2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】TPP大筋合意 安倍晋三首相「米、牛肉、豚肉など関税撤廃の例外確保」

1 :ひろし ★:2015/10/05(月) 22:01:56.96 ID:???*.net
★TPP大筋合意 安倍晋三首相「米、牛肉、豚肉など関税撤廃の例外確保」

 安倍晋三首相は5日夜、米アトランタで環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が
大筋合意したことに関し「米、牛肉、豚肉、乳製品といった主要品目を中心に、関税撤廃の
例外をしっかりと確保することができた」と述べた。首相公邸で記者団に述べた。

 首相は「農業は国の基(もとい)であり、美しい田園風景を守っていくことは政治の責任だ」と農業対策に
注力する方針を強調。「若い皆さんにとって、夢のある分野にしていくために全力を尽くしていきたい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000563-san-pol

101 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:16:01.61 ID:qh26nYUb0.net
日本もアメリカみたいな貧乏人と超金持ちの二極化するのに。
いままで国産食えてた層も食えなくなるんだよ。

102 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:18:57.56 ID:R36oGnur0.net
マスゴミも農業だけしか報道せんよなぁ・・・。やばいのは医療・知財・なんだが・・・。
農業なんて目くらましなのに。。。。

103 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:19:09.76 ID:/eBbpx1O0.net
TPPはいずれ撤廃しなければならない新たな不平等条約で力を行使して実力で廃止するしかない、従って新たなる戦いの火蓋が始まる。

104 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:19:44.64 ID:9T0WYwSC0.net
>昔はアメリカ牛ばかりで、そこにOZが参戦してとにかく安かった。
アメリカに脅されて解放したからな
本当はアルゼンチンから牛肉を輸入すればもっと安く手にはいるようになるが日本政府が輸入を認めていない

アメリカが昔日本の木材を自由化させたがアメリカより安い国から輸入しなかったので全くうま味がなかった
その教訓から日本に割り当てしてむりやり買わせてた
林業は安い外材に押されて駄目になった

105 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:19:48.11 ID:lrYe8Fpw0.net
ミンス工作員が必死すぎる
アメリカさえも日本はTPP加盟するとは思ってなかったなか、狂ったミンスが交渉参加表明
途中退場は許されないのに
国会で野党時の自民ゆかりたんisd条項知ってんの?米はどうするの?って質問されて
国内法で対応するって頓珍漢な答弁
国内法は下位だから意味無いのに
なんも考えてねーwww答弁
無能すぎで現在は愛、平和くらいしか有権者に訴える事しか出来ない無能政党ミンス

106 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:20:53.58 ID:jASE5Zia0.net
自民支持者は本当に低IQだな
バカすぎる

107 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:23:01.62 ID:Ey+Ru+Rf0.net
自民は売国政党だからな

108 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:24:40.53 ID:t/P/J5LR0.net
甘利さんご苦労様でした
どんなに頑張っても右からも左からも真ん中からだって叩かれる損な役回りだけど
そんな中最前を尽くそうとふざけた態度のアメリカの担当者と粘り強く交渉してたよね

109 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:26:20.22 ID:bJjW7E2M0.net
>>100
現時点で普通のコシヒカリが1000円台で買える水準なのに
高くなるとか安くなるとか
まず米の需要増やさないとなにもしなくても衰退しかない

110 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:26:52.94 ID:s0UY1IpV0.net
まあしょうがないよ、馬鹿な日本政府はウルグアイラウンド信じて交渉失敗

韓国に2国間関税交渉でも完全に先こされてたから、一発逆転がTPPだった

111 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:27:38.88 ID:F512m65N0.net
大幅に下げたらしっかりじゃねーだろ
狂ってるのか?

