■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】米、空母で威圧 2隻展開で中国を挟み撃ち 米中海軍トップ会談は平行線
- 1 :すゞめ ★:2015/11/01(日) 11:05:32.96 ID:???*.net
- http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151031/frn1510311530002-n1.htm
2015.10.31
南シナ海で、国際法を無視して人工島を建設している中国を食い止めるため、米国がスプラトリー(中国名・南沙)諸島にイージス駆逐艦を派遣して、4日目に突入した。「航行の自由」を守る監視・哨戒活動は続いており、
習近平国家主席率いる中国は守勢に回っているのが現状だ。実は現在、南シナ海と日本海には2隻の米原子力空母が展開している。中国はいつの間にか、米空母による「挟み撃ち」に遭っていたのだ。
オバマ米大統領が承認した「フリーダム・オブ・ナビゲーション(航行の自由)作戦」を受け、米海軍制服組トップのリチャードソン作戦部長と、中国海軍の呉勝利司令官が29日、テレビ会談を行った。作戦開始後、米中の軍高官による直接対話は初めて。
リチャードソン氏は、国際法に基づく「正当な行動だ」と説明。呉氏は、米イージス艦の航行に「重大な懸念」を表明し、「米側が危険な挑発行為を続ければ、海空で重大な緊迫する事態が発生し、衝突が起こる可能性がある」と語った。
新華社が伝えた。ロイター通信によると、双方は不測の事態を避けるため、同じ海域で軍同士が接近した場合、あらかじめ定められた手続きに従って行動することを確認したという。
「対中弱腰」外交と批判されてきたオバマ氏だが、今回は毅然とした行動を取っている。中国が「領海」と強弁する人工島周辺12カイリ(約22キロ)にイージス駆逐艦「ラッセン」を派遣し、監視・哨戒活動を継続している。
これだけではない。
スプラトリー諸島から数百キロというボルネオ島の北方海域には、インド洋での海上共同訓練を終えたばかりの、米原子力空母「セオドア・ルーズベルト」と、海上自衛隊の護衛艦「ふゆづき」が共同訓練を行っている。
湾岸戦争でも活躍したセオドア・ルーズベルトは、艦載機85機、士官・兵員約3950人という「動く前線基地」だ。
加えて、朝鮮半島の東方の日本海には、米海軍横須賀基地を母港とする世界最大級の原子力空母「ロナルド・レーガン」(艦載機90機、兵員約3200人、航空要員2480人)が展開し、米韓両海軍の合同訓練(26〜29日)に参加した。
東シナ海を突っ切れば、南シナ海にいつでも出られる位置で、朝鮮半島を挟んで北京にも近い。
空母2隻はそれぞれ、イージス巡洋艦やイージス駆逐艦、攻撃型原子力潜水艦などを引き連れ、現代世界で無敵といえる空母機動部隊を編成している。両空母の動きは、米海軍が南シナ海にイージス艦を派遣した時期とピタリ重なる。
地理的にも、中国を南北から「挟み撃ち」にしている。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「レーガンとルーズベルトの動きは、米軍の周到な作戦計画に基づいたものだ。中国を威圧し、威嚇している」と解説する。
東アジアに2つの米空母機動部隊が同時展開するのは初めてではない。
1996年の台湾総統選挙の前、中国は台湾海峡に何発ものミサイルを撃ち込んだ。「独立の動きを見せるなら、台湾への攻撃も辞さない」という、共産党指導部による恫喝だった。
これに対し、当時のクリントン米大統領は2つの空母機動部隊を台湾近海に急派させた。「中国の勝手にはさせない」との覚悟を示し、中国を思いとどまらせた。
今回の動きと極めて似ているが、南シナ海はそれだけ重要なのだ。
まず、南シナ海は、世界の貿易船の4分の1が通過する「海上交通の要衝」である。特に、原油は1日平均約1400万バレル。世界の原油輸送量の約3分の1が通過する。
加えて、「軍事戦略上の要衝」でもある。
つづく
- 2 :すゞめ ★:2015/11/01(日) 11:07:02.05 ID:???*.net
- >>1
つづき
元公安調査庁調査第2部長の菅沼光弘氏は「SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)を搭載した『晋級』戦略ミサイル原子力潜水艦の問題が大きい」といい、続けた。
「中国の潜水艦基地がある海南島は、南シナ海の水深3、4000メートルの深海域につながっている。中国はそこに晋級原潜を一度潜らせて、米軍の監視網から逃れた後、台湾とフィリピンの間にあるバシー海峡を抜けて、
米大陸まで弾道ミサイルが届く海域に潜ませようとしている。これは、米国の安全保障に直結する重大な問題だ」
日本の一部メディアは「中国、米国艦船航行を非難」「米国の中立性に疑問」など、中国の代理人のような報道を続けている。
だが、共産党独裁の中国が南シナ海の支配に成功すれば、経済上も安全保障上も絶大なカードを握る。日本や米国、東南アジア諸国は致命的な打撃を被るのだ。
今後の焦点は、中国が軍事基地の建設を中止するか、米国がどこまで対処するかに移る。
前出の世良氏は「中国は建設をやめないだろう。中国は一時、建設を中断するかのようなことを言っていたが、結局、急ピッチで滑走路3本を完成させた」といい、「米国は今後、イージス駆逐艦に加え、イージス巡洋艦なども派遣する。
しばらく、にらみ合いが続くはずだ」と語る。
菅沼氏も「米中両国とも後には引けないが、軍事力では米国が圧倒しており、中国に対抗する力はない。展開次第では、習氏の権力基盤に直結する。水面下で、オバマ氏や米政権への工作活動を始めるのではないか」と語っている。
了
- 3 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:07:03.83 ID:t4jag7Ts0.net
- 次は四方から囲め
- 4 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:07:49.71 ID:JhsbZYBb0.net
- まさか今どきガチの棍棒外交を見れるとはなあw
- 5 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:09:28.31 ID:UnX/dYGt0.net
- WW3あくしろよ
- 6 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:10:10.81 ID:gKqsZV5s0.net
- >日本の一部メディアは「中国、米国艦船航行を非難」「米国の中立性に疑問」など、中国の代理人のような報道を続けている。
どこのメディアだよ。
- 7 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:11:49.14 ID:hsE12XEn0.net
- 戦争はゴキチョンの西側のコスプレ剥ぎ取って人民服に着替えさせてからなw
- 8 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:11:56.48 ID:ljBCIRlL0.net
- 日本がいずも級を出せば中国は大人しくなるのに
- 9 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:12:02.81 ID:S/JNdp4u0.net
- オバマとヒラリーがいてこの対中行動になるとはな。
キンぺーはよっぽどアメリカを舐めてたんだろう。
- 10 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:12:53.31 ID:xb1LL3+t0.net
- >>6
TBSだろ!
- 11 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:13:33.39 ID:7aW0VZ7x0.net
- 世界のどこかで今でも、中国製の鉛球が飛び交ってるはずだが?
>>4
何で遠い昔みたいな話してんの?w
- 12 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:14:18.05 ID:n9ZYzzZ30.net
- >>9
中国経済が斜陽で見切ったんじゃね
- 13 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:14:26.37 ID:icXt19YR0.net
- 交渉で優位に立つためのデモンストレーション。
中米交渉で
中国『じゃあアメリカさんだけ通っていいことに』
アメ『じゃ2国で太平洋制覇で・・・』
ってなりかねん
- 14 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:14:27.38 ID:xb1LL3+t0.net
- 埋め立てを始めた時にやれば良かったのにな!
- 15 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:14:40.19 ID:fsW5Vp8D0.net
- 建設されたらおしまいだよ
今更騒いでも後之祭り
今更軍艦を派遣してもただのパフォーマンスに過ぎない
バッカじゃNE−の?
- 16 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:14:41.57 ID:G1xkhMmC0.net
- 中国さん早く打ちこめ。真っ向勝負だ。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:15:31.35 ID:sjjpzavg0.net
- 中国の目的は日本潰し。
日本は再軍備と核を持つべきだね。
仮に尖閣に上陸した中国軍を駆逐出来ない。
上陸=日本を捨てた米国なのです。
チベットやウイグルの様に沖縄県民は虐殺される前に本土に渡るでしょうね。
県知事の笑い声が聞こえてきますね。
在チョン全て沖縄と入れ替わり朝鮮自治区も可能ですからね。
巷では仮装した馬鹿が溢れてますが・・・
- 18 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:16:05.31 ID:xDip39CBO.net
- 珊瑚礁破壊してるんやで
はよ環境保護のグリンピースは上陸して妨害せんかい
- 19 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:16:16.30 ID:g5uX5Jfw0.net
- ★戦後70年、日本は平和憲法で模範的な国であった。
そこへ、突如隣国にヤクザ国家が名乗りを挙げ、度重なる挑発を繰り返している。
元来、国際司法裁判所があるにも係わらず、決してその活用をしないし拒む。
なぜなら裁判では100%勝てないと分かっているからだ。
★戦争をしない、させない、起こさない為にも、
日本のとるべき行動は
@強固な日米同盟
A核を持つ
Bヤクザ国家包囲網の構築だ。
日・米・印・豪・(欧)の同盟関係構築だ。
★日本は自国防衛の為、ついに核を持つ時代に突入した。
核技術・核燃料は世界ダントツだ。
- 20 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:16:42.49 ID:7aW0VZ7x0.net
- >>15
飛んでくる飛行機イージスで落せばいいじゃないかw
- 21 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:17:05.98 ID:P9LYJWCt0.net
- げげっ ラッセン!
- 22 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:17:09.83 ID:KLbGof990.net
- TBS? ほんとかよ?
- 23 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:17:11.32 ID:Xrb2mOfg0.net
- 建設直後にぶっ壊すのも面白い
- 24 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:17:22.04 ID:11Wb1qFe0.net
- いまの中国は単なる腰抜け。台湾こそ本当の中華だ。
- 25 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:17:32.46 ID:p5y91phH0.net
- 呉勝利司令官(´・ω・`)
- 26 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:18:17.65 ID:xb1LL3+t0.net
- アメリカ海軍としてはこれから恒常的にあの近辺に居座ればいい。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:18:22.14 ID:U9ctH5Hy0.net
- 米中という悪魔は共倒れしろ
- 28 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:18:40.44 ID:PJX1XCUe0.net
- オーストラリアは同調した
また日本は口先だけ?
- 29 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:18:41.07 ID:JD9AI7wg0.net
- >>13
地中海におけるカルタゴ、カリブ海におけるスペイン帝国がそうであったように、
ひとつの大海にふたつの全く異なる国家陣営が共存するのは極めて難しい
太平洋戦争も文字通り太平洋の主が誰かを競う戦争だった
- 30 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:19:02.70 ID:cupaW1VU0.net
- 付近を通る民間船が偶然中国海軍に沈められる不幸な事故が起きそうだな
- 31 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:19:39.38 ID:UywHgfvO0.net
- ロシアに助けてもらいたいけど、ロシアは海軍弱いからなぁ〜wwww
- 32 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:20:30.61 ID:P3SVT2vb0.net
- 敵だらけだね
- 33 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:20:44.06 ID:QtTSKfyy0.net
- ロナルド・レーガンで、びびっちゃうでしょう。
遼寧だっけ。ポンコツ空母。
- 34 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:20:48.81 ID:SVXoe93t0.net
- 領海化は失敗させられたんだから
今後は人工島を増強しても無意味なんだよね
引っ込みがつかないからしばらくは続けるだろうが
肝心の目的である領海化が世界に否定された段階で詰み
- 35 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:21:07.40 ID:nVvhJxmJ0.net
- トンキンワンの再来だ
- 36 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:21:14.40 ID:7aW0VZ7x0.net
- >>24
まあ元々日本軍から逃げ回っていたのが今の共産党で、台湾に追いやられたのが中華ですしw
- 37 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:21:15.73 ID:xDip39CBO.net
- >>28
共同演習でとうに圧力かけてまっせ
- 38 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:21:30.95 ID:xb1LL3+t0.net
- この問題では、さっき、TBSのサンモニでコメント屋の青木が、「日本が悪い」
他のコメント屋も大体同じような論調
- 39 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:21:49.99 ID:YMSMhdx+O.net
- ほらほら中国、お前たちが先にアメリカに攻撃仕掛けないと中共が崩れるぞ
- 40 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:22:18.10 ID:olrLCUZT0.net
- ルーズベルトとレーガン、
この空母二隻はどのくらい強力なの?
- 41 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:22:37.50 ID:doQ36QRV0.net
- 臭近屁がミサイルを撃たなくても、撃ちたくてウズウズしてる共産党は
必ず近いうちに撃ってくる。
早めに息の根を止めたほうが、人類のためになると思うがなあ?
- 42 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:22:46.83 ID:7aW0VZ7x0.net
- 支那レーン はよはよwww
- 43 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:23:01.54 ID:xb1LL3+t0.net
- シナも空母持ってるんだし、それを出せばいいじゃん
- 44 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:23:05.80 ID:uAOjMLUy0.net
- 一方、日本はお金を出して平和外交
- 45 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:23:18.03 ID:CzbV/P7D0.net
- 日本最大の敵は、国内の平和勢力
- 46 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:23:19.24 ID:+PniTQD00.net
- 取り敢えず、世界中に寄生してる寄生虫シナチョンの駆除から始めようぜ。
- 47 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:23:44.27 ID:+fkC043M0.net
- なんかもう、人民解放軍は戦前、戦時中の旧日本軍みたいになってきたな。
やつら一番嫌ってるのに皮肉なもんだねえww
- 48 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:24:11.52 ID:5EzrB6Iq0.net
- これ小学生向けの記事?まあでもこれに一喜一憂する大人がいるならプロレス外交も捨てたもんじゃ無いかも。
- 49 :名無しさん@1周年 :2015/11/01(日) 11:24:16.25 ID:oo6Ex+VK0.net
- >>40
機動部隊一つで日本の空自海自合わせたくらいあるんじゃないの
- 50 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:24:16.36 ID:TIVH5wS00.net
- >>40
空母一隻で嘉手納空軍に匹敵すると言われております。
- 51 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:24:29.58 ID:JTcqUS3r0.net
- 在日朝鮮人がドヤ顔
- 52 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:24:39.78 ID:NaBsWQB60.net
- 警察は、いつ、パチンコの違法営業を取り締まってくれるの?
110かけまくるよ
- 53 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:24:43.21 ID:EaOvHkv10.net
- 米軍「ウチも人工島ひとつ造ることにしたわ」
- 54 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:24:49.05 ID:+PniTQD00.net
- >>38
もう知遅れの爺婆による痴呆症モーニングって番組に名前変えたら?w
- 55 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:24:50.42 ID:7aW0VZ7x0.net
- >>44
学生が戦争したくないってデモするくらいだから問題ないなw
- 56 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:24:50.63 ID:xb1LL3+t0.net
- 本来なら、日本がフリピンやベトナムと協力してシナと対峙すべきなんだよな!
- 57 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:25:05.90 ID:eBP3xamq0.net
- >>38
え?
どういう論で日本が悪いことになるんだ?
- 58 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:25:12.22 ID:xDip39CBO.net
- >>40
戦闘機が首都や軍事施設をいつでも爆撃できる位置にあることが脅威なんだよ
だから演習はそのラインギリギリでやっている
- 59 :名無しさん@1周年 :2015/11/01(日) 11:26:36.83 ID:oo6Ex+VK0.net
- >>57
風が吹けば桶屋が儲かる論
- 60 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:26:47.65 ID:Jq9Ve3x80.net
- >>1
>レーガンとルーズベルトの動き
退官して、亡くなった後も世界を動かしているようだなあ。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:27:11.44 ID:JD9AI7wg0.net
- >>38
東アジアの安定担当なんて国力的に本来日本がやるべきだから、
世界平和や地域安定に全く興味が無いくせに平和主義を語るなんて無責任だという意味では日本が悪いかもしれませんねえホジホジ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:27:21.06 ID:TK6tNsCA0.net
- 2番目の理由ってほとんど報道されないよね
こっちの方が重要だと思うんだけどなぁ
あまりにきな臭くて刺激強すぎるから?
- 63 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:27:21.13 ID:NHt/EN8U0.net
- 去年から南シナ海で演習とかやってた延長線だから今になって出てきた話じゃないでしょ
この流れで最終カードは日米豪+ASEAN+印での南シナ海での演習とかになるんだろうけれど、
中国は切り崩しに掛かるだろうな
- 64 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:27:22.60 ID:8jyKmVZF0.net
- 昨日のTBS報道特集も酷かったなw
- 65 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:27:31.07 ID:U9ctH5Hy0.net
- さっさと島を爆破して米軍は帰れ
どうせ島のいくつか強奪するつもりだろう
- 66 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:27:44.64 ID:90rN0JQK0.net
- 台湾は日本帰属を希望
- 67 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:27:59.92 ID:ROQk74140.net
- >>6
TBS
ラジオでも小沢の婆さんが「なんで中国を非難するんだ」みたいなことを
言ってた。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:28:23.22 ID:xDip39CBO.net
- 日本は空母ではなく原潜部隊を作るべき
- 69 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:28:45.90 ID:NaBsWQB60.net
- 明日にでも、パチンコの違法営業をとりしまらない理由を警察に問い質すよ
おまえら警察の言い訳に、正義は一つもないだろ
パチンコギャンブル違法を黙認する警察
国民の声だ
- 70 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:28:57.14 ID:8eBF8Cc40.net
- >>15
建設されたのなら撤去させればいい
中国の手でやらせればそれで終わりだ
- 71 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:29:05.33 ID:B6Vwju0p0.net
- 中国人民を煽ろう、反米運動盛り上げ、中国共産党に宣戦布告をさせろ
- 72 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:29:24.84 ID:NHt/EN8U0.net
- ルーズベルトとレーガンがマジで動くとGDP10位以下は
全部潰されるような戦力でしょ
チートの動けるデブを舐めてはいけない
- 73 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:29:40.44 ID:Z6BcJ9ue0.net
- | |
ll ll キィィィン
|| .||
|| /⌒ヽ ||
|| _,.:`‐-‐";、_ ||
----―――‐=======ニ、.. i:'"``:i ,从/======―――‐----
,O、,O、,O、 i``'ヘ. :: .ソ'/W\ ,O、,O、,O、
!、_.イ ~`ヘ,;i;!,''
,,;i;!'' ドガガガガ
─────────────── ,,;:i|!''────────
.;",,;:i||!;;;''从;".;",。
,,;:i||!;;;''.;".;":,。
。 ∧∧ゞ;:从./;",。
。 ゚/支\ 。゚
( ゚`ハ´゚)っ. アイヤーーー!!!!
(つ /
゚∧_∧ 。゚
<゚ `Д´゚ >っ. アイゴーーー!!!!
(つ /
| (⌒)
し⌒^
- 74 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:29:57.75 ID:478hGGLG0.net
- 死菜の自称・革新的利益(笑)
- 75 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:30:02.31 ID:ta0vCRJy0.net
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 海自『いずも』随伴まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 76 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:31:35.34 ID:PLwgOeG10.net
- 共産経済人 の 心理 を 中国からひも解く
中国に全世界の企業の製造拠点を置く → 中国国内が活気に溢れる → お金が集まる
→ ここで本来ならば中国の多くの人が恩恵を受けるが成らず → 格差が生まれる
やはり 格差と言うものが生まれるかこれは当たり前だなと成る → それが一般常識と置き換わる
→ 全世界で全く同じ共通の問題として取りざたされる
まぁ こういった流れを シナリオ通りに事が運んでいる と思う人間はいないだろうなwwwwww
- 77 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:31:40.15 ID:xDip39CBO.net
- TBSの反日番組はどこのスポンサー付いてたん?
不買すっから教えて
- 78 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:32:11.59 ID:UywHgfvO0.net
- >>64
最近の反日左翼のトレンドは、
米中プロレス論と歴史直視らしいよw
- 79 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:32:32.75 ID:JD9AI7wg0.net
- >>55
戦争反対は、労働者階級をだます手段の1つだ -ウラジーミル・レーニン
- 80 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:32:37.43 ID:cRv267Xl0.net
- >>40
航空自衛隊の全勢力に匹敵
- 81 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:33:14.43 ID:HSYwK2pC0.net
- >>6
中立性を確保出来てないメディアが言うことじゃないよなw
- 82 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:33:49.41 ID:CzbV/P7D0.net
- こんどは朝鮮抜きでやろうな
- 83 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:34:01.85 ID:vqUtXHBY0.net
- オバマ、バイデン、気を付けるべし
- 84 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:34:05.87 ID:iMEb/g8Z0.net
- イージス艦1隻にビビって手もだせないとなってはメンツが立たないんで、
「空母機動部隊2つ相手にしたアル」ということにしてあげるアメリカの優しさ。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:34:09.14 ID:Hzbi4+Ey0.net
- 日米共に戦争勃発大歓迎が本音
逆に中共はやれない
現実的に戦争不能状態なので、どうやって衝突を避けるかが問題
従って、開戦は米軍次第と言える
開戦に追い込むオプションは色々有る
無人偵察機による超低空飛行もあり得るし、幾らでも妨害は可能
- 86 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:34:45.32 ID:0J4ugSFM0.net
- これだけの威圧と空母打撃群の展開をしていれば、中国の領土半分くらい差し出さんと
もうアメちゃんは許してくれんだろうな。ちゃんころよりずっとあいつらは強欲ですぜ。
- 87 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:35:13.39 ID:2dG+L7BW0.net
- 当然、空母の近くには潜水艦がウヨウヨ
- 88 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:35:34.65 ID:NhRaSXbf0.net
- 米国も中国も戦争なんてするつもりは無いよ
特に米国は領土領海化は無効だということを世界に示せたので
目的は達成しているからそれで良いし
- 89 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:35:47.56 ID:56EHo1+b0.net
- >>1
ソース 産経
はい終了www
- 90 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:36:23.87 ID:bJvVU3Uj0.net
- >>6
アカヒも変態もそんな感じが滲み出てるわ
- 91 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:36:35.14 ID:uWDmuzw+0.net
- >>4
外交に、棍棒外交と札束外交以外の何があるというのだ
- 92 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:38:00.04 ID:Qye0/REJ0.net
- アメリカの戦略負けだな
- 93 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:38:35.66 ID:2e/luSGG0.net
- 空母は意外と簡単に沈没してしまう気がするのは俺だけか?
- 94 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:38:38.46 ID:UywHgfvO0.net
- >>91
無いのだが、あると信じてる左翼連中がいるw
- 95 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:38:46.70 ID:wBur0m590.net
- 日本も行けよ
戦争法案できただろ
- 96 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:38:50.36 ID:ZrSq7LwdO.net
- ■昨日のTBSの報道特集
元駐中国大使の宮本
「日本がアメリカを支持したが、日本は頭を冷やせ」
「アメリカや中国は大きく日本は小さいから中国に接するときは慎重な言葉使いで」
- 97 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:39:07.91 ID:7zVpWrN30.net
- 話し合いじゃ、どうにもならない事もあるもんだ
- 98 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:39:24.69 ID:CzbV/P7D0.net
- 神心はよ
- 99 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:39:35.04 ID:Fl4kswWr0.net
- >>13
アメは独り占めしたいのに
- 100 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:39:44.89 ID:ZrSq7LwdO.net
- シナざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 101 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:40:13.63 ID:mwsVjOkZ0.net
- クリーンディーゼルを潰して、ZEV法を厳格化し、アメリカは
GMのFCV、北米トヨタのFCV、北米ホンダのFCVで
シェールの天然ガスを使用した水素+再生可能エネルギーインフラへの国内設備投資で
中国経済になんか頼らなくても、当分、経済成長可能になったからねぇ
カネの切れ目が縁の切れ目さ
- 102 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:40:21.19 ID:2r64MuGZ0.net
- ま、衛星の数とイージス艦の保有数だけみてもアメリカは異常
中国産イージスが仮にアメリカだと同等だとしても現在勝てる要素0だろ
- 103 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:40:22.29 ID:OAUdDijF0.net
- 勝手に領海を主張して威圧してんのは中国
- 104 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:40:40.04 ID:AXKmPMlh0.net
- 大統領が代われば戦争でしょうなw
- 105 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:40:50.54 ID:2dG+L7BW0.net
- 米国が通っても何も言わない中国
オーストラリアが通っても何も言わない中国
でも、日本が通ると猛烈抗議で威嚇
多分こうなるなw
- 106 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:42:08.38 ID:22K6yFVn0.net
- >>93
お前だけ。
一隻で動くわけねーだろ。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:42:11.58 ID:FD0ALkCs0.net
- 空母の艦長って空軍なん海軍なん?
- 108 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:42:47.52 ID:XtfuRyx3O.net
- 中国のネットでは米海軍の行動を報道規制してるなw
- 109 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:43:12.10 ID:bQuTPAZZ0.net
- >>56
それが、大東亜圏だったんだよ
勘違いした米国に潰されたけどね
「日本が共産主義の南下を防いでいた」って言ったのは
マッカーサーだっけ?
