2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 コレならあげてOK「犬の健康管理にも効果的な」人間の食べ物5つ

1 :きゅう ★:2015/10/12(月) 16:48:40.42 ID:???*.net
心癒される可愛い犬。おねだりされるとついつい、自分が食べているものを分けてやりたくなることもあります。

犬に食べさせてはいけない食品はありますが、人間が普段食べる食品の中には、
逆に“犬の健康改善に役立つもの”もあるそうです。餌に混ぜるなどして積極的に食べさせたいですね!

そこで今回は、海外の環境・健康系情報サイト『mother nature network』の記事を参考に、犬の健康にいい食品をご紹介します!



■1:ヨーグルト

「うちの犬はお腹が弱くて……」という場合、人間と同じように犬の腸にも悪玉菌が繁殖しているのかも。
整腸作用のあるヨーグルトは、犬の健康にも利点があるそうです。



■2:ブロッコリー

がん予防食品として注目を集める栄養たっぷりのブロッコリー。意外にも、犬はこれが結構好きだそうですよ。
また人間と同じく、ブロッコリーは犬の健康管理にも役立つそうです。



■3:ニンジン

ビタミンやミネラルなどの栄養分がたっぷりのニンジン。ドッグフードの材料になることもある、犬の健康にもいい食品です。
固いままなら、犬の歯をキレイにする役割も果たすとか! 大きいと食べにくいので、小さく切って餌に混ぜてみては。



■4:カボチャ

ビタミンと繊維質たっぷりのカボチャ。そのままでは食べにくいので、ふかすなど柔らかくして餌に混ぜるといいそうです。



■5:卵

タンパク質は犬にとっても大事な栄養素。筆者はスクランブルエッグにして朝ごはんに混ぜていますが、喜んで食べています。
良質のエネルギー源になりますよ。



以上、犬の健康にいい食品をご紹介しましたが、いかがでしたか? 
ちなみに、どの食品にも共通することですが、調理の際に味付けはしちゃダメ。

『Wooris』過去記事「あげたくなるけどグッと我慢!“犬に絶対食べさせちゃダメな”NG食品5つ」でお伝えしましたが、
チョコレートやタマネギ、ブドウなど、犬が食べると命に関わる危険な食品もありますので、
犬に食品を何でも与えないようご注意を。

また、過去記事「ゲッ…マジ!? 家の中で“トイレの便座より汚い”バイ菌大繁殖ゾーン”6つ」でもお伝えしましたが、
餌のボウルは洗い忘れることが多いもの。バイ菌が大繁殖して、お腹を壊す元になりますので、毎回洗ってくださいね!
http://www.news-postseven.com/archives/20151012_356726.html

106 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:01:49.03 ID:JLg2ra6l0.net
まあ、味噌汁ぶっかけたご飯で死ぬというより、単純に運動不足のメタボで早死にするんだわな
年寄りの肩に乗せられて散歩してんじゃねーぞ柴犬

107 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:01:57.25 ID:m9gzsWhb0.net
ヨーグルトはうちの猫にもあげてる
というか便秘だから口に突っ込んでる

108 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:04:11.02 ID:yy2XaUSH0.net
うちの犬はビスコが大好物なんだが、本当はダメそうな気がする。

109 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:08:04.27 ID:bFbXKgJEO.net
ブロッコリーは聞いたことあるような

昔ウチにいた猫がとうもろこしが好きだったなぁ

110 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:09:59.14 ID:+Z3I27wIO.net
チョコボールあげてたけど15年生きたしチョコは大丈夫じゃねえの

111 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:09:59.98 ID:3jUwFL570.net
高いけどホウレン草がいいよ
あと冷凍でいいからシカとかイノシシの肉

112 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:11:29.58 ID:/YkaZQ/t0.net
タマネギあげておけば間違いない

113 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:11:54.44 ID:tGnyk4zt0.net
うちの犬は茹でたブロッコリー大好きだった
医者にブロッコリーは良くないって言われても老犬だったからあげ続けてた
癌で死んだけど

114 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:28:32.17 ID:RhYJwwwe0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>きゅう ★     

