2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】衝撃データ入手!大嘘つき中国のGDP6.9%増「本当はマイナス3%」だった 「チャイナリスク」に備えよ [11/01]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/11/01(日) 10:47:30.57 ID:???
★衝撃データ入手!大嘘つき中国のGDP6.9%増「本当はマイナス3%」だった
「チャイナリスク」に備えよ
2015年11月01日(日) ドクターZ

そんなに成長しているはずがないとわかっていながら、これまで、誰も中身を知り得なかった中国のGDP。
政府によって管理されていたブラックボックスを開け、ドクターZが「本当の数字」を導き出す。

■そもそも全部デタラメ

各地で廃墟と化した工業団地や商業施設、上海株の大暴落、人民元の対ドル相場切り下げ……。
中国経済の大失速が顕在化し、「チャイナリスク」の恐怖が叫ばれるなか、10月19日、
中国国家統計局によってある重要な数値が発表された。

7-9月期のGDP統計だ。

中国経済はいま、どれほど落ち込んでいるのか。チャイナバブルと言われた勢いは、いったいどこまで失われてしまったのか。
政府によってコントロールされた統計であるとはいえ、今回の発表でその一端を知り得ることができると、市場関係者の間で
大きな注目を集めていた。

そんななか、打ち出された数値は、前年同期比6・9%増。

なんという芸術的な値だろうか。

事前の市場予測は6・8%。中国政府が目標とする数字は7%だったので、そのちょうど真ん中に「落とし込んだ」わけだ。

この数字を作り出した中国国家統計局の担当者の心中は、容易に推しはかれる。

7%成長は、習近平国家主席が公言している国家目標。しかし、中国経済の実情がひどいものになっていること
はすでに知られており、7%という数字を出せば、世界中の市場関係者から「嘘つき」と非難を浴びてしまう。
かといって、7%を大きく下回る数字を算出すれば、習主席の逆鱗に触れて自分のクビが危ない。こんな葛藤から、6・9%—。

だが、はっきり言って、この6・9%増という数字は、まったくのデタラメ。「真っ赤なウソ」である。

かつてのソ連がそうであったように、社会主義国では、メンツが重視される。そのため、統計数字の割り増しは日常茶飯事。
経済学における数多くの研究も、社会主義国の統計があてにできないことをとっくに明らかにしている。
当然、中国のGDP統計も到底信じられない。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46125

そもそも、中国のGDP統計は、発表時期からしておかしい。中国の7-9月期GDPは10月19日に発表されたが、
これはアメリカの2週間前、日本やユーロ諸国の1ヵ月前にあたる。異常ともいえる早さだ。

GDP統計は、各種統計の加工・二次統計なので、算出には一定の時間が必要である。
先進各国が知識や技術の粋を集めて算出しているのに、中国だけがこんなに早く発表できるということ自体、
きちんとデータを精査していない証左だ。

では、中国の「本当のGDP成長率」はどれほどなのか。私は独自のデータから中国経済を分析。真のGDP統計を導き出した。

だが、その試算を発表する前に。

まずは中国のGDP統計がいかにでたらめか、そのなかで信頼のおける統計データは何か、を見ていこう。

信頼できるのは「李克強指数」

先進各国のGDPが正しいかどうかは、いくつかの指標によって分析されている。それらを中国に当てはめて見ていきたい。

まず、GDPの成長率と負の相関関係があるとされているのが、失業率だ。つまり経済成長すれば、失業率は減る。
これは経済学の世界では、オーカンの法則として知られている。

中国が発表した今年3月の失業率は4・05%。前年同期の4・08%をやや下回る程度だった。
GDP7%増という経済成長を遂げているならば、失業率はもっと劇的に下がっているはずだが、そうはなっていない。

そもそも、中国では全国を網羅した失業率の調査も実施されていない。
中国での失業率の正式名称は「登記失業率」といい、これは政府に「登録された者」しか含まれていない。
事実上は失業しているが、確認が取られておらず、「登記失業率」に入らない者が非常に多いのだ。

失業率だけでなく、物価もまた、GDP統計を分析する上で重要視されている。
経済学におけるフィリップス曲線をもとにすれば、GDP成長率と物価は正の相関関係にあることになる。
GDPが増えれば物価もまた上昇するのだ。

中国における9月の物価上昇率は、前年同月比で1・6%。確かに上昇してはいるが、そもそもこの数値を
どのように算出しているのかが、まったく見えないのが問題だ。(以下略)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46125?page=2

2 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 11:06:09.60 ID:4wHP1VW8L
「現代ビジネス」のサイトは
「ニュースの深層」「企業・経済」「企業・経済」に比べて
「政治を考える」のライターのレベルの低さが特徴的

従ってこの記事は読む価値あり

総レス数 2
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★