- 110 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:43:16.65 ID:U6hd9xEU0.net
- 今日の会談も歴史ガァとまるであちらのメディアのような報道するんだろ、日本メディアはクズだから
- 111 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2015/11/01(日) 11:43:24.10 ID:IxVP78znO.net
- > 双方は不測の事態を避けるため、
> 同じ海域で軍同士が接近した場合、
> あらかじめ定められた手続きに
> 従って行動することを確認した
> (ロイター)
『照準レーダー電波照射は攻撃と見做す』という国際慣行を再確認して呉提督に釘を刺したわけだな。間違いない。
平等を金看板とする合衆国のことだ。『いかなる国の艦船に対しても』と盛ったのも間違いないと見るべきだろう。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:43:29.85 ID:2dG+L7BW0.net
- >>106
中国の空母は、ほぼ1隻だけで動いているけどw
- 113 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:43:35.85 ID:mwsVjOkZ0.net
- クリーンディーゼルを潰して、ZEV法を厳格化してHVを排除して、アメリカは
GMのFCV、北米トヨタのFCV、北米ホンダのFCVで
シェールの天然ガスを使用した水素+再生可能エネルギーインフラへの国内設備投資で
中国経済になんか頼らなくても、当分、経済成長も財政再建も可能になったからねぇ
カネの切れ目が縁の切れ目さ
- 114 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:45:18.75 ID:hk9IXY9f0.net
- ここは日本の空母も加わり、兵糧攻めにするのが正解だろ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:45:29.90 ID:GpwmN4SSO.net
- 滑走路の真ん中にミサイル打ち込まれて穴を開けられたら使い物にならない
- 116 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:45:46.46 ID:GpxWXnWM0.net
- >>4
今の生きてる20〜40代って歴史的には奇跡の進化の世代を経験してるって言われてるが、
技術は進んでも本当に人間って根本の部分では変わらないと戒められるな。
日本人は単一民族だったから揉め事が特になかったんで感覚が性善説にずれ気味で世界への認識ずれてるんだよ。
ネットによって世界の畜生具合がせっかく認識できたしな。
日本は札束外交は得意だけど棍棒外交も日本の国力にあったレベルで使い分けるべき。もちろん反日国に限りな。
- 117 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:45:51.30 ID:TqQrCMcX0.net
- 日本は潜水艦を1000隻作るべきだね
- 118 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:45:56.20 ID:QvDOHL/U0.net
- >>13
なんでアメリカが苦労して掌握した太平洋を支那と分けあうんだ??バカか
- 119 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:46:48.08 ID:1swSbg0G0.net
- アメリカは軍艦出しちまった以上、基地を撤去するまで引き下がらんだろ。
- 120 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2015/11/01(日) 11:47:04.48 ID:IxVP78znO.net
- >>67 そういう奴や海女には自宅に踏み込んで同じことをやってやれりゃいいんだけどなあ…
執行者を法的に整備しないうちは、やっちゃダメなんだよなぁ…
- 121 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:47:23.34 ID:2dG+L7BW0.net
- >>109
米国が邪魔さえしなければ、ウイグルチベット内蒙古満州は独立していて、中国は遥かに小さな国で、
シベリアは独立して、ロシアもモスクワを中心とする弱小国家
その代わり日本は連合艦隊維持の税金で破綻寸前の国・・・になっていたな
- 122 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:47:31.78 ID:iFSjLo6rO.net
- やっぱ雨の潜水艦はもうすでに待機してんだろうな
- 123 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:48:06.90 ID:hIyJlIOi0.net
- >>112
なんのための空母なんだろうなあw
どー見てもハリボテ
- 124 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:48:19.86 ID:4M2LXnvc0.net
- >>9
支那の経済が一時的に停滞しても50年ベースで見ればその市場のバカデカさは飴にとって無視は出来ないし見切るなんて
とてもとても、ただ向こう50年アジアを含めての軍事経済金融での世界の覇権は支那に渡す
つもりは全くない。飴の政治家の中で軍事的に一番セコイのが軍のトップにあと2年いるというのが取り敢えずの飴の最大の弱点。
その弱気のトップが流石にこれ以上支那にいいようにやらせたらアジアが持たないと腹をくくって珍しく軍事行動を国防省に許した。
飴は際どく持ちこたえているが、一日も早くまともなトップが来年の選挙で出現するのを祈る他ない。誰が選ばれても今のヘタレよりは遥かにマシ。
sssp://o.8ch.net/ik0.png
- 125 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:48:31.63 ID:xb1LL3+t0.net
- 問題は、これでシナが工事を中断するか、それとも予定通り進めて軍事基地を完成させるか
- 126 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:48:54.27 ID:0J4ugSFM0.net
- 大陸封鎖なんかやったら、経済力低い方が負ける。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:49:05.69 ID:xDip39CBO.net
- 国際裁判も使って中国に世界の非難が集中するようにしないとな
- 128 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:49:37.54 ID:mwsVjOkZ0.net
- クリーンディーゼルを潰して、ZEV法を厳格化してHVを排除して、アメリカは
GMのFCV、北米トヨタのFCV、北米ホンダのFCVで
シェールの天然ガスを使用した水素+再生可能エネルギーインフラへの国内設備投資で
中国経済になんか頼らなくても、当分、経済成長も財政再建も可能になったからねぇ
カネの切れ目が縁の切れ目さ
中国はあわてて、飛行機買ったり、原発造ってやったりして、欧米にカネを渡しているけど
「世界の工場」で欧米から搾取したカネに比べたら、ガキの小遣いみたいなもん
水素+再生可能エネルギーインフラへの国内設備投資で
中国経済になんか頼らなくても、当分、経済成長も財政再建も可能になった欧米の
中国に対する冷酷な態度は止められないだろうね
- 129 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:50:02.49 ID:sCbPNh4t0.net
- >>112
そもそも試験艦だから
実戦用の空母艦隊の建艦はこれから
- 130 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:50:34.51 ID:bWIFXvFo0.net
- 設置された軍事施設を爆撃するまでこの件は終わらない。
- 131 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:50:45.95 ID:QQwahRxi0.net
- 空母が最強とか言うのは
実は過去の話になりつつある。
中国が配備している対艦ミサイルは
アメリカの原子力空母を一発で沈めることが出来る。
アメリカが空母を派遣してるのは
今ならまだ中国ミサイルが来ないだろうとの予測から。
しかし予想よりミサイルが早く完成していれば
アメリかは虎の子の空母を失い太平洋から撤退しなければ
ならなくなる。
そうなれば21世紀は完全に中国の世紀になるだろう。
- 132 :無@0新周年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 11:50:53.33 ID:BVb29C2Z0.net
- 安倍ちゃん 李国強に自信を持ってシナへ国際法の順守と
正しい人間の道を諭してください。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:50:55.59 ID:eemmi4wP0.net
- >>14
建設完了直後にブッ壊すのが、経済的損失が一番大きい。
- 134 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:50:57.55 ID:IQUwDxzy0.net
- ダサい中国空母10船くらい沈めればアメリカンヤフー精神は戻ってくるし中国も大人しくなるだろ
- 135 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:51:15.84 ID:hIyJlIOi0.net
- >>124
それは潜在的に10億の貧民も先進国レベルになる可能性が期待されてたのがでかい
結局貧民は貧民で固定化され沿岸部の2億程度しかものにならないままでおわっちまった
もうTPPで環太平洋地区の経済発展のほうが重大
- 136 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:51:27.07 ID:H3bqt0TL0.net
- 中国はアメリカと事を構えれば保有するアメリカ国債が紙くずにされるから無理はしないだろ
軍部が暴走すれば話は別だろうけどな
- 137 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:51:31.23 ID:GpwmN4SSO.net
- 中国海軍の兵士は泳げないから自分が載ってる軍艦が傷ついたら困る
だから戦闘して沈没するような想定は最初からしていない
沈没を避けるために戦闘を避ける
- 138 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:51:43.64 ID:dk4QrSrW0.net
- 月曜は中国株暴落かな。中国政府が全力で買い支えても。
中国軍部が暴走して戦争の可能性あるしな
- 139 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:51:44.30 ID:mwsVjOkZ0.net
- クリーンディーゼルを潰して、ZEV法を厳格化してHVを排除して、アメリカは
GMのFCV、北米トヨタのFCV、北米ホンダのFCVで
シェールの天然ガスを使用した水素+再生可能エネルギーインフラへの国内設備投資で
中国経済になんか頼らなくても、当分、経済成長も財政再建も可能になったからねぇ
カネの切れ目が縁の切れ目さ
中国はあわてて、飛行機買ったり、原発造ってやったりして、
「世界の工場」で欧米から搾取したカネを、欧米に返しているけど
ガキの小遣いみたいなもん
水素+再生可能エネルギーインフラへの国内設備投資で
中国経済になんか頼らなくても、当分、経済成長も財政再建も可能になった欧米の
中国に対する冷酷な態度は止められないだろうね
- 140 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2015/11/01(日) 11:51:54.54 ID:IxVP78znO.net
- >>107 海軍。
しかも米軍規則で、艦長も艦隊司令も海軍畑ってだけしゃ不十分で、必ず艦載機パイロット出身じゃなければならない。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:52:10.47 ID:aJyJRJ0XO.net
- TBSは本当ブレないな
もう日本のマスメディアじゃなくて中国韓国のマスメディアを名乗ってもいいんじゃねーか?
- 142 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:52:27.97 ID:doQ36QRV0.net
- シナ人朝鮮人は日本の批判ばかりしながら、
ずっと日本の真似をしている薄ら馬鹿だ。
大日本帝国の軍隊に似るのも仕方がない。
- 143 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:52:40.32 ID:8QoxcsIP0.net
- 今なら尖閣あっさり上陸できるぞ!!
- 144 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 11:53:09.81 ID:vzj+Bd9w0.net
- 公安のいうことがわずかにおかしい
日本海に海底基地があるように、中国近海にもすでにアメリカの原潜基地があってもおかしくない
変なこといいすぎの無能
- 145 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:53:38.17 ID:xb1LL3+t0.net
- EUはこの問題には関心が無いな!
クリミヤの時はロシアに経済制裁をしたが、
シナに経済制裁したら自分らにもマイナスの影響が大きいから出来ないんだよな。
アメリカも日本もそれは同じ。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:53:39.49 ID:4ZxOz9RT0.net
- 遼寧だっけ、アレ出せばいいんでね
- 147 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:55:08.82 ID:GpwmN4SSO.net
- >>145
EUはアメリカを支持したんじゃなかった?
- 148 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:55:34.04 ID:hbUhu6n30.net
- >>145
クリミアの時には日本も消極的だったし
- 149 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:55:48.98 ID:NdjxbKXr0.net
- アメリカは戦争特需狙っているから、撃ってあげなYO中国!
- 150 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:56:04.37 ID:gYjzSO060.net
- 戦闘で負けなきゃ中国の高飛車な態度は治らないだろ
ドンパチやれ
- 151 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:56:17.67 ID:1XyPzSse0.net
- 中国戦国の時代に鄭という国があった
鄭はけっして弱い国ではなくむしろ強国の時期もあったのだが
南に楚という侵略大国がうまれて、北上するようになると侵略されっぱなしになった
さらに北には晋という超大国もあった
晋は六卿のくにといわれ、六人の貴族は、単独でほかの国と戦争できる
それが六個軍ある。つまりアメリカ合衆国のような超大国だ
晋公という貴族はもともと、王室の弟で名門であったが、他国を侵略して、その土地をおしみなく
重臣に与えるという晋公がでるにおよび、多くの国を滅ぼしスーパー超大国になった
鄭は楚がせめてくると楚の家来となり、晋にも仕えるという政策だったため「節義がない国」といわれた
晋の中軍の将(宰相)の趙盾は、軍を挙げて鄭に攻め寄せた
しかし鄭は挑戦状を送り、現状では楚にも仕えるしか無いと正義を説いた
受け入れられないなら決戦しましょうと挑戦した
趙盾はここで鄭を滅ぼしても自分の評判は落ちると直感し、逆に鄭に謝り、人質をおくり和議を申し入れる
- 152 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:56:59.13 ID:mwsVjOkZ0.net
- >>145
EUも、中国には冷たいよ(笑)
高度成長期にメイドインジャパンで、アメリカ経済を圧迫した日本みたいに
輸出をやめて、アメリカ人を雇って、アメリカ経済に恩返し・・なんて
中国はやらねーから(^_^;
- 153 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:57:17.10 ID:Lq8p9ix/0.net
- 上層部はプロレスのつもりかもしれんが、末端の教育がしっかりしてるか疑わしい。
中国の下級将校がトチ狂って攻撃してきても不思議じゃない。
- 154 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:58:27.18 ID:UywHgfvO0.net
- >>131
中国から発射されたミサイルは成層圏に入る前に日米複数のイージス艦が
撃ち落とします。
ごくごく数パーセントの低い確率でもし中国が1発命中させられたら、
そのうちにアメリカは数百発撃ち込んでいる。
- 155 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:59:02.84 ID:oVtapaXs0.net
- >>6
昨日のTBS「報道特集」でも、中国側に立って
アメリカを非難する内容を垂れ流していたよ
TBS「米軍の装備は過剰だ、あんなものは無害通航でも何でもない」
- 156 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:59:35.53 ID:dfN6uOT90.net
- 支那畜聞き分けのわからん奴だな しょうがない
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima408847.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/190/20151028113422-0.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/190/20151028113457-0.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/190/20151028113522-0.jpg
http://i.ytimg.com/vi/sL3FhbqJngU/maxresdefault.jpg
- 157 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2015/11/01(日) 11:59:58.93 ID:IxVP78znO.net
- >>109 朝鮮戦争で釜山まで押し寄せた北朝鮮を押し返し韓国を守りながら戦ったとき、
マッカーサー将軍がボヤいた話。
『我々は間違っていた…』に続くのが『日本が共産主義の南下を食い止めていた』だ。
阿部総理が米国上下院演説で言った『我々は冷戦を共に戦い、そして勝利しました』が総立ちのオベーションだったことや、
周主席の訪米をローマ法王と同時に迎えて周を冷遇したこと、あの親中だったヒラリーが周訪米のさなかフェイスブックで周を名指しでこき下ろしたこと、
など、もはや中共は完全に国連(連合軍)の敵だな。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:00:05.15 ID:LW6gXA/a0.net
- 戦争になれば中国が保有している米国債が紙屑になるんだろ?
アメリカの自作自演で一隻ぐらい沈めて戦争おっぱじめるんじゃなかろうか?
数百兆円を免責にできるんだから安いもんだろ
- 159 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:00:57.77 ID:v7qOaQnE0.net
- シナ畜の中古オンボロ空母を出せやwww
- 160 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:01:23.78 ID:hIyJlIOi0.net
- >>153
プロレスってのは事態が何も変わらないことを意味するが、
アメリカはシナの侵攻を食いとどめるのに本気になったのは間違いないぞ
まさにアメとシナの冷戦だよ
- 161 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:01:39.13 ID:GpwmN4SSO.net
- 尖閣に中国の巡視船が現れるのは海が穏やかな時だけ
台風が来れば居なくなる
海での危険を避けているから海戦など想定していない
- 162 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:02:13.42 ID:FsVWB4af0.net
- >>145
南沙諸島を脅かした事で、イランが日和見し、シリアのロシア軍が孤立したんだよ
ロシアが急に講和を模索し始めたのは、南沙諸島の一手が盤面の反対側に効いているから
- 163 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:02:18.28 ID:uJpggvjH0.net
- >一部メディア
古舘と関口ですか?
- 164 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:03:05.92 ID:xDip39CBO.net
- >>157
国連は今蝙蝠南鮮の猿のせいで機能してないよ
- 165 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:03:27.24 ID:itO5lnul0.net
- 一隻の空母の中に3000人も人がいるの?
信じられないんだけど
- 166 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:03:34.81 ID:PJX1XCUe0.net
- 一発くらいならミサイル誤射してもバレないから
- 167 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:04:14.44 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>155
それほんとか。公海ではなくてシナの領海だ、と言ってるんだな、TBSは。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:04:14.74 ID:xb1LL3+t0.net
- これでシナが工事中断すればアメリカの顔が立つが、
工事続行って事になったら、アメリカは本気で怒っちゃうだろうな
- 169 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:05:20.05 ID:8E7POlAV0.net
- 中国を擁護する奴は中国の工作員だ!
沈黙する奴はよく訓練された中国の工作員だ!
- 170 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:05:25.31 ID:FsVWB4af0.net
- >>164 国連とはそういうものだよ
今の戦争のテーマはグローバル化であり、国権を死守したい中露同盟が必死になっているんだ
国連も、国権制度を守りたいという意味では、中露同盟の味方なんだよ
だから、国連が西側の抵抗するのは当然で、しょせん敵だと思えばいい
- 171 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:05:38.97 ID:hIyJlIOi0.net
- 現実的な落としどころは一旦工事止めた振りして
アメリカ大統領が替わったタイミングでどさくさのうちに再開って所か
- 172 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:05:43.24 ID:82WenpeF0.net
- 陸は比較的一位だけど海と空は圧倒的支配者だからね
これが現実
- 173 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 12:06:06.58 ID:vzj+Bd9w0.net
- 陸自が中国共産党の中国人と繋がっている
それでプロレス連呼が絶えない
- 174 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:06:27.62 ID:xb1LL3+t0.net
- >>167
日本の元駐シナ大使に言わせてた
- 175 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:06:49.29 ID:itO5lnul0.net
- >>170
確かに中国がいずれ覇権を握ったときに
アメリカみたいに傍若無人な振る舞いされたら大変なことになるもんね
- 176 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:07:16.43 ID:nFbw4gop0.net
- 大東亜戦争終了後 ソ連が台頭
そして冷戦終了後 支那が台頭
米国の一部識者はやっと気がついただろう
あれっ日本と戦争したの間違いだったんじゃね?原爆まで落としちまった やっちまった
そもそもなんで日本と戦争したんだよ 意味不明だわ
- 177 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:07:58.01 ID:FsVWB4af0.net
- >>168
中国が工事を続行するにも、工費は数倍に膨れ上がりますよ
これから基地の仕上げで、土木工事じゃなく人手が要りますが、誰も戦地じゃ働きたがらない
アメリカは中国を疲弊させるだけ疲弊させて、あっさり基地を奪うでしょうね
- 178 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:08:30.24 ID:7ZtxRK/R0.net
- 早く戦争にな〜れ
- 179 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:08:31.39 ID:wxG1Q2Bo0.net
- >>168
工事中断はしないだろうし米国もしないと思っているよたぶん
ただ領海宣言までされて黙ってたら既成事実化しちゃうんで
サクッとそれは潰して見せただけ
戦争なんてする気はない
- 180 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:08:36.66 ID:NPsK3lf10.net
- チンパンは所詮チンパン
いくらチンパンが凄んでみたところで滑稽なだけだ
チンパンが大統領のうちはどうにもならん
- 181 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:09:12.14 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>174
なんだ伊藤忠かww。
- 182 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:09:13.82 ID:czEBL4CY0.net
- 方や正当な行動と言い
此方重大な事態もあり得ると言う
なのに実際それが起こりそうな場面では回避の決め事がキッチリある
茶番て言うんじゃないの?そういうの
- 183 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:09:14.93 ID:cupaW1VU0.net
- >>174
民主政権の時のニワカ外交官やろそれw
- 184 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:09:18.46 ID:GpwmN4SSO.net
- 滑走路の真ん中に穴を開けるか巨大な壁か建物を作ればいいよ
そして人工島は周辺国で共同管理
- 185 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:09:41.30 ID:hIyJlIOi0.net
- >>175
今の時点でアメより傍若無人なんだから
派遣なんぞ握られたら民主主義は崩壊するな
安心しろ、シナバブル崩壊とTPPの囲い込みで経済的に追い込まれてるから
金の切れ目が縁の切れ目
- 186 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:09:45.95 ID:mFKnfI3b0.net
- ボルネオのジャングルに潜んでいる日本兵にも合流してもらおう
- 187 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:09:57.75 ID:2dG+L7BW0.net
- 津波ですべて消えてしまうのが一番いいなw
- 188 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:10:30.36 ID:hsq+P/Wc0.net
- で、仮に、中国が挑発に乗らずに無視したらどうすんだ?
- 189 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:11:30.60 ID:tdAICud80.net
- 南シナ海で中国がアメリカに攻撃したら、即座に朝鮮半島東側から北京を攻撃する態勢を
アメリカが取ってるんだよね。
アメリカ怖すぎるw
- 190 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:11:40.93 ID:GpwmN4SSO.net
- >>188
島に上陸すればいい
公海なんだから
- 191 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:12:07.68 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>188
巡航ミサイル
- 192 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:12:29.86 ID:NhRaSXbf0.net
- せっかく莫大な金かけて埋め立てたのに
領土領海化出来なかったから意味なくなったよね
本当に可哀想
- 193 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:12:59.30 ID:bO4G614w0.net
- オバマの仕事していますアピールが酷い
今頃かよ!遅いわ
- 194 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:13:08.39 ID:0HSvM5X/0.net
- あんな吹きっ晒しの埋め立て地なんか一か所あたりMOAB3発も
撃ちこんでやれば一気に更地になるなw
- 195 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:13:08.90 ID:4Ft1JLAF0.net
- 中国も批准している国際海洋法では人工島は領土領海とみなさない
岩礁を埋め立てたものは人工島である
沖ノ鳥島とは違う
領土領海の主張は法的根拠を持たないので12海里以内を通航してもなんら問題は無い。
中国は過剰反応することが挑発行為であり平和安全を妨害している。
これでいいやろ
なんか言えるか中国
- 196 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:13:14.53 ID:CzbV/P7D0.net
- 南沙の人工島を負の世界遺産に申請しよう
- 197 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:13:19.94 ID:NhRaSXbf0.net
- >>188
領海化は失敗してるから中国だけが被害
- 198 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:13:36.18 ID:hIyJlIOi0.net
- >>188
人工島が領土でないことが事実上決まるなw
敵軍が至近距離を自由に航行する基地ってかなり無意味
- 199 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:13:37.65 ID:8E7POlAV0.net
- >>188
揚陸艦を差し向けて堂々と上陸するところをメディアで中継
- 200 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:13:59.10 ID:YgFX6LiN0.net
- 勝てないとはいえ、中国にも面子がある
から引かないだろうし、最終的には
空爆、バンカーバスターでフッと飛ばす
ってオチ?
- 201 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:14:33.56 ID:mFKnfI3b0.net
- フィリピンとアメリカで新型兵器の共同実験をして
跡形もなく消し去るべきだ
- 202 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:14:41.32 ID:crlQF3Mh0.net
- 硫黄島みたく米旗建てたら 怒るだろうなぁw (´・ω・`)
- 203 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:14:42.31 ID:UACjBo/m0.net
- 公海なんだから核実験しても良いんだよね?
- 204 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:15:32.29 ID:xb1LL3+t0.net
- >>181
丹羽ではなく、別の奴
- 205 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:15:38.82 ID:NhRaSXbf0.net
- みんなの物になるんだから残して平和利用で
良いんじゃない?
- 206 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:15:47.44 ID:8E7POlAV0.net
- >>200
米国的にそっくり分捕ってしまいそうなんだよな
争いの火種をもみつぶそうというのは敗北主義だと思う
- 207 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:17:25.69 ID:xDip39CBO.net
- 珊瑚礁の珊瑚は生き物なんだが
中国はそれを埋め立てて虐殺している
日本のクジラやイルカ漁の妨害をしている欧米の環境団体はとっとと行って埋め立てた土砂を運び出してこい
- 208 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:17:53.39 ID:gIVPeCza0.net
- こうしてみると、アメリカって偉いんだな、
何でも一番なのに、中国みたいに好き勝手しない。
中国政府が特別なのかもしれんが。
- 209 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:18:01.70 ID:hsq+P/Wc0.net
- アメリカは先制攻撃は避けるだろうから、無視されたらこっけいなピエロのように立ちすくむことになる。
まあ定石として、次は軍事行動じゃなくて経済制裁だろ。
しかし、一方で中国は↓をやる。中国系移民を使って揺さぶりをかける。アメリカはこれに弱い。
> 菅沼氏も「米中両国とも後には引けないが、軍事力では米国が圧倒しており、
> 中国に対抗する力はない。展開次第では、習氏の権力基盤に直結する。水面下で、
> オバマ氏や米政権への工作活動を始めるのではないか」と語っている。
- 210 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:18:11.02 ID:tdAICud80.net
- アメリカは飛行場が出来た所で襲いかかるのが得意だからな。
- 211 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:19:18.38 ID:8E7POlAV0.net
- >>208
イデオロギーの差だよ
中国はまだまだだめだ
- 212 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:19:24.92 ID:6p+jYhW10.net
- 銀座で立ちションしたり、バーバリーで野グソしたり、
支那人のルールなんて、世界に通用しないということを知るべきだな。
- 213 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:19:47.50 ID:fGBQePN70.net
- 9条の会は、中国にも9条があれば、とかは決して言わないんだね
- 214 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:19:58.36 ID:orsrRi2H0.net
- >>193
ノーベル平和賞貰ったもんな。
今思えば、あれ何だったんだろうな。
- 215 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:20:23.30 ID:MyWz79RX0.net
- >>145
> EUはこの問題には関心が無いな!
もう次の世界大戦図式は決まってるんだよ
EUはロシアが対処、アジアはアメリカが対処
こうすれば米露がぶつからずに別々に勢力を拡大できる
これマジな話
- 216 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:20:36.68 ID:NhRaSXbf0.net
- >>209
とりあえず領海化は阻止したから
後はじっくりで良いだろう
無意味になった人工島など放っておいても構わない
- 217 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:20:39.94 ID:5O1ezbTZ0.net
- もっと早く対処すりゃいいのに
大統領がオバマだったからなー
これから大変だろ
滑走路できちゃってんだし
- 218 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:20:46.54 ID:blbEx59a0.net
- >>188
中華人民共和国は国連除名
中華民国は国連復帰
- 219 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:20:48.04 ID:8j2skTi30.net
- >>4
言ってる意味がよくわからないですね
中近東ではずっと戦争をしているのだけど・・・
そもそも中国の軍事活動に反応しての軍事行動を棍棒外交とは言わないのではないでしょうか?
- 220 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:21:08.35 ID:hIyJlIOi0.net
- >>209
それすでにやり尽くした結果が民主政権のオバマの弱腰だろ
だがもう経済的にやばいことが明白だから今更買い物したって全く通じなかったのが今回の訪米な
- 221 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:21:08.87 ID:ClqmqPuP0.net
- >>179
尖閣やガス田を問題を放置プレイしている
自由ミンス党に爪の垢をダイレクトに飲ませたいな!
- 222 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:21:22.90 ID:HThHcfrm0.net
- ガダルカナル飛行場取れちゃいました スコップで一生懸命作ったら
やつら ブルドーザーと鉄板で補強しやがった。
地均し代請求したいです、
- 223 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:21:41.35 ID:bQuTPAZZ0.net
- >>157
そっか、俺のは時系列がズレてたね
支那は米国のツンデレに嵌められたのかね〜
金融はドンドン撤退してるし
軍事圧力はかけてくるし
ヨーロッパのAIIB参加国は
かつての植民地支配の国々だし
後は内戦に火を付ければ終わりだもんな
- 224 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:22:10.77 ID:iJmbWs0q0.net
- > 中国はいつの間にか、米空母による「挟み撃ち」に遭っていたのだ。
空母の動きなんて、ずっと把握してただろうに
- 225 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:22:18.65 ID:PJX1XCUe0.net
- 来年以降フィリピンの米軍基地が再稼働するから
空母なら現状維持できるんじゃない
人工島は即刻撤去しろ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:22:50.92 ID:/0Jfqjv/0.net
- 世界の工場としての役目も終わった中国は用済み
基礎も応用も何の技術力もない中国はオワコン
米中戦争は日本にとって利益しかないのだから(どうせ米国が勝つ)
日本は米中戦争になるように仕向ける事が国益
- 227 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:22:58.54 ID:NeMB8FgkO.net
- 米軍「不測って? 俺、いろいろ想定して動いてんだけどw」
- 228 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:23:07.15 ID:zCLE8FXf0.net
- キンペービビってるヘイヘイヘイwwwww
- 229 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:23:13.69 ID:aTulvjdQ0.net
- オバマは最後くらいアメリカ大統領らしいところを見せないとな
- 230 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:23:35.92 ID:YLbVUjen0.net
- 冬月、いい名だ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:24:20.24 ID:tdAICud80.net
- 中国の空母さんは、まだ入院中なのか?
