2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スウェーデン】「6時間労働」にすれば仕事の生産力が上がり家族や自分のための時間も作れる 広まる6時間労働

1 :天麩羅油 ★:2015/10/02(金) 20:57:42.96 ID:???*.net
労働時間のスタンダードである「8時間労働」は、日本だけではなくほとんどの先進国で共通しています。しかし「実際には考えられているほど有効なわけではないのでは?」と、
スウェーデンで「6時間労働」にシフトする企業が出てきていて、弊害がないどころか、効率的かもしれないという実例が挙がってきています。

Why Sweden Is Shifting To A 6-Hour Workday | Co.Exist | ideas + impact
http://www.fastcoexist.com/3051448/why-sweden-is-shifting-to-a-6-hour-work-day

Efficiency up, turnover down: Sweden experiments with six-hour working day | World news | The Guardian
http://www.theguardian.com/world/2015/sep/17/efficiency-up-turnover-down-sweden-experiments-with-six-hour-working-day

8時間労働は自動車メーカー「フォード」のヘンリー・フォードが「最良の労働者を雇い続ける」という目的のために生み出した方策の1つで、それ以前は労働時間はもっと長いものでした。
しかし現代、アメリカ人の労働時間は平均して1日あたり8.7時間と、以前より長くなっており、その内訳も実務よりメールや会議、Facebookといったことに割かれています。

この常識に挑んだのが、スウェーデンの首都ストックホルムに本拠を置くアプリケーション開発会社・Filimundusで、昨年から1日の労働時間を6時間に短縮しました。
今のところ、仕事において労働時間を短縮した弊害は出ておらず、リーナス・フェルトCEOによれば「私の印象としては、やるべき仕事に集中することがこれまでより簡単になり、帰宅するまで力を残しておくこともできるようになりました」とのこと。

むしろ、「余力」があることにより、みんな帰宅時にハッピ

以下ソース
http://gigazine.net/news/20151002-6hour-workday/

2 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 20:58:18.90 ID:2S1/dmks0.net
>>1
お前、ゴリホーモやろ?

きっしょ

3 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 20:59:26.08 ID:XsYUfJlz0.net
俺自営だけど大体6時間勤務だわ

4 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:00:42.59 ID:pCVv9uC+0.net
6時間働くために往復3時間かけて通勤とか嫌すぎる…

5 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:02:05.78 ID:bpjmyuBB0.net
週休3日はよ^^

6 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:02:11.90 ID:OotJIBR+0.net
>>2
檻から出てきたんか?

7 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:02:34.26 ID:c/Xly7iZ0.net
働かないヤツはどんなに条件を良くしても働かない

8 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:02:53.61 ID:z3G+4sxT0.net
許容できるのは3時間労働まで

9 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:03:35.87 ID:1QemqMdjO.net
いいな。

10 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:04:11.19 ID:uBKMqETn0.net
ヘンリーフォードはスゲぇなあ

11 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:04:23.89 ID:Z5nnSvS30.net
スーパーやコンビニ、外食の24時間営業なんてバカげてる
深夜なんて客ほとんどいないんだから

12 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:04:28.86 ID:OqT4z/tz0.net
>>1
本当のところ、時間をかけるだけの仕事が無いだけじゃないの?

13 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:04:38.61 ID:tGKxCGRG0.net
>>4
8時間働くために往復3時間なら嫌じゃないのか…

14 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:05:21.88 ID:BN9QKkzA0.net
9時から15時までならいいね

15 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:05:26.03 ID:STZU2EQf0.net
安い給料で高く働かせるこれがジャパン企業JK

16 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:05:35.32 ID:vqDnakOz0.net
で汚い排ガスを処理できない車の出来上がり

17 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:06:13.01 ID:3UR/xSSf0.net
ヒロポン打たせて16時間

18 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:06:16.17 ID:gVuupiPy0.net
で、給与は8時間労働時と差がないのか?

19 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:06:27.25 ID:XqPVcaQo0.net
6時間にしたらその分残業するのが日本人ってやつだから

20 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:06:32.81 ID:hMYbg67r0.net
パチンコ屋が無いからね

21 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:07:11.33 ID:MNb/wKYG0.net
のんびり昼めし食って
3時ごろ喫茶店
夕方には銀座に飲みに繰り出す、ってのが
昔の一般的なサラリーマンだよ

22 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:07:19.80 ID:qEj7GvMo0.net
技術開発を捨ててブランド力だけで勝負。
規制等の難しい事はソフトウェアで回避。
こうすれば高い生産性が手に入るよ。

23 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:07:34.55 ID:Gp563ozp0.net
>>19
そこで、ホワイトカラーエクゼンプションですよ

24 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:10:09.28 ID:JZ9ATBlH0.net
今まで6時間分しか働いてなかったってだけだろ。

25 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:10:23.64 ID:NKEpEStH0.net
俺は仕事が無くて平均5時間労働かな(´;ω;`)

26 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:10:25.09 ID:/nXCqbVA0.net
そのうち、労働はすべてロボットに取られて生活保護で暮らすハメに。

27 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:10:57.42 ID:/07ofDv10.net
ドイツですね!

28 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:11:31.18 ID:KHR1+1AF0.net
>>7
その通りだな。
給料よければもっとがんばるよってクダ巻いてるようなのは絶対働かない。
ってかそんな能力もない。

29 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:11:50.72 ID:TCId6k3i0.net
日本のサイコパス経営者には理解不能だべ

30 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:11:53.59 ID:WTQgkmG50.net
食うに住むに困らず少しの貯えができる賃金を貰えれば短い方がいいわな

31 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:13:25.01 ID:rlStfKMV0.net
日本も9時5時採用してる企業いっぱいあるじゃん。拘束時間は8だけど、実際は7時間労働、
場合によっては6,5時間労働だぞ。

32 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:13:54.24 ID:skMawflx0.net
そして始まる奴隷自慢大会
だからいつまでも中世だなんて言われるんだよな日本は

33 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:14:35.53 ID:KHyxub6K0.net
日本でやったら自宅で残業させるカラクリがありそう

34 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:15:36.30 ID:DKYmoepH0.net
日本は老害に支配されてるからな。
会議資料が多すぎて上になるほど生産性が無い。
真面目な幹部が多すぎて大企業病も末期だよ。

35 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:17:08.43 ID:ruqC3Wsb0.net
配送だが、自分のルートの仕事終われば定時なってなくても、帰れる。早く終わるルートの日は、2時間早く帰れるから、仕事着いてから7時間後に自宅とかあるwほとんどのルートが定時内。かなり楽

36 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:20:06.08 ID:ANYrq3k+0.net
これだけ効率化出来てるのに労働時間が昔と同じってのは確かにおかしいよな

37 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:20:09.08 ID:e8WwVJHk0.net
お前らはとりあえず1時間でも働け

38 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:20:11.21 ID:c3QIUWXa0.net
1日6時間週に3日ぐらいの勤労で自分一人ぐらいなら現役時代と引退後の年金生活も
成り立つような国にすべきだろうな。つおい経済とか世界で一番ビジネスガーとかじゃなくて

39 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:20:44.72 ID:gVuupiPy0.net
自分がメーカーだったり完成品ありきの収益が見込まれるならいいが、
大局的なサービス業関連で顧客がいつつオーダー出すなら一日の見積もりは
ディスカウントされる可能性が大いにあるのが日本

40 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:21:11.25 ID:13RGHHwC0.net
経団連「聞こえない」

41 :安倍チョンハンター:2015/10/02(金) 21:21:25.91 ID:i7b4p5dd0.net
円安でついに韓国に抜かれた平均給与
http://i.imgur.com/fYZvNkz.jpg

世界の最低賃金

スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円  
オーストラリア・・・1649円    
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円  
ルクセンブルグ・・・1540円    
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円   
アイルランド・・・1200円  
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円 
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)  
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円

日本・・・677円(平均780円)www

世界の夏休みの長さ

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日

日本・・・3日 www


ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
http://i.imgur.com/Ge6pmDd.png

42 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:22:24.02 ID:3KDGqKuN0.net
これはあるとおもう。
おれはこれを10時間でやってしまって失敗したw