112 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:28:59.25 ID:cw53uICV0.net
>>1
〜昨年の衆院選北海道ブロック 自民と民主の得票数〜
・小選挙区・・・自民:103万8978票  民主:92万2320票
・比例代表・・・自民: 74万4748票  民主:68万8922票

自公は沖縄同様に議席を失う覚悟は出来てるんだろうね?w

113 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:29:36.71 ID:pULLbC0A0.net
今後はアワとヒエが流行しそうだから農家はそっちの生産にシフトすればいい

114 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:29:42.88 ID:1qca0+0/0.net
小麦、大豆を自由化した時は安かったのは最初だけでした
日本産が壊滅してから一気に値上げしたからな
需要と供給でモノの価格が決まるから仕方がないんだけどな

115 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:30:21.59 ID:S3p0T5yv0.net
>>69

これから米国産のホルモン剤まみれの牛肉が大量に入って来るよ。

ホルモン剤には発がん性があり、すでにEUでは米国産牛肉の輸入を禁止しているね。

日本国内では牛肉消費量の増加とともに、ホルモン依存性がんの患者数が約5倍に増加しているぜ。

ソースは「牛肉および癌組織のエストロゲン濃度 : ホルモン剤使用牛肉の摂取とホルモン依存性癌発生増加との関連」(第62回日本産科婦人科学会学術講演会) 日本産科婦人科學會雜誌 62(2), 614, 2010-02-01

このままじゃ、日本が危ない。

アメリカ政府とユダヤ金融の犬であり、在日パチンコ業界と統一教会の支援を受ける

史上最悪の売国奴「安倍晋三」を殺害せよ!

殺害せよ!殺害せよ

116 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:31:49.54 ID:jjqQImLu0.net
アメリカ産が増えてメキシコみたく日本にもデブが増えるだろうな
貧乏人はジャンクフードしか食えなくなるよ

117 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:32:11.60 ID:MMzQgz3d0.net
自称愛国のネトウヨほど中国食材や中国製品に囲まれて生活している事実w
国産を愛し消費するってそれなりの経済的なものがないと無理だからね

118 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:32:27.78 ID:7eQjicCq0.net
地方創生に明らかに逆行してると思う

119 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:33:42.90 ID:kX8uTvUI0.net
自給率下がった後に兵糧攻めされて酷い目に合いそう
遺伝子組み換えやBSEの問題とかどうなんのよ?
アメリカに日本経済食い潰されて一部の金持ち以外は酷い目に合いそう

120 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:33:50.30 ID:xdA/mwAk0.net
>>1
おー、やっぱ安倍ちゃんはすげえな
例外なき解放を迫る米に対し、日本人の心である米などは守り切ってみせた
120点の実績と言えるだろうね

121 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:35:05.18 ID:S3p0T5yv0.net
>>116

これから米国産のホルモン剤まみれの牛肉が大量に入って来るよ。

ホルモン剤には発がん性があり、すでにEUでは米国産牛肉の輸入を禁止しているね。

日本国内では牛肉消費量の増加とともに、ホルモン依存性がんの患者数が約5倍に増加しているぜ。

ソースは「牛肉および癌組織のエストロゲン濃度 : ホルモン剤使用牛肉の摂取とホルモン依存性癌発生増加との関連」(第62回日本産科婦人科学会学術講演会) 日本産科婦人科學會雜誌 62(2), 614, 2010-02-01

このままじゃ、日本が危ない。

アメリカ政府とユダヤ金融の犬であり、在日パチンコ業界と統一教会の支援を受ける

史上最悪の売国奴「安倍晋三」を殺害せよ!