- 232 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:24:24.29 ID:LgjukGha0.net
- アメリカは太平洋戦争で莫大な金とアメリカ国民の命を注ぎ込んで今のアジアの権益を得てる
台湾やフィリピンや日本そして太平洋諸国これは直接アメリカ本土の安全保障に関わる
銭金の問題じゃなくなるから絶対に引けない
- 233 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:24:40.74 ID:6p+jYhW10.net
- >>221
外交が弱腰な自公政権にはむちゃくちゃ不満があるけど、
その点について、絶対に野党が指摘しないんだよね、
昔の維新みたいに、慰安婦とか生活保護を指摘すると、
メディアが存在を黙殺して落選させちゃうし。
- 234 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:24:44.95 ID:HThHcfrm0.net
- その滑走路だが あれ維持するの莫大な費用掛かる試算してる。
まず地盤沈下始まってる 波に浸食が半場ない
飲み水ナシ 食料ナシ 漂流する空母みたい
7つか9つ有るので 正規空母作った方がまし
- 235 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:25:00.82 ID:WNBD+drOO.net
- >>6
TBSって気違いだな
- 236 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:25:30.36 ID:oJKhOGnV0.net
- 人工島の中国人を全員退去させることが最低ライン
- 237 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:25:59.18 ID:sWO4nLLP0.net
- >>38
サンモニはそういう番組だから
電波浴をする番組だから
- 238 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:26:23.93 ID:Nz6FXuUm0.net
- 日本も赤城、加賀の建造を急がねば
- 239 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:26:40.87 ID:3spiIa390.net
- 南シナ海海戦か。
- 240 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:27:01.73 ID:3sx1zIAVO.net
- 米を攻撃するわけないだろ
日本への圧力がかかって日本が代理戦争する羽目になる
- 241 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:27:10.68 ID:YRhgR3ff0.net
- >>96
この期に及んでも相変わらず
- 242 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:27:40.78 ID:hIyJlIOi0.net
- >>238
かがならできたよ、あくまでヘリ搭載可能な駆逐艦だけど
- 243 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:28:08.70 ID:2VCg8Z6y0.net
- 集金兵は@米国に強気な態度をとって国内不満を解消するか、
A軍のリストラを遅らせて反対派をなだめるか、どちらかしかない。
@は不可能だからAだろう。
中国軍の近代化は遅々として進まない。
悪くすれば、勢いに乗った反対派との本格抗争の道。
米国にとってはおいしい話ばかり。
- 244 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:28:37.78 ID:PJX1XCUe0.net
- そろそろ香港の人、本気出していいのよ?
- 245 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:29:31.04 ID:RsgX9jH30.net
- プロレスと言ってたやつら今日ものうのうと安倍批判してますね
- 246 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:29:50.53 ID:YLbVUjen0.net
- もし中国が作ったものが自由な航行を阻害するものなら
アメリカは上陸して更地にするだろう
それくらいはやってくれ
- 247 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:29:53.91 ID:Ts6b+ymm0.net
- これもカネ掛かる作戦やし、
実効支配してんのは中国。
アメ公の挑発に乗らなければそのうち帰るし
島は埋め立ててるし、空爆以外意味あんのかね?
- 248 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:30:05.84 ID:HThHcfrm0.net
- ここは、空母ドロス ドロワを中国上に待機させて 隕石落としちゃえ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:30:56.24 ID:hYWSRMxm0.net
- なあ、これって滑走路完成する前にやらなきゃ意味ないんじゃねえの?
- 250 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:31:15.83 ID:6p+jYhW10.net
- >>238
満州、台湾、朝鮮を加えたぐらいの国力がないと、
3000人ものエリート兵士、地方のちょっとした大工場並みの規模で、
兵隊を遊ばせておくだけの航空母艦なんて保有できません。
原子力船の開発も、サヨクやスパイに潰されたしね。
- 251 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:31:25.90 ID:T2eq6JcB0.net
- 人工島=イゼルローン要塞
習近平=ヤンウェンリー
オバマ=ラインハルト
空母2隻=ミッターマイヤーとロイエンタール
- 252 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:31:37.18 ID:iJmbWs0q0.net
- > 米国は今後、イージス駆逐艦に加え、イージス巡洋艦なども派遣する。
違いが分からん。
どっちもトマホークや対潜ヘリ持ってて、やる事
同じじゃねーの?
- 253 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:32:06.49 ID:YRhgR3ff0.net
- >>234
ほうほう
なら中継して世界中が観れるようにすると面白いな
- 254 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:32:22.36 ID:NhRaSXbf0.net
- >>247
領海化は阻止されたから人工島があっても無意味
今後ここを空でも海でも通る者に攻撃すれば
戦争になるだけ
中国は詰み
- 255 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:32:44.36 ID:nEtijbOb0.net
- いつの間にかアメリカがヤクザみたいな扱いになっとるwww
我が物顔でゴリ押ししてた中国軍はどこいってしまったのー
- 256 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:33:38.57 ID:PJX1XCUe0.net
- プ…プロレス(震え声)
ですよね
膨大な費用をかけて茶番する余裕なんてアメリカにも無いと思いますがね
- 257 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:33:52.63 ID:kwX58inl0.net
- >>109
別にアメリカは勘違いしてないだろ。
有色人種が一大アジア共栄圏を構築すると、
白人至上主義のアシュケナージユダヤ金融資本にとっては、厄介だからだろ。
奴らは、白人以外はゴイム(豚)呼ばわりして、
人間扱いしないからな。
優生学者(白人至上主義)
http://youtu.be/8NOyUlXC2BM
日本の人口は減少の一方で、超高齢化社会、
社会人の多くは非正規採用で、結婚すら出来ない低い収入と、酷い事になっているが、
未だに日本で使われるインフルエンザや子宮頸がん等、
各種ワクチンには、”家畜用”に開発された、
避妊ではなく、”断種剤”が入っている。
既に降伏状態の日本の広島、長崎に、2発の違う種類の原爆落として、
30万人以上を無差別殺戮した人体実験をし、
その後の経過観察する為に、広島と長崎に原爆障害調査委員会(治療する訳ではない)を設置し、
日本の研究者は参加が認められず、30年間の調査資料は全てアメリカに極秘に送られたんだぜ。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:34:35.71 ID:nzxWmjdF0.net
- 空母対空母で撃ち合う時ってどうなるの?
艦載機のロケットでも打つのかね?
- 259 :名無しさん@1:2015/11/01(日) 12:34:44.85 ID:flMHWabx0.net
- アメリカと中国とでは戦闘においてはお話にならない。
量と質の差でも全く比較する方が可笑しい。
- 260 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:35:13.96 ID:HThHcfrm0.net
- チャイナマネーで選挙活動してきたオバマは、一応愛国者だった。
- 261 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:35:25.31 ID:0IaNCJNc0.net
- >>235
数人のキーパーソンを左遷すれば済む話なんだがな
意外や良心的な在日系の社員の中から改革の火の手が上がりそうな気がする
- 262 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:35:32.79 ID:EWsZvqDW0.net
- ヒトラーが最初にやったのは、
フランスとの国境にあるラインラント地方にドイツ軍を進駐させたこと
ここは第1次大戦の結果、非武装地帯にして軍を置かない
という取り決めになってた
ドイツ軍の将軍たちは、フランスに反撃されたらひとたまりもないと反対した。
ヒトラーも、もしフランス軍が反応して出てきたらすぐに撤退するよう命令していた。
しかし、フランスは動かなかった。
ヒトラーも最初はビクビクだった。
自身で
「私の生涯でもっとも緊張した夜」
と書き残してる。
結局、これがヒトラーを調子にのせるきっかけになった。
このとき、フランスが厳しく対応していれば、ヒトラーも
「このやり方ではダメか」
ともっと協調路線に転換したかもしれない。
実際、もともと武力による革命を目論んでミュンヘン一揆を起こしたヒトラー。
でも失敗。
そこで、武力ではなく政治活動で政権奪取を目指す方向転換をしている。
- 263 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:35:35.61 ID:6p+jYhW10.net
- オバマは手遅れだったんだろうけど、
結果として、中国が後戻りできないところまでツケ上がらせておいて、
いきなり叩くという、陰険な作戦になったな。
- 264 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:35:39.30 ID:/0Jfqjv/0.net
- 結局、国と国の関係は軍事力で決まるという見本
- 265 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:35:52.38 ID:Z6kLAMzF0.net
- >>47
戦前の旧日本軍をイメージだけで語ってませんか?
中国マスゴミは、戦前の日本マスゴミとそっくりだけどね
- 266 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:36:03.87 ID:j+vpDCP/O.net
- キンペの土下座まだ?ww
- 267 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:36:24.26 ID:nzxWmjdF0.net
- 沖縄でカヌー乗ってる人達出番ですよ
- 268 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:36:38.39 ID:YV/tGCXf0.net
- 支那を追い出して、支那の金で元の岩礁にしても良し。
日米豪とアセアン諸国で、有意義に使用しても良し。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:36:42.10 ID:PJX1XCUe0.net
- オバマも退陣する前だからこそ強気に出れたのかもねw
- 270 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:37:07.44 ID:DwTEdQz30.net
- キンペーは米国に宣戦布告する以外の選択肢はないな。もう引き返せないところまで来た。
- 271 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:37:32.42 ID:KI0xOiWq0.net
- アメ公が本気を出したら埋め立て島なんか一発よw(^o^)
潜水艦からトマホークで基地の機能を吹っ飛ばしゃ良いwww
グアムから数十機のB52飛ばして島を絨毯爆撃したら島なんかなくなるわ、、、
- 272 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:37:51.57 ID:sCbPNh4t0.net
- 台湾海峡危機の繰り返しになるか
- 273 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:37:57.82 ID:XN9z3bLq0.net
- 青山さんの話だと
米中首脳会談の非公式夕食会でオバマが大声でブチギレたらしい
年内までがタイムリミットらしい
これ大変なことになるぞ・・・
https://youtu.be/_Wyr1PZu8J0
- 274 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:38:18.21 ID:FsVWB4af0.net
- 敵地のド真ん中に基地を持つのは、将官たちの夢ですよねw
でも、そんなことしたら、基地を守る兵力が必要となって軍費が加速度的に増大し、
基地の存在そのものが戦略的な人質にされてしまうのです
ロシア軍がシリアに入ったのは、明らかに失敗でした
ゲリラに西側の補給物資が行き渡れば、ロシア軍基地はゲリラに焼き払われる危機に直面します
そう・・・逆の立場が南ベトナムでありました
- 275 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:38:30.29 ID:vyyFhy6c0.net
- アメリカは追い込みが旨いのか戦争をさせるほうに
もっていくんだよね。
昔も今も同じ
- 276 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:38:33.07 ID:CzbV/P7D0.net
- スピーカーでワルキューレの騎行流しながら通行して欲しい
- 277 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:38:34.69 ID:UywHgfvO0.net
- 綺麗な海だし、セレブ用の観光の島にしたらどうだろうか?
わざわざ滑走路まで作ってくれたしね。
- 278 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:38:37.29 ID:SZZ2av4g0.net
-
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/ さーて、来週のサザエさんは?
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) | 「悪党近平、孤立して小浜さんに助けを求める」
( (6 つ | 「小浜さん、犬を二匹近平の家の近くにうろうろさせる」
( | ____ | 「近平、怖くてオシッコ漏らす」
\ \_/ /
\____/ の、三本でーす♪ ンガング
- 279 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:38:41.03 ID:6p+jYhW10.net
- >>270
地方の軍部が暴走したことにして切り捨てればいい。
おとなしく粛清に応じないと、内戦になるけど。
- 280 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:38:51.15 ID:bOLo/7vF0.net
- >>263
平和主義者を自称するものが、戦争の火種を生み育て大きくする。
古来続いてきたことだな。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:39:03.21 ID:PJX1XCUe0.net
- あの美しい海域でドンパチは出来れば止めてほしい(´・ω・`)
- 282 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:39:27.40 ID:hbUhu6n30.net
- 滑走路やらなにやら
できあがったところで
国連の委託統治とかで
アメリカが濡れ手に粟とか有りそうで怖い
- 283 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:40:13.22 ID:iRUxK1El0.net
- >>286
爆撃してこっぱみじんにしたくて、ウズウズしてるんじゃない。
アメさんw
- 284 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:40:34.22 ID:HThHcfrm0.net
- ここでヘタレたらチンペーはへたれ 中国人の面子つぶしたので、暗殺される
ここで武力衝突して、負けたら軍閥粛清できる
よって軍事衝突したほうがチンペーは利益ある
- 285 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:40:54.75 ID:JRZFu0eP0.net
- 集まったら強いように見えるが、
核食らったら全滅すんじゃね?
- 286 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:41:24.35 ID:pGP/vBji0.net
- >>230
先代は秋月型駆逐艦として大和の特攻にも随伴した
帝国海軍最後の艦隊の7隻の一員だよ
- 287 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:41:51.54 ID:RGYzY31L0.net
- 複数ある空母のうちロンとテディという攻撃的な大統領選んでるからな
- 288 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:41:59.35 ID:wi3Doz6W0.net
- 番組中、スプラトリーの位置を地図で見せない。
- 289 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:42:07.86 ID:HThHcfrm0.net
- むしろ無い方がもめなくてよい
ただの岩だし
- 290 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:42:21.74 ID:CaJW7Gza0.net
- 軽く小突いちゃえよ
- 291 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:42:27.67 ID:iYKIGa3P0.net
- > 日本の一部メディアは「中国、米国艦船航行を非難」「米国の中立性に疑問」など、中国の代理人のような報道を続けている。
- 292 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:42:29.31 ID:8E7POlAV0.net
- >>281
人が大勢住んでるところでやるよりは人道的だろう?
- 293 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:42:53.17 ID:0tHjP3X40.net
- >>285
核のボタン押せるなら大したもんだ
- 294 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:43:12.17 ID:xKZ8LiEN0.net
- >>2
>水面下で、オバマ氏や米政権への工作活動を始めるのではないか」と語っている。
もう無理だろうなアメは支那を信用することはない
今朝の報道2001は見ごたえあったよ
孫子の兵法を事細かに解説して支那が100年かけて世界征服の野望を果たそう目論んでる
The hundred year Marathonって、書いたのアメリカの情報中枢のエライ人
名前なんだっけw
- 295 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:43:16.71 ID:zVA12yBC0.net
- 中国が核ミサイル撃てばアメリカ国民だって相当死ぬだろうね。
米中ともに世界大戦なんて望まないだろ。
- 296 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:43:30.32 ID:NQSdZNAhO.net
- 南シナ海問題はアメリカにとっても正念場だからな
東南アジア諸国やオーストラリアはここを中国に取られると軍事面で最大の脅威になる
これからのこの地域のアメリカ外交を考えると絶対に引けないんだよ
- 297 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:43:45.50 ID:RsgX9jH30.net
- もう第7艦隊集めちゃえよw
- 298 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:44:01.93 ID:9HMP3vHw0.net
- 日本は普通の国みたくもっと防衛費増やせって
- 299 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:44:06.86 ID:Gjix7Khm0.net
- >>30
起きないよ
今回何が問題になっているかというと中国が他国軍艦の無害航行を認めていないから。
事前に連絡しろっていう中国の国内法は他国には関係がない と言うのがアメリカの主張
- 300 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:44:17.39 ID:FsVWB4af0.net
- アメリカは問題を引きのばすから、中国艦隊は本国から離れることができない
その結果、イランには援軍も補給も入らず、イランを頼る、シリアのロシア軍は孤立する
ロシアが急に講和を急ぎ始めたのは、南沙諸島が効いているからだよ
ならば、アメリカは島を占領するのではなく、徹底して長引かせて、本国から動けない中国艦隊を無力化する
二年も粘れば、ロシアは本国の食糧が枯渇するかもしれない
- 301 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:44:41.23 ID:3uY/k1zb0.net
- >>268
占領してそのまま大陸空爆の拠点にするのが上策
- 302 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:44:48.90 ID:0tHjP3X40.net
- >>295
本土に届く前に全部打ち落とされるよ
犠牲になるのは在日米軍関係者位だろ
- 303 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:44:55.32 ID:t4jag7Ts0.net
- >>285
そんな事したら中国の都市部にトライデントミサイルが飛んでく
- 304 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:44:59.93 ID:YHPujWu60.net
- >>40
こないだの、観艦式では艦艇40隻、航空部隊30機 隊員8000人参加
RR、艦載機80機、乗員5300人
とにかく規模が違いすぎるのだ。
- 305 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:45:04.80 ID:YRhgR3ff0.net
- >>247
航行の障害物で危ないから海図に書く必要がでてきて、そのうち申請するだろうと言われてる
それまずいから元に戻させるんじゃないか
- 306 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2015/11/01(日) 12:45:22.04 ID:IxVP78znO.net
- >>122 空と海上と水面下の立体的な構造が空母打撃群。
第5空母打撃群の基本構成は以下の通り:
原子力正規空母ロナルド・レーガン
イージスミサイル巡洋艦アンティータム
イージスミサイル巡洋艦シャイロー
イージスミサイル駆逐艦2隻
攻撃型原子力潜水艦1〜2隻 ←※
補給艦
ロナルド・レーガンに常駐する飛行隊は以下の通り:
第102戦闘攻撃飛行隊VFA-102ダイアモンド・バックスF/A-18 Block2×12機以上
(最大定数24機 以下同じ)
第27戦闘攻撃飛行隊VFA-27ロイヤル・メイセスFA-18 Block2×12機以上
第115戦闘攻撃飛行隊VFA-115イーグルスF/A-18 Block2×12機以上
第195戦闘攻撃飛行隊VFA-195ダムバスターズF/A-18 Block2×12機以上
第141電子攻撃飛行隊VFQ-141シャドーホークスEA-18C×4機以上
第115早期警戒飛行隊VAW-115リバティ・ベルズE-2C 2K×4機以上
第12ヘリコプター海上作戦飛行隊HSC-12ゴールデン・ファルコンズMH-60S×6機以上
第77ヘリコプター海上作戦飛行隊HSM-77セイバー・ホークスMH-60R×6機以上
第30艦隊後方支援飛行隊・第5分遣隊VRC-30D-Dep5プロバイダーズC-2A×1機以上
ここまで常駐飛行隊。非常駐飛行隊はこれに加えて
海兵戦闘攻撃飛行隊 各20機以上×2個飛行隊
海兵輸送隊 調査中
- 307 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:45:29.58 ID:6p+jYhW10.net
- >>284
それをやるなら、純粋に南シナ海だけで対決するんじゃなくて、
朝鮮、台湾、尖閣で、陽動作戦を起こして、米軍を牽制する必要があるな。
どこかでアメリカに対して優位に立てれば、引き下がる代わりに、
じゃあスプラトリーの利権は認めろ、と交渉できるわけで。
- 308 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:46:01.98 ID:YA1MU8/v0.net
- フィリピンは、アメリカの作戦に賛同してるけど、ベトナムとかの他国はどうなんだろ?
- 309 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:46:33.85 ID:vS0N79Py0.net
- 米中戦争になって支那が大負けして日本に利益が転がり込むといいな
支那にとっても過剰人口が減っていいんじゃないか
これが地球の考え方である
- 310 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:46:55.84 ID:UywHgfvO0.net
- 米国の中国だけが悪者になるようにメディア戦略が上手いな。
ここが米中はプロレスじゃなくガチでやってる理由なんだよね。
プロレスならフィリピンもベトナムも同じように違法だと
言って中立の立場で南沙諸島の安定を図らないといけないけど、
それしてない。
- 311 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:47:23.58 ID:UACjBo/m0.net
- 空母って沈められないの?
対艦ミサイル100発も撃ち込めばあっという間に沈むような
- 312 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:47:46.09 ID:r136KARz0.net
- いや、すでに7月から周辺海域、中国側の主張する領海でも米空軍は偵察飛行してるとか。
だが、中国側が無反応で
- 313 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:47:51.42 ID:NQSdZNAhO.net
- そういえば、昨日のTBSの報道特集は酷かった
横須賀の自称市民グループの言い分を垂れ流しで終始一貫アメリカと日本批判
まるで南シナ海問題は中国の代弁でアメリカと日本が悪いような口ぶりだったよ
電波浴を飛び越えて中国の主張を垂れ流すような番組だった
- 314 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:47:52.38 ID:KI0xOiWq0.net
- 国際裁判所が「チャンコロの土地じゃね〜わなw」と言ってるからねw(^o^)
アメ公が海兵隊送って占領したらええよwww
で、フィリピン領かマレーシア領にすればいいよ、、、
そこにアメ公が駐留すればいい
そこまですればシナは詰んだな、、、
- 315 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:48:05.95 ID:4Ft1JLAF0.net
- 中国は子供なんだから子供のように扱わないと
「この滑走路自分でお片づけしましょうね!お片づけしたら、中国ちゃんえらいね!ってみんな褒めてくれるよぉ!がんばろ?」
- 316 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:48:07.32 ID:JRZFu0eP0.net
- 中国が外海制圧に乗り出したことで、
アメリカにとって中国の脅威はついに、
かつての大日本帝国レベルに達したと判断したんだろうな
てことは経済制裁→オバマノート→戦争か?破滅か?
みたいな流れになるのか
- 317 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:48:11.56 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>299
そもそも無害通行を認める、認めないの問題じゃないだろ。シナにはなんの
権限もないんだから。
- 318 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:48:34.20 ID:oDgt3zbX0.net
- >>91
我が国には全裸でケツメド拡げて他国の軍隊を歓迎しようというキチ外交を提唱する勢力がある
- 319 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:49:01.81 ID:fmQ220+o0.net
- >>271
空母が出てきて人として相手してくれてるのはまだ温情がある
アメリカが本気だしたら無人機が飛んでくる
ラジコン飛行機にぶっ殺されておまえらはこれ以下だって
認定されるのはさすがに辛いからw
革命で文明破壊して成り上がったバブル猿どもにはいいお灸だけどね
- 320 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:49:08.89 ID:8E7POlAV0.net
- >>307
でも南沙諸島で終わりじゃないんだよ
それは米国も知ってる
- 321 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:50:11.01 ID:YHPujWu60.net
- >>311
その報復は核攻撃だけどwwいいのか
- 322 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:50:14.01 ID:RGYzY31L0.net
- ホワイトフリート世界一周させ棍棒外交で中南米を裏庭化したセオドア・ルーズベルト
ソ連を悪の帝国と名指ししスターウォーズ計画などで軍拡競争再燃して軍事費負担でソ連崩壊させたレーガン
これまた強硬なタカ派ペレジデントのネームシップ派遣するとは
相変わらずアメリカはシンプルで分かりやすいメッセージ発信してるな
- 323 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:50:15.20 ID:oSry/OZr0.net
- 世界核弾頭の数
露 8000
米 7315
中 250←www
アメとシナでは、核ミサイルの射程距離や精密誘導能力もぜんぜん違う
迎撃能力もぜんぜんちがう
アメがシナと核戦争すれば共倒れになるというのは間違い
- 324 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:50:31.71 ID:nzxWmjdF0.net
- >>310
日本だって、支那の陰口で世界から孤立して戦争に負けてんだから、あなどれんわ
- 325 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:50:55.87 ID:FsVWB4af0.net
- >>311
動いている空母の座標を、どうやって知る?
ミサイルで飽和攻撃するには、座標を正確にリアルタイムで知らないといけない
だいたい、外国漁船に偽装したレポ船を使うので、
中国の属国だった時期の豪州は、南極海に常駐する漁船団を締め出そうとした(空母の安全地帯)
- 326 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:51:40.07 ID:0tHjP3X40.net
- アメさんの核は日本近海の原潜から近距離で打ち込むから
- 327 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:51:42.46 ID:xnjQuxnA0.net
- ネトウヨの理想の世界が近づいてきたな
- 328 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:52:18.81 ID:cupaW1VU0.net
- >>325
グーグルアースがあるやろ
- 329 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:52:25.47 ID:df/EgZ8v0.net
- >>282
なら沖縄基地の移転先が出来そうで
一番得するの沖縄じゃん。
- 330 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:52:28.50 ID:J/Nq/iqW0.net
- シナ畜の本当の恐ろしさは中共軍ではない
中共が崩壊した後、世界中に大量に拡散されるシナ畜の難民ども
アメリカ軍がシナ畜に勝とうが負けようが関係ない
こんなゴキブリ民族を膨れ上がらせた時点で我々の敗北
- 331 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:52:49.02 ID:yrljFwpQ0.net
- >>13
プロレス厨まだ息をしてたのかw
- 332 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:52:52.38 ID:FsVWB4af0.net
- アメリカがシナと正面対決するのは、ずっと先だよ
まだ名古屋のF-35組み立て工場が完成していない
中国本土で戦う準備は、まだまだこれからだ
- 333 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:52:58.09 ID:NQSdZNAhO.net
- まあ、アメリカにそこまでやる覚悟があるのか知らないが
最終的にはキューバ危機の時のような海上封鎖だろうな
- 334 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:52:58.20 ID:wi3Doz6W0.net
- 世界は元々中華のもので一時的に他国の支配を容認してるだけ、
だろ。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:53:05.81 ID:eCRZdYTM0.net
- 今法案でもアメリカの要請で自衛隊の派遣はできない。
- 336 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:53:15.55 ID:UywHgfvO0.net
- >>323
レーダー技術の差が歴然だからね。
衛星と船の双方から補足されて、中国から発射されると
垂直に上がっている内(大気圏に突入する前)に全て撃ち落とされる。
逆に中国の貧弱なレーダーでは落とされ放題www
- 337 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:53:34.33 ID:UACjBo/m0.net
- 実際核戦争になったらアメリカ圧勝なのは確実だよな
中国の核はアメリカまで届くか怪しいし、何発かとどいても迎撃される可能性が高い
- 338 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:53:44.89 ID:8E7POlAV0.net
- >>330
中国包囲網はそれの対処のためでもあるのさ
- 339 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:53:49.87 ID:ivmoZa5E0.net
- >>6
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|.
|::/. .\ / |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥ | そんなメディアが
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l | 存在するはずないでしょ
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
- 340 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:53:54.34 ID:yrljFwpQ0.net
- >>330
どうやって出てくるん?
