2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】マイナンバー法がきょう施行 約8割が「不安」(JNN)

909 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:17:44.89 ID:Art+7uCf0.net
>>907
コピー用紙を厳重に金庫に保管って
どんな間抜けなことを会社にさせるんだよww

910 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:18:40.75 ID:9UdRS80g0.net
公務員は誰も責任取らないから情報流出しまくりなんだが。
なんか、マイナンバー関連スレにネトサポたくさんいそう

911 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:20:33.24 ID:weGy8b+Y0.net
>>903
年金事務所がマイナンバー使うから
障害年金なんかも紐付けされるだろうね
別に所得税の為だけにやるわけじゃないからね

912 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:20:54.97 ID:4DfqFRrN0.net
>>566
ネット工作員、乙www

913 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:21:07.13 ID:Uq+kn2Xy0.net
安倍は「小学生時代から嘘つきだという証言」
で検索願います。
http://lite-ra.com/2015/05/post-1145.html

ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、本人がやらず、安倍の養育係だった女性が代わりにやってあげていたというのだ。
一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だ。ところが、安倍にはその経験がなかった。罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になってしまったようなのだ。

 野上のリポートには、他にも興味深いエピソードが
数多く出てくる。
例えば、安倍の成蹊大学時代の恩師のこんな言葉だ。
「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった。

何の基礎も学ばず、御用学者が考えた経済政策を大きな声で語っても、
安倍の頭の中はスカスカ。

国民は国のリーダーが考えるよりもより多くの情報に接し、より客観的に国内外をみているものだ。
特定の外国を危険な存在として強調し、国民の危機意識をあおれば、その圧力はいずれ自らに跳ね返ってくる。
  

914 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:23:30.28 ID:z3UFy8Lz0.net
名簿業者さんはマイナンバー1件いくらで買ってくれるんですか?

前に引っ越したとき、市役所にしか住所変更だしてないし
会員登録もまだ一切してないのに、DMが山ほどきたからね〜!
しかもご丁寧に、どれもこれも全部名前を間違えてる。
市役所に確認行ったら、職員が入力ミスしていたことが判明。
漏洩させてるクソ公務員野郎は氏ねよ。

915 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:26:07.26 ID:PRcwg2bE0.net
毎月30万円の愛人てあて貰ってるのもバレるの?

916 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:26:28.60 ID:g6zdiPkp0.net
ハッカーは、マイナンバーのサーバーを探しているだろうな。
あと、在日外国人の職員や、外国から金を貰った職員が、バックドアを仕込んでる最中だと思う。

917 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:26:33.95 ID:9UdRS80g0.net
昔、新橋あたりに名簿図書館ってのあったよな まだあるのかな?

918 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:26:57.44 ID:cEtfK6zU0.net
>>915
現金手渡しならばれない
銀行なら税務署がかぎつけてくる
愛人イコール特殊関係人

919 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:27:16.08 ID:2oSHd/9u0.net
>>883
そういうことか、やっとわかったわw

920 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:29:05.02 ID:3+mbDjFD0.net
>>911
年金機構や厚労省が必要なのは分かるし、そこではいくらでも利用していただきたいんだよ
ただ、市役所は必要ないだろって思うんだよな
非課税の内訳を知っても意味ないんだし

921 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:31:35.80 ID:2oSHd/9u0.net
>>909
いや、ぶっちゃけその位の情報よ
客の住所名前年齢電話番号漏れちゃいましたスンマセンwはいQUOカード500円分wってレベルじゃないから
年末調整で会社にマイナンバー書いてある書類持っていくと思うが
担当者に渡そうとしたら居ないから机にポンと置いといてってレベルじゃないから

922 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:32:37.88 ID:pPce+VYs0.net
>>617
どうして親が泣くの?(´・ω・`)

923 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:37:05.46 ID:F2FMBmoc0.net
在日ガクブル

924 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:37:26.45 ID:9UdRS80g0.net
T-POINTカードって運営してるのって草加とかなんだろ
怖いよな

925 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:37:48.32 ID:Qf+CASFq0.net
exeファイルは開いちゃダメだよー

926 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:39:07.78 ID:rCp4gpDX0.net
皇族もカードをもらうのか?