殺害せよ!殺害せよ

122 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:35:58.77 ID:vw9i3LvdO.net
TPPもノーベル賞も全部安倍ちゃんのおかげなんだぜ

123 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:36:46.84 ID:Saq6aAzp0.net
>>121
おまわりさん、この人です

124 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:38:32.96 ID:KVSh998+0.net
安保法案で強引な成立で若者に不信感ができTPPでは農家を敵に回す
来年参議院選挙はかなり自民党厳しいかもな

125 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:38:34.11 ID:Kx2MG1cI0.net
>「農業は国の基(もとい)であり、
美しい田園風景を守っていくことは政治の責任だ」

最近、総理の言葉は現実と真逆になって乖離している
もう何も言わないで、やらないでくれ

126 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:39:15.78 ID:2vSFWN9XO.net
売国奴は誰だ

127 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:39:54.70 ID:YNB7WfrY0.net
前園がTPP交渉にあたってたら、どんな展開になってたんだろうな?w

128 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:41:30.91 ID:noom7UXX0.net
もうJA票は自民党に入ることはないだろうね、また政権交代か・・・

129 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:41:50.62 ID:m8t7xytzO.net
>>123

警察の仕事は「パチンコ業界の保護」と「裏金作りという名の公金横領」です。
警察庁長官だった国松孝次は、裏金一億円を横領してマンション買っています。
警察官=犯罪者と思って間違いありません。見つけ次第、皆殺しにしましょう。
国松孝次の身柄を確保して、公衆の面前において首を切断して処刑しましょう。

■警察と在日パチンコ業界の癒着
警察庁はパチンコ業界の監督官庁として、その外郭団体である保安電子通信技術協会で遊技機の仕様が適正であるかどうかを調べる試験を行ったり、
さらに、試験に通過した機種を実際に営業に供して良いかどうかの検定を各都道府県の公安委員会で行ったり、
あるいは店舗営業の許可を与えたりするなど、業界の生殺与奪の権を握る立場にあるため、癒着が発生しやすい関係にある。
例えば、遊技機の型式試験を行う保安電子通信技術協会の前会長は前警察庁長官であった山本鎮彦であり、
職員の1/3を警察出身者が占めることや、 パチンコメーカー・アルゼでは前警視総監である前田健治を常勤顧問として迎え入れていたなど、
関連団体や企業への天下りとも解釈できる例が見られる。

ーーーーーーーーーーーーー
■警察による公金横領の実態

警備公安警察の裏金はすごい。他の捜査部門より捜査費がふんだんに予算計上されている。警備公安部門では、幹部以上になると、途中でピンハネできる。
それこそ「濡れ手に粟」のような裏金の恩恵に与ることができる。そのうえ、大企業からもみかじめ料みたいな形でお金をとっている。
だから、警備公安では、課長クラスでも愛人がもてる。

そして、警察組織での裏金使途の大半は幹部の私的流用である。
警察幹部には、毎月、茶封筒でヤミ手当が裏金から出る。大体の相場は、署長は本部課長で5〜7万円、本部の部長クラスで10〜13万円。県警本部長に対しては、月100万円という見方もある。
国松孝次警察庁長官が狙撃された自宅マンションの購入費は1億円のはず。これを担保設定もせず国松長官は購入している。
借金せずに1億円の物件を買えたということは、それなりの資産(貯え)があったわけである。それが裏金だった。

130 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:46:24.76 ID:OUcalUfq0.net
農協はもう終わりでいいよ

131 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:56:19.30 ID:GTuR/yjx0.net
>>28
つまりお前ら貧乏人は外国米を食え
高級な国産米を食べるのは上級国民様だけでいいって事だな

132 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:56:44.70 ID:u1uYxlDy0.net
surface pro 4 安くなる?

133 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 23:57:32.83 ID:sEoDhOhf0.net
>>28
アメリカ牛、まだまだ高いよw
関税下げろ
食う量が桁違いだもん。

134 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:03:33.14 ID:c4x1VYJ10.net
今回デメリットが生じるのは、利権に胡坐を掻いて来た層で、
政治的影響力を持つ農家や企業などが反対してる。
TPPはどちらかと言うと政治的力を持たない、消費者本位の条約で
消費者が最大受益者なんだよ。