泳いでか?
砂漠を歩いてか
- 341 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:54:10.59 ID:HrFstZvj0.net
- アメカスはやり過ぎ
中国を刺激するから戦争が起きる
尖閣だって日本がスクランブルしなければ中国も意地を張って対抗してこないだろう
- 342 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:54:12.71 ID:xCBuzZV20.net
- 空母が2隻も展開するって、これ凄いことなんですよね。
まあもちろん知ってる人は知ってるだろうけど
空母には戦艦 駆逐艦 原潜 掃海艇 巡洋艦 戦略爆撃機などが多数
随行するからだ。
中国海軍にとってこれはかなりのプレッシャーとなるだろう。
しかも相手は世界最強の軍事超大国アメリカ海軍だw
いかに中国人民解放軍の軍事力が飛躍的に伸びているといっても
まだまだアメリカ軍には遠く及ばない。
やはりアメリカによる世界支配はまだまだ安泰だなw
- 343 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:54:21.25 ID:TC5iHgXR0.net
- 中国海軍トップと言っても海戦経験もないんでしょ?
大人と子供、いや大人とナメクジくらいか。
- 344 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:54:32.02 ID:HV9XWKEs0.net
- もう引き返せないまで誘き出してから面子を叩き潰して開戦、という将来のシナリオを予行演習でもしてるのかな
支那政権のふるまい方の癖を分析してるんだろうか
- 345 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:55:02.51 ID:tdAICud80.net
- >>310
一方、日本のメディアはなぜか日本が悪者扱いなのであった
- 346 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:55:27.06 ID:m3Ok4+wc0.net
- 南沙はベトナムのほうがひでーぞw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Spratly_with_flags.jpg
- 347 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:55:50.98 ID:UACjBo/m0.net
- あと軍事力以前に、有事の際には
アメリカ人が「USA!USA!USA!USA!USA!」で団結するのに対して
中国人は確実に分裂するからな
- 348 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:55:52.90 ID:bOLo/7vF0.net
- >>341
もはや笑えない。
失せろ、としか返せない。
- 349 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:56:04.29 ID:PJX1XCUe0.net
- 日本の潜水艦も密かに海底にいるはず
- 350 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:56:08.06 ID:j+vpDCP/O.net
- まあこれ以上言っても建設続けるなら
経済制裁という段階も視野に入れてるだろうね。
それだけ空母出してやる重要な航路てことだ
- 351 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:56:09.40 ID:yrljFwpQ0.net
- >>332
本土で戦うなんて気はさらさらないし、その必要もない
海で打撃を与えれば勝手に滅ぶ
海空で負けることはあり得ない
ライオンと猫か戦うようなもの
日本もいるし
- 352 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:56:38.83 ID:3EilFWpLO.net
- よくわからんがイージス駆逐艦とイージス巡洋艦があるのか
- 353 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:56:56.00 ID:q/MiNHqN0.net
- >>341
逆じゃね?中共が周辺諸国を刺激した結果がこのザマですよ
- 354 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:57:02.02 ID:56BPwuLx0.net
- とうとう米国を怒らせたか…
- 355 :名無しさん@1周年 :2015/11/01(日) 12:57:31.26 ID:oo6Ex+VK0.net
- >>311
100発では無理だろ 500発くらい撃ち込めばいい
- 356 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:57:38.72 ID:HrFstZvj0.net
- >>348 軍事力が軍事力を呼ぶんだよ
ネットウヨはそんなこともわからんのか
- 357 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:57:43.27 ID:oonFi8otO.net
- 空母の厨房はハンパなく忙しい(´・ω・`)むしゃむしゃ
- 358 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:57:49.72 ID:z5FslUXn0.net
- >>342
さすがに戦艦は無理w
- 359 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:57:52.69 ID:y878aDiV0.net
- 原子力は燃料代かからないからいいな
- 360 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:57:55.96 ID:y1nIuWUO0.net
- >>315
糞ガキにはゲンコで黙らせるのが一番
この手のアホは痛い目見ないと懲りない
- 361 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:58:10.80 ID:UACjBo/m0.net
- 東南アジアで中国の味方に回りそうな国あるかな?
- 362 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:58:27.83 ID:LTuVXE7p0.net
- 的確な場所にコマを配置してから作戦行動
ID4で宇宙人も同じことやってた
- 363 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:58:32.71 ID:U/yiS2cI0.net
- 中国の恫喝に対して
何も出来ないどころか
いまだに中国にODAを供与している日本
ホント情けないわ
- 364 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:58:55.10 ID:HrFstZvj0.net
- >>353 それは中国と東南アジアで話し合えばいい問題
アメリカが、出てきていいはずがない
- 365 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 13:04:53.34 ID:i2PWwIOMQ
- 自衛隊も出動し、四方から四の字固めをして
シナをギブアップさせる
シナがビビって撤退したら、集金ペイは終わる
- 366 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:59:09.91 ID:m3Ok4+wc0.net
- >>361
アメリカの力が落たら全て
- 367 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:59:10.13 ID:NQSdZNAhO.net
- >>361
カンボジアかな
- 368 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:59:10.26 ID:bOLo/7vF0.net
- >>356
もういいよ。
そんなことはずっと軍拡してきたチャイナに言いなよ。
じゃあの。
- 369 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:59:26.26 ID:fmQ220+o0.net
- >>330
ごもっとも
世界の5人に1人は中国人だそうだ
今ヨーロッパを侵略してる中東のムスリムの移民問題は
やっぱりアメリカとイスラエルが昔の仕返しでやってるんだろうな
堕落したヨーロッパの白人達は頭が悪いから簡単に罠にかかってる
日本人も在日マスゴミに乗せられてハロウィンで馬鹿騒ぎやってると
今に中国人や韓国人に島を占領される
- 370 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:59:34.67 ID:8E7POlAV0.net
- >>356
ひっひひひひっ
もう何もかも手遅れだぞw
- 371 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:59:48.06 ID:0tHjP3X40.net
- >>364
公海
- 372 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:15.57 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>364
>>1, >>2ぐらい読めよ。
- 373 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:16.83 ID:yrljFwpQ0.net
- >>356
その通り
南シナ海で動いてる中国の海軍が、日米の軍隊を呼んだ
ベトナムフィリピンも増強してる
中国の自業自得だね
- 374 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:20.08 ID:t9R4mAFRO.net
- さっさと爆撃して元の海に戻せよ
- 375 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:21.52 ID:HrFstZvj0.net
- >>368 中国は最近兵力削減しただろ
中国は軍縮してるよ
いまや軍事より経済に舵を切ってるんだよ
- 376 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:36.19 ID:hr37dtcr0.net
- >>364
公海だからどこの国が出てきても問題ない
- 377 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:39.44 ID:PJX1XCUe0.net
- 東南アジアは華僑系が支配する国も多いから油断はできない
でも多数の国が進駐に呼応して中国へ非難の声明をあげてるようだね
- 378 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:41.14 ID:y1nIuWUO0.net
- >>364
そこに重要なアメリカも使うシーレーンがあるから
文句があるならアメリカの利権を侵害しなければいい
- 379 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:44.30 ID:hbUhu6n30.net
- >>361
シンガポール
ラオス
カンボジア
他
それとフィリピンの海賊
- 380 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:52.34 ID:cun7wsmq0.net
- >>356
連呼リアンうぜえ
- 381 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:00:58.66 ID:nxby5Unh0.net
- そりゃ、平行線だろ、中国が退く以外ない。
軍事基地化などした日には戦争になりかねない。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:01:00.42 ID:qyUW9yjQ0.net
- アメ公は何がしたいんだ・・?
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata
- 383 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:01:24.66 ID:AhfXh4cy0.net
- 日本には世界最強のミサイルがある、マッハ5でステルス、
こいつが一撃炸裂したら空母もお陀仏
三百発もあれば驚異の抑止力になるお
- 384 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:01:29.92 ID:zli8IeEp0.net
- >>343
アフリカで海賊に撃退されるくらいだからね
- 385 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:01:59.14 ID:EeBEvFvo0.net
- 米軍がレーガンとルーズベルトを出しているんだから
日本はHATOYAMAとKANを出そうぜ
- 386 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:02:08.31 ID:m3Ok4+wc0.net
- >>378
逆逆w
中国のシーレーンを全てアメリカが握ってるの。
- 387 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:02:18.05 ID:8E7POlAV0.net
- >>381
もうとっくに軍事基地ですからw
あとはいつ開戦するか
- 388 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:02:35.35 ID:b1a2UQ4n0.net
- USA!USA!
- 389 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:02:47.65 ID:HrFstZvj0.net
- そもそも中国が日本に攻め込んだことはない
アメリカには100万人殺されてる
それなのにアメカスの肩を持つお前らの心理がわからんw
- 390 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:02:58.93 ID:wi3Doz6W0.net
- >>347
でたな、
世界は次のフェーズに行ってる
って感じか?
- 391 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:03:20.70 ID:xKZ8LiEN0.net
- >>330
飛行機飛ばさなきゃいいだけだろ
一機や二機は見逃しても制空権握って手放さないアメの練習用的にしかならない
- 392 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:03:20.49 ID:6Jcc4Qox0.net
- 中国にラッスンゴレライ食らわせてやれよ
- 393 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:03:24.60 ID:C1MvxUxl0.net
- いささか遅きに失した感もあるがアメリカもやっと中国のヤバさに気づいたってところか。
ロシアはクリミヤで悪さをしているし、ここで中国が南シナ海で好き勝手に
振る舞ってアジア情勢を不安定化したら、ガチで第三次世界大戦だからな。
とりあえずは中国に軽く拳骨を食らわせて牽制かな。
- 394 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:03:34.04 ID:U/yiS2cI0.net
- 911のような大規模なテロがまた発生して
中東の戦いにアメリカがかかっりきりになると
中国が隙をついて動き出す
それはアメリカが弱体しても同じ
そもそも弱体したからこその尖閣であり南シナ海の埋め立て
シールズのようなアホたちに
かまっている日本はそれこそ沈没するよ
- 395 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:04:09.13 ID:hJsI6bto0.net
- >>389
そんなの昔の話だろ
昔はたんに攻め込む力が無かっただけ
今は第一次列島線とかいって露骨な野心を剥き出しにしている
- 396 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:04:24.02 ID:xCBuzZV20.net
- 中国はアメリカが邪魔で仕方ないだろうな。
アメリカさえいなければ中国はとっくの昔に世界の海に展開し
世界を支配していたことだろう。
この中国の世界覇者となる野望を成し遂げる上で避けては通れない最強の強敵が
他ならぬ超大国アメリカだからだ。
このアメリカさえいなければ中国は沖縄はおろか日本全域 朝鮮半島を強制併合し
アジア全域は中華帝国領として完全支配。
ロシア イギリス フランス ドイツなどとは適当に話しを合わせて
世界市場をいただく。
だがこの中国の悲願は、アメリカが世界を支配している限りやっては来ないのだw
- 397 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:04:37.24 ID:HrFstZvj0.net
- >>393 ロシアを先に怒らせたのはアメカスじゃねーか
クーデター先導してウクライナのロシア系大統領を失脚させたのもう忘れたのかな
- 398 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:04:48.93 ID:8E7POlAV0.net
- >>389
元寇の恨みは深いのだ…
- 399 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:04:58.89 ID:UQuVDgDO0.net
- 中国も終わりっすな
いままでなんとか回避してきたのに
中国vs米国という構図を作り上げてしまった
オバマも途中までは国際秩序を守るという中国の口先を信じてたのに
最後の最後で騙されたと気付いてしまったようだな
- 400 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:05:11.01 ID:9nqavQ980.net
- 【南シナ海問題】中国空母「遼寧」出撃か 習氏「大国のプライド」示すため 緊張増す南シナ海[11/01]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446347919/
- 401 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:05:22.09 ID:LgjukGha0.net
- >>389
そう言う見方もあるかもしれんが
他民族を虐殺し国民殺して商売するような国とは手を組む気は無い
ましてアカだしw
- 402 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:05:52.08 ID:hJsI6bto0.net
- >>394
でしょうね
アメリカはすでに衰退局面に入っている
アメリカの後退はもはや不可避だ
問題はその後だよ
アメリカとの同盟は、今は日本にとって日本が自ら中共と対決する準備が整うまでの時間稼ぎ
それまで力を温存し、中共との対決に備えるしかない
- 403 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:06:32.48 ID:19OADNDw0.net
- すでに3000m級の滑走路まで造ってるらしいな
- 404 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:06:47.07 ID:PJX1XCUe0.net
- >>399
中国に騙されたと言うより
欧米の連中は中韓に理解が足りないんだよ
- 405 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:07:22.32 ID:VO22wLT40.net
- >>389
お前、朝鮮人だろ
今ある現状に対応することが先決
- 406 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:07:50.34 ID:v/PtOocX0.net
- たしか空母一隻で中共を2〜3回壊滅出来る核兵器を搭載してるんでは?
米はこの二隻だけでなく全軍に指令を発してるはずだがそのランクは?
日本も防衛大臣の卓上に自衛隊治安出動の原議が置かれて決済待ちとか?
- 407 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:08:04.22 ID:UyYDn0/80.net
- >>400
あんな動く棺桶派遣してどないすんや
- 408 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:08:12.49 ID:tYU+lKrl0.net
- 中国は今でも日本に勝てんだろ
- 409 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:08:18.85 ID:HrFstZvj0.net
- アメカスの市民の声を聞いてみろ。原爆投下は良かったとする方が圧倒的だぞ
悪のジャップを40万殺して目を覚まさせてやった正義の2発とガチで思ってる連中だ
- 410 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:08:22.50 ID:MAUnxCZx0.net
- あのね これは戦争では無いの
どちらかというと「事務処理」なのw
- 411 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:08:23.38 ID:p2YI+mF60.net
- いくら威圧してもアホニガー舐められまくり
- 412 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:08:30.28 ID:bOLo/7vF0.net
- >>399
オバマは自分で判断したくないってだけだと思うよ。
それだけの男。ずっと、いつも、こんな調子なんだから。
- 413 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:08:38.41 ID:y1nIuWUO0.net
- >>389
昔思いっきりどつきあって今は友人な奴と
過去の因縁を70年もネチネチ引きずって嫌がらせしてくるストーカーじゃ
相手にならん
- 414 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:08:59.34 ID:z5FslUXn0.net
- 韓国 「もうダメニダ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい中国!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
韓国 「もう対抗出来ないアル・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
中国 「・・遼寧・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
中国 「派遣するアル・・・」
修造 「そうだ対抗しろ!」
中国 「天津航母酒店も派遣するアル!!!!」
修造 「もっと!」
中国 「ミンスク・ワールドも修理するアル!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」
- 415 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:09:23.24 ID:/kXylx0J0.net
- ここで自衛隊がシナ軍に見せかけて米軍に攻撃すればいいのに
全面戦争がみたい
- 416 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:09:33.06 ID:VO22wLT40.net
- >>397
オバマとメルケルがロシア挑発して、
最終的にはシリアへの介入も招いて、
オバマはISILもアサド打倒も邪魔されて
メルケルが難民対処に苦慮してるところ。
- 417 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:09:37.26 ID:RGYzY31L0.net
- >>35
アメリカの黒船が江戸城に向けて空砲撃ったやつか
- 418 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:09:59.99 ID:8E7POlAV0.net
- >>399
歴史の必然だからどうしようもないよ
中国の侵攻計画の成否は世界をいかに欺き続けられるかにかかっていたし
その意志がばれたらもうおしまい
- 419 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:10:28.79 ID:iF0xj+S70.net
- 中国の最後
- 420 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:10:40.00 ID:ZF8KD7Vn0.net
- >>389
今攻められてるのにバカみたい
- 421 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:10:55.21 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>407
シナのネトウヨ対策
- 422 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:08.72 ID:Nr8LY3Qf0.net
- キンペーの面子丸潰れじゃないかw
- 423 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:15.74 ID:YRhgR3ff0.net
- >>341ふ〜ん、刺激しないでブータンみたいに2割も領土とられてもだまってろと?
しなが周辺刺激していい理由を言ってみろ
- 424 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:19.80 ID:XbORHVkB0.net
- >>1
これ実は日中韓会談に出席する安倍に対する威嚇なんだよね
- 425 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:23.23 ID:rURqfO0I0.net
- >409
過去に戦争したからといって未来永劫その国と仲たがいするなんて
発想がまさに中韓
- 426 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:26.01 ID:GpwmN4SSO.net
- >>403
その滑走路の真ん中に壁を作るんですね
- 427 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:30.03 ID:OjtGOYn2O.net
- 欧米は中韓を理解していないどころか、気にもしてない。
空母一隻で充分、植民地の一つ位にしか考えて無いよ。
特にヨーロッパ系はね。
- 428 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:30.54 ID:xCBuzZV20.net
- 中国はアメリカを舐めてかからないほうがいいぞ。
かつて大日本帝国として約200万の大兵力を誇っていた帝国陸海軍も
この超大国アメリカに戦いを挑んで崩れ去ったのだ。
だがここで中国はアメリカに妥協したり弱腰を見せたりすれば
世界の国々は中国はコケ脅しに過ぎない、 口ばっかりの腰抜け国と
中国を蔑み嘲笑し始めることにもなるからだ。
今こそ中国はアメリカに戦いを挑むしかない。引けば笑い者。
戦えば勇敢な英雄として散れる。
- 429 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:32.91 ID:vqUtXHBY0.net
- 調子のってるとまたロシアのスホイが来るぞ(笑) 恐怖で毛髪真っ白になってまう
- 430 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:34.42 ID:LgjukGha0.net
- >>407
空母を持った
これだけで俺たちは最強と思い込むのが中国の伝統
日清戦争の時もそうだったからなw
中国だから勝てるって思い込むのも
中国の伝統
- 431 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:35.06 ID:QMMwC/xS0.net
- よくわからんが
AVに例えるとマンコと肛門を攻めているようなもんか
- 432 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:44.28 ID:YjKBMtR+0.net
- >>394
中東はロシアも参戦したので、アメリカだけでやるってことはもう無いと思うが。
中東の空爆にはパキスタン空軍とかも参加してるし。
- 433 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:11:50.25 ID:HrFstZvj0.net
- >>416
ウクライナ問題は完全にCIAの失敗 ロシアの本気度を見誤った
ドイツはEUで甘い汁を吸い続けてきたんだから難民移民受け入れは当然
- 434 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:12:19.51 ID:m3Ok4+wc0.net
- >>403
ちなベトナムもフィリピンも滑走路作ってるw
- 435 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:12:33.59 ID:0gpuRFGn0.net
- シールズと同じでパフォーマンスは何の効果も無い。
中国が海南島に空母基地2カ所を計画、将来的に南シナ海に要塞を建設か
- 436 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:13:23.18 ID:rWSzXsxL0.net
- 韓国のイージス艦が中国援護に向かっているんだろう
- 437 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:13:25.24 ID:0pHSrrOf0.net
- 迷案
占領してカテナの代替基地にすればいい
沖縄も丸く収まる
- 438 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:13:34.71 ID:hJsI6bto0.net
- そもそもアメリカは世界中に縄張りを広げ過ぎて、現状維持だけですでに消耗している状態だ
もしもう一度中東で大規模な動きが起きたら、アメリカはアジアにまで手が広がらなくなる
中共が動くとしたらその時だと確信している
問題はその時に日本がちゃんと動けるかどうか
- 439 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:13:45.63 ID:GFv/1tJ20.net
- ガンガンやってくれ
- 440 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:13:52.32 ID:D8gZJPJg0.net
- 米空母も対艦弾道弾の射程には入らないね
遠巻きにして見守るだけだろう
- 441 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:14:01.19 ID:bOLo/7vF0.net
- >>422
>キンペーの面子丸潰れ
よく聞くけど、それでどうなるんだ。
自殺でもしてくれるのか、キンペーが。
- 442 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:14:07.38 ID:z+lyXx+X0.net
- 底辺中卒レベルのDQNと旧帝卒レベルが同じ土俵で話し合っても会話が成り立つわけがないw
- 443 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:14:17.12 ID:5EzrB6Iq0.net
- >>361
むしろ米中の2択だけであって日本に付くなんてリスクを負う国が無い事を憂うべきだろう。
このスレを見れば判るとおり、この国を守る正義のヒーローと言えばズバリ→ 米軍 だからなあw
- 444 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:14:37.40 ID:19OADNDw0.net
- 昔の西側vs東側みたいに経済交流も断絶できたら中国のアホみたいな労働力使えなくなるから賃金上昇するぞ
- 445 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:15:13.61 ID:UM6HTeerO.net
- ドイツ〜中国〜韓国だしね
東大ひきいる、アメポチ共産主義者達は どうしているのだろうね?
警察官僚、外務省にもたくさん居るだろうから 米中の様子を観てるだろうて
- 446 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:15:29.11 ID:JRZFu0eP0.net
- 昔になぞらえるなら、今は太平洋開戦前夜
今回の落ちは、戦争にはならないが
日本がガダルカナル島に建設した飛行場をアメリカに無傷で取られたように、
中国がアメリカに飛行場を明け渡して終わる
そんな風に見える
- 447 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:16:03.34 ID:y1nIuWUO0.net
- >>436
南沙諸島にたどり着く前に台風で半分沈没して
「チョッパリ、助けるニダ!」つって日本に救助求めてくる、に3ペリカ
- 448 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:16:06.35 ID:GpwmN4SSO.net
- ぶっちゃけ人工島の滑走路の真ん中に高さ30センチのブロックを並べコンクリートで固めるだけでいい
これで滑走路は使えなくなる
10万円ぐらいの工費で済むんじゃないの?
- 449 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:17:41.43 ID:HrFstZvj0.net
- >>444 中国はすでに先進国なのよ
労働コストも日本並みで本田なんか中国で採算取れないから国内にうつったろ
それに何で中国人が日本に買い物しに来たがると思う?
「安いから」だ。日本の国力はアメリカのせいでそこまで落ちてるんだ。アベクロとかいう馬鹿の円安政策のせいでもあるが
- 450 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:17:49.56 ID:bOLo/7vF0.net
- >>448
誰がやるの
- 451 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:17:58.86 ID:PJX1XCUe0.net
- まあでも中国は手を出さないと思うけどね
中国はともかく共産党は砂上の楼閣だから少し揺らぐと崩壊する
よく分からない勝利宣言して撤退するのが関の山だろう
- 452 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:18:00.28 ID:PBJwad1C0.net
- >>45
韓国政府の高官が日本の平和勢力と連携して日本に政治介入すると公に発言してしまいましたからね。
無自覚に操られてる馬鹿と確信犯がいるだろうけど、無自覚とはいえ敵に加担してる時点で敵と同列に扱って問題ないでしょう。
- 453 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:18:23.13 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>441
習の求心力を削ぐごとによって、時代錯誤の中共強硬派を退場させる。
戦争したくなければ、そうするしかなかろ。うまく行かなければ戦争かな、
やっぱり。
- 454 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:18:30.93 ID:S29vvBKO0.net
- >>2
> 日本の一部メディアは「中国、米国艦船航行を非難」「米国の中立性に疑問」など、中国の代理人のような報道を続けている。
ワロタ、実際その通りなだけに
挑発行為って公海上で挑発もくそもないがなんで中国は挑発と感じるんですかね?
- 455 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:18:52.32 ID:j+vpDCP/O.net
- キンペはブタ箱がお似合い
- 456 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:19:11.21 ID:3aKrYKer0.net
- ブサヨチャンコロ脱糞会場はここですか?
- 457 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:19:23.12 ID:GpwmN4SSO.net
- >>450
場所は公海だから誰でも出来る
中国のやってる事が違法行為だから
- 458 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:19:26.17 ID:92CAvMLL0.net
- >>449
安い理由が関税だろw
- 459 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:19:38.54 ID:UM6HTeerO.net
- アメポチの中国共産党なんて
なんの魅力も無いわ
ただの傀儡政権なだけ
- 460 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:19:39.14 ID:zVA12yBC0.net
- アメリカの一極支配を終わらせようとEUやロシアが中国支援に回ったらヤバい
- 461 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:19:46.50 ID:jcCWAPsl0.net
- 米軍「スプラトリー諸島に居酒屋を建設せよ!」
- 462 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:19:47.18 ID:HrFstZvj0.net
- >>454 中国の領土を侵略してるはアメリカだからちかたないね
- 463 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:19:49.64 ID:r0ZJBKNc0.net
- >>6
今朝のサンデーモーニング実況はいつも通りに盛り上がったぞ
- 464 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:20:00.94 ID:QMMwC/xS0.net
- >>457
お前がやれ
- 465 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:20:05.59 ID:sE8qhTLF0.net
- なんか前に必死に米国は中国に手を出せないとか、日本は見捨てられて中米から同時に叩かれる
とか言ってた奴らいたけど、息してるのかねw。
つかキンペーどうすんだ、安倍ちゃんとあってる暇ないだろw。
- 466 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:20:19.29 ID:RGYzY31L0.net
- >>447
済州島越えたあたりでガス欠で漂流してるニダ
燃費偽装で
- 467 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:20:27.03 ID:VUetwko/O.net
- >>444
うーん おそらく米中が軍事衝突をしても
2国間の経済交流はつづくじゃないかな
軍部と経済は別々な動きをするかも
- 468 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:20:38.34 ID:GpwmN4SSO.net
- 違法に作った島を勝手に壊しても違法では無いからね
- 469 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:21:39.83 ID:y1nIuWUO0.net
- >>466
サラダオイル送ってやるww
- 470 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:21:48.39 ID:oSry/OZr0.net
- >>375
シナは軍縮なんてぜんぜんしてないぞ
近代化のために兵員減らそうってだけ
軍事予算は毎年二桁成長
- 471 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:21:51.77 ID:92CAvMLL0.net
- >>460
EUは既に非難声明出してるよw
- 472 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:21:54.02 ID:YjKBMtR+0.net
- >>441
キンペーちゃんが繰り返し行っていた中華復興や戦争に勝てる強い軍隊ってのが
否定されちゃうわけだから、キンペーのメンツだけでなく、権力に陰りが出る。
元々、中国の海外との軋轢構築は、国内の厳しい現状から
人民の不満をすらす目的があるから。
政情不安要素が大幅に拡大。これをネタにして党内や軍との権力闘争も激しくなる。
共産党にとっては不味い。
- 473 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:22:05.05 ID:bOLo/7vF0.net
- >>457
ネタで言ってるんだったのか。悪かった。
- 474 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:22:17.54 ID:0tHjP3X40.net
- >>451
面子を保つための会談を破談で終わらせておいて?
