2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 コレならあげてOK「犬の健康管理にも効果的な」人間の食べ物5つ

1 :きゅう ★:2015/10/12(月) 16:48:40.42 ID:???*.net
心癒される可愛い犬。おねだりされるとついつい、自分が食べているものを分けてやりたくなることもあります。

犬に食べさせてはいけない食品はありますが、人間が普段食べる食品の中には、
逆に“犬の健康改善に役立つもの”もあるそうです。餌に混ぜるなどして積極的に食べさせたいですね!

そこで今回は、海外の環境・健康系情報サイト『mother nature network』の記事を参考に、犬の健康にいい食品をご紹介します!



■1:ヨーグルト

「うちの犬はお腹が弱くて……」という場合、人間と同じように犬の腸にも悪玉菌が繁殖しているのかも。
整腸作用のあるヨーグルトは、犬の健康にも利点があるそうです。



■2:ブロッコリー

がん予防食品として注目を集める栄養たっぷりのブロッコリー。意外にも、犬はこれが結構好きだそうですよ。
また人間と同じく、ブロッコリーは犬の健康管理にも役立つそうです。



■3:ニンジン

ビタミンやミネラルなどの栄養分がたっぷりのニンジン。ドッグフードの材料になることもある、犬の健康にもいい食品です。
固いままなら、犬の歯をキレイにする役割も果たすとか! 大きいと食べにくいので、小さく切って餌に混ぜてみては。



■4:カボチャ

ビタミンと繊維質たっぷりのカボチャ。そのままでは食べにくいので、ふかすなど柔らかくして餌に混ぜるといいそうです。



■5:卵

タンパク質は犬にとっても大事な栄養素。筆者はスクランブルエッグにして朝ごはんに混ぜていますが、喜んで食べています。
良質のエネルギー源になりますよ。



以上、犬の健康にいい食品をご紹介しましたが、いかがでしたか? 
ちなみに、どの食品にも共通することですが、調理の際に味付けはしちゃダメ。

『Wooris』過去記事「あげたくなるけどグッと我慢!“犬に絶対食べさせちゃダメな”NG食品5つ」でお伝えしましたが、
チョコレートやタマネギ、ブドウなど、犬が食べると命に関わる危険な食品もありますので、
犬に食品を何でも与えないようご注意を。

また、過去記事「ゲッ…マジ!? 家の中で“トイレの便座より汚い”バイ菌大繁殖ゾーン”6つ」でもお伝えしましたが、
餌のボウルは洗い忘れることが多いもの。バイ菌が大繁殖して、お腹を壊す元になりますので、毎回洗ってくださいね!
http://www.news-postseven.com/archives/20151012_356726.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:50:11.10 ID:KmUatYfP0.net
電子レンジでの加熱消毒してる

3 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:50:36.31 ID:nWD6ZOfj0.net
人間用に味付けしちゃうからダメ
馬鹿な飼い主は味付けしちゃうから
塩分の取り過ぎになっちゃう

4 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:51:58.77 ID:niHkWIea0.net
A5黒毛和牛

5 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:52:02.71 ID:bsl2owdcO.net
近所のよく吠える犬には不凍液に浸けたドッグフードあげてる
おとなしくなるから便利

6 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:52:21.66 ID:7GkQo1410.net
ヨーグルは口の周りぐちゃぐちゃになりそうw

7 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:52:36.86 ID:l3bTnV/N0.net
犬にブロッコリーはダメだって聞いたことある

8 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:52:59.08 ID:QeMPO1Gp0.net
卵とご飯だけの黄金チャーハンでオッケー。

9 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:53:05.01 ID:zlBmFQHM0.net
うちのはゆで卵が大好物だわ

10 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:53:39.04 ID:8UY0HVPw0.net
キムチ

11 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:54:44.07 ID:7GkQo1410.net
>>5
おまわりさんこのもしもしです

12 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:55:26.09 ID:pFSpKZLI0.net
卵は塩?醤油?

13 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:55:36.74 ID:bsl2owdcO.net
モモ、玉ねぎ、ぶどう、キシリトールガム、チョコレートがいいって言うね

14 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:58:24.65 ID:6xgdVvHs0.net
猫は?
猫には何が良いの?