927 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:40:01.20 ID:weGy8b+Y0.net
>>920
市役所が所得を知るかどうかってこと?
知らないと住民税の計算もできないし
国保なら国保の計算ができないんじゃない?

非課税の内訳をわざわざ調べたりはしないだろ
年調なり確定申告の数字が市役所に送られるだけで
それは今と変わらないだろ

928 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:44:32.66 ID:2oSHd/9u0.net
>>926
住民票登録があるなら日本人外国人問わず送られる

929 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:48:04.63 ID:LM4MPp3p0.net
2ちゃんねるへの書き込みや、ネット通販の買い物履歴や閲覧サイト履歴も、マイナンバーで個人と紐付けられるんでしょ?

930 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:50:02.74 ID:JmJabCMy0.net
これこそ国民に是非を問うべきなのに
安倍ちゃん調子に乗りすぎ
本当こそこそ勝手に進めやがって

931 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:51:18.56 ID:yxpvmTz90.net
国民総背番号制だろ

932 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:54:13.73 ID:LM4MPp3p0.net
厳密にやっていくなら、パチンコ業界をなんとかしろよ

領収書も発行せず、税務書類も税理士のハンコの代わりに総連や民団のハンコをつけばOK

これじゃ誰も実態を確認できない
脱税、裏金作りし放題じゃねえか

こんな杜撰な業界が27兆円産業とかふざけすぎだろ
ちゃんとやれば消費税増税分くらいの効果が出るぞ

933 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:55:01.06 ID:PrTtcxxF0.net
リスクに見合った成果出せよな
公務員コストの削減、外国人の社会保障不正受給防止

934 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:55:29.33 ID:QY5jxbrdO.net
>>1
自民党:国民背番号制→カスゴミ:個人を縛るのか!反対だ反対だ!
民主党:共通番号制度→カスゴミ:ダンマリスルー
自民党:マイナンバー法→個人情報が!漏洩が!危険だ危険だ!
各国個人番号制度導入年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%B7%8F%E8%83%8C%E7%95%AA%E5%8F%B7%E5%88%B6
アメリカ:1936年
イギリス:1948年
イタリア:1977年
韓国   :1962年
中国   :2011年
他多数が導入済み

935 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:55:33.01 ID:USzy5KMR0.net
全部把握できるなら、確定申告は自動でやってくれよ
計算結果を通知しておかしい場合だけ訂正要求できればいい

936 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:57:16.48 ID:qqN3DTVr0.net
陛下は000000000001かな?

937 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 16:59:58.24 ID:9UdRS80g0.net
こそこそやるから怪しさいっぱいなんだよ
やましいことがないなら堂々とやれ

938 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:01:23.05 ID:1ajSG+Ah0.net
勤め先に教えるのが嫌だ
だって普段から人の給料暴露してるし信用できない

939 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:01:31.13 ID:ms6BPJSZ0.net
>>936
戸籍も住民票もないから陛下はマイナンバー無し。
医療費は10割負担。
でも相続税なんかは払うらしいね。

940 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:02:41.77 ID:CSrb+0G10.net
犯罪者履歴やトラブル情報をマイナンバー結びつけて、公開するサイトがあったら、危険人物避けやすくていいね!
オンラインで管理するなら、ワンタイム的なIDでいいのに。流出対策が全く無い制度駄目だろ。

941 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:02:51.80 ID:EH+tkUs20.net
マイナンバー導入して公務員減らしたりするの?
仕事量も減るんだし給与も減らしてほしいね

942 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:04:51.50 ID:W4lGqGXJ0.net
封筒開けてじっくり説明読んでそのまま大事に保管
返送はいいやw

943 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:05:39.96 ID:b3VmQ2kK0.net
福祉・税・災害ってことで、
マイナンバーカードで災害の時はどう対処するって具体的なことも決まってなさそうじゃん。

944 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:05:54.53 ID:SLBqPKhN0.net
お前等もう
番号で扱われるんだよ

