2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】TPP大筋合意 安倍晋三首相「米、牛肉、豚肉など関税撤廃の例外確保」

1 :ひろし ★:2015/10/05(月) 22:01:56.96 ID:???*.net
★TPP大筋合意 安倍晋三首相「米、牛肉、豚肉など関税撤廃の例外確保」

 安倍晋三首相は5日夜、米アトランタで環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が
大筋合意したことに関し「米、牛肉、豚肉、乳製品といった主要品目を中心に、関税撤廃の
例外をしっかりと確保することができた」と述べた。首相公邸で記者団に述べた。

 首相は「農業は国の基(もとい)であり、美しい田園風景を守っていくことは政治の責任だ」と農業対策に
注力する方針を強調。「若い皆さんにとって、夢のある分野にしていくために全力を尽くしていきたい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000563-san-pol

625 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:13:36.02 ID:O0zDlFOb0.net
貿易自由化促進やグローバル競争の激化をさせるなら、所得の再分配をしっかりやらないとデフレは解消しないし、経済発展もなく、世界が不安定化する。

626 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:13:41.52 ID:TFfJpU7W0.net
ISD次第で全部ひっくり返るかなあ
肉も米も大した問題じゃない

627 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:14:10.05 ID:/xz2fPf30.net
>>571
今は予算の割合は下がったとされるが、欧州委員会の農業補助金がEU予算の
5割以上を占めていましたからね。

 食糧政策は安全保障政策であることを忘れちゃいけない。

628 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:14:53.28 ID:s6nM+RWEO.net
>>620
安倍おわったな

629 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:15:09.84 ID:6LNd7o2E0.net
>>624

安倍=コントロールしている

どこかで聞いたよなw

630 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:15:41.77 ID:e0mnuWLS0.net
>>617
TPPは日本のコンテンツ潰しが目的
アメリカが日本を助けてくれるわけじゃないから信用するなよ

631 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:15:56.63 ID:VpmSAR2k0.net
>>204
それ都会の土地成金

632 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:16:24.00 ID:PmwsTaMo0.net
>>14
保険はマジで死にそう

>>88
うむ

633 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:16:29.73 ID:K3rbNloS0.net
やっとか。早く安い肉を輸入してくれ〜。あ、これで牛丼が安くなるなあ。

634 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:17:26.53 ID:6LNd7o2E0.net
ここまで締結に時間がかかったのは
日本政府とアメリカがどうやって日本国民を騙すか
そのプロセスが難しかった

北方領土が返ってくる交渉は一歩も進まないが
売国の交渉だけはちゃんとやってくる日本の糞政治家

635 :安倍チョンハンター:2015/10/06(火) 07:17:39.46 ID:AOPGCm1J0.net
完全にアメリカの丸呑み

抵抗してる振りだけだ

こいつら

636 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:18:07.66 ID:QjTEGNqO0.net
>>620
ソレって関税とか関係あるモンか?
普通に輸入しててもその値上げはそのまま価格に反映されるだろw

637 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:18:10.51 ID:V44M2oto0.net
>>633
またやってる。

638 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:19:00.86 ID:LguZvSo2O.net
自由診療あるいは混合診療になるとして、相変わらず老人は1割でナマポは無料になるのか?
もし大病したら仕事辞めて貯金全部使ってナマポで治した方がいいな

639 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:19:19.84 ID:K3rbNloS0.net
日本の農業なんかすでにひどり状態なんだからどうでもいいよ。いっそもっとめちゃめちゃにして一度0状態にした方が再建できるよ。

640 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:20:49.37 ID:oQH/REfo0.net
>>639
ルールまで0にできないから再建は無理です

641 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:21:17.98 ID:QjTEGNqO0.net
つか農業壊滅って言ってる馬鹿は関税ゼロになった場合と
1ドル80円の時の価格差自分で計算してから言ってるんだよな?