43 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:22:25.71 ID:KHR1+1AF0.net
うちは7時間半。
でも終業前2時間くらいからは殆どすることないから本読んでる。

44 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:22:28.23 ID:EAtYDcr70.net
6時間で今までの8時間の給料を保証してくれんのなら大賛成するよw

45 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:22:53.15 ID:c174EMUn0.net
日本「定時はあまえ」

46 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:23:01.46 ID:2M8jJ9kA0.net
深夜営業とかやめてもらいたい!
電車も9時には終電にして24時間コンビニとかなくなれば物も売れると思う
いつでも買えると思うから物が売れない安いという流れになる

47 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:23:31.56 ID:C9HQAr/k0.net
こういう新しい試みができる国っていいな
何もしないで、ただただ同じ事をコネまわすより、よっぽどいい

48 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:23:51.44 ID:OQLPZmfA0.net
まあリーマンも毎晩毎晩同僚と飲みに行って
毎回まったく同じ話題でお互い舐めあってないで
さっさと家に帰ったほうがいいよ

49 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:24:27.25 ID:bf7fDSGd0.net
1日の予定の仕事終わってたら帰っていいルールにすればよくね?
時間稼ぎで残業するやつが多すぎる。

50 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:24:34.73 ID:+rIkyCmb0.net
いっぽう必死土人先進国は

51 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:25:02.09 ID:qa0eCmDd0.net
スウェーデンはノルウェーとか原油の出る資源国に寄生してるから、働かなくていいんでしょ?

52 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:25:18.57 ID:tC2VZOl40.net
定時間内がクソみたいに暇な日でも残業したがる、させたがる日本では無理。

53 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:25:27.66 ID:0Sbxyk1D0.net
終電も22時までにしてくれ

54 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:25:48.09 ID:/wdIRs5I0.net
労基いい加減てめーらの仕事しろよ

55 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:25:58.49 ID:dkcGlNdg0.net
中世ジャップランドの奴隷社畜自慢が始まるよー!

56 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:26:52.75 ID:laorjDT60.net
冬が長いから、6時間だけしか会社の暖房をつけたくないんじゃない?
仕事残ったら普通に家に持ち帰りだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:26:59.79 ID:lx2KSuS/0.net
>>46
ほう。一瞬納得した
どうなんだろ

58 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:27:09.01 ID:bf7fDSGd0.net
>>53
そういや電車とバスの24時間運転案はどうなったんだっけか…

59 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:27:52.78 ID:YdDBYDi/0.net
難民()受け入れすぎて仕事が無くなってきたのか

60 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:27:58.56 ID:SxSNDV1Q0.net
週休二日で毎日8時間働くとかありえない

61 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:28:24.66 ID:KSJHAYRL0.net
9時5時だけど昼休み2時間あるから実質6時間だ。

62 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:28:36.49 ID:z+DAVQIe0.net
>>58
東京都なら断念したよ

63 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:28:59.08 ID:Ft0j1F1N0.net
ZOZOTOWNのスタートトゥデイが6時間労働なんだっけ

64 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:29:02.60 ID:OzmUnQuz0.net
>>48
案件は会議室より
飲み屋の方が墓が行く。

65 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:29:06.11 ID:riEQyBDk0.net
時給で払うならそれもいいかも

66 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:29:07.44 ID:EBjDc/uh0.net
近い将来ロボットとコンピュータに置き換わる
人間の仕事が徐々に無くなる


あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」で検索

67 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:29:16.97 ID:bwoPIL7/0.net
>>51
ノルウェーいいよなあ 
移住したいわ

68 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:30:12.74 ID:KBywaY0J0.net
>>3
PCの前にいる時間は12時間くらい?

69 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:30:29.00 ID:2MLDRO8w0.net
>>38
そんな事は今でも出来るし可能だよwww
俺は40で脱サラして収入も休みも3倍に増えたし、今は老後の生活も何ら心配して無い。

人それぞれ何じゃない??

70 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:30:30.46 ID:OzmUnQuz0.net
>>67

寒いぞw

71 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:31:15.24 ID:/SAppY/m0.net
>>35
やる気が出るよな。
夜な夜な次の日が憂鬱ってことが無くなるから
仕事も人生にも活気がでてくるな。

72 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:31:16.05 ID:abC882RS0.net
>>67
ノルウェーは徴兵制度あるけどな
軍が嫌なら介護かボランティアって選択もあるけど

73 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:31:17.07 ID:t2X0AbKv0.net
昼飯食ったら眠くなるから4時間労働が良いな

74 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:31:18.72 ID:T/ISflTZ0.net
北欧はいいよなあ

75 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:31:35.50 ID:7gMnfvfP0.net
日本人は総コミュ障だから、いい大人になっても交渉や意思伝達ができない結果、空気を察しろ的な価値観が蔓延して超過労働のチキンレースから逃れられない
5時以降の仕事のほとんどは無駄から生じてるわ

76 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:31:41.06 ID:bf7fDSGd0.net
>>62
そうだったんか、大晦日みたいに1時間1本動かしてくれれば、タクシーとか使わなくていいんだけどな…

77 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:31:42.03 ID:FOqA59lg0.net
8時間と同じだけの収入を得られるなら賛成
収入が3/4になるなら反対

78 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:32:04.80 ID:l8XmpGZ20.net
足りない部分は粉飾してカバーするドイツ流ですか?

79 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:32:14.75 ID:OzmUnQuz0.net
>>66
大工はなくなりますか?
つかヘーベルハウスって何年前からあるんだよw

80 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:32:21.54 ID:AfPa3pmS0.net
自分もこれを考えてました。
世界で一斉に普及させるべき。

81 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:33:03.42 ID:D166VL7Y0.net
で、移民労働者も含めてる?非合法に働いてたりしねーの? どうせ富裕層の話しだろ?

82 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:33:25.92 ID:MtEY84Oc0.net
問題は一部の業種でしか効果が上がって無い点だな

83 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:33:32.10 ID:X4h/VqYO0.net
6時間でも長いよね〜

一日1時間でいいんじゃね〜。

84 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:33:37.97 ID:Bq16+0aX0.net
どうせ休日がなくなるだけ

85 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:33:56.96 ID:6gnJk7mb0.net
そして始まる奴隷自慢大会

86 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:34:10.61 ID:NW7c7uE10.net
いいねえ、スウェーデンは人間らしい暮らしができて。
方や日本は家畜扱いですよ

87 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:34:15.48 ID:wpF+DjqCO.net
休憩時間コミの
9時17時が一番良いと思う

88 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:34:18.37 ID:VvzW50wJ0.net
わざと労働者を疲弊させてこき使ってるんだよ。余力あると他に移ったり独立するから。

89 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:34:34.41 ID:6zbHrGxE0.net
6時間労働なら給料も6時間分になって
生活できなくなるのが日本

90 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:34:49.67 ID:7fNwm69Z0.net
自宅勤務で

91 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:34:50.90 ID:PItN4pzW0.net
美しい国日本では絶対あり得ない

92 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:35:31.83 ID:AfPa3pmS0.net
>>81
今の工業の生産力を
農業に投資し
そして世界の国々がうまく内債を活用すれば
結構、できる可能性がある。

あと、日本は介護福祉の技術を向上させる必要はあるが

93 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:35:50.84 ID:H0deKiTp0.net
そうやってすぐ楽な方に逃げる

94 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:36:04.18 ID:Bq16+0aX0.net
>>91
勤勉は美徳
美しい

95 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:36:11.14 ID:64pc3pXe0.net
いいのじゃね?
IT業界に昔居て、デスマーチとか腐るほど経験したが、
定時超えたら、みんな終電までもう集中力なんてなく
ダラダラ時間つぶしてるだけだからな。
色々な会社のどんなプロジェクトでもそんな感じになる。
ようは、出来ないことの言い訳を作るための長時間勤務でしかないからな。
定時で出来ないものは、残業したって出来ないのだよ。

96 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:36:27.71 ID:c7HtF4Zf0.net
こんなこと言ってるからヨーロッパは駄目なんだよ…
働かなくて何が悪いとか平気で胸張ってるし

97 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:36:35.15 ID:9sKyBD6f0.net
ビッグマック指数
3位 スウェーデン 635円
39位 日本      370円