TPPは貧困層にとっては、選択肢が増えて良い事だろ。
買わない選択は何時でも出来る。
別に買うのが義務じゃないから、嫌なら買わなければ良いだけ。
そう言う消費者相手の、有機農法農家は今も有るし将来も有るだろ。

選択肢が狭まると言うのは、ある種妄想だとおもうよ。
競争が有って多種多様なサービスが増えてるのが現実。
スーパーが宅配してくれるんだぜ。

競争が起きて選択肢が増えると言う事は、
消費者にメリットが有ると言う事を、お前みたいな奴でも
理解できるように言った積りだったが、想定以上に頭が悪い奴も居る物だ。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20151005/K2xZZHpMekkw.html

135 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:11:24.19 ID:h/of2dbn0.net
>>102
豚なんて、TPP関係なく関税撤廃しろ!国民の為だって叫んでたのにね。
報道にはマジ日本への悪意しか無い。

136 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:11:36.88 ID:byW4+lXx0.net
補助金漬けで努力もせずに自堕落な農家なんて
守らなくて結構。
意欲的で研究熱心な農家はTPPに大賛成してるからな。

137 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:13:16.91 ID:wd8iQ2Gt0.net
アホみたいなデモやってる連中も安保なんてやらずにこっちでやってくれたらいいのに

138 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:17:59.16 ID:PYH8MVLd0.net
国民皆保険ってアメリカの保険会社に取って参入障壁だよね。
アメリカでは、夫婦と子供二人で年収500万円くらいの世帯でまともな保険にはいろうとすると年200万円くらい取られるよね?
これほど美味しい儲け話を放置するわけないよね…

139 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:19:58.57 ID:jt+8wfzZ0.net
まあ、日本人はいくら安くても危険でマズい農産物は食べたがらないからね

140 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:22:15.42 ID:KD26zPYy0.net
農家が堕落すぎてるんだよな
富裕層需要向けの生産農家だけ生き残ればいいよ
庶民は輸入品食いまくりましょう

141 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:22:44.95 ID:8a20K2iB0.net
産地偽装だらけの日本の農家を信用してるアホが多いな
農産物は外国産の方が品質高いよ

142 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:23:29.38 ID:1q2bhOM70.net
>>100
安くなると思うよ。
タイでコシヒカリ量産してるから、安くて美味しい輸入米が入るようになる。

143 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:23:31.63 ID:TPiAQCsS0.net
日本産を潰して外資に日本を売る予定の売国奴ががんばってるね

144 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:23:54.43 ID:5ZNyGvHQ0.net
>>3
そこか崩れてたら笑う

145 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:24:03.36 ID:IUK1QPM70.net
おそらくこれからは、信用できる農家からの
直販がのびて、加工食品は貧困層の食べ物
みたいになっていくのだろうな。

146 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:24:35.86 ID:Y9/4lFKg0.net
日本の農業も農家も潰しにかかってる安倍が何言ってるの?TPPは唯の
売国じゃん。アメリカの国益を最優先する安倍内閣は日本の汚れ。

147 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:25:12.00 ID:TPiAQCsS0.net
ネトサポの言い分は上級国民は国産を食べ残りは輸出し日本ブランドを売り込み
下級国民は何が入っているかも分らない農薬まみれの外国産を食べて早く死ね
って事だよ

148 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:26:30.96 ID:jt+8wfzZ0.net
雁屋哲をはじめとするリベラルは基本オーガニックとか国産思考だからね
ネトウヨは農薬まみれになってね

149 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:29:38.60 ID:oz3Zu3160.net
サトウキビ農家だけど、サトウキビは切り捨てられたの???
Jアラートで最大級の警報が防災無線で鳴り響いてもおかしくないレベルなんだが

150 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:29:53.56 ID:qLQlzN9h0.net
こんな腐った世の中、頑張る必要ないわな。搾取されるだけ。適当が一番。

151 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:30:18.11 ID:4KRxnrkb0.net
で、日本は他国にどんな厳しい条件つきつけて飲ませたんだ?w

