侵略にも危機感が無い。大分侵略されてると思うんだがな〜

420 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:14:09.22 ID:GiQmcuiE0.net
初めて行く店ナビしてもらってるからしょうがない

421 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:15:14.77 ID:tR4g+NMn0.net
>>1


早く山手線全駅ホームドア付けろや
金も技術力もあるくせに怠けてる東は氏ねばいいのに

422 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:15:19.34 ID:2DK57D1n0.net
横並び歩きおしゃべりもキャンペーンに入れておいてくれませんかね

423 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:15:38.18 ID:K7Q4bz+p0.net
>>397
ほんとそう思う。
覚える(覚え込む)ことしなくなってきてるように思う。

424 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:16:07.11 ID:rH26JT5Y0.net
威勢のいい妄想がたくさん
どっかでストレス発散してこいよw

425 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:16:49.06 ID:ewtwdiV10.net
駅構内での歩きスマホほんと邪魔
分かっててやつてるやついるんだろ?
ここ見てるんだろ?
何でやめれないんだ?

426 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:17:48.37 ID:29wHMpQF0.net
電車の乗り降りのわずかな時間さえ画面から目を離せない奴等は何をそこまで必死になって見てるのかわからん

427 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:18:36.70 ID:E9CAHkg+0.net
歩きスマホはゾーンディフェンスで対応
そんなことしなくても、肩を左右に揺らすとビックリしよる

428 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:19:11.17 ID:oGqswjk0O.net
ガラケーだけど、携帯を見るふりしながらゆっくり歩いてると、わざとぶつかってくる勢いの奴がたくさん居る。
あれなんなんだ?

左右空いてるのに、ながら歩きしてるとぶつかって危ないだろ!って感じでこっち見ながら突進してくるんだよな。
睨むとサッと左右に行く。

429 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:19:28.32 ID:MgNi8iA80.net
いいから中央線にホームドアつけろよ
余計なことと儲け開発ばっかじゃねえか

430 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:19:34.86 ID:LBdxQJOJ0.net
十字路の真ん中で立ち話の方が迷惑だわ

431 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:19:39.99 ID:tuzp+sRS0.net
歩きiPod touchはOK

432 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:20:24.94 ID:OAspC00C0.net
歩きスマホしてる奴をぶん殴っていい様に法改正しろ

433 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:20:45.49 ID:gUBMopwB0.net
歩いてなくても通路で立ち止まってスマホしてるやつも迷惑だな
どうしてもスマホしたいなら人通りの少ない端によってやってろよ

434 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:21:19.09 ID:K7Q4bz+p0.net
>>426
ゲーム()とかやってるんじゃないの。
そういうの、大抵アホそうなやつだし。

435 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:21:22.56 ID:bmXoNuce0.net
振動やGPSで動いたりしたら強制終了する機能を付ける法律作れや

436 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:22:01.73 ID:dYhvS74v0.net
自転車こぎながら弄ってる同じ高校生と同じオバハンと毎日すれ違う
なにを必死に見てるんだ?wwwww病気かな?

437 :???:2015/11/02(月) 15:23:27.72 ID:2SK23Cw90.net
>>435
その場合、電車内で使えなくなる。(w

438 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:23:40.77 ID:+hYtLFSr0.net
スマホ歩きだろ

439 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:24:26.08 ID:dYhvS74v0.net
そして画面見ながら突然止まるバカ

440 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:25:18.29 ID:WFdHV1P8O.net
歩きスマホに罰則つく日は来るんかね
車は携帯の時点で車載モジュール無しは違法になったが…

441 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:25:20.65 ID:1PYhek0L0.net
スマホで未知の敵から地球を守ってる戦士たちだと思えばいい
ぶつかったらそりゃ舌打ちも、怒ってもくるだろうしな
死もつきものだろうが仕方ない
いつもご苦労様です、と

442 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:25:24.20 ID:LUCY6lVa0.net
自動改札を出たところで立ち止まってゲームしているやつw

443 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:25:44.60 ID:YTrSGnJ3O.net
スマホ歩き
歩きスマホ

スマホ歩きの方が滑稽な感じがしていいな

444 :アニ‐:2015/11/02(月) 15:28:05.98 ID:zKTEgqeJ0.net
「社会と向き合えないカタワ・ひきょうもの」キャンペーン徹底しろよ
全世界

445 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:28:18.17 ID:LJ/F3VtI0.net
歩きスマホしていて他人にぶつからないのは
対向の人が、白杖の人に対するのと
同じくらい注意をはらっているからなんですよ
他人にムダなエナジーを使わせるな

446 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:28:44.63 ID:lsllKjD60.net
時代の流れだあきらめろw もちろん規制の方向に…

447 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:30:52.60 ID:Ozc61WJC0.net
>>444
街中でスマホ使ってるのって、俺らと違って情強でリア充な人たちじゃね?

448 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:30:55.54 ID:z35LcEK30.net
まあ電車の中で座ってから皆スマホってのもマナーだね

449 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:30:56.62 ID:aT+eXPWd0.net
歩きスマホと爺ちゃん婆ちゃんはいきなりどっちに方向転換するか分からんからな
相手が気づくまで対面に歩いたほうが安全で効率的

450 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:31:23.07 ID:Go6+JWcN0.net
でもスマホ関係のCMとか歩きながらスマホいじってますよ?

451 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:31:53.07 ID:Kmig5x5d0.net
チャリホがいちばん危ない

452 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:32:01.64 ID:UQFu6rPh0.net
わざわざ、こんなことを標記されなきゃならない現代日本人って、、、

もうさ、さっさと脳内チップいれてやれよ。

453 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:33:33.60 ID:rfEldrp40.net
>>451
先日両手離しでスマホいじりながらイヤホン耳につけて
前方を見ずに結構な速度で走っていったやつおったわ。
死ねばいいのに。

454 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:33:53.81 ID:Aow+l8k60.net
俺はスマホを正面より少し左側にもって、ちゃんと前方を見て歩いてるから安全。
ってか見えてるのに避けないほうがアホ。

455 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:34:04.05 ID:64cvGZOd0.net
>>3
あれが一番腹が立つなあ
ああいうの同士衝突しろやと思う

456 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:34:25.13 ID:pTRyxF5M0.net
駅構内で電波遮断した方が早いと思うw

457 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:37:04.94 ID:PSITlyg70.net
自転車スマホ まじ あぶない

458 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:37:10.49 ID:TcBRIX4t0.net
まじで今は街を歩くとみーんな下むいて歩いてるな

459 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:37:22.83 ID:+wH/8tIL0.net
迷惑かけてない事故らないという自信がどこから生まれるのかその心理が知りたい
大した内容でないからながらが出来るんだからトロトロフラフラしやがって巻き込むな

460 :yuuyuu_sol:2015/11/02(月) 15:37:32.07 ID:i7/4o3tO0.net
左耳にはイヤホン、右耳はスマホで通話しながら
車道全速力で走る自転車は勘弁して欲しいですわ
事故ったらボクが悪くなるんでしょ?
轢いたらポイント入るぐらいしてくれてもよくないですか?

461 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:37:54.40 ID:4YVJbXTX0.net
不便を楽しむ。

462 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:37:54.64 ID:4EVgKKvH0.net
アプリで対応できるのでは?

463 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:38:39.08 ID:mAGUDNsc0.net
>>443
スマホ自体が歩いているみたいだからな。
歩きスマホは危ない
ttp://rocketnews24.com/2013/05/25/332646/

464 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:39:01.74 ID:WFdHV1P8O.net
チャリホはお巡りや交通課に呼び止めされる案件だな
一時停止線のある交差点付近で張ってたパトカーに連れていかれるの見たことある

465 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:39:05.13 ID:vrTb9RwMO.net
歩きスマホはやめましょうの構内アナウンスを一日中流せ

466 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:39:52.43 ID:Bwswxj2K0.net
>>453
それたまに見るけど自殺志願者かなと思う

467 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:40:14.01 ID:TY7emD9f0.net
歩きスマホしてる奴に

フルスイングの鉄拳を顎にヒットさせて逃げる遊びとか流行ればなくなると思う

468 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:40:49.75 ID:LvMNrB9s0.net
>>459
スマホも前も見て歩いてるからな
人来たら避けれるし

469 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:41:14.01 ID:4EVgKKvH0.net
売る側のこづるさ
じゃあ動かざる時に操作制限かかるようにすれば良いじゃん

カーナビはテレビみれないんだし

470 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:41:30.06 ID:zhhi/7n00.net
規制しろとは言わないが
歩きスマホやチャリスマホやってる奴を車で跳ねても無罪にしてくれ。

あんなアホ跳ねてこっちが罪に問われるとかアホ臭すぎる

471 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:41:37.42 ID:Rejj5M1U0.net
これ本当に危ないよな
真っ直ぐ突っ込んで来るだろ

472 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:41:52.94 ID:z4VlFw0+0.net
孫正義さんが、「やめましょう」とツイートするんかね?

473 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:42:11.82 ID:9wZR9yYLO.net
スマホ歩きやスマホチャリは事故ったらそいつに賠償金払わせる法律作れ

474 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:42:18.96 ID:Bwswxj2K0.net
>>468
視界に入っているだけで注意して見てないでしょ

475 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:42:29.62 ID:QR40PN+0O.net
全国の短気な中年頑固親父が歩きスマホDQNを皆殺しにしてくれないかな

476 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:42:39.10 ID:rGhp4R/g0.net
歩きスマホをねらった連続通り魔くらい起こらないと警察も動かないし
馬鹿も理解しない
頭の悪い奴ほど歩きスマホする
歩きスマホ見たら知的障害者と書いた紙を背中に貼ってやれば良い

477 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:43:39.99 ID:4EVgKKvH0.net
カーナビは動いてるときテレビみれないのに

478 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:43:51.91 ID:26iZq2cw0.net
駅の改札とかでスマホやってる奴もムカツク
改札でチンタラ歩いてるんじゃねーよ
殴ってもいいと思うわw

479 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:44:00.43 ID:m5AcMuo20.net
歩いて本読むと
結構歩きの振動で文字が読みにくい

スマートポンの小さな画面と解像度で
歩きながら読める物なのか

480 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:44:01.48 ID:epRNLntS0.net
車と同じように、gpsか何かで動いてると判断した時は使えないようにすりゃいいんじゃねーの

481 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:44:23.73 ID:3nqH5EOs0.net
やめましょうで止める程度の良識と知能があれば最初からやらない。こういう連中には罰則を作るしかない

482 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:45:06.86 ID:vw9W8uAh0.net
>>1
LINEを禁止した方が良いだろ

483 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:45:38.31 ID:+wH/8tIL0.net
夜ランしているが自転車スマホ多い3割位している
右側無灯火スマホのコンボの場合注意喚起で手を叩いてやっている親切心で

484 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:46:12.95 ID:u3ZXXv7r0.net
あと何人くたばれば、JR側も本気で規制するのかな?

485 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:46:28.87 ID:4EVgKKvH0.net
売る側は知ったこっちゃないか(w

486 :???:2015/11/02(月) 15:46:31.38 ID:2SK23Cw90.net
>>468
考え事しながら歩行して車にはねられた人を
知っているので歩行中に注意をそらす行動は
しない方がいい。(w

487 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:46:33.96 ID:Bwswxj2K0.net
>>479
ナビやゲームは記号を追うだけだし特に問題ないと思う
文字も短文なら読めるのでは

あと歩きながら本を読むのも部屋の中だけにしてくださいね

488 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:46:48.70 ID:LvMNrB9s0.net
>>474
見てる見てる
普通にぶつからないよ

489 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:47:00.98 ID:vw9W8uAh0.net
>>1
>乗り換えとかチェック
隅に避けて立ち止まってやれ、このアホ女

490 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:47:07.95 ID:LPUbO0fCO.net
見えてる奴が避けろとかぬかしてるゆとりがいるが、それならせめてまっすぐ歩けや。
こっちは初めから隅歩いてるのにアホ面でスマホ見ながらフラフラ寄ってくる奴まで避けなきゃいけねぇのかよ

491 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:47:58.95 ID:K7Q4bz+p0.net
>>476
実際、そういったの狙ったひったくりとかも出てるんじゃないの?
ガラケの頃から既に。

492 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:48:05.86 ID:ibVlS7Oq0.net
加速度だかジャイロのセンサーで移動時には許可を得たアプリしか起動できなくすればいい

493 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:48:31.12 ID:wycAxP+N0.net
>>483
たぶんそれすら向こうには余計なお世話なんだろうな
マジで1回痛い目に会わないと理解できない程頭が悪いんだろうね

494 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:48:40.40 ID:+wH/8tIL0.net
ながらは判断能力が格段に下がる歩行者は全員健常者ではない絶対小さな迷惑かけまくっている

495 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:48:55.88 ID:8J6njKbO0.net
>>488
避けてもらってるのに気がついてないんでしょ
相手がぶつからないようにしてるんだよ

496 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:49:11.84 ID:vw9W8uAh0.net
>>20
団塊と団塊ジュニアの人数に会わせてインフラ作ったんだから
あと10年もすれば3割は利用者が減る

497 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:49:13.59 ID:Bwswxj2K0.net
>>488
相手に避けてもらってるってことを理解してないね

498 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:49:23.75 ID:fdhnBhZR0.net
やめましょう
柵のないプラットホームキャンペーンまだー??

499 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:50:05.83 ID:1PYhek0L0.net
「俺避けられるから」だけじゃ
自己満足にしかなってないなあ
「前見えてます!避けれます!」って
頭に小さい看板でもつけといて欲しいもんだw

500 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:51:48.28 ID:LvMNrB9s0.net
>>495
>>497
俺も避けてるし相手も避けてる
これになんの問題があると言うのか?
何にでも文句つけないと気が済まない老害かな?

