2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】最大400万円の割引サービスも… 神奈川県内唯一の村・清川村、移住促進策に申し込みゼロ

1 :かばほ〜るφ ★:2015/10/19(月) 16:22:43.36 ID:???*.net
神奈川県内唯一の村、移住促進策に申し込みゼロ
2015年10月18日 16時44分

神奈川県内唯一の村である清川村が、移住・定住促進策として最大400万円の割引サービスを
打ち出した分譲宅地6区画の販売が不調だ。

最大割引を受ければ、家庭菜園が別につく約165平方メートルの敷地を500万円台で
購入できるという破格の条件で、9月から売り出しを開始したが、申し込みはゼロ。
「即完売」のもくろみが崩れ、PRの再検討を迫られている。

村が約5900万円をかけて整備した分譲地は、厚木市に隣接する村南端の舟沢地区。
県道に面した高台にあり、勇壮な山並みを望む風光明媚な環境だ。

1区画970万円台が中心で、子育て世帯を対象に販売。同居する子供や祖父母の人数、
村内の建築業者の利用などの条件に応じて、最大400万円の減額サービスを受けられる。

間違いなく「お買い得」なはずだが、16日までの1か月半に見学に来たのは横浜市からの2組だけ。
その2組にも「1棟でも建っていればイメージが湧くけれど……」などと二の足を踏まれ、
契約には至らなかったという。

村では12月議会で補正予算を組み、一層のPRに努める方針で、不動産業界のインターネット販売を
活用させてもらったり、国や県などが開催する「移住フェア」などに参加したりすることを検討している。

村政策推進課の川瀬久弥課長は「アンテナを張って有効な宣伝方法を探るとともに、
引き続き清川の魅力を発信していきたい」と話している。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151016-OYT1T50121.html

970 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:31:01.76 ID:KdlnnhDbO.net
>>943
世間外れの田舎の頭だw

971 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:32:58.45 ID:qE5y+qjI0.net
このスレ見て思ったんだが、現代の村八分ってどんなもんなの?
違法な嫌がらせとかは難しいだろうし、行事に誘わずほっといてくれるなら
構わないというか、むしろ歓迎なんだけどキツいことあるんだろうか

972 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:33:04.54 ID:Ji60CF2L0.net
>>969
海老名まで出りゃいい

ってことで海老名の駐車場値上がり
公営駐車場「来月で廃止になります」
迂回道路は暴走車両だらけ
うちの猫3匹引かれた

地元が移民を敵視するのもわかるわ

973 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:34:24.47 ID:GimvyVd30.net
20年居住を条件にタダにすればいいのに

974 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:35:29.10 ID:kbhC2vPs0.net
そういや山で事故って海老名のデカい病院に運ばれた事がある。
周りに何もなくて死んじゃったのかと思った。

975 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:37:05.17 ID:YRFCdLbm0.net
>>25
田舎は都会に比べて学校の偏差値が低い
良い意味での子供の遊びの誘惑が多い

976 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:38:02.14 ID:F1a2noeB0.net
うんち

977 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:38:12.84 ID:Wh2sujtZ0.net
即完売期待が真逆の申し込みゼロか。。センスねえな。
こいつらのセンスじゃ何やってもダメだ。
 
生まれてから村を出たことがない奴らだけで画策したんだろうが
周りが見えないのも無理はない。
移住してきた人や逆に出て行った人の意見を聞けば、
この条件で即完売なんてありえないってすぐわかるようなものを。

978 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:41:54.69 ID:ld71OoT40.net
アホ神奈川

979 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:42:57.20 ID:lBAOIdSf0.net
田舎奈川だからな

980 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:45:12.73 ID:O9BJrwo+0.net
>>1
「県道に面した高台にあり、勇壮な山並みを望む風光明媚な環境だ。」

「不便なド田舎」もこう言えば美しく聞こえる。

981 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:47:11.18 ID:zeeLn07n0.net
いやー
相模原市と山北町が隣接してるとは知らんかった
緑区おそるべし

982 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:48:04.67 ID:Pi/Y2nUf0.net
横須賀の再建築不可物件なら半額で買えるだろ。高すぎるよ。

983 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:49:45.42 ID:bsrH+p5N0.net
>>981
合併前も微妙だったけど
合併後は凄いところ多いね

984 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:50:13.11 ID:5ENxQ+PM0.net
横浜緑区のセレブが集う高級店をなめるなよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org568583.jpg

985 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:57:12.02 ID:LNX/VoSW0.net
相場もわからんアホ役人の事業の典型
造成費+人件費で税金一億円?がどぼーん

986 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:57:43.73 ID:aRIKv+5C0.net
こういうところって住民が移住者を「よそもの」として排斥するからね 行政が何やってもムダなんだよ
悪あがきせず滅びるべき

中には移住者が廃屋同然の家屋や荒廃した田畑を使えるように
整備したところ見計らって賃貸契約の更新を拒否する
という方法で追い出す悪質なケースもあるらしい

987 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:58:00.01 ID:lBAOIdSf0.net
985

988 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:58:33.65 ID:lBAOIdSf0.net
986

989 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:00:40.29 ID:u6cUhkX+0.net
だって神奈川だもんな

990 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:01:37.47 ID:VteDVRlg0.net
バ神奈川ってやつか

991 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:02:13.60 ID:M4BNd60d0.net
村にわざわざ移住するのに面倒な条件付きで500万とか安くもなんともねーよw
条件なしで500万ポッキリにしろ

992 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:02:55.06 ID:6Zi7uJYF0.net
>>984
246沿いだよな
子供の頃、親の車で東京行くときにその看板見た記憶があるわ

993 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:03:15.27 ID:OLGrLHXn0.net
>>984
お前は本当の横浜の姿を見せてくれる
横浜親善大使だな

994 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:03:29.44 ID:zZ/q8igh0.net
コンビニとかじゃない、あの辺の店(数軒しかないけど)に買い物に行ってみればいい
「あ、他所者」って表情にもろに出るから

村社会どころじゃない、過疎に凝り固まった偏屈物の集団だよ

995 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:04:36.80 ID:uHzScoJz0.net
>>984
スラムじゃん…

996 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:04:55.50 ID:73mNNE6e0.net
165平方メートルって50坪くらいじゃん・・・
田舎でこれじゃ、狭くて他と比べてもかなり見劣りする貧乏住宅しか建てれないような
さすがに子供がいる家庭を呼び込もうとしてこれはないわ
家庭菜園用の土地は別とか・・・完全に退職組向けやんか

997 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:05:57.24 ID:jYomvGgW0.net
>>918>>927
緑区の東名高速沿いの山間がヤバくないとか
長津田レベルで粋がってるところとか
横浜市民・緑区民の程度の低さ、田舎者っぷりが…w

998 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:06:17.99 ID:kNBHpMY40.net
オワコン神奈川

999 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:06:50.67 ID:inNTIYlu0.net
修羅の国神奈川

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:07:14.76 ID:g0vlYM7m0.net
落ち目神奈川

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200