2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 医者が教える「ダメな医者を見分ける9つのポイント」 [goo]

1 :極限紳士 ★:2015/10/09(金) 23:30:25.12 ID:???*.net
医者が教える「ダメな医者を見分ける9つのポイント」

お医者様のお言葉にハイハイと素直にうなずき、お薬をもらって帰る。そんな“聞きわけのいい患者”でいると、病気がいつまでも治らないかもしれません。
「患者さんの不満でよく聞くのは“医者が一度も自分の顔を見てくれなかった”という話。コミュニケーションに問題のある医者は多い。
だからヤブ医者というわけではありませんが、治療に安心感は大事。
相性の悪い医者にはムリしてかからない方がいいですね」と、医者のあり方に問題を提起している、新潟大学名誉教授の岡田正彦先生。

患者にエラソーな医者は腕も古い!?

かつてドイツ医学が主流だった時代の医者は“医者は権威が大切。患者の質問に答える必要はないし、細かい説明をするとかえって気にして悪くなる”という考えが主流だったとか。
でもそんな医者はもはや時代遅れといえそうです。

「アメリカの医学が入ると共に、アメリカ流の患者との接し方も輸入されました。
あちらは訴訟社会だから、患者さんには丁寧に話さなければいけないからです。
また、同時に施設も変わっています。日本では40?50年前に病院が続々と作られたのですが、いまその建物も、経営者も変わる時期にきて、最新の設備を競うように。
新しければいいというものではないですが、古い設備そのままの病院は、医者の頭の中も古いままかもしれません。」

医者の良し悪しを見分けるのは難しいけれど、今回ご紹介するポイントを元にチェックしてみて。それがあなたの不調や病気を、早くしっかり治すカギになるはずです。

よくない病院、よくない医者はここで見分けて

注意したい病院や医者を見分けるポイントはこの9つ。じっくり観察しましょう。

1.スリッパにはきかえる
「院内感染が問題になっているのに、誰が使ったかわからないスリッパをいまだに使いまわししているのは不衛生」と岡田先生。古い習慣が残っている病院は、医療知識も古いままかも。
2.看板に「科」が多い
「現代は医療が細分化され、専門分野以外を見るのが難しくなっています」。個人医院で医者が一人しかいないのに複数の科をあげている病院は要注意。
3.「すいている」「混んでいる」
「混んでいる病院は腕がいいと思いがちですが、腕が悪くて一度で治せない可能性も。
また、予約制でないのにいつもガラーンとしている病院は医者の腕に難ありかも」。口コミを頼りにしてみても。

4.患者への説明をイヤがる
「今は患者さんとのコミュニケーションを重視するスタイルが主流。患者に説明なんてするかという態度の医者は遅れています」。

5.自分の経験にこだわる
「治療法や薬を追跡調査すると、いままでの常識と逆で驚くことも。“私の経験では”“いままでの患者は”という発言が多い医者は注意を」。

6.薬をたくさん出す
「何種類も出す医者は多いですが、本当に必要なのは1つか2つです」。
7.新薬を使いたがる
「新薬は使ううちに副作用が見つかることもあり怖いもの。でも製薬会社に勧められるまま使う医者も」。
8.手術をしたがる
「すぐ切らないといけない病気なんてめったにありません。一度切った体は元に戻せないので、慎重に判断を」。
9.検査がやたらと多い
「患者を見ず・触れず、検査結果だけで診断する医者が増えているのは困ったこと」。実は高価な検査機器を導入したので、元を取るため検査をススメているのかも。

いい病院や医者の特徴はこちら
たくさんの注意事項をあげてきましたが、いい医者にはこんな特徴が。

◎目の前で医学書を広げる
「高度に進んだ現代医療の知識をすべて頭に入れるのはムリ。知識にないことをごまかさず文献をあたるのは、むしろ熱心な医者です」

◎わからないと言う
「わからないのにわかったふりをし、適当な薬を出してごまかす医者も。わかならいと言ってもらえれば、患者さんは他をあたることもできるので良心的」。

