2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】TPP大筋合意 安倍晋三首相「米、牛肉、豚肉など関税撤廃の例外確保」

1 :ひろし ★:2015/10/05(月) 22:01:56.96 ID:???*.net
★TPP大筋合意 安倍晋三首相「米、牛肉、豚肉など関税撤廃の例外確保」

 安倍晋三首相は5日夜、米アトランタで環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が
大筋合意したことに関し「米、牛肉、豚肉、乳製品といった主要品目を中心に、関税撤廃の
例外をしっかりと確保することができた」と述べた。首相公邸で記者団に述べた。

 首相は「農業は国の基(もとい)であり、美しい田園風景を守っていくことは政治の責任だ」と農業対策に
注力する方針を強調。「若い皆さんにとって、夢のある分野にしていくために全力を尽くしていきたい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000563-san-pol

501 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:30:10.70 ID:FYqWylS50.net
BBCとかDeutsche Welleとか見てると日本は利益享受の方に書いてあるな
どの国もいい面と悪い面があって、簡単に売国だの大儲けだのはいえないんじゃないか

まあ豪州が砂糖で儲けるとはドイツの方にも書いてあったけどw

502 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:30:24.03 ID:PQWQRKgF0.net
>>481
FTAの交渉中がどうしたの?
韓国なんかよされてないし、TPPがあるから有利に進められるし、
中韓必死だね。

503 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:30:25.20 ID:n6cTeno40.net
牛肉・豚肉は完全自由化で良いのにね・・・
国産は高級品、輸入はスーパー用で棲み分けできるだろ・・・安い肉生産してる農家は・・・自滅で良い

504 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:30:27.18 ID:lf6LQv760.net
バカ安倍
何のためのTPPだよ

505 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:30:44.45 ID:d06gT8US0.net
大筋合意はしたが、アメリカ議会の承認受けないと発効しないんだよな。

506 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:31:04.89 ID:r++4iX/50.net
国民健康保険医療が継続できるか
薬事法はどうなるのかとか、
著作権の親告罪の扱いなど、国内刑法とどちらが優先されるか

507 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:31:17.66 ID:wkdLaXXZ0.net
>>500
あー田舎がうらやましいわー
うらやましくて腹がよじれるわー

508 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:31:17.75 ID:8h7qJUk50.net
糞みたいなルールで囲まれた閉塞された社会は
外圧によって開放させるのが一番だと思う

509 :名無しさん@13周年:2015/10/06(火) 06:34:03.90 ID:YcW4IQlZb
>>508
外圧が適正な外圧であればいいけどそんな事無いから。
向こうはこっちを殺す気満々の利益重視の外圧なw

510 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:31:29.47 ID:+FqtZFtR0.net
>>487
真面目に話をすると農薬なんて凄くマイルドで、散布しても害虫はピンピンとしているよ
効くのは数日後の話って知っている?

それに比較して家庭用殺虫剤の強力なことといったら驚異的
ハエも一撃でコロリと落ち、ゴキブリすら瞬殺って、どんだけ強烈だと思うゾ
農業関連の店でも蚊に効く薬剤は売っていない

無農薬野菜を選んでいます!
家では殺虫剤を使っているから虫など一匹も居ません!
なんの冗談かと思うワ

511 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:31:55.75 ID:8JrO5/360.net
>>475
薄い本はパクリ元に損害与えなければオッケーらしい

512 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:32:07.20 ID:qs+zRb+T0.net
内閣官房サイトから「TPP協定の概要(日本政府作成)」が公開
http://news830.com/archives/12790

513 :名無しさん@13周年:2015/10/06(火) 06:35:21.35 ID:8FOiV/Z5c
>>494
X 自民党って有能しか入れないみたいだね
○ 自民党って有害しか入れないみたいだね