501 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:51:51.36 ID:zrAEVWWE0.net
車スマホはやめとけ
俺もたまにやってたがアレは絶対だめだわ

502 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:52:12.68 ID:Ozc61WJC0.net
>>493
逆に言えば、痛い目にあうか死ぬかすれば勝手に辞めるんだろうし、赤の他人のことで
そこまで目くじら立てて怒るとか、エネルギーの無駄遣いって気もするな

503 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:52:41.86 ID:7FueOIPZ0.net
条令で喫煙禁止の地域を定めた時のように歩きスマホ禁止の地域を条令で定める時がそのうち来るかもな

504 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:52:47.52 ID:Z7+61xQ70.net
男はチラ見だけど女はガン見。
そして眼鏡かけてる奴は画面外アウトレンジで余計危ない。

505 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:54:54.12 ID:iODLhrX40.net
電車の中で小声で携帯もマナー違反
歩きスマホもマナー違反

ちょっと異常 携帯やスマホって、移動してる時できるから便利なんだよね?

506 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:55:16.43 ID:Bwswxj2K0.net
>>500
どう言い繕っても前方不注意なのは覆しようがないから
何かあってからでは遅いんだよね
被害にあう人が一人でも少ないほうがいいと考えるのは年寄り特有のものなの?

507 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:55:41.96 ID:MB0uHLIm0.net
別に違法行為じゃあねえんだし民間企業が口出しする様な事じゃないだろ
ここ最近チャリのルールが厳しくなったり色々と息苦しいんだよ
昭和の時みたいにもっとおおらかな世界でいいじゃねえか

508 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:55:48.17 ID:+uiFEfi50.net
毎日ぶつかる。
特に女性
あとは気持ち悪い男
オタク系の。
正面ではなく、交差するときにブツかる

509 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:56:02.62 ID:s4boXsP00.net
家でやろう

510 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:56:11.64 ID:fwUghctU0.net
>>508
お前が悪い

511 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:56:51.00 ID:4Dqm9so90.net
そりゃ歩きながらスマホしない方がいいけど、このスレみると、
そんな事に異常に悪意や敵意を持ってるやつがチラホラといて、
なんなのかな、今の日本の社会はって思ってしまう。
年中イライラしながら生きてるようなやつが少なからず居ることの方が怖い。

512 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:57:06.39 ID:iODLhrX40.net
>被害にあう人が一人でも少ないほうがいい

なら自動車全廃、刃物も発売禁止にしろw

513 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:57:16.51 ID:E/2QLxBV0.net
スマ厨は聞く耳を持たない

514 :長谷川亮太:2015/11/02(月) 15:57:38.57 ID:obxDMAj20.net
>>464
またKに大好きな「交通規制」の材料を与えちゃったよね

515 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:57:43.75 ID:wycAxP+N0.net
幼稚な精神年齢低いアホだから仕方がない

516 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:57:46.81 ID:+vCGNdCK0.net
>>506
残念ながら、彼らにはそんな理屈は通用しないんだ。
自分はちゃんと出来ている、と信じているんだから。
中毒+自分への過信で、もうどうにもならんよ。
事故ったとき、トラブル起こした時の賠償責任をがっちりかけるくらいしないと、多分減らない。そして、それをやっても0にはならんだろう。

517 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:58:01.96 ID:+wH/8tIL0.net
50q制限の道を蛇行や30qで走ってるようなもんだしイライラするわ
自分だけよければいいの典型だ肯定派は

518 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:58:03.28 ID:p6hEp5BX0.net
自爆ならいいが確実に他人巻き込むからな
車はどうしようもないけど歩行チャリスマホには近付かない事だわ

519 :アニ‐:2015/11/02(月) 15:58:38.34 ID:zKTEgqeJ0.net
一回二回痛い目にあうくらいじゃやめないだろw
いまいるやつらはそんくらいバカ
虫みたいな生きもんと思わないと

520 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:58:47.40 ID:Wo3gx15jO.net
ペースメーカーに影響ないことがバレちゃったから、路線を変更したんだろ

521 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:58:54.19 ID:lc+2wNg70.net
ぼーっと歩くより、スマホ見ながら注意して歩く方が良くね?
歩きスマホ推奨します

522 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:59:26.45 ID:+hUG3E9z0.net
歩きスマホの言い訳に道調べながらとか、何か情報が必要でとか言ってるけど
そんなもの歩きながら調べなきゃいけないモノなんてひとつもない
結局どうでも良い事しかいしか使っていない

523 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:59:50.99 ID:Bwswxj2K0.net
>>516
アンダークラスに水準を合わせると規則規則で雁字搦めになるし
できれば各々が少しずつ自重していくのが理想なんだけどなあ

524 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:00:37.58 ID:+wH/8tIL0.net
重大なことは絶対スマホでも立ち止まるしながらなんかでしないわ

525 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:01:08.41 ID:ADQ6A7570.net
>>507>>511
そうそう、文明の進歩が押しとどめがたいものであることを理解できないんだよね、彼らは

526 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:01:23.75 ID:iODLhrX40.net
>>522
では業務上どうしても必要な人間や、公的仕事で使う人間以外携帯スマホを禁止する法律で造ったらどうかね?

>結局どうでも良い事しかいしか使っていない

527 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:01:41.83 ID:9p+NWxtC0.net
自分は大丈夫と思ってる頭が残念なヤツは
自分がやってる行為が他人に迷惑かける事があるという事に気づけないアホなんだろう
迷惑かけた後に後悔しても遅いんだよ

528 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:02:07.60 ID:LPUbO0fCO.net
自分の彼女が歩きスマホしてたら嫌だな。アホっぽく見えるし

529 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:02:23.58 ID:GAyWA86A0.net
階段とかでも見てるやつ器用だと思うわw

530 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:03:47.43 ID:2DK57D1n0.net
隣の人に顔を向けながら歩き喋りしてるやつより
数秒毎に画面と正面で視線を切り替えながら歩きスマホをするやつの方が安全なんだよなぁ

531 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:04:45.39 ID:HadIjg+Q0.net
歩きスマホしてる奴の大半がSNSかゲームだろ
電車に乗ってるときも歩いてるときもいつでもどこでもって
もはや中毒だな

532 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:04:46.47 ID:Htv1VnCc0.net
歩きスマホ中の女性のスカートを覗くのは合法にしよう

そうすれば女は歩きスマホをやらなくなる
男もスカートを覗けそうな女を探すため歩きスマホをやめる

533 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:05:33.11 ID:iODLhrX40.net
>>527
お前外見がすごい気持ち悪くて、大ぜいに迷惑かけてるんだけど。
自分は大丈夫と思ってるでしょ。自分の存在自体が迷惑をかけていることに気づけないアホなんだろうな・・・・

534 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:06:05.45 ID:ZhplpGux0.net
JRがいい悪いを勝手にきめんなよ

歩き見も歩き喫煙もベビーカーもキャリーバッグも女車両も全部禁止だ

535 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:06:12.02 ID:LPUbO0fCO.net
>>530
皆が皆そうならな
そうじゃないから文句言われてるんだろ。

お前一人の使い方なんぞ基準にしてねぇよ

536 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:06:41.08 ID:lsllKjD60.net
自分は大丈夫だから…と言っても説得力無いわ。
なぜ新しい交通ルールが出来るか考えろ。
そんな連中(一部)が飲酒事故やら自転車の無謀運転で事故起こしてるからやろ。
考えられない位、想像力のない馬鹿なのかもしれんが…

537 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:06:45.61 ID:9p+NWxtC0.net
>>533
気分を害するのはかってだが
実害を与える行為は肯定されないぞ

538 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:07:32.46 ID:DA3IX18HO.net
歩きスマホは危険だよ
電車にぶつかって死んだ人もいるし
やめましょう

539 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:08:12.30 ID:YTrSGnJ3O.net
落ち込んでる訳でもないのに俯いて歩いてると、体から憂鬱になりそう

540 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:08:48.99 ID:l2GLQBf70.net
センサー状態拾って、作動しないように出来ないのかね。

541 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:09:09.53 ID:Ozc61WJC0.net
個人的には、通行のジャマ具合では、歩きスマホもお年寄りも
カート引いてる人もベビーカーも、同じくらいだけどな

つか、歩きスマホは後ろ姿だけでも、コイツやってるなって識別できるんだから
実際上の問題はあまりないだろ
ぶつかったとかは、正直お互い様としか言いようがない気もするしw

542 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:09:21.14 ID:1DjsvPw60.net
やめましょう
歩きスマホと
ハローウィン

543 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:09:43.48 ID:01vr8TVe0.net
やめましょう、歩きオナホ。
.

544 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:10:03.28 ID:sd6ItKpJ0.net
電車に乗り降りする時もエスカレーター乗り降りする時も階段昇り降りしてる時も
ひと時もスマホから目を離さずに後ろに行列作ってる奴は全員死に絶えろ。

545 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:10:05.27 ID:1PYhek0L0.net
「俺は見えてる。大丈夫。」

残念ながら周りには伝わってないんだよね
みんなエスパーじゃないからね
ただ「この馬の骨は前見えてんのかな」と不安にさせてるだけ
気をつけてくださいね

546 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:10:05.55 ID:iODLhrX40.net
>>537
なら実害を与えた後で損害賠償でもたっぷり請求すればいい。

>>536
法制化には数字、事実、実証が必要だね。スマホ見以外の歩きの事故率とスマホ見の事故率をちゃんと測定して
後者が大きく規制する必要があるなら規制すればいい。

気持ち悪いなんとなくの「空気」で決めるのはバカ

547 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:10:10.11 ID:cwd9DToe0.net
>>526
歩きながらが問題なんだろ
普通に邪魔にならないところで立ち止まって操作すればイイだろ

ながらスマホをアメリカのニュージャージー州のように条例で禁止すればイイだけだ

548 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:10:30.68 ID:9Bzn296f0.net
歩きスマホだけでなく、暇さえあればスマホばかり見ているのは
アホに見えるで
と外人が言っていた。

549 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:11:24.87 ID:BmKx/gGv0.net
イケメンビジネスマンで幸せな家庭を持ち、高級スマホを使いこなす紳士に
ブサイクで無職で童貞で存在だけでキモく、お金が無いからスマホ買えない奴が体当たりして、舌打ちして言い掛かりを付ける事案が発生するんだな・・

550 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:11:46.10 ID:l4xQK6hw0.net
ID:5myFz16V0

キチガイ

551 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:12:26.60 ID:iODLhrX40.net
>>547
新宿の地下通路とか通勤時の駅のホームや階段で立ち止まってスマホしろというのはどうなんだろうな?

552 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:12:44.14 ID:ofTrmot00.net
駅の階段で歩きスマホしながら階段降りる人が多くて混雑の原因になっている。
特に女。

553 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:13:17.57 ID:9p+NWxtC0.net
>>546
こっちが死んでしまってはどうしようもないし
傷害をおってしまえば生活は不自由だし
何の償いにもならないんだが

554 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:13:44.86 ID:b1Yki6wO0.net
死刑でおk

555 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:14:24.44 ID:cjVZFocz0.net
本数増やせよバーカ

556 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:15:48.37 ID:7FueOIPZ0.net
>>530
それはないな
視線を落とす事になる歩きスマホと横を向いて喋っている人の視界の広さを考えたら

557 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:15:58.49 ID:3Torv+7K0.net
最近BBAも歩きスマホしてる人が多すぎる

558 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:16:01.10 ID:iODLhrX40.net
電車で携帯の通話ダメ
歩きスマホダメ
エスカレーター歩行禁止

もう幼稚園エリアと大人エリアに分けて、うるさいのは幼稚園エリアで生きて欲しいね

559 :恭子(´;゚;ж;゚;)(第7サティアン):2015/11/02(月) 16:16:15.69 ID:s9vjPWYGO.net
なんかさ、エスカレーター歩くの禁止ってあるじゃん
勿論危険なんだけどラッシュ時の新宿から大江戸ホームに行くアホみたいに長いエスカレーター
これ片側が歩いてるからスムーズに流れてるけど両方歩かず止まってみ?
エスカレーター乗るまでに長蛇の列が出来てごった返すから
こういうの分からず危険だから歩くなとかごった返す危険はどうなんだよボンクラども

560 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:16:57.10 ID:9Bzn296f0.net
駅のホームを歩いてたら9割くらいがうつむいてスマホをいじってるという異様な光景

561 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:17:57.65 ID:j1yP4cei0.net
精神障害者が激増してるから触れない方が身のため
いかに自分が悪くないか論破しようとキレて怒鳴り返してくるよ
収拾がつかないと事件に巻き込まれるかもしれないから怖いよね

562 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:18:20.12 ID:Ie1CIPFs0.net
「特に年寄りと女」

563 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:18:38.94 ID:Ozc61WJC0.net
>560
それ、文庫本とか読むのと、どう違うの?

