2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京のパチンコ全店で射幸心を煽る「等価交換」とりやめ、パチンコ離れにつながるか…パチンコファン「明日から埼玉で打つわ」

1 :野良ハムスター ★:2015/10/10(土) 18:08:14.48 ID:???*.net
東京都のパチンコホール全店で2015年11月2日までに、換金用としてパチンコ玉と交換されている
「特別景品」の価格が値上げになる。これによって、一玉4円で買ったパチンコ玉が、同じ値段の
4円で換金される「等価交換」はできなくなり、パチンコファンの間で大騒ぎになっている。

業界団体である東京都遊技業協同組合(都遊興)は、ルールに従わないホールについては
指導を徹底するとしている。

■一般景品は変更なし

都遊協は「適切な賞品提供の徹底」を2015年9月29日に定例理事会で審議し、全会一致で換金に使われる
「金賞品」と呼ばれる「特別景品」の提供価格の下限を値上げした。金商品は、客がゲームの後で
パチンコ玉の個数に応じて交換されるもので、その金商品をホール近くで売って現金をもらう。
これまで、金商品の価格は、客が玉の買値と同じ4円で交換されるように設定されることが多かったが、
金商品の値上げによって、客が受け取る金額は1玉あたり4円より少なくなる。

今回の決定によると、4円で購入したパチンコ玉を「等価交換」した場合250玉で1000円得られるが、
これからは1000円を得るためには280玉必要になる。1500円は同375玉が420玉必要になる。
5000円はこれまで1250玉だったが1540玉必要になる。パチスロもこれに準じる。
換金の利幅がかなり小さくなるのだ。

ただし、食品や縫いぐるみといった一般商品は市場価格で提供できている、として変更はない。

警察もこれまで、射幸心を煽ってパチンコにのめり込む、などを理由に、高い交換レートを認めておらず、
「等価交換」もその対象だ。2011年8月には、大阪府警が大阪府の店に対し金商品や一般景品について
「業界等価交換の是正」の指導が行われた。現在は大阪府をはじめいつくかの都道府県で「等価交換」をする
ホールが無くなっている。東京都に関しては指導が行われたわけではないが、自主規制として金商品の
値上げが決まった。というのも警察からの指導だけではなく、値上げしなければならない事情があった。

パチンコ業界は最盛期には30兆円市場といわれ、現在は18兆円に。遊戯人口も三分の一となる一千万人前後に
落ち込んだ。ホール数も1万8000店舗あったものが約1万件に。都内のホールも1600店から1000店舗弱になった。

業界の縮小には様々な理由があるが、ここ10年で目立ったのはギャンブル志向の客を呼び込もうとし、
遊戯的な要素を削ったことにある。それがまさに「等価交換」で、客はレートの高いところに流れていく。

レートを高くしたことでホール経営が危なくなるのを避けるため、当たりの確立を下げる。
パチンコ台は一定の額の玉をつぎ込むと当たりが出る場合があるため、熱心なファンは何万円も使って
当たりを待ったりしてきた。それが、「1万円ではもう遊べない」状況となり、ライトなファンは
ますますパチンコ店に来にくくなってしまった。

■「明日から埼玉で打つわ」というファンの声

都遊協に話を聞いてみると、今回の値上げには「大衆娯楽化」の狙いもあるという。
難度を低くし玉を出やすくする、というもので、

「収入が見込めることによってこれまで難易度を高くしていたホールも、玉が出やすい設定に
変えることができます。お客様にお金を使わせすぎているという反省もあり、これからは
多くの方に遊んでいただける環境づくりを進めていくつもりです」

と説明した。東京都遊協の決定に従わないホールがあれば指導を徹底するという。
これがパチンコ離れの歯止めにつながればいいのだが、ネットでの評価は意外と厳しい。
値上げだけで、難易度は現状のままなのか、といった批判的な見方もあり、

「交換率が変更してから何か変わるのかと思いましたが、私の地域は変わらず釘・設定共に据え置きでした」
「明日から埼玉で打つわ」

などとし、業界が自分で自分の首を絞めることになるのではないか、と考えている人もいる。

http://www.j-cast.com/2015/10/10247356.html

479 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:25:46.22 ID:PsR+ItJFO.net
新宿始め昔から等価でしか営業してなかったエリアは壊滅するんじゃね

これ致命的だぞ(笑)

もう外国人しか騙せないな

480 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:25:54.32 ID:PCFL7Wpv0.net
>>470
店は現状維持

481 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:26:07.22 ID:dcGwy1Uy0.net
カジノ書き込んでるのを見てるとこういうキナ臭い業界の裏金を短期間でロンダリングするのを判ってないよね
カジノは騙されるなよ