人間扱いも今日まで

945 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:06:45.74 ID:ylMYC2B10.net
>>6-7
ネトサポ完璧に狂ってるわ。

946 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:07:23.69 ID:q2wSmWXE0.net
77番、田中ビーフ。w

947 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:08:16.27 ID:g6zdiPkp0.net
>>934
他は知らんけど、アメリカと韓国はお漏らししちゃったよね。
管理の甘い日本は、どうなるんだろう。

948 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:09:05.13 ID:3+mbDjFD0.net
>>927
今は自己申告なんだよ
100万貰っていてもそれが非課税だったら市役所は額すら知らない
年に一回だけ書類が届いて、課税所得は無しと書くだけで終わり
年金機構や厚労省から何にも知らされてないんじゃないかな

949 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:11:05.95 ID:DNMkq1Fn0.net
身分証明書代わりに見せちゃう人が多数いてそう

950 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:12:30.53 ID:LM4MPp3p0.net
自分のマイナンバーが10桁台とかなら、ちょっと嬉しいな

951 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:14:55.41 ID:DzqaD8OH0.net
口座番号筒抜け出しこれでNHKの受信料100%徴収できますね

952 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:17:24.63 ID:NKG9FXnd0.net
>>1
10年くらい前の”住基コード”てどうなっただよw

953 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:17:49.10 ID:CSrb+0G10.net
金庫バカ売れ

954 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:19:25.30 ID:2oSHd/9u0.net
>>949
住基カードと一緒にマイナンバーカード持てないから見せる機会は多いだろうな
裏面のナンバーが見えないように専用のカバー付きらしいけどねぇ

955 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:21:46.39 ID:BGRBHR2rO.net
俺は株のデイトレやってる個人事業者だけどマイナンバーはなんのメリットあるんだろ

956 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:22:22.79 ID:weGy8b+Y0.net
>>948
そこらの流れは変わらんよ
市役所がマイナンバーを使って社会保険事務所の管轄のデータを見れるわけじゃない

957 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:26:56.02 ID:5vmj8OA40.net
ブラック企業の社長て、絶対自分の住所や自宅電話番号教えないんだよ。
刺されるから。

でもコイツにマイナンバー教えなきゃならないんだろ? やばくないか?

958 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:31:57.81 ID:o4bgmgP80.net
実際のマイナンバーの配達は11月なんだってな

959 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:32:04.87 ID:CSrb+0G10.net
例えば、
1234 5678 9999 児童ポルノ所持
という情報がどこかで蓄積されれば、番号入力して調べられるようになる。
名前だけなら同姓同名もあるが、IDはユニークだ。
已む得ない事情で変更できるらしいが、そんな条件なしに定期的、または任意に更新できるようにしないと駄目だろ。

960 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:34:52.74 ID:o4bgmgP80.net
つか、これ20年前に作った銀行口座とかはどうやって紐付するんだ?

さっぱりわこらん

961 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:35:52.58 ID:/UlwxI9K0.net
あっそうそう、マイナンバー使用料振り込んでおかなくっちゃ

962 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:35:59.60 ID:BiTHy9mc0.net
>>960
自分で申請するんだろうね
申請がなければ放置して休眠口座になるだけ

963 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:37:40.37 ID:04TVU2WL0.net
会社の方で勝手にいろいやってるみたいで俺のとこにはなにも届いてないんだが

964 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:38:32.12 ID:vQAGOBcL0.net
マイナンバーで24時間監視されます

965 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:45:10.72 ID:+xJ63qow0.net
今年の所得から監視されるの?
それとも来年のから?

966 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:47:54.72 ID:+xJ63qow0.net
今年、バイトで22万もらったんだよねぇ。
確定申告しないと、バレるかな?