このチェックをもとに、よりよい病院や医者とお付き合いして、健康な毎日を過ごしましょう。

ソース
goo
http://health.goo.ne.jp/news/2340

2 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:31:02.53 ID:1NE1s/ji0.net
朝鮮人なこと

3 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:31:38.19 ID:wBMdqUR+0.net
男のくせに産婦人科医!
もぅ!えっちなんだから!!ぷんぷん

4 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:34:32.22 ID:imL9Ok940.net
服を脱がせる眼科

5 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:34:40.22 ID:NMiWjgzp0.net
病気は気から

6 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:34:49.61 ID:2gK+nLVk0.net
目の前のPCですぐにググる。

7 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:35:13.14 ID:7Uy3xb+O0.net
 
自分のような医者

8 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:35:29.34 ID:aA5xCpuV0.net
>>3
今日同い年くらいの割とイケメン産婦人科に内診されて恥ずかしかった

9 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:35:53.24 ID:78rkB2hh0.net
かかりつけの町医者(それぞれ眼科、耳鼻咽喉科、内科)は、どれもあてはまらんな

10 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:36:03.71 ID:lbIFMQuZ0.net
行くたびに検査、レントゲン

11 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:36:36.68 ID:/Y0C/+Ac0.net
整形外科はもれなく

12 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:36:41.30 ID:CWLxtE970.net
いまにも死にそうな医者

13 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:38:08.41 ID:LTl1t/RZ0.net
たまにいるな
こちらが聞かないと病状の説明をしようとしない
想定外の質問がくると機嫌が悪くなる
持論を展開し間違った診断を押し付ける

こういう医者に当たったらハズレだと諦めて別の病院を探そう

14 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:38:25.71 ID:eNjpDXyu0.net
俺の知り合いの整形外科が、>>1の良い医者に全部当てはまるわ。

ただし、患者とコミュニケーションとりすぎて一人あたりの診察時間が
かかりすぎて、18時で診療おわるはずなのに、毎日21時位まで
かかっちゃってるのが玉にキズw

こういう風にして直しましょう、この薬のめば治ります・・・っていうのではなくて、
治すためには何種類方法があって、それぞれメリット、デメリットはこうで・・・
さてどうしていきましょうか?って患者にちゃんと説明して考えさせる。
だから、一人ひとりの時間がかかるらしいw

でも、いつ言っても待合室は患者さんがいっぱい。
入り口のベンチに溢れちゃって、事前の問診は
外のベンチで看護師さんがやってるなんてこともあるw

15 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:39:11.87 ID:r73CW8yS0.net
別の専門職だが、医者といっても「得意なものと、不得意なもの」は絶対にあると思う。
あとは会話のキャッチボールで判断するしかないと思う。
信用できる台詞は「私は詳しくはないので専門の病院を紹介します」...かなww

16 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:40:47.96 ID:imL9Ok940.net
整形外科医に名医無し。どうしてなんだろ。皮膚科も残念
かと思ったが、以外と名医がおられる。

17 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:43:28.59 ID:P8dTMYUo0.net
ダメな奴なんて顔見りゃわかるよ

18 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:43:42.73 ID:axFDWANS0.net
○藤誠医師「治ればガンもどき。治らなければガン」

19 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:44:43.38 ID:A1uqEO7z0.net
皮膚科は瞬時にわかる名医が存在する分野

20 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:45:59.01 ID:iKE6Ij1S0.net
>>8 ワッフルワッフル

21 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:46:37.94 ID:imL9Ok940.net
精神科医に名医無し。

22 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:47:54.41 ID:9YuUIW8C0.net
同業者の悪口を言う奴は業界で嫌われるぞ
こんな質問に答えるなよ

23 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:48:34.68 ID:LXdpms290.net
>>14
俺様のかかりつけの内科小児科もそう。
説明丁寧すぎて普段でも1時間待ち、インフルエンザとか流行ると半日町もある

24 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:49:36.50 ID:oIMlbyf/0.net
これ総合病院の感覚で書いてるだろ。普段かかるような町医者の見分け方には使えない。

25 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:50:08.71 ID:TDO983S3O.net
俺は、目の前で医学書を広げていたらかえって不安なんだけど…
医学書広げて説明するくらいなら、専門の医者がいる病院に紹介状書いて欲しい。

26 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:51:17.54 ID:A6YcRLSA0.net
皮膚科ってただステロイド剤を出すだけの簡単なお仕事なんじゃないの?