482 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:26:31.56 ID:K4I5Qn1e0.net
パチンコ潰れるのでもいいけどよ。大量の天下り先を別に用意しないと行けないんだぜ?
パチンコメーカーとホールで働いてる連中の次の雇用先も用意しないとあかんし
警察の鬱憤を晴らす場所もないと困るだろ

だからグレーのままでいいんだよ。ただ今回はマスコミが騒ぎすぎなんだよ

483 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:27:15.17 ID:LV8KIHHUO.net
>>37

ネットでスロットって違法だろ。
ちゃんと通報しろよ。

484 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:27:23.98 ID:n38TTiiV0.net
面白いように客が飛んでガラガラやから中が見えんように工夫してるのが面白い

485 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:27:29.83 ID:srCOVJ280.net
>>414
パチンコは釘調整だよな

486 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:27:50.54 ID:OUDIQ1KV0.net
持っていかれた!!!

返せよ! たった一つの財布なんだよ!

487 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:27:53.77 ID:4DCadmY30.net
大阪ではだいぶ前から等価禁止になってるけど大して影響無いだろ
パチンカスなんて金銭感覚狂ってるから細かい計算なんて最初からしてない
パチンコ自体が馬鹿馬鹿しくなってるから客は減ってるけど

488 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:27:57.60 ID:4BdNBVMb0.net
法的にパチンコがギャンブルじゃないってのは屁理屈
やっぱ税収が重要ってことね

489 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:28:07.08 ID:NY2mjC7eO.net
>>474
お前さ、自分の趣味にケチつけられたらどんな気分になる?

490 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:28:10.32 ID:AuSQwMT+0.net
>>478
世界広しと言え繁華街の一等地に賭博場(パチンコ屋)がなん店もあるのは日本だけ

491 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:28:25.42 ID:OCQoWKDq0.net
パチンコなんていらねー
規制しろや

492 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:28:26.97 ID:yOs4B7nH0.net
>>345
一般の弁護士は、パチンコ換金は違法またはグレーゾーンと判断しておりこれを合法と主張する弁護士は、パチンコ業界との取り引きを背景とした利害関係者です。
ダイナム目論見書82ページ以降に、
数少ないパチンコ判例が記載されています。しかし、1953年11月10日の最
高裁「射的」判決も68年6月17日の福
岡高裁「賞品買い取り」判決も、内容詳細まで説明していません。53年の
最高裁判決については、「パチンコ」ではなく「射的」判例である事さえ述べず「最高裁」を強調しています。
 50・60年代のパチンコは、ギャンブル性の高い今日のマシン仕様とは全く異なります。さらに、今日では、法制面で厳格なカジノ導入が検討され、
賭博を偽装してるパチンコ3店方式の
欠陥性が顕在化しているのです。

493 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:28:27.16 ID:Un2qM7D20.net
>>463
換金所が強盗にあったら何故かまったく関係ないはずの隣のパチンコ屋がどういうわけか事件を告発するんじゃなくて
被害届を出して警察が受理するというのも不思議だよね。

494 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:28:27.52 ID:5Tw140xf0.net
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < パチンコ批判したらつーーぶす
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

埼玉県防犯協会連合会に対する社会貢献の実施について

埼玉県遊技業協同組合は、社会地域貢献活動の一環として、
公益社団法人埼玉県防犯協会連合会に寄付金を贈呈致しました。
http://www.s-yukyo.or.jp/2014_12_01_001.html

495 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:28:33.04 ID:zcv1lC9J0.net
パチンコ屋に嫁いだ伊藤美咲さん見てますか?

496 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:28:53.83 ID:r0UbqekJ0.net
>>482
跡地にイオングループのスーパーが出来て受け皿とかになるんかね

497 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:29:27.31 ID:yeEgRnPNO.net
集団ストーカーに気をつけましょう
http://same.ula.cc/test/r.so/wc2014.2ch.net/police/1442814199/l10#down

498 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:29:36.98 ID:J3NRmZvJ0.net
>>438
こういうのって三店方式がどうのじゃなくて、景品を出す行為が引っかかってるんじゃないの?
確かUFOキャッチャーも景品の価値に上限があったような。

499 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:29:51.33 ID:hTs0pavE0.net
ネトウヨってほんとに馬鹿だよな
パチンコ市場が無くなったら全国で失業者が数十万人だ
GDPも5%下がる

500 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:29:52.22 ID:L1V9fAFc0.net
パチンカスはとっとと死ね

501 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:29:59.16 ID:v2Rgxslo0.net
>>485
毎日10時間制打てばほぼ確率に収束する
そこまで追えないだけ

502 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:30:12.27 ID:PsR+ItJFO.net
>>482
パチンコ屋は風紀を乱す

依存症はソーシャルゲームに逝けば良いんだよ

天下りも監督管理もITに移行するべき

503 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:30:14.98 ID:YyPkiwIM0.net
>>457
でも差額分をちゃんと回すようなホールがあれば間違いなく客はそこに集中するから
そのホールは稼働率アップで釘を甘くしたのに他のホールより儲かるんだけどね。

504 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:30:28.06 ID:wE7EcVj/0.net
スーパーコンビ復活させや!

