2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京のパチンコ全店で射幸心を煽る「等価交換」とりやめ、パチンコ離れにつながるか…パチンコファン「明日から埼玉で打つわ」

1 :野良ハムスター ★:2015/10/10(土) 18:08:14.48 ID:???*.net
東京都のパチンコホール全店で2015年11月2日までに、換金用としてパチンコ玉と交換されている
「特別景品」の価格が値上げになる。これによって、一玉4円で買ったパチンコ玉が、同じ値段の
4円で換金される「等価交換」はできなくなり、パチンコファンの間で大騒ぎになっている。

業界団体である東京都遊技業協同組合(都遊興)は、ルールに従わないホールについては
指導を徹底するとしている。

■一般景品は変更なし

都遊協は「適切な賞品提供の徹底」を2015年9月29日に定例理事会で審議し、全会一致で換金に使われる
「金賞品」と呼ばれる「特別景品」の提供価格の下限を値上げした。金商品は、客がゲームの後で
パチンコ玉の個数に応じて交換されるもので、その金商品をホール近くで売って現金をもらう。
これまで、金商品の価格は、客が玉の買値と同じ4円で交換されるように設定されることが多かったが、
金商品の値上げによって、客が受け取る金額は1玉あたり4円より少なくなる。

今回の決定によると、4円で購入したパチンコ玉を「等価交換」した場合250玉で1000円得られるが、
これからは1000円を得るためには280玉必要になる。1500円は同375玉が420玉必要になる。
5000円はこれまで1250玉だったが1540玉必要になる。パチスロもこれに準じる。
換金の利幅がかなり小さくなるのだ。

ただし、食品や縫いぐるみといった一般商品は市場価格で提供できている、として変更はない。

警察もこれまで、射幸心を煽ってパチンコにのめり込む、などを理由に、高い交換レートを認めておらず、
「等価交換」もその対象だ。2011年8月には、大阪府警が大阪府の店に対し金商品や一般景品について
「業界等価交換の是正」の指導が行われた。現在は大阪府をはじめいつくかの都道府県で「等価交換」をする
ホールが無くなっている。東京都に関しては指導が行われたわけではないが、自主規制として金商品の
値上げが決まった。というのも警察からの指導だけではなく、値上げしなければならない事情があった。

パチンコ業界は最盛期には30兆円市場といわれ、現在は18兆円に。遊戯人口も三分の一となる一千万人前後に
落ち込んだ。ホール数も1万8000店舗あったものが約1万件に。都内のホールも1600店から1000店舗弱になった。

業界の縮小には様々な理由があるが、ここ10年で目立ったのはギャンブル志向の客を呼び込もうとし、
遊戯的な要素を削ったことにある。それがまさに「等価交換」で、客はレートの高いところに流れていく。

レートを高くしたことでホール経営が危なくなるのを避けるため、当たりの確立を下げる。
パチンコ台は一定の額の玉をつぎ込むと当たりが出る場合があるため、熱心なファンは何万円も使って
当たりを待ったりしてきた。それが、「1万円ではもう遊べない」状況となり、ライトなファンは
ますますパチンコ店に来にくくなってしまった。

■「明日から埼玉で打つわ」というファンの声

都遊協に話を聞いてみると、今回の値上げには「大衆娯楽化」の狙いもあるという。
難度を低くし玉を出やすくする、というもので、

「収入が見込めることによってこれまで難易度を高くしていたホールも、玉が出やすい設定に
変えることができます。お客様にお金を使わせすぎているという反省もあり、これからは
多くの方に遊んでいただける環境づくりを進めていくつもりです」

と説明した。東京都遊協の決定に従わないホールがあれば指導を徹底するという。
これがパチンコ離れの歯止めにつながればいいのだが、ネットでの評価は意外と厳しい。
値上げだけで、難易度は現状のままなのか、といった批判的な見方もあり、

「交換率が変更してから何か変わるのかと思いましたが、私の地域は変わらず釘・設定共に据え置きでした」
「明日から埼玉で打つわ」

などとし、業界が自分で自分の首を絞めることになるのではないか、と考えている人もいる。

http://www.j-cast.com/2015/10/10247356.html

909 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:46:49.95 ID:C2+fxGyRO.net
>>863

不思議なことに「3点方式」をゲーム業界とかには認めないんだよなあ。
これが許認可権なのだろうか?
許認可権なら許認可権で構わないが、企業の活動を行政が縛るには公平さが要求されるはずで「公共の福祉」という概念を使わなければ憲法における財産権の侵害にあたるはずなんだよなあ。

果たしてパチンコに公共の福祉の概念を適用出来るのだろか?