北欧型社会主義のアホみたいに高い税金や物価が何を意味するか
日本は住みにくいと思うのなら現実を知るべきだろ

98 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:36:37.13 ID:TqQIV/SF0.net
>>83
賃金はどうするつもりだ?
誰がお前に金を払うというのだね?
少ない金なら生活できないだろう

99 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:36:43.30 ID:EK4IrXTb0.net
よし、じゃあ法定労働時間は6時間ね。
それで終わらなかった仕事はサビ残だからね。

100 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:37:05.51 ID:RjQvd5Fx0.net
残業無くすだけで十分だろ

101 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:37:12.36 ID:AfPa3pmS0.net
>>91
確かに安倍チョン−竹中ラインではあり得ない。

ユダヤ資本様への奴隷化を推進中だから

102 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:37:26.55 ID:7fNwm69Z0.net
間違えで送っちゃったよ。
自宅勤務たがら仕事ない時は一日中家で寝てるけど、忙しい時はインドヨーロッパアメリカの同僚と連携して働くから1日16時間くらい働く事になる。
楽なんだかどうなんだかよくわからない

103 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:37:38.24 ID:gVuupiPy0.net
>>55
社畜自慢ってーか、クライアントにオーダー出されて一週間の仕事なんだが、
こっちも他の仕事詰まってるんでその道のスペシャリスト集めて4日半で仕上げる。

クライアント:予定より早く終わったんで金額割引当然っすよね。

かたや、バイトばかり集めて一週間の仕事を9日10日くらいかけて仕上て、
本来なら普通に上がったけどそちらさん発の諸事情(難癖)があったんで
追加料金いただけませんかねぇ?

クライアント:・・・しょうがないね。今回だけですよ。


これがまかり通ってる国だからww
ものづくり大国ニッポン! は?なんだそれって話

104 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:37:39.42 ID:/OgOQfUX0.net
6時間働くために往復6時間、それより週休3日制がいい

105 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:37:39.86 ID:NJxz/TFA0.net
日本は少子化対策で女性の雇用促進、ブラック企業野放し、移民受け入れしてるけどね
これらは東大出の官僚からするとまったく矛盾しないらしい

106 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:37:41.74 ID:NW7c7uE10.net
>>97
その分給料が高くて社会保障がいいんだよばかw
ストックホルムのマックの時給いくらか知ってるかw?
知ったら君、ひっくり返るぞw

107 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:37:44.72 ID:JLyY0/1u0.net
>>1
残業代が全く発生しないので日本では流行りません

108 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:38:03.78 ID:ALopbQnv0.net
製造業の派遣社員なんで、12時間勤務夜勤ありじゃないと生活出来ません

109 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:38:28.60 ID:64pc3pXe0.net
>>96
労働は、罰だからな。日本以外の国は。
生きるために仕方なく我慢して歯を食いしばってやるもの。
労働に至高の喜びを感じてる変態は、日本人くらいのものだ。

110 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:38:45.82 ID:n5AT3h2T0.net
日本は統計に2時間プラスしたのが実際だからなそこ大事
スウェーデンを見習うなら日本は4時間勤務がベストだ

111 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:38:53.60 ID:l/DU0XqF0.net
帰宅時にハッピがやりたかっただけだろこの記事は

112 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:39:09.00 ID:+Zam8CxU0.net
それでやっていけるってスゲーなー

113 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:39:22.31 ID:NW7c7uE10.net
日本人ってホント家畜だよね。
あほらしい、一生懸命働くだけ損だよ

114 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:39:36.39 ID:+rIkyCmb0.net
日本に一般国民として生まれるくらいなら生まれないほうがマシ

で、少子化です

115 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:39:36.76 ID:DwwI85Pf0.net
失業率高い時はこんなかんじで少ない仕事をシェアするのはありと思うわ
給料低めでもこういう働き方したい人も多かろう

116 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:39:59.78 ID:9VxoI19f0.net
>>67
でも北欧って税金糞高いから掛け持ちも多いじゃん

117 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:03.03 ID:s570RKjS0.net
今の日本の仕事のシステムって
多数いた労働者が仕事にあぶれないようにと
無駄に仕事を増やしていた時代のままだよね

118 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:11.83 ID:AfPa3pmS0.net
まず世界的にやらんと無理だな

グロバール競争、国際競争と煽っているうちは
駄目だな

まぁ、これらをするには労働環境を守ることも
グローバル化しないと

119 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:14.43 ID:9sKyBD6f0.net
>>106
「国が老後の貯蓄をしてくれてます」なんて言ってのける国なんだけどさ
物価高と税金で持って行かれたら何の意味もないじゃん

120 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:23.82 ID:RjQvd5Fx0.net
>>103
恐いねw
自営でよかったわ

121 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:35.25 ID:+Zam8CxU0.net
スウェーデンは基本高付加価値商品作るの得意だから出来る
日本みたいな安さで勝負の国は無理

122 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:35.71 ID:9ljB5VX60.net
残業がもれなく2時間増えます。

123 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:45.79 ID:V1TLwi700.net
土曜日の昼で授業が終わるわくわく感を取り戻させてくれ。

124 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:48.50 ID:MsyyXV5J0.net
まーテレビなんて企業のもんなんでね、
あれだけを見ていた奴の経済論はもういらない時代だろう。
内需でも労働者に金出したら国が潰れるんだっけ(笑
凄い理論だ

125 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:49.67 ID:DKNwPwpB0.net
6時間働くために3時間会議

126 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:40:51.77 ID:rhF/q2Ul0.net
むしろ週休3日で月火・木金労働の方がいいです。

127 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:41:00.81 ID:9VxoI19f0.net
>>106
税金も高いじゃないか

128 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:41:06.95 ID:jTImFNXk0.net
H&Mか

129 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:41:08.74 ID:ooBKLwFQ0.net
日本企業は下っ端ほど
仕事量が多いんだよな

でも、その中身は社内的な
会議や資料作りとか非生産的なものも多い

結局、管理者が暇だから
忙しい下っ端の仕事量を更に増やす

彼らはいない方が業務が円滑に進むから
なぜいる必然があるのかよく分からない

130 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:41:15.77 ID:l/DU0XqF0.net
>>31
9時5時はいいよな
6時と全然疲れ方が違う

131 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:41:23.27 ID:ezNx/vID0.net
さらにそこから通勤時間を1hから5分にすれば丸10日ほど無駄な時間が浮く!

132 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:41:42.32 ID:F8os766w0.net
>>31
9時17時なんて保険会社くらいじゃね?
殆どが9時18時よ

133 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:41:49.43 ID:guM4fb4w0.net
8時間勤務だと休憩時間はブラック企業で1時間15分で、トータル拘束時間9時間15分になる。
大抵の企業だと休憩時間2時間以上で、トータル拘束時間10時間になる。
6時間に短縮すると、ブラック企業なら休憩時間45分。大抵の企業は1時間半で済むので、
休憩時間が削れて、その分早く帰宅して休めるので、
その方が効率いい。
大体会社で休憩時間とってもくつろげないし。

134 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:41:52.08 ID:NW7c7uE10.net
>>119
そう思うだろw
でも実態は全然違う。先週帰ってきたばかりだが、
ごく普通のトヨタの期間工が別荘持ってる。
うまいもん食って、家族で自転車旅行して、
でもそれが本来の人間の生活なんだよね。
日本がおかしい

135 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:42:01.84 ID:z9/bjLDl0.net
体こわして会社辞めて今は5時間パートしてるがすんげえらくちん
給料は減ったけどこっちのがいい

136 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:42:03.68 ID:UKA8E8Ud0.net
>>106
生活費世界一はチューリヒ=UBS最新調査
http://jp.wsj.com/articles/SB10922328955711303277604581240350428616610

日本のタクシーがバカ高いはデマだった!

137 :安倍チョンハンター:2015/10/02(金) 21:42:40.64 ID:i7b4p5dd0.net
日本人家畜化計画

円安でついに韓国に抜かれた平均給与
http://i.imgur.com/fYZvNkz.jpg

世界の最低賃金

スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円  
オーストラリア・・・1649円    
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円  
ルクセンブルグ・・・1540円    
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円   
アイルランド・・・1200円  
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円 
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)  
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円

日本・・・677円(平均780円)www

世界の夏休みの長さ

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日

日本・・・3日 www


ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
http://i.imgur.com/Ge6pmDd.png

138 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:42:48.63 ID:oeHkCjyG0.net
10時5時で、残業なし。いいな。理想的

139 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:43:06.92 ID:NW7c7uE10.net
>>136
その分給料が高くて社会保障がいいんだよw
スイスのマックの店員の時給いくらか知ってるかw?