642 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:21:21.83 ID:SBdPoFwp0.net
比較優位だと日本での産業は不合理なんですわ
日本人の既得権益は日本から出て行けと

643 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:22:02.98 ID:hKYDv/FG0.net
>>623
告発した人が誰か開示されないならいいんだけどな
なんだかんだいって人気商売のような部分も強いから

644 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:22:55.04 ID:6LNd7o2E0.net
日本の政治家の面を見れば分かる
あいつらの寝ぼけた面は
主人の為に戦ってる人間の面じゃない
自分のご主人じゃない人間にひたすらペットのように媚びて
ご主人にはそのことを隠している後ろめたい人間の面だ

645 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:23:10.27 ID:5+Agwb8I0.net
最低賃金とか撤廃されてしまうのだったか?
医療保険の皆保険制度がなくなって
貧乏人がまともな治療を受けられなくなるのだったか?

どこまでが本当なの?

646 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:23:26.29 ID:NVOKNJkN0.net
関税って税収ではないの?

647 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:24:14.74 ID:xcBa1Lw30.net
売国下痢便三

648 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:24:39.28 ID:geLEfjjH0.net
>>633
20円くらいなww

649 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:26:06.30 ID:xyH8DGcx0.net
食料自給率がさらに下がってしまうのはこわい
力のある国は自国で食べ物を賄えてる

食料のためにあれもこれも売り渡すことにならないか

650 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:26:35.40 ID:PXvi4B7s0.net
まぁ、そう悲観することもないかもしれないな
元寇も黒船も終戦も民主党政権すら乗り越えてきたんだ
今は臥薪嘗胆で耐えるべき時かな

651 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:26:59.09 ID:+FqtZFtR0.net
>>514
アンタ、ビールでも飲んで憂さ晴らし!なんてするなよw
ビールや発泡酒の原料も遺伝子まみれになっている
ビールがダメならチューハイで…ってのもダメ
それならソフトドリンクで…ってのも遺伝子由来のモノが殆ど

652 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:28:04.24 ID:SBdPoFwp0.net
比較優位で日本での産業が不合理なのに、日本人の既得権益だけを保護するのか?
非関税障壁で訴えろ!

653 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:29:30.65 ID:3Cxbo+BP0.net
>>649
それが安倍竹中の狙いですが…

654 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:29:37.02 ID:1CWMW6+VO.net
イモー虫と佐藤光も農家の息子で毎日遊んで暮らしてるからいい気なもんだよな

655 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:30:03.74 ID:PmwsTaMo0.net
>>636
日本もアメリカと同様に医療自由化するからこんな風になる

656 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:30:58.76 ID:/xz2fPf30.net
>>649
飢えは国家を滅亡に追い込む。世界大戦のドイツと日本を見ればわかる。
だからアメリカもフランスも過剰生産と言われようとも減反なぞしない。

657 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:31:26.88 ID:QjTEGNqO0.net
>>650
つーかアメリカの圧力って結構アメリカにとって斜め上の結果しか
出して無いからなw

黒船で強引に鎖国解除→何時の間にやら欧米列強と肩を並べる国へ!
自動車関税撤廃→アメ車は売れないでドイツ車売れ捲り(ハーレー除く)

逆に今回のTPPでも車がアメリカのアキレス腱になったしな。

658 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:31:45.43 ID:FUCk9Tsq0.net
149 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:29:38.60 ID:oz3Zu3160
サトウキビ農家だけど、サトウキビは切り捨てられたの???
Jアラートで最大級の警報が防災無線で鳴り響いてもおかしくないレベルなんだが



大丈夫じゃね? って思ったけど台湾やフィリピンが力つけたら勝てないね
安い方へ流れるから

659 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:31:50.54 ID:Ip/VrV4X0.net
>>643
実況なんか商売の邪魔だから許可されなくても仕方ないのにな
名前まで出してコンテンツ守ろうとする告発者を恨むとか筋違いもいいとこだ
でも権利に関して認識薄い人が多いし筋違いだろうが暴れる人は出てくるんだろうな
気の毒に

660 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:32:08.23 ID:LZE1jihW0.net
>>1
>首相は「農業は国の基(もとい)であり、美しい田園風景を守っていくことは政治の責任だ