910 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:46:57.19 ID:JN5En6Dt0.net
>>905
共産党と朝鮮総連は昔から仲が良い
民主党は民団

911 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:47:47.01 ID:7aT8iB740.net
下層特殊民族涙目ww

悔しかったら上級になれ

912 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:47:50.94 ID:lkGEZRiy0.net
>当たりの確立を下げる

2ちゃんの書き込みと同レベルの誤変換なんだが
マスコミはもうちょい自覚持ってくれよ

913 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:47:51.65 ID:F4yuMNdN0.net
ただでさえも玉出さなくなって久しいのに
更に等価中止とか糞ワロタwwwwwww

この業界は自殺する気かwwwwwwwww

914 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:47:58.06 ID:Cob0Bp5i0.net
>>910
自民党は在日土建屋?

915 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:48:12.21 ID:/2d3fGhG0.net
金を払えなきゃ鮮人とか切られるだけだろw
この種の稼業は警察がどうにでも出来るんだし

916 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:48:26.92 ID:L4SeSp2L0.net
>>908

ソー○ランドと同じで、たまたまお風呂に入りに来たお客と女性店員との間に恋愛感情が生じて
○XXしただけというようなものですな。

917 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:48:54.53 ID:7aT8iB740.net
>>913
自殺させるんだよ
自殺しろって言っているんだよ
わからないのか?

918 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:48:59.08 ID:5fzHOpvh0.net
パチンコップのせい

919 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:49:08.80 ID:JN5En6Dt0.net
>>914
自民党は統一教会

920 :成りすまして70年:2015/10/10(土) 20:49:13.87 ID:NZ/dMDh00.net
パチンコってホームレスみたいな奴らも打つからノミやダニの宝庫なんだよな
あんな誰が座ったか分らないとこに何時間も座ったら確実に変な病気になる
もう気持ち悪いったらないね

921 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:49:22.06 ID:NKkW6ok20.net
パチンコキチガイ

922 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:49:44.00 ID:hXmie1lr0.net
パチンコやったことないんだが、あれってゲームとしてどうなの?
機械からポンポン球が出てくるだけのイメージなんだが、どこに
ゲーム性があるの?
換金が無くても娯楽として成立するくらい楽しい?

923 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:49:52.49 ID:F4yuMNdN0.net
>「収入が見込めることによってこれまで難易度を高くしていたホールも、玉が出やすい設定に
変えることができます。

どうして、そこを変えられるんだよw
確率は台によって一律な大前提のはずなのにwww

今更、釘(笑)だの言う奴も居ないとは思うが

924 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:50:05.64 ID:ux1G6xc10.net
大衆娯楽化が目的ならば、
等価のままで5スロ1パチにすればいい。
射幸心煽りまくりの台もOKにする

925 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:50:17.30 ID:GcOmuyym0.net
ちょっとまてよ

>パチンコ台は一定の額の玉をつぎ込むと当たりが出る場合があるため

これはないだろ
このニュース書いたやつ何も知らないで書いてるのか

926 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:50:18.56 ID:vyAbWQ5F0.net
換金自体を禁止しろよ
あれ違法だろ

927 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:50:25.03 ID:fBAzJV7HO.net
ギャンブル依存症はWHOにも疾患として認識されてるんだよな。
だからタバコのパッケージのように、パチンコ屋の看板や
入り口の扉や広告、あとパチンコやパチスロ台のパネルの
30%以上の面積に警告文を表示するのを義務化すべき。
『パチンコ・パチスロはギャンブル依存症を引き起こす
可能性があります。やりすぎに注意しましょう』と。
パチンコ・パチスロはタバコよりもずっと人の人生を
狂わす危険性があるし、こういう警告も必要だと思う。
同時に10分に1回程度店内BGMを全て消し『ギャンブル依存症は
恐ろしい病気です。やりすぎに注意しましょう』という
店内アナウンスを流すのも義務化すべきだな。