564 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:18:49.65 ID:+vCGNdCK0.net
>>546,553
>なら実害を与えた後で損害賠償でもたっぷり請求すればいい。

残念だが、結局、もうこれしかないだろう。
自分は歩きながら/自転車に乗りながらスマホやってもちゃんと出来ている、と信じている馬鹿には、何を言っても通じないんだ。
ならもう、賠償金で制裁かけられる可能性を見せるしか無い。
実際、巨額な賠償金が出るようになればニュースになるし、そしたら徐々に歩き/自転車スマホやるのも減っていく。0にはならんけど。

565 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:19:33.90 ID:lsllKjD60.net
>>546
JRが駅構内で規制するのは法律は必要ないし、そこは企業側(経営者)の考え次第。
やろうと思えばすぐにでも出来る。
法律まで行くには、個人的には子供や学生が2〜3人犠牲になれば
重い腰を上げるんじゃないかと思うけどww 
(スマホに夢中で信号を見ないで道路に…とか)

566 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:20:01.40 ID:aT+eXPWd0.net
JR構内にジャミングかけとけよ

567 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:20:10.63 ID:Vw0kza4J0.net
歩きスマホ同士がぶつかって口論して二人揃って線路に落ちて轢死して欲しい
それによる遅延なら許さざるを得ない

568 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:20:40.12 ID:PG+mcnka0.net
誰も守らないキャンペーン第3弾

569 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:21:24.35 ID:7FueOIPZ0.net
>>559
エスカレーターは構造上の問題もあるから真ん中に乗ってくれって事を推奨してる事もあるからだろ

570 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:22:23.24 ID:fVFe22BH0.net
乗り換えにスマホいらないな
JR東なんてどこも乗り換え案内分かりやすいのにスマホで何見てるの

571 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:23:16.79 ID:1nLFILq70.net
これは歩くのがよっぽどつまらないって事なんだろうな
都会は景色を見てるだけで楽しそうなんだが

572 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:23:48.42 ID:DniituC/0.net
センサーで移動中は自動で使えなくすればいいだろ

573 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:23:53.06 ID:cRHmzH7i0.net
下層の人間はパチンコや課金ゲームが大好きなんだし
アプリで歩きスマホを有料化すればいいだろ

574 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:24:28.10 ID:PG+mcnka0.net
これに乗じてストレス発散に利用するする正義面の悪い爺さまが多発するんだろうなあ

575 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:25:49.22 ID:IyqGnlB50.net
移動を検知してる間は電源オートオフをメーカーに義務付けてくれ

576 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:26:03.50 ID:B9PBqXWu0.net
ラインのやりとりを止めらんないのって
お喋りに夢中でまわりが見えない女と同じ心理なんだろうな
口に抜けてる女は外でんなよ

577 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:26:06.59 ID:Rnsoq86b0.net
歩きスマホを即、罰金刑にして、消費税を下げるべき!

578 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:26:09.79 ID:1PYhek0L0.net
「本日も、歩きスマホ撲滅キャンペーンにご協力いただきありがとうございます」

という駅構内のくどいくらいのアナウンスとか
トイレの貼り紙形式で

579 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:26:22.49 ID:QJiPu1HH0.net
やらん奴はやらんがやる奴は何言ってもやる
車のナビみたいに一定以上移動しはじめたら操作不可って設定にでもせん限りムダ
死ぬか殺すかしない限り止めない

580 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:27:05.13 ID:lLhEcj8f0.net
都会では歩きスマホ
田舎では運転スマホ
問題だよこれ

581 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:27:57.97 ID:X5e2OVls0.net
別に転落して電車遅れたら1分につき100万円位払わせる法制化すればよいだろ
何事も自己責任

582 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:28:21.99 ID:ISd9vf2/0.net
駅でイヤなのは、改札機の前で急に立ち止まってバッグの中をあさる女性
特にオバサン
ラッシュ時は危ない

583 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:29:06.16 ID:AsOVCfOx0.net
このニュース動画の笑いどころは

駅構内でキャンペーンのチラシを配る
→腰の高さくらいに差し出されたチラシを受け取る
→みんなそのままの高さでチラシを見ながら歩く
→歩きスマホで発生する弊害をキャンペーンが発生させてませんか

ってところ

584 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:29:29.54 ID:E/2QLxBV0.net
スアホ族「お前らが避けろ」

585 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:29:51.93 ID:96FAUMb+0.net
スマートに移動しなら使える様に設計されてるから、本末転倒じゃね?

一律、ディスクトップPCにすれば
歩きながらネット閲覧無くなるぜ。

586 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:29:59.40 ID:oAteeqIG0.net
月額料金払えば歩きスマホ出来る様にすればいい

587 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:30:10.37 ID:cwd9DToe0.net
>>546
アメリカでは、ながらスマホ禁止の条例がある州もある
罰金85ドル 1万円相当

条例化は何の問題もない
ながらスマホが原因の事故増加してるんだし

588 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/11/02(月) 16:30:19.08 ID:rsk31yXV0.net
(: ゚Д゚)歩きながらスマホやってるスマホのCMとかあったような
本気で取り組むのか知らんが、まぁムリでしょう
箱や説明書にも小さくしか書いてないし
販売員も売るとき注意しないし

589 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:30:32.78 ID:YgThi/V+0.net
歩きスマホの奴は視界がすごく狭いので、すれ違う時に死角から物を見せるようにすると慌てて面白いよ。

590 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:34:38.91 ID:cwd9DToe0.net
>>575
電源オフではなく操作不可だろ

モーションセンサーで検知すればイイだけだから普通に出来る

591 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:34:57.16 ID:YKkzXfT80.net
またはじまったよ。こうしてDQNのせいで何もできなくなる
周りを気にしながら使えばいいだけ

592 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:36:03.26 ID:GKPO6Vmg0.net
「他人には迷惑掛けてないからいいだろ」脳がやること
歩き&自転車スマホ
無灯火自転車
エスカレータ歩き

593 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:36:18.65 ID:9ZHajRWm0.net
歩きスマホ野郎のスマホ破壊を合法化すれば面白いのに
発狂動画とで二重の経済効果が得られるというのに

594 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:36:28.83 ID:cwd9DToe0.net
>>551
邪魔にならないところへ移動してからやれという事

595 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:37:46.40 ID:L07FwwnJ0.net
JRでの話なら、歩きスマホより
細長いヒールの使用をやめていただきくよう言って頂きたいが

596 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:38:00.22 ID:lHdIjFQq0.net
だから自己責任にすればいいんだよ。
スマホみててぶつかった奴は傷害で前科つければいい。
それか、殴られても問題にならなくするとかな。

597 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:38:50.56 ID:oA4Yg60A0.net
オレもスマホ持ってるけどなんで歩いてるときぐらい
スマホ見ないでいられないのか理解できん

598 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:39:53.60 ID:9p+NWxtC0.net
>>564
事が起こる事が分かっていながら
事が起こってからしか気づけない
行動を正せないってのは悲しいね

「こんなこと起こるのは分かっていたのに何故対策して無かったんだ」と後になってを非難する人がよくいるけど
自分の行為を棚にあげて非難する人がいるのであれば
非難する資格があるかよく考えた方がいいよね

599 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:39:57.29 ID:cwd9DToe0.net
>>593
普通にわざとぶつかってスマホ弾き飛ばしたとしてもながらスマホのせいという証拠しかないだろうと
防犯カメラにわかるように映らない限りな

600 :アニ‐:2015/11/02(月) 16:41:03.69 ID:zKTEgqeJ0.net
「自分の行動に他人があわせるべき」
狂った自分勝手が現代人
ぜったいなくならない

601 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:42:44.12 ID:rC3sfZtk0.net
圏外になる電波飛ばしとけ

602 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:44:21.04 ID:HkxfFJ/h0.net
スマホ見てるだけならまだあまり危なくない
音楽大音量で聴きながらスマホ見てる人の注意力が激低でヤバいな

603 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:44:54.82 ID:fnoXID6k0.net
つかスマホで何をそんなにやってるんだろ・・・
自分が気づいてない何か面白機能あったりするんだろうか

604 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:44:58.24 ID:cwd9DToe0.net
>>597
飯食う時は座って食うのにな
アタマおかしいんだろ

605 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:45:29.76 ID:AwhAzvfH0.net
自転車スマホはマジで逮捕してくれ
中高生が夜間無灯火な上にスマホいじりしつつさらに音楽聴きながら逆走、って冗談みたいなのがほんとにいたし

606 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:46:02.18 ID:B3PXbFmE0.net
無灯火自転車スマホもやめてくれ

607 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:46:14.00 ID:K3oSPO5i0.net
歩きスマホしてる奴は避けない用にしてる。

何か言われても、お前ぶつかる覚悟で歩いてるもんな?

阪神尼崎だけどこれで大丈夫やで

608 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:46:44.46 ID:w2Vw3avA0.net
歩行者2人分の幅しか無い狭い歩道は歩きスマホ禁止にして欲しい
すれ違う時に車道に出たりする必要があって怖い
広い歩道には歩きスマホ専用レーンを設置してそっち通るようにして欲しい
スマホ歩きの複数人が幅とってるとやっぱり困る
横断歩道には歩きスマホの歩行者を保護する監視員を置いて欲しい
信号だけだとスマホに気を取られて赤でも突っ込んで行ったり危険だと思う
電柱は地中化するか保護クッションを設置して欲しい
スマホに夢中でぶつかりそうになってる人を見るとヒヤヒヤする

609 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:47:16.48 ID:voVUcbdd0.net
馬鹿は死ななきゃ治らない
歩きながらスマホやってる奴も
自転車に乗りながらスマホやってる奴も
車に乗りながらスマホやってる奴も

610 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:48:57.92 ID:m8GGiuAB0.net
スマホを揺れてると操作できない仕様にする
G吸収ケースを売る
めちゃくちゃ儲かる

611 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:49:25.57 ID:aZMLIsIR0.net
>>601 バカにはそれしかないわな。
ホームや階段、横断歩道は電波シャットアウトしとけ。
危ないから禁止されても聞きゃしないんだから、強制的にやるしかない。

612 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:50:19.64 ID:p95dhpXR0.net
歩きスマホやまめしょうのポスター作って貼ったって歩きスマホやってる奴が見るわけがない。
やるならスマホの画面に注意を出せよw

613 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/11/02(月) 16:50:46.84 ID:rsk31yXV0.net
(: ゚Д゚)「JR東日本」って時点でグダグダだけどね
そこは「全鉄道会社」とやるべき問題でしょう

614 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:51:36.91 ID:K7Q4bz+p0.net
>>604
歩きスマホやってる奴って、
高確率でスタバのコーヒーとかも歩きながら飲んでそう。

615 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:52:31.08 ID:uMG4OYHh0.net
>>607
そのうち死ぬぞw

616 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:52:42.54 ID:XS6/WTSj0.net
ながらスマホしてる奴はちゃんと前を見てると思っているだろうが
それが大きな勘違い 問題は相手が気を使っている点なんだよ
気が付くまでの距離が全然違うからその間「こいつぶつかる気かな?」と身構えなきゃならん

617 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:53:07.33 ID:Snt6k9XbO.net
おれはガラケーだからセフ

618 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:53:13.79 ID:mAGUDNsc0.net
>>612
渓流釣りが好きな人なら少しは

619 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:56:22.13 ID:+cgnnOjI0.net
>>57
ひでえな
ホームから突き落とされても当然だな。

実は、後からぶつかって大怪我させたり
殺したりしている事故も起こってるんじゃないかと思えてきた。

>JR東日本 … 歩きスマホをめぐるトラブルは年々増加していて、
>昨年度は100件余りだったということで、利用者からは対策を望む声があがっているということです。
JRだけで、ということなのだから
色々な場所に広げて考えれば何千件にもなっていそうだな。

ニュースではそういう事件あまり流れてない
意図的に流してない感じだな。 スポンサー自身が解禁したのでメディアもって様子が見えてくる。

620 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:57:17.73 ID:3TZbTzuI0.net
本好きで、以前はよく歩き読みしてたんだが
電柱に激突して痛かったからやめたよ。
一度痛い目をみて懲りないと駄目だろ。

621 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:57:45.18 ID:+vCGNdCK0.net
>>603
>つかスマホで何をそんなにやってるんだろ・・・

歩きながら/自転車に乗りながらスマホいじっているのは、ツイッターやラインのTL眺めたり、落ちゲー積みゲーやったり(特に電車の昇降時)、本当にそんな程度のことだよ。
集中しなきゃならないようなことはやってない。
でも、中毒になるのって、そういう単純なことで十分なんだ。単純でちょっとの時間を潰せるようなもの。
で、本人は、「スマホに集中しているわけじゃないから大丈夫」と思ってる。

622 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:58:03.26 ID:qAytoEnK0.net
やめましょうキャンペーンじゃなく禁止にしろよ。このままじゃ事故起こるわ

623 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:58:33.30 ID:R6dGnmxh0.net
おれの推測だとスマホ所持者のうち少なく見積もっても
3割以上は歩きスマホやってる。
それでもこういうスレ見ると歩きスマホ批判一色になる。
ってことはおそらく自分もやりながら他人の歩きスマホには
迷惑がってる輩も少なくないと思ってる。

624 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:59:36.66 ID:FFoChugB0.net
歩きスマホ
最近はガキでもやってるのがいる!
この間チャリで引いちゃうところだった
ケガさしたらこっちが賠償金取られるんだろう?
歩きスマホの奴はケガしても自己責任にしろ!

625 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:59:49.47 ID:AhSYDo/Y0.net
>>249
だよな
喫煙所なんて作ってやる必要ないんだよ
ガンガン規制していけよ

626 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:00:05.59 ID:9E3romOs0.net
スマホ見ながら歩いてる奴と
イヤホンしながら歩いてる奴って
空間認識能力が異常に低いよな。
あの独特の邪魔な間の取り方は何なんだろ。
すげえイライラするわw

627 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:00:56.13 ID:cwd9DToe0.net
>>611
受信不可は賛成出来ん

問題なのは歩きながら操作
邪魔にならない場所に移動して立ち止まって操作するにはイイだろ

だからモーションセンサーにより歩きながらの操作は不可にする機能を義務づければイイだけだろ

628 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:01:20.45 ID:M30LH8kB0.net
無理だろうなぁ。そういうモノ作っちゃったんですわ人類。手遅れ

629 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/11/02(月) 17:02:19.95 ID:oUTHKHVt0.net
おそらく、広告代理店のためのキャンペーン。キャンペーンのためのキャンペーンなのだろうな。
つまりJRや携帯会社への監督省庁が広告代理店とつるんでるのか?

630 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:02:55.53 ID:K7Q4bz+p0.net
そういや最近、スマホのCMで、
ちーーーっちゃく、
「歩きスマホはやめましょう」ってテロップ入ってるのあるな。

あれ、CMの最後に大きく出すか、ナレーション入れるのを、
義務付ければいいのにな。

631 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:03:14.69 ID:0B96L2lP0.net
スマホ歩きしてる癖にぶつかると舌打ちしてくる奴はしねばいい

632 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:03:34.44 ID:K3oSPO5i0.net
〉〉615
もちろん相手は見てるけどw
東京でも神奈川でも福岡でもラッシュの時にスマホ見ながらタラタラしてる奴の大半が漫画見てるからほんとイラっと来るね

633 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:03:38.22 ID:I5cvwOQi0.net
>>620
以前、歩きスマホで駅のホームから転落した人の割合が1000人アンケートで6人だった。
多いと見るか少ないと見るかは個人の主観もあるけど、落ちた時に電車が来たらあの世
行きだよね。
ニュースにならないだけで結構死亡事故はあるんじゃないのかな?