152 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:31:02.84 ID:MeyYmIg30.net
>>149
とっくに捨てられてるじゃん
赫々たる戦果とかいいながらボロ負けだった第二次大戦と結末は一緒。
日本には外交能力なんてない。

153 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:32:05.72 ID:8a20K2iB0.net
>>148
つーか農薬使用量って実は日本は世界一なんだぞ
残留農薬についての基準も世界的に見て緩い
http://www.jcpa.or.jp/qa/a6_06.html
https://taroyamada.jp/?p=6601
http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20100428/1272455887

154 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:32:52.37 ID:yvLIbbYv0.net
>>15
亡国TPPで日本を滅ぼす反日統一協会の朝鮮ゲリゾー自民党は、反日特ア
移民受け入れにも直結する亡国TPPに断固反対の日本共産党より左の反日
極左だ!デマ流し密入国キチガイゴキブリナマポ革マル極左アベンキ死ね!

「民主党政権ですら呑まなかった不公平な条件を呑んでTPP交渉に入り並行協議開催まで決めたのは安倍内閣」
http://sun.ap.tea☆cup.com/souun/12295.html
 
TPP、安倍は民主党が拒否した不公平な条件を丸呑み。車業界から不満も
http://mewrun7.exblog.jp/20215281/

【ゲリノミクス】「生産を海外から国内に戻すことは考えていない」黒田円安でも海外移転を止めない自動車業界の本音★2 [転載禁止]©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416004090/

安倍が稲田朋美を冷やかす 「あれ?君TPPに反対してたよね?w」
http://☆fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/

自民党・稲田朋美「TPPに参加すれば日本は破壊される!」 → 「安倍さんのTPPは綺麗なTPP」 [転載禁止]©2ch.net
http://☆fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1443911751/

【偽装保守】手の平返しのダブルスタンダード『西田昌司、稲田朋美』
http://50064686.at.webry.info/201306/article_11.html

自民・西田昌司「TPP断固反対!」→安倍がTPP参加表明→「TPP容認」 ネトウヨ「西田さんを信用する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373790749/

ネトウヨ「これからも同胞の安倍・稲田・西田を信用するニダ、だまされる日本人が悪いニダ」

〈大嘘つき自民党〉TPP、聖域の農業5品目も撤廃対象へ!
 自民のHPには「例外なき関税の撤廃は論外」と書かれているのに・・
http://ameblo.jp/souldenight/entry-11630267075.html

TPP、本当に怖いのはISD条項
http://www.huffingtonpost.jp/susumu-yanase/tppisd_b_3451987.html

【政府は必ずウソをつく】TPPの真実とコーポラティズムと政府のウソ
http://threechords.blog134.fc2.com/blog-entry-1880.html
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/t/h/r/threechords/20130120124519a9b.jpg

TPP問題の本丸は「 ISD条項 」 モンサントに牛耳られる日本
http://uskeizai.com/article/354030642.html

アメリカが在日を使って日本を支配している件
http://www8.atwiki.jp/youtheshock/m/pages/118.html

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html

【悲報】 安倍晋三総理、TPPでアメリカの言うことを全部受け入れる 史上最悪の売国総理誕生へ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://☆fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438005602/

安倍首相「トラスト・ミー」TPP交渉参加で理解求める
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363441694/

【TPP】安倍「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」 愛国者「ファッ!?(驚愕)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380297781/

155 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:33:36.43 ID:MeyYmIg30.net
正直者がバカをみる時代のはじまりはじまり〜

156 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:35:17.82 ID:8Sl6zr6g0.net
知財関連は30頁以下。著作物(映画を含む)、実演又はレコードの保護期間を以下の通りとする。
@ 自然人の生存期間に基づき計算される場合には、著作者の生存期間及び著作者の死から少なくとも70年