聞いたら君、ひっくり帰るぞw
日本の大学院卒のコンサルタントの時給くらいもらってるw

140 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:43:10.47 ID:EAtYDcr70.net
日本が長時間拘束労働は、労働者人畜(有権者)に行政治的情報収集をさせない為だからw
短い時間のマスゴミ情報で洗脳するためなw

141 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:43:35.15 ID:H0deKiTp0.net
お前らこれやりたいなら管理職になってから言えよ
管理職になったら言えなくなるから

142 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:43:37.19 ID:AfPa3pmS0.net




一億総ブラック企業化めざす維新の会-最低賃金廃止と解雇規制緩和を政権公約とし誇る橋下徹大阪市長
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11416480653.html

※別段になりますが、橋下は朝鮮人です。パソナともズブズブ。
その部下の吉村もクズ(大阪市長選立候補)

143 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:44:08.17 ID:RIYgMsuJ0.net
そうなると余暇が増えて、その余暇にビジネスチャンスがあると見て
外食やレジャー産業が栄え結局残業の嵐に。

144 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:44:14.59 ID:PzHI3fa10.net
6時間で弊害が出ないってのは
せんぜいその程度の仕事だからだろ

145 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:44:32.70 ID:2UfnNCXK0.net
たった1例しかないのが正解で真理などとは笑わせないでください。
スウェーデンの首都ストックホルムに本拠を置く
アプリケーション開発会社・Filimundus及び天麩羅油様は
統計学を勉強してください。

146 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:44:41.71 ID:8A4ikKlW0.net
実際やると次は4時間労働にすれば(以下略)とか言い始めるぞ

147 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:44:50.06 ID:7gMnfvfP0.net
まあ8時間で終わらせられる能力がないってことだな
残業してる連中見ると
16時間労働してても絶対に2日分も成果出してない

148 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:44:51.85 ID:LM/5dRmv0.net
ジャップ仕事が足りない、言ってどんどん自殺しそう

149 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:44:58.41 ID:QluR80Ag0.net
北欧は石油が出るから豊かなだけです

150 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:45:03.37 ID:cd7S67Yl0.net
俺は午前中の三時間に仕事片付けて
午後はお客さんのところ回ってきますっていってビール飲んでる

151 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:45:07.23 ID:AfPa3pmS0.net
>>140
それもあるね。


(別段コピペ)

維新・石原代表 「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」
http://tanakaryusaku.jp/2012/12/0005727



橋下徹大阪市長も…竹中平蔵パソナ会長との“怪しい関係”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158825


※竹中平蔵の子分が朝鮮人橋下。

152 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:45:26.12 ID:5/9HiC4t0.net
週4日1日6時間労働がええわ

153 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:46:20.43 ID:7MUEAqyO0.net
>>132
どんだけ世間知らずなんだよ

154 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:46:45.41 ID:koc0Inv30.net
定年後再雇用の選択肢としては大アリだろ
・6時間労働
・週3or4労働
定年後にやる事と収入がなくなるのは困るけど、ジジイになって新卒同様の給与でフルタイムは心身ともにキツイと思うわ

155 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:46:49.71 ID:EevHSar80.net
一方日本は早朝出勤を増やし残業までさせていたw

156 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:46:50.79 ID:RjQvd5Fx0.net
>>117
そうなの?
効率化で洗練された業種もあるんじゃないの?

157 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:47:00.26 ID:cd7S67Yl0.net
>>152
逆にプロジェクト単位で仕事したいなとは思う
1日10時間の休みなしで2週間くらい働いて
1ヶ月くらい休み取るような

158 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:47:13.45 ID:NOU/oTbA0.net
>>7
>>28
・・・と
ブラック企業関係者が申しております

159 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:47:16.12 ID:xB+EXU2e0.net
単純にさ、
日本はなぜ労働時間多くて低賃金なんだ?

160 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:47:40.51 ID:rz9NkdC10.net
給与も半分

161 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:47:41.58 ID:Jy97GH1l0.net
なんでも日本に当てはめようとするからおかしくなるんだよ
少なくともドイツはもう論外になった
あいつら東と移民にブラック押し付けてて
しかも本性は不正とロビーの権化だったからな

162 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:47:55.48 ID:cd7S67Yl0.net
>>159
それでも働きたいって人がいるから

163 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:48:01.10 ID:ygCtPJ5K0.net
人間の集中力って数時間が限界らしくて8時間だと
休憩入ったところでどこかで手を抜かざる得ないそうだから
理にはかなってるわな

6時間で従来の8時間分の仕事がこなせるなら
給料減らす必要性はないだろうしね
光熱費とか浮くし

164 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:48:16.14 ID:3cWfC3+s0.net
日本は残業自慢する国だしな
残業するヒラとか無能自慢してるようなもん

165 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:48:56.15 ID:NW7c7uE10.net
>>162
そうなのよね。
働かなきゃいいと思うんだ。
日本は金持ち国の仮面をかぶった貧困国だよ

166 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:48:57.89 ID:9sKyBD6f0.net
>>139
BM指数 スイス 845円
スイス・・・国民の9割が2500円以上

日本の2.5倍ぐらい物価違うんだから当たり前じゃん
吹かしてるだけだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:49:12.32 ID:+rIkyCmb0.net
>>159
そりゃ無能大国だから

168 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:49:14.66 ID:RjQvd5Fx0.net
まあここでウダウダ言ってる大半は人任せで日本はおかしいとほざいてるだけだな、俺も含め
誰も変えようとはしてないな

169 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:49:34.53 ID:LRTDYmG+0.net
俺がバイトしてた居酒屋の店長

14時出勤で翌朝6時終了の16時間労働だった。
週1で休みだったらしいが、結局は休みの日も他店の応援で仕事してた。

過労で倒れたらしく、本部から893みてえな幹部社員が臨時店長という形で来たが
仕事の鬼だったな。家に帰らず店で寝起きしてたしな。

170 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:05.21 ID:H0deKiTp0.net
>>159
生産性が単純に低い
肉体面だけでだと明らかに劣っている

171 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:06.01 ID:ETLdB6X90.net
俺の仕事もくだらん会議を無くせば6時間ですむのに

172 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:10.47 ID:Ttkqcpz10.net
もっと効率的な働き方はあるんだろうけどな
かなり追い込まれないと変化ってできないよね

173 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:11.06 ID:cd7S67Yl0.net
>>164
そういう言い方はよくないな
本来俺がやるべき仕事を一所懸命やってくれるような人に対して
俺はそんなひどいこと言えないな

174 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:15.54 ID:o6mY5lYc0.net
結局考え方なんだよね、仕事を優先するか家族を優先するか

175 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:31.11 ID:UKA8E8Ud0.net
>>163
その分ホワイトカラーの雇用数が増えるんじゃないとよい社会とはいえないと思うね
ロボット化とロボット化させない職種の選別をすべき

176 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:32.20 ID:Ri0sML1gO.net
ナイスアイデア

177 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:46.04 ID:NW7c7uE10.net
>>166
いや、実は俺、スイスにも住んでるのよw
君は何の仕事をしてる?
悪いけど、君と同程度の能力で同程度の社会的地位のやつが
スイスだったらどんな暮らしをしているか知ったら、
君は死にたくなると思う

178 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:46.21 ID:LgB3onC90.net
>>157
そういう働き方ができるのは経営者くらいなもんじゃね?