928 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:50:28.63 ID:DVHQnRVJ0.net
一挙にやるとハードランディングになるからな
こうして真綿を締めるように外堀を埋めていけばいいのさ。

929 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:50:34.73 ID:7aT8iB740.net
売上減って上納金が少なくなれば上級のお方は
お荷物は切るんだよ
いままでご苦労さんってwwww ははは
違法賭博開場特殊民族下層民 ご苦労

930 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:51:16.17 ID:sB+4L0OzO.net
>>836
馬鹿を相手にすんなよw

景品交換までが合法とか書いてる奴も馬鹿。

景品を売却するのは客の任意であり、任意で売却された景品を店舗が買い戻すのが三店方式で、これについては合法の判例がある。

そもそも東京の特殊景品は貴金属店でも買い取るからな。この場合は古物商法と公安委員会規則で一定額以上の場合身分証が必要になる。

逆に言えば、三店方式の枠内の場合は買い取り所に身分証を提示する必要はない。

一定の範囲内のみを還流する商品の売買には身分証は必要ないとの規定がある。

931 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:51:28.53 ID:867oFQgh0.net
ただのボールペンがいい金になる謎をどうにかせえ

932 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:52:45.42 ID:zUEHKhSa0.net
>>925
裏で操作してるって意味じゃね?
自分はしらんけど、美人で初回だと出やすいという話は聞く。

933 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:53:02.95 ID:fBAzJV7HO.net
 
■『精神障害の診断と統計の手引き (第4版)』は
  以下の10項目を基準として挙げており、5項目以上に
  該当する場合ギャンブル依存症と診断される。
 
1.いつも頭のなかでギャンブルのことばかり考えている。
2.興奮を求めてギャンブルに使う金額が次第に増えている。
3.ギャンブルをやめようとしてもやめられない。
4.ギャンブルをやめているとイライラして落ちつかない。
5.いやな感情や問題から逃げようとしてギャンブルをする。
6.ギャンブルで負けたあと、負けを取り返そうとしてギャンブルをする。
7.ギャンブルの問題を隠そうとして、家族や治療者やその他の人々に嘘をつく。
8.ギャンブルの元手を得るために、詐欺、盗み、横領、着服などの不正行為をする。
9.ギャンブルのために、人間関係や仕事、学業などがそこなわれている。
10.ギャンブルでつくった借金を他人に肩代わりしてもらったことがある。
 
 
       あなたはいくつ該当しましたか?
       5項目以上当てはまった人は
       手遅れになる前に病院へ。
 

934 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:53:10.36 ID:L4SeSp2L0.net
>>926

換金ってなんですか?
パチンコ屋でゲットした景品を、古物商に売り払おうがどうしようが
それはお客の自由じゃないっすか?
 
事実、金価格が高騰したときには、特殊景品が古物商じゃなくって
貴金属買取店に流れて、パチンコ屋の経営がおかしくなったこともあった。
 

935 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:54:10.42 ID:5XKY1fDd0.net
パチンカスざまあw

936 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:54:38.39 ID:5QlBBGkH0.net
>>889
脱税じゃないの?。

937 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:54:40.24 ID:ndcyT8m+0.net
そもそも換金目的の金商品などというものが存在すること自体おかしいだろ

それとは別で
1000円で借りた玉で1000円返ってくるのに1500円分の玉が必要にして
どんどん台を出易くした方がよっぽど射幸心が煽られる

938 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:54:59.11 ID:7aT8iB740.net
>>934
貴様の論理は おまえのボスが否定するんだよ
ボスだと思ったことが悲劇だな
一応戸籍あるないの差異だよ。
戸籍ある上級民は下層民を切る
カジノが新しい利権だ。怨むなよ

939 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:55:16.28 ID:ZN6wEG310.net
俺の聞いた噂レベルの話
スロット天井禁止
パチンコは釘叩くの禁止で設定搭載
お疲れw

940 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:55:29.33 ID:GcOmuyym0.net
@消費税をもっとあげる
A法律で人が多く集まる場所でのタバコを禁止する

これでパチンコ屋は潰れる

941 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:55:38.91 ID:tuIGN7HC0.net
特殊景品以外は等価OKなのか?

