2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】「まるで上海だ。日本情緒がない」顔しかめ、予定短縮する京都の欧米観光客…訪日中国人のあきれるマナーの悪さ [10/29]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/10/29(木) 21:38:26.52 ID:???
★【関西の議論】「まるで上海だ。日本情緒がない」顔しかめ、予定短縮する京都の欧米観光客…訪日中国人のあきれるマナーの悪さに“中国化”する有名観光地
2015.10.29 15:05

訪日中国人観光客のマナーの悪さが次々に露呈している。バイキングで大量に食べ残す、
客室のドアを開けっ放しにドンチャン騒ぎ、怪しい盗難被害・遺失物届け…。その他にも顔をしかめたくなるマナー違反が続々。
有名観光地では中国人客の跋扈(ばっこ)に日本らしい情緒が損なわれていることも。京都を訪れる欧米系観光客からは
「まるで上海。京都じゃない」と京都の訪問予定を短縮するケースも出ている。(吉村剛史)

■怒る欧米人「情緒台無し」

「まるで上海。日本らしい情緒が感じられない」

世界的観光地・京都を訪れた欧米系観光客の間からは最近、こんなガッカリした“つぶやき”がツイッターなどで相次いでいるという。
清水寺や祇園・花見小路界隈で順番を守らない記念撮影、着物ツアーの中国人が着物姿で立ち食い…。
人気スポットはどこも中国人旅行者がわが者顔で跋扈しているためだ。

在阪のベテランツアーガイドによると、こうした情報をネットなどで事前入手した欧米系観光客たちは、
京都訪問予定を縮小し、奈良に滞在して日本の風情を楽しんでいるという。

新関西国際空港会社のまとめでは、アジア各地の祝日や休暇が集中した9月25日から10月12日までの約2週間半で、
関空の国際線総旅客数は中国や韓国、台湾、東南アジアなどのアジア圏を中心に約91万人(1日平均5万600人)にのぼったとみられている。

中でも、円安やビザ発給要件の緩和、格安航空会社(LCC)の相次ぐ就航などで、今年から特に中国人観光客の姿が目立つようになった。

だが、まだまだ海外旅行に不慣れな点が多く、大阪や京都、東京などの名所観光と免税店などでのショッピングが組み込まれたツアーが主流となっている。

■マナー守らず暴行…まさにやりたい放題

別の旅行会社の関西エリア担当者は、中国人ツアー客らが宿泊する都市部のホテルではクレームが後を絶たず、
ついには「中国人客が多数宿泊するとの情報が流れ、日本人客から予約がキャンセルされるホテルもある」と指摘する。

客室に集まってドアを開けっぱなしにしたままで飲んで騒ぐだけでなく、禁煙の部屋で喫煙して調度品を汚すことも。
バイキング形式のレストランでは、とても食べ切れないほどの料理を取って大量に残すほか、大皿から料理を取る際も、
ぐちゃぐちゃにかき回す小さな子供に対して注意をしない親も少なくない。

9月下旬には旅行業者が嘆息する事件も起きた。

札幌市中央区のコンビニエンスストアで、新婚旅行中の中国人夫婦が会計前のアイスクリームを食べたことを男性店員に
注意されたことに腹を立て、店員に殴る蹴るの暴行を加えて傷害容疑で逮捕された。

また、大阪府警関係者によると、旅行中の中国人客が市内の交番を訪れ、カメラやタブレット型端末などの高価な機器を
「落とした」「スリなど盗難被害にあったのかも」などとの届け出が相次いでいる。

「日本人の遺失物届けはある程度拾得者が現れ、落とし物がみつかる。
中国人の遺失物の拾得例はほぼゼロ」といういぶかしい状況が問題になってるという。

こうした状況に、あるベテラン旅行業者は「中国人旅行者のマナー問題は、一朝一夕に解決するものではない」とさじを投げる。
>>2へ続く

http://www.sankei.com/west/news/151029/wst1510290065-n1.html

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/10/29(木) 21:38:33.99 ID:???
>>1より

■狙いは富裕層、人間ドックツアーに注目

マナーの悪さに辟易しながらも、中国人訪日客の中でも比較的おとなしいとされる“富裕層”にターゲットを絞る動きが出てきている。
日本国内の旅行会社が、中国発のツアーについて新たな戦略を練りはじめている。

外国人客を対象とする旅行会社「フリープラス」(大阪市北区)の中国・上海駐在担当者は「今夏までは中国からの訪日旅行者は
異常な伸び率だったが、ようやく正常な伸び率に落ち着いた。だが、8月以降の中国経済減速で、この先はどうなるかわからない」と指摘する。

こうした状況の中、旅行業界は対応を迫られている。中国経済の変動にも強く、比較的マナーの良い富裕層に注目が集まっている。
実際に、最近は日本の高い医療水準に目をつけ、人間ドックなど「医療」を盛り込んだツアーなどが中国富裕層の間で注目されている。

この担当者も「富裕層をターゲットにした人気ツアーを次々に提案して、他社との差別化を図っていく必要性に迫られるだろう」と語る。

だが、中国人のマナーの悪さはかなり浸透しており、比較的おとなしいとされる富裕層をターゲットにしたとしても
中国人の訪日ツアーというだけで、周囲の“拒絶反応”は大きく、障害は小さくない。

最近は先回りした中国の旅行業者が、日本の観光地のホテルを中国人用に丸ごと買収するケースも出現。
“爆買い”マネーが中国人の間で循環し、日本に落ちなくなる可能性も懸念されはじめ、「これからは知恵の絞り時」という。

“爆買い”マネーは魅力的だけども、マナーの悪さに頭を抱える日本の旅行業界関係者。
今後も訪日中国人の動向には目が離せない。(了)

3 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 21:59:50.14 ID:FvkMK2ZxZ
上品な客は引いてくわ
これでは魅力なくなるな
来年は京都の観光ランク落ちるだろう

4 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 22:01:32.53 ID:43c3Y846J
ほらみろw
観光地が中韓の観光客に頼ればこうなるのは当たり前

5 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 23:47:58.52 ID:MyQTYVU1H
>>こうした情報をネットなどで事前入手した欧米系観光客たちは、
京都訪問予定を縮小し、奈良に滞在して日本の風情を楽しんでいるという。

・・・シナ・朝鮮が次に狙うのは奈良か。

6 :名無しさん@13周年:2015/10/30(金) 00:24:13.68 ID:AyNPvteuX
中国人韓国人の誘致は観光業界、日本政府の意向だから
これからもどんどん増えて行くんです
対馬ですらいまだに韓国人を必死に誘致してるんですよ

総レス数 23
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200