179 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:52.86 ID:UMlusoQ80.net
社畜ジャップ涙目になるからやめろーww
我が国の奴隷には一生関係のないこと

180 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:50:56.20 ID:NQlUUSMo0.net
週3〜4回出勤で個室があって月50万
最強だな

181 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:51:20.21 ID:RjQvd5Fx0.net
>>169
そのヤクザはそんなの一時的だからやってただけじゃないの?
現場上がりかもしれないけど、ただの繋ぎだし

182 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:51:51.86 ID:RjQvd5Fx0.net
>>159
客が過剰な安さを求めるから

183 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:52:26.14 ID:Jy97GH1l0.net
>>177
そういう時には黙ってfusianaして黙らせるもんだよ

184 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:53:00.36 ID:uNsB7n3g0.net
また人口1000万にも満たない国と比べる欧州脳が沸いてるスレか

185 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:53:17.36 ID:vyQTsexa0.net
生産性が極端に低いジャップは12時間働くしかない惨めな生物wwwww
頭が悪いと生きるの大変よのうwwww

186 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:53:28.42 ID:RjQvd5Fx0.net
>>177
そんな経験ある君のような人が日本を変えてくれよ

187 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:53:29.32 ID:JRcLq3j40.net
5日×8時間で十分だから、休憩時間に休憩できる部屋がほしい。
あと、休憩時間に仕事を入れないように。

「昼休みに公園のベンチでひなたぼっこ」なんてのはうちの職場ではあり得ない。

188 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:53:29.56 ID:165Fk8jZ0.net
人間の集中力

189 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:54:19.95 ID:guM4fb4w0.net
仕事は大体4時間経過した時点からパフォーマンスが急に下がる。
なぜなら、大抵は4時間までに食事休憩を取るので、
その食事休憩をしちゃうと生物って本能で栄養吸収に力を入れるので、
仕事をしようにも眠くなったり、だるくなったりと、 
パフォーマンス出せなくなる。
そして6時間過ぎたあたりでもう精神力も切れて、
ひたすらシンドイ、帰りたいになる。

ソースは俺。

190 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:54:20.49 ID:4xMB83uR0.net
労働時間規制強化と最低賃金を上げればいい

191 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:54:26.72 ID:x5l/s7XE0.net
日本でコレをやると残業がさらに3時間増える不思議

192 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:54:28.05 ID:NW7c7uE10.net
>>182
全然日本は過剰に安くなんかないぞw
はっきりいってチェンマイとかのリーマンの方が日本のリーマンより
いい生活しつつあるw

193 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:54:40.02 ID:lKPWo73UO.net
フランスも残業無しだし金曜日は仕事は午後まで

194 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:54:52.54 ID:+WPwI93o0.net
スウェーデンは寝たきり老人がいないらしいよ
理由は・・・わかるな?

195 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:55:17.69 ID:64pc3pXe0.net
>>181
俺の経験上、ブラック長時間労働が出来るのは、みんな3ヶ月くらいだな。
2ヶ月たつと、一人ずつおかしくなってきて、3ヶ月後に人が辞めだしていく。

196 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:55:18.12 ID:J7xpgryf0.net
日照時間が短くて鬱病が多い国は何処だっけかw

ヘッドライトが常についてる国だw

197 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:55:23.28 ID:Jy97GH1l0.net
今の日本は労働時間を8時間切らすよりもサビ残なくすだけで
生き生きした社会になる

198 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:55:26.19 ID:x926+FlT0.net
まあ単純に考えたら学校の試験でも、えれえクソ難しい数学のテストを
開始してすぐに解いちゃってボーッとしてる奴もいれば
必死こいて半分やったとこで時間切れの奴もいるし
開始直後から一問も出来ずボーッとするしかない奴もいるわな。
同じ労働時間ではかるのも無理があるかな?

199 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:55:43.00 ID:9sKyBD6f0.net
>>192
実際に住んでる割りにその程度の事が理解できない奴が信頼される訳ないじゃん
ユーロ圏近くだって食料品は高いんだから嘘八百並べるなよ

200 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:55:47.62 ID:KKceoyiH0.net
>>190
コンビニ軒並み潰れるな
あんなもん低賃金労働の権化のような商売だからな

201 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:56:31.48 ID:RwhY67hW0.net
時間給の派遣、無事死亡。

202 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:56:35.49 ID:vyQTsexa0.net
EUの労働環境に比べたらジャップなんてモンキーレベルよマジwwww
ちょっとは恥を知ったほうがいいと思うwwwww

203 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:57:03.64 ID:64pc3pXe0.net
>>194
日本みたいに延命治療をしないからな。
口から物が食えなくなったら自然死するまで待つだけ。

204 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:57:06.39 ID:DIxJoNxV0.net
代わりに外国人移民労働者にしわ寄せが

205 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:57:30.00 ID:lKPWo73UO.net
全員6時間労働基本にしたら、共働きしやすくなるのでは

206 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:57:48.03 ID:EAtYDcr70.net
>>163
俺が社長なら、6時間で8時間分働くやつを、
8時間、12時間分働かせるなw
そんでいままで8時間で6時間分の仕事しかしてこなかったバカはクビにするw

207 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:57:48.09 ID:ACHqfCWd0.net
ほんと6時間労働がバランスいいと思うよ

208 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:57:49.91 ID:VpUVbQ5c0.net
>>1
ブラックはこの倍以上だからなw

209 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:57:51.62 ID:N7PwDPIp0.net
>>95
正直残業中の方がはかどる
なぜなら定時中は同僚が無駄話で話しかけてきて集中できない
となりの席の営業がずっと話しかけてきて、そいつが外出すると今度は前の席のババアが話しかけてくる
奴らがいる間は10分でできることに一時間かかる
奴らが帰って静寂が訪れてからが本番
奴ら私の半分以下しか仕事してないくせに営業は毎日残業するし、ババアも今日は残業してた
ババアは意味なく休日出勤したがる
おめーら仕事ないだろ!!
残ったり休みにでるなら私の仕事の一割でいいから代われやクソが!!!!
今週はずっと帰宅が1時過ぎ
ホワイトボードにババアが休日出勤しますと書いてあるのを見てアホくさくなって今日は仕事残して帰ってきた
あのババア、土曜出勤して一体なにやるんだろう
仕事ないくせに

210 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:58:14.53 ID:mQln1IV60.net
仕事中私語厳禁にすればいい
絶対に効率上がる
社員間のコミュニケーションなんて業績アップには何の意味ももたない

211 :名無しさん@13周年:2015/10/02(金) 22:03:52.09 ID:iOAN0D1vS
仕事をサボり倒して、滅びてしまえw

212 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:58:36.01 ID:On7c35ld0.net
日本でも流行りそうだな

ノルマそのままに時間だけ短縮し
これで人件費を安く抑える事が出来る

と考える基地外管理職が多くでそう

213 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:58:42.13 ID:5K9QjuA7O.net
>>168
本気でなんとかしてみようと、やってみれば分かる、ろくな奴がいないと。何で世の中おかしいのか納得できる。自分はやってみた、もう知らん。自分と自分の守りたい人だけ守る努力をしようという結論に至った他にどうしようもないと思った。

上から下まで、基本的に自分のことを自分で何とかしようと意識すらしてない奴ばかり。依頼心の強い奴ばかり。

214 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:58:49.17 ID:KKceoyiH0.net
労働者の権利を政府が真面目に考えないし、政治家にそれを考えさせるのが仕事の組合は経営者側についてるからな
アジアには労使闘争とかは理解するまで向こう100年はかかる

215 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:59:02.12 ID:DIxJoNxV0.net
>>192
そりゃチェンマイは適正価格ってことだろw

216 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:59:23.84 ID:p3VsrUBZ0.net
6時間労働って言っても残業あるし
無くても準備や休憩や自宅への行き帰りも含めれば
8時間は拘束されるようなもんだが

217 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 21:59:46.79 ID:4tY4/T2h0.net
スウェーデンもドイツと同じようにからくりがありそうだな

218 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:01.19 ID:uXSzhsZe0.net
給料は6時間分になるんだよね

219 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:13.30 ID:xnqdUcWf0.net
資源大国で生活水準が高いって素晴らしい税金も高いけど

220 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:21.33 ID:DIxJoNxV0.net
>>205
24時間サービスは、誰がするの?