そういいながら、貧弱な農業政策で貧相な国民をつくりあげてきた愚作だろ。
日本は先進国なのに肉体的に貧相だよ。これは食の問題。糖質ばかりで
糖尿病の蔓延、でも国民は3流国と比べても貧相とかどんな罰ゲームだよ。
こんな国で5年後スポーツの祭典とか笑わせる。

661 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:33:55.60 ID:Ip/VrV4X0.net
自分で調べないで過剰な心配してるオタは落ち着けよ
医療や自給率のが問題だろうが

662 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:34:18.55 ID:oQH/REfo0.net
>>650
それを乗り越えても安倍政権一つで日本はこの惨状さ

663 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:34:37.33 ID:QjTEGNqO0.net
>>655
それで、医療が現状のままだとその値上がりした薬代を
誰が払ってくれるんだ?

10ドルだった薬が550ドルになれば3割負担で360円だったのが、16500円でやっぱり55倍だぞw
今の時点で国民保険止めるって話にすると馬鹿にされるからヤメトケよw

664 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:36:04.67 ID:oQH/REfo0.net
>>657
カミカゼが吹く!のと全く同じ発想だねw

665 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:37:37.71 ID:g7AvJ0bf0.net
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/82dd883dd505b9a2e728ea1600cb4009.jpg

666 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:37:50.34 ID:UoGsHKmA0.net
今までだって国産牛肉だの国産豚肉だの食べられなかった(泣)

どーせ外国産しか食べられない貧乏人はTPP大歓迎だw
プロテインパウダーももっと安く買えるようになればいいなぁ

日本の農家が戦後の配給制で政府に価格を決められて〜ってのは分かるけど、いいかげん保護しろ保護しろって補助金集るのも大概にしてもらいたいよ

667 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:38:02.02 ID:waL5mkcq0.net
フォードは少し売れるようになるかもなあ

668 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:38:11.26 ID:FUCk9Tsq0.net
そういえばTPPの交渉中に自民党はアメリカの真似して

救急車を有料化しようとしてたな 国民保険破棄または減らすための世論反応工作してたのかもしれない

アメリカは救急車1回使って3万円だっけ? 癌治療は1回数百万らしいけど

669 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:38:26.89 ID:ssSAbvCd0.net
将来、国産がつぶれて外国産のホルモン漬けの牛肉とか豚肉とか鶏肉だらけになるわけだ
ガンで死亡率が増えて、ますます日本人の人口が減少するな
ありがとう自民党

670 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:39:17.10 ID:O0zDlFOb0.net
>>651
外食ばかりだと、体の調子が悪くなるというのは体感としてある。勿論味付けが濃いのが理由として妥当だと思うが。。遺伝子組み換えや抗生物質、ホルモン剤等の複合要因も捨てきれない。
それと街を歩く人を見ても不健康そうな人や貧弱な体格の人が十数年前より増えたなという印象がある。

671 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:40:05.42 ID:4sSdE4hN0.net
農業は誰でもできる(農家は怠けてる) → ×
農家はたくさん補助金もらってる → ×

672 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:40:10.23 ID:iIiIIk6S0.net
各国並みに農家への補助金が始まる
農業を始めよう 耕作放棄地がいっぱい

673 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:40:51.15 ID:T/AxFJmh0.net
半導体の為に米を差し出した自由民主党

今度は、自動車の為に米、牛肉、豚肉、乳製品を差し出したw

674 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:41:23.43 ID:mld4x2hN0.net
日本国、やっちまったなw
これで外国人様が住みやすくて経済活動のしやすい属国の出来上がりか。
そのうち日本国の文化も崩壊して国籍不明の国に成り下がるな。
日本合衆国の出来上がりだわw
田舎の美しい田園風景も消えてなくなるから今からよく拝んで見ておくことだな。

675 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:41:43.58 ID:FUCk9Tsq0.net
652 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:37:50.34 ID:UoGsHKmA0
今までだって国産牛肉だの国産豚肉だの食べられなかった(泣)
どーせ外国産しか食べられない貧乏人はTPP大歓迎だw