15 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 16:58:55.71 ID:/5C5JFnP0.net
>>5
10年前にペット大嫌い版でこういうヤツボコボコにしてやったなあ・・・w

16 :名無しさん@13周年:2015/10/12(月) 17:01:18.03 ID:apSDbz3Xu
きゅうり、好きだよな~

17 :名無しさん@13周年:2015/10/12(月) 17:05:08.68 ID:3X9AKUb8J
チョコレート

たまねぎ

18 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:01:05.64 ID:niHkWIea0.net
>>14
モンプチ

19 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:01:43.30 ID:kYjDKHtA0.net
犬と猫に危険な食べ物〜与えてはいけないものリスト
http://petfood.7pot.net/ng_food.html

20 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:01:49.00 ID:a4zZRhyn0.net
>>14
オニオンリング、イカリング

21 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:02:43.57 ID:RFA/Q1ll0.net
>>5
すばらしい、がんばって

22 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:03:05.54 ID:TWgRsE26O.net
>>13
チョコレートは毒だったような

23 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:03:07.06 ID:Ka85mYRI0.net
うちのは納豆食うよ

24 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:04:04.51 ID:Xf3EtTsF0.net
さつまいもが大好物なんだよな

25 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:04:13.46 ID:22URutDa0.net
おまいらどんだけ犬嫌いなんw

26 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:04:25.75 ID:bsl2owdcO.net
当たり前だけど犬用の物しかあげないのが一番
わざわリスク負って変わった物食べさせる意味はない

27 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:05:18.00 ID:SOkRo5W20.net
コーラとハンバー与えときゃいい

28 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:05:35.69 ID:bsl2owdcO.net
>>23
茨城犬?

29 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:07:36.01 ID:Wa2bjmkF0.net
残飯でええよ

30 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:07:58.62 ID:9Ccsb43l0.net
大根もいいんじゃね?

31 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:08:13.63 ID:kpq7bpWr0.net
砂糖抜きのヨーグルトなんて食べてくれるん?

32 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:08:17.43 ID:fjGq7NwW0.net
ふかしたサツマイモの何が便利かって、薬をサツマイモ団子の中にいれて食わせることができる。
圧力鍋がある家なら是非とも試して欲しいわ。

33 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:08:22.36 ID:Fh37hdTt0.net
カボチャは好きだな
口の周りが汚れるのが難点

34 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:09:23.22 ID:nWD6ZOfj0.net
20年前はご飯に味噌汁ぶっかけて犬にあげてたの
信じられないよね今の常識からすると

35 :名無しさん@13周年:2015/10/12(月) 17:14:19.31 ID:Zcf6KiNZR
知り合いのデブは飼い犬と一緒に
チョコ食ってるぞ

36 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:10:19.33 ID:fjGq7NwW0.net
>>31
犬は発酵食品は大好きだよ。
野生の犬科も食糧を土に埋めて発酵したら食べるとかやってる。

37 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:10:22.55 ID:Rj8K/BGD0.net
うちの犬はチョコレートが大好物

38 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:10:43.49 ID:XLANMphQ0.net
オティムティムをやさしく舐めるような犬っころにするにはどうすればよいですか?

39 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:10:44.63 ID:a4zZRhyn0.net
>>34
今でもやるだろ
昔平気だったんだから今でも大丈夫だよ

40 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:10:51.50 ID:3O1MotVcO.net
豆腐
おから
納豆
うちの犬の好物。

但し大豆アレルギーのある犬もいるそうなので要注意。

41 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:12:07.86 ID:azq8AqNJ0.net
祖父が飼ってた柴犬、味噌汁かけたご飯だの魚の残りだのあげてたけど16歳まで生きたな
チョコレートやると喜ぶんで、祖父宅に遊びに行くとよくあげてたよ
最後は老衰死

42 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:12:13.51 ID:4O6qsjlz0.net
犬に人間の食い物やるのはよくない。
人間には無害でも犬にとっては毒になる食品もあるし、人間に合わせた味付けは犬には濃すぎて塩分糖分の過剰摂取になる。
本当に犬を愛するなら、どんなに欲しがっても人間の食い物を与えてはいけない。

43 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:12:27.02 ID:nWD6ZOfj0.net
>>39
寿命が当時と倍違うのは食い物にも減員はあると思う

44 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:12:58.43 ID:NovbeWRa0.net
納豆とプレーンヨーグルトは、一緒に食べてるな。
犬用は、味付けなしで。

納豆菌と乳酸菌で快調だ

45 :【B:97 W:54 H:81 (F cup)】 :2015/10/12(月) 17:15:10.24 ID:FGorcEWI0.net
>>38
バターを塗ったものを与えてると良いよ。当然無塩バターな

46 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:16:13.92 ID:odB0jyXUO.net
日本のブロッコリーは防カビ剤たっぷりで一番ヤバい食べ物だろ