X ほんとに凄すぎる
○ ほんとに屑すぎる

514 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:32:53.91 ID:ZJs5aX+q0.net
>>458
そんな薬漬けの食べたくない
腫瘍でボコボコのラット見たことあるのかと
日本で穴だらけの表示義務、遺伝子組み換え作物とかどこで何食べさせられるか分かったもんじゃない
言われるまま押しきられて情けない…
本当に嫌だ

515 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:33:22.81 ID:Wzp/lquE0.net
TPPのヤバさを
シナチョンはいないから大丈夫
などと論点すり替えする奴らは工作員

516 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:34:00.16 ID:O0zDlFOb0.net
>>411
国民の平均賃金は名目も実質も年々下がってるよ。

しかも、デフレで需要がない時に、更に生産性上げても賃金には反映されにくい。無駄に消耗するだけ。

517 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:34:04.10 ID:6LNd7o2E0.net
ここから円はさらに安くなるだろうな
なぜここまで円安になったか理由はこれ

人間ってのは楽がしたい
日本の豊かさを海外に売り渡して一時の富を得たい
裏切り体質の日本人はどうしようもない

新幹線も原発もビル建設も世界相手に商売してるのは韓国や中国

日本人は本当に裏切り体質なんだよな

518 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/06(火) 06:34:56.30 ID:3EsYxj1I0.net
円も無くなるよ
関税が無くなったら、通貨だって統一するだろ

519 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:35:09.04 ID:V44M2oto0.net
>>330
ただの適当な作文だろう。
相変わらず、全く同じ事を繰り返し繰り返し、少し書き方を変えつつ連投している。

520 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:35:13.24 ID:n6cTeno40.net
>>506
TPPをうけて国内法規整備まで時間あるから・・でも親告じゃなくなったらww

YouTubeにTV番組アップしてる人間かたっぱしから逮捕されるからねww

521 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:35:17.98 ID:l7L0DC4U0.net
>>11
見てるよ、見てるよ!

522 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:36:04.15 ID:dKynr1bP0.net
>>476
どうして「有り得ない」と断言しちゃってるの?
根拠も無いデマを拡散したい訳?

TPP批准後は、軽自動車も無くなるかもな。

523 :名無しさん@13周年:2015/10/06(火) 06:39:07.04 ID:jR5LDosF9
国内産の食べ物が高いというイメージで産業を潰されると、
他国から兵糧攻めされやすくなるって事なのに
ギブミーフードで
遺伝子操作されたものだけを食べる事に今後はなるだろうし
平和ボケしているよな推進派って

アメリカはアメとムチをうまい事使うだけでは
日本が銀行の窓口として、その金庫がアメリカにあるようなもの
一旦は日本に入ったように見えて上納というか合法的に吸い取られると思うが

524 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:36:53.24 ID:n6cTeno40.net
>>514
別にあんたが食わなければ良いだけでしょww
安いのが入ってきて、それを買うか・買わないかの選択の自由はあるんだよww

525 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:37:08.84 ID:l7L0DC4U0.net
てかさ、すぐに高騰する野菜類はTPPで何とかならんのかよ。
我が家ではレタスはすでにオヤツだわ。

526 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:37:20.91 ID:6LNd7o2E0.net
>>518
為替が無くなったら欧米が搾取できないだろw

為替があるからこそ表向きの平等とか公平とかほざくんだよな
糞馬鹿高いアメリカのシェールオイルを買わされることになるだろうな

527 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:37:24.51 ID:g2BT30IH0.net
これでデフレが進むなw
サイレントレジスタンス成功!

528 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/06(火) 06:37:28.77 ID:3EsYxj1I0.net
日本という国家も、
日本人という国籍も、
円という通貨も、
天皇という職業も、全て消えてなくなります

TPPが目指す世界は、そういう世界

グローバリストたちによるグローバリズムの実践
それがTPP

529 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:38:09.66 ID:dwwoQBKH0.net
段階的に撤廃しているやないか
詐欺師

530 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:38:18.19 ID:Wzp/lquE0.net
44 名前:名無しさん@1周年 :2015/07/27(月) 20:33:00.66

※ これがTPPの毒素条項だ!!!【一部抜粋】
http://www.kananet.com/tpp-1.htm

●投資家保護条項(●ISD条項:Investor-State Dispute Settlement)
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、
世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので
提訴の結果はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である

●ラチェット条項(Ratchet条項)
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件は変更できない
...狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生したとしても、それをもって
輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のものの規制はできないということ...