27 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:51:18.37 ID:4b2yM/L20.net
>>21
職人芸だぞ

28 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:51:51.87 ID:hToc1h490.net
医学書開いてわからんを連呼されたら
普通はヤブだろ

29 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:52:12.83 ID:imL9Ok940.net
心臓外科医とか、人の生き死にの最前線だろ。
どういう神経をしているんだろう。

30 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:52:58.37 ID:v8IX381j0.net
>>1
これ、うちの門前だw

31 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:53:07.42 ID:PkOO0QXV0.net
外科で説明しても間違う若い先生、診てもらってすげー後悔した

「ヒビが入ったのは左でしたっけ」 「いえ右です」
「骨折でしたっけ」 「ヒビです」

なんで病院で喜劇やらなきゃならんのだ

32 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:53:23.00 ID:CTVFO8vI0.net
「凄い、五倍以上の腫瘍マーカーがある」
「こいつ、ガンだぞ!」
「手術、行きまーす!」

33 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:53:25.76 ID:9A8NKKwQ0.net
一番は医者にかからんことだな

34 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:53:39.03 ID:AI36PdvN0.net
大学病院にはマッドな医者多いよな?患者をモルモットのように見ている。コミュニケーションなんかないよ。実験するだけ。

35 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:53:49.49 ID:imL9Ok940.net
>>27
正しくは「精神科医に当たり無し」だった。

36 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:54:30.99 ID:JxI+PXJ/0.net
>>28
知らないと思われるのが嫌で適当な診断されるのとどっちがいい?

37 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:55:10.13 ID:ZXpxdOjA0.net
大学病院は意外と若い医者が多い。教育機関でもあるからな。
地元で紹介状貰って大学病院に行ってみたら、若い姉ちゃん医師が出てきたなんてことはよくある話。

38 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:55:24.88 ID:imL9Ok940.net
>>34
大学病院は治療機関、研究機関と言うよりは「教育機関」です。

39 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:55:49.48 ID:2E7sOc9x0.net
>>31
ヒビは医学的には骨折なんやで

40 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:56:12.66 ID:DSXtsPEa0.net
本当に必要な薬は1つか2つって、まぁ間違いじゃないだろうけど、
高血圧+高脂血症+糖尿病みたいな、良くある成人病の患者は、
最低でも3つ必要でしょうに。

こういうのを読んで、勝手に薬を止める患者が出てくるから、医者は大変だよな。
新薬だって、本当に画期的な薬かもしれないし。

41 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:56:24.22 ID:dJJB/G2F0.net
メディアの露出が多い医者はゴミ

42 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:56:43.92 ID:ReTbgmz50.net
整形外科、不思議だよな。
ブロック注射好きな人とか。

43 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:56:49.00 ID:Xxxc1Mf40.net
じゃあ看護婦にタメ口以下で扱われてる医者はやっぱり信用ならないよね(ー ー;)?

44 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:57:05.58 ID:hp5cz7Cu0.net
>>26
皮膚科の真骨頂は「診断」、すなわち何の皮膚病かを当てることにある
それからの治療はまあ自然と決まる
ステロイドを出すべき病気か、素人にはわからんことが多い

45 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:57:35.14 ID:7YoxWaSn0.net
良い医者を見分けるには
どこか病んでそうな医者を探すといい
それは職務に真面目である証拠だから

46 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:57:35.45 ID:5qs9QLES0.net
まぁ患者やその家族の疑問や言葉に耳を傾けられない医者は確実にやぶ医者だな
医者というプライドばかりが高く誤診する

47 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:57:41.64 ID:Vx14dISD0.net
>>39
そんな事は患者の知ったことではない
アスペルガー症候群