634 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:04:02.65 ID:KuI20AmS0.net
>>610
爺婆に不人気

635 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:04:14.70 ID:ji0h50L50.net
「乗り換えのチェック」

そんな簡単なことも覚えないと将来ボケが早く来るぞ!

636 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:05:54.66 ID:I5cvwOQi0.net
>>627
歩くスピードくらいじゃ無理だろ。
車のナビくらいのスピードが出ないと。

637 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:06:14.92 ID:Wps9M+na0.net
こないだ夜自転車で無灯火てスマホ見ながら突進して来た奴いた。
わざとぶつかって転倒させてやろうかと思ったマジで。

638 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:06:30.09 ID:K3oSPO5i0.net
恥ずw
アイポン買ったばかりだからわからんw

639 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:06:38.14 ID:B4amzlCT0.net
今日も車の運転しながらスマホいじってるクソを何人も見た
人を殺す前に自滅して死ねやクソが

640 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:06:53.56 ID:+cgnnOjI0.net
自転車の車道逆走、恐怖の夕方、夜の無灯火車道逆走、
あるきスマホ
認知症ジジイやらテンカンの車運転

キチガイちゃんがごろごろ


       |ヽ+
       L| ∧_∧
        ||(ω(・) )
       ⊂(    つ
       └ ー-J
  |ヽ+
  L| ∧_∧
  ||((・)ω(・))  …
  ⊂    O
   レー-J


      |ヽ++
      L|
       ||
      ∩∧_∧  キエエエエエ!
       ((・)ω(・))
       (⌒)⊂) )
        三 `J ))   ドドドド

641 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:08:06.63 ID:vZMWXLHd0.net
危ないからやめましょうって言ってるのにやめない奴ってなんなの?
俺はそんな風潮になってからは歩きながらスマホしなくなったけどな
結局自己管理も出来ず他人に迷惑かけても自分のしたい事をするって人間なんだろな

642 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:09:43.96 ID:aT+eXPWd0.net
電車待ってたら後の女が俺の背中の陰にスマホを差し入れていじってんのな
キモ過ぎなんだよ

643 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/11/02(月) 17:09:59.77 ID:rsk31yXV0.net
>>637
(: ゚Д゚)警察も本気になって取り締まらないからだよ
一向に減る気配がない
無灯火
信号無視
並列
ながら運転
ついでに後方確認しないで歩道から車道に出てくる自転車なんてしょっちゅう

644 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:10:56.37 ID:RAJ3LmkF0.net
>>604
座って食うけどスマホ弄りながらだよ
外食行くとスマホ弄りながらメシ食ってるバカよく見る

645 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:10:57.74 ID:HqJKAHI+0.net
歩きスマホしてる奴ってもう病気でしょ
そもそもガラケーの時代から言われてたし
やってる奴は殴られるか、罰金でも科さないと治らねーわ

646 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:10:59.36 ID:eYT/N+a70.net
スマホいじって揉めてホームに突き落とされても関知しない、言えよ

647 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:11:43.87 ID:/0qyFyOo0.net
罰金1万円なら歩きスマホは確実に減る。

648 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:12:35.25 ID:WLqxR0rw0.net
>>13
音声ナビあるけど画面見ながらやるのが楽しいんだよなあれ

649 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:14:04.39 ID:+cgnnOjI0.net
>>647
考えてみればタバコより危険なのにな

650 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:14:04.78 ID:EmHKtpNZ0.net
>>417
GPS機能を利用して動いてる時には操作ができないようにすればいい!
と思ったけど、
動いてる時にも操作ができるアプリを開発する奴がいるから結局はイタチごっこだなw

651 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:15:47.09 ID:EmHKtpNZ0.net
携帯電話は禁止にして

公衆電話とポケベル社会に戻すのが一番いい!

.

652 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:16:50.38 ID:xNXqWBRW0.net
東京のイライラの半分は鉄道敷地内で発生してる

653 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:16:55.69 ID:ji0h50L50.net
自分が体重100kgぐらいあったら避けずに
ぶつかりまくってやるのにっていつも思うわ

654 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:17:12.00 ID:cSW0lgvz0.net
公共施設内は特定箇所以外圏外にしちゃえよ

655 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:18:04.23 ID:vMtkBKQU0.net
公僕の点数稼ぎに利用出来る様にすりゃ取り締まり激化するんじゃね

656 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:18:21.57 ID:PUO0FlvZ0.net
スマホ買えないとか恥ずかしい人生の人は外歩いちゃダメ

657 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:19:59.20 ID:9MZdYdH30.net
いい加減法律で規制しないとどうにもならん。モラルでどうにかなるならこんなことにはなってないし
日本人の再教育をする時期にきてるよ

658 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:20:04.52 ID:+cgnnOjI0.net
あるきスマホにぶつけられたら半殺しにしても無罪とかならんかな

あるきスマホ狩りとかは大目に見る なかったことにして見逃すとか。

659 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:20:56.73 ID:SpYqGEvO0.net
歩き素股はええで

660 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:22:02.35 ID:1fJBi1l20.net
>>657
そんな社会運営に支障を感じるほどの問題じゃなくね
せいぜいたまーに轢かれて死んだりイラつかれたりするだけで

661 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:22:04.25 ID:CknmROse0.net
オツムの弱い人間には言っても無駄

662 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:22:05.23 ID:cSW0lgvz0.net
この前の町田の逃走犯みたいな奴見ても見なかった振りするわ

663 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:22:08.15 ID:eGH0PaA20.net
女は止めてくれマジで
ただでさえ空間探知能力低いんだから
男だと迷惑になることあまりない。だが、女!お前らは違う

664 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:23:25.20 ID:eYT/N+a70.net
町田駅で30代のあんちゃん作業員が、40代のリーマンに口論の末
突き飛ばされた件か。確かに30代とかゆとりはなにするかわからんな。

665 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:23:56.12 ID:4w6k/1JV0.net
>>637
おまいが怪我して事故にすれば良かったんだぞ

666 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:23:57.61 ID:M6jl8t9f0.net
歩きスマホの人と揉めないための数か条
@歩きスマホしている人が前から来たら、180度反転して止まる。
A歩きスマホしている人がとろとろ歩いていたら、追い越して歩きスマホしている振りをしながら前をのろのろ歩く
B歩きスマホしている人の前でハンケチを落とし、それを拾おうとする。
C数人の仲間がいたら、歩きスマホの前でスクラムを組む
D吉四六を飲みながらふらふらと歩きスマホに近づく。
E歩きスマホの前にバナナの皮を捨てる
F歩きスマホの前に階段のような立体的なペイントをする。

667 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:25:01.69 ID:PpgvjlLE0.net
東京人が基本セコセコ歩きすぎなのも良くない
せまい日本そんなに急いでどこへ行くという標語が昔あったが
駅構内でも立ち止まってるだけで変人扱いされるくらい目立つからな
基本動いてないと人の流れを止めてしまうから

668 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:25:36.21 ID:8KwEnSeV0.net
歩きスマホもだけど、面白い人がいるからと撮影してネットにアップ
するような、人を盗撮することに抵抗感ないクズも一掃して欲しいわ
たびたび炎上してるだろ。
盗撮してる奴を盗撮してネットにあげてる奴もおるが。

>>658
少し前に、歩きスマホしてるやつにわざとぶつかって、ケガしたって
治療費せしめてたのがあったな
スレでも、歩きスマホ側に誰も同情してなかったw

669 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:26:26.03 ID:ipNpzs410.net
ほんとジャップの知能って猿以下だな

670 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:26:34.70 ID:Axpjf3HL0.net
酔っ払いの方が迷惑

671 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:27:05.80 ID:EmHKtpNZ0.net
>>652
鉄道を利用しなきゃいいじゃん

672 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:27:47.25 ID:ALxmXlmo0.net
別に人がいなければってレスしようかと思ったけど、>>23みたいなキチガイがいるならやっぱり禁止した方がいいな

673 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:28:17.08 ID:wxMv9+mc0.net
今さらやめられるわけねーだろ。
何年ほっらかしにしたと思ってんだ。
体に染み着いちまったよ。

674 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:29:24.66 ID:KStzHuW20.net
女性専用車両とかいう男性差別もやめましょう

675 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:29:24.98 ID:DC3cWgoA0.net
悪質な歩きスマホは撮影してようつべにアップすべき
それに気づいてキレるスマホ野郎まで映してたら神

676 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:29:27.50 ID:/0DQNavsO.net
優先席ではマナーモードにしましょうとか携帯電話の使用は止めましょうって声かけを守ってた奴がいるか?
この国の常識も知性もないゴミに、こんなこと言ったって無駄なんだよ。

677 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:29:27.54 ID:VXU9DCdR0.net
>>1
>「(歩きスマホは) 乗り換えとかチェックするときにしてしまう」(女性)

セックスを始めてから避妊を考えるタイプだな

678 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:30:23.64 ID:8KwEnSeV0.net
歩きスマホ危ないよって友達に言ったんだが「ちゃんと見えてるしwww
俺運動神経いいからww」って言った直後に、段差につまづいてコケてた。

679 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:31:04.12 ID:BJFN/m7u0.net
いやです

680 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:31:14.31 ID:ZXACFoFh0.net
車運転しながらやってるヤツとかいそうで本当に怖い

681 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:31:15.41 ID:EmHKtpNZ0.net
>>673
エスカレーターの歩行と同じで
歩きスマホも絶対になくならないよね!
逆に
安全に歩行できるエスカレーターや
安全に歩きスマホができる方法を
考えた方がいいかも!

682 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:33:10.78 ID:vZMWXLHd0.net
>>673
お前みたいな社会の流れに順応出来ない人間を欠陥人間って言うんだよ
迷惑だから外に出るなよ

683 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:34:16.29 ID:wxMv9+mc0.net
>>682
話しかけんなよパッパラパーが。
てめえは黙ってポッケにスマホしまってろ。

684 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:34:39.94 ID:VXU9DCdR0.net
>>680
用賀インターで3DSやりながら走ってるトラックを見た事あるな。
漫画読みながらはしょっちゅうある。

685 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:35:43.59 ID:GWG8bWQ50.net
正直ベビーカーのが邪魔

686 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:36:08.07 ID:+PgU7OSG0.net
エレベーターの乗り降りでスマホ見ながらチンタラしてる奴は、「開」ボタンを
押して待ってくれている人がいるなんて想像も付かないんだろうね。
とっとと死ねばいいのに。

687 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:36:30.21 ID:vZMWXLHd0.net
>>683
お前みたいなモラルの欠落した犯罪者予備軍には何を言っても無駄だわな
本物のクソゴミだな

688 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:37:17.20 ID:htfyFTam0.net
条例で罰則無しでいいから禁止だな

689 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:37:31.56 ID:+cgnnOjI0.net
>>668

スマホって色々いちゃもんつけられそうだな
しかも正義は我にあり。

ジジイ狩りとかオームレス狩りなんぞ一線の徳にもならないけど
あるきスマホ狩りは 
そのへん、DQNに気付かれたら面白い事になりそうだ

690 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:37:54.56 ID:NaovSasN0.net
ツバを吐くサラリーマンもなんとかして

691 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:38:28.81 ID:wxMv9+mc0.net
>>687
やっぱ黙れねーのなw
お前もたいして変わんねーよ。
スマホもお口もチャックしとけ。

692 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:38:35.41 ID:FT+XumLc0.net
おせーよ。てかやめましょうじゃなくて禁止にしろ

693 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:38:55.42 ID:8KwEnSeV0.net
>>686
俺エレベーターの中でスマホいじってる奴がいたら
ほかの人には開ボタン押しててあげるけど、最終的に
そいつより先に降りる。
そいつがはさまろうと知らんわw

694 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:39:22.10 ID:nDhsMftX0.net
スマホ見ながらつっこんできたらはたき落としていいってルールにすりゃいいんだよ

695 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:39:57.95 ID:g720NIBF0.net
>>689
前も見ないで歩いてるんだからただの馬鹿だよね
通り魔とかいたら簡単に狙われると思う

696 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:40:33.64 ID:vZMWXLHd0.net
>>691
おめーもだろうに
社会のモラルもルールも守れないクソは生きててもしょうがないぞ

697 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:41:33.52 ID:FPxj5rbh0.net
歩きスマホ・運転しながらスマホには黙ってる糞ども
そのくせ、タバコには親の仇みたいに騒ぐのなww
迷惑掛けてない?
迷惑掛けてるから社会問題になってるんだろww

698 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:42:25.37 ID:htfyFTam0.net
あたり屋的には、入れ食い状態なんじゃねw

699 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:42:50.76 ID:8KwEnSeV0.net
>>694
頭いいな
叩き落としておいて「ちょっと危ないでしょう!やめて下さい!」とわざとらしく
大声で言えば、こっちが被害者の立場に立てるw

>>695
確か今年の犯罪に関する記事だったと思うけど、ひったくりはもうすでに
歩きスマホに狙いを定めているそうだ。
理由は、普通に道を歩いている人より注意力散漫であること、だから
ひったくってすぐ逃げれば顔を見られる可能性も低いことなどから。
通常より成功率高いんだとさ。
犯罪者の方が賢いな。

700 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:43:27.74 ID:+cgnnOjI0.net
>>695
被害にあってもざまあとしか思えない気分。

危険歩行罪ってのがあっても言い気もして来た。


×オームレス狩りなんぞ一線の
○ホームレス狩りなんぞ一銭の

701 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:43:34.17 ID:CgGu6zN70.net
>>41
下りエスカレーター緊急停止でスマホ弄ってたデブがフライハイ
前方にいた俺を巻き込んで9段ほど転げ落ちる
結果、俺は腕を骨折、デブは軽傷というかほぼ無傷