●NVC条項(Non-Violation Complaint条項)
...米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、
日本がTPPに違反していなくても、
アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴できるというものである
違反が無くて...も提訴できるというのが、恐ろしい部分であり、
例えば、公的な健康保険分野などで参入などがうまくいかないと、提訴されて、
国民健康保険などの公的保険制度が不適切として改変を求められるということにも...

●スナップバック(Snap-back)条項
アメリカが深刻な影響ありと判断するときは関税撤廃を反故にできるというもの
...アメリカ企業に深刻な影響を与えるとアメリカ側が判断した場合は
いつでも反故に出来るというすごい条項なのだ

●未来の最恵国待遇(Future most-favored-nation treatment)
将来、日本が他の国にアメリカよりも条件の良い最恵国待遇を与えたときは、
自動的にその最恵国待遇はアメリカにも付与・適用される...
しかも、これは日本側にだけ義務が生ずるという究極の不平等になっている

531 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:38:37.27 ID:+FqtZFtR0.net
>>514
http://www.jcpa.or.jp/qa/a6_06.html
OECD加盟国の2003年の農薬使用量を全耕作面積で割った比較では、アメリカを基準とすると
日本が約8倍、韓国が約7倍、英国が約3倍、フランスが約2倍で、この統計と比べても“アメリカ
の7倍”と言う数字は現在も同様の傾向を示していると言えます。

農薬工業会って団体が、日本は農薬が多いことを認めているよw

アンタ、ベランダで野菜を育てて見たら?
アッという間にボロボロになる

532 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:38:46.41 ID:V44M2oto0.net
牛肉、ワインとチーズとバター。農家叩き。
それと取って付けたように自民支持者っぽく振る舞ったり、嫌中韓っぽく振る舞う。
これはTPPに関するスレのいつも通りのコピペのようなものだが、最近銃刀法に関するものが加わった?

533 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:38:47.92 ID:VJZe1Ntw0.net
>>522

そうか。じゃ訂正する。
どちらも同じくらいあり得る。

534 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:39:04.56 ID:Wzp/lquE0.net
47 名前:名無しさん@1周年 :2015/07/27(月) 20:33:33.85
●ネガティブリスト方式
明示された「非開放分野」以外は全てが開放されるとするもの
...だが、このリストが遵守される補償は無いようになっているのだ
 -次の項目を参照

●規制必要性の立証責任と開放の追加措置
日本が規制の必要性を立証できない場合は、
市場開放のための追加措置を取る必要が生じるというもの
...これは、例えば、お米をネガティブリストに当初加えていても、
その規制が必要であることを立証できないと無条件開放させられる
...アメリカの都合で次々と市場開放が行える仕組みなのだ

★90日ルールにより、実質的には、ルール作りには参加できない・・・ルールは作れない
交渉では、既にあるルール、すなわち、アメリカのルールを受け入れるかどうかとなっている
交渉内容は秘密扱いとなっている-開示されないので、闇の中で条件・内容を飲まされる仕組みである

★アメリカ国内では、TPP,FTAのルールは既に立法で法的に無効とされている
 -アメリカ国内法が優先する
であるのに、各国(日本)ではTPP,FTAルールで縛る
 -TPP,FTAルールが各国の国内法よりも優先する
TPP,FTAのルールでアメリカ国内で訴えても全て棄却される仕組みがすでに完備している