967 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:52:52.66 ID:WRS7idSV0.net
>>965
来年度

968 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:54:50.01 ID:pPce+VYs0.net
>>955
株やってる人は証券会社からお金が振り込まれる
銀行口座がひも付けされるんだって。

969 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:56:49.97 ID:XHZRaOfc0.net
公的の身分証明ってだけ
やっと日本にも出来たってだけ
万人が持てる身分証明が無い、今までが異常なだけって気付けアホ

中国にも身分証明と番号管理してるが問題無いだろ?
違法で稼いでる奴が騒いでるだけ

970 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:57:50.70 ID:3+mbDjFD0.net
>>956
ありがとう
とりあえずは安心できた

971 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:59:15.95 ID:XHZRaOfc0.net
>>966
税務や役所にはバレる
それに伴って会社にも知られるが、会社の対応次第

972 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 17:59:33.69 ID:AoQmbS7J0.net
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 8割の人間はチョン
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   日本から出ていけ
    .;ノ   ⌒⌒    .\;

973 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:03:10.40 ID:KRpLNHvn0.net
>>929
全部が監視対象になるのか
中国や北朝鮮みたいじゃん…

974 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:04:17.30 ID:WjJLMmLI0.net
Nシステム→監視社会になるぞ!
住基ネット→監視社会になるぞ!
防犯カメラ→監視社会になるぞ!
マイナンバー法→監視社会になるぞ!←NEW

975 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:04:52.44 ID:04TVU2WL0.net
マイナンバーすげーな
まるで言論統制してる国みたいだ

976 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:07:54.96 ID:kFIFiFqs0.net
>967,971

サンクス
職場には一応兼業出しているんだけど、所得税の追徴がねぇ。
2万円オーバーだけで4万来るのは正直、きつい。
なんか言ってくるまで無視しとこうと思ってる

977 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:09:54.57 ID:9UdRS80g0.net
>>974
それ事実だろ。どんどん監視が厳しくなっていってる。
そのうち欧米で人体にチップ埋め込むが当たり前になってくるんじゃね。マジで

978 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:12:29.88 ID:KRpLNHvn0.net
SNSなんかも外国に漏れて管理されてるんだろうけど、それは使ってる本人の責任と思うが
国に管理や監視って気分良いもんではないな
政治家や官僚は自分らには甘いのに

979 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:13:06.34 ID:WjJLMmLI0.net
Nシステム→監視社会になるぞ!
住基ネット→監視社会になるぞ!
防犯カメラ→監視社会になるぞ!
マイナンバー法→監視社会になるぞ!←NEW
スパイ防止法→監視社会になるぞ  ←次回予想

980 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:15:56.50 ID:qqN3DTVr0.net
>>979
実際そうだろ

981 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:16:22.82 ID:QiB2LonB0.net
内閣支持率上昇はさらっと流してんのね。
SEADLsさん達涙目www

982 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:18:02.04 ID:kX6iyeOE0.net
マイナンバー詐欺出てきてるなw

983 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:19:35.92 ID:paCepZfL0.net
詐欺師「ワタシマイナンバーファンヨ、ニッポントテモイイクニネ」

984 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:26:31.13 ID:8mv5n1jT0.net
流出事件いつ頃くるかな?
年明けあたりさっそくきそう

985 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:27:48.57 ID:5vmj8OA40.net
>>979
スマホが抜けてるな
スマートメーターもやってるところはやってるぞ

986 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:29:32.63 ID:IWh6T0190.net
説明する議員が利便性を説明する時は検索の容易性をかたり
危険性の時には容易に検索できませんと言ってて意味がわからんかったけど

多分、テレビに出て説明してる議員も意味がわかってないんだろうなと思った

銀行預金の動きから年金給与納税まで一覧できないとマイナンバー作る意味無いんだし
そう言えばいいのに

987 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:30:03.55 ID:FkCPVJ/8O.net
交通量調査のバイトみたいな一日しかやらない仕事でも、いちいち会社にナンバー伝えなきゃいけないの?