先を見ろよ 価格の安い食べ物におまえらみたいな国民が流れるじゃん
そうなると日本国内で食べ物を作るやつは少なくなる

日本の経済は落ち込み 儲けるのは海外の企業
そうなると日本経済を支えるために増税ラッシュがくる

結局 税金がプラスされて数年後に高くなるわ 

676 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:41:58.65 ID:xyH8DGcx0.net
>美しい田園風景を守っていくことは政治の責任だ

美しい田園風景を守ると言ってる時点で農家の苦労は何も実感してないだろ
パンが無ければお菓子を食べればいいとか言ってギロチンされた
どこぞのお姫さまと同じ感覚

このお姫さまも田園好きで人工の田園景観造って遊んでたんだよね

677 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:42:02.10 ID:kbUBPreW0.net
>>663
マジでわからないんだけど何で国民皆保険制度がなくなると思うんだろうな?
そんな大きな変革になるなら自民党内からも批判が出て協定が批准されないだろう。
仮に強引に進めて批准できてもそれを争点化されて選挙になったら自民党負けるだろう。
つまり、日本国民としては民主主義でそれに対抗することができるわけよな。
反対派は勘違いしてる人が多いけどTPPってどの段階でも脱退可能なんだよ。
これは4カ国での協議ですでに決定してる内容で公表もされてるから間違いない(と江田憲二が言ってる)。

678 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:42:02.56 ID:dEfIsICE0.net
民主政権だったときに一歩も踏み込めなかった分自民のほうが優れてたな

679 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:42:14.09 ID:N2qyxcym0.net
一番の収穫は安倍総理の心の祖国である韓国自動車産業保護のために
日本製自動車関税の撤廃時期を韓国より遅く出来たことでしょ

680 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:43:17.69 ID:Hl8KURUmO.net
そもそもTTPでできるのであれば、TTPがなくてもできるでしょ。

681 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:43:34.23 ID:QjTEGNqO0.net
>>664
ワリとマジで食い物系は殆ど心配なし、1ドル120円の現在だと関税率から見ても
関税0にしても民主時代の円高時より安くなるものが少ない、高税率の米とかは
量限定だし、アメリカにも上手い米あるけど現地価格で1kg400円越えてるからなw
自動車・家電は元々日本が関税ノーガードだから影響皆無だし、保険だのを心配する馬鹿って
日本の保険制度があったほうが高い薬を売りやすいってのを理解していない。

消費者に1万円の薬を無保険で使わせるのと、日本の税金使って3000円で使わせるので
ドチラが製薬会社にとって得?って話なら医療保険制度そのままで薬売った方が得なの。

著作権絡みはアメリカの方が厳しいからカスラック大勝利ってのは気に入らんけどw

682 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:44:15.01 ID:kbUBPreW0.net
これ、反対してる人って郵政民営化のときに郵貯マネーが外資に全部持って行かれるって騒いでた馬鹿と同じ連中だろう・・・
あのときもどういう理屈でそうなるのって聞いても誰も答えなかったわ。

今回とかアホな奴は法律や制度までが全部アメリカと同じになるって騒いでるしな・・・んなわけねぇだろう・・・

683 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:44:32.54 ID:kdOYwyiW0.net
TPPは農産物だけのものじゃないはず

684 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:44:34.98 ID:LaV99jO/0.net
1つ不思議なんだが

いつもなら、戦いに敗れた零細中小は
死ねっつーてるのに、何でこれに関しちゃ
そーならんのだ?特に金融や保険

685 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:44:49.06 ID:N2qyxcym0.net
>>678
アメリカが要求してきた条件があまりにも日本不利だったから参加してなかっただけだよ
売国という意味で自民党が何歩も踏み込んだのは事実だね

686 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:44:51.76 ID:Wzp/lquE0.net
>>677
何故脱出可能と思うのか?