505 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:30:29.76 ID:AuSQwMT+0.net
パチンコ屋取り締まらないで何がカジノはギャンブル依存症の廃人が出るから反対だよ
カジノ反対する暇があったらパチンコ屋取り締まれ
三点方式なんて屁理屈まかり通るかよ

506 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:30:51.41 ID:PjZreFEa0.net
等価の店が3.5円になってから同じ店とは思えない位快適な釘になってた
イライラしながら等価打つより楽しいわ

507 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:30:53.71 ID:Tkh9YUoD0.net
いやこれでパチンコやめようぜ

508 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:31:16.31 ID:Un2qM7D20.net
>>482
警備会社にでも行けばいいだろ

509 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:31:23.46 ID:5Tw140xf0.net
>>499


貧困層の金を富裕層に動かして貯蓄に回ってるだけだろw

510 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:31:49.96 ID:HLGEj3tt0.net
インパクト無いな、、パチンコ全店廃止命令くらいやらないと

511 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:31:54.81 ID:f1xJ2wYM0.net
http://www.cyzo.com/2015/10/post_24333.html

512 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:32:07.20 ID:r0UbqekJ0.net
チンカーはパチンコなくなっても競馬競艇競輪株FXなんでもあるからな

従業員だけは何とかしてやらんとな

513 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:32:08.31 ID:EwBo5sKD0.net
パチンカスって馬鹿しかいないんだろw
一万二万浮かせるために5万投資するアホばっかりだろwww

514 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:32:13.35 ID:zm20mZaY0.net
>>479
新宿なんてそれこそ昔はスロは等価全然なかったんだけどなw
グリンピーやエルニドやら。悟空は等価だったか?

515 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:32:29.44 ID:yOs4B7nH0.net
>>499
生産性がないものに、需要はない。

516 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:32:34.74 ID:gICfUnDa0.net
売春防止法も強化して罰金3千万にしろよ、
韓国人売春婦は東京五輪で稼ぐつもりだ、
エイズや梅毒もチョンが媒体となっている例も多い。

517 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:32:43.75 ID:mTdJhMu60.net
28玉なんて生ぬるい
35玉くらいを上限にしなきゃだめだ

518 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:32:52.27 ID:L1V9fAFc0.net
>>499
北朝鮮の核開発の資金源になるだけだわ
死ねよ売国パチンカス

519 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:32:54.14 ID:5o3K72gP0.net
オリンピックまでに一切禁止すればいいのに

520 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:33:01.53 ID:0e3L16EmO.net
>>501 あほ発見。

521 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:33:26.86 ID:gVmgH1qj0.net
>>506
換金差が多くなれば短時間しか打てない素人は勝てなくなってパチプロ天国になるな

522 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:33:31.46 ID:yOs4B7nH0.net
>>499
事実韓国はパチンコ廃止してGDPは
あがってる。

523 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:34:04.70 ID:r0UbqekJ0.net
>>519
残すなら日本人は入店禁止にしてオリンピックで外貨稼いだあとに廃止だな

524 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:34:23.65 ID:PsR+ItJFO.net
>>499
パチンコ業界に加担してた悪党なんざ
三親等まとめて死刑で良い

生きるに値しない

525 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:34:39.59 ID:OK6YR4BS0.net
違法賭博を警察が指導してる国なんて日本くらいだよ
警察自ら犯罪に加担してるんだから警察を取り締まる組織が必要だな

526 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:34:46.66 ID:mX2Iy+lr0.net
パチンコって延々と打ち続けてただ図柄が揃うの待ってんだよな
オレだと5分も持ちそうにないが、ギャンブルとは怖ろしい
ただサイコロの目が奇数か偶数か当てるだけでも人(バカ)を熱中させる

527 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:34:52.72 ID:WCOJ1c5g0.net
警察官僚(キャリア)がパチンコのような下等な代物とは無縁だから、パチンコ業界を潰すという感覚が沸いて来ないのだろう

528 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:34:58.89 ID:qxVyfB3SO.net
これは生き延びるな
自浄作用だな

529 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:02.99 ID:Un2qM7D20.net
>>499
マトモな経済効果あるならほかの国でもパチンコ産業が成り立ってる

530 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:07.38 ID:RoRztCeu0.net
等価やめたらそもそも完全確率だとしても勝てないんじゃね?
1000円で30なんて回んないでしょ?