48 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:57:43.12 ID:mxcpE82b0.net
>>1
http://archive.today/DuHhC
600 :
面白いネタじゃなくて、なおかつみんな知ってるかもしれないが、
和合病院と豊明栄病院だけは、いっちゃダメ!
患者の人権はおろか、職員の人権もないよ。
ソースは俺と俺の後輩。つまり二人とも元職員。 今はアルコール治療をやってる病院に勤めて、
あそこは地獄だったねと話し合ってます。

49 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:58:09.74 ID:e9Oo2XqV0.net
>>43
それは看護婦がおかしい

50 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:58:48.89 ID:lbIFMQuZ0.net
検査結果だけ貰って自分で治療する

51 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:59:40.08 ID:cl5sqY8p0.net
薮井さんは、医者になっちゃだめ

52 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:00:01.70 ID:ZbbCtuAZ0.net
>>44
例えば発疹
その原因が薬物か、食べ物か、感染症か、内臓疾患疾病か
ほとんど瞬時に当てるね。

53 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:00:47.68 ID:J/lxTGsS0.net
>>1
見分けるポイント…
3.「すいている」「混んでいる」

混み具合は関係ねぇじゃん!

54 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:01:21.27 ID:CG61/eMz0.net
説明するのが面倒だったのか時間がないのか
家にネットあるよね?同じ病気の人のブログとか結構あるから読んでみて
と言われた時にはびっくりした
で、現在難病の中でも症例が少なくて抗体が最近発見されたような病気なので論文レベルしかネット上ない
「先生論文しかないです」という会話をしてるw

55 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:01:27.97 ID:2mlNoXXI0.net
呼吸器科や循環器科なのに一度も聴診器使わないクリニック医師がいるよ。
勿論、アクセサリーらしく首から懸けてるがね。
長期間看て貰ってるが聴診器を使って診察して貰ったことない。

56 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:03:40.97 ID:iDmo3pHQ0.net
抗生剤が欲しいだけで別に診てもらいたいわけじゃないって患者も多いだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:04:28.29 ID:VlmGTKT30.net
お前ら目の前で医学書広げたらヤブとか言ってきそうだなw

58 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/10/10(土) 00:04:38.90 ID:bMgtDAgkO.net
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で平穏に抗議する意思表明実施中)

つい真っ先に、「国公立大学医学部医学科出身か、私立大学医学部医学科出身か」が気になってしまう、数学と理科が著しく不得意な俺も気になるニュースだぜ

59 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:04:54.34 ID:+9zit+kc0.net
9こもあんのかよ

60 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:04:56.22 ID:bzh2/bLG0.net
抗生剤は凄いわな。飲み過ぎはヤバイが、ここぞという時は百発百中で治る。

61 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:05:10.23 ID:1z2lTF/f0.net
>>44
ステロイドなるべく出さずにかなりちゃんとした診察して人気の皮膚科専門病院に行ったらステロイド出されたw
他の病院の薬じゃまったく治らなかったのが治ったから良いんだけど

62 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:05:37.32 ID:ZfoXiwjhO.net
誤診で父を亡くした挙句自分自身も二度誤診された身としては
医者は全く信用ならない
寧ろ新聞とかの医学欄などで様々な知識を得て自己診断をしてから受診
検討外れな事を言う医者には二度とかからない
処方する薬が多い医者もNG
8種類も記載された処方箋を持って薬局へ
薬剤師にあなただったらどれを飲む?と尋ねたら2種類だと…
初めから疑ってかからないと殺されてしまう

63 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:05:48.66 ID:q4l964Rt0.net
インキンタムシなのに、単なる湿疹と誤診されたことならある。そこそこ評判いい皮膚科なのに。

64 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:06:20.87 ID:QP8NwGl00.net
>>34
それは言えるかもしれん
紹介状書いてもらって、旧帝の大学病院行った
病気の説明とかせず薬出してその後「どーですかー」って聞くのみ
こっちの言う病状をあまり信用せず、検査結果見て「そーですかねぇヘンですねぇ」などとぬかしやがる

なんか研究者と研究対象物って感じだった

65 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:06:49.43 ID:MfrJWy6i0.net
香山リカさんはダメな医者に該当する?