44 名前:名無しさん@1周年 :2015/07/27(月) 20:33:00.66 ID:JFEc9AqZ0
※ これがTPPの毒素条項だ!!!【一部抜粋】
http://www.kananet.com/tpp-1.htm

●投資家保護条項(●ISD条項:Investor-State Dispute Settlement)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、
世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので
提訴の結果はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である

●ラチェット条項(Ratchet条項)
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件は変更できない
...狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生したとしても、それをもって
輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のものの規制はできないということ...

●NVC条項(Non-Violation Complaint条項)
...米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、
日本がTPPに違反していなくても、
アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴できるというものである
違反が無くて...も提訴できるというのが、恐ろしい部分であり、
例えば、公的な健康保険分野などで参入などがうまくいかないと、提訴されて、
国民健康保険などの公的保険制度が不適切として改変を求められるということにも...

●スナップバック(Snap-back)条項
アメリカが深刻な影響ありと判断するときは関税撤廃を反故にできるというもの
...アメリカ企業に深刻な影響を与えるとアメリカ側が判断した場合は
いつでも反故に出来るというすごい条項なのだ

●未来の最恵国待遇(Future most-favored-nation treatment)
将来、日本が他の国にアメリカよりも条件の良い最恵国待遇を与えたときは、
自動的にその最恵国待遇はアメリカにも付与・適用される...
しかも、これは日本側にだけ義務が生ずるという究極の不平等になっている

687 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:44:53.52 ID:4sSdE4hN0.net
外国

補助金をたくさん農業、畜産に投入
人件費が安い
広大な土地がある
台風があまり来ない
霜が降りない


日本
補助金はあるが少ない
人件費やもろもろの資材燃料費が高い
広い土地はない
台風が年に数回上陸する
霜が降りる


これでさー競争だ!!!とやったら
当然、日本が負ける
ひたすら競争にかければ、生産性や質が高まるというのは大間違い

688 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:45:01.43 ID:v3BypWtQO.net
はっきり言って民主党の尻拭いだもんな。
お灸とか抜かしていたバカどもは死んでほしいわ。
そいつらこそが一番の潜在的な売国奴なんじゃね?

689 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:46:38.15 ID:8h7qJUk50.net
TPPが自民党の公約違反というのは2012年の話
参加表明した後、2013年参院選と2014年衆院選でも勝っている
公約違反だというのは通用しない

690 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:46:58.76 ID:kbUBPreW0.net
>>684
実は技術のある零細中小の方が輸出有利になって儲かるからな。
金融や保険で零細中小ってどうなの?とてもじゃないが怖くて使えんわ・・・

691 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:47:35.92 ID:x3U29Mbf0.net
>>3
それ

692 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:47:49.93 ID:kbUBPreW0.net
>>686
いや、何でいつでも脱退できるってルールがあるのに脱出不可能だと思うわけ?

693 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:47:53.01 ID:QjTEGNqO0.net
>>677
ホントだよなwアメリカで製薬業界が!!!!って言ってる奴が
保険制度否定してどうするwって話だよ。

薬屋が高い薬沢山売り込むのに、日本の税金使えるのが保険制度
自腹で1万の薬使わせるんじゃなく、国にも負担させて売上げ伸ばせるのに
ワザワザ客の財布を縮小させるとか馬鹿じゃなきゃ言い出さないんだけどなw

まだアメリカが圧力掛けて自動車の重量税とガソリン税撤廃させるって方が
保険制度無くすよりメリットあるだろw

694 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:48:30.52 ID:uqnTuNbn0.net
日本が儲かると制裁。必ず負ける仕組みです。諦めろ、上級国民じゃない人は
子供を作るな。奴隷の連鎖になる。

695 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:48:54.81 ID:0IYo/7Di0.net
TPP賛成は明らかに騙されてるな。

全文読めばアメリカ優位なのは明らかで。

世界のGDPのとかいうけど日本以外カスみたいな国ばかり。

やっちまったな。安倍

696 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:48:57.57 ID:TUoxwkCd0.net
不安があるならみんなスーツを捨てて
田を耕せばいいじゃない。