47 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:17:13.83 ID:lzpY8FdS0.net
キャベツは包丁入れると音だけで待ってた。
ニンジンやブロッコリーも大好きだった。
納豆・ヨーグルトも良く食べてたなぁ。

48 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:17:19.61 ID:XPnsaOoa0.net
普通に味噌汁ぶっかけ飯と後は人間と同じ物ちょこちょこ分けてやっても15年生きたぞ。
父親から犬に鶏はやってはいけない教わってたから鶏肉はやらなかった。味を知ると家禽を襲うようになるらしいから。
後はきび団子が好きだから岡山出掛けるとよく買ってかえってたな。

49 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:18:18.59 ID:DHb1mvZb0.net
無塩なら、結構大丈夫なんだっけ?

50 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:18:51.28 ID:7XxdGZzT0.net
ブロッコリーって栄養あるんだ

51 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:20:18.24 ID:nWD6ZOfj0.net
>>49
大丈夫
飴玉とか虫歯になるし塩分あると高血圧になる
人間と同じ
散歩が一番大事

52 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:21:26.30 ID:9l1O5jID0.net
ベビーチーズとかホタテ貝柱の干物とか貪るように食ってたけど19年生きたよ

53 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:21:34.76 ID:SnEGepkM0.net
どんなに細かく切って料理しても野菜大嫌いの様だ。
缶詰の肉&野菜も野菜の部分だけ残していく。
こんな状態だけど今のところ元気な18歳の爺柴。でも見た目は10歳程度にしか
見えない。

54 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:22:24.00 ID:hXykI4xa0.net
犬の寿命が延びたのは専用フードのおかげってずっと思ってたけど、フィラリアの薬のおかげってニュースみてなんか納得した
うちの実家のゴンはぶっかけ飯でも15年いきてたから

55 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:23:10.86 ID:0vwUUJNT0.net
現地画像 広島県広島市中区流川町 黒猫メイドカフェの付近で大規模火災 メイドさん1人意識不明 カボチャ
さらにメイドさん黒焦げの遺体見つかる
http://t.co/4bc88u8bg3

56 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:23:16.56 ID:XLANMphQ0.net
>>45
出来ればあまガミでハムハムしつつ舌でペロペロとするように躾けたいのですが、どうすればよいですか?

57 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:24:16.41 ID:eLwGMYE60.net
>>47
(´;ω;`)全部過去形

58 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:25:19.80 ID:XPnsaOoa0.net
>>54
市販の餌だけで育ててた親戚の犬3年くらいで失明してほどなくして死んだ。
あんな物はやるものじゃない言ってたな。

59 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:25:33.84 ID:xRShZCXf0.net
手作り犬のフード系の本5冊くらい立ち読みしたけど
どれもトマトも押してた

60 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:25:50.34 ID:PrREZerm0.net
猫はタマネギとユリの花粉が大好き

61 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:26:24.48 ID:xLCqkwKY0.net
犬には人肉あげるといいよ喰うから
いいからwwwwwwwwwwwwww

62 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:27:17.47 ID:9l1O5jID0.net
>>58
それミニなんたらとか豆なんたらとかだとブリーダーが悪い可能性

63 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:27:34.34 ID:jTHMBspN0.net
*"子猫ライブ配信part31 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1444224361/

64 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:27:52.37 ID:NzGXXWDL0.net
>>54
同じくw
犬に良い/良い食べ物の周知ってのもペット長生きってのはもちろんあるとは思うけど、
それよりもなによりもノーベル賞のあのおっさんのおかげと知った

65 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:29:19.66 ID:SOkRo5W20.net
>>46
それな。
これあくまで海外の話だから
日本とは違う可能性がある

66 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:29:41.74 ID:sTGfnXID0.net
>>13
全部あかんやつや

67 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:29:43.78 ID:7oqqCr7e0.net
何でも食わすよ 人が食ってるもんなら
友人はそれじゃイカンとペットフードオンリーで育てたが6年でガンで死んだ

68 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:30:08.10 ID:bsl2owdcO.net
>>56
小さいときから減塩ウインナーに無塩バター塗って食べさせていればうまく躾られるよ

69 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:31:04.99 ID:IttgseeO0.net
家の犬は好き嫌いなく、何でもよう食べるでぇ(^o^)

70 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:31:35.91 ID:izC0VfrV0.net
バターはあげてもいいんだね、よかった。