(´・ω・`)

702 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:45:08.51 ID:49Uti8Cd0.net
垂直にしないと使えない仕様にしよう

703 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:46:59.50 ID:SDqDit4FO.net
スマホ依存症はアルコールや薬物中毒と同様でもはや病気だから
適切な治療を受けないと治らないぞ。
なにせ満員電車でどんなに混もうが、エレベーターがぎゅうぎゅうになろうが、
しまうという発想すら出て来ないほど知能が低下してしまってるからな。
ベッドに縛り付けて一年くらいスマホから離れさせて、禁断症状出ないことまで
確認しないと無理w

704 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:49:13.05 ID:rCBl2GtU0.net
駅近くに住んでると分かるけど自転車スマホが異常に多い

705 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:49:49.23 ID:P2b9AKRE0.net
加速度センサーがあるなら、
歩きながら使えないように出来るだろ

706 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:50:35.52 ID:KBl2j2jA0.net
満員電車でギュウギュウシチュエーションなら
隣の人の脇腹に刺さってるのに手提げしようとしない
ショルダーバッグとハンドバッグ使いの方が消えて欲しいな

707 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:52:28.14 ID:0B96L2lP0.net
>>705
それやると車のGPSとして使えなくなる

708 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:53:43.13 ID:L3qRotsC0.net
この前とても恐ろしい目に遭った
ウチは夜になったら、あまり車も人も通らなくなる閑静な住宅街にあって
夜は街灯もほとんど無い
10時位に帰宅途中、ひとりで歩いていたら
向こうから、顔が青白い女がやって来るのが見えた
なんかフワフワと歩いてて、動きが生きてる人じゃないっぽい
うわ!初ユーレイ遭遇だ!と思ったら急に心臓がバクバクして震えが止まらなくなった
目が合ったらどうしよう・・・憑りつかれるかも!?と思ったけど
家まであと少しだし、気づかないフリしてすれ違おうと覚悟した

そしてすれ違った時に、よく見たら
歩きスマホしてる女の子だった
人の寿命を3日くらい縮めたアイツを許さない

709 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:54:02.87 ID:+cgnnOjI0.net
>>704

金になりそうな、みたいな意識のヤツに目をつけられたら、とワクワクもの

710 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:55:30.67 ID:9aBOJtY60.net
依存症ってマジでこわいね
食事中も左手から離さないんだからw

711 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:56:25.24 ID:AhSYDo/Y0.net
>>686
横断歩道もそうだな。
ベビーカー押してるのにスマホ見ながらチンタラ渡るまーんとか

712 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:57:19.44 ID:SkXZz/P80.net
iPod touchの俺はセーフ

713 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:58:13.04 ID:3TZbTzuI0.net
歩きじゃないけど
隣に座ってる俺を赤ん坊が蹴飛ばしてるのに
ガン無視してスマホ弄ってる母親頭にくる

714 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:58:58.90 ID:1/0LRLyX0.net
>>698
ほんとそれ
日本全国の当たり屋さん一攫千金のチャンスですよw

715 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:59:01.80 ID:NaovSasN0.net
>>710
何見てるんだろうなw

716 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:00:41.89 ID:MNHhH6WD0.net
安心しろ
スマホ弄ってても、近寄るだけで悪臭のするお前らには間違ってもぶつからないから!

717 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:01:31.01 ID:3flYnJos0.net
目が不自由な人とぶつかってから完全に止めた

718 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:02:46.87 ID:T7djQWUv0.net
すまんな、旅行先でナビとして使ってる時は手に持って歩いてしまうわ

719 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:03:05.55 ID:48yFykcc0.net
>>621
はあはあ、なるほどね
「ちょっとやってただけだから、心奪われてなんかないから、」
ってなんかあった時には言うわけか
そのちょっとをしょっちゅうやってたのにな

客観性が無くなると怖いな、中毒は

720 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:05:18.01 ID:b2vsb3QX0.net
「相手が勝手に避けてくれるだろう」と考えているヤツが多過ぎる。

721 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:05:57.25 ID:WciJ0Z2a0.net
町田のハゲも被害者だな

722 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:06:29.81 ID:EM5PB/OW0.net
なんで鉄道会社が命令をして来るのかが謎

トラブルの解決は駅員じゃなくて警察の仕事だし
一日中うるさいアナウンスしてる方が迷惑だと思うわ

723 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:07:22.39 ID:FQxSenDp0.net
>>719
車の運転でもそうだが、自分は大丈夫 自分の○○は綺麗な○○
この精神だからな、で自分以外でそれが原因の事故等を起こした場合はそいつがどんくさい
自身が起こしたものに関しては運が悪かった 相手が悪い で済ませる

質の悪さはハンパじゃないよ

724 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:09:42.62 ID:KwaJtIWb0.net
電車乗らないけど電車内でスマホ弄ってない人は殆どいないの?

725 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:09:52.04 ID:vsJPka520.net
歩きタバコと同じように規制すればいいのに

726 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:11:42.74 ID:n9eUO6Sk0.net
>>222
自分は逆だな。
歩きスマホに激突されてホームから落ちたり大江戸線のエスカレーターから落ちて怪我した。

727 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:13:35.45 ID:QMPoIqlQ0.net
いい加減スマホ会社の方に文句言おうよ
何でもかんでもユーザーのせいにされてバカかよ

728 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:13:42.85 ID:1fJBi1l20.net
>>726
ドジっ子かよ!

729 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:14:27.88 ID:mBTfEQeE0.net
人前でスマホいじっている大人は
ハロウィンのコスプレと同じくらいみっともない

730 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:16:07.99 ID:JctwLxhB0.net
ほい、歩きスマホ辞めるわ

731 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:20:54.82 ID:mQaLJwswO.net
いや、あいつら見えてるよ
見えて無いフリしてるだけ
人とすれ違う時は避けないくせに、前から小さなゴミをアンダースローで投げるフリすると間違いなく避けるw

732 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:23:38.24 ID:4eE4Z5AA0.net
歩きスマホの何割かは社会不安障害になってる奴いそう

733 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:23:55.57 ID:FQxSenDp0.net
>>727
ユーザーのせいだろ、馬鹿にモノを与えるなって話なら今お前が書き込んでるそのツールと
ネット環境もお前にとっちゃ過ぎたモノだ、有言実行でそれぞれに文句言ってこい、あとお前の親にもな

734 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:28:58.80 ID:3g/0+SpN0.net
歩きスマホする奴って
改札でスマホ出すんだよな

735 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:32:14.26 ID:jCwJIBMI0.net
混んでいる駅の階段で歩きスマホやっているヤツは本当にムカつく

736 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:34:59.99 ID:YTrSGnJ3O.net
>>708
それにイヤホンマイクで独り言喋ってたら更に面白そう

737 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:35:31.94 ID:jCwJIBMI0.net
風邪って大概は電車でうつされるんだよ
人様の顔に思いっきり咳をひっかける奴を何とかしてくれ
そういう奴がマスクをしないから周りがマスクをしなくてはならなくなる

738 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:36:12.29 ID:48yFykcc0.net
>>731
汚いねw
相手に避けさせるツールとしても無意識に活用してるんだな

中毒とか素でバカとかよりそっちのがこわいわ

739 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:39:31.50 ID:2UeOWv280.net
歩きより条件悪い電車内は利用許可して、それはないわ

740 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:39:43.69 ID:ZbQfZYmm0.net
>>731
それでなんかな
歩きスマホしてるやつ見てわざとぶつかってやろうとスタスタいくと、
舌打ちしてよける奴がいるの

741 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:41:01.78 ID:EM5PB/OW0.net
スマホがない時代の昔は新聞買うか週刊紙買うか、雑誌買って、食い物買って時間潰してただけだからな

そもそも通勤に2時間弱かかる現状がおかしい
満員列車で目だけ瞑って4時間過ごせって言われても、
相手へのメール、連絡とかなら移動中に済ますべきだろ

742 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:44:11.40 ID:cOiwxAcn0.net
常にスマホいじってる奴って一体何見てんの?
どんだけ目が離せないの?

743 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:46:45.45 ID:Oam05q/30.net
もう無理でしょ。中学生くらいの子たちなんて友達と話しながら
それぞれがスマホいじって歩いている。器用な人たちだ。
何が悪いかわからないだろうし、このまま大人になって子供持てば
一家で歩きながら全員スマホいじってるかも。
20年後はどういう端末になってるかわかんないけど。

744 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:47:02.88 ID:VrTUhRLB0.net
>>742
2chだったりしてw

745 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:49:01.09 ID:ZbQfZYmm0.net
小さいお子さんを一人ヨタヨタ歩かせて
自分はスマホ見ながらのろのろ歩いてる親は
死ねばいいのに

746 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:49:06.26 ID:INQPtwUE0.net
依存じゃなくて元々池沼なんだよ スマホ池沼
運転中にスマホいじってるバカなんて池沼そのもの
昼間でも後ろから見ると液晶光ってるから、ふらついたり全く加速しないような奴って
全員スマホいじってる池沼
池沼だから周りのことなんか頭にない

747 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:49:24.63 ID:2UeOWv280.net
>>151
歩きながら周囲に気配ってスマホ弄れるよう進化しなきゃ

748 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:51:35.77 ID:zXCbxy0S0.net
WiFiの電波飛ばしといてそれはないやろ

749 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:51:46.31 ID:MHzeZZ9g0.net
>>742
友達からくるlineとかTwitter
あなたは友達いないからわからないんだろうけど

750 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:53:10.82 ID:0Y79curr0.net
歩きスマホとかじゃなくて、スマホゾンビにしろよ。
いかれた命名にしないと迷惑行為という認識がなされないぞ。

751 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:53:13.56 ID:e+1ud8sx0.net
歩きスマホがぶつかってくる←わかる
歩きスマホとぶつかる←わからない

ぶつかる奴はどこ見て歩いてんの?

752 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:53:46.09 ID:mJeYqGfo0.net
人生の経験値が低そうな奴が大体歩きスマホしているわなあ。
余裕のない人生ってか。

753 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:54:06.33 ID:WxdSmKHv0.net
お前らみたいなキチガイにマークされ絡まれるのか・・

俺やめるよ!

754 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:54:11.80 ID:ADQ6A7570.net
おじさんたちがスマホに文句言ってる間も、文明は進歩しスマホは進化してるんだよ
もうスマホのない生活なんて考えられない、おじさんがネットのない生活を考えられないように
ホントダサいおじさんたちだなぁ、歩きスマホ程度で文句言うなんて

755 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:54:15.02 ID:cOiwxAcn0.net
>>749
溝に落ちて死ねばいいのに(ップ

756 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:54:43.18 ID:8C90d4EX0.net
スマホ歩きの馬鹿にわざとぶつかるのももう飽きた
全員が「あ、すみません」だし
2人ほど刃向かってきたが凄んだら謝った
謝って来る奴をどうにも出来ないわ

757 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:54:48.62 ID:48yFykcc0.net
>>740
それかもね
わざとじゃなくてもぶつかったら
歩きスマホの方が舌打ちとか怒り出すとかの正体は
あれはバカでも照れ隠しでも何でもなくて
「ほとんどのヤツが避けてるのになんでお前は避けれないの?ばかなの!?」
っていう本気の怒りだっていうねwww

遠からず禁止にした方がいいかもね

758 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:54:53.35 ID:Uwb+wIsR0.net
歩きスマホしてもいいからまっすぐ歩いてくれ
頼むわ

759 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:55:03.26 ID:vrTb9RwMO.net
歩きスマホやらずにいられないような奴は、ある種の精神病なんだろ
電車にひかれて死ねばいいのにな

760 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:56:46.25 ID:MHzeZZ9g0.net
>>755
なんとなくですが、あなたが孤独なのは当然な気がします

761 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:57:05.12 ID:x1oZuFAR0.net
サルにおもちゃ与えりゃこうなる

法規制して罰金払わせないとやめないよバカだから

762 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:57:32.67 ID:8iduPDkn0.net
行政主導で
どんどん他人が許せない社会になっていくな
他人が許せない社会は自分も許してもらえない社会なのに

763 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:57:40.64 ID:G71LnIEH0.net
まあパトカー乗ってフラフラしてるエロ警官も
スマホ弄ってるしな
 
文句言うやつは逮捕してやれ

764 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:57:41.17 ID:4eaUh0v60.net
歩きスマホやってる奴はいつかヤク○にぶつかれば
自分のアホさを思い知るんじゃないの?
前を見ず歩きスマホやってる奴が悪いんだからな

765 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:57:41.40 ID:/kl8xsXt0.net
なんで、こんなことになっちまったんだろうな…


と歩きスマホで入力している

766 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:58:09.27 ID:mJeYqGfo0.net
自分の車を運転して移動したり、タクシーで移動したりすると、
本当に歩きスマホしている奴は迷惑なんだよ。
ノロノロ歩いているかと思えば、周りを見ずにぶつかりそうになるし。

767 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:58:23.84 ID:vrTb9RwMO.net
歩きスマホやってるバカにわざとぶつかっていって、形だけすいませんでしたって謝るの面白いな

謝った以上もう責められないだろ

768 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:59:19.01 ID:MHzeZZ9g0.net
誰とも連絡とらずに一人で行動してる人の発想ってヤバいね

769 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:59:20.49 ID:M2tyKUSO0.net
これだけ世の中で駅のホームでの歩きスマホが問題にされているのに、未だにホームでタラタラ歩きスマホしてる人みると本当に心配になる
頭の中、自分の世界のみで生きてるのかな

770 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:59:31.90 ID:UivKxGGS0.net
目の前に歩きスマホいたら
背中をグイグイ押してあげよう
転んだら踏みつけてあげようスマホも一緒に
ついでに水こぼしてとどめをさしてあげよう

771 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:59:55.86 ID:8C90d4EX0.net
>>768
ちなみにキミはいまなんさい?