531 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:10.86 ID:zm20mZaY0.net
>>503
それやってるなら
現状でも他の店と差別化してやってるだろw
今はどこも搾り取るだけ搾ろうとしか考えてないの
そして換金率変わろうともそれは変わらないし
もっと搾れるとしか思ってない

532 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:25.78 ID:n38TTiiV0.net
朝一と夕方に出るのはホルコンで出玉調整してるからに決まってるやろ
何が設定や、何が確変や、何が等換金や、チョンにカモられてアホマゾきめえーんだよ

533 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:28.25 ID:XAPgP91jO.net
三点方式の換金屋の存在が、今まで如何に非合法だったか分かるな。

534 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:38.29 ID:mTdJhMu60.net
いくら交換率悪くしたって貯玉再プレイがはびこってるからあまり意味がない
客に現金投資させなきゃだめなのに

535 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:45.65 ID:2gd+88dM0.net
>>1
記事の中で『確率』を『確立』と書くなんて、ソースの価値もないな

536 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:48.49 ID:uh05jBzs0.net
全部潰れちゃえばいいんだよ
それと台からでる音が大きすぎるからそれも規制しろよ

537 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:35:55.59 ID:5Tw140xf0.net
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 俺ら最強!!
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'



https://www.youtube.com/watch?v=Kz6_CEuJFpE

538 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:36:06.38 ID:r0UbqekJ0.net
複勝しか買えない競馬みたいな感じになるのかな?

539 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:36:18.38 ID:YyPkiwIM0.net
>>521
無制限営業を禁止にして1回交換にすればそれは解決だ。

540 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:36:18.73 ID:srCOVJ280.net
>>476
お前無知だなあ
東京都は全域的に特殊景品は金なの
だから換金所じゃ無くても街中に金やプラチナを買い取る店が有るだろ
そこでも買い取るぞ
但し換金所より安値だけどねw

541 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:36:36.85 ID:NY2mjC7eO.net
本来一万円以上の換金は身分証明書の提示が必要なはずなんだけど、何故かパチンコの交換では求められた事がない
まず最低限提示をさせるべき
そしてマイナンバーが施行されたらそれを提示
提示ない場合は換金(買い取り)拒否にするべき

542 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:37:00.64 ID:wpOo2tVT0.net
市場は3分の2で、遊戯人口は3分の1って
以前より客から多く金を巻き上げるようになっているってコトね?

543 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:37:01.42 ID:rXOsawdx0.net
>>513
収益率いいじゃん

544 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:37:48.61 ID:knMKtPayO.net
パチンコで

出玉が出る設定!?

545 :^^:2015/10/10(土) 19:37:52.29 ID:61mDUjVB0.net
パチンコ禁止にすれば生産人口がもとのように増え
日本のGDPが1.2パーセント上がり
生活保護者も元のように健常な生活に戻ります。
ニートや病弱者も減りウィルスのような空気感染症も激減します。

546 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:37:59.05 ID:TXxHM52k0.net
ギャンブルだしなw

547 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:38:18.05 ID:KETrTDO00.net
>>483
違法だよな?住所を番地から英語で入力とか言ってたし、とにかく生ポ受けてる役所に電話してやろう生意気な奴だから

548 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:38:24.53 ID:YyPkiwIM0.net
>>531
現状でも何時も満員のホールと何時もガラガラのホールに綺麗に分配されますけど。
もちろん何時も満員のホールはよく回るから満員なんだよ。
今は情報が伝わるのが早いからこういった情報は客の間ですぐに広まる。

549 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:38:27.49 ID:b8mSW7zv0.net
設定6祭り

550 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:38:41.98 ID:r0UbqekJ0.net
マイナンバーカード挿入しないと打てないようにしちゃえよwww

551 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:38:47.62 ID:AxS9MSoY0.net
えっ?換金とか犯罪だろ?
3点交換でもやろうものなら1月も絶たずに速攻捕まるじゃん。

552 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:38:59.45 ID:bCY3x7te0.net
12枚くるうううう

553 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:39:31.40 ID:yOs4B7nH0.net
>>540
その特殊景品、金高騰でバラシて換金するようになったから、中身は金でなくなってる検証動画見たよ

