2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】お好み・たこ焼きが関西版ミシュランガイドに

1 :powder snow ★:2015/10/21(水) 02:41:41.31 ID:???*.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151020-OYT1T50076.html

仏タイヤメーカー「ミシュラン」は20日、レストランなどを星の数で格付けする「ミシュランガイド京都・大阪2016」
「同兵庫2016特別版」などの内容を発表した。

 今回初めて、関西の“粉もん文化”を代表するたこ焼き(11店)やお好み焼き(10店)などが、
「手頃な価格で良質な食事ができる店(ビブグルマン)」に選ばれた。

 最高位の「三つ星」は前年と同じ顔ぶれの14店(奈良県含む)だった。一方、ビブグルマンには、うどんやラーメンなど
庶民的な分野を追加し、主に持ち帰り形式の「ストリートフード」を新設して、たこ焼き店を紹介した。

 掲載されたたこ焼き店のうち、「会津屋」3代目の遠藤勝さん(43)は「身が引き締まる思い。今後も庶民の味を提供していきたい」と
喜び、「赤鬼」の広田哲彦社長(61)も「次は星獲得を」と意気込んだ。

 日本コナモン協会の熊谷真菜会長は、「大阪の食文化が世界から注目されるのはいいこと」と話している。発売は23日。
今回は京都・大阪と兵庫を別にし、奈良は有料会員向けのウェブサイトで紹介する。

73 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:12:03.90 ID:8FUI+9hs0.net
あんなの載せたら、ミシュランもユネスコみたいに名前落とすぞ。

スマホの普及で最早必要ないんだがね

74 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:13:27.59 ID:cnvWDxma0.net
>>70
ノーベル賞を忘れてる

75 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:17:03.83 ID:Ds8U6AuX0.net
>>36


静岡は何を食べても不味い。

俺は富山だが普通に美味いたこ焼きたくさんある。

76 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:46:15.77 ID:Pa7UABJJ0.net
>>15
大阪の家庭はたこ焼きが晩飯になります

77 :【B:89 W:105 H:71 (B cup)】 !omikuji:2015/10/21(水) 07:47:21.17 ID:8VoUV7SU0.net
こんなもんに格付けしたら、値段がいくらでも上がってしまうだろ。
今は普通にオッサンだから買えるけど、子供がおやつとして食べる様なたこ焼が6個で300円とか500円とか高過ぎだわ。

78 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:55:58.94 ID:i67J89u30.net
例えば大事な取引き先を接待するとして
お好み焼き屋なんて連れて行けますか?
たこ焼き屋なんか連れて行った日には契約打ち切られますよ?

関西はおもてなしができないところなんです
旨いものが何もない

79 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:56:57.83 ID:QaeUIeqI0.net
>>78
大阪と関西を一緒にするなw

80 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:00:01.11 ID:E61eIk5W0.net
これはええのう
宣伝の情報本はあるけどなかなかわからないからね
大阪行った時に行ってみたいな

81 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:09:14.94 ID:UZ4sGJkU0.net
>>49
うどん出汁をそのまま使う。玉子を溶いて、九条ネギ、桜エビ、イカ天かす、
紅ショウガをトッピング。タコはモロッコの茹でたこを大きくカットして入れ
て回転して焼く。時間勝負なので慣れるまで熟練を要す。
ソースは西成のタマリソースとおたふくソースを交互にかけて練りカラシ
とマヨネーズ、花かつお、青のりを乗せて出来上がり。凄く美味しいよ!

82 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:11:21.43 ID:wV3K7H0v0.net
>>79
大阪以外の関西死んでるぞ
関西では大阪以外は全部地価下がりまくり、大阪以外は65歳以上の人口が25%超えてる老人都市
全国の百万超えてる都市で住民逃げだしてるのは京都と神戸と北九州のみ
終わってるわ

83 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:18:55.78 ID:wV3K7H0v0.net
特別版って日本でしか販売されないし改訂されないのに兵庫は特別扱いやと喜ぶバカな兵庫県民達
おもしろw

84 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:21:51.72 ID:DKLfLNfc0.net
富山のやつが頭おかしいことはわかった

85 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:23:39.35 ID:SZw9rbb30.net
会津屋死ぬほど好きなんだけど、今でも混んでるのにさらに混むようになるのか
勘弁してくれ

86 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:25:56.74 ID:YWmCHn8K0.net
>>78
うちは天王閣に連れて行く。

87 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:29:36.54 ID:NZjpjd0rO.net
>>31
分かるそれ
大阪転勤時に片っ端からたこ焼きとお好み焼きを食べに行ったけど
とびきり美味しいって店は皆無。大阪のたこ焼きとお好み焼きは
大阪民の大阪民による大阪民のためのたこ焼きお好み焼きだから
それらを美味しいと思うポイントを強制されてもねぇ、、、

88 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:51:32.62 ID:yoBTC+1S0.net
>>78
京都を一緒にしないで下さい

89 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 08:55:26.79 ID:5ihoD1/MO.net
京都以外の関西人はとにかく食べ物に旨味調味料を入れる。
アイツらは味障だよ。繊細な味なんか全くわからないからな。

90 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:16:03.46 ID:YKN7wE5B0.net
大阪では一家に一台はたこ焼き機があるとかいうのは絶対嘘だわ

俺の家には二台あるけど

91 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:22:27.78 ID:yPH5+/iaO.net


92 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:25:18.75 ID:9NtJQNf40.net
>>76
うちは昼ごはんだわ

93 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:45:36.95 ID:mCM9jqBK0.net
>>77
ウチの近所の店は6個100円12個200円の倍々価格やで

94 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:09:18.03 ID:us8iFucr0.net
ミシュラン
そのうちバ韓国がゴネて
キムチが載りそうだから興味ない

95 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:11:12.77 ID:eg0vWNKZ0.net
なんやて?