66 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:07:49.17 ID:bzh2/bLG0.net
>>62
今はネットを駆使して病状を事前にかなり調べられる。
標準的な治療薬も薬価も分かるので、自分でシミュレートしてから病院に行ってる。

67 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:08:15.06 ID:gxtRb9Od0.net
予約を分単位でとるくせに行くと必ず20〜30分遅れる

68 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:09:57.75 ID:wFwODn+cO.net
所詮、医者は利用するもの


本来、自分の体の事は自分が一番よくわかるはずなのである

医者に依存し、頼りっきりになるから、自分の体がわからなくなるのである

69 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:12:33.29 ID:VlmGTKT30.net
>>66
俺は研修医だけど、あなたのやり方は正しい。
正しいけど自分の知識や情報が全て正しいと思わない事だ。ましてやネットの情報なんて。
例えばCRPが上昇していないから感染症じゃ無いなんて言ってた人いたけど、後日肺炎で運ばれて来た。
中途半端な知識はかえって身を滅ぼす事もあるので気をつけて

70 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:13:01.37 ID:OqjVQ/ti0.net
子供の頃から何十年もアトピーだから
色々試して、調べて、
そこらの医者より知識も経験もある。

薬もこちらが指定するから
やる気の無い、ヤブで空いてる皮膚科が一番良い。

71 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:13:26.96 ID:t5Sj9GTo0.net
サービス業のひとつにすぎない
なのに一般常識が欠如したような言動の勉強が出来るバカがいる

72 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:14:03.76 ID:VlmGTKT30.net
>>68
患者が分かるの痛いとか痒いとか症状だけでしょ。
そこから鑑別あげて診断出来るの?

73 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:14:14.56 ID:J8bqTTpp0.net
俺なんか皮膚科に行ったら、一度目は院長が何か診察らしきことしたが、
二回目以降は、ペーペーの医者が出てきて、診断のための質問もろくにせずに
薬のカタログを俺に見せ、「どの薬がいいですか?」って聞いてくるんだ。
「それを決めるのがあんたの仕事だろ」ってよほど言いかけたな。単なる
薬売りだよ。でも、なぜかあの病院は混んでいた。不思議だった。
単純に薬を出すだけの病院なんだが。治しきらないから患者が多かったのか
もな。俺も惰性で何度か通ってしまった。

74 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:15:05.16 ID:FtrSDR+pO.net
CRP上昇してないから感染症じゃないとは言えないのは研修医でも説明できるレベルだろ
ちゃんと説明してやれ

75 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:15:06.02 ID:AQXltRAk0.net
従姉妹が内科でケツに注射打たれたって、怒ってたよww 先生エッチで嫌いだってさ!
もちろん、イケメン医師じゃなくて禿おやじなww

76 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:16:34.73 ID:OqjVQ/ti0.net
>>63
インキンは白癬菌の感染で
炎症箇所の淵がリング状になっているから素人でも判る筈だよ。

普通は顕微鏡で見て判断する。

ちなみに俺は素人。

77 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:17:13.99 ID:RurElDxA0.net
耳が物凄く遠い医者

78 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:17:51.20 ID:bzh2/bLG0.net
>>69
もちろん、診察の際は何も知らないフリをして、医師の見立てを聞いてますよん。
その中で、あれっと思ったら質問します。
メルクマニュアルなども読んでます。
今は開業医が自分のクリニックのホームページで病気の説明をしたりしてるから
それなりに信用性はあると思います。

79 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:17:59.27 ID:+iYk5Uwb0.net
戦前に医師免許とった医者

80 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:18:16.28 ID:IXkuLgtq0.net
大病院は、カルテをコンピュータで管理しているので、
PCにデータ打ち込む事ばっかりやってて、患者を見ないし話も聞かないな
研修医上がりの 経験が少ない医者も多いし・・・