221 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:24.71 ID:tHxng0490.net
仕事が終わったらさっさと片付けたらいいのに
明日が大変だからって、翌日の分までやりはじめる
アホかと思うけど日本企業での実例は多い

222 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:24.73 ID:s0uglZjJ0.net
ゴールドマンサックスとかマッキンゼーとかユダヤ系外資はめっちゃ働いてる
情報が利益をもたらすことを彼らは知っている
働かないことを推進するのはユダヤ世界支配の布石

223 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:39.24 ID:AzD0dPWG0.net
片道1時間通勤とかならアウトだな
今日別の部所が午後2時半上がりのはずなのに
やっぱ定時になって喜んでた
あんま早くても赤字だから

224 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:41.60 ID:PM9USzvZ0.net
50時間分前払いとかやめて欲しい

225 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:44.76 ID:nEmZ1JMF0.net
その前に無駄な転属なくせよ

226 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:51.28 ID:SNdXgdJ50.net
うちの会社の社長は出来るだけ残業しろって考えだから理解できんだろな
一部上場企業だぜ

227 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:00:57.59 ID:LRTDYmG+0.net
>>181
1か月くらいいたかな。
26歳で部長代理で既婚者だったらしいが、家と店が遠かったから
店で寝起きしてたのかもしれんが。
見た目は893で店員に対する口調も893だったが
客の前ではニコニコ笑顔で接客のプロだったな。

228 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:01:03.78 ID:NW7c7uE10.net
>>199
食料が高い分、給料も高いんだよw

>>215
つまり日本は適正価格じゃないってことだよw

229 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:01:07.72 ID:64pc3pXe0.net
>>204
外国人移民労働者が、今の日本人労働者のように
低賃金長時間労働が立派なことだと思って、至高の喜びに代えることはない。
となると、日本人労働者と同じ感覚で経営者どもが移民労働者を
単なる低コスト労働力だと思って使ったら・・・エライことになりそうだ

230 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:01:11.38 ID:Jy97GH1l0.net
>>214
EUがそれでどうなったかというと
競争力はなくなりドイツは移民を単純労働力として酷使するようになった
北欧は人口が少なくて国土が潤沢だからまだマシなだけ
必死に働かなきゃ死ぬんだよ

231 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:01:19.54 ID:KKceoyiH0.net
>>220
やめちまえ

232 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:01:19.83 ID:ooBKLwFQ0.net
日本もある程度
物価は上げて賃金も上げる方向に
なっててると思う
円安で仕入値も跳ね上がっているし

だけど、そんな状況でも
未だに価格破壊しようとする企業があって
そういう企業が消費者に支持され
業績伸ばしてたりするんだよ 

確かに個人レベルでは
安さが魅力だろうけど
それは社会を不幸にしていると気付いてない

日本には長いデフレで
適正価格と適正サービスという概念が
薄れてしまったのかもね

233 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:01:24.43 ID:lKPWo73UO.net
>>204
日本の非正規底辺は結婚もできないけど、ヨーロッパの移民労働者は結婚して子供作って長いバカンスを楽しんでいるよ

234 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:01:54.94 ID:0TQhHrFr0.net
日本も働く時間はどんどん減ってるよな
昔は日曜日位しか休みなかったし祝日も少なかったしさ

235 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:02:01.94 ID:t21STPrt0.net
日本は業務をこなすのではなく

出勤が重要だからな

これは根深いぞ

236 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:02:02.81 ID:DIxJoNxV0.net
>>228
そうね
安いってことよ
だから給料も安いのよ

237 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:02:09.68 ID:b6C2JDX20.net
仕事は生産力よりも何かを作りあげようとするクリエイティブ能力が大事

ただ仕事をして、お金をもらっていればいいという考えが広まれば、その仕事に
飽きるのは時間の問題

いくら有能な人材がいても、それを活かすような職場環境がなければ
「ただ効率の良い歯車」として利用されるだけの長いものに巻かれる味気ない
社員やバイトくんが増えるだけ

238 :ホリエモン×見城徹×酒鬼薔薇:2015/10/02(金) 22:02:49.64 ID:s+xNQ4Dy0.net
「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!=ベルギー

http://tocana.jp/2015/06/post_6713_entry.html

239 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:02:50.27 ID:39P2LP0n0.net
6時間だと3時に上がれるのか
普段より4時間早く帰れるなら休みと変わらんな

240 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:03:14.70 ID:64pc3pXe0.net
>>220
4人が交代でやればいい・・・って話か?

241 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:03:24.87 ID:9sKyBD6f0.net
>>230
EU経済牽引してるドイツのマイスター制度なんかは見習い工扱いなら
最低賃金割って雇ってもいいんだけどさ移民で社会問題になってるじゃん?
>>202みたいなデマ垂れ流す馬鹿が同じ土俵で語りはじめるのが本当に嫌だわ

242 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:03:28.70 ID:+OVX5tsk0.net
社畜が家に帰りたがらないのが諸悪の根源
家に居場所がないからって、職場全体を巻き込むなよ

243 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:03:34.04 ID:NW7c7uE10.net
>>230
君ドイツ今どういう状況かわかってる?
年金支給年齢を引き下げたんだよ。
どういう意味かわかるよね?
今、ドイツは一人勝ち状態だ。
EUのルールさえ自分に合わせて変えちゃったんだからw

244 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:03:35.50 ID:ufT3rDRL0.net
データをたくさん出してほしいわ
6時間労働のほうが効率上がるのがわかれば、雇用者も否定する理由はないんだから

245 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:03:38.17 ID:a5krX7a/0.net
江戸時代の大工の労働時間は1日5時間くらい。

246 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:03:51.68 ID:SNdXgdJ50.net
今日までにやらなきゃならないことと明日にしてもいいことの区分けが下手な奴がおおいよな
8時間バリバリやれば今日までにやらなきゃならんことなんて確実に終わるのに

247 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:03:55.29 ID:guM4fb4w0.net
>>209

職場に長年居座るババアは大抵管理職や重役など、
誰かの愛人だよ。

んで、平日は部長と二人っきりでわざと残業で残り、
社長室のソファーでセックスをしている。
残業代貰えて性処理もできて、お互いWin-Winな関係。
ソースは俺の元カノ。
元カノは俺と付き合う前はそういうことをしてたと言ってた。

248 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:04:14.40 ID:x926+FlT0.net
時間内に何個つくるとか処理するとか接客を何人こなすとかなら
時短とか生産性あげるの可能なんだろうが、もしも山林で畑をイノシシやシカやカラスが
荒らさないように何時間か見張るバイトの場合は、どうやって生産性あげればいいんだろ?
待ってるだけじゃなく狩りにいくしかねえか

249 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:04:26.94 ID:L6NYvzLt0.net
日本じゃ6時間にしても残業時間が増えるだけ

250 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:04:45.73 ID:OWSV0zM90.net
安保法制の裏で移民法入管法改正が着々と

外国人医師外国人お手伝いさん外国人介護士を雇うと補助金
日本語が要らない外国語だけ通用する地域
外国人に特別なメニュー(宗教などで制約のある食べ物)を出すと補助金
国家戦略特区=移民に優しい地域

251 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:04:51.49 ID:x8BcXMv80.net
だからさぁ、仕事が終わった後、別の会社でバイトするんだよ。
それをメディアは隠すんだよ。騙されるなよ!

252 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:04:53.13 ID:Jy97GH1l0.net
>>243
え?スイスにいるんでしょ…?
ドイツが今どういう状況かわかってるの?

253 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:04:55.46 ID:84X36nzp0.net
グローバルで戦えるのか??