772 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:00:28.81 ID:WmxmGjuP0.net
歩きスマホくらい許してやれよw
こっちが避ければ済む話だろうに

773 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:01:48.07 ID:5cjnxJqZ0.net
>>749

クソみたいな友達からくる
クソみたいな連絡を
必死こいて見てるゴミが邪魔
ってことをやっぱり理解できないんだね

774 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:02:04.70 ID:WLHO5vRS0.net
>>772
お前だけよけて歩いてろ間抜け

775 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:02:05.97 ID:w/EyQame0.net
俺が避けてるのに避けてる方にふらふら来るやつは肩パンしてもいいよね
できれば携帯はたき落としてダッシュしたいけど

776 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:02:30.70 ID:dh7GqBRU0.net
ガラケーの頃は歩きながら2chできたけど今は無理になった
ガラケー的なスキンを出してウォーキングモードとして用意すれば良いかも?

777 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:02:37.15 ID:UumVQm6m0.net
前園さんが「歩きスマホ、かっこ悪い」って言ってるCM流そう

778 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:02:50.04 ID:vrTb9RwMO.net
歩きスマホやっててチンタラ歩いてる邪魔くさいバカの踵をわざとガシガシ踏みつけて、形だけすいませんでしたって謝るの面白いな
謝った以上もう責められないだろ

779 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:02:56.04 ID:bJpxrVuo0.net
咥えたばこよりまし

780 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:03:00.56 ID:MHzeZZ9g0.net
歩きながら名刺とか手帳見てる人は許せるの?

781 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:04:37.34 ID:48yFykcc0.net
まあ避けるけどねw

無事に行き先に着く方が大事だから

782 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:04:50.98 ID:ADQ6A7570.net
昔、ガラケーの頃、駅のホームでぶつかられてキレて女子高生のケータイを
はたき落として足で踏んで破壊したおじさんがいたらしいね
いつの世の中もキチガイがいるんだなー

783 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:05:17.13 ID:ehRxjEMjO.net
たまにションベンしながらスマホ見てる馬鹿を見るんだけど何なの?

784 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:05:32.71 ID:wuKo+3QH0.net
他人に邪魔にならない場所で歩きスマホならともかく
車が停止して待ってるのに、横断歩道を渡りながらチンタラ歩きスマホしてるバカが居る
若い奴だけじゃなく結構な年齢の会社員風の奴でもやってたりする
他にどれだけ迷惑かけてるのか想像できないバカは死ね

785 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:06:21.12 ID:MHzeZZ9g0.net
どうしてオッサンたちは他人がなにやってるかをいちいち覗き見てるの?

とても気持ち悪いんだけど

786 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:08:21.75 ID:vrTb9RwMO.net
歩きスマホやってるバカは一人でも多く死んでほしいな

787 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:09:27.37 ID:eIkFcwVS0.net
30年くらい前に「パンツをはいた猿」って本が有ったね。
あと、ソニーのラッキョウを剥く猿のCM。
まあ気にしないで笑われてればいいさ。

788 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:10:29.33 ID:w/EyQame0.net
>>782
気持ちよさそうだなあ、踏み潰すまではやらないけど
外人がパンパンやってる動画見たら日本でもこれくらいやればいいのにって思うわ
この国は奇形児に甘すぎる

789 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:10:42.21 ID:qdIckjPF0.net
やめましょう
この程度でやめるわけ無いだろww

790 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:10:48.23 ID:vrTb9RwMO.net
歩きスマホやってる、ながら族ってたいがい仕事できない無能ばっかだよね?集中力ないんだよ

791 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:11:10.55 ID:beUkxDY60.net
>>757
それって、ロードレイジ現象のスマホ版だね

ロードレイジというのはハンドル握ってると
チョットした行為
(横断歩道前での停車とか減速せざるをえなくなったとか)
で怒り出すこと、
車内の空間が自分の専有で、そこに不当に侵入された
と感じるからだそうな

スマホ睨んでる人間も自分の空間に介入された
と感じてるかな?

792 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:11:48.07 ID:GNOE8wS70.net
強制シャッター音みたいに、GPSで時速1〜4km/hを検知したら強制スリープを義務付けるとか

793 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:12:39.18 ID:No1BkqnzO.net
昔のガラケーみたいに片手で画面見ないで文字入力できるようにすればいいんだよ。
いつ頃からか、変な位置にサイドボタンがつくようになったが、
あれは歩き携帯(当時)防止策だったのかなぁ?と、最近気がついた、、、


歩きながらは、やる奴はやるのにね。

794 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:12:42.31 ID:7N4r8yKG0.net
>>23
わざとぶつかる

795 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:12:47.41 ID:WqAppIVm0.net
いわゆる、俺は正しいから、間違っ
てる奴には譲らないてことだろ


駅で俺がいつも不思議なのは
チャージ不足で改札のゲートが塞がって、隣がめっちゃ空いてるのに
何が何でもそこを通ろうと動かないやつ

796 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:12:49.48 ID:beUkxDY60.net
>>749
それ、トモダチ恐怖症と言うそうな

797 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:13:23.53 ID:PSbYVDsn0.net
歩きスマホって脳の病気らしいな。バカ発見器として重宝している。

798 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:13:40.80 ID:ZJ9dp4fY0.net
二宮金次郎が諸悪の根元

799 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:14:11.28 ID:wOSp2wLX0.net
>>749
かわいそ
ラインやツイッターに操られてるバカ

800 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:14:44.16 ID:L8uD4jWD0.net
イングレス
どうするねん

801 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:15:13.06 ID:HkKmxvhE0.net
そんなことより、11月から株価大暴落だって

やばいよ やばいよおお

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/2015_11_dai_bouraku_nigero.html

802 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:16:10.46 ID:TRMmbXcu0.net
歩き携帯は良いって事か?

803 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:16:15.18 ID:AUtOwg5I0.net
通信各社が本気で歩きスマホを無くそうとしているのなら

歩きながらでは操作出来ない仕様にするはず。
出来るはずなのにしないってことは
本気でなくそうとは思っていない。

裁判起こされても負けることはないだろうと思っているのだろうな。

804 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:16:47.12 ID:MHzeZZ9g0.net
>>799
操られてないって強がってて孤独よりはマシですけどねえ
オレは操られてないって、それがなにかメリットなんですか?

805 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:17:18.92 ID:AUtOwg5I0.net
>>749
そういう人は
lineやらtwitterが来ないとどうなっちゃうの?

806 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:17:34.24 ID:kCR7p8g10.net
危機意識ないゴミ共は木刀で殴ればいいんだよ。

807 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:17:35.70 ID:MxvbMhYm0.net
無理無理
法律で規制したところでスピード違反も路上駐車もなくならないだろ?

808 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:17:40.22 ID:ADQ6A7570.net
もうこうなったらさ、法律改正して、駅中を歩く時はみんなスマホを見てないといけない
ことにすればいいんだよ、そうすればすべて解決、一件落着

809 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:18:11.19 ID:9mk0JP1s0.net
>>796
普通に会話してるだけじゃん
って説明しても友達おらんから分からんか

歩きながらサッと新着に目を通すのはまだしも
歩きながら書いてる奴がいて危機意識の無さにビビる

810 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:18:18.08 ID:K6Eo3goN0.net
法律を作って罰金取るようにしろ

811 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:18:44.35 ID:wOSp2wLX0.net
>>804
は?別に普通に友人と交流はしてますが
ただ君みたいに歩きながらチェックして他人に迷惑かけるような依存症じゃないだけ
歩きスマホしない=友人いない孤独な人って考えが浅すぎてまさにバカ

812 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:19:41.52 ID:hmOMpw5i0.net
歩きスマホなんかまだましな方だろ?
自転車スマホでドヤ顔して車道走行
本人は死んでも本望だろうけど、ドライバーが限りなく迷惑

813 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:20:11.25 ID:beUkxDY60.net
>>805
半世紀前にいた百姓連中と同じだよ

814 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:20:16.22 ID:WmxmGjuP0.net
>>802
歩き携帯も、明らかに歩くスピード落ちるから、人によっては邪魔かもな
手を耳に持ってくるだけで、なぜか歩幅が狭くなる
慣れたらそうでもないのかもしれんけどな

815 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:20:30.60 ID:eIkFcwVS0.net
スマホ程度を文明とか言っちゃうあたり、ホントおめでたいなw
FBとか口にしてるのって、たいがい年増のオバサンだったりするのにさ

816 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:20:32.84 ID:MHzeZZ9g0.net
えー、なんかここの人たち、うそっぽいし薄っぺらい
わたしにはわかる
ちなみに16歳のJKです

817 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:20:39.50 ID:jCwJIBMI0.net
SNSなんてほとんどの人がやってるだろ
普通は人の邪魔にならないように脇にずれてスマホみるが
迷惑歩行するバカがいて困るという話

818 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:20:58.22 ID:AUtOwg5I0.net
>>804
相手の都合も考えずに
ひっきりなしに話題を振ってくる人を友達というか?

819 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:21:45.97 ID:UDLh1I/I0.net
https://youtu.be/g8Z1DxMlK7E

820 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:22:09.77 ID:+N7+k78V0.net
BBAの歩きスマホ(しかもゲーム)が多すぎる
あいつら周りがどいてくれると思ってるからすげー邪魔

821 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:22:16.57 ID:e+1ud8sx0.net
スマホ歩きも、スマホ歩きにぶつかる奴も
どっちもゴミだろ

普通前から人が来たら避ける

822 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:22:49.95 ID:L8KL8RFR0.net
>>363
>>379
>>405
>>408
>>446
>>459
>>481
>>495
>>506
>>515
>>516
>>519
>>527
>>536
>>537
>>545
>>581

おまえら、酔っ払いの悪口はそれくらいにしとけ

823 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:23:22.80 ID:u2OPwNRk0.net
歩き看板見、歩き景色見、歩き喋り、歩き考え事・・・

歩くことだけを考えて歩いてる人なんていない
歩くときにする○○がスマホになってるだけ
スマホ禁止したって別の何かに変わってイラつくだけだよ

824 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:23:51.99 ID:beUkxDY60.net
>>809
で、物理的空間にはトラブルを振り撒いてるとw
オジサン達は、やっぱり物理的な空間がどうなってるか?
の方にもうちょっと気を配ったほうが良いんじゃないかと

825 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:24:19.38 ID:bnP7ybuf0.net
ゲーム依存症ならぬスマホ依存症だよな
一瞬足りとも目を話せない病気

826 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:24:25.98 ID:9mk0JP1s0.net
>>811
分かったから涙拭けよ
俺はお前のこと友達と思ってあげるからさ

827 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:25:27.18 ID:MHzeZZ9g0.net
>>818
んー、でも友達関係ってそういうものですよね
ダメなときはダメというだけですし
なんか、他人との関係のイメージで語られてませんか?
友達いないのバレてますよ

828 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:26:10.28 ID:UZ9rb2EF0.net
すでに歩きスマホの馬鹿を3人ほど突き飛ばしている。
すべて同じ理由で「エスカレーター降り口で立ち止まった」というもの。
突き飛ばさないとこっちが怪我をするので正当防衛ということで…

829 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:27:06.28 ID:beUkxDY60.net
>>818
それが、今のトモダチなんだそうな
だから、オレにはそういうトモダチは居ない
いてたまるか

830 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:27:55.18 ID:g0HwrxTF0.net
>>500
こいつ真性のバカ?

831 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:28:43.58 ID:tDX4dqBy0.net
スマホ無い頃から流れを無視して立ち止まる馬鹿は居たけどな

832 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:29:20.91 ID:Rr26GU/40.net
ホームに電車が来た時、先頭がスマホに夢中で
隣の列に先を越され乗れなくなったことがある
スマホの奴だけちゃっかり扉ギリギリに乗り込んでたw

833 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:29:47.81 ID:jCwJIBMI0.net
信号が青になっていないのに周りにつられて歩き出すスマホがいるけど
あんなんで轢かれるケースもありそうだな

834 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:30:24.99 ID:beUkxDY60.net
>>827
ヤク中の依存関係みたいなもんだな
ナルホド、トモダチだったら犯罪行為もオケ
とかなるわけだ

835 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:31:14.97 ID:MHzeZZ9g0.net
他人の行動に要求が多い人ほどサイコパスだそうです
いま社会人とのグループlineで話題になりました

836 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:32:16.41 ID:lQdQZ9lh0.net
こないだ運転中にスマホいじってる奴がいて、メールかラインしてるのか?と思ったらゲームしてた。
運転中にゲーム、ありえない。

837 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:32:20.67 ID:g0HwrxTF0.net
>>828
正しい

838 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:32:45.17 ID:zJi4RwIU0.net
運転しながらやってるキチガイ中毒者もいっぱいいるからな。
前方でフラフラ走ってる怪しい対向車がいたから注意しながら運転してたんだが、
そのままふらーっと対向車線はみ出してきて殺されそうになったわ。
テロリストだよ、あいつら。

839 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:33:16.98 ID:jBHsZG4G0.net
歩きスマホしてるのに前から人来ても避けない馬鹿
こういうやつには思いっきりぶつかってスマホを地面に落とさせたらいい

840 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:33:42.23 ID:bnP7ybuf0.net
2chで敬語使うやつは100%釣り
他の書き込み見てみろよ
自分の意見を敬語で書き込んでる奴なんか一人も居ない
自分の言葉だから、敬語を使う必要がない
それをわざわざ敬語に変換するということは、言葉を作ってることの証明にほかならない

841 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:34:16.51 ID:kSbda8gC0.net
り敢えず対向でスマホ使いながら歩いてる奴には
ぶつかってしまえの気持ちで向かってる
幸い大抵相手が避けるわけだが

842 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:35:33.81 ID:cSW0lgvz0.net
物拾って立ち上がる振りしておっぱいアタック狙う奴がこのスレにもいるな

843 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:36:25.90 ID:Bej/fPdM0.net
歩きスマホで側溝に落ちたりホームから転落しても自己責任だが
車運転中の使用で人を傷付けるのは自己責任では済まない
ガンガン取り締まれよ