81 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:18:21.73 ID:VlmGTKT30.net
>>74
俺は外来見学してただけだよ。
部長が外来してて、MPマークついてたから「あー、こういうネットで聞きかじっただけの頭悪い人最近多いなぁ」と思いながら見てた

82 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:18:25.98 ID:aLFn/0TL0.net
  
>新潟大学名誉教授の岡田正彦先生

お前が一番ダメそうだなw

83 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:18:35.39 ID:vMgRx4M40.net
医者も派遣の道に...なんてことになりそうだな。
一昔は脳内コンピューターだったけど、今は検索でそれなりに調べられる世の中になったのよね。

でも子供の湿疹だけは治らんな...

84 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:18:46.52 ID:smik8+Ak0.net
一番良いのは事故と外科治療以外は
病院に行かないこと

85 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:19:28.33 ID:0oaGenTV0.net
内科、外科、耳鼻科、眼科、産婦人科、整形外科、麻酔科

これら一人で掲げてたらもはやスーパードクターYKK

86 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:20:29.63 ID:bzh2/bLG0.net
>>80
患者も、もう少しゆっくり喋った方がいいと思うな。
手書きでも電子カルテでも、早口でgdgdと言われたら、医師もメモするの大変だろう。

87 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:20:54.28 ID:ifCU3QNFO.net
>>75
筋肉注射は
ケツが一番痛くないんだよ
と従姉妹に教えてあげてねw

88 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:21:04.64 ID:1z2lTF/f0.net
大学病院や大病院の医者>街医者

と思ってる奴が多いが、実は逆な事が多いんだよな
大学病院とかは学校卒業し大学年齢〜40歳までの経験の浅い若い医者が多い
街医者は、この大学病院とかでの経験を経て開業するからな

89 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:21:24.48 ID:h8DZFeQO0.net
医師免許を持っていない

90 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:21:24.81 ID:s622rRnX0.net
>>34
最初に行くべき病院ではないわな

直行するのは、交通事故で脳ミソはみ出た奴とか

91 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:21:27.68 ID:Ansq99VD0.net
>>1 くだらね
知合いに看護婦がいれば一発でわかる。

92 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:21:34.64 ID:JWxTUropO.net
>>74
目の前の免許もった医師より、
なぜか医療資格もない知らない人間のネットの書き込みを
信用する人がいるんだよ

93 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:21:57.85 ID:5eJJ4W2g0.net
失礼なことをわざと言ってみる
ファビョらなければそこがスタートライン

94 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:22:21.20 ID:zo6rSAHo0.net
>>85
>麻酔科

これは職人芸だからねえ……

95 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:22:48.58 ID:o2tmWvsD0.net
ダメ医者が近所にいるけどいつもガラガラだわ
インフルっぽいときに薬貰いに行くのに便利

96 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:22:51.23 ID:VlmGTKT30.net
>>92
なっ。不思議だよな。
まー、困るのは本人だから知らないけどー

97 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:22:58.62 ID:+JLQb5r7O.net
精神科医にコミュ力のある医者はいないな…

他の科だとコミュ力抜群の藪医者がいるから困る…

98 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:23:33.72 ID:phRSRH8M0.net
>>11
整形外科は医者じゃなく大工ですけん…

99 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:23:40.58 ID:bzh2/bLG0.net
>>88
大学病院には、専門外来以外は行ってはいけないのが基本。
町医者ではあまり扱わないマニアックな症状の時や大型設備の検査を受けるために
仕方なく行くところ。

100 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:23:43.51 ID:Bfj4lLpC0.net
私は医師も誤診して当然だと思う。
人体の不調はそこらの人間が(医師を含めて)安易に理解できるものではない。

誤診しないとすればそれはもう「神」だ。人ではない。

だから、医師は誤診を恐れる必要はないし、患者は「医師も誤診する」という
ことを理解して、自分で自分の身を守るしかないのだ。

医師が言ってることで直観的にヘンだと思ったら、他の病院でセカンドオピニオンを
求めるのがいい。

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★