988 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:32:08.30 ID:sUhGuuna0.net
>>987
そんなに面倒くさいか?
名前と住所と連絡先書くより早いぞ。

989 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:32:44.48 ID:8mv5n1jT0.net
>>987
日雇いはナマポ払わなくちゃならん惧れあるから除外とおもう

990 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:33:45.91 ID:mbjXBUqA0.net
嘘の番号書けばいいだけだし

991 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:35:00.21 ID:rnR7kODr0.net
年内中に情報流出するに10万ジンバブエドル

992 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:36:04.31 ID:04TVU2WL0.net
情報流出より偽造がどうなるかだな

993 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:43:44.45 ID:Ub6t9w2o0.net
税滞納の女、朝霞市役所のガラスドア蹴り破る 器物損壊容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151004-00010007-saitama-l11

はいこれ。
マイナンバーでこういう奴がどんどん増えてくるのかな。
税滞納者という名のゴキブリホイホイだ。
きちっと納税してる者にとっての裏切り行為というべき税未納者を炙り出すには
いい機会だ。

994 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:45:28.75 ID:51ICRKH90.net
マイナンバーは今後あらゆる申込みで強制記入なるよ
携帯やプロバイダーやネットの書き込みもね
既に韓国がそうなってとんでもない国になってるから

995 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:47:22.48 ID:I9g+pIZe0.net
2ちゃんの書き込みにもマイナンバー入力しないといけなくなるんだろ。

996 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:48:21.59 ID:04TVU2WL0.net
もう匿名掲示板じゃなくなるな
一部の人に大打撃でむしろいい効果になる?

997 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 18:56:30.95 ID:pPce+VYs0.net
ヤクザのフロント企業に教えるのやだな

998 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:00:08.56 ID:Gpp+70tz0.net
>>642
今日最高の馬鹿が釣れたわw

マイナンバーの良い所は「お前のような糞犯罪者」が全自動で洗い出されることにある。
人がいちいち調べたりなんてしないんだよ。今まで、物凄いコストをかけてお前のような
犯罪者を洗い出していたのが、ほぼゼロと言えるコストで追い詰め可能

まあ、精々追徴課税とかに怯えてろ、糞犯罪者www

999 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:00:21.80 ID:lE69ifba0.net
通院している者だけど、これで毎年出す自立支援の申請、現状届の申請、手帳取得の申請も
しなくてよくなるんけ?

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:01:39.77 ID:Gpp+70tz0.net
>>994
馬鹿すぎなのか、キチガイで聞いても理解できないのか?

目的外マイナンバーの収集・記録・保管・使用、すべて違法だ

1001 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:02:05.64 ID:Gee2PCsS0.net
住基ネットはどうなったのか?

1002 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:05:30.80 ID:BCByQYDbO.net
オカシな郵便局員が1人でも居たらアウトだよな。

1003 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:09:38.09 ID:Qt1yjnV10.net
政府が説明を重ねて丁寧に情報公開してもこうやって不安がるやつがいるんだよなぁ

1004 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:11:38.19 ID:5eE0vvK/O.net
マイナンバーとか言わずに「国民管理番号」と日本語使えや!

1005 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:12:12.73 ID:iDcfUU9t0.net
いいえ『国民奴隷番号』です

1006 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:12:16.01 ID:6o3K0NHx0.net
ホームレスの人とかどうするの?

1007 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:14:46.09 ID:upfG8EEp0.net
職質受けた時に氏名とマイナンバーが不一致だと、虚偽申告の罪に問われますか?
頭悪いので12桁の数字を覚える自信がありません

1008 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:19:52.77 ID:3PtvUGf+0.net
不安と負担の大盤振る舞いな自民政権

1009 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:20:13.64 ID:ms+6epPv0.net
バーニン・マイナンバー

1010 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:21:33.37 ID:KRpLNHvn0.net
>>1004
>>1005
そんなだと反対圧倒的だったり危険なニオイが伝わるから
マイナンバーなんだろう
実態は国民管理番号と国民奴隷番号だろうけど

1011 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:23:20.55 ID:FkCPVJ/8O.net
スタップ細胞は、ありまぁす

1012 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:24:45.40 ID:26GGzNv+0.net
私は親一人子一人で
老いてる親は老人ホーム2入ってます。
私一人の収入では老人ホームの在所代まで払えないので
親の年金で出してます。
そのため毎月親の銀行口座から引き出しているのですが、マイナンバーで自分以外の口座から金が下ろせないと

本気で困ります。
こういう制度やめてください!

1013 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 19:27:02.66 ID:iLVYG0UO0.net
1000なら安倍死亡

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200