554 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:39:54.34 ID:k8/RydTN0.net
>>10
おまぇw

555 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:39:57.12 ID:zm20mZaY0.net
>>548
何?優良店()って?w

556 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:39:57.67 ID:ZkDEi9yO0.net
パチプロなんて本当はいないんだってね。
ありゃパチンコ側が「パチンコで大儲けして遊んで暮らせるよ」って
思わせる為に用意してるんだと。

で、そいつが大勝ち(もちろん店とグル)して見せて
周りの射幸心を煽り、「俺も俺も」って来たバカから金を徴収する。

557 :鋼の:2015/10/10(土) 19:40:10.10 ID:T/gq6Xee0.net
>人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない
>何かを得るためには、それと同等の代価が必要になる
>それが、錬金術における等価交換の原則だ
>その頃僕らは、それが世界の真実だと信じていた

558 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:40:10.38 ID:jZRNvqix0.net
埼玉でも群馬でも好きなとこ行ってパチンコしてこいや。
東京くらいはギャンブルなしでいいじゃん。

559 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:40:11.96 ID:5SesjWMO0.net
日本はレアカードを引き当てて売買して稼ぐギャンブルを子供の時から普通に染込ませらせる環境

パチンコ潰すなら妖怪ウォッチとか扱う玩具会社からやれよ

560 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:41:03.48 ID:Gd6c2I980.net
スロットの規制、等価禁止、換金所の遠距離化、
完全に業界つぶしに来てるな

561 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:41:28.58 ID:6L8CXc3L0.net
アレジン、ダイナマイト、フルーツパンチ
クランキー、アステカ、初代獣王北斗
ピークはこのあたりか?
結局過去のパチンカスは今モンストガチャ等に移っているだけだろ?
俺はお小遣い無くてやれないだけ

562 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:41:29.77 ID:YyPkiwIM0.net
>>555
出る店は仲間にしか教えない、出ない店なら垢の他人にもいくらでも教えてもらえるけどな。

563 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:41:35.07 ID:C5JQUUyj0.net
>レートを高くしたことでホール経営が危なくなるのを避けるため、当たりの確立を下げる。

ホルコン使用の告白
ほんとうにありがとうございます。

564 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:41:40.93 ID:r0UbqekJ0.net
>>558
逆にパチンコを全面禁止にした後、島根鳥取のみパチンコ特区にしたら経済潤うんじゃね

565 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:41:44.55 ID:EAZD2NZE0.net
ただ1パチに流れるだけじゃねーの

566 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:41:45.70 ID:L1V9fAFc0.net
いい年して儲かりもしない幼稚玩具以下のゲーム性の機械
に朝から晩まで入り浸ってるパチンカスって恥ずかしくないの?

567 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:42:03.02 ID:enzam3Bq0.net
「パ」のネオンが点いたり消えたりしててバスの中で笑ったなぁ

568 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:42:08.09 ID:5Tw140xf0.net
>>540


確かさいたまは書けないペンとか
吸えないパイポとかだったようなw

569 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:42:16.59 ID:qrrPwCGU0.net
これは警察が換金を認めてるってことだよね?

570 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:42:24.31 ID:k8/RydTN0.net
>>499
もう代わりが出来ただろ

スマホゲーのガチャっていうw

571 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:42:36.78 ID:Z1rLbR9c0.net
換金場ではありません
ただの古物商
古物商

ここ大事だよ
たまたまパチンコ屋の近くににある

古物商だからね

汚いやろ
チョン臭いやろ

572 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:42:45.62 ID:IxZyonxF0.net
パチンコは遊戯あつかいだからな
しかし実際は賭博
こんなことを戦後からずっと続けてきている
朝鮮人から金をもらい
国を売った警察OBとパチンコ政治家

573 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:42:53.54 ID:r0UbqekJ0.net
>>570
あれはギャンブルじゃないから健全だなwwww

574 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:43:02.83 ID:yOs4B7nH0.net
>>560
そうだろうか?合法化して国の財源に
あてたいんだろうと思った。

575 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:43:21.42 ID:65Mfv7mJ0.net
潰れろ!

576 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:43:44.69 ID:+A3ggich0.net
>>568
今時そんな店無いよ

577 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:43:47.03 ID:DWrmpwTA0.net
東京の店で出した景品をどっかの県の等価の交換所で換金したら?
ダメなの?

578 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:44:00.57 ID:QsxL6nu10.net
おや?パチンコ屋には換金行為はないはずなのに、なぜ等価交換なんて使うんだい?

等価交換なんて言葉を使ってる事自体が、パチンコが賭博である事の証明じゃないの。

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200