- 475 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:22:24.14 ID:xKZ8LiEN0.net
- >>449
>それに何で中国人が日本に買い物しに来たがると思う?
安いからじゃない
支那製は危険だからだよ
- 476 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:22:25.16 ID:HrFstZvj0.net
- >>467 中国の労働力はもはや安価ではない
外資企業も次々撤退してる。今安いのがマレーシアベトナム。インドも安いけどインド人は民度が低すぎて使い物にならん
つまり東南アジアを制する者が世界を制す
- 477 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:22:36.69 ID:r9KXtbpdO.net
- >>463
日曜朝の電波浴中毒多いからなあ
- 478 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:22:58.98 ID:w/jwK9v20.net
- 戦争案はこれのため あべ「南シナの問題に間に合わなくなる」TV等で何回も発言
アメリカ軍が北朝鮮に行ってるのを3度朝日新聞、野口記者目撃しアメリカに問合わせたら記事に歯しないで欲しいといわれた。それをアメリカの記者が記載。
英文原文
http://ajw.asahi.com/article/behind_news/politics/AJ201302150067
北朝鮮がテポドンを打つと防衛でアジア1カ国年間で1兆円でアメリカと契約しており儲かる。しかも防衛システムは失敗して嘘ついたり全然訳に立たない。本当にアジアの事を思ってるなら他の国にしてるように北朝鮮を攻撃すればいいだけの事。インチキ防衛MD計画
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=104408
ロシア飛行機はイスラム国=アメリカ=イスラエルの報復
エアアジア機墜落も裏社会に落とされるから乗るなと予告されていましたが日本では報道しない ベトナムの女優ズーン・イエン・ゴックもSNSで多くの痛みが出
るので乗るのを止めて欲しいと警告してた
http://www.recordchina.co.jp/a99944.html
通貨問題は悪さばかりしてアメリカは孤立。それで賛同した国に対しドイツの飛行機テロなどを起こしている
]。(米経済紙フォーブスの元アジア太平洋支局長 国際ジャーナリスト ベンジャミン・フルフォード)
月14日着陸失敗したアシアナ航空機
実は下記に記載してますが以前墜落したものは裏社会=アメリカがアジア機を狙っていて落
とすから警戒するよう2人の別々の人が予告していて記事になっている
今回は国土交通省によると、機体後部の垂直尾翼の下には穴が開いていた。
着陸を誘導する無線設備数十本立っているが、そのうち半分ぐらいに損傷があった。
進入経路や事故との関連 を調査している
こんな事がありえるか?
一年で7機墜落、行方不明 事故などしている。
123便もアメリカ追撃 その他
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
- 479 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:23:06.19 ID:Aw9Mnu9s0.net
- 中国に海洋国家的発想は無理なんだよ・・・・それが分からないと
チャーハン作ってりゃ良かったんだよ・・・また列強の食い物にされるぞ・・・
- 480 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:23:26.71 ID:YRhgR3ff0.net
- >>409
子供かwww
ドルの基軸通貨を守るのが日本の利益
これ一択
- 481 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:23:27.17 ID:4w6S57KG0.net
- アメリカがどんなに威嚇しようが、中国は黙って建設を続ければいいだけ。
時すでに遅しですしお寿司。
- 482 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:23:43.92 ID:tdAICud80.net
- >>465
安倍ちゃんと会うのは李克強やで
- 483 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:23:44.28 ID:UyYDn0/80.net
- >>451
撤退は出来ないだろうね
脳内反撃を大本営発表して中国国内だけでも情報押さえるでしょ
現実は制海制空権なくしてお散歩も出来ない悲惨な事態になる
- 484 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:24:14.98 ID:rWSzXsxL0.net
- キンペーも立場悪いのよ
今回の日中首脳会議に来たのは李克強
もともとはキンペー派でなく胡錦濤派の首相だから
キンペーの力削ぐために送り込まれた人だから
表向きはキンペー擁護かもしれないが,腹の中は反キンペーだから
安倍総理もそれは十分知っているでしょう
日本憎し一辺倒のパク大統領とは違うし
- 485 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:24:21.40 ID:HrFstZvj0.net
- >>475 違うよ、安いからだよ。危険だからって理由だけで日本までわざわざ来るわけないだろ。上海住んでたことあるから知ってるんだよ
ビールタバコ食料品以外は日本の方が圧倒的に安い
- 486 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:25:08.48 ID:HrFstZvj0.net
- このスレネトウヨばかりやん。誰か俺の擁護もしろよ!
- 487 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:25:10.48 ID:gI4LoXj70.net
- >日本の一部メディアは「中国、米国艦船航行を非難」「米国の中立性に疑問」など、中国の代理人のような報道を続けている
朝日新聞でさえ中国批判なのに
沖縄の二誌か北海道?
- 488 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:25:53.45 ID:PJX1XCUe0.net
- 先進国というのはお金持って鼻高々になってる天狗の事ではないんだよ
それに気付かない内は土民と言われる
- 489 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:25:53.82 ID:YjKBMtR+0.net
- >>449
なんか為替の概念も人民元がどういう通貨政策をしてるかもわからない
無茶苦茶なカルト論理だな・・・
日本で彼らが買い物をしてるのは「安いから」というのは、
そのとおりなんだが。
理由は、元はドル連動通貨で今は円安ドル高だから。
中国で同じ価格で何かを買ってももとから日本品質のはなかなか買えない
(日本で買う3倍、5倍、10倍はする)=日本で買うと安い+偽物がほとんど無い。
これに加えて円安でお買い得度がかなり増してる。
逆に言えば、需要の先取りでその分、中国では売れなくなって撤退企業も
増えてる。
- 490 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:26:00.36 ID:92CAvMLL0.net
- >>486
つーか中国が輸入家電に高関税掛けてるのを知らない奴を
どう擁護したら良いんだ?
- 491 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:26:02.22 ID:p2YI+mF60.net
- やっぱトランプが大統領になって「やるか?この野郎!」と恫喝しないとダメだよ。
- 492 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:26:04.48 ID:r0ZJBKNc0.net
- >>477
たまにゴルフで休みになったら、体調が悪くなり、一週間どうにもこうにもテンションが上がらず、仕事の効率が悪くなるくらい中毒です。
サンデーモーニング放送休止の俺経済損失は、約134万円。
- 493 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:26:15.49 ID:rURqfO0I0.net
- >481
口ばっかりで何もできなければ、習のメンツが丸つぶれw
- 494 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:26:47.68 ID:KqveHvw10.net
- アメリカの現役5艦隊、現役原子力空母10隻。
是に何時でも復帰出きる退役艦多数と建造中の最新原子力空母数隻。
有事に成ると全艦隊が、有事海域の艦隊の指揮下に入って戦闘開始。
流石に、年に74兆円の軍事予算の米軍と中国軍とは、陸軍の歩兵数以外は大人と赤ん坊くらいの差が有りそうだw、
- 495 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:27:07.81 ID:xKZ8LiEN0.net
- >>478
朝死新聞なんかソースに出すなよ
KYのサンゴ礁と吉田所長と吉田朝鮮ゴロの朝死新聞だぞ
- 496 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:27:08.50 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>454
サヨクというのは法と秩序が邪魔なんだ。現実路線に切り替えたとはいえ、もともと暴力革命を
指向している連中だぞ。
立憲主義がどうとか都合のよい解釈をして騒いでいるが、そもそも暴力で取り決めを無視
するというのにシンパシーがあるのだろう。もっとも極右もそうだが。
- 497 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:27:09.32 ID:wMwAXzCq0.net
- >>452
そうなんだよね〜。無自覚な連中は扱いが面倒なんだよ。特に悪質性が高いわけじゃないからさ。
だからと言って迎え入れたら直ぐに利敵行為に走るから自然に距離を置くのがベストの選択になる。
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
なんで木村拓哉って「パクリ詐欺師スカトロ変態ホモ不倫風俗寝糞漏らし血尿癌患者野郎」にまで落ちてしまったんだろうね。
SMAPって元々出来の悪いお笑いアイドルグループなんですよね。ビートルズの偽物のドッキリ企画にマジで引っ掛かったバカ丸出しな連中です。しかも汚い。
単にSMAPはお笑いに戻るだけなんですけどね〜。まあ、自業自得でしょう。
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)
なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。
気を付けて発言しているというか。
何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。
変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
- 498 :民主化:2015/11/01(日) 13:27:12.40 ID:5138O2PW0.net
- 中国には14億人も居るのに
国内を変えられないとは情けなくないか?
- 499 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:27:21.62 ID:oSry/OZr0.net
- キンペーはシナの絶対権力者じゃないからな
北京閥やら上海閥やら、軍部からの突き上げやらいろいろあって、
そのなかでかろうじて席次一番ってのがキンペーってだけ
室町幕府の将軍くらいの権力って言えばわかりやすいか?
- 500 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:27:27.88 ID:uu9uvnUj0.net
- 役人はクズばかり
- 501 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:27:50.21 ID:YjKBMtR+0.net
- >>485
へぇ、どこに住んでたの?俺も住んでたことがあるから教えて。
俺はいろいろだけど。徐匯区、盧湾区、黄浦区あたり。
- 502 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:27:54.45 ID:92CAvMLL0.net
- >>498
ドコも武器援助しないからなw
- 503 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:27:59.01 ID:y1nIuWUO0.net
- >>481
ならアメリカは
「公海上の違法建築物を撤去する」だけだろうね
方法はバルカンファランクスやら巡航ミサイル雨アラレだろうけども
- 504 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:28:53.43 ID:sE8qhTLF0.net
- >>449
日本製が安いってのは違うぞ。中国国内の商品が全く信用できない、日本から直接輸入すら通関業者が
何かしてるんじゃないかとうたがっているので、自分自身の手で買いたいんだよ。
ある意味品質にたいしてうるさくなってきた連中にとって、日本に来て直に買う事が安くなったって亊では
あるがそれは円安のせいで、アベノミクスの成果になるぞ。
ぶっちゃけ一番中国人が嫌いなのが中国人って亊。
- 505 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:29:00.69 ID:Avc2xQao0.net
- そんなんで中国が怖じ気づくと思ってんなら笑うしかないな。
- 506 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:29:11.24 ID:fmQ220+o0.net
- >>478
123便はアメリカの修理ミス
米軍機の追撃とは関係ない
グリコ・森永事件の犯人グループの脅迫が解除した直後の
ハウス食品代表がそれに乗ってたのもただの偶然
犯人グループが爆破したわけでもない
- 507 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:29:20.10 ID:hJsI6bto0.net
- >>465
やはりアメリカとの同盟が正しかったな
日本は引き続き自由民主主義陣営の一員であるべきだよ
中国と韓国には貧乏くじを引いてもらおう
- 508 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:29:37.38 ID:rWSzXsxL0.net
- もう中国の残る手は核ミサイルしかない
経済もダメ,内政もダメなら,核ミサイル打つよ
それが中華思想なんだから
- 509 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:30:04.77 ID:XpnvoHP70.net
- オバマは背後に気をつけろよ
国務省は支那畜の飼い犬だらけだぞ
- 510 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:30:24.22 ID:8cekkhZK0.net
- >>414
修造 鬼だなw
- 511 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:30:43.74 ID:uu9uvnUj0.net
- >>509
そういうのはさっさと始末した方がいいな
- 512 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:31:20.78 ID:rcQPFraxO.net
- やっぱり核兵器反対だわ
核があるせいで、威嚇するばっかりで大国間の通常兵器での戦闘が起こらない
- 513 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:31:30.85 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>486
法と秩序を無視する奴の擁護は無理だなww。
- 514 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:31:38.18 ID:rHuxdhYM0.net
- >>131
それもろに中国人の考え方ww
空母一隻沈められたとして
中国:慌てて逃げ帰って怯えてもう出て来られなくなる
アメリカ:10倍の兵力でやり返す
いずれにせよ、今の時代米空母一隻沈めたら
地域紛争じゃなく国家間戦争になるのは間違いないな。
北京占領か核戦争か、まあ中国にはどう転んでも破滅しかなくなるわけだ。
- 515 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:32:01.03 ID:0tHjP3X40.net
- >>508
アメ軍への攻撃開始合図にしかならない
まあ米軍の不沈空母日本には1発位当たるかもな
- 516 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:32:27.09 ID:S0AO0kJj0.net
- 工事止める→大事な面子丸潰れ。集金ペイは失脚か暗殺。
工事続行→圧力増大。戦争への緊張感が高まる。経済制裁も視野に?
- 517 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:32:52.15 ID:4WOIzV4P0.net
- 黒船からこっち基本パターンは同じ
ていうか開拓時代から西進ってパターンも
- 518 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:33:31.71 ID:92CAvMLL0.net
- >>505
怖気づくつーかついちゃってるだろw
そりゃあね、北京にミサイルも砲弾も飛んでこないけど
中国は内部闘争の国だからねw
ある日軍人が踏み込んで来て終っちゃう事を考えるんだよw
董卓殺したのは敵軍じゃなく呂布だっただろw
- 519 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:33:35.70 ID:+xEGltEd0.net
- 工事を止めるんじゃねw
ヘタレ中国なんて張り手一発で沈む。
- 520 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:33:43.45 ID:rHuxdhYM0.net
- >>505
中国人って本当に怯えたらやたら笑ってくるよなw
あれなんか人間以外の生き物見ているみたいで結構面白い
- 521 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:33:52.33 ID:PJX1XCUe0.net
- キンペーが失脚したらネクタイ組じゃなく解放軍が暫定トップになりそう
危険度は上がる
- 522 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:34:07.91 ID:3aKrYKer0.net
- >日本の一部メディアは(略)中国の代理人のような報道を続けている。
いやーどこだろう?(すっとぼけ)
- 523 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:34:35.40 ID:YjKBMtR+0.net
- >>508
中国人は自分より強いと思ってる相手にケンカは売らないよ。
そういう反骨(中国的にとても頭の悪い人)はまず国内で粛清される。
- 524 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:34:43.92 ID:JRZFu0eP0.net
- この件において一番日本の利益になる結末は、
中国が飛行場を放棄して外海制圧を諦めることだが、
アメリカの目指す終着点はどこにあるんだろうか?
- 525 :名無しさん@1周年 :2015/11/01(日) 13:35:03.41 ID:oo6Ex+VK0.net
- >>503
そんなことできるわけない アメリカもちょっとだけ「やってます」ポーズ見せてるだけ
できあがったものは壊せないよ 中国の島を遠くから指をくわえて眺めてるだけしかできないさ
- 526 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:12.64 ID:+xEGltEd0.net
- >>521
それは無いんじゃねー
軍関係者こそ、やったら1日もたないで全滅と分かってるからw
こんな手詰まりで責任とらされたら死刑確実
- 527 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:25.20 ID:RGYzY31L0.net
- >>506
阪神が優勝しそうだからA級戦犯正力松太郎の子分ナベツネがー
- 528 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:29.69 ID:SZhNCkHH0.net
- そもそも、中国は岩礁地帯に戦闘機を展開できない。
そのために埋立ててたら、正規空母1個打撃群が接近。
あの岩礁に空母打撃群と継続して殴りあえる航空戦力置くには狭すぎる。
整備も弾薬保管もきついし、戦争になれあば補給が死ねる。
東南アジアの弱小国相手なら余裕でも、米軍の正規空母相手は無理。
米国に物凄い負債を背負込まされた事に、気がついてなさそう。
中国が空母は無理だから島埋め立てる方針に切り替えたのは幼稚すぎた。
- 529 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:32.26 ID:upQbCSAv0.net
- 中国は自国だけの力で凌げると本気で思ってるのかね?
なんの根回しもない状況でこの展開にしてるなら
本当のバカ
- 530 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:43.16 ID:rHuxdhYM0.net
- >>524
あの島を国際秩序のため(笑)に米軍管理下に置くことかもな
- 531 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:46.90 ID:92CAvMLL0.net
- >>524
中国の海洋覇権主義を止めさせ、共産党支配を打倒する事w
- 532 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:51.79 ID:HrFstZvj0.net
- >>501 普陀区だよ
ちな今は台湾の木柵に住んでるけどな
- 533 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:53.89 ID:sE8qhTLF0.net
- >>508
問題はさ、中国の軍閥の連中がここにいたって、核ミサイルを打つかどうかだとおもうけどね。
実際問題売った時点で中国は終わるわけだが、そのあとどうするか考えた時に、自分らの地位を確保する一番の
物は核ミサイルになるわけだよ。一番簡単な例が北の将軍様ね。
でさ、惜しくなって撃たないんじゃないかと思うんだよな俺は。中国人って自己中心的だから金や地位欲しさに核を
惜しむんじゃないかと思う。たぶん中にはある意味愛国的な英雄の幹部もいて撃っちゃうやつもいるだろうけど、それも
数か所からになる気がするし、撃ち落とせるんじゃないかと楽観視してるんだよね。
だから中国には核の決断をしてほしいわw。めちゃ不謹慎だけど。
- 534 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:35:59.84 ID:uO6o7NqG0.net
- 誤爆はよせぇよ
- 535 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:36:11.30 ID:wkAoqYzcO.net
- 日露戦争みたいに米国が負けたらどうなるんだろうか?
あとロシアが参戦したり、ロシア艦隊がアラスカに接近して牽制したりして。
また韓国が裏切って米艦隊に攻撃とか。
- 536 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:36:29.57 ID:PBJwad1C0.net
- >>497
同調するふりして論点をずらし電波をふりまく事によって信憑性を無くそうとしても無駄だぞ。
- 537 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:36:46.52 ID:UyYDn0/80.net
- あとはフィリピンに日米共同運用の基地作れば作戦完了かな
旧米軍基地があるから来年一杯で出来るでしょ
- 538 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:37:10.23 ID:riYBxF7Y0.net
- >>503
制空権は余裕なので、滑走路破壊弾投下。
CIWS撃ってどうするww
- 539 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:37:12.82 ID:yayCGfae0.net
- ユーロが力をつけてきて、ドルの基軸通貨ひとり勝ちの立場が危うくなった時も武力したな。
今回も元が強くなってきて危ない。
中国が国際的に悪者にしたり、アメリカに従わないと本当にドンパチなるかもね。
- 540 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:37:15.55 ID:GpwmN4SSO.net
- >>525
爆破して滑走路に穴を開けるぐらいフィリピンでも出来る
- 541 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:37:16.95 ID:PRh7K97C0.net
- >守勢に回っている
傍観をかっこよく言うとこうなるのね
- 542 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:37:31.99 ID:HrFstZvj0.net
- >>537 フィリピン人ってインド人の次にカスだぞ
- 543 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:37:38.80 ID:RGYzY31L0.net
- >>528
日本の失敗に学ぶアルといいながら
見事にガダルカナルだわなw
- 544 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:38:08.81 ID:GNEw0vrw0.net
- >>1-2
二度目の冷戦、事実上の第四次世界大戦は既に始まっている
- 545 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:38:10.54 ID:VUetwko/O.net
- >>499
その割には うまく振舞してるな キンペーさん
けっきょく演習 演習に明け暮れる 演習ウォーじゃないの
- 546 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:38:25.47 ID:92CAvMLL0.net
- >>533
その前に、全然使う様子が無い核ミサイルの整備代をちゃんと
捻出しているか?って方が問題じゃ無いか?
下手すりゃ30年以上経っているだろ?
その間のメンテ代をポッケナイナイしないでやる事やってなければ
ポチットなしてもその辺で落ちるとか空中分解とかあるぞw
- 547 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:38:41.94 ID:rffH3jo60.net
- >南シナ海は世界の貿易船の4分の1が通過する「海上交通の要衝」
>特に原油は1日平均約1400万バレルで世界の原油輸送量の約3分の1が通過する
中国抜かせばほとんど日本向けやないか
おまけで朝鮮
- 548 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:38:52.34 ID:HrFstZvj0.net
- 首都マニラで空港から出て1時間以内に強盗に会うぞ
- 549 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:39:35.63 ID:sE8qhTLF0.net
- >>524
中国の共産党支配自体の終焉じゃないか。そのあとは軍閥とか経済閥とかが分割統治しようが、新たな皇帝w
が出現しようが知ったことじゃないだろう。アフガンとかイラクと同じことをしたいだけだと思う。
その混乱から出る甘い汁をすするのが目的だよ。
- 550 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:39:49.31 ID:8cekkhZK0.net
- >>537
いつものように日本政府の動きが遅すぎる。
日米基地にする改修工事の予算もまだ出てないはず。
数年後に完成しても意味がないのに。
こういうスピードは支那も含めた外国に負ける…
- 551 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:39:51.37 ID:y1nIuWUO0.net
- >>525
いや、自国の利益にシビアなアメリカだから
要塞化する前に確実に中国の施設攻撃に踏み切るだろうね
あそこ中国に押さえられたら手も足も出ないから
そうなる前に一方的に容赦なく叩き潰すだろうさ
まぁ中国は人員だけは避難させておいたほうがいいと思うがねぇw
- 552 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:39:53.95 ID:g18CSeJ20.net
- >>529
欧州(英独)とロシアとは話つけてるんじゃないの?
ドイツ以外は裏切りそうだけど
- 553 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:40:11.83 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>525
アメリカの安全保障のレベルがある閾値以上に危険になったら、
あっさりやるに決まってるだろ。
- 554 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:40:33.10 ID:Avl/WLtp0.net
- 馬鹿だなぁ
首脳会談で打ち合わせ済
アメリカ空母が攻撃されたら日本にも参加要請くるよ
日本も強制参加させられて中国は日本に核攻撃
つぶれた日本をアメリカが助けるふりして
占領してアメリカ領土にするつもり
今までのアメリカの行動でだいたいわかるだろ
- 555 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:40:39.26 ID:j0pGR09P0.net
- 空母は浮かぶ人工島のようなもんだからな
頑張れ われらがレーガン&ルーズベルト
- 556 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:41:01.85 ID:HrFstZvj0.net
- >>551 中国は核を持ってるのにアメリカが攻撃できるわけないだろ
弱腰オバマは基地の目の前をチョロチョロ航行するのが精一杯
- 557 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:41:04.02 ID:C1MvxUxl0.net
- >>525
アメリカのお得意なパターンは相手の手の届かない所からの空爆じゃんw
中国軍の航空戦力や対空装備を無力化したら容赦なく空爆で叩きに来るぞ。
いままで散々やってきた事。
- 558 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:41:31.14 ID:XpnvoHP70.net
- アメリカが支那に勝つために今求められている人材は、第二のマッカーシーだよ
いまだにお花畑のリベラル共から蛇蝎の如く嫌われているが
マッカーシーこそは冷戦勝利の立役者であり真の英雄だ
いまこそ赤狩りならぬパンダハガー狩りを断行しなければ、アメリカは必ず敗北する
そういう汚れ仕事を誰も引き受けなくなったから、アメリカの力が落ちたんだ
- 559 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:41:49.99 ID:92CAvMLL0.net
- >>554
もうね【空母が攻撃されたら】って前提が大間違いw
空母に近づけないで一方的に虐殺されちゃうよw
- 560 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:41:58.78 ID:sE8qhTLF0.net
- >>546
ある、チョーあるアルよ。つか地震って事にして自己った軍事施設とかあったしね。
本当に打つ時にアイヤー打てないですっていうのもあり得る。
- 561 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:42:05.00 ID:YjKBMtR+0.net
- >>532
本当に住んでたのか?米も小麦も野菜とか豚肉とか食品全般、日用品とか
も普通に明らかに上海の方が安いだろ。家賃もさ。
一部、バターとか牛乳とかは高いのもあるけど。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:42:09.49 ID:qpANo8fb0.net
- 地政学的に見てロシアに比べれば中国を抑えるのは簡単だな
東シナ海南シナ海を封鎖し沿岸都市を爆撃すれば終わりそうだ
- 563 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:42:32.47 ID:A4Ko5Q4E0.net
- 今さらだな。フィリッピン、ベトナム、マレーシア、米軍で
連合艦隊つくれ。手遅れだけど
- 564 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:42:57.82 ID:NU6e9ABc0.net
- 何のパフォーマンスやねん
米も手の平返して基地作ろうとしてるくせにw
- 565 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:43:02.85 ID:g18CSeJ20.net
- >>543
岩礁だから隠れたり水を確保できるジャングルすらない
制空権と制海権取られたらすぐに干物になる
すぐ死ねる分ガダルカナルよりましかもしれんが
- 566 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:43:09.88 ID:MVBEo1vD0.net
- >>547
オーストラリアにとっても南シナ海は重要な交易ラインなんだよ
豪、米の哨戒活動支持=南シナ海で緊密連携
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015102700638&g=int
豪州の輸出の6割は南シナ海を経由していると述べ
「南シナ海の平和と安定維持が重要だ」と訴えた。
- 567 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:43:14.72 ID:3j0bXRD10.net
- キンペーの会談があまりにつまらな過ぎて
流石にオバマもニガ笑いしたのが原因らしいな。
ていうかキンペーもオバマも絶望的に外交センスがないらしい。
あいつらと楽しく談笑する要人の姿を見たことがない。
- 568 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:43:15.03 ID:Nr8LY3Qf0.net
- >>441
もう何人か書いているけど、キンペーへの支持が減る
中国の権力争いは激しいからねえ
暗殺だってあり得るし、内乱の可能性も上がる、いざって時に軍が動かないとか
そして権力の座から下りたらどんな扱いされてるかも分からない
- 569 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:43:39.69 ID:HrFstZvj0.net
- >>561 いや、日本に来る中国人そんなもの買うか?
薬、家電がメインだろ
- 570 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:43:58.40 ID:y1nIuWUO0.net
- >>556
やるよ、アメリカだって核もってるから
同じ核保有国同士に核もってるから云々なぞは脅しにもならん
キンペーこそ報復核攻撃に踏み切る度胸があるとは思えんがw
- 571 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:44:08.03 ID:92CAvMLL0.net
- >>556
核持ってる論は相互が持っていれば全く意味が無いw
>>560
日頃飛ばす飛行機の整備代をちょろまかすんだから
飛ばす当ての無い核ミサイル整備費なんて一番ポッケナイナイ
しやすいモンだからなw
- 572 :名無しさん@1周年 :2015/11/01(日) 13:44:48.91 ID:oo6Ex+VK0.net
- >>551
米軍も先に手を出せないから中国が米軍に一切手を出さないで島をどんどん作っていったらどうしようもないんじゃないの?