697 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:51:18.26 ID:4sSdE4hN0.net
オランダは台風がこないし雪もあまり降らないので
大規模なビニールハウスを建てることができる
あまり頑丈に作る必要もないから初期投資が安く済む


中国や広大な土地と人権無視で使える人間がワンサカ


東南アジアは肥沃な土地と降雨と
気温が高いから年間通して作物を作れる(日本は真冬などは農閑期)


アメリカ合衆国は大量の補助金を農業に入れる
広大な土地があるので小麦、大豆などの生産に有利
軍事力を背景に、弱い国に余った麦を買い取らせる
ルールを作り自国に都合の良いように市場をコントロールできる

698 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:51:25.40 ID:kbUBPreW0.net
>>689
そもそも自民党が反対ならTPP交渉に賛成してないって話だよな・・・
参加しないことを前提に交渉とかしないからな。

結局、自民信者の反対派がジレンマに陥って言ってるだけだよな。
自民党は常に自由貿易推進だよ。反対派が党内にいたのは農政利権ある奴だけだしな。

699 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:51:44.29 ID:UFqUAL/o0.net
>>692
こんな不平等条約に近いやり口で結んだキチガイ自民が脱退するとでも思ってるの?
それなら最初からこんな形で無理矢理合意なんかしないわ

700 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:52:00.87 ID:QjTEGNqO0.net
>>687
だからさ、畜産限定で言うと、1ドル120円の今、牛肉の関税0にしても
民主党時代の1ドル80円の時の方が安いんだけどあの頃安かった輸入肉
を食わないで和牛食ってた連中が、輸入牛に主旨変えして和牛を食わなくなるって
根拠はどの辺から出てくるんだ?

民主円高時代の、数少ない功績だな、関税ナシより安い輸入食材が入ってきた
実績を作ったのは。

701 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:53:07.07 ID:uqnTuNbn0.net
アメリカの白人でさえホームレスになる世界なのに、黄色人種を認めてくれる
訳がないだろ?今まで日本が健闘しただけで戦後に逆戻り

702 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:53:08.91 ID:9AfVuYY40.net
ISDN条項だっけ
あれヤバくないの?

703 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:53:17.29 ID:kbUBPreW0.net
>>693
そもそも審査に時間をかけすぎることで国内の製薬会社を優遇してきたのが国民にとってマイナスになってたと思わないのかねぇ・・・

704 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:54:03.90 ID:kbUBPreW0.net
>>699
そもそも不平等であるってソースは?内容もまだ公表されてないよね?
何を以て不平等って言ってるわけ?具体的に答えられる?

705 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:54:19.86 ID:UoGsHKmA0.net
>>675
TPPのせいで今の国産よりも高くなるってことはないよ
たとえ増税してもね

そもそも今だって商品に価格が反映されてない分のカネが掛かってる
農家の補助金にいくら税金ぶっこんでんだ
国産の肉を買えない人だって間接的に支払わされてんだよ

706 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:54:29.32 ID:KoNWCLB40.net
>>3
本当に奪われるのは農業でも郵政でも保険でも金融でもなく、2500年以上続く日本人の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
このままの出生率でいって2050年になっても日本の人口は1億人以上居る
労働人口の減少は日本のロボット産業で支えられる


スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo


TPPは労働力の門戸も開放する
民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ

最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラム移民が欧州でやってる事調べてみろ

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??


とにかく行動しよう! 俺たちの世代で日本の2500年以上に及ぶ歴史を滅ぼすな!
TPPに入れば合法的に民族浄化はすぐに始まる



国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの

あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。

707 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:54:46.59 ID:LbzrbT5f0.net
現代の不平等条約として名を残した
アメリカは本当に悪魔の国

708 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:55:20.10 ID:V44M2oto0.net
しかし、他の板でも他の場所でもTPPに関するスレは立っているが、コピペのように全く同じ事を書いているのがいるね。

