2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 コレならあげてOK「犬の健康管理にも効果的な」人間の食べ物5つ

1 :きゅう ★:2015/10/12(月) 16:48:40.42 ID:???*.net
心癒される可愛い犬。おねだりされるとついつい、自分が食べているものを分けてやりたくなることもあります。

犬に食べさせてはいけない食品はありますが、人間が普段食べる食品の中には、
逆に“犬の健康改善に役立つもの”もあるそうです。餌に混ぜるなどして積極的に食べさせたいですね!

そこで今回は、海外の環境・健康系情報サイト『mother nature network』の記事を参考に、犬の健康にいい食品をご紹介します!



■1:ヨーグルト

「うちの犬はお腹が弱くて……」という場合、人間と同じように犬の腸にも悪玉菌が繁殖しているのかも。
整腸作用のあるヨーグルトは、犬の健康にも利点があるそうです。



■2:ブロッコリー

がん予防食品として注目を集める栄養たっぷりのブロッコリー。意外にも、犬はこれが結構好きだそうですよ。
また人間と同じく、ブロッコリーは犬の健康管理にも役立つそうです。



■3:ニンジン

ビタミンやミネラルなどの栄養分がたっぷりのニンジン。ドッグフードの材料になることもある、犬の健康にもいい食品です。
固いままなら、犬の歯をキレイにする役割も果たすとか! 大きいと食べにくいので、小さく切って餌に混ぜてみては。



■4:カボチャ

ビタミンと繊維質たっぷりのカボチャ。そのままでは食べにくいので、ふかすなど柔らかくして餌に混ぜるといいそうです。



■5:卵

タンパク質は犬にとっても大事な栄養素。筆者はスクランブルエッグにして朝ごはんに混ぜていますが、喜んで食べています。
良質のエネルギー源になりますよ。



以上、犬の健康にいい食品をご紹介しましたが、いかがでしたか? 
ちなみに、どの食品にも共通することですが、調理の際に味付けはしちゃダメ。

『Wooris』過去記事「あげたくなるけどグッと我慢!“犬に絶対食べさせちゃダメな”NG食品5つ」でお伝えしましたが、
チョコレートやタマネギ、ブドウなど、犬が食べると命に関わる危険な食品もありますので、
犬に食品を何でも与えないようご注意を。

また、過去記事「ゲッ…マジ!? 家の中で“トイレの便座より汚い”バイ菌大繁殖ゾーン”6つ」でもお伝えしましたが、
餌のボウルは洗い忘れることが多いもの。バイ菌が大繁殖して、お腹を壊す元になりますので、毎回洗ってくださいね!
http://www.news-postseven.com/archives/20151012_356726.html

214 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:45:33.07 ID:tsipkHvl0.net
昔飼ってた犬はいつも人間の残りのご飯と味噌汁に野菜混ぜて煮たおじや食べてたなぁ
肉系はたまにハムや鶏ガラくらい、それで15年くらい生きてた
今飼ってる犬は高級・プレミアムとか書いてある缶詰や獣医師推奨ドッグフードあげてるけど
今あげてるエサの方が健康によさそうな大体10年平均くらいで15年生きるのはいないなぁ

215 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:47:54.46 ID:ujWPFf9l0.net
こういうの見るたびにとある飼育方法書いてる個人サイトの言葉を思い出す
「あなたは犬が何を食べられて何を食べられないか実験するために犬を飼ってるのですか?」
ってやつ。実際は犬じゃないんだけどね。思い出す。

216 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:51:17.67 ID:e/x8OzEm0.net
タマネギはOKだっけ?

217 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:51:18.37 ID:7ULfWpZc0.net
ササミあげてたっけな

218 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:52:21.14 ID:0ghFkJK50.net
食パンやると喜んで食うよ、あと団子

219 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:54:25.63 ID:bQQcLSwIO.net
うちの柴は犬舎からもらい受けたとき
「子犬の間は蒸かしたサツマイモをすり潰しておやつにあげて」
と言われてその通りにしたらめっちゃ喜んで食べてた

220 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 10:58:14.73 ID:7sEatZzZ0.net
理由付けかw

221 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 11:34:51.05 ID:uG9iVzlc0.net
ワンダフルニャンダフルで犬用にカボチャで作った鯛焼きを置いてるカフェをやってたな。
犬がガッついて食べてたよ。

222 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 12:10:13.64 ID:LAwiqtXT0.net
>>219
それ人間の子供でも喜ぶだろw

223 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 12:30:25.27 ID:lBlMwlea0.net
近所の野良猫にコンビニで買ったツマミ(ビーフジャーキー、鮭とば)とかやってるわ

224 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 13:42:55.90 ID:e4c4kiwq0.net
グルトだけあげてるなうちの犬は。山根君みたいな犬なんや。

225 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 14:30:03.75 ID:dTqAKBy00.net
お前ら現実じゃ喋らないくせして2ちゃんねるで盛り上がるってどーなの?