- 573 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:45:00.17 ID:riYBxF7Y0.net
- >>556
中共の陸上発射弾道弾なんぞ戦略原潜だけで報復余裕w
ロシア熊相手じゃねえもん。
撃ったら中共「のみ」確証破壊だよ。
そっち側にはTHAADもイージスBMDもPACもないんだぞw
- 574 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:45:14.74 ID:0tHjP3X40.net
- >>554
何で今更アメさんが日本の領土を欲しがるんだよwww
実質アメの物で国際的には2票持てるおいしい状態を捨てるわけ無いだろ
極東最前線に使うだけ
- 575 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:45:16.71 ID:xZqe1B4nO.net
- 世界の海戦史上、正式な空母艦隊を編成して
戦術運用できるのは
アメリカと日本だけ。
- 576 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:45:20.38 ID:xKZ8LiEN0.net
- >>485
ムキになるほどのことじゃないけどなw
単に安いだけなら旅費かけるほどのことはないんじゃないか
ブランド米の偽物に蝋塗ったりワケわかんないことしてるし
昔は支那から入れてた土鍋からワケわかんない液体出てきて問題になったし
支那人だって日常は諦めつつも出来れば安全を手に入れたいんだよ
支那でも作ってるメリーズを代行輸入させてるのがなぜなのか考えてみ
昔上海に住んでて日本人学校行かずに現地で就学して
いざ帰国したら日本の大学に入れるレベルじゃないほど遅れてたのがいてな
親もバカだったんだろうがw
- 577 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:45:50.32 ID:UyYDn0/80.net
- >>550
P3Cの離発着出来れば当面済むからフィリピン基地共同使用で間に合うでしょ
中長期的に専用基地が必要なだけで
- 578 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:46:28.44 ID:qRtfk/fu0.net
- まてまて 中国には韓国がついてるぞ なかなか手強い
- 579 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:46:42.44 ID:HrFstZvj0.net
- >>573 アメリカの迎撃兵器がスカッドも撃墜できないポンコツだと知っていましたか?
- 580 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:47:14.28 ID:0LeTA5Kx0.net
- それからアメリカから日本へ物資支援要請来ないかな?
釣りざお忘れちゃったから貸してくれないか?HAHAHA
YESYES上州屋からお薦めの竿を持ってきましたよ
ん〜良い竿だ、流石メイドインジャパン
- 581 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:47:18.70 ID:3j0bXRD10.net
- >>13
それはねーな。
アメリカはジャイアンだから俺のものは俺のものって感覚だから。
今まで他国に核心的利益を渡したことないし。
引くのはアメリカが衰退する日だろうな。
- 582 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:47:34.45 ID:y1nIuWUO0.net
- >>572
だから今アメリカは駆逐艦だの空母派遣して中国を牽制してるんじゃね?
これ以上やったらどうなるか、わかるね?って
それでこれ以上中国が施設拡張図ったらアメリカはしかたないにゃあっつって中国の施設吹き飛ばしにかかるだろうさww
- 583 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:47:43.54 ID:JsyDePjI0.net
- シリアのロシア攻撃と微妙に、りんくしてね?
- 584 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:48:15.51 ID:z5FslUXn0.net
- >>556
核持ってるだけじゃ駄目。
相手国を攻撃可能である事が大事。
中国はその寸前。
米はギリギリの所で中国の原潜を封じ込めたい
本音はココ
- 585 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:48:18.13 ID:Nr8LY3Qf0.net
- >>572
そういう場合は先に手を出したって事にするんだろ
基地はすぐに壊滅するから真偽は誰にも分からない
- 586 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:48:42.71 ID:0LeTA5Kx0.net
- >>578
まだ現状を把握中なんでしょ?w
今日の会合で安倍ちゃんからこの話題を振ってやったら?w
- 587 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:48:48.87 ID:3j0bXRD10.net
- >>15
引くに引けないってのは凄い体力使う。
ソ連にやったスターウオーズ計画みたいな軍拡競争して
疲弊させて崩壊という目論見なのかも。
- 588 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:49:13.56 ID:k2bMnKjo0.net
- >>523
そうだな、アヘン戦争でも太平天国の乱でも義和団の乱でも英軍は略奪とかしてるのに中国では誰もイギリスに復讐とか言い出さない。勝てない事が解りきってるから。
でもずっと格下だと思ってた日本が自分より先に列強入りした上に負け続けた事だけは自尊心というか虚栄心傷つけられたと思ってるみたいね。
- 589 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:49:16.81 ID:MVBEo1vD0.net
- >>569
中国人が爆買いしてるのは日本だけじゃないよ
ドイツでも粉ミルクを爆買いしてるくらいだ
物価云々よりも安全性の面で中国人は自国の製品をあまり信用してないようだ
ドイツで粉ミルクを買い占める中国人、駐ドイツ大使の「悲しい」発言が波紋
http://www.recordchina.co.jp/a122238.html
中国の史民徳(シー・ミンダー)駐ドイツ大使が、中国人がドイツで
粉ミルクを買い占めている現状について「悲しい」と述べた。
史大使は、「これほどまでに大きな中国で、乳幼児がみんな外国の
粉ミルクを使いたいと言えば、世界中から集めても足りない。
しかし、この問題の根源は食品安全、ひいては信用問題であることは明らかだ。
中国企業は最低限の道徳をもって、人々の信頼を得なければならない」とした。
- 590 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:49:18.31 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>556
相互確証破壊(MAD)って知ってるか?
シナはおそらく今後核軍拡をやる。オバマは完全にわかっていなかったと
いうことだな。
- 591 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:49:23.05 ID:VvSS8TyG0.net
- >>176
いや・・仕掛けてきたの日本だし・・・
- 592 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:49:26.05 ID:UT/+C6B30.net
- PAC2とPAC3の違いがわかってないんだな。
- 593 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:49:27.11 ID:wZoG93II0.net
- >>573
中国は通常弾頭二千発の飽和攻撃で空母を撃沈する
アメリカは核攻撃でないので核で報復できない
すごすごと撤退することになろう
- 594 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:49:27.20 ID:01oFsL9k0.net
- >>581-585
ハロウィンとは、日本のお盆である。
つまり地獄の釜が開いて、魑魅魍魎の百鬼夜行が
現世にうじゃうじゃ現れる日。
本家欧米ハロウィンでは、子供に化け物コスさせて
あえて厄除けをする。
つまり10月31日の夜は、送り火。
帰り道で死者が生者を呼び込むw
そろそろ、改悪されたもはや邪教レベルのキモケバな
ハロウィンをやった、
日本列島・太平洋沿岸での超巨大地震発生か
南シナ海での、米中の偶発的武力衝突からの核戦争で、
日中韓あたり黄色人種どもが大量に死ぬな。
- 595 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:49:36.88 ID:y1nIuWUO0.net
- >>585
季節はずれの「台風被害」が起きるかもなw
- 596 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:50:15.78 ID:HrFstZvj0.net
- >>584 アメリカが攻撃したら日本に報復ということもありうる
日本には米軍基地があるからな。名目米軍基地を攻撃で
中国は絶対刺激しちゃダメ。
- 597 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:50:21.72 ID:eCRZdYTM0.net
- キンペイが小便もらしたそうだ。
- 598 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:51:13.70 ID:fmQ220+o0.net
- >>574
>実質アメの物で国際的には2票持てるおいしい状態を捨てるわけ無いだろ
頭いいね君
問題は国内の腐った上級国民利権だな
在日マスゴミなんかを一掃しないと中韓に乗っ取られるし
もっとアメリカ主導になっていんだよ日本は
公用語も英語と日本語にするんだ
- 599 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:51:36.42 ID:YjKBMtR+0.net
- >>569
日用品や薬を買ってるけど、別に日本が安いわけではないよ?
品質の割には安いというだけで、普通に中国のが安いのもたくさんあるから。
彼らは日本で安心と信頼性を買ってる。
特に薬は中国は安い。風邪薬だと有名ブランドでも20-30元だし(400-600円)、
他も数元〜10元代とかが多い。
薬で散らす人が多くて生産者も需要も多いから。
- 600 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:51:43.21 ID:g18CSeJ20.net
- 中国が米艦に向けて一発ぶっ放したら終わる話のような気もするけどな
米国債を紙屑にして共産党幹部のアメリカの資産を凍結して
基地はとりあえず破壊して
その後の展開は中国次第
- 601 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:51:56.73 ID:92CAvMLL0.net
- >>596
でもソレやると終わるよ?
中国が終わるよ?
南シナ紛争の内は北京も上海もなんら問題が無いが基地攻撃したら
アメリカは中国本土への攻撃を即時行うからw
- 602 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 13:52:02.63 ID:vzj+Bd9w0.net
- >>596
防衛に関しては、新型MDの迎撃装置で100発でも回避できるシステムがあるから
実施したがっているところはある・・・まあ危険に変わりはないけどね
- 603 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:52:03.48 ID:n0h9E43j0.net
- シナは相手を困らせようとしてやったことが、
かえって自分らの方が困って
窮地に追いやられているって自覚はねーのか?
- 604 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:52:08.00 ID:3j0bXRD10.net
- >>34
詰んでも引けないだろうね。
次に中国軍部が考えるのは既成事実化する為に更なる海軍の強大化。
大日本帝国もそうだったけど海軍はメチャクチャ金かかるし
維持管理もアホみたいに金かかる。
- 605 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:52:15.15 ID:riYBxF7Y0.net
- >>579
甘い、甘すぎるw
いつまで湾岸と同じものだと思っているんだ?
技術は飛躍的に進歩するww
湾岸の数年後には発射炎を衛星探知→北米NORADで軌道計算→誘導データをイスラエルへ送信
→現地のPACで精密迎撃
この間僅か数分…を余裕でやってのけるようになっとる。
- 606 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:52:29.79 ID:WB5t1lED0.net
- 全面戦争上等
何の問題もない
今地球の人口を減らさなければ食料は間違いなく枯渇する
通貨も崩壊する
さらに醜い隣人間の戦争が起こる
- 607 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:52:46.43 ID:sC/tTXq20.net
- 軍部が暴走気味だな
- 608 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:52:52.40 ID:JRZFu0eP0.net
- 互いに口が出た以上は、
次はいつ手がでるのか気になるが
手が出なくても、どっちが引き下がるのかは関心事だな
- 609 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:53:05.55 ID:fX+RhPl30.net
- >>578
中国が韓国で縛りになるから中国視点でプレイすると手強くなるってこと?
- 610 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:53:23.09 ID:UywHgfvO0.net
- 米国も船動かすのにコストかけてんだから、
日本も含め周りのアジア諸国も米国だけに任さずどんどん軍艦入れるべき。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:53:28.88 ID:HrFstZvj0.net
- >>592 そんなの小学生でも知ってるわ
ぱっく2は破片攻撃で3は直接ぶつけるやつだろ
でも射程距離が恐ろしく短い上に命中率も低いお守り程度の設備
桃鉄で例えるならBコロコロレベル
- 612 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:53:59.76 ID:PJX1XCUe0.net
- 勇ましいのはいいが体はるのはヤンキーだ
少しは援護する方向で(´・ω・`)
- 613 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:54:07.51 ID:hUQf3lp50.net
- >>592
航空機を撃ち落とすミサイルと弾道ミサイルを撃ち落とす差
- 614 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:54:12.69 ID:92CAvMLL0.net
- >>607
ソコで軍部も考えるだろ?
史上最強と言われる第7艦隊と、キンペーの周りの近衛兵でドッチが
楽に勝てそうか?ってなw
- 615 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:54:18.22 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>593
アメリカは核の先制使用の権利を放棄していないだろ。
- 616 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:54:43.97 ID:n0h9E43j0.net
- もうオバマ政権は、習氏を助ける気はサラサラないよ。
- 617 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:54:57.21 ID:xKZ8LiEN0.net
- >>518
貂蝉(ちょうせん)
実在しないらしいけど三国志では董卓と呂布の仲違いに使われた
ちょうせんというのが意味深w
- 618 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 13:55:03.64 ID:vzj+Bd9w0.net
- >>612
たぶんアメリカ海軍は発砲はする、連中はいつもそうだ
覚悟はいるよ
- 619 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:55:20.19 ID:UyYDn0/80.net
- 中国海軍韓国海軍束になっても自衛隊にすら歯が立たないよ
中国も韓国も歴史上一度もまともな海戦経験してないから
- 620 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:55:23.63 ID:JRZFu0eP0.net
- >>610
日本は戦争放棄してんだから、
まさに国際紛争解決のための武力投入である今回に絡むのは良くない
- 621 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:55:28.28 ID:fX+RhPl30.net
- >>593
いたずらに空母撃退したらそれこそ終わりの始まりだろw
本隊が集まってくる
- 622 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:56:01.79 ID:3j0bXRD10.net
- >>62
中国の悲願だから秘密なんだろう。
尖閣も台湾も太平洋に戦略原潜出してアメリカを脅すのが1番の目的だしね。
おそらくそうなったらアメリカの敵と認識されるから
アメリカがブチ切れてボコると思うが。
- 623 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:56:11.94 ID:EaOvHkv10.net
- キンペーは一人っ子政策やめるもんな
20年後はドンパチやるな
- 624 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:56:15.02 ID:g18CSeJ20.net
- >>614
でも第7艦隊と戦わないと太平洋で好き勝手できないから困るだろ
高齢化かもしれないが中国本土は人口圧が高すぎて
外に出ないとやってられないんだろ
- 625 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:56:17.99 ID:YjKBMtR+0.net
- ついでに書くと、上海の物価は中国の中では異常。
なんかやたら高い。地方もかなり物価が上がってきたとは言え、
野菜とかも菜市場でさえ周辺都市や地方、内陸の2倍〜5倍以上って感じ。
家賃もそう。
たった2500万人の都市の例外地域。
- 626 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:56:24.36 ID:Nr8LY3Qf0.net
- >>595
何でも起こりうるよ
中国から抗議が来たら突っぱねて、でっ?て聞くだけ
それで中国の面子はさらに潰れるw
- 627 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:56:26.29 ID:CzbV/P7D0.net
- キンペーが訪米でシナリオと違うこと言ったからオバマが切れたんだよ
- 628 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:56:55.58 ID:+xEGltEd0.net
- イージス艦に近寄っても来ないってのは、中国もやったら
1日ももたない、数時間で全滅させられると認識している
証拠でもある。
チキンレースは終わったんだよ。
当たり前だけどチキンはチキンでどこまで吠えてもチキン。
お互いにチキンであることが勝利条件。
にゃんこが本気を出したら争いは終了する。
- 629 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 13:57:10.93 ID:vzj+Bd9w0.net
- 発砲したのが照明弾とかだけど、びびっただろ
それで中国がまた馬鹿にされる
このクリ返し
- 630 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:57:11.20 ID:HrFstZvj0.net
- 迎撃兵器の戦果は課題に公表するからな
実際には何発ものスカッドがスルーして着弾してるのに
短距離ミサイルすら迎撃兵器できないのに長距離ミサイルを迎撃できるわけがなかろう
- 631 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:57:25.62 ID:WB5t1lED0.net
- 南沙諸島は広州軍区でしょう
キンペーは解放軍のトップを兼任してはいるが
実質的な権限は疑問が残るな
あと核ミサイルは瀋陽軍区・北京軍区・成都軍区くらいじゃないの?
持ってるの
- 632 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:57:54.18 ID:92CAvMLL0.net
- >>624
軍部は中国内で好き勝手が出来ればナンも困らんよ?
勝てそうも無い相手凸るより簡単に倒せる奴倒した方が楽でしょw
北京でふんぞり返ってる奴と違って実際に死にに行くんだからw
- 633 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:58:39.67 ID:n23pI5dd0.net
- あれ? 「始まったな冬月」のAAは?
- 634 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:59:01.09 ID:R2q9s6+I0.net
- 圧倒的な人口で核戦争に勝利する
がチャイナ共産党の論理だから
だからチャイナはアフリカに進出してる。
- 635 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:59:20.60 ID:lnTJlo1C0.net
- 流石のキンペイもビビったんじゃないか?
まあ全面戦争になってもアメリカが圧勝なのは今回の行動を見て解った
中国はショボすぎ
- 636 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:59:21.67 ID:SZhNCkHH0.net
- >>565
ガダルカナルより悲惨だと思う。水を作るにも電気が必要という
どうにもならない絶望感。
航空機は定期的に真水で洗浄しないとすぐだめになる。
あの岩礁に駐屯する人民解放軍の部隊は究極の罰ゲーム。
いざとなればだれも駐屯しない。キンペーは強硬派にならばお前が
駐屯しろと言えば、その問題は解決する。
スターリンのシベリア送りと変わらない。
- 637 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:59:24.78 ID:HrFstZvj0.net
- 考えてもみろ。中国を懲らしめたいならアメリカは為替介入認定をして中国製品をシャットアウトすればいい
なぜそれができないか。ネトウヨは考えてみることだな
- 638 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:59:27.29 ID:3j0bXRD10.net
- >>93
日本が本気出せば1隻2隻は軽く沈められる。
問題は沈める速度以上に新型艦が量産されることとアメリカがマジ切れすること。
- 639 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:59:47.92 ID:VUetwko/O.net
- >>584
格を運搬できること
そうそう それが大事
尖閣諸島をあきらめさせて目を南方に向けさせた
もし、ミサイル演習でもやられたら
世界の核バランスが崩れていた
よくぞまもりきった
- 640 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:59:48.33 ID:92CAvMLL0.net
- >>634
つーか圧倒的な人口差があっても北京全滅で
自分が死んだら意味無いだろw
- 641 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:00:20.00 ID:rWSzXsxL0.net
- 天安門事件も民衆を制圧したのは北京軍区ではなく,地方の軍区の部隊だし
北京軍区の人間はある程度抑止は効くにしろ,地方の軍区がキンペーの言い分
丸呑みしたら怖いよ
- 642 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:00:59.18 ID:z5FslUXn0.net
- >>626
うん、マッハ30の訳わかんねーモノが中国上空を横切るとか。
オーロラ(仮称)とか、どこまで開発進んでるんだか…
- 643 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 14:01:03.28 ID:vzj+Bd9w0.net
- >>637
そういう軍のはなしに経済を混ぜ込むのが左翼的だ
ネットのはなしはネットでつけろ
軍も同じ
それが海洋法の一部
- 644 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:01:27.91 ID:R2q9s6+I0.net
- >>640
北半球が滅びても
中華が生き残っていれば
われわれの勝利って戦略だから
嘘だと思うなら検索してみ?
- 645 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:01:28.52 ID:92CAvMLL0.net
- >>637
イザとなればやるぞ?
まあ物理的に止められるからなw
あんな基地も数時間あれば破壊できるが中国の反省を
促す為に警告で留めているだけの事でしかないw
- 646 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:01:31.59 ID:UywHgfvO0.net
- >>620
中国悪の世界世論を国際社会全体で作って行かないといけないんだよ。
こういう活動には金がかかる。軍艦一隻動かすのにもすごい金がかかる。
メディア戦略もだ。
日本も軍艦くらい入れるくらいの協力しなきゃいけない。
それが日本の国益になる。
- 647 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:01:46.26 ID:p5fBysYf0.net
- >>637
連呼リアンは祖国へ帰ってください
- 648 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:01:55.46 ID:I9Hmu7OI0.net
- >>91
土下座外交orz
- 649 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:01:59.86 ID:5PvIlm9xO.net
- 仲良くケンカしな!
- 650 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:02:08.60 ID:JRZFu0eP0.net
- >>634
机上の空論ぽいけどな
本音は「この世で一番大事な俺が、死んだり利益を失ったら意味がない」
中国は巨大な組織だが、突き詰めれば完璧な個人主義でしかない
そこに付け入る隙がある
- 651 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:02:10.85 ID:fX+RhPl30.net
- >>637
それは次のステップなんじゃまいか
その次の次の・・・・でタイマンの流れまだコイツゥッ〜って懲らしめてる段階なんじゃね
- 652 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:02:13.69 ID:PJX1XCUe0.net
- マーケットとしての中国を失う事態は世界各国で本意でない
- 653 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:02:14.08 ID:HrFstZvj0.net
- >>643 軍事と経済は一体にして考えるのは当たり前それができないのは自分の知識不足を露呈してるも同じ
- 654 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:02:17.02 ID:Nr8LY3Qf0.net
- >>596
米軍基地への攻撃は米国本土への攻撃に等しいだろ
米国は報復攻撃するよ
キンペーはほぼ確実に死ぬ
中国は分裂
結局得するのはブルーチームだよ
- 655 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:02:30.97 ID:xKZ8LiEN0.net
- >>637
経済と軍事は別にしておきたいからw
ハードランディングしないように慎重にしてるでしょw
- 656 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:02:37.44 ID:rHuxdhYM0.net
- まあ中国人は、戦争を遠い昔の出来事で今は起こるわけ無いとか無条件に現実逃避したがるからねえ。
だから突然現実を目の前につきつけられて
アイヤー!!
となる
- 657 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:02:41.47 ID:MVBEo1vD0.net
- >>610
日本はまだ積極的に動かない方が良いと思うよ
まだ南シナ海情勢の方向性が不明瞭だし
- 658 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:03:02.05 ID:92CAvMLL0.net
- >>644
その大昔理論は既にカビが生えて廃棄されてるよw
>>652
マーケットとして共産党が居ない方が良いってのも世界共通の認識だよw
- 659 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:03:11.94 ID:g18CSeJ20.net
- >>636
絶望感は…どっちがひどいかな
まあ爆撃されたらすぐ死ねる分ジャングル逃げ回るより時間的には短い
中国人ならその前に投降しそうな気もするけど
- 660 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:03:22.92 ID:GNEw0vrw0.net
- 支那が馬鹿でなければ支那が引き下がる
キューバ危機でロシアが引き下がったように
- 661 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:03:29.57 ID:VvSS8TyG0.net
- >>623
20年待ってたらパクス・アメリカーナは終わるよ
今でしょっ!!
- 662 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:03:41.34 ID:n0h9E43j0.net
- 反日のマスコミによると「アメリカの行動で緊迫した状態になった」と言ってるけど そもそもシナがその状態を作ったんだけどな
- 663 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:03:47.43 ID:3j0bXRD10.net
- >>125
北朝鮮の核みたいに予定よりは遅れてもやるでしょ。
孤島の軍事基地化なんて大日本帝国がやって大惨事になったのにな。
- 664 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:04:20.35 ID:UT/+C6B30.net
- 総合商社”人民解放軍”
- 665 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 14:04:42.28 ID:vzj+Bd9w0.net
- >>653
では、俺がやった潜水艦の仕事の経済効果積算もしてほしいな
ざっと単年度で40兆円はいってるよな
で、そっちはなにしたの、なんもできてないんじゃないの、NTTでさえ
- 666 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:04:43.13 ID:YjKBMtR+0.net
- >>631
第二砲兵は軍区とかの管理じゃなくて、
国家中央軍事委員会(実質は中国共産党軍事委員会と同じ)の直轄指揮下にあるよ。
金山の管理してる黄金部隊とかも中央軍事委員会直轄だったよな・・・。
- 667 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:04:55.14 ID:DwTEdQz30.net
- キンペーは戦争で死ぬまでは最高の人生だったな。奥さん女優で最高権力者に就き、
そして数兆円の財産まで築いた。こんな絵に描いたような栄耀栄華の人生を送れた
わけだから悔いないだろ。ただ最期は射殺だけどな。
- 668 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:04:58.26 ID:0HMEoF9K0.net
- お前等ジャップはさあ、いつも勝手なこと言うよね
お前らは、アメリカを叩いて金儲けするクズだし
お前らの主張によるとアメリカ軍は、
イラクに勝てず、
アフガニスタンに勝てず、
アルカイダに勝てず、
ISISに勝てず。
で、中国とけんかしてるんだろ?
アメリカ軍は、中国にも勝てないんじゃんw
- 669 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:05:04.87 ID:HrFstZvj0.net
- >>662 そもそもアメリカはインディアンの土地を強奪したんじゃねーか
中国の小島くらいで騒ぎ立てるレベルか
- 670 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:05:06.72 ID:riYBxF7Y0.net
- >>630
高高度の弾道弾迎撃をPACでやるわけないだろとw
そもそも報復核戦力の数で圧倒的にアメリカに負けているうえに
かつ一方的に迎撃手段持っている相手に打って出るほど中共はアホじゃないだろ。
中共がんばれー、でないと僕たちサヨクがなくなっちゃう(涙目)な気持ちはわからんでもないが
無理なもんは無理だろう。
北朝鮮と一緒で口喧嘩で終わらせる以外に中共にできることなんざないわな。
- 671 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:05:11.67 ID:/+KoYsFV0.net
- オーストラリアの首相は
鳩山の再来と言われ・・・・・
- 672 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:05:52.26 ID:rHuxdhYM0.net
- 欧米はおそらく、共産党だけを潰したいんだよね。
自由主義になったら経済はもっと飛躍するだろうから。
ただ、今の中国で共産党を潰したら、権勢欲に駆られる奴続出で
また三国時代に逆戻り状態になるだろうねえ。
- 673 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:06:08.00 ID:HrFstZvj0.net
- >>665 俺の仕事を〜とか
知るかボケw
- 674 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:06:08.68 ID:92CAvMLL0.net
- >>666
本体か、こりゃ間違いなく整備費用ポッケナイナイしてるなw
大丈夫、中国のミサイルの半数以上は飛ばないか即空中分解するw
- 675 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:06:15.82 ID:VUetwko/O.net
- >>650
中国を先進国化すればいいよ
そうしたら自動的に借金まみれになる
- 676 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:06:35.94 ID:YjKBMtR+0.net
- >>637
君、バックパッカー臭いよね。
自信満々な割に知識が間違ってるところとか。
ピースボートとか?