115 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:35:39.61 ID:wxKYOG0B0.net
子どもの頃からドッグフード、キャットフードで育てれば人間の食べ物は食べない

犬猫の躾が難しいんじゃなくて人間の躾の問題

116 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:35:58.44 ID:+GrNBxAd0.net
>>13
桃は問題ない。
駄目なのは桃の種だ。

117 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:37:26.68 ID:QUIdy/kNO.net
>>111 鹿肉のフード食いつきがちがうぞ、
霊芝とローヤルゼリー、牡蠣の殻、高麗人参、蝮も入ったのが
お気に入り。

元気過ぎて困る。俺はいつも腹空かしてる

118 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:37:30.56 ID:22/Mg1zO0.net
バレンタインには毎年愛犬にチョコあげるっていう、優しい女の子のこと思い出すなあ

119 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:38:44.13 ID:IhclWM6v0.net
バター犬は栄養が偏っているからなぁ。

120 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:39:12.21 ID:j+NLegxO0.net
食べ物というか食材やん
こまけえこと気にせずドッグフードやっときゃいいんだよ

121 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:41:48.51 ID:aOOZ4Z2F0.net
あげたらいけないもの以外大丈夫では?

122 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:49:42.33 ID:jmKUcYz10.net
某フライドチキンの骨だけは止めとけ。
一度与えて、嚙み砕く前に取り上げようとしたら、狂ったように唸ってきた。
飼い犬に噛まれるかと思ったのは、後にも先にもその一回だけだ。
あれには、犬をジャンキーにさせるモノが含まれてる。

123 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:50:40.29 ID:/jXHhOcK0.net
ドッグフードは食べが悪くて死にかけてたけど
毎日バナナ食わせたら元気だぞ
17歳だからさすがにヨボヨボだが

124 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:50:46.59 ID:R2ZRxFmZ0.net
キャベツバリバリ食っとった気がする

125 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:51:26.20 ID:5ETvm/5/0.net
馬刺

126 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:53:39.85 ID:6Y1xJt250.net
うちの犬は人間と同じものかキャットフードしか食わないんだよな。

127 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:54:31.73 ID:f/PSgyDJ0.net
いちばん大事なのは市販のドッグフードを与えないこと
こればかり食わせてると癌になる

128 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:54:52.66 ID:p1C6nnx70.net
タマネギ 長ネギ 骨付きチキン

129 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:57:33.57 ID:E/Gr8Zku0.net
>>5
野良猫にやってよ。
野良猫なら応援するぞ。

130 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:58:26.56 ID:sSNOufDG0.net
キャベツは?

131 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:59:07.73 ID:edjZPvqA0.net
>>127
市販されてないドッグフードって?
こだわりの国産新鮮肉を職人が手でこねるの?

132 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:00:23.13 ID:/jXHhOcK0.net
病院用ドッグフードだろ

133 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:01:56.52 ID:bjzT+6jyO.net
調理した食べ物は、犬には味が濃すぎるからダメだよ。

134 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:04:24.89 ID:vyltq97P0.net
肉をしゃぶしゃぶする→だし汁で味噌汁を作る→肉の半分は、猫が食う

135 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:05:27.63 ID:kGdZizzu0.net
昔実家で飼ってた犬は、そのリストのうち卵以外は
全部見向きもしなかったわ

136 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:06:59.22 ID:YdKc5z080.net
>>37
君が病気になっちゃえば?

137 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:09:45.81 ID:QVPWZj520.net
>>122
そもそも、犬に鳥の骨を与えるな
割れて尖るので喉に刺さって場合によっては死ぬぞ
犬に鳥の骨は禁忌。飼い主失格だお前

138 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:13:26.60 ID:jmKUcYz10.net
>>137
だから、残ってる肉食って骨をかじりだす前に取り上げたって書いてるだろ

139 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:14:02.28 ID:LDhz8mvh0.net
>>3
それ、俺だww

最初分からなかった・・・

モツを煮込んだやつとか、
マヨネーズを塗した、肉とか
与えても、食べないのよ?