226 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:16:56.85 ID:cGMGRxTD0.net
あーいるいる
皆で楽しんでる所へ呼びもしないのに押しかけてきて
何が楽しいの?何でこんな事してるの?とか

呼んでないんだから来なきゃいいのに。

227 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:18:01.09 ID:HpTh+0Ui0.net
ウチのお犬様はポメの中でも小さい方で、足も細いので、骨強化の為に煮干しやってる。
が、苦いのか頭だけ残して返しにくるわw

228 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:01:40.23 ID:bB/cuSCl0.net
トンカツ弁当買ってきて食べようかと思ったら新聞の集金が来たんで対応して戻ったらテーブルの上のトンカツだけが無かった事がある。

229 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:12:19.05 ID:p7bjlyVv0.net
(∪^ω^)わんわんお!

230 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:32:40.37 ID:2AqZlRF20.net
犬は焼き芋大好きだよ

231 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:39:09.62 ID:8dnVJvC8O.net
>>223
殺す気か!!

232 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 19:58:14.06 ID:phuZyvNX0.net
>>155
日本にしか四季がないと思うタイプですねw

233 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:08:16.74 ID:P6PtN/N70.net
>>227
骨には日光浴もいいで

234 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:07:05.04 ID:AnhCah2y0.net
犬はウンコ大好きだよマジで

235 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:08:57.74 ID:ViWGEEK60.net
韓国人は犬にはうるさいんだよw
日本人を犬として扱うからwwww

236 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:17:41.88 ID:EhpYFv7x0.net
五ヶ月の姪っこに赤ちゃん用のせんべい渡そうとしたらミニチュアダックスに横から奪われたわ
えらい食い意地はってて困る

237 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:22:28.81 ID:jCJA1p4g0.net
犬のことって犬好き以外はほんと知らないから、適当に預けるとチョコとか食べさせられるぞ

238 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:28:49.97 ID:sufzu64z0.net
豆腐とかこんにゃくはダメなん?

239 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:34:47.23 ID:Ipx6BYNY0.net
>>43
知り合いの柴犬15歳まで生きたけど

240 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:41:14.55 ID:JyiaXECU0.net
うちの犬、散歩でいいだけ遊んで疲れた頃
タンポポの花パクって食べてたわ。

241 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:28:31.69 ID:7foh4aTc0.net
腹減ったが買い置きが何もなく、雪降ってて買いに行くのもメンドくせーって時に、
犬用ビスケット食べたことあるが、薄味でなかなか美味だったな。
甘いの苦手なので、それからも時々食ってる。

242 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:30:33.60 ID:o9pXyHwR0.net
ブロッコリーや人参を柔らかく茹でて与えても胃腸に負担がかかったりする
繊維質で消化しにくいからね
茹でた胸肉やささみやっとけば安心

243 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:28:14.88 ID:dKUzFLgp0.net
ネットがなかった頃はこんな情報知らないから
ふつうに何でも食わせていたなw

244 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:16:19.26 ID:p6zn0KK70.net
>>243
それは君がただ本を読まない子供だったというだけ

245 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:04:31.64 ID:tZGNdodg0.net
>>243
せめて「犬の飼い方」的な本くらい買わなくてもいいから図書館から借りろよw

246 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:07:47.39 ID:T/J/eCs40.net
うちの犬に玉ねぎの入ったカレーライス食べさせたけど
体調不良の症状は全く無かった。

でも腎臓〜尿管結石の兆候はあったなぁ
腰を揉んだりしたら腰をすり寄せてきたわ。
過剰な動物性脂肪は減らしてよく運動させたほうがいい。
>>46
うちのキャベツ、ブロッコリーの肥料は牛糞堆肥と余剰の玄米だけだから安心安全