とうことで、
TPPに賛成の皆様、お願いですから、後生ですから、手を合わせて頼みますから、
ちゃんと「読んで、調べて、考えて、判断して」それから発言されてはいかがでしょうか?
米国では現在、盲腸の手術で200万円かかります。
入院費用が高額のため、無理して退院する人、病院にも行けない人がいます。
虫歯を抜くのも高額なので、ホームセンターで売られている「抜歯器具」を使った人が
人口の1割います。
事故で指を二本切断した方が、費用を一本分しか払えないため、
手術しなかった方の、切断した指は、そのままゴミ箱行きとなりました。
要するに 健康保険が崩壊するとこうなります。

535 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:39:35.31 ID:7vu14NfG0.net
いつまで余裕をぶっこいてられるか見守っていこう

536 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/06(火) 06:39:51.27 ID:3EsYxj1I0.net
>>526
だから欧米なんて関係ない
国家は関係ない
国家は消滅する

イギリスの金持ち
アメリカの金持ち
中国の金持ち
韓国の金持ち
日本の金持ち

国家主義ではなく、個人主義の時代

または、世界統一政府という強大な国家主義の出現とも言える

537 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:40:55.82 ID:uZcatfk30.net
>>291
俺ニコ動のクリエイター奨励プログラムでアフィ収入得てるんだけどさ
もし知的財産権の扱いがTPPのせいで非親告罪化したら嫉妬豚に通報されまくって不利益被るんだよね

538 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:41:46.23 ID:0IYo/7Di0.net
515

この意見行き過ぎ化と思いがちだけど、真面目にそうなるからねTPPは。

民主党以上の黒歴史だな。

539 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:41:49.97 ID:6LNd7o2E0.net
TPP詐欺に気付く一部日本人= 日本終わったな

TPP工作をする一部日本人= 日本始まったな

殆どの日本人=日本人ノーベル賞やった! TPP? なにそれ?(政府「釣れたw」)

540 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:41:50.54 ID:D02MJMtz0.net
またもに議論させろよ、クソねとさぽ

541 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:42:25.24 ID:VvPE+N++0.net
TPPはいつの間にやら参加する事になってたな 賛成反対揉めてなかったっけ

542 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:43:10.60 ID:IMTzlTC50.net
>>517
また上級が得するだけかよ

ほんとこんなことばかりだな
中国みたいに農民が暴動やったりすんのかなw

543 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:43:41.88 ID:+FqtZFtR0.net
>>514
日本で危ないのは特に魚だね
養殖は特にあぶない

普通に考えて見れば?
潮の流れが少ない場所で、一箇所に高密度で魚が養殖されている
当然に病気が蔓延するから様々な薬剤に頼ることになる

544 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:43:45.20 ID:ot23ZNmy0.net
何度嘘を吐かれても安倍ちゃんを支持し続ける日本国民

545 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:43:55.05 ID:uZcatfk30.net
自由な発想や表現の場を汚すようなks制度は断じて受け入れるべきではない
そこだけは訴え続けろ

国益を守るためにな

546 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:44:19.61 ID:ZJs5aX+q0.net
>>524
知らんと思うけど調味料から何から遺伝子組み換え使われてるし日本の加工食品の表示義務なんてあってないようなもんだから
選択の自由すらなくなるくらい浸透してくるんだ
もう買わないけど安い菜種油なんか殆ど遺伝子組み換えだぞ

547 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:44:35.81 ID:7vu14NfG0.net
ネトサポはどんな擁護をするか見てみたいかも

548 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:45:06.55 ID:6LNd7o2E0.net
>>536
人間じゃなく場所
栄える場所の問題なんだよ

統一政府という世界国家機関が置かれる場所はどこよ

日本ではなぜ東京と言う場所だけが栄えてるか考えたことがあるか?
東京が栄えて得をしてる、東京に人を集めて得をしてるそんな連中が裏にいるんだよ
人間ってのは利己的な奴等ばかりなんだよ

549 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:45:09.72 ID:D02MJMtz0.net
これ、公約違反だよな?