71 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:32:25.21 ID:24Vz3wuq0.net
俺の鼻くそも喜んで食べてるよw

72 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:32:33.41 ID:klZPd4iA0.net
にんにく

73 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:32:37.23 ID:hHOS5d250.net
ヨーグルトはヤバイ感じするけど、犬にいいんだ

74 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:32:38.91 ID:+mn9nPwn0.net
>>67
中国製のペットフード食わすぐらいなら
人が食ってるもの食わせたほうがいい

75 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:33:39.33 ID:+mn9nPwn0.net
>>73
昔捨て犬にヨーグルトキャンディーあげたら
臭いが気に入らなかったのか、嫌そうな鼻息噴いて
食わなかったよ

76 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:33:40.62 ID:w6zhQm0D0.net
サツマイモとリンゴは?

77 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:34:18.28 ID:YOzF4C3F0.net
よくアブラナ科はダメだって言うけど、ブロッコリーOKなのか

78 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:35:06.98 ID:tBe5LKjC0.net
>>5
これって犯罪になるの?

79 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:35:49.70 ID:KoNGOyiN0.net
冷や飯に味噌汁の残りぶっかけたのでいいじゃない

80 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:36:18.41 ID:d6+UH70m0.net
>>47
過去形

81 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:36:25.82 ID:YOzF4C3F0.net
火を通した卵はいいが、生の白身はだめだっていうね

82 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:36:31.28 ID:yRzF9Wtl0.net
さつまいもあげてるなぁ。
きゃべつとかも好きだったのだけど結石できてからやめた。

83 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:36:31.36 ID:TX4cxMq2O.net
家のワン公は吐いた唾や痰なめる

84 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:37:34.25 ID:YOzF4C3F0.net
>>78
死んじゃうよ。不凍液危険

85 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:39:39.54 ID:OWYBfwcb0.net
>>56
犬 「なんだこのポークビッツ。 ガブッ」

86 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:40:08.65 ID:tBe5LKjC0.net
>>84
ふーん、そうなんだ・・・なるほどねぇ

87 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:40:09.42 ID:9DIQsDZN0.net
犬飼うなよほえてうるせえんだよカス

88 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:41:18.26 ID:rvUcjycQ0.net
うちのミニピンちゃんは芦屋竹園で買ったお肉をあげてる。
塊を買ってトリミングして生肉を食べさせてたけど最近はステーキを欲しがる。スタンダードより小柄だからどんどん甘やかしてわがままになってしまうわ。今はサンダーソンの布団にサンローランの毛布で寝てるわ。

89 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:42:21.71 ID:zY/RjT9d0.net
最近のペットはグルメだからな

90 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:43:38.26 ID:xkfgyZFP0.net
うちの犬は庭に植えてたきゅうりを成った先から食ってしまった。おかげで今年の夏はきゅうり全滅

91 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:44:31.36 ID:KoNGOyiN0.net
>>89
出したものを全部食うまで他のもの一切与えなければ、何でも食う良い子になるよ

92 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:45:39.76 ID:5jGQmUAk0.net
昔でも正しくは味噌汁ご飯じゃ無くて
出しガラの煮干しご飯だと思うよ。

みそ汁って案外ネギ入れるだろ?

93 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:45:54.68 ID:J8C4QZk40.net
ぶっかけ飯でも薄めてやれば問題無し
5倍ぐらいだけど

94 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:46:30.10 ID:tBe5LKjC0.net
>>88
ちゃんとお薬飲んだ? 休日はゆっくり寝てなきゃダメでしょ。

95 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:46:56.22 ID:yopXinpR0.net
お肉は少しなら生で与えてもいいよね。
ドッグフードは興味なさそうだけど、お肉には飛びつく。

96 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:47:27.26 ID:vO1CfU8m0.net
めっちゃキャベツ食ってる
https://youtu.be/_O_YJmjUM0o

97 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:48:56.99 ID:/ZTem7No0.net
ヨーグルトなんて牛乳あげるようなもんだし、酸味も気にせずドッグフードよりよく食べる
あとはカッテージチーズなんかも脂肪分少ないからあげてる
投薬の際はスライスチーズに包んだりもしてる

98 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:49:56.60 ID:Wc/Ewfou0.net
お茶ってどうなん?

99 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:50:39.10 ID:/f+RzJsN0.net
だいすけくん・・・

100 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 17:52:09.95 ID:eyhP8S+E0.net
牛肉は犬にいいらしい
うちは、オージービーフあげてる。アメリカ産はなんか入ってるから。

総レス数 263
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200