254 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:05:13.03 ID:NW7c7uE10.net
>>241
移民がなんでドイツにそんなにいきたがるかわかる?
いい暮らしができるからだよ。
ギリシャを責めながらドイツは日曜労働禁止に年金受給年齢引き下げと
どんどん楽になってってる。
ただでさえ職人さんが別荘持てる国だってのに

255 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:05:39.79 ID:wQX16+tS0.net
だからIKEAみたいなレベルの低いB級品とかNOKIAみたいなオワコンメーカーがデカイ面するんだなw

256 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:06:01.26 ID:Dv5bQd4d0.net
国は企業が労働者を残業させる場合の割増賃金を徹底させる
     ↓
企業側は割増賃金を払うことを避けるために残業禁止を撤退し
労働者を安く使える8時間に効率の良く働かせようと仕事の割り振りを考えるようになる
     ↓
労働者も8時間労働で結果を求められるので
だらだら残業を避けて効率性・生産性を意識するようになる

労働時間の割には生産性が低いと言われる日本こそ残業禁止を徹底すべき

257 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:06:03.30 ID:ufT3rDRL0.net
>>243
ドイツは商店も日曜日は営業禁止なんだろ?
素晴らしいよ

258 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:06:28.48 ID:bNhQ5MFW0.net
メトロポリスって古い映画で、「10時間の労働はまるで永遠のようだ!」って叫ぶシーンあったな。

259 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:06:32.95 ID:LRTDYmG+0.net
スポーツ用品のアルペンは7時間労働で隔週3日だぞ。
その代わり
大学時代体育会で全国レベルはおろか
元プロ野球選手やJリーガーもいて入社ハードルはクソ高いけど

260 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:06:41.11 ID:8DiUaBMU0.net
売り上げが変わらず給料も変わらないのなら別にいいんじゃないかな

261 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:06:52.53 ID:vzvgt9Zt0.net
賛成だな…
ていうか、人間が集中出来る時間なんて限られてる。
日本は、働くフリをしている奴が結構居る。

262 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:06:59.26 ID:4H8i2nclO.net
日本だと仕事始まる前から仕事の準備という名の仕事をし始め、1日の残業含めた仕事が終わってから明日の準備という名の仕事が始まります。きっちりやらないと仕事が回りません(笑)
タイムカード押さないで働く管理職もいます(笑)

263 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:01.02 ID:64pc3pXe0.net
>>249
基本、ほとんどの日本の会社は、法律を守らないからな。
まずは、そこからなんだよな、日本の場合。
労働基準法を厳守させることから始めないと。・・・本当に先進国なのだろうか?

264 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:03.35 ID:mRhkyZ8BO.net
6時間になるのは大変良いが、問題は「金」。仕事2つやらなきゃ喰えないで終り。
エリート仕事の人だけ通用する話。

265 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:07.83 ID:DIxJoNxV0.net
>>233
いや、お前の位置から見えていない人達がいるはず
日本人は大体上流だけしか接しないから
欧米は今も奴隷制度使ってるから白人は優雅な生活できるんだよ

266 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:07.96 ID:+bbVPFTD0.net
7時間勤務だけど
結局休みの日じゃないとそんなに時間とれねーよ

267 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:08.85 ID:gaFyJflj0.net
どっちにしても24時間営業はやめたら?
深夜だけやる店はあってもいいけど

268 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:11.43 ID:KKceoyiH0.net
>>256
公務員が守ってないのに守るわけないだろ

269 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:14.45 ID:lKPWo73UO.net
>>243
ドイツも18時以後の残業は基本的に禁止だね

270 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:26.43 ID:NW7c7uE10.net
>>252
今いるのは日本。
なんでスイスに家持っててドイツのことがよくわかるのかは、
世界地図を見てみようw

>>257
そうだよ

271 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:35.98 ID:Np+O+vSO0.net
>>235
なんも仕事がなくてもなぜか8時間絶対そこにいなきゃいけないいる仕事もあるくらいだもんな

272 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:38.57 ID:IsV3+qYi0.net
>>256
クレームが来なければ残業もないんだけどね〜
消費者はお客様だからね〜

273 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:40.99 ID:gVuupiPy0.net
>>235
巷じゃISOやら5Sやら安全保健のみに日々関わる社員とかも多いしな。
なんか社益となる商品のブツ作ってる人間と同じくらいいるんぢゃね?的な。

274 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:42.82 ID:lw9OOiXD0.net
始業から終業までフルパワーで集中してやれば毎日定時には仕事終わると思う。

でも現実的には早くやってもその分仕事増やされて帰れないから、結果的に残業分まで体力が持つように
一日分の仕事をペース配分考えて残業まで働かざるを得ない。

275 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:52.40 ID:ovgt89aq0.net
6時間勤務にする代わりに給料も4分の3にして、
仕事が終わらない場合はサービス残業で補えばいいんじゃないかしら。
勤務時間短くなって労働者喜ぶ、
給料減って会社喜ぶ、
仕事量減らずにお客喜ぶ。
すごいアイデアだめう。

276 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:54.77 ID:H0deKiTp0.net
>>213
そんなの2ch見てればわかるじゃん
なんでも責任は他人のせいで、自分が苦労してるだよ
結果が出せる人間は結果が出せる人間とより多く付き合うことが最も限りなく正解に近い

277 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:07:57.29 ID:9sKyBD6f0.net
>>254
そりゃ移民を最低時給以下で乱用したら別荘持てるだろうよ
って言ってるんだけど理解できないよね?

278 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:08:02.13 ID:YIKsko8Y0.net
>>243 しかしそのドイツは今急落中だよ。

ギリシャ支援をどうするか。
難民歓迎と言ってしまったので大量の難民が押し寄せる
世界最大の車両生産企業だったVWが不正で自爆。

ここから急展開で落ちていく気配満タンだね。
政治的安定の象徴だったメルケルの磐石支持率も急降下だってさ。

279 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:08:02.59 ID:DIxJoNxV0.net
>>264
そうなんだよ
それが分かってない

280 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:08:04.88 ID:baq6FbNU0.net
日本とドイツならドイツのがいいな

281 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:08:11.61 ID:GPBHDrZG0.net
4時には帰宅がいいよなあ

282 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:08:24.48 ID:k2MDMix30.net
IT開発職なんてそんなもんよ
ダラダラ残るより早く帰って次の日頑張った方が頭回る

283 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:08:26.46 ID:mb3diTxn0.net
俺も給料よりゆとりや女との出会いがある仕事のほうがいいわ

284 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:08:32.56 ID:Jy97GH1l0.net
>>270
まあエアっぽいからもういいや

285 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:08:44.57 ID:dFLmJFJO0.net
>>47
日本はあまりに保守的な社会だから俺もよくそう思うが、
実際海外で暮らすと、コロコロルールが変わって疲れることも多い。

芝の手入れ周期や屋根の色まで指図されるとうんざりする人もいる。

286 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:09:06.16 ID:y1BX/vAF0.net
休みなく集中して12時間以上働いているうちはいったい…
6時間にしたら生産量が半分以下になるから、
生産性の低い半数の社員はやめることになる

287 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:09:31.43 ID:DIxJoNxV0.net
>>276
正解w
手前の金のことしか興味ない浅ましいのはお前だよ

288 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:09:32.53 ID:uENNKXCe0.net
>>39
うらやましいな
紹介して欲しいw

289 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:09:36.34 ID:oeHkCjyG0.net
日本はデフレで人員も給与もけずってやりくりしてきたからな
1人6時間でまわるくらい人増やして給与も変わらずならどんなによいか

290 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:09:45.35 ID:qb856BzG0.net
一日一時間労働にすれば、雇用が8倍に増える

291 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:09:50.97 ID:JPgzOITy0.net
クリエィティブな分野研究開発の分野はこっち
ミッション、プロジェクトの出来高制もこっち
 
ライン工とか工程管理が発達しているものやシフト制接客等の仕事は当てはまらない

292 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:10:21.67 ID:64pc3pXe0.net
>>262
報告書書いたり、明日の打ち合わせしたりするのが、
なぜか仕事じゃなくて無給の時間にやることなんだよな。
そのシステム、誰が考えたのだろうか?
加えて、研修や勉強会も無給なんだよな・・・

293 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:10:29.02 ID:DIxJoNxV0.net
>>231
みんながやめたら?

294 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:10:46.44 ID:NW7c7uE10.net
>>278
ドイツが急落なら、日本は墜落中だw

295 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:10:53.43 ID:1Ejhv53x0.net
欧州は時間あたりの労働生産力高いっていう幻想も
VWが見事ぶち壊したのにこんな事言われてもな・・・
単に低品質製品を高品質製品に見せかけて売ってただけじゃんw

296 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:10:56.16 ID:n4cqOTMD0.net
SCSKKS

297 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:10:57.77 ID:obgqMdVo0.net
8時間労働を前提としてだが、4時間でワークシェアしたほうが
平均すると皆が幸せになるかもしれない。
実質労働8時間ってことは余りないので
6時間シェアもいいかもしれないね。
しかし実現できるかや、それで本当に皆が満足するかは別問題だけどね。

298 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:11:07.20 ID:lKPWo73UO.net
>>277
日本の非正規奴隷より欧州移民労働者の方がゆとりある暮らししているよ
結婚して家族持って犬飼ってバカンスを楽しむ

299 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:11:09.45 ID:oZh+8F9G0.net
スウェーデンは教育にも力入れてるらしいし、やっぱり頭いい事してると思う

300 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:11:28.48 ID:KKceoyiH0.net
>>278
つーか連立くんでた与党が得票できずに死んで、最大野党と連立してるのに政治的安定もクソもないわな

301 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:11:37.59 ID:G0WfkHK/0.net
時給900円6時間で1日5400円
月20日働いて108000円
年収130万円弱
生活でんきんと思ってんのか?