- 677 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:06:56.09 ID:coGTaCkj0.net
- 何気に最新鋭艦のふゆつきがインド洋にいたのか
- 678 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:06:57.06 ID:c4NQMsP10.net
- 今朝テレビ点けたらサンデーモーニングでちょうどこの話やってたけど
韓国人のコメンテーターが、米国は中国に配慮してフィリピン他の領有権主張も認めていないとか
既に受け入れているんだから、周囲はこの問題を騒いで煽るなみたいな訳の分からん事を言ってた
本当にカスで犬なんだな
- 679 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:07:04.32 ID:qpANo8fb0.net
- アメリカもこんなところで引き下がってたら何のために海軍に大金つぎ込んでるのか意味分からんよな
- 680 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:07:15.09 ID:m3Ok4+wc0.net
- >>674
中国のミサイル技術は高いよ。
- 681 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:07:17.68 ID:ngH6/OzB0.net
- 中国は裏から見ればスカスカ
前は全面プロパガンダと威嚇
- 682 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 14:07:28.88 ID:vzj+Bd9w0.net
- >>672
それが、ここの自称上流より上のアメリカ共和党とか関係者に聴くと
共産党がなくなったら、東宮一家を置いておさえるとか話してんだよ
隠してるけどな
だからの自衛隊の増強
- 683 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:07:33.20 ID:KPsM7Uu90.net
- ヘタレ北朝鮮
ヘタレ韓国
ヘタレ中国
- 684 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:07:35.30 ID:g18CSeJ20.net
- >>675
いやもう借金まみれじゃん
アフリカに進出してるって威張ってるけど
あそこのインフラ投資なんて全部焦げ付いてて回収できてないでしょw
- 685 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:07:38.41 ID:PJX1XCUe0.net
- なんか紛争を相手を滅ぼす事と考えててる人いるけど
それ違うよ
- 686 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:08:05.40 ID:HOI5Kqvc0.net
- ヒラリーは国務長官時代にハーバード大学で
中国は簡単にねじ伏せられる
共産党幹部の米国資産を抑えれば良いだけ
と講演で言っている
温家宝だって数千億円米国にあるんだしw
- 687 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:08:08.68 ID:0HMEoF9K0.net
- 日本の防衛は日本がすべきだろw
ベトナムを持ち出して、アメリカをコケにしているのはお前等ジャップだろ。
中国は、ベトナムの親分だろ
日本の輸出を増やすために、カネ儲けのためにアメリカに内需を拡大させようとしているだけだろ?
競争社会が怖いんだw
ジャップが腰抜けのせいでアメリカは迷惑している
日本が日本の内需を拡大し、日本が経常収支赤字になればよいだろ
- 688 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:08:15.11 ID:DwTEdQz30.net
- 岩礁基地だけは破壊してくれよ。あれ邪魔だわ。
- 689 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:08:27.32 ID:LgjukGha0.net
- >>668
勝てないのはゲリラだから
国家間の争いでは無敵
ゲリラを完全鎮圧した国ってあるのか?
- 690 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:08:28.67 ID:bF4ZP4de0.net
- >>311
護衛のイージス艦がミサイル全弾撃ち落とします
- 691 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:08:31.30 ID:92CAvMLL0.net
- >>680
ポッケナイナイの技術は高いのは知ってるぞw
そりゃ年中飛ぶ飛行機の整備代もポッケナイナイしてるんだから
使わずに破棄するモンの整備代をポッケナイナイしない方がおかしいだろw
- 692 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:09:11.85 ID:HrFstZvj0.net
- 日本は沖ノ鳥島で似たようなことをやってるから中国ちゃんのこと声を大にして叩けないよねw
- 693 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:09:19.09 ID:rHuxdhYM0.net
- >>634
中国人には民族的なアイデンティティは欠片もない、単なる周りに対する劣等感で団結しているだけだからなあ。
そんな状態になってまだ共産党の支配下にいるわけもないw
すなわち、中華民族ではあるけど中国人ではなくなる→中国消滅
これだけのこと。
- 694 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:09:36.87 ID:zCLE8FXf0.net
- >>667
フセインコースだろ
- 695 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:09:43.85 ID:x2nDQUf30.net
- 基地作る前にやれよって言いたい
- 696 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:15.28 ID:YjKBMtR+0.net
- >>664
スパイで捕まらないなら、解放軍の商売調査とかやってみたい気はする。
いったい、どこまで何を持ってるのか。
射撃クラブ、夜のお店、招待所、畑、鉱山、病院、商店、工場、不動産経営くらいは
看板とか記事、あとは実際に見たことはあるんだけど。
- 697 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:16.02 ID:MAUnxCZx0.net
- そう言えばオマル氏は今どうしてんだろ
- 698 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:19.14 ID:g18CSeJ20.net
- >>689
沖縄
まああれは日本軍主導で住民は嫌がってたから違うか
いまだに恨まれてるもんなあ
- 699 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:22.12 ID:92CAvMLL0.net
- >>692
沖ノ鳥島は保全始める前から日本の領土だったぞw
全く違うぞ派遣市民w
- 700 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:22.19 ID:jySHTAuP0.net
- >>2
>水面下で、オバマ氏や米政権への工作活動を始めるのではないか」と語っている。
まあ、そうだろうなあ。
オバマがおかしなことをしないように、しっかり見張っとけよ。
- 701 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:23.25 ID:g4JApkWz0.net
- 中国空母「李寧」が出撃したと言うけれど、あれはスクリュウシャフトが
折れて使い物にならなかったんじゃなかったか。
- 702 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:38.58 ID:MVBEo1vD0.net
- まあ、あまり中国を舐めすぎるのもどうかと思うけど
この南シナ海に関しては中国のやり方が危険で度を越しているのは事実
アメリカさんにしてみれば、ウクライナ問題でロシアを非難しているのと同様に
中国にも断固として同じ態度を取る姿勢を示さないと沽券に関わるからね
- 703 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:45.45 ID:fX+RhPl30.net
- 何も出来ずに埋め立て基地放棄したら笑いものだしね〜
キンペイさんに胃薬持ってあげて安部
- 704 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:49.48 ID:ED33FDt50.net
- 海軍トップ同士の話し合いは最初っから「相手の最終意思確認と最低限の戦闘ルール確認」
何も和解や妥協点を見出す話し合いじゃぁないからw
- 705 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:53.77 ID:do6AGzBT0.net
- >>655
当然そうなるだろうが、あんまりダラダラ生かす殺さず状態が続くと、
オバマへの突き上げが激しくなり、パニクってマジで開戦してしまうという可能性があるかと。
- 706 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:10:58.00 ID:DwTEdQz30.net
- >>692
沖ノ鳥島と岩礁基地を一緒にするな。岩礁基地は国際法違反。まあ中国法では合法らしいが。
- 707 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:11:01.07 ID:HrFstZvj0.net
- >>690 空母の居場所が捕捉されたら終わりだろ
イージス艦の護衛も万能ではない
- 708 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:11:28.07 ID:9vBCKDoS0.net
- おかしい、臣下の礼をとったEU各国が皇帝の危機に大軍で馳せ参じる筈なのに…
- 709 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:12:02.33 ID:92CAvMLL0.net
- >>707
補足しても近づけなきゃどーにもならんw
- 710 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:12:15.06 ID:VUetwko/O.net
- あと 軍人の公務員化もだいじ
公務員にさせれば利のうすい本物の紛争はやらない
ただ くるぞーくるぞーと 威張りたいだけ
- 711 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:12:16.93 ID:HrFstZvj0.net
- >>706 沖ノ鳥島のコンクリ固めも世界から叩かれてる
- 712 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:12:29.44 ID:YjKBMtR+0.net
- >>669
世界は弱肉強食だもんで。
- 713 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:13:02.27 ID:rHuxdhYM0.net
- この前の海域通過で中国のメンツ丸潰れなのを全世界に完全中継したというのに、
更に頭を土足で踏みにじるとはアメリカも徹底的だなw
- 714 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:13:09.63 ID:92CAvMLL0.net
- >>711
周囲を固める前からの領土w
まあどうせループさせるんだろうから以降はスルーするw
- 715 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:13:19.40 ID:fX+RhPl30.net
- >>704
高度なプロレスだな
- 716 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:13:55.80 ID:PJX1XCUe0.net
- 中国の空母ってロシアが払い下げたのを改装したやつ?
動くの?
- 717 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:13:58.88 ID:DwTEdQz30.net
- >>711
中国の埋め立てて軍事基地と一緒にするなと言っている。やるなら日本くらいに留めろ。
あんなところに軍事基地を作るということは間違いなく通行料取る気満々じゃねーか。
ようは盗人だ。
- 718 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:14:18.82 ID:s2c4QoIF0.net
- 中国は兵隊がアホだから必ず暴走する
その時がチャンス
- 719 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:14:37.81 ID:AKf28dn/0.net
- >>311
簡単に沈められるよ
ミサイルで三角波起こせばいいだけだからね
- 720 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:14:43.85 ID:HrFstZvj0.net
- >>716 あれは練習用空母だから
- 721 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:14:52.89 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>711
ケチつけてんのは中韓だけだな。南シナ海問題では、ケチつけないのは
中国は当事者だから当然として、他では(主だったところでは)韓国だけ
じゃないのか。
- 722 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:15:16.84 ID:+xEGltEd0.net
- >>311
空母に乗員が何人いるか考えろ。
もし、沈めたら中国の海軍は全滅させられるw
少しでも考える脳があるなら、空母には手をださないだろう。
先制攻撃の利を生かして、万が一にも沈めちゃったら大変なことになる。
空母は一隻じゃないしね。
次回は先制攻撃なんてさせてもらえないし。
つか相手艦船をレーダーでとらえる前に、潜水艦にやられるんじゃねw
- 723 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:15:18.14 ID:UyYDn0/80.net
- 中国海軍なんてそうりゅう一隻で壊滅できるからね
反撃どころか察知も出来ないんだからお話しにすらならない
- 724 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:15:20.23 ID:YjKBMtR+0.net
- >>701
遼寧艦ね。いやちゃんと30ノットくらいで台湾海峡通ったりしてる。
太平洋とかにはまだ出てないので、悪天候とかでどうなるかは知らないけど。
- 725 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:15:20.89 ID:ZRz4FTsn0.net
- >>1
4日も風呂入ってないのかよ。
- 726 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:15:30.28 ID:fX+RhPl30.net
- >>711
固めてるって言葉選んでくれてる辺り意味は理解してるんだ
- 727 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 14:16:01.01 ID:vzj+Bd9w0.net
- >>705
そもそも、馳さんはFRBとかの人種差別しらないし
今回のアメリカ海軍のオペは黄色人種がやっている
それ同士でなんとかしろなんだ
ニューヨーク連邦準備銀行は白人で、まったく高見の見物なんだ
- 728 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:16:28.30 ID:Ys9CHt8+O.net
- 空母やイージス艦の運用って
安全な位置から敵を叩くのが本筋だよな
その空母やイージス艦でわざわざ乗り込んで行くなんてプロレスだよな
- 729 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:16:28.92 ID:rHuxdhYM0.net
- 中国といえば、この前家族が台湾旅行行ってきたんだが、
あっちの人って、中国本土からの移住者を害虫扱いしているほど嫌ってるんだよな。
政治的には中国よりと言われてるけど、民間レベルでの嫌われようは半端無かったらしいw
有事が起こると台湾内部でもヤバイかもね。
- 730 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:00.78 ID:riYBxF7Y0.net
- >>711
さらっと嘘を言わない。
日本政府は、沖ノ鳥島の領有について
「我が国は 1931 年7月の内務省告示以来、現 在に至るまで、有効に支配してきた」6との見解を示している。
これまで日本の領有権主 張に対して、異議を唱えた国はない。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2011pdf/20111003127.pdf
- 731 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:09.69 ID:9/3Q0YBu0.net
- シナも無理をせず、サンゴの保護活動にカモフラージュして
欧米の馬鹿白人から金をだまし取りつつ、その金で養殖サンゴを
つかって数百年かけて自然に環礁を隆起させればよかったのに。
- 732 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:12.55 ID:HrFstZvj0.net
- 俺はアメリカを叩いてるわけであって日本は叩いてない。中国を擁護してるだけだ
れんこりあんとかチョンがーとか止めてくれる?
- 733 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:37.50 ID:mkr2NuBV0.net
- 奇跡が起こって米空母沈めちゃったらWW3開幕だよ
- 734 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:40.42 ID:KlKFaLZx0.net
- とりあえず中国は日本企業のを逮捕するといいよw
そんなふりだけ見せても、経団連は必死に売国詐欺するからな
金づくの連中は命への脅しに弱いものだ
韓国をTPPにとか、移民や労働者や観光客に三国人類を入れろなんてのがその典型の主張だ
華僑や中華企業の資産を凍結しないと、沖縄基地問題も解決しないんじゃないかね
翁長のバックには中国の金が有るのは確かだから
- 735 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:40.69 ID:sC/tTXq20.net
- 中国を無力化しちゃったら思いやり予算取れなくなるからな。
そこらへんはバランス考えてやるでしょ。
- 736 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:42.01 ID:DwTEdQz30.net
- 米国は岩礁基地を吹っ飛ばす最後通牒は必要。期限を持って爆破することを事前に示しておく。
死にたくなければ本土に帰ればいい。
- 737 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:45.07 ID:fX+RhPl30.net
- >>728
それかどうせ何もできないと踏んだ高度な舐めプだろうね
- 738 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:17:46.04 ID:VUetwko/O.net
- >>575
大和やゼロ戦のはなしは たのしいじゃないか
その楽しみを中国人に分けてあげたい
少しぐらいは大目にみてあげたい
- 739 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:18:03.18 ID:DenPzySj0.net
- どうして、米中は戦争になりそうなことばかりするのか。お互いに失うものの方が
大きいんだから、とにかく、挑発合戦は止めとけ。
軍人は、これだから困る。
軍事で、世界に覇を唱えた、アメリカの凋落を中国は、よく考えろ。
日本人としては、米中双方に、極東の不安定は迷惑なんだよ。といえ。一方に付くと
ろくなことはない。
- 740 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:18:07.05 ID:DxlRsrhF0.net
- >>716
ウクライナじゃなかったっけ?
- 741 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:18:08.88 ID:AKf28dn/0.net
- 空母にしろ護衛艦にしろ水上に浮いている限り
三角波攻撃を防ぐことはできない
もう海軍なんて潜水艦以外は本気の戦争では何の役にも立たない
プロレスは別だけどね
- 742 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:18:18.53 ID:YjKBMtR+0.net
- >>729
うん、大陸訛りで話すとすんげー冷たいよ、ムカつく対応される。
日本語で話すと笑顔だけど。
- 743 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:19:15.88 ID:PJX1XCUe0.net
- 台湾では日本人てだけでやたらモテた
ザパニーズになりたいって考えるのも多少理解できたわ
- 744 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:19:21.63 ID:UyYDn0/80.net
- >>728
安全な位置で運用するのが基本
つまり南沙海域に中国軍の危険は無いと言う事
- 745 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:19:23.79 ID:HrFstZvj0.net
- >>729 嫌ってねーよw
台湾人も日本人に比べたらかなりマナー悪いけどな
- 746 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:19:55.14 ID:Ys9CHt8+O.net
- >>730
あいつの言ってる世界=特亜
マスゴミと一緒
- 747 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:20:03.27 ID:KlKFaLZx0.net
- 中国は頑張って内部工作するだろ
チャイナロビーはアメリカでもカネの面で強大だし
国連でも賄賂じゃなくちゃあハニーで転んだのは多そうだ
朝鮮人を敵に送り込むのが、一番確実に勝てるとよく分かってるのは流石な奴隷遣いだなw
- 748 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2015/11/01(日) 14:20:07.21 ID:IxVP78znO.net
- >>494 触れなくて正解の88番艦サキ・ヴァシュタール
- 749 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:20:13.51 ID:C1MvxUxl0.net
- 中国人って二言目には核攻撃とか戯けた寝言を言うよな。
そんな簡単に核が使えれば米ソ冷戦もあっさりと片がついたって。
日本が核を持ってないとか思ってるんなら、撃ってみればいいじゃん。
まあ核ミサイルの発射準備に入った瞬間に安倍ちゃんから面白い発表があるかもな。
- 750 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:20:45.44 ID:ryLXhX2PO.net
- ニッポン大逆転のシナリオきたー!!
耐え難きを耐え
ここまで日本は漕ぎ着けた
- 751 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:20:59.75 ID:DwTEdQz30.net
- 中国ロビーも一枚岩じゃないだろ。そしてユダヤロビーも既に分裂しているしな。
- 752 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:21:01.27 ID:cExSD+il0.net
- 何度でも繰り返して自由航行権を認めさせることからだ
中国が他の国の漁船や商戦に威嚇や拿捕を繰り返すなら、次の手段に出ればいい
- 753 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:21:08.46 ID:HrFstZvj0.net
- >>730 問題なのは日本の領土かどうかじゃない。埋め立てをしたかどうかだ。
その点では中国の今回の行為を叩けるのかと。
- 754 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:21:19.09 ID:0yK7x3Bh0.net
- 最近の露仏関係ってどうなってんの? (´・ω・`)
- 755 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:21:23.73 ID:YjKBMtR+0.net
- >>745
君、物価すらロクに知らないとなると、言葉わからないレベルでしょ?
それじゃ何もわかるわけないじゃない。
相手が中国語で何言ってるかわからないんだから。
- 756 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:21:27.51 ID:+xEGltEd0.net
- >>750
いや、戦勝国に入るまでは逆転とは言わない。
次の大戦で戦勝国に入る!
- 757 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:21:31.47 ID:ORyKGMxB0.net
- >>673
脳がポンコツの大島栄城は、生暖かく見守るだけにしとけ。
100害あって1利なしw
- 758 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:21:45.17 ID:NYKiz0Vo0.net
- >>4
交渉事はどちか片方に無知な奴がいたら、その無知な奴に合わせた手段をとるしかない
今現在、中国が無知である以上はそのやり方しかないわけだ
それが無知な振りであったとしても
- 759 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:21:49.24 ID:v2IbF9yZ0.net
- >>739
中国が海洋進出への野心を捨て、70年代以前みたいに大陸に引き籠もってくれれば、万事解決なんだけどね。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:22:10.05 ID:LWY8PIkY0.net
- ∧∧∧∧
/ 中\ 中\
(;`ハ´);`ハ´) ア、アジア諸国が不安に感じているアル!
/ つ⊂ \
- 761 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:22:13.04 ID:kgdRSmA90.net
- 民主化革命頑張れ
- 762 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:22:16.08 ID:e7fLwGrs0.net
- >>732
似てるというが、ルールを守ると守らないでは「全く違う」
- 763 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:22:23.01 ID:sC/tTXq20.net
- >>752
領有権争いしてて経済行動したとこしか攻撃してないんじゃね?
- 764 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:22:45.13 ID:HrFstZvj0.net
- >>755 日本語の通じる台湾人なんてあまりいないぞ。英語の方がまだ通じるわ
- 765 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:22:47.03 ID:TjGD5uT20.net
- クネ婆さんはどちらに付くの?
- 766 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:23:05.30 ID:0yK7x3Bh0.net
- 最近の露仏同盟とは?
- 767 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:23:26.02 ID:DwTEdQz30.net
- >>753
沖ノ鳥島は人が居ない。中国の岩礁には基地まで作って南シナ海を支配しようとしているじゃねーか。
規模が違うんだよ。それと沖ノ鳥島と一緒にするな。その手法は糞と味噌を一緒にするような内容だ。
- 768 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:23:26.25 ID:+xEGltEd0.net
- >>765
クネクネして方向が定まらない。
全世界から嫌われているw
- 769 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:23:27.45 ID:rHuxdhYM0.net
- >>742
普段無茶苦茶温和な台湾出身の同僚、中国本土人に間違われても「ちがいますよ〜」とかニコニコしているんだけど、
一緒くたに見られると表情が変わるwまあK国人みたいに火病ったりはしないけど、「いえ、中国人とは違います」と言いながらも手はこぶし状態になるなw
- 770 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:23:40.45 ID:JojBLXyF0.net
- >>760
なんか特アが揃って世界から日本が孤立してるアルニダー!
とかいって自分らが孤立してるAAあったよなw
- 771 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:23:52.22 ID:nOC9INo50.net
- >>642
おいおいwNASAが11月頃に隕石だか何だかが地球に落ちると予測してるらしいが、中国に軌道修正しそうだなw
前にも謎の隕石がロシアに落ちたし、次は中国あたり落ちたりしてw
- 772 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:23:59.18 ID:b2tyNNZu0.net
- 中国は相当改良してるもんな
潜水艦事件があってから、米軍もなめた行動をしなくなった
米軍空母も完全ではない
いつでも中国軍は行く
- 773 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:24:03.71 ID:KlKFaLZx0.net
- 中国はおとなしく支那になっとくべきだったんだよ
歴史の流れに逆らって、世界を中華にするとか考えた結果がこれだ
そんなことは一世紀前に終わった話
大陸分裂で片をつかせるのが一番妥当な結果だろう
とりあえず端っこの異民族は独立するとして、南北朝でいいんじゃね?
- 774 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:24:10.87 ID:g18CSeJ20.net
- >>759
それ、中国本土で何でも自給できたから引きこもれたんだよなあ
工業化で無茶やって、砂漠増やした上に汚染がひどい状況で同じことが出来るかな
- 775 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:24:30.38 ID:YjKBMtR+0.net
- >>739
どっちもどっちみたいなことを言ってるけど、
アメリカはこれまで中国相手にはたいして挑発してないじゃない。
南シナ海にしろ尖閣にしろ、あまり取り上げられないブータンとか、
インド方面とかにしろ、明らかに中国が一方的に押しこんでるんだから。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:24:44.78 ID:9lNuYXcF0.net
- >>764
中国語も韓国語も出来ないけど、相手が何語を喋っているかは理解出来るわ
- 777 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:25:04.23 ID:UJTa7yhk0.net
- >>105
試しに通ってみてほしいな
- 778 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:25:06.34 ID:Ys9CHt8+O.net
- >>765
よ〜く考えてんだろw
下チョンが憑いた方が負けなのになw
- 779 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:25:10.74 ID:DGfuc+dz0.net
- 台湾人も支那人も朝鮮人も日本語の
「馬鹿野郎!」だけはちゃんと理解している
- 780 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:25:15.17 ID:8cekkhZK0.net
- >>730
支那だけはケチつけてるよw
よっぽど沖ノ鳥島が邪魔らしい。
まぁ、支那を世界とすり替える人がわめいた事だからw
- 781 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:25:32.17 ID:ryLXhX2PO.net
- >>756
だからもう
そのシナリオに入っただろ
戦勝なんて概念は既に形骸化してるんだよ
国連が形骸化してるんだから
- 782 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:25:36.13 ID:xkW724JD0.net
- つ fallout
- 783 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:25:37.87 ID:VsTjE3fH0.net
- HrFstZvj0の嘘つきっプリと論点ずらしがひでぇな、、、
自国領土かいなかが最重要ポイントに決まってるだろ
- 784 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:25:46.28 ID:YjKBMtR+0.net
- >>764
やっぱり中国語も話せないで偉そうにウヨレンコしてたのか・・・。
- 785 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:26:01.60 ID:0yK7x3Bh0.net
- ベルサイユのばらって現代版が復活しない?
- 786 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:26:32.89 ID:gO8KQ5Xv0.net
- いまどき砲艦外交 進歩が無いな 日本は砲艦外交をされた時どうした?
いい加減にそういう態度をお互いにやめろ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:26:37.19 ID:/0Jfqjv/0.net
- 中国は勝てない戦いはしないからうやむやにして終わらせようとするだろう
- 788 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:26:39.60 ID:JojBLXyF0.net
- >>783
そいつのID抽出してみろwwwおもろいぞwっっっっw
- 789 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:26:51.03 ID:QMDXYwSq0.net
- >>772
キチガイダムに落ちて北京オワコンになればいいな
- 790 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:26:53.38 ID:riYBxF7Y0.net
- >>753
余裕で叩ける。
満潮時に水没する暗礁としてではなく、常時水没しない小さな島として
国際条約的に認められた場所だから、日本領になっている。
すでにあるものを護岸工事しただけ。
中共の屁理屈は水没する暗礁を埋め立てて
なかったものを人為的に新しく作り、そこの領有を認めろ…なので絶対に認められん。
そんなことをすれば、世界中で埋め立て合戦が始まってしまうからな。
日本は明神礁のときは自然に任せた。
一時島になったものでも、沈んでしまえば「暗礁」なのだ。
まあ、あとで領海と排他的経済水域の取り決めが変わり、結果無意味な話になったのだがな。
- 791 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:26:56.88 ID:Wa2y0AGb0.net
- 軽い帝国アメリカ
さんざん煽ってグアムに撤退したあとポチはどうする
- 792 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:27:09.70 ID:56EHo1+b0.net
- ついに来たな
なんか少し前のイラクを思い出すわ
- 793 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:27:13.55 ID:v2IbF9yZ0.net
- >>774
中国は共産主義の原点に立ち返り、昔みたいに自給自足を目指すべきだよ。
あと、ただでさえ人口多いのだから、世界の迷惑にならないよう核兵器と海軍、空軍の全廃。
- 794 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:27:24.70 ID:DjK/EiBu0.net
- 戦争反対!
さっさと中国に領海権を譲って平和に解決しましょう!
- 795 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:27:34.41 ID:KlKFaLZx0.net
- めんどくさいから世界の華僑の資産を全部没収すればいいんじゃね?
日本の三国企業からも取り上げれば、借金もだいぶ返せそう
経済をごまかすには戦争に限るからな
裸一貫で大陸と半島に送り返せば、あいつらも真面目に民主政治を考えるだろう
- 796 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:27:42.69 ID:9vBCKDoS0.net
- >>773
それは各軍閥かよほど仲良くできんと無理だろ
だいたい5つに分割だと思う
- 797 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:28:05.43 ID:NYKiz0Vo0.net
- >>787
しかし国際法における基本的なルールに関してのもめごとだから、うやむやにはできないという
- 798 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:28:08.21 ID:VsTjE3fH0.net
- >>788
目眩がしてきたのでそっとじ、、、
- 799 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:28:17.27 ID:hJkYyUxw0.net
- 中国をこれ以上放置していたら
アメリカを超える軍事力を持たせることになる
叩くのをこれ以上遅くしたら
アジアどころか世界の勢力図が変わってしまう
一党独裁共産国が世界を治めるんだぜ?