247 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:11:01.36 ID:JOrQB2l30.net
犬畜生なんぞ残った冷や飯にこれまた残った味噌汁ぶっかけるだけで十分だろ

248 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:15:14.31 ID:LfZEWSdr0.net
>>3
人間用に調理したものを洗って出せばOKとかいうバカもいるからなあ

>>78
もちろん犯罪

249 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:17:03.37 ID:LfZEWSdr0.net
>>7
人にもブロッコリー食べ過ぎは危険
ほうれん草やナッツと同じでシュウ酸が多いから
結石の原因になるんだったはず
犬にもむやみにやると結石で大変なことになるよ

うちの父ちゃん結石既往歴あるんだけど
ブロッコリー、ナッツ、焼き海苔が大好きでな
ほっとくとバリバリ食っちゃうから、食い過ぎないよう注意してる

250 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:19:06.13 ID:LfZEWSdr0.net
>>43
> >>39
> 寿命が当時と倍違うのは食い物にも減員はあると思う

こないだノーベル賞もらった大村さんが
フィラリアの薬を開発してくれたおかげでもあるね

どうも人間の病気への功績ばかり語られてるが
フィラリアがほぼ撲滅に近い状態になったことは
アフリカの病気よりも全然身近な話題のはず
もっとそちらの功績も取り上げてくれと言いたい・・・

251 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:19:22.21 ID:cGJN9spL0.net
ビタミン豊富な生肉を食べる犬に人間の食べ物を与えると栄養失調で病気になりますよ
低温殺菌でビタミン豊富なドックフードが一番理想の食事

252 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:24:09.03 ID:LfZEWSdr0.net
>>58
そりゃ餌のせいじゃないだろ・・・・

>>227
煮干はリンやマグネシウムが多いし、塩分が抜けてないから
あまり頻繁にやっちゃいかんぞ。病気になる。

253 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:25:36.00 ID:LfZEWSdr0.net
>>251
犬とヒトとでは合成できるビタミンの種類とかも違うからね。
手作り食で人間のおじやそのまんまみたいの多いけど
あんなのじゃ栄養全然足らんはず。

254 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:31:10.37 ID:RGyq11f50.net
ニンニクとか元気出そうね

255 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:33:46.27 ID:tXUf9M640.net
うちのワンコは毎朝納豆食うのが日課になった

256 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:34:06.00 ID:Zvakh+l50.net
ブロッコリーってあんまりあげない方がいいんじゃないっけ?
理由も忘れたけど誰かにそんな話を聞いてからあげなくなった

257 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:45:14.23 ID:2wH5JSP80.net
一般的にあれはダメこれはダメ塩分はダメってあるだろうけど実家のポチ太はカニカマを1日に3本食うのがなによりの楽しみで
16歳で天寿を全うした
個体差が大きいんかね

258 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:58:26.64 ID:jBML0BlS0.net
>>5
不凍液の成分てなんだ?・・・・・

259 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:11:17.74 ID:IeQpItJS0.net
これも美味しそうだね
http://i.imgur.com/JoGwF3t.jpg

260 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 04:42:46.86 ID:b4N5YuVC0.net
おやつは果物や野菜をあげて下さいって言う獣医が人間が食べる加工品は絶対あげないでって言ってたな
例えば食パンは塩分がとんでもないって話してた
盗み食いされたらどうしようもないけどちょっとでもあげていいかわからない物はあげないようにしてる

261 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:03:32.28 ID:BcVTJD110.net
カレーの残り、玉ねぎ平気で喰ってたようた

262 :名無しさん@13周年:2015/10/17(土) 01:24:26.12 ID:aAseiSkZq
ドーベルマンを飼いたいんだけど
やっぱショップからよりブリーダーからの方が遺伝的な病気とか避けられるかな?
劣悪なブリードしてるトコは淘汰されてる気がするってぐらいの気持ちの問題だけど。。。

ちなみにシェパードを4年前まで飼ってた。
これは祖父の知り合いから譲ってもらった厳密に言えばシェパードよりの雑種。
老衰まで大きな病気もなく賢くていいやつだった。

また犬飼いたい。

263 :名無しさん@13周年:2015/10/17(土) 06:15:30.68 ID:8Q4KNGiwR
から揚げより竜田揚げを好んで食していらっしゃる。

総レス数 263
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200