844 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:36:37.36 ID:+HJcL+TA0.net
>>835
サイコパスおつ

845 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:17.06 ID:niv+VVzr0.net
道のあちこちに水たまりを作れば解決
水たまりにはまりまくれば、さすがに歩きスマホはやめるだろう

846 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:18.94 ID:fYCiUQLH0.net
いまだに両耳イヤフォンで自転車乗ってる低能もいるからなあ。先は長い。

847 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:38:44.25 ID:eymC5ous0.net
自転車に乗りながらスマホいじっているアホがいるんだよな。

歩行者専用でもスマホいじりながら自転車で進入してくるから
立ち止まって景色をみていたら前をみて急ブレーキかけて転んでいた。
何も言わずに立ち去る自転車乗り。大学生のようだった。

謝れよ、といいたくなったけど、関わりたくないから無視してずっと景色をみるフリしていた。

848 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:39:49.07 ID:eymC5ous0.net
>>835
あなたも立派なサイコパスですね

849 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:40:53.71 ID:eymC5ous0.net
>>846
ほんと警察は何しているんだ?って思うよな。

850 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:42:16.02 ID:0Y79curr0.net
>>835
違うよ。
他人の痛みや歓びに共感しない奴がサイコパスだよ。

851 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:43:14.51 ID:bnP7ybuf0.net
歩きスマホの女が、ホームで酔っぱらい吐いたゲロを思いっきり踏んでるの見て面白かった
「いやぁ!」じゃねえんだよ前見ろ

852 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:45:19.30 ID:4gZyicIV0.net
>>850
いやサイコパスは共感ができる。
共感したフリはむしろ上手だぜ。

853 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:45:57.65 ID:Ia+AXS+R0.net
危ないと思うなら普通に注意すれば良い
自分から当たりに行って被害者面とかサイコパス過ぎて怖いわ

854 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:46:17.68 ID:BIWpvie60.net
町田市民だが
町田で歩きスマホはしない方がいいぞ
すると殺されるからな

全国に先駆けて
歩きスマホは死を呼ぶキャンペーンを強力に実施中だ
是非見習って欲しい

855 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:52:09.52 ID:ADQ6A7570.net
>>851
かわいそー( ;∀;)
ゲロは即禁錮刑でいいと思います、酩酊して外を歩きまわったら罰金刑

856 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:52:12.62 ID:eymC5ous0.net
>>854
町田市民にマーダーライセンスを与えているのか。
市長もやるなw

857 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:53:07.95 ID:mJeYqGfo0.net
ID:MHzeZZ9g0 大人気だな。

858 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:00:39.88 ID:9/cnvNL/0.net
いかに危険か死んだらわかる。

859 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:00:44.22 ID:cL9wbo7/0.net
ガラケーなら問題ないのか
スマホバカぶつかってきたらスマホ落としても文句言わないわけだ

860 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:02:28.38 ID:qHsN+g6F0.net
母親がスマホ見てて、ベビーカーのクソガキをジジイに殴られた事件とか
スマホのドカタが、オッサンに返り討ちにされて線路に落とされた事件のおかげだな
毒をもって毒をせいす、DQNをもってDQNをせいす、ってやつだ。
世の中が少しはよくなるだろう。

861 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:04:06.57 ID:QJiPu1HH0.net
でもここで歩きスマホを叩いてるやつも
飯食いながら携帯やスマホ見たりはしてるんだろ
目くそ鼻くそを笑うってやつ
食事の時に緊急でもないのに携帯触ってるのも十分に行儀悪いし
人との食事でそれやる奴は最悪

862 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:05:57.16 ID:qHsN+g6F0.net
>>847
ジャップの夜の道路は
チャリ+無灯火+スマホわき見運転
がデフォのバトルフィールドだからな
一瞬の油断が命取

863 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:06:34.68 ID:ADQ6A7570.net
世の中優しさがないよね、歩きスマホだって人間なんだから優しさが必要
この前電車の中で小さな男の子が母親といっしょに席を立っておばあさまに譲ってた
おばあさまは男の子の手を握って目を見て「ありがと」と言ってた
ああいうことで将来の人格が作られるんだよね、スマホ嫌悪で何が作られるというのか

864 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:07:25.82 ID:JgMkVP4H0.net
>>1
歩きスマホより電車内の空調ちゃんと入れろよ。
今日、武蔵野線に乗ったけど糞リーマンの集団臭すぎて
死ぬかと思ったぞw

865 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:08:09.76 ID:AKhi7wCU0.net
発想が古いっていうかなんか柔軟さが無いんだよね
スマホがこれだけ普及してるんだから視点を変えないと
歩きスマホができるインフラ整備を整えるのが正解
日本企業っていつもこういう発想できないんだよね
底が浅い

866 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:08:25.71 ID:VsbaV2680.net
余所見しながら突っ込んでくる日本人が増加したと。

その無意味な特攻隊くずれみたいなのが前方から迫ってくるのを確認できても避ける事が出来ないって事か。

867 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:09:02.15 ID:qHsN+g6F0.net
複数名で食事してるときにひたすらスマホ見るのもマナー違反ではあるな
しかし、そいつらの人間関係が壊れるだけで、第三者に危害はないからどうでもいい

868 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:09:26.34 ID:6+rJkoVz0.net
「やめましょう!スマホ。」

869 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:10:27.34 ID:H0V3fexg0.net
音楽聞きながら歩くのも禁止な

870 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:10:55.40 ID:JQ7lnNAu0.net
じゃあ違反者は線路に突き落としてもOKってことで

871 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:11:55.36 ID:xEDI5ztH0.net
まっすぐ歩かんとふらっと横移動するよな
動きが読めないわ

872 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:12:36.81 ID:qHsN+g6F0.net
歩きスマホのやつってランダム運動するから
こっちが直前に避けようとしたら急転回して
同じ方向にホーミングしてくるからマジウゼエ

873 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:13:07.73 ID:H0V3fexg0.net
サラリーマンの戦いは通勤から始まっているんだよ
周りはみんな敵だらけなんだから油断するなよ
何かあったら労災なんだぞ

874 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:14:28.55 ID:qHsN+g6F0.net
>>870
西の新宿・人口300万人の政令指定都市である町田では
とっくにローカルルールだよ

875 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:17:04.94 ID:zJi4RwIU0.net
>>865
てめえがコスト払うならいいよ。

876 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:21:34.52 ID:stdZTgLtO.net
別にいい、と思うけど。
ただ、邪魔になったり、ぶつかってきたりしたら謝ってほしいのね。
酷いのになるとこっちが悪い、みたいに睨みつけてくる奴とかいるもの。

877 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:27:17.68 ID:OCb/pmZhO.net
>>876
自分に甘い奴らは、そういう「別にいい」の一言で勘違いしちゃうくらい、規範意識や注意力がないんだよ
要するに頭が悪いから自分のしたいことや都合の良い解釈ばかりしちゃうわけ
だから厳しくするくらいが一番いいんだよ

878 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:27:37.13 ID:FTx63v/m0.net
田舎だと自転車コスマホが迷惑

879 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:29:23.63 ID:xsEYSxH80.net
歩きスマホは叩いて二宮金次郎は叩かないんだな

880 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:31:50.33 ID:QLM6NOeB0.net
GPSついているんだから 移動中 ナビ以外は使えないようにしたらいいだろ?
車で信号待ちに 使う馬鹿女は 取り締まりできないけれど。

881 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:34:58.62 ID:qHsN+g6F0.net
>>879
金次郎の銅像も叩き壊されて
全国の小学校から撤去が進んでるよ

882 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:37:27.93 ID:mJeYqGfo0.net
google glassが出ていたらなあ。

883 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:38:47.27 ID:WZjqhVK90.net
>>865
一見正論だが社会ってのは国民の教育と民度で成り立ってる部分も大きいんだぞ
システムで全てを解決する発想は危険ですわ、それを管理する人間自身の責任だってある

884 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:40:46.88 ID:0yFeIbHX0.net
歩きゲームか、歩きLINEか、歩きネットだろ。
スマートな使い方なんてしてないから。援助交際みたいな表現やめろよ。

885 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:42:55.24 ID:zJi4RwIU0.net
歩きスマホとは関係者ないが、信号待ちしてて青になっても発進しないボケが本当に増えた。

886 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:44:19.90 ID:diIkvVqr0.net
>>794
カズ

887 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:44:40.41 ID:Otu/iPc20.net
>>807
でも、警察が取り締まってる道路で路駐する人はいないしスピードも出さない。
一昔前に比べたら飲酒運転する人は激減した。免許取り消しや減点が恐いから。
個人のモラルに頼るのは無理なんだから歩きスマホは警察が問答無用でスマホ没収くらいすれば激減すると思う。

888 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:48:36.38 ID:9ERyBMZt0.net
Ingress出来なくなるやん!

889 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:51:57.97 ID:VsbaV2680.net
やめましょう!なんて言ってやめるような奴は最初からやらんだろ
歩きスマホで他人にぶつかったら罰金刑ぐらいにしないと馬鹿共はやめんよ

890 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:53:16.67 ID:WxykwNbbO.net
>>879
最近の二宮金次郎像は座って読んでるやつに
変わってる学校も多いよ。

891 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:56:46.05 ID:Otu/iPc20.net
「自転車から降りてください」と立て札に書いてある地下道で自転車降りて押してる人を見た事がない。

892 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:58:35.69 ID:Ixp5CHHC0.net
ホームいっぱいに広がって逆方向に歩くスペースをひとり分も開けずに来るからスマホ見てるフリして退け退けアピールしてんだよ

893 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:59:27.00 ID:GDmwPE1Y0.net
駅構内のトイレで小便しながらスマートフォンを操作する
スマションをしないよう呼びかけろ

894 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:00:05.51 ID:LvMNrB9s0.net
>>891
まぁ法的効力は無いからな

895 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:00:08.43 ID:3zLx6NZz0.net
スマホゾンビ大量発生

896 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:00:38.23 ID:b98oY5Sf0.net
取りあえず歩きスマホしてる奴はホームから突き落としても問題無しとしようぜ

897 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:01:32.35 ID:Xk30mQO00.net
キビシイ罰則や禁止令を設けないと、いつまで経っても決して是正されないぞ!
悲しいけど、いつの時代もそれが世の常。
飲酒運転や歩きタバコがそうじゃん。

「そーゆー事はヤメた方がいいよ」

程度の推奨や軽い注意じゃ何も変わらんよ。
むしろ、

歩きスマホする奴ら「フンッ!うるせえ!指図すんなっ!」

だから。
これが日本人の本質よ。

898 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:01:36.75 ID:mJeYqGfo0.net
>>896
殺人許可書があればねえ。

899 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:02:24.34 ID:Z0lUisSw0.net
>>79
酒のまんから投げるわw

900 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:02:39.95 ID:9ERyBMZt0.net
二宮金次郎ですら歩きタブレットしてる時代なのに。

901 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:03:19.10 ID:XTdrYDGHO.net
JR東日本も毎日遅延、やめましょう

902 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:04:58.73 ID:Ixp5CHHC0.net
うちの駅だとJRや警察や消防のビラ配りは遠慮がなくてエスカレーターと階段の降り口に密着して配ってるんだが
そんなヤツらに危険だとか言われたくねえよ

903 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:05:38.20 ID:diIkvVqr0.net
>>901
そりゃあ無理だべ
車両トラブルならまだしも
やれ飛び込みだ ドアにはさまっただの ゲロしたりだの
むしろ同情するわw

904 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:07:16.51 ID:u2OPwNRk0.net
このキャンペーンは、ビラなら下向きながら読んで歩いてもいいよってものだからね

905 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:07:18.74 ID:qFM4lmLd0.net
飯食ってるとき、手に持つのやめろや
あと小便するときもさ
そこまでしてやるほどのもんじゃないだろ

906 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:08:39.53 ID:WPM6HYRc0.net
>>879
誰もいない田舎道で歩きスマホしてもいいだろ
田んぼに落ちたり、肥溜めにでも落ちて困るのは本人だけ
他の人が居る場所でするなって事がわかってない馬鹿か

907 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:13:23.54 ID:BBEj2Vdw0.net
下り階段でスマホ弄りながらチンタラ歩いてた小学生を後ろから蹴り飛ばしたら、階段の下まで転がっていって笑った思い出

908 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:14:32.25 ID:1HAN3l0jO.net
氏ねナガラチョン

909 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:16:32.23 ID:wdd45gkc0.net
子供の時から当たり前に存在する携帯機器。

昔の子供はゲームボーイを外に持ち出してやっていたが大人になるにつれてやらなくなる。
しかし今は携帯電話であるという大義名分があるので手元に常に存在するようになった。
そのまま育った子供は感性が子供の時のまま持ち歩き続ける

910 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:23:22.30 ID:hVSUIQUa0.net
スマホにもカーナビみたいに
一定の速度で動いたら操作不能にすべきだ。

911 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:29:39.50 ID:1bpcmre10.net
ほんと歩きオナホは迷惑

912 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:30:19.24 ID:xUDVgc/i0.net
歩きスマホも大概だけど
自転車スマホに至っては、自殺としか思えん

913 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:36:09.14 ID:oUytlWxn0.net
歩きスマホしたら、不動産販売のおっさんに、また線路に落とされるぞ!!!