そこんとこ、はっきりさせろ。

550 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:45:13.79 ID:uZcatfk30.net
遺伝子組み換えより合成牛肉どうにかしろよ
この前ガストでステーキ食ったらクソまずいカチカチの肉出されて腹立ったわ

あれの出荷規制しろ

551 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/06(火) 06:45:39.07 ID:3EsYxj1I0.net
グローバリスト

グローバリズム

この言葉を調べてみるといいよ
何が起きているのかわかるから

552 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:45:52.34 ID:UJTZvtfY0.net
>>522
ガラパゴス軽自動車枠の撤廃は大賛成
アメリカが圧力を掛けてあんなもんさっさと潰せばいい

553 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:45:57.08 ID:2CgW0naN0.net
>>525
豊作の時値段をさげないため捨て逆の場合は足元見て思いっきり値上げする
そういうやり方見てるだけに安易に同情する気になれんのよな

554 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:46:38.17 ID:+FqtZFtR0.net
>>514
因みに鳥関係も危ない

http://livedoor.blogimg.jp/kotofuri/imgs/2/8/289b8cf6.jpg
http://www.jidori.com/broiler.jpg
卵も鶏肉も狭い場所に押し込められて工場のよう

当然に薬剤を大量に投入する

555 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:47:17.48 ID:Ahr/8tyK0.net
>>545
お前の利益を国益みたいにいうなよ

556 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:47:25.85 ID:1AxTQMS/O.net
国民投票で決めろよ

557 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:47:36.43 ID:ZJs5aX+q0.net
>>531
日本のが農薬多いよね知ってる
下手したら中国より多いよ

558 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:47:47.64 ID:mGtX5Dkb0.net
自民党って、
TPP交渉断固反対って公約掲げて選挙を戦って勝ったよね、

なんでTPPに参加してんの?

559 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:48:06.01 ID:g2BT30IH0.net
日本のバターは不当に高い。
今のマーガリン並みの値段で売るべきだ。
酪農家は牛乳に専念してればよい。

560 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:48:11.57 ID:PlX3AYUd0.net
利益率が低い大衆向けの食べ物は輸入ものに置き換わりTPP加盟国の富裕層向けの高級野菜果物が残る
利益率の低い食べ物を作ってる人は「自己責任」「儲けてる人は儲けてる」と叩かれ廃業するか高級野菜果物にシフトすることになる
最終的に食料自給率は落ち込み将来の食料問題への大きな負債を残す

561 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:48:22.41 ID:saZR8Kko0.net
>>549
公約違反ではなかった事案ってあった?

562 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:48:34.63 ID:+FqtZFtR0.net
>>546
全くその通りで家畜の飼料は100%、遺伝子組換のモノを使っている
肉、乳製品、卵は全部ダメだね

563 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:48:36.55 ID:6LNd7o2E0.net
>>558
日本人の根性が糞だから

564 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:48:56.65 ID:uZcatfk30.net
TPP交渉が通ったら米国から安価にシェールオイル輸入させてもらえ
今原発全停止で火力依存度が高いせいで
足元見られてる日本は天然ガス、石油、石炭を相場の倍近い単価で買わされてんだよ

それが貿易赤字を引き起こすきっかけになってる
TPP締結国になれば少しはアメリカも融通してくれて日本経済も潤うだろ

565 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/06(火) 06:48:56.82 ID:3EsYxj1I0.net
TPPは国家ではなく、グローバリストたちが仕掛けた

グローバリストとは、世界各国の大金持ちたちだ

金によって政治家を子分にしている

池田大作みたいな連中だ

566 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:49:01.02 ID:VCdTB1Kt0.net
日本が終わったってことだけはよく分かる

567 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:49:07.29 ID:l/FqjrkMO.net
海外に撃って出る会社は伸びる。但し、日本の企業の8割は中小企業。今までの仕組みが変わって外国製品が大量流入したとき、倒産して失業が増えると思う。

568 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:49:09.00 ID:rty4X6FEO.net
>>549
んだよ。絶対反対ウソつかないってポスター出してた位だしwww

569 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:49:37.17 ID:sJzb8Kcf0.net
アベノバイコク