942 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:55:44.56 ID:cdDKTVoj0.net
>>910
だから野党連合できないのね。
朝鮮統一みたいな難儀なんですね(笑)

943 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:55:58.39 ID:5QlBBGkH0.net
>>934
>事実、金価格が高騰したときには、特殊景品が古物商じゃなくって
>貴金属買取店に流れて、パチンコ屋の経営がおかしくなったこともあった。

古物商に流れずヨソに流れたら、なぜパチンコ屋の経営がおかしくなるの?

944 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:56:24.51 ID:XJoXBDG20.net
どっちでも同じだろ。等価以上=回らなくする、等価未満=回るようにする
で多少等価以上にしたほうが確かにギャンブル性は高くなり、等価未満だと時間的拘束が
大きくなるが。それより台自身の確立その他のほうがはるかに違いはでかいだろ。

945 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:56:51.45 ID:7aT8iB740.net
先生方はなりすましなんだよ。なめちゃいけない
いつまでも特殊民族で違法行為を続けるやつは検挙だよwww
くくく
お前らが愚かなんだよ

946 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:57:17.42 ID:tuIGN7HC0.net
店内で客同士で売買すればいいんじゃん
3.8円くらいで

947 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:57:32.81 ID:Hz8HUQlJ0.net
溢れ出たDQNはどうなるの?隔離施設減ったらやばくねw?

948 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:57:33.82 ID:zUEHKhSa0.net
>>942
朝鮮統一に例えると凄く解りやすいなw

949 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:57:39.16 ID:kF/fx7CRO.net
賭博は違法だろ
警察は仕事しろそれでも正義の味方かよ

950 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:58:07.01 ID:QKMHsYMJ0.net
>>934
どこの古物商に売ってもいいはずだし、
それを警察自らが指導するなんて以ての外だよねw

951 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:58:13.48 ID:d1SzRmeA0.net
換金の事実を認めるならパチンコを禁止するのが当然じゃないのか?
違法民間賭博だろ

952 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:58:18.16 ID:J7VgOtJlO.net
都会のパチンコ屋は不動産や飲食業とかやってるのかな?
田舎なら不動産、スーパーマーケット、パチンコ以外のレジャー施設、ガソリンスタンド、ラブホテル、
震災後にソーラーシステム事業も始めたり色々な商売やってるよね。
だから跡取りになる人はパチンコ無くなっても安泰だね。

953 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:58:23.65 ID:/2d3fGhG0.net
金も払わない 元植民地のゴミとかじゃ切られるのは当たり前だから
これからドンドン酷くなるだろうがww

954 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:58:26.97 ID:7aT8iB740.net
>>947
大丈夫 もう札も遠慮しなくていいから
どんどん逮捕する

955 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:58:47.64 ID:UiQhzE4/0.net
競馬競輪競艇オートレースこれのがいらんだろまともに賭け事だし博打じゃん、これを行政がやってる事のほうが可笑しい

956 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:58:49.91 ID:LnvJFTs40.net
等価交換のバカラやルーレットはどうしてダメなの?

957 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:58:57.07 ID:DVHQnRVJ0.net
>>948
他所の統一問題を持ち込まないでほしいもんだな。

958 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:03.66 ID:2RwSzKAQ0.net
いやったあああああああああああ!早く消えろゴミ

959 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:04.76 ID:a6PqB2Kf0.net
そこまで言うなら
4円で貸して1円で交換しろと

960 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:08.53 ID:iP4+fiOQ0.net
>ルールに従わないホールについては指導を徹底するとしている。

指導を徹底するw

潰れろチョンコ

961 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:13.39 ID:yOs4B7nH0.net
>>943
高額にあがった金仕入れるはめになったんじゃないの?しかしパチンコ屋は
金の変わりにまがいもの入れて流通させてたけどね。

962 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:16.84 ID:+qCufrT+0.net
もう、デジタルパチンコでいいだろう。
液晶画面でやるパチンコ。
台の入れ替えはソフト交換で済むし
パチンコの金属の球もいらない。
設備費大幅削減。

963 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:28.54 ID:xmePh6k80.net
割数増やせばいいだけ
むしろ出玉感が良くなるんじゃね?