96 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:11:20.60 ID:n+yZ/+f40.net
>>94
いやー、ロビー活動激しいだろうに
まだ、ミシュランの偉いさんは恥ずかしい写真とか撮られてないんだぜ。

日本人は見習うべき。

97 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:12:26.59 ID:Y7hQqU1D0.net
ミシュランガイドの話をしたら神奈川県民が火病起こすから
ヤメとけw

98 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:21:17.20 ID:CaX1UaIA0.net
きじ、千房、、、、

99 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:37:05.19 ID:iV87sLEV0.net
神奈川は三ツ星0だからなw

100 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:50:44.09 ID:ByHFyPo60.net
>>8
それに風月はお好み焼き小さすぎなんだよな

101 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:50:59.46 ID:UZ4sGJkU0.net
>>99
神奈川、横浜で安くて美味い物食った事が無いわ。不味い物にボッタクられた
記憶ばかりだな。ちくわぶの不味さには呆れた。中華街も神戸より味は落ちて
るし。

102 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:53:31.20 ID:yhnWV5B60.net
大阪の連中にガタガタ言われるのに疲れたんだろうな
ミシュランガイドなんてそんなもん関係ないのに

103 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:54:10.33 ID:iV87sLEV0.net
神戸も大概だよ
大阪京都版から外されたんだろ
そら観光客も神戸スルーだから需要ないわら

104 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 11:04:18.79 ID:DIth7+Ka0.net
観光の人、道頓堀付近のたこ焼きはマズイから気をつけろ

105 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 11:53:39.99 ID:+wkIH/yb0.net
家で作るたこ焼きが最高
蛸大きく切ってチーズも入れる

106 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 11:57:00.84 ID:+wkIH/yb0.net
道頓堀のくくるなんて中国人でいっぱいで
店先で断られて頭来る
明石焼食べたかっただけなのにさ
道頓堀で飯なんて食えないよ

107 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 11:57:40.40 ID:opGPvkt90.net
こんなもん食って喜んでる味覚障害www

108 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 12:03:44.57 ID:aEpQ9rlR0.net
こなもんってゆるキャラの名前みたいだな

109 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 12:10:04.14 ID:UZ4sGJkU0.net
>>104
中国や韓国、関東・東北からの観光客の殆どは舌が肥えてないから大丈夫だろ。
地元の者は食わんけどな。
>>106
明石焼は明石の魚の棚商店街で食えよ。中国人はそんなに居ないだろ。

110 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 12:42:39.77 ID:t2G49NfP0.net
アメリカでハンバーガーやピザに星つけるようなもんでしょ。

111 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:05:18.42 ID:c3sVfngp0.net
以前道頓堀を不法占拠して訴えられてた店も入っているのか
味とか値段は別にしても、遵法意識のない店が選ばれるのは、
釈然としない、不愉快なものがあるな

112 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:22:27.81 ID:SZw9rbb30.net
>>89
京都って濃い味付けのものばっかりだろ

113 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:16:42.86 ID:iV87sLEV0.net
京都の料理は大体大阪のパクリだからな
まともな料理はない
茶道もパクリだし

114 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 14:29:56.43 ID:f8VGncj70.net
>>8
確かに高い。
地方から来た客がどうしても行きたいと言うから
一緒に行ったが小さいし高かった。
どうしてあんなに繁盛しているのか謎だわ。
その辺の商店街のちょっと汚い店の方がいい。

115 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 16:01:23.94 ID:lfbmPfvr0.net
なんでもありだな

116 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 21:19:10.12 ID:UZ4sGJkU0.net
味知らん。

117 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 22:07:01.95 ID:+hAAkkiC0.net
ここのスレのせいで
今日お好み焼きの素とおこのみソースと青のり買ってきた
明日キャベツと豚ばら買ってきて豚玉するんだ

118 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 22:31:25.03 ID:V1Ee4o510.net
>>112
ラーメンが日本一濃いからな。
大阪に入った途端ラーメンの味が薄くなるよな。

119 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 22:46:29.73 ID:JoQr9+4H0.net
>>106
千日前のNGKの隣のわなかは旨いよ
オススメは塩

120 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 09:00:58.33 ID:mxcXb7XV0.net
京都市は低所得者の街だからね
濃い味を好む
2人以上の世帯の所得は政令市で一番低いらしいな

121 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 09:11:46.22 ID:CvdXniWd0.net
利権理研

122 :名無しさん@1周年:2015/10/23(金) 23:06:27.61 ID:ZCsV0IrN0.net
>>83
兵庫特別版は兵庫県がスポンサーになって
つまり兵庫県が金を出して出版されまました。
兵庫県の、ど舎で星なんかつかない店を
無理や星無し推奨として多数取り上げてます。
末期的症状ですな

総レス数 122
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200