人間が食べて、美味そうと思うものは食べれないのな?w

17年 生きた柴の雑種・・・
一応、俺の弟だと思っている・・・

140 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:15:14.01 ID:obbXjsaC0.net
うどん県では犬用のうどん売ってるらしい

141 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:16:08.72 ID:SIL6pR8O0.net
卵とか考えたこともなかった。上げて良いんだね。

142 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:17:14.89 ID:22g4FN+70.net
その前に犬がヨーグルト食べるか
そりゃハチミツかけてやれば食べるかもしれないが

143 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:18:40.72 ID:Mzur7HiJ0.net
ササミとキャベツを茹でて、パセリと一緒に細かく切って
カッテージチーズと発芽玄米とあえて、青のりかけてくわせてる人がいたわ

144 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:19:12.73 ID:pRUJlUG/0.net
うちの犬は、缶コーヒー大好き。
MAXコーヒーは甘すぎたのかイマイチな反応だった。

145 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:21:17.55 ID:sDWoxm9e0.net
うちの犬は歯が悪いから牛乳温めてフードふやかしてからやってる。

146 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:22:03.84 ID:22g4FN+70.net
そりゃあ、犬は自分で調理できないから
先天的に自然の状態のモノを食べるようにできてるから
人間が調理した料理はアウトかもしれないわな。
でも、うちの犬には調理した料理やってたけど長生きしたぞ

147 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:22:18.71 ID:uq3DaG+T0.net
実家で飼っていた秋田犬は、残飯だけじゃひもじかったのか、ウシの配合飼料とか盗み食いしてた。
秋になって大根干すと、じっと欲しそうに眺めてるので時々食わせてた。
ハウスで作った赤いトマトも青いトマトも好きだった。
敷地で飼ってたチャボがひよこ連れてウロウロしても知らん顔。
小屋から逃げたミニウサギは、歯を立てずにぱくっと咥えておさえこんだ。
本人としては悪気は無かったんだろうけど、ウサギはびっくりして死んじゃった。
あの時、逃がした自分が悪かったのに、秋田犬を棒でぶったたいた…とても可哀想なことをした。
結局、12〜3歳でよぼよぼになって死んじゃったけど、図体でかいのに甘えん坊な優しい犬だったなぁ……

148 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:23:38.49 ID:vyltq97P0.net
>>141
加熱したほうが良いらしい
「犬に食べさせてはいけない100の食物」で検索してみてくれ

149 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:23:54.84 ID:LIsO3Lkf0.net
タマゴは茹でたりしたやつはいいけど
生卵の白身はダメじゃなかったけか

あとネギ類は難しいんだよな
肉を食べさせようとすき焼きとかで
ネギとか入ってると食べさせられないしね

150 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:25:48.86 ID:LIsO3Lkf0.net
ニンジンとか白菜とかキャベツとか好きだよな

151 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:27:05.85 ID:eOuPuHbj0.net
猫にはチョコボー

152 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:28:26.78 ID:3V0JPFKv0.net
犬基地外はとっととしね

153 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:28:29.78 ID:22g4FN+70.net
生卵はダメといってるけど、人間がいなかったら生で食べる以外ねーだろw
どこの動物が自分で火をおこして調理して食ってるんだよ
そうやって動物は何千年も生きてきたんだよ

154 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:29:05.05 ID:FQjP1aX50.net
学生時代、友人家のネコに度々牛丼食わせてたが
ネコにタマネギ食わせるとダメらしいのな

155 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:33:37.34 ID:vyltq97P0.net
>>153
卵を生で食えるのは、日本ぐらいだからなー

156 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:34:11.44 ID:2MGG8clx0.net
タマネギってだいたいの動物はいかんのじゃなかったか?

157 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:35:50.14 ID:qF5I4xIJ0.net
>>36
犬「発酵するまでがまんがまん」
かわいすぎ

158 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:36:20.25 ID:lDCaepzU0.net
犬用の何が入っているかわからないおやつより人間用食品の方が安全じゃね
肉でも焼いたれ

159 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:36:35.17 ID:BvxHvzBL0.net
鼻いいのに食べちゃいけないものが分からないのか...

160 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:39:33.20 ID:i+VXyy2q0.net
犬猫スレに必ず現れる虐待厨って何なの
俺は虐待派だぜ!とかアピールしてんの?