964 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:34.05 ID:J0nbI8pq0.net
なるほど、パチンコ屋の儲けを増やしましょうって事か
そもそも限りなくAUTOな換金してて厚かましい

965 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:39.18 ID:GcOmuyym0.net
>>943
ゴールドの特殊景品1000円 時価1500円になって
他にながされると、特殊景品が足りない
仕入れるときに1500円のものを1000円で仕入れることはできないからってことじゃね?

966 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:49.96 ID:0k6m1Who0.net
>パチンコ台は一定の額の玉をつぎ込むと当たりが出る場合があるため

建て前は一回転ごとに一定確率で抽選だろ?一定金額投入するまで当たらないとか、はっきり言っちゃっていいの?

967 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:52.61 ID:LQ+6Db2n0.net
埼玉ってまだ景品ボールペンなのか?

968 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:59:55.90 ID:7aT8iB740.net
>>951
そろそろ札も先生方も本腰入れるよ
人気取りの邪魔だし 上納金は減ってるし
新しい利権カジノがあればこいつらは切るよ

969 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:00:11.26 ID:/2d3fGhG0.net
>>955
だって国営だし
朝鮮人が同じ扱いを受けようとか調子に乗りすぎだろ?

970 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:00:27.08 ID:UFL9GVq00.net
そもそもテロの資金源なのに、世界が全く無関心というのも恐ろしいよなw

971 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:00:27.44 ID:KjFgJ4kp0.net
>>952
ある程度の規模の会社だと純粋にパチンコ店専門のところはまずないだろう

972 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:00:40.53 ID:XJoXBDG20.net
>>943
パチンコ屋にキンがもどってこないからだろ。

973 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:00:48.59 ID:uIrR7+PX0.net
トータルでは勝ってる

974 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:01:03.33 ID:YupGVhTn0.net
等価交換が広がったのは機械が出なくなっただけじゃなくて、警察が推奨したからなのに。
また警察は迷走してるのか。

975 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:01:41.30 ID:Iys77Xdd0.net
2日夫婦で14万円負けたは完全に賭博

976 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:01:44.63 ID:TKb8712F0.net
東京遅すぎだろ
札幌なんて一年前に全店改定してるぞ

977 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:01:50.76 ID:7aT8iB740.net
先生方はそれなりに日本国民に基盤があるので
特殊民族肩入れが不利だと思うとこいつらは切るよww
さすがだな

978 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:02:02.60 ID:kMqnAH9z0.net
スロットの設定1の機械割も99%以上にするべき

979 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:02:04.52 ID:C2+fxGyRO.net
>>930

いや、それじゃ説明出来ないんだよ。
なぜなら同じ三点方式を使ったゲームセンター(賭博屋)が賭博罪で逮捕され有罪にされてるから。

単純に考えれば三点方式は合法だよ。
しかし、ここはパチンコの話をしてる訳。
パチンコに対して「賭博ではない」なんて通用しないよ。

管理賭博だから構わないって考え方を出してる人間も居るけど、そもそも「管理賭博なら構わない」って法的概念なんかない。

ソープランドと違って「損する人間が居ない」「密室で被害者も加害者もいない」のとは訳が違う。

980 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:02:57.03 ID:uQ3g1cKU0.net
>>962
士郎正宗のマンガに、HUDでラリッてる風パチンコ屋出て来たなw

981 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:03:01.25 ID:UYA95+9JO.net
摘発はよ

982 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:03:03.77 ID:7aT8iB740.net
>>974
札が推奨?? そんなわけないでしょ??www
ははは
特殊民族嘘つくと検挙するぞ

983 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:03:23.34 ID:tuIGN7HC0.net
>>966
おかしな記事だけど、場合がある、でさらにおかしな記事だな

984 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:03:31.57 ID:rtlnUPFP0.net
ちょっとずつ締め上げていけばいいよ
いまや、パチンコに支えられてる人や業界や人も多いし、いきなり無くすと大量の失業者を産む

985 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:03:32.43 ID:gKWywccD0.net
意味わかんねえ
あんなのただ交換に使うだけじゃねえか

986 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:03:34.03 ID:gGfd+nS50.net
>>1
パチンコ禁止しろ糞馬鹿野郎っ!!