A 自然人の生存期間に基づき計算されない場合には、次のいずれかの期間
(i) 当該著作物、実演又はレコードの権利者の許諾を得た最初の公表の年の終わりから少なくとも70年

(ii) 当該著作物、実演又はレコードの創作から一定期間内に権利者の許諾を得た公表が行われない場合には、
当該著作物、実演又はレコードの創作の年の終わりから少なくとも70年

故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。
ただし、市場における原著作物等の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない。

著作権等の侵害について、法定損害賠償制度又は追加的損害賠償制度を設ける。

新規性喪失の例外規定(特許出願前に自ら発明を公表した場合等に、
公表日から12月以内にその者がした特許出願に係る発明は、
その公表によって新規性等が否定されないとする規定)の導入を義務付け。


商標の不正使用について、法定損害賠償制度又は追加的損害賠償制度を設ける。

157 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:36:10.17 ID:SnoINEwT0.net
農業はどうでもいいわ。補助金漬けは潰れたほうが日本のため
医療、保険に不安がある

158 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:36:19.83 ID:mdHD0z/g0.net
>>153
農協の主力商品は農薬だよ。
日本の農畜産物が農薬漬けなのは当たり前。

159 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:36:26.38 ID:2Kb41w6A0.net
TPP始動で中韓は死ぬ。
特に貿易依存度が異常に高い韓国がヤバイ

160 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:38:00.48 ID:cq3rbfPx0.net
10年後には答えが出てると思うけど
これで日本の農業は死んだよ

161 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:42:24.77 ID:5ml+xDoj0.net
農業問題にすり替えてる連中が気持ち悪い
なんで保険や医療は語らないのか
そっちがメインだろ

162 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:43:13.14 ID:HVvafhP40.net
安倍ちゃんGJだよ
これで日本の将来も明るいよ

163 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:44:27.35 ID:qo3PPjVV0.net
安倍首相の言われたとおり、国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去った。
海外から安価な農作物が輸入できるなら、
無理に日本で生産する必要はない。

164 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:47:01.75 ID:gsAv6hPJ0.net
>2
なお、民主党政権は仲良く日中韓首脳会談で
日中韓FTA交渉をおし進めて、
『日中韓投資協定』を妥結していた・・   
 

【日中韓投資協定】 14年5月17日に発効…中国人や韓国人が投資事業で日本への入国と滞在が円滑化
  >協定は2012年5月の日中韓首脳会談に合わせて署名
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/jck/summit2012/images/jck_gaiyo_01.jpg
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397895895/

  ▼ 2010/05 【日中韓投資協定】 今年夏までの合意を確認…FTA締結に向けて弾み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274601038/

  ▼ 2012/03 【経済連携】 5月の日中韓首脳会談でFTA交渉入り…日中韓投資協定、交渉妥結
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330599801/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332389829/

165 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:47:39.28 ID:8a20K2iB0.net
日本の農作物は高いし安全性でも劣るし産地偽装だらけで信用できない
高い、危ない、信用できないの三重苦
それを関税で守ってアホかって感じだろう
米牛肉豚肉の関税も取っ払っていいんじゃないのかい?

166 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 00:57:18.34 ID:8kCwdynd0.net
>>159
米韓ではFTAが既に結ばれて経済的にも植民地化が進んだ実績が
チョン脂肪とかはしゃいでたのにバカウヨは記憶障害持ちなのか

167 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:00:51.76 ID:BhA8HoZF0.net
牛肉・オレンジぐらいから時間はあったのにねえ。
全く対策せず、努力しなかった日本の農業。これからがんばるしかないよ。

168 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:02:51.30 ID:63Dx0ytf0.net
改めて貿易統計と参加国見てみたけど、
全参加国合わせても日本の全輸出入の20%くらいだわ。
全然たいしたことないわ。
日本にとって重要なタイとインドネシアが入っていないので意味がないって感じ。
しかもご存知のように日本のGDPに占める貿易の割合は少ない。
だから貿易自体はあまり期待しないほうがいい。