161 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:40:50.86 ID:i+VXyy2q0.net
ロゴゴロって呼ぼう

162 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:43:01.40 ID:FUZ3QheI0.net
うちの犬はヨーグルトのフタをペロペロするのが仕事やで

163 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:48:02.37 ID:+GrNBxAd0.net
>>137
おいおい、いつの時代の迷信信じてるんだよ
今時鶏の骨が駄目とか笑えるわ

164 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:49:11.90 ID:22g4FN+70.net
犬とかカラスとかは体内でビタミンCを合成できるんだよな
だからゴミとかあさって食っても食中毒にならない

165 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:54:35.40 ID:9KQ9m9KQ0.net
>>32
へー

166 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:57:41.41 ID:VJdH+e4p0.net
>>162
うちも。
私が食べて、張り付いてる奴を舐めるかかり。

167 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:02:39.70 ID:8agvHhq60.net
生肉てどうなんだ?あげてもいいの?

168 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:11:30.27 ID:uUCK6z/F0.net
>>167
生き餌と違って、売ってる肉は生で食うことを前提にしてないから、なんとも

169 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:13:33.08 ID:ffWo539F0.net
ポテトフライはどうよ?

170 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:15:35.41 ID:hg/CVgPJ0.net
鶏の骨をやるなってドッグフードメーカーのステマだよな
うちのヨーキーなんてバリバリ食ってるもん

171 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:17:46.32 ID:a9Zj30rsO.net
生ニンジンが意外と上手いからオススメする

172 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:20:29.60 ID:w7t/L87/0.net
エビの尻尾やってるな
グルコサミンの代わりだけど

173 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 20:22:43.90 ID:z+8kHO+y0.net
>>169
芋は問題ないし油も少量なら問題ないんじゃね?
病院からオイルのサプリメント貰ってるし

それより体重増えるのがヤバいよ
犬が1kg太ると人間の何倍も負担かかるとさ

174 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:07:30.29 ID:nWD6ZOfj0.net
>>170
鳥の骨は鋭く砕けるから危ないんよ
喉に刺さったり内臓に刺さったりする危険性がある

175 :名無しさん@13周年:2015/10/12(月) 21:12:33.47 ID:w45dWGWEb
うちの犬はタマネギたっぷりのヘルシーハンバーグを食べて
悶絶するくらい喜んでたな

何故か早死にしちゃったけど

176 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:13:42.33 ID:MqBDl+OR0.net
うちのマルチーズは刺身が大好きだったなー

177 :名無しさん@13周年:2015/10/12(月) 21:22:44.06 ID:ICNq46Wek
ビタミンCを人間がとれば、食中毒にならないと

178 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:14:45.97 ID:hg/CVgPJ0.net
>>174
喉に刺ささるような食べ方しないしデンタルガムより綺麗に歯の汚れが取れる

内臓に刺さる?
人間の医師に聞いたけど犬を何百体も解剖実習したけど
そんなの見た事ないって
大型犬が串を飲み込んでも翌日には糞と一緒に出てくるって
哺乳類の体は上手くできてる

179 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:17:58.91 ID:OhTllGoyO.net
>>137
犬は野生なら自分で鳥捕まえて食うぞ

180 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:21:39.30 ID:OhTllGoyO.net
うちの犬は白菜が大好きで近所の農家さんが
うっかり届くところに置いていくと食べられてしまう
ほぼ丸々一個食べる
毎日散歩で草食べるけどそれとは別に食べる
小松菜とかは食べないんだけどなあ

181 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:23:09.98 ID:OhTllGoyO.net
>>159
それは思うw
特にねぎ類とか焼いても煮ても匂いあるだろうに

182 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 21:32:06.76 ID:nWD6ZOfj0.net
>>178
串は刺さったぞ
喉にコブができて一年くらいしたら竹串が出てきた

まあ鳥の骨は確かに刺さったことない
あげて無いから

183 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:00:22.02 ID:owoebyTm0.net
>>100
日本は成長剤の規制がないから、成育期間の長い肉は危険だよ。
オーストラリアは欧米向けは成長剤を抜いて出荷して、日本向けは、その工程を省いてる。

184 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 22:39:35.07 ID:C0s331XQO.net
>>96
尋常じゃないな

185 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 23:02:52.05 ID:NxEhU0so0.net
うちのは武ぶどうが大好きなんだけど
なんで葡萄はダメなの?