987 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:03:54.06 ID:KqWsQQ7h0.net
>>215
当たりで払いだした金が再投入される分もあって循環取引みたいなものだから、
純粋に外からパチンコに投入される金を考慮すれば市場規模はずっと小さいはず。

988 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:03:54.74 ID:Nn9Y8XFR0.net
マイナンバーで脱税、送金はできなくなる
もうパチは終わりだよ

989 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:04:01.70 ID:QKMHsYMJ0.net
>>968
利権カジノにパチンコ屋突っ込ませるに決まってんだろ。
腐ってもパチンコ利権、警察利権な上に超党派だぞ。
腹黒野田聖子とかはじめ自民中枢部にも利権享受者が沢山いるのだし。

990 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:04:31.44 ID:Iys77Xdd0.net
>>979
馬鹿は何言ってるのかわから無い

991 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:04:34.47 ID:flO0I2lw0.net
別に偏見を持ってるわけじゃないけど

パチンコに夢中になる人ってアタマ悪いと思う

普通に考えて絶対勝てるはずないもん

992 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:04:42.89 ID:+KUVzset0.net
先日、衛生設備の修繕で、マ○ハンのバックヤードに入ったんだけど、社員が関西弁で893の如くバイトに怒号を飛ばしてて、この会社は怖いと思った

993 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:04:43.64 ID:7aT8iB740.net
先生方、札は過去の負債を三点方式ではなく
インチキ遠隔で清算しようとしている。
三点だと札も被害くる
遠隔ならば札は無傷だ。あきらめろ特殊民族ども

994 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:04:44.47 ID:KbJk088d0.net
それならば手数料2円にして
ジャンジャン出せばいい

995 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:04:54.89 ID:tuIGN7HC0.net
三点方式はダメだから6点方式やってるんじゃなかったけ?

店A⇒客⇒交換所⇒店B⇒客⇒交換所⇒店A

996 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:05:00.95 ID:YoHHeqlA0.net
中国みたいに、ギャンブル禁止にすればいいんだよ。
そうすれば、株に投資するようになるし。
国も、さらに株価支えるようになるし。
中国人は流石に、日本人より利口だよなー。

997 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:05:23.14 ID:e405d6UY0.net
>>943
お前バカだなあ
例えば全部が貴金属買い取り店に流れたら
パチンコ屋さんはどこから特殊景品を仕入れるんだよ

頭を使えw
同じ景品をぐるぐる三店で廻すから効率的に営業出来るんだろ

998 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:05:24.06 ID:5QlBBGkH0.net
>>961
>>965
>>972
金が戻ってくる前提ってことは、違法な三店方式ではないかと。

999 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:05:38.79 ID:yeEgRnPNO.net
集団ストーカー被害者

公安による執拗なつきまといで東京の男性――日弁連へ人権救済申し立てへ
2015年2月26日9:58AM
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/%3Fp%3D5017&source=s&q=%E5%85%AC%E5%AE%89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%81%84

防犯パトロールを用いた警察の違法な行動監視も、そろそろ手仕舞いかもな

パチンコ利権問題も警察。もはや悪魔の犯罪集団。

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:05:40.73 ID:Iys77Xdd0.net
せんげっと

1001 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:05:41.60 ID:L4SeSp2L0.net
刑事告訴は民事訴訟と違ってお上(検察)しかできないから、
そもそも法に触れるの触れないのと素人が議論するのは無意味。
素人がいくら違法違法!と叫んだところで、検察が立件しない限り
犯罪でも何でもない。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200