169 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:11:28.53 ID:piNjvbKT0.net
農家の衰退は、彼らによる消費活動の低減によって
ひいては日本の経済全体すなわち自分達にまで影響が出ると言う
基本的な事すら踏まえずにホルホルしとる奴がおるな。

170 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:16:15.92 ID:xeMltkyz0.net
>>159
韓国は巨大市場・有望市場とはほぼ満遍なくFTAやEPA結んでるから、
死亡も何もないしどうでもいい。重要なのは日本の経済であって中韓の
没落じゃないから。

171 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:20:16.24 ID:eq21oijK0.net
おつかれさまです

172 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:21:35.94 ID:9Lsi7T5T0.net
一部しか残って無くても確保には変わりないわなw

ほんとに安倍のいうことは詭弁というか言葉遊びというか。
疑って掛からないとケツの毛まで抜かれかねないな。

173 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:22:13.96 ID:pABpecZV0.net
保険は?

174 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:28:46.93 ID:VloWzJX90.net
>>19
と、少年買春マニアのホモウヨがアナル全開で書き込んでいますwww

175 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:40:42.42 ID:iOBhooq20.net
>>142
熱帯でコシヒカリはうまくできんだろ
実っても収量食味が良くなるとは思えない
一年に二回も三回も作付けできる国で短粒種は気候風土に合ってないと思うよ

176 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 01:52:11.21 ID:iOBhooq20.net
>>157
欧米も、日本とは異なる形だけど補助金漬けよ
先進国の農業ってそういうもんよ

177 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:24:48.88 ID:H2jEYwxI0.net
知財関連でヤバイ言ってる人いるけどヤバくないよ
国内法が優先されるからね
日米だと憲法にまで食い込む話になるから、他国も類似同様
もし知産でISD発動したら起訴合戦に陥るだけだしね
しかもアメリカが一番袋叩きの諸刃になるからやれないのよね
実質は各国の国内法に合わせて自由競争が精々
それでも今までよりもゼロが1以上になるから格段に変わったとは言えるけどね

178 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:31:15.46 ID:u1kTd46B0.net
http://www.asahi.com/articles/ASHB555X0HB5ULFA01M.html
> 一方、日本が撤廃を求めていた米国向けの自動車関税は、
> いまの2・5%を15年目から段階的に削減し、25年目に撤廃することで決着した。

前に聞いていた話だと20年後に撤廃という案だったけど
15年間据え置き+10年かけて段階的に削減、撤廃に変わっとる。
日本にとって最大のメリットがある自動車分野で譲歩しすぎ

179 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:41:57.51 ID:H2jEYwxI0.net
>>6
いや、むしろ日本は関税を完全に撤廃しようとしてたんだよ
守るってのは適正価格だったんだよ
良いものなら日本人も買いますよどんどん入れて良いですよ〜とね
(日本はかつて無いほどアメリカに圧力を掛けたのさ、でオバマがTPP特例法を作らざる得なくなった)
ところがアメリカの要求は年間何トン輸入確約を強制する数量への規制強化だった
しかも商品表示法の更なる変更まで求めてきた
かつて製造日表示だったものを消費期限にし更に賞味期限に変えさせられたようにね(安部さんのお陰で外務省の米言いなり体質は変わりつつあるけどマダマダ…)
要は現TPPてのはアメリカ要望の輸出強制だったのさ、でも日本の参加でソイツをひっくり返しわけだ
だから日本は後乗りなのにデカイ顔してるわけ

180 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:47:14.23 ID:B2/JPGlY0.net
また消費者が損するのか

181 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:49:33.32 ID:utGeaZUkO.net
安倍自民党の売国が止まらないね
周辺で売国してない相手国見つける方が大変だわ

182 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:49:35.19 ID:oS2cF4w20.net
>>180
生産者が損するんだろうが