186 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 23:06:21.56 ID:tBORdXdA0.net
ブロッコリーとにんじんはあまり良くないって獣医に聞いたばかりなのに

187 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 23:36:20.38 ID:+jhZV/PF0.net
うちのわんこ全部好きだわw
特にヨーグルトとかぼちゃ

188 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 23:55:28.12 ID:6keI80LA0.net
近所に味をつけない筑前煮が大好きな柴犬がいたわ
素早い噛み砕きで嬉しそうに食べてた

189 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 00:28:08.28 ID:JC7OrODE0.net
>>48
鳥は折れた骨が刺さる危険があるからじゃないなのかな??
鳥肉の犬猫おやつとかよく売ってるし

190 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 00:58:00.98 ID:Co8f/7P80.net
KFCのチキンをよく猫に与えてるって話聞くけど
マズイの?

191 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 01:07:49.71 ID:VfwQ0ImM0.net
>>189
理由書いてあるじゃん

192 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:27:06.31 ID:cGMGRxTD0.net
>>14
なっとう食うぞあいつらはw

193 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:31:37.77 ID:cGMGRxTD0.net
>>190
加熱した鳥の骨は鋭く割れるから内蔵に刺さって危険らしい。

194 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:36:19.67 ID:Sd7m6EQK0.net
うちの門に糞して片付けない飼い主いるから
玉ねぎとチョコレート撒き散らしてやったよ

195 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:39:23.90 ID:Oga0JhbB0.net
犬に野菜なんか食わせる必要ないわ
アホか

196 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:47:16.03 ID:jf+krgJC0.net
>>195
散歩するときに臭いかいで
好きな葉っぱ食べるんだよなあ。
あれなんなんだろう

197 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 02:50:15.63 ID:Oga0JhbB0.net
それは胃の通りをよくするだけの為に食べてる
栄養の為ではない

198 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:09:33.12 ID:pmXddsu50.net
>>167

大型犬を三頭買ってる人が、馬刺が主食って言ってた
うちもたまに馬刺やると老犬なのに目が輝く

キャベツはずっとダメだと思ってたけど
ヨウツベで、コーギーが農家かなんかのキャベツ丸かじりしてて
取りあげられたらメチャ怒ってるのを見てからやるようになった
納豆、無糖ヨーグルト、ブロッコリー、うちの犬大好物、元気な13歳

199 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:12:54.52 ID:S4x7aq9P0.net
>>169
なんでわざわざそんなのあげるんだよw

200 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:18:37.81 ID:ooy/f42R0.net
あげてはいけないものだけ守って
人間の残飯から犬ご飯作って
あげてたけど、20年生きたけど

201 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:20:09.28 ID:ZfqQaZ1t0.net
>>116
種?そりゃ人間でもくワンだろwww

202 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 03:40:10.53 ID:z6CI3YKx0.net
ヨーグルトは大好きだから毎日やってる
うちの犬は普通の牛乳でも下痢しないから牛乳も毎日
納豆もやる
きょうは、自分用に作ったインゲンと卵のいためたのを
一部味付けしないで犬にやった

203 :名無しさん@13周年:2015/10/13(火) 03:46:21.21 ID:cjgKAjAFX
土浦市の神立駅が橋上駅舎に建て替えるらしい

https://www.youtube.com/watch?v=9Oze9byCY30
……………………

204 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 04:36:36.44 ID:C/gj8bHM0.net
前の犬は怖いもの知らずだったくせに腹が弱くてしょっちゅう病院行ってた
今の犬は超ビビリのヘタレだけど身体は丈夫で医療費が殆ど掛からない省エネタイプ

205 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 04:58:25.32 ID:JfEvzepc0.net
>>54
炭水化物って火を通して食べる栄養なんで、ご飯こそ人間くらいしか消化しなさそう。

206 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 05:15:31.02 ID:pdxUSFsf0.net
おまえら過保護すぎだろ
どんだけ甘やかせて育ててんだ、そのうち野性忘れるぞ

総レス数 263
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200