914 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:37:01.58 ID:6WmPhuH6O.net
山崎達也を逮捕、町田駅突き落とし殺人未遂事件-歩きスマホでトラブル
公開日:2015年10月31日11時59分
http://daily-news.jp/2015/10/31/machida-station-pushed-down-in-attempted-murder-case/

915 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:37:13.83 ID:MDe60xZF0.net
やめましょうスマホ

916 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:37:16.20 ID:vqgcTa9+0.net
そこで歩行者にも閉塞の概念を導入

917 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:37:35.03 ID:QwD9legK0.net
トロトロ歩いててほんと邪魔

918 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:38:52.38 ID:Glsho+e+0.net
あるきスマホで線路に転落して電車が遅れることが多いんだよね

919 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:38:58.42 ID:dYXHmwQq0.net
駅のホームは禁止でいいが、路上では徒歩ナビやることがあるから規制は困る
ちゃんと前方は注意しながら歩いてる

920 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:39:24.87 ID:6ahcCVF+0.net
ニュースでバイトがどう見てもスマホ使いそうもない婆さんにティッシュ配っているのを大写ししていてワロタ
テレビなんだから映像選べよNHK

921 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:40:34.07 ID:9lMUJSKj0.net
満員電車内でのスマホもやめて欲しいのよね

背中や首に当たる
操作してるから細かい動きが余計に気に触る
もう手で払うようにしてるけど、人にぶつけといてこっちが悪いみたいな態度とる奴ばっかりよ

922 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:40:53.25 ID:Uwb+wIsR0.net
歩きもダメだがイヤホンで大音量全開で音楽聞きながら片手ハンドルでスマホ見走行するチャリ通男子高校生をはやく取り締まって欲しい

923 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:41:56.86 ID:JIAs5jg90.net
数歩歩くごとにちゃんと前左右を確認する奴なら別にいいんだけど、
ぶつかりそうにまでなってるのに一瞥すらしないクソババアとか見ると本当蹴飛ばしたくなる

924 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:42:28.65 ID:Otu/iPc20.net
>>922
オッサンどももイヤホン耳に突っ込んで真夜中にジョギングしてるしなあ。

925 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:42:35.64 ID:WHSsF+B4O.net
朝のラッシュ時で電車降りてもスマホ観ながらホームや階段をのろのろ
途中で立ち止まったり危なくてしょうがねえわ

926 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:44:12.64 ID:8JVJKBOX0.net
>>919
数分くらいの距離の地図なら頭に入るだろ
ずっと見続ける必要はない

927 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:45:14.92 ID:8JVJKBOX0.net
>>924
自転車とジョギングじゃ違うだろ

928 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:46:58.10 ID:VsbaV2680.net
>>926
馬鹿には無理なんだよ

929 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:47:34.66 ID:Qq1CQF7z0.net
>>926
方向音痴だろw

930 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:47:51.95 ID:Lbo3OcCP0.net
邪魔だよな
特に女がちんたらフラフラ歩いてる

931 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:47:58.99 ID:cNiMK5YS0.net
1回だけわざと歩きスマホ野郎避けないでぶつかったことある
全然見えてなかったみたいで正面衝突したわ

932 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:48:46.13 ID:e8fhQGsU0.net
いまさら使うなって言っても無理なんだから、
歩きながら情報を得られる別の手段を考えた方が良い。

933 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:50:59.83 ID:uW7Q1yiJ0.net
>>835
君はただの非常識だよね

934 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:51:16.82 ID:DA3IX18HO.net
俺がたまにする食べ歩きのほうが前向いて歩いてるだけマシだな

935 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:54:47.18 ID:kG3bfiEB0.net
歩きスマホとイヤホン奴は引き殺しても無罪に法改正欲しいわ

936 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:55:15.82 ID:JIAs5jg90.net
万歩計としての機能と傾きセンサーとを併せて、
歩いている最中はスマホを90度にしないと画面が表示されないようにすればいい

937 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 21:58:34.65 ID:aXRp4zfC0.net
トイレの個室にスマホ持っていって、
(用足しながらスマホいじってたんだろう)そのままその手で食いながら、スマホいじってた。
きったねー
大腸菌が着いたスマホいじりながら、その手でパンちぎってたわ。

938 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:01:42.42 ID:G1E49+dhO.net
改札前でちんたら歩くな

939 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:03:10.63 ID:fsKGCoTh0.net
優先席では携帯の電源をお切りください、というアナウンスをしてるが
優先席に座ってる8人全員スマホ弄ってたわ

940 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:04:24.09 ID:Gu68MeN70.net
夜道で顔を下から照らされながら歩いてるのは端から見ると怖いです

941 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:05:31.78 ID:csTP1QDT0.net
iPhone馬鹿はゲームやエロ動画、割れ漫画に夢中な猿だから人間語は通じない
公共機関ではiPhoneを禁止するのが一番現実的
Androidで地味にニュースとか小説とか読んでる人のマナーの良さは異常

942 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:05:46.22 ID:0L3XRAoC0.net
別に何でもいいよ
駅で歩きスマホで突っ込んで来るバカは
男女問わず道譲らずにこっちも思い切りぶつかってるから
何回かスマホが転がり滑ってホームから落ちてスゲー間抜け

943 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:07:17.26 ID:SrFA6+Ux0.net
>>6
買い物してるときなんかにググってスペックやら値段調べたりする
ゲームなんて一つも入れてないわ

944 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:12:17.53 ID:vEQ1dwKG0.net
歩きスマホならまだマシ
最近、立ち止まりスマホよく目にする
道路や通路のど真ん中で立ち止まってスマホ
スマホしてると歩く事も出来なくなるのか
立ち止まっちゃうみたい

945 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:18:56.70 ID:Lbo3OcCP0.net
自転車スマホ野郎は危険だぞ
あいつら、10m前に人がいるのを確認してもさらに下をむいて弄ってるからな
で3m前くらいまでフラフラ運転してくる

946 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:20:36.99 ID:YjjXFGO70.net
歩きスマホしてる人の足元にバナナの皮置けば

947 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:21:37.70 ID:i1ITxNH90.net
スマホ嫌いで有名な東京高裁判事
https://twitter.com/okaguchik

948 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:24:51.46 ID:niv+VVzr0.net
歩きスマホ同士がぶつかってケガでもすりゃいい

949 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:25:24.74 ID:7vey+xqdO.net
子供を乗せた自転車こぎながらスマホしているお母さん
怖いから止めて

950 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:30:07.12 ID:LjJvF4kRO.net
本人が危ないのは自己責任だが、
周りの人を気にせず歩くのは、大変迷惑で危険だ。特に足の不自由な人は、困っている。

951 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:32:35.35 ID:kS18X/aD0.net
歩きスマホの歩行速度は足の不自由な人のそれより遅いから問題ないね

952 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:36:51.11 ID:cLvmv/y20.net
罰則つくらなきゃ意味ないよ
歩行禁止になったエスカレーターだって歩いてる奴いっぱいいるし

953 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:48:00.28 ID:fqnB9pGW0.net
GPSあるんだから動いてたらブチンでいいやん

954 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 22:54:41.85 ID:L7QaUmcj0.net
犬も歩けばスマホに当たる

955 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:01:31.72 ID:FjGDcTpg0.net
バスケと同じで、三歩歩いたらアウトにすりゃあいい。

956 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:03:10.70 ID:ZBLn1RcS0.net
俺は背が高くデブなので、相手を睨みつけながら向かっていくと相手が避けるな
それくらいしないと奴らはわからないんだよ

957 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:10:59.11 ID:ZW2U00VO0.net
歩きタバコより迷惑だな

958 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:11:53.43 ID:ePaWG1Pl0.net
ホームから階段上がり切った所までは歩きスマホ禁止でいいよ

959 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:23:15.32 ID:fBdSaezD0.net
歩きスマホしてて階段から落ちた人見て俺は辞めた

960 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:24:16.20 ID:+z56JVQV0.net
極めて優れた相互監視能力

961 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:37:27.07 ID:MT/89j1K0.net
車を運転していて、右左折で横断歩道の歩きスマホを待っているところまではいいんだが、
画面に見入って立ち止まると、アクセル踏んでやろうかと思う時がある

962 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:37:57.47 ID:Otu/iPc20.net
>>927
十分危ないよ

963 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:41:41.45 ID:5PNhMfmK0.net
スマホやってる最中に横でフェイントかける奴はマジでやめろ

964 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:43:15.17 ID:j2haRIPe0.net
なんかふらついてるし、一定速度で走れない車
交差点で並んだら、スマホ見ながら運転だった。

ぶん殴ってやろうかと思ってしまった…

965 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:46:34.81 ID:sCKeHrop0.net
スレを読んで驚いたのは、歩きスマホやっている人の中に
「俺って頭いい」
「最先端を使いこなしている」
という自意識過剰がけっこういたこと。w

966 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:47:35.14 ID:iFPB8gnV0.net
みんな、スマフォ初心者だからな、
俺はParmにSDカード型PHS の頃から、ながら歩きしてるから、全然平気。

967 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:48:05.29 ID:DaPOwznx0.net
>>965
自分はまったくそんな意思無くただの2ch中毒だよw

968 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:48:34.38 ID:DaPOwznx0.net
>>960
嫌なもんだよな、刑務所みたいな社会だ

969 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:49:36.59 ID:M3xnFkEL0.net
歩きスマホしてる奴が歩いてきたら、いつも直進してぶつかってる

970 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:50:49.41 ID:xDYdxaFM0.net
「歩きスマホ」とか言葉を聞くようになってから寧ろ増えてるぞ
罰則でも設けないと駄目だな

971 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:57:22.48 ID:vrTb9RwMO.net
歩きスマホやってるバカにわざとぶつかっていけよ
オモシロい

972 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 23:57:29.43 ID:h1mx8JAS0.net
早速、中央線の車内モニターに流されてたわww
でも中毒の人は見てないんだろうな。

973 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:03:07.02 ID:XpsXNw/d0.net
駅の中では通話しか出来ないようにするとか?
でも駅こそ経路検索とかするから、特定の場所しかネットできないようにするとか。

974 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:07:27.02 ID:npyUW6RVO.net
通話してる奴のそばで、通話相手の発言を予想して横でしゃべりかけるって遊びやったことある?
あれウケる
反応見てると笑えるわ

975 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:09:23.09 ID:yMdvPRIZ0.net
今のルールでは電車内の携帯どうなんだろ?

976 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:10:06.46 ID:HhWi14HN0.net
対歩行者であれ、対自転車であれ、対車であれ、
視覚障害の方はともかくだ、
健常者なのに前方不確認の人間は大迷惑だということ。
こっちの通行上、生命等安全確保のための緊急避難のそれとして
こいつら場合によっては車道に蹴とばしてもいいことにしてくれと思うね。

977 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:11:05.40 ID:C7OIozk+0.net
JRアキバの階段で、スマホに夢中で上がってくるの兄ちゃんの前で
立ち止まってやったら、案の定ぶつかって来てビックらこきよった
そのまま後ろにコケたら、もっとおもろかったのに残念。

978 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:12:32.22 ID:glBBbDGO0.net
なんか
ちょっと前に『センサーでチャリ運転や歩行してると判断したらスマホ使えないようにする』
とか言ってたけどあれはなんだったんだよ?

979 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:15:11.80 ID:OLHxOUHh0.net
まずお前らが満員電車としょーもない故障なくせよ

980 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:17:03.95 ID:6SE1lBlP0.net
普通に歩いている人だって動線や視線の動き追ってこっちも歩いてんだからさ
それでもぶつかるのに

981 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:18:24.95 ID:gQgqU0jZ0.net
ホント!!アレなんなのよ?? オッパイ触っちゃうぞコラ!!

982 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:18:33.73 ID:npyUW6RVO.net
知らん振りして階段から突き落としたらおもしろそうだな

983 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:20:01.84 ID:8QyuZDvK0.net
>>978
俺も、スマホいじりながら歩いてたら向かってくる男が避ける気なさそうだったからわざとぶつかって、舌打ちして睨みつけてやったよ
そしたら俯いてやんの、アホらしw

984 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:24:56.58 ID:fCLsHfO20.net
スマアホは人に迷惑しかかけない

985 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:30:56.77 ID:SG+9IuBh0.net
「歩きスマホ」っていう名前を与えてしまったのは良くないと思う
「痴漢」とか「ニート」「オタク」みたいに一般化が促進される

986 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:48:08.42 ID:HuzqVneu0.net
走れって事か

987 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:00:08.89 ID:G2joIn1/0.net
どこぞのコンサートホールみたいに妨害電波流して通信止めてやれば

988 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:06:41.91 ID:zfD/v4v20.net
なんていうか・・・
スマホに限らず「自分が良ければそれでいい」っていう世の中が強くなってきてるな。自分一人で生きてるわけじゃないのに昔に比べると周りに対する思いやりや配慮が格段に低くなってる。

989 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:22:03.05 ID:V9ulYZfd0.net
ちょいちょい電車が遅れるから乗換案内しらべとるのじゃボケ

990 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:32:17.39 ID:TAaC/jbq0.net
赤信号 みんなで渡って 「法規制」

素アフォw

991 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:36:07.92 ID:npyUW6RVO.net
歩きスマホやってるようなバカは殺されても文句言えまい

992 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:41:54.94 ID:kLg7EFGpO.net
低民度トンキンならでは。

993 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:47:47.42 ID:ypJYsAiY0.net
>>989
端によって止まって調べろ屑

994 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:57:18.56 ID:LZCd8vnW0.net
何もしてないことに耐えられない強迫症

995 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:00:20.33 ID:WgpCF24ZO.net
かと言って混雑時にあちこちで立ち止まられても迷惑だしな
鞄やポケットから出さないのが一番いいけど無理だよな

996 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:14:07.28 ID:nhI1MYJ70.net
立ち止まれというと、
階段、エスカレーターの乗降口、
改札口とその周辺、
道の真ん中、
どこでも止まる馬鹿も現れるからな。

997 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:26:32.50 ID:zBt6hjMM0.net
ああ江戸しぐさであったね

998 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:28:45.09 ID:Go4g6stg0.net
歩きスマホの何が悪い?

画面だけ見てるわけじゃねーぞ? ちゃんと地面も見てる。

地面が見えるということは、近付いて来る人の足も
見えるという事だ。

つまり、そいつらとぶつかる事は、あり得ないんだよ。

999 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:28:48.94 ID:tCbFVUMU0.net
歩行者は通常は右側通行の筈なのに、鉄道各社はなぜ左側通行なのか?
あと、殆どの駅が、人間の動線を無視した様な作りな気がする、例えば自動改札の液晶画面は非常に見にくい所に有ったりするし

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:38:22.62 ID:FGgBNnF60.net
スマホ依存症

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★