183 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:50:29.75 ID:H2jEYwxI0.net
>>178
既に日本の自動車メーカーはアメリカ国内で製造販売しているから輸出関税って実際意味ないのよ
なんせ遠路はるばる作った車を大平洋横断して届けてもそれだけで価格に跳ね返るだけだからね
だから上手いこと交渉カードとして使っただけなのよ
日本側は輸入車への関税無いに等しいから余計強く出られたのも大きいね

184 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:53:29.89 ID:ci3VhadO0.net
国産もある程度以上の価格のも以外は薬まみれなんだけどね
国産だから安全とか神話だわ
まぁ中国韓国産よりはましだけどさ

185 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:54:36.53 ID:6WnVvV7p0.net
当たり前の世の中になるだけだよ
馬鹿は生きられない時代になるってだけ
偉そうにほざいてる賢いお前らなら生きていけるだろ
心配するな

186 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:56:06.86 ID:f6YpGUiC0.net
大嘘ばかり

187 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 03:59:51.20 ID:zjhVm/Di0.net
白米も豚肉も体に悪いらしいから 別にいいよ
牛肉はダメ。
完全自由化しておいしくしなければならない。
オーストラリア肉も香港安大衆食堂で喰ったらうまかった。
悪徳不良商社のおかげでおいしい牛肉が日本まで届いていない。

日本牛肉保護で高価格化し、オーストラリアくず肉でも悪徳不良商社が通販並みの大儲け利益率できる仕組みが出来てる

188 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:00:37.74 ID:nEySfMWk0.net
んー、でも農業改革は必要だったのだろうし、
TPPという外圧を口実にして断行できるのは良かったのでは?

強引にオラオラとやるよりは棘が立たないだろうし。

189 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:01:02.34 ID:ctzO1ba+0.net
国産ミックスベジタブルなんかの中に中国産が合法的に混ざってる昨今、どう違うのよ

190 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:05:24.55 ID:D/KSOYnk0.net
移民決定おめでとう

191 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:05:24.84 ID:zjhVm/Di0.net
戦後 引揚者の大量流入で高競争世代が生まれ、日本がここまで急速に発展してきたんだ

TPPでまた高競争社会を作らないと 日本国の発展はない。

馬鹿安倍、雲子漏らしながらもっとやれ。

192 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:05:28.05 ID:nEySfMWk0.net
>>189
TPPで中国産の食品が日本から無くなるなら有難いかな。
日本の農家は豊作でも市場に還元せず価格維持と称して廃棄しちゃうからね・・・

いつか罰が当たるとは思っていたけど。

193 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:06:16.51 ID:mcRXbBY50.net
>>164
これ民主党の大手柄だからな

194 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:06:22.83 ID:mCD5rVkK0.net
政治家とは嘘を言う仕事です

195 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:06:44.19 ID:qQmNVD9x0.net
>>191
頭弱いな
まだそんな幻想を持っていたのかよ
アメリカの下流層みたいな奴だな、お前は

196 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:07:14.46 ID:A8LQM5Mh0.net
>>192
無くなるわけないだろ、ネトウヨってなんでこんなにトンチキなんだ。
それともまた安倍に嘘を拡散させるよう指示もらったか?

197 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:07:17.95 ID:4U6Pnaml0.net
オレンジ自由化してもみかん農家で潰れたのは美味しくない所と後継者が居なかった所
ぶどうやキウイいよかんに転作して生き残ったり
トンデモなく糖度高いみかん開発したところは逆に成功し

198 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:08:01.99 ID:oS2cF4w20.net
>>187
なんでクズ肉しか食わないの?
アンガス牛の熟成肉食ってみろ 
うんめえぞ

199 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:08:12.26 ID:tlkUlUUW0.net
マジ自由貿易になって一番混乱するのは「商習慣」

200 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 04:08:27.62 ID:4U6Pnaml0.net
爆買いでも日本の高いコメから売れてる

総レス数 1018
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200