709 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:56:28.22 ID:kbUBPreW0.net
>>702
やばい場合とやばくない場合がある。個別の問題だからな。
単純にアメリカ企業が有利で日本企業が不利ってことはない。
ただ、日本の一部企業の経営陣見てると不利になる可能性は否めない。
それはアンフェアなんじゃなくて日本の企業の経営陣のアホさが問題。

710 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:56:30.34 ID:4sSdE4hN0.net
>>703
そもそも西洋医学が正しいのか、西洋薬が効いてるのか
便秘、下痢、頭痛、鼻炎、アトピー、など治らなくて苦しんでる人が
山ほどいる。

俺が思うに、薬を飲み続けないといけない、薬やめたら元通り病状が悪化
とかは、治療していない。その場その場をごまかしてるだけ
ごまかしてるうちにいろんな病にかかって=死

711 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:56:43.04 ID:QjTEGNqO0.net
>>704
マヌケなサイトの落書き根拠だから見るだけ損だったw
http://www.kananet.com/tpp-1.htm

712 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:57:11.42 ID:PXvi4B7s0.net
そろそろ、竹槍でB29を落とす練習をした方がいいかもしれないな

713 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:57:29.24 ID:kbUBPreW0.net
>>706
そもそも移民問題って国の主権に関わる問題がTPPで変化するわけねぇだろうって・・・
TPPを何だと思ってるんだってマジで聞きたいわ。

714 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:58:03.42 ID:UoGsHKmA0.net
TPP反対なんてのは補助金貰ってる連中か、利権にしがみ付いてる連中だけ

一般人はTPP大歓迎

補助金貰ってない利権も関係ないって輩がなのにTPP反対意見に騙されてTPP反対とか喚いてる輩は愚民

715 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 07:58:37.85 ID:VvNKOGADO.net
なんでキムチが火病起こしてんだよ
お前らには関係ない
祖国は参加してねーんだからいいだろww

716 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:00:08.59 ID:QjTEGNqO0.net
>>710
ソレって新薬で直るかもしれないのにね。
合わなきゃ止める事は出来るが、認可されなきゃ試せない。

別に漢方否定する訳ではなく、使えるか使えないかって話だ
薬が合わないと思えば漢方だろうが鍼治療だろうが温泉療法だろうが
試せば良いだろ?
審査に時間が掛かり、新薬試せないで時間切れになるのとは違うぞ。

717 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:00:10.17 ID:SBdPoFwp0.net
日本人の既得権益が参加国の移民と公正に競争すべきだ
敗者は日本から出て行け
それができないなら、非関税障壁で訴えろ!

718 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:00:21.35 ID:UoGsHKmA0.net
>>713
一般人に勘違いさせたいんだと思う

719 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:00:28.29 ID:4sSdE4hN0.net
痛みや症状をごまかす→薬の種類や量が増える(買わされる)
→だんだんと効かなくなる→ガンとか面倒くさい病気になる

西洋医学で慢性病は治せなくて
長い間、薬買わされて飲まされて、体の不調と戦い、金を毟り取られる
そんな感じだな。西洋医学は。

720 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:00:40.35 ID:8YwOTc4m0.net
何これ
医療と保険が全く報道されていない

721 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:01:12.10 ID:Pb2pFbGW0.net
ブサヨ、チョンコがこぞって反対
これは日本にとっていいんだなw

722 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:01:17.75 ID:kbUBPreW0.net
>>714
一般人は良くわからないから与党支持者は歓迎だろうし、野党支持者は反対だろう。
一番声を大にして言いたいのは「まだ情報が公開されてない」ってことなんだよな。
今時点で反対しても意味ないだろう。どのみち臨時国会で議会に諮られるわけでさ。
内容見てからでないと判断しようがないわな。

723 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:01:35.47 ID:uqnTuNbn0.net
製造業で勝負に出ても負けたら倒産で起業をする人もいなければ、熟練工も
いなくなる。国内回帰も何も起こりません

724 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 08:01:52.23 ID:kbUBPreW0.net
>>718
結局戦争法案って騒ぐのと一緒だよな。

総レス数 1018
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200