今以上に中国人が世界中で傍若無人に振る舞うことになる
石油価格も中国が決める
日本は中国の自治区になって弾圧を受けること間違いなし
日本共産党が望んでる世界だな
- 800 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:28:39.15 ID:HrFstZvj0.net
- >>798 飽きたのでもうやめます
- 801 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:28:42.11 ID:rcQPFraxO.net
- 日本も竹島に艦隊派遣しろ
- 802 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:29:06.93 ID:DwTEdQz30.net
- 言葉で言って分からないなら、もうやるしかねーよ。中国のやっていることは
ナチスじゃねーか。軍事力で領土領海を拡大してやがる。ここで引き下がっては
世界秩序が保てん。日本もやるしかねーよ。中国がここまで暴走しているなら
致し方がない。戦争は最期のカードだったが、それを切る段階に入った。
- 803 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:29:26.86 ID:G/CLq9F30.net
- >>794
まずお前が降伏しろ
- 804 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:29:38.14 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>793
そしてシナ憲法に戦争放棄条項の追加、だなww。
- 805 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:29:40.05 ID:+xEGltEd0.net
- >>753
沖ノ鳥島は国際法で言うところの島。
もともと満潮でも海面より上に土地が残っていた。
このまま放置すると、浸食されて水没するからコンクリートで固めただけ。
領土保全するのは当たり前でしょ?
中国は満潮になると水没する暗礁にコンクリートを盛って島にしている。
これは国際法でいう島にはならない。
全力で叩かれる話しだ。
- 806 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:29:56.11 ID:g18CSeJ20.net
- >>787
太平洋戦争のとき
日本は適当なとこまでガチ勝負やって講和に持ち込む算段だったのに
アメがそうさせてくれなかっただろ
アメを軽く見ると徹底的にやられるぞ
スイッチ入ったらアメも止まらないのは同じこと
- 807 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:29:58.58 ID:92CAvMLL0.net
- >>787
有耶無耶にするなら自分で壊して撤退しかないなw
- 808 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:30:14.25 ID:PJX1XCUe0.net
- イラクは濡れ衣だったけど中国の海洋進出や民族弾圧は本物
- 809 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:30:17.65 ID:R2q9s6+I0.net
- >>792
今度の貿易センタービルは何だろね。
- 810 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 14:30:21.66 ID:vzj+Bd9w0.net
- >>757
なんでもGoogle基準の大馬鹿は黙れ
Googleはトヨタに負けた馬鹿だ
- 811 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:30:23.27 ID:rHuxdhYM0.net
- 中国人はもの凄い劣等感に苛まれているから、その恨みを晴らしたいんだろうけど、
えてしてそういう国が栄えた試しはないんだよな。
文化レベル、道徳レベル相応にいればよかったものを。
- 812 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:30:32.78 ID:HrFstZvj0.net
- ただ、無条件でアメリカマンセーしてるお前らはおかしいって事だけ覚えといて
中国韓国の名前が出るだけで脊髄反射で非難してるような君たちは果たして正しいのかな?
- 813 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:31:22.64 ID:Pvr7uDEm0.net
- やっぱり産経w
ガキ丸出しの見出しで、すぐ分かったwww
- 814 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:31:24.13 ID:sC/tTXq20.net
- >>802
ナチスじゃなくて、第二次大戦前の欧米だろう
- 815 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:31:33.90 ID:WB5t1lED0.net
- まぁ南沙諸島の衝突は内戦のきっかけになるには十分だな
内戦は確実に起こる
キンペーも各軍区のトップもそれにぶらさがる連中も自分の命は大事だからね
問題は内戦がどう動くかだ
人民解放軍の7割の陸軍を持つ瀋陽軍区は朝鮮半島を統一して高麗のようなものを作るのではないかな?
北京は瀋陽軍区と全面戦争になるだろう
三峡ダムの下流は核ミサイルとダムを自在に操れる成都軍区に陥落される
アジア有数の貿易拠点である上海と香港は成都軍区のものになるだろう
内戦はどこで集結するかが問題だ
北京軍区は最新鋭軍備が優先的に配属されるが地政学的に弱い
大雑把に北と南に分かれて集結しても
日本の隣にUSAが2つ出来ると考えて良いだろう
まぁ日本は絶対に内戦に関わってはいけない
人道的な援助も余計な恨みを買うので不可だ
- 816 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:31:55.63 ID:b2tyNNZu0.net
- 米軍も強くなってるのに、それ以上に
中国が急速に強くなってる、10年前の圧倒的な差ではなくなってる
米軍の背中が見えてる、あと10年もすれば逆転もおかしくない
- 817 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:31:59.31 ID:HrFstZvj0.net
- >>805 え?そうなの?あれ水没するんだ
そりゃちょっと中国は分が悪いかもな
- 818 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:32:07.66 ID:NYKiz0Vo0.net
- >>794
それ、もっとひどい戦争の呼び水になるわ
- 819 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:32:22.40 ID:ZFW0d0jVO.net
- 予想通りだな。
あとはオバマが基地封鎖までに、何処まで圧力を掛けるかが焦点だな。
あと、自衛隊も参加するのかな?
- 820 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:32:22.87 ID:zdhIdazD0.net
- オバマはバカでもアメ実践多いからなw 喧嘩慣れしてるよなw
早いとこあほシナに下手売らせてダウンくれてあげて
- 821 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:32:37.09 ID:KlKFaLZx0.net
- アメリカはイスラムには勝てないがチャイナには勝てるんだよ
あいつらには腐った共産主義じゃなければ、任侠と人情しか宗教が残ってない
命の次に金が大事な連中に、戦争で勝つほど楽なことはない
世界の工場としての価値が見捨てられれば、軍事的に危険だから潰したほうがいいと判断されるわな
日本も国内の裏切り者くらいは潰して、それで回収した金を国の借金返済に宛てれば経済も落ち着くだろう
- 822 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:33:23.07 ID:+xEGltEd0.net
- >>817
いや、ちょっとじゃなくて地動説を唱えるくらいにアホな話。
国際法上、ありえない。
尖閣が中国領土というくらいにありえない。
- 823 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:33:52.22 ID:ryLXhX2PO.net
- >>807
なるほど!!
アメリカ軍上陸とか叫んで
自ら核で沈める手があるな(笑)
- 824 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:33:52.36 ID:PJX1XCUe0.net
- アメリカ万歳は自分も疑問に感じるけど
それだけ日本人も同じような不満を持ってたという事だろうね
- 825 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2015/11/01(日) 14:34:02.60 ID:IxVP78znO.net
- >>573 君らいいかげんに根本の話しなさいって。
そういう話以前に、中華弾道弾は液体燃料式だから燃料注入を偵察衛星が撮影した時点で先制確証破壊。
- 826 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:34:42.87 ID:ucNXCpD10.net
- 人類の進化を誘発するために大規模戦争が起こるべきだな
もちろん進化を見守るため私は安全な所へ
- 827 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:35:34.59 ID:LgjukGha0.net
- >>812
共産主義を知らないそれだけで共産主義者どもの手先
アメリカは金は取るが命は取らない中国は命まで取る
どっちが得かわかるよな
- 828 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:35:44.01 ID:8cekkhZK0.net
- 816 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/01(日) 14:31:59.31 ID:HrFstZvj0 [37回目]
>>805 え?そうなの?あれ水没するんだ
そりゃちょっと中国は分が悪いかもな
馬鹿か五毛党のどっちだ?コイツw
程度が低すぎるw
- 829 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:35:51.68 ID:c2XF2enN0.net
- 中国包囲網、南沙のシナ領土領海主張の無効化と公海を確認。南沙西沙の
所属は中国で無い事が確認された。自由に南シナ海公海を航行し留まり遊弋や演習を
する国際諸国艦艇。協力増援部隊も増えている
事業を終えた中国は逐次南沙から軍を撤退し、外相その他公言どおり「公海保安設備灯台」
としての機能を提供せよ。機能維持は周辺アジア国や国際機関で中国と共に
平和運営します。
https://www.youtube.com/watch?v=S4TGauYZLQk
https://www.youtube.com/watch?v=0IuQDqM2M_k
https://www.youtube.com/watch?v=XT46luZeOXc
https://www.youtube.com/watch?v=il-rVlmlVuw
- 830 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:36:21.57 ID:2ByA1PNI0.net
- >日本の一部メディアは「中国、米国艦船航行を非難」「米国の中立性に疑問」など、中国の代理人のような報道を続けている。
自称リベラルの連中だな
- 831 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:36:34.66 ID:riYBxF7Y0.net
- >>817
恐らく埋め立ての過程を全部記録してんじゃないかな
100年前とは違い、衛星から丸見えな訳だし。
国際海洋法条約的に白黒付ける…という話になるのも織り込み済みだろうしな。
- 832 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:36:40.40 ID:1RW7JO5h0.net
- ( `ハ´ )「オバマはバカだから、アメリカに勝てるある!勝利はもらったアル!」
<;`∀´>(それ、ウリの書き込みニダ・・・)
- 833 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:36:50.48 ID:zWTpsCX20.net
- これが中国vs日本なら尖閣でさえ海自を出したら即戦争になるからヤバい海保が対応するべきだ!って言われるのにアメちゃんはいきなりイージス駆逐艦w更に空母w
- 834 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:36:58.32 ID:sC/tTXq20.net
- >>827
金がなけりゃ罪人扱いのこの世界で、金を取られるのは命をとられるのも同然。
- 835 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 14:37:25.69 ID:vzj+Bd9w0.net
- 俺を叩いてるのは、愛媛の馬鹿だろ?
でもおまえらのやってることも調べると、原潜をぶつけられるだけのことはやってる
あんなことになるのは当然とも思える、自重しろ、おおばか
- 836 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:37:30.49 ID:UyYDn0/80.net
- >>819
安保法案だけで共同作戦は出来ないだろうね。海運ルート封鎖で国家存亡も南沙南ルートがあるから厳しい
出来るのは後方支援、給油・物資補充くらいじゃね?
- 837 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:37:38.07 ID:HrFstZvj0.net
- 中国は共産主義はもうやめたろ
- 838 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:38:01.03 ID:MrcgK9XU0.net
- 中国の代理人のような日本メディアの始末はアメリカに任せた
- 839 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:38:48.32 ID:VVL9m3Fp0.net
- >>米中海軍トップ会談は平行線
現場のシナ軍人なんかに、何の決定権も発言権も無いんだよ。
- 840 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:38:51.05 ID:tlRZOllT0.net
- 島の撤去をさせられない時点でアメリカに戦う意志なし
イージス艦派遣は米中合意のパフォーマンスに過ぎない
アメリカは将来、中国の太平洋分割統治案を呑む
- 841 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:39:37.38 ID:e5JAG9II0.net
-
共産支那の選択肢は2つだけです。
「イラク型滅亡」(米軍に粉々にされる)と「ソ連型滅亡」(自壊)。
どちらを選ぶのか興味津々です(・∀・)
==
★イラク滅亡史
1987 イラク軍機が米艦をミサイル攻撃。戦死37人(スターク事件)
1990 クエート侵攻
1991 湾岸戦争(国連vsイラク)→クエート独立
2003 イラク戦争→米軍による完全占領。サダム・フセイン元大統領捕縛。
2006 フセイン死刑執行
==
★ソビエト連邦崩壊史
1980 モスクワオリンピック。国民が西側海外を知ってしまう。
1985 ゴルバチョフが最高権力者。情報公開を進める
1989 衛星国が自由度高める。ポーランド人民共和国が崩壊して複数政党制(6月)。
ベルリンの壁崩れる(11月)。
1990 バルト三国独立。
1991 ワルシャワ条約機構解散(7月)。守旧派がクーデター(8月)。
監禁を解かれたゴルバチョフ、共産党の活動停止を指示。
ロシア、白ロシア、ウクライナがソビエト連邦から離脱(12月)。
ゴルバチョフ、ソ連大統領辞任。反クーデター派のエリチンがロシアのトップに。
- 842 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:39:48.34 ID:riYBxF7Y0.net
- >>825
さすがに中共もトンネルぐらいは掘ってるんじゃねえのかと…
イランですらやってるからな。
まあ、酸化剤運ぶトラックかなにかが写っちゃうだろうけどさ。
- 843 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:39:49.50 ID:LgjukGha0.net
- >>812
それはお前さん個人の見解なw
金が無くてもアメリカは殺しに来ない
中国ってか共産主義者は平気で殺しにやって来る
- 844 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:39:54.75 ID:ztMbiPjB0.net
- >>833
これを放置したら後年もっと大きな戦争になるのがわかりきってるからな
- 845 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:40:02.82 ID:HrFstZvj0.net
- 結局俺が言いたいことはアメカス、中国と戦争起こして世界恐慌起こしたら殺すぞ!ってこと
中国のことなんてほおっておけばいいのに
- 846 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:40:06.17 ID:92CAvMLL0.net
- >>837
>>837
共産党独裁帝国として韓国を支配下に置きました。
- 847 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:40:23.51 ID:k6lvbfRX0.net
- アイオワ復帰させて、岩礁埋立地が海に沈むほど砲撃しようず。
- 848 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:40:59.20 ID:KlKFaLZx0.net
- >>818
世界中で岩礁の埋め立て合戦が起こる罠
そんなのから世界大戦よりは中国を米国が圧倒して、内戦分裂に持ち込ませたほうが遥かにましだろう
そもそもあの大陸は地政的な構造上、長期間統一されたままだと自然に腐ってくもんなんだよ
キンペーが岩礁埋立も金で通ると思っちゃったのは、中華病みたいな大陸統一政権の末期症状だと思う
- 849 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:41:10.47 ID:92CAvMLL0.net
- >>845
逆だよ、中国共産党を潰してそのカネで不況を防ぐんだからw
手元に1000兆円くらいあるとイロイロ対策取れるだろw
世界は朝鮮半島以外救われるから安心しろw
- 850 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:41:13.55 ID:sC/tTXq20.net
- >>841
国連常任理事国であって、多数の自治区を持ってると考えればソ連型じゃねえかな
選択の余地はねえだろ
- 851 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:41:14.37 ID:PJX1XCUe0.net
- >>840
少し考え方ちがう
アメリカも戦闘は避けたいのは間違いないと思うが
中国の海洋支配を認める事は絶対しない
だからこその空母派遣だろ
- 852 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:41:17.05 ID:m3Ok4+wc0.net
- >>691
ポッケナイナイの意味が分からないんだが。
なんかギャグで言ってるの?
面白いこと言ってます!感は伝わってくるんだけど全然理解できない。
- 853 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:41:32.81 ID:VANDcqc00.net
- >>845
怖いアルね
- 854 :842:2015/11/01(日) 14:41:54.19 ID:LgjukGha0.net
- ごめん>>834へのレスな
- 855 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:42:07.03 ID:riYBxF7Y0.net
- >>845
投資ってのは自分の責任だぞ?
もちろんリスクは承知でやってんでしょ?
- 856 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:42:07.49 ID:HrFstZvj0.net
- >>846 名前だけは共産党だよね
「共産主義」を盲信してるのは今や日本共産党だけなんだよなあ
- 857 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:42:11.31 ID:92CAvMLL0.net
- >>852
整備代を真っ当に払わず着服するんだよw中国じゃ当たり前の事だw
- 858 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:42:27.77 ID:493P0WWE0.net
- >>845
安心しろ
このままクソチャイナを放置しようがブチ殺そうがどっちにしても戦争だ
- 859 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:42:30.21 ID:6cHh+ipj0.net
- 世界の警察vs皇帝
- 860 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:42:44.94 ID:nOC9INo50.net
- 今年のFRBレポートを読むといいよ。
日経ビジネスでも取り上げられていたから、この一連の流れは予定通りなんだろうと察するよw
- 861 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:43:18.75 ID:HrFstZvj0.net
- >>855 なんで俺がトレーダーだとばれた!??
- 862 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:43:41.07 ID:g18CSeJ20.net
- 中国の人って日本語が出来てもやっぱりジャーゴンまでは分かんないんだw
- 863 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/11/01(日) 14:43:52.22 ID:vzj+Bd9w0.net
- >>860
金融やってたのに、2chで軍事に引き戻されて馬鹿にされた気分
- 864 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:43:56.15 ID:MVBEo1vD0.net
- >>845
なかなかそうもいかないんじゃないかな
大国は面子なんてものがあるからね
- 865 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:44:02.58 ID:cTzTrDsb0.net
- バンカーバスターで爆撃するまでは本気とは認めない
- 866 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:44:04.79 ID:zWTpsCX20.net
- >>840
いきなり空爆するわけにもいかんだろ
まず航行しながら撤退を促すだろう
次のアクションは中国次第だし長期戦になるんだろうな
- 867 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:44:05.93 ID:XsgxsNqlO.net
- 接収すんじね?
基地完成間近に奪い取るのは定石。
管理は当面は米軍だろうがTPP有志連合になるかもね。
- 868 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:44:32.70 ID:3sx1zIAVO.net
- >>859
どこの皇帝だよ(笑)
- 869 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:44:46.31 ID:ryLXhX2PO.net
- アメリカは撃つよ
撃たなきゃ維持できない国なんだもん(笑)
- 870 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:44:56.30 ID:iIiUOh3d0.net
- >>400
あの空母は、漁船より遅いと言うがw
- 871 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:45:27.00 ID:+xEGltEd0.net
- そもそも経済を理由に撃てないのは敗戦国だけ。
- 872 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:45:50.57 ID:k6lvbfRX0.net
- アメリカの駆逐艦って今全部がイージス艦なのな、1隻作っただか、作ってもらって
喜んでる国もあったらしいが
- 873 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:45:55.17 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>845
シナ人には国際ルールに口出しさせない/作らせない。それが世界平和の要諦だな。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:46:20.60 ID:wMwAXzCq0.net
- >>849
でも日本は幾ら金を持っていても尽くドブに捨てて来たよ?金の使い方を分からない連中は幾ら有っても無駄だよ。
そういう連中には金は一銭も渡したらダメなんだよ。(笑)
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
なんで木村拓哉って「パクリ詐欺師スカトロ変態ホモ不倫風俗寝糞漏らし血尿癌患者野郎」にまで落ちてしまったんだろうね。
SMAPって元々出来の悪いお笑いアイドルグループなんですよね。ビートルズの偽物のドッキリ企画にマジで引っ掛かったバカ丸出しな連中です。しかも汚い。
単にSMAPはお笑いに戻るだけなんですけどね〜。まあ、自業自得でしょう。
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)
なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。
気を付けて発言しているというか。
何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。
変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
- 875 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:46:35.01 ID:1RW7JO5h0.net
- ( `ハ´)「ニダーよ、情報戦をするアル、オバマのしぐさ全てを部貶めて、アメリカの信用を破壊するアル」
<丶`∀´>「オバマはバカニダ!!オバマはバカニダ!オバマはバカニダ!」
(※`ハ´ )「ほーっほっほっほ!このまま埋め立て続行アル!アメリカはバカアルww」
(; `ハ´)「アメリカが来たある!!だいたい完成してるから、に・・逃げられないアル!」
<丶`∀´>「オバマはバカニダ!オバマはバカにだ!オバマはバカにだ!」
(# `ハ´)「お前のせいで判断が狂ったアル!!どうしてくれるアル!」
<;`Д´>「あいごー!中国様が真に受けてるから悪いニダ!」
- 876 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:46:54.78 ID:zWTpsCX20.net
- >>400
実に興味深い
あれは実戦で使えるのだろうか
- 877 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:47:18.04 ID:HrFstZvj0.net
- 中国がアメリカを攻撃したら国債が無効になるとかあれデマだよね
- 878 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:47:19.00 ID:fwxoUMvn0.net
- >>14
作る前は言い逃れするからな。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:47:23.73 ID:g18CSeJ20.net
- >>870
動きが遅い空母だけあっても丸裸だったら今回の岩礁と大して変わらなくね?
- 880 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:48:18.62 ID:LgjukGha0.net
- 共産党一党独裁は潰さないといけないが
中国そのものは潰したらいかん
約10億の難民が発生して世界中が困る
- 881 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:48:19.45 ID:AcZQ5SK00.net
- >>837
いまだに共産党一党独裁ですがなにか?
- 882 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:48:25.56 ID:92CAvMLL0.net
- >>877
本当だよ?
米国債は全て現物は米国保管になっているからそのまま没収
まあ共産党の連中的にはソレよりもアメリカにある資産凍結の方が
キツイと思うけどねw
- 883 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:48:27.31 ID:2ByA1PNI0.net
- アメのシナリオ通りだな
この辺はやっぱ腐ってもアメリカだ
抜け目がない
- 884 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:48:33.35 ID:dJus4wj20.net
- 助けてください。help!me!
突然で申し訳ないのですが。
私は20代ではめずらしく白内障を患い
兵庫県姫路市広畑区夢前町3丁目1番地の「製鉄記念広畑病院」と
兵庫県姫路市南車崎1-5-5の「ツカザキ記念病院」で
前者は「平成23年5月13日」に手術
後者は「IMPLANTDATE:2011/5/16」とIntraocularLens Patient Lens implant ldentification Card と印字されたカードに書かれているのですが、
もしかしたら、上記のの眼内レンズを入れるために受けた眼科の手術の際に何かを仕込まれたかもしれないのです。
というのも、私のプライベートで余り一般的でない珍しい行動と酷似した概要の放送がフジテレビ(関西テレビ)、NHK、ABCテレビ、CATVなどのテレビ番組やコマーシャルで状態的に監視していないとありえないタイミングでで放送されたことが連続であり
それがきっかけで監視に気がつきました。
それからいろいろ考えて、今一番、辻褄が合うのが眼内なのです。
あまりに突拍子のない事態に鳩が豆鉄砲を食ったようで混乱しており、判りにくい文章になっていると思いますが、監視され仄めかしを受けていることは誓って嘘ではありません信じてください。
例えるなら、映画「ロボコップ」で個人の状態に合わせてリアルタイムでタイミングを合わせてCMやテレビ番組が放送されそのキャラがうんざりするというような描写があったのですが、それに近い状況です。
助けてください。
最近では「世界で一番受けたい授業」の医療関係コーナーで"スペイン"の"ナバラ大学"が出てきた放送で私の家族のことと思われる内容の番組が放送されました。
特に8chフジTV「ヴァイキング」という番組で家を監視しているとしか思えないタイミングで仄めかしを受けています。
"たかじんのそこまで言って委員会"の司会"辛BOW治○"氏の口を介した仄めかしも一回確認しています。
誓って嘘ではありません助けてください。
※この文は個々人の感想であり、内容は対象の効果を表示するものではなく、その感じ方により個人差があります。
ご意見ご感想は→magwpptaadd223@outlook.jp
- 885 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:48:59.09 ID:m3Ok4+wc0.net
- >>857
へー、ソースPLZ
- 886 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:49:05.84 ID:xIMB8VdS0.net
- >>875
こんな感じだな
- 887 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:49:08.53 ID:G92ni/sR0.net
- >>389
軍隊を他国に派遣したからだよ、チンクス
- 888 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:49:12.38 ID:HrFstZvj0.net
- >>881 俺が言いたいのは共産党というのは名前だけってこと経済は共産主義じゃないでしょ
- 889 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2015/11/01(日) 14:49:17.92 ID:IxVP78znO.net
- >>593 地球は丸いから、遠くの艦隊は地上のレーダーから見えない。海が邪魔でレーダー電波が届かないんだ。どうやって敵艦隊の位置を知るんだ?
対艦弾なんて50m離れた海面に着弾・炸裂した場合、30t級の漁船でも被害なしだぞ!?
いいかい?地上弾と違って、船を沈めるには特別な弾が要るんだ。
敵艦に当たったら、めりこんでから真後ろに爆風を発する底発式炸裂弾じゃなきゃ船は沈まねーんだよ。
対艦弾は、船に当たらなければ全然効かないんだ。至近弾でも効果がある陸用弾とは運用がまるっきり違うんだよ。
そんなことも人民解放軍は知らないのかい?
- 890 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:49:56.23 ID:+xEGltEd0.net
- >>876
使えるわけないじゃんw
アメリカのカタパルト+F18ですら発艦するには燃料満タン
武器満載では無理とかいう話を聞いたことがある。
中国だったら武装なし、燃料ちょっとだけでやっと発艦できる
ていどじゃね?カタパルトないんだしw
- 891 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:50:37.38 ID:PJX1XCUe0.net
- 国債の無効化は法律としてあったはず
ただし紛争レベルではならないんじゃないかな
- 892 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:50:40.51 ID:e9g2AZ8w0.net
- >>861
俺だってシナのせいで200マンの含み損をだかえてるんだぞ。桁が違うのかも
しれんが、非国民め。
- 893 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:50:47.92 ID:WB5t1lED0.net
- ヴァリヤーグ出撃か
キンペーが賭けに出たな
アメリカが世界恐慌の引き金となる衝突を落とさないと踏んで
メンツを保つために唯一の正規空母を派遣
落とし所が見えないな
- 894 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:50:49.29 ID:iDrItcDu0.net
- なんJからきました
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 14 MP (newsplus/1446343532).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.
- 895 :名無しさん@13周年:2015/11/02(月) 13:26:29.31 ID:DZ93tI7ho
- |::::::::::| |ミ| |::::/ ヽヽ
.|:::::::::/ |ミ| 、、__ _,,-=ゝ,.. ,,-―--、 |:::ヽ ........ ........ /:::::|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ // ⌒ヽ_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ|::/ ) ( ヾ::|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/:::;r―――-、:::| ノ´⌒`ヽ,, // ̄ヽ // ・ ー-- ゛ミi|:;;| -=・=‐ ‐=・- :|6
/⌒| -=・=‐, =・=- |::::::|。0 U |:|γ⌒´ ヽ, _,--―--. /‖ \______`l ノ (゚`> ゛|:( 'ー-‐' ヽ. ー' |/
| ( "''''" | "''''" |::::::| ,,;;,, ,,;;,, |// ""⌒⌒\ ) /r-‐v-―ヽl | =\,, ,,/= .| (゚`> ヽ ヽi /(_,、_,)ヽ |
ヽ,, ヽ .|‐、! =・- =・- |/ \ / ヽ ) V._ _ ミl | (●) (●) | (.・ ) | .| / .___ \ |
| ^-^ | ( ヽ, |'' (・ )` ´( ・) i/ i'━ '━ ∨ (__人__) | ( _,,ヽ .| ヽ ノエェェエ> ノ
.| ‐-===- |`l ヽU _¨´ イ| (__人_) | ( .j_、 | |r┬-| .l ( ̄ ,,, }/|ヽ ー--‐ /|\.
/: \. "'''''''" / l、 'ー=‐ / \ `ー' / '、 =- 〉 丿ヽ `ー'´ ヽ  ̄" /::::::ヽ \ ___/ /:::::::
/:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/| / \ iヽー イ / \__ ,__/ ヽ /:::::::::::::::丶 \ / /::::::::::
中国様の許可は取ったんですか?取っていないでしょう?
総レス数 895
232 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★