570 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:49:59.49 ID:PlX3AYUd0.net
>>549
日々変わる世界情勢に合わせ柔軟に対応した結果ですご安心下さい

571 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:50:06.68 ID:4nl5N2EY0.net
>>322
食料は輸出ストップされたらそれでおしまい。
欧米は食料自給率確保のための予算をつけて、
保護しているのはあたりまえのはなしだ。
余ったものは安く海外に叩き売る。

天候不順、外交などの理由で、食料はいつでも輸出を
ストップさせることができる。
そのとき、自給力がないとおしまい。
一度破壊してしまうと、再生には数年の歳月が必要だから、
常にある時様態にしてある。

そのための補助金を米国や欧州各国はだしているわけで。
関税をなくしても補助金だして生産させてというのは、
農地や景観、自給力いじのために、あたりまえなのだが、
日本は農業保護のための予算が、欧米より安すぎる。

572 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:50:14.96 ID:Ip/VrV4X0.net
>>537
著作権違反してるのか?
二次創作系や実況は権利者がガイドラインや条件付き許可してるのなら範囲で大丈夫だぞ
許可してないものでも多少のパロやオマージュレベルなら通報程度お目こぼしもある
誰でも告発できるし捜査できるけど告訴できるのは従来通り権利者のみだから

ちな自己責任

573 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:50:31.63 ID:DnCkXWOG0.net
ニホンジンウソツカナイゼッタイ

574 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/06(火) 06:50:58.35 ID:3EsYxj1I0.net
TPPによって、国家が消滅して、統一協会とか、創価学会みたいのが残る
妙な世界になるよね

575 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:51:01.09 ID:+FqtZFtR0.net
>>557
以前の話だけれど、同僚が日本の商社が運営している中国の無農薬農場に、見学に行ってきた
そいつ曰く、ピンセットで虫を摘まんでいたのを目撃して、本当の無農薬だって確認したんだとサ

576 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:51:01.80 ID:6lt8qvxD0.net
輸入がいくら安くても国産買う家庭がたくさんいるのにねらーは本当極端だな
いままで輸入かってた底辺がまた輸入かうだけだろ

577 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:51:18.11 ID:uZcatfk30.net
>>555
俺が考えることは2割くらいの国民もぼんやりと考えてることだと思うが
どれだけの意見や思想を無視して強行するのは政権支持率を下げる火種になるぞ

578 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:51:25.85 ID:NuoxCS8N0.net
食料品は消費税なくして輸入品には全部関税かければよくね
日本人から税金を取るのを辞めて外人から取る政策

579 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:51:49.58 ID:xgJRI2OH0.net
終わるのは才覚のない企業だけ
広大な自由貿易圏で儲けて税収に貢献のが真の愛国企業

580 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:52:14.63 ID:D02MJMtz0.net
ネトサポは、議論を邪魔すんな!!!!

てめーら、うざいんだよ!
ゾンビ野郎!!!!

581 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:52:24.56 ID:9yS8pueJO.net
建築関係も入札自由競争化するんじゃないの? 農業ばかりスケープゴートされてるけど。

582 :名無しさん@13周年:2015/10/06(火) 06:54:48.91 ID:jR5LDosF9
武士道は死ぬ事と見つけたりって事ですね、わかりますん
黒船来航からの不平等国家との契約とはね それも真に芽吹く為の必然なのか
日本が本当の独立国家として奮い立たつかは
今後の日本で生きる人に期待だね
楽な道と茨の道があるなら茨の方を行けって
患難時代 艱難時代の
ありとあらゆる事で世界統一を掲げるものに気をつけなければなりません
それは神側によってではないのですからと勝手に解釈

583 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:52:56.73 ID:7vu14NfG0.net
ネトサポも正直通夜状態なのでしょうか…

584 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:53:23.63 ID:rty4X6FEO.net
>>13
数十年後には日本が何処の国か分からんようになる訳だな

585 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/06(火) 06:53:32.38 ID:3EsYxj1I0.net
関税が無くなると、トヨタはどこの国の企業かわからなくなる

586 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:53:40.10 ID:sJzb8Kcf0.net
おかしいねー
民主党の野田が「TPP交渉に参加します」って宣言した時は売国奴呼ばわりしてメチャクチャ叩かれたのに「TPP断固反対」が公約だった自民党がこんなことしても誰も騒がない(笑)
不思議だねー

587 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:54:15.92 ID:HfFYzNAm0.net
まーーーたネトウヨッジャップに騙されるのか
この国は

588 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:54:48.80 ID:uZcatfk30.net
>>572
誰でも告発できるし捜査できるってことはアンチが多いとそれだけ大事になりやすいってことだろ?
今までは○ねとかゴミ動画あげるなって罵倒するだけで終わってたのがリアル生活の危険性にまで飛び火するなんてゴメンだわ

二次創作で許される範囲のコンテンツしか投稿してないけど
もし非親告罪化されたら優先度から考えて動画投稿はやめるだろうな

つわはすさんって知ってる?

589 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:54:55.56 ID:CjD8fZ+Y0.net
>>543
ノルウェー産の脂の乗ったいかにも美味そうな色をしたサケ
あれって「薬漬け」で養殖されてるんだぜ
ワンコに自家製ごはん作ってる家ではNGだって常識なんだぜ

590 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:55:38.53 ID:6LNd7o2E0.net
>>579
正直者がバカを見るという世の中なんだが
なぜ増税という一方方向しか動かないか分かるか?
人間ってのは努力しないからだよ

ドイツ自動車の排ガス詐欺も同じ

粗悪品を作って売ってる奴等が勝ってしまう

591 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:56:09.59 ID:V44M2oto0.net
ネトサポかどうか、やっているのは誰かなんて分からないよ。
それに以前のスレでもあったが、突然洋ゲーがゲーム業界がどうとかというレスも出てきたし。

592 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:56:11.65 ID:D02MJMtz0.net
>>587
在日は関係ないだろ。

593 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:56:24.34 ID:VCavPMXx0.net
安倍の言葉に騙されてはいけない。

米:原則関税を維持。ただし、米豪向けに無関税の輸入枠78400トンを設置。
牛肉:38.5%の関税を段階的に引き下げ、16年目以降は9%に
豚肉:高価格帯の関税は撤廃。低・中価格帯(1キロ:482円以下)の大半の関税を50円に。

これが、正確な合意内容だ。むろん、これ以外の農産品の関税は原則撤廃。
日本の農家にとっては、死活問題だ。

594 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:57:03.26 ID:NuoxCS8N0.net
関税を一律10%にすれば消費税なくせる
貿易が赤字になっても税金は増える

595 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:57:15.90 ID:uZcatfk30.net
一昨日生放送で火事騒ぎ起こしたおっさんも
住所特定されてスネークに家撮影されてたからな

あんなど田舎までわざわざ長時間かけて移動したのか知らんけど
イカレポンチがブチ切れしたら何が起こるか分からないからな
極力リスクは回避するに限る

596 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:57:48.75 ID:UUfHIeco0.net
コミケどうなるん?

597 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/06(火) 06:57:52.52 ID:3EsYxj1I0.net
アメリカの金持ち
日本の金持ち
-------------------
アメリカの貧乏人
日本の貧乏人

関税や国境や国籍が無くなれば、お金を持ってる量で区別されるようになる

598 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:57:53.00 ID:xN8TfRMZ0.net
EUのディーゼル規制みたいにインチキ優遇しようぜ

599 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:58:24.20 ID:6LNd7o2E0.net
FXやってる連中は円売れよw
豪ドル円なんて特に

600 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 06:59:21.29 ID:DXRXY0vmO.net
米は毎年77万トン輸入されてるけどな
安くても主食用の米が売れないから
煎餅とか飼料になるクズ米しか入ってこない

総レス数 1018
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200