302 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:11:38.18 ID:2ntdRhE50.net
日本はスウェーデンとは違うんだよ

303 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:11:53.26 ID:WA67+lot0.net
25%減給な

304 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:12:07.65 ID:baq6FbNU0.net
物価の高い日本を時給よくしないと6時間労働とか無理
金持ちが内部保留してるから

305 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:12:19.26 ID:Np+O+vSO0.net
日本人は無駄な会議をどんだけすんだ?

306 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:12:23.08 ID:W8PAX3TR0.net
>>123
よし、土曜日は半日出勤追加しよう。

307 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:12:28.99 ID:oJpXfJr60.net
広まるといいですね 皆幸せなら

308 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:12:32.08 ID:ufT3rDRL0.net
フォードが提唱した8時間労働の時も「そんなに少なくしていいのか!?」という話が出たんだろうな
産業革命以降の工場の奴隷労働はえげつなかったそうだから

309 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:12:45.43 ID:k0K1Hmgz0.net
勉強でも同じだよね。
だらだらと時間かけるより、集中力高めて短時間でやった方が身になる

310 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:12:46.41 ID:3iJg5Zwx0.net
早く日本でも導入してくれ土方の8時間はきついよー
まあ、休憩2時間あるので実働6時間だけど拘束さるのが嫌

311 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:12:58.53 ID:/OSoj6YmO.net
まぁ日本は無理。デフレ脳が沢山いるからね。

312 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:13:10.35 ID:oxqrNY3F0.net
日本は勤務時間の方が問題
千葉から東京までなんだけど、いろいろ乗り換えで、結局7時に家をでて9時に会社の席に座れる

すなわち往復で4時間も無駄にしてるってことだ
とてつもなく非効率

313 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:13:21.39 ID:9zi09toJ0.net
生活者の立場からすれば、欧州が生活しやすいかと言うと、そうではない。
逆に、日本は働く立場としては先進国中最悪と思えるが、消費者の立場では最高だろう。
結局、トレードオフの関係。
それに日本はいろいろな業界で会社数が多くて値上げしずらいので、消費者は快適。
欧米、特にアメリカは長年の競争や合併・買収の結果、同業の中での会社の数が少ないから、企業側に価格決定権があるので、バンバン値上げしやがる。
スイスで働いて稼いで、日本で消費して、アメリカ企業の株を持つ、これが最強。

314 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:13:32.93 ID:qClAw9Ri0.net
>>302
一般国民の中でも国によって奴隷国と人間国に分かれるってことか。

315 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:13:47.37 ID:BVHPepLn0.net
時給制の多い日本は無理だ。
お昼休みイラネーから1時間早く帰らせろ。

316 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:06.00 ID:U/BYYA1G0.net
通勤時間が長い東京では不可能。

317 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:09.81 ID:V/1pEbgI0.net
ごく一部の職種に限っては確かにそうかもしれない

318 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:15.95 ID:lKPWo73UO.net
北欧は休日出勤は給料十倍払わないといけない法律があるからな

319 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:17.71 ID:ufT3rDRL0.net
>>312
その間勉強すれば?

320 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:18.99 ID:9sKyBD6f0.net
>>298
貧乏人がいないと思うなら何でGDPが日本以下なのかとか
考えたりしないの?
夢見てるといつか足元救われると思うぞ

321 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:20.29 ID:DIxJoNxV0.net
24時間サービスやめて、全てが6時間だけ営業でいいと思うよ
その場合GDPどんだけ下がるか知らんけど
企業の数自体が減るしね

322 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:20.69 ID:BqZIHBbM0.net
最低賃金1500円の6時間労働がいい

323 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:21.29 ID:KhwKhVic0.net
>>294 現在のドイツの苦境を本当に分かってないの?
急に突然に、国難が三つ一緒に押し寄せてるという状況なのだが。
そんな展開って、世界の歴史上でも余りないんだけどね。

大元はドイツのせいではないというのも含まれるかもしれないが
一気にそんな三つの国難が来てしまうと、それを乗り切れはしない可能性は高いと思うよ。

324 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:25.59 ID:NW7c7uE10.net
>>298
それは正しい。
日本人は自分がいかに貧しい生活をさせられているのか
知らされていない

325 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:25.96 ID:KKceoyiH0.net
>>293
皆が利用できることと、誰一人利用できないということの間に違いは殆どない
だから問題ない

326 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:27.05 ID:dYAiWxDj0.net
宅配の人手不足スレでもあったけど、
どこかで無理をすれば、どこかにしわ寄せが行く

それだけのことだ それだけのこと
それでハッピーならいいんでしょう

327 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:28.67 ID:LRTDYmG+0.net
長時間労働でも
週休2日ならいいんだよね。
つまり土日は必ず休めるというゴールみたいなもんがあれば
平日に長い労働時間でも頑張れるもんよ。

328 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:56.68 ID:p1+pQjbX0.net
>>264
給料増やそうぜ

329 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:14:57.92 ID:sc+/FH+S0.net
10時間労働、週休2.5日制がいいな

330 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:02.15 ID:XsYUfJlz0.net
>>68
もうちょい短い。スマホもいじってるから。

331 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:08.80 ID:Jy97GH1l0.net
>>314
というか格差社会が日本の本来の姿だから
平等でなければならない、働く時間もみな等しくなければならない
というのが団塊によって作られた幻想

332 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:15.97 ID:64pc3pXe0.net
>>301
最低賃金は、世界の先進国に倣って
1500円くらいにするべき。
それが前提だな。

333 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:23.68 ID:PM9USzvZ0.net
元日から営業とか馬鹿じゃないかと思う

334 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:25.39 ID:Qh59RoET0.net
>>298
あーそれギリシャ人のことですね?

335 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:41.77 ID:yqrIUPNW0.net
6時間でちょうどいい気がする

336 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:48.90 ID:baq6FbNU0.net
残業代0にしょうとしてる日本は
時代が逆行してる。最低

337 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:56.55 ID:s+1DxSuU0.net
>>1
原文見てきたら
「18hを新たな一日の単位とし、6時間労働にすることにより・・・」
みたいなこと書いてあったぞ

アクロバティックすぎるだろ

338 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:15:57.18 ID:Rrcsbz0K0.net
>>46
コンビニはアホなのか

339 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:16:18.12 ID:ufT3rDRL0.net
>>324
日本はお上と一部の上級国民がみんな吸い上げちゃうからな

340 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:16:19.14 ID:NW7c7uE10.net
>>333
なんか君見てると、昔の北朝鮮を思いだすよ。
「北朝鮮がこの世の楽園で、韓国や西側諸国は貧困の中にあり、
資本主義は失敗した」とまじで信じさせられてた。

君、ドイツに最後にいつ行った?
その目で何を見た?
行ってないだろ?

341 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:16:22.00 ID:DIxJoNxV0.net
銀行のATMでさえ、何か起きた時のために24時間待機してる人がいるんだぞ

342 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:16:42.08 ID:Xk04P+gm0.net
6時間で成果を出せるような人たちばっかりならそうもなるでしょうよ。
で、現実は?

343 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:17:25.26 ID:lKPWo73UO.net
>>320
欧州底辺は貧乏でも時間やゆとりがあるんだよ

日本の非正規奴隷は結婚もできないじゃん
もはや人間扱いされていない

344 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:17:26.31 ID:zobAcs4M0.net
日本でも導入はよ!!

345 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:17:31.89 ID:vyQTsexa0.net
そんな夢のような話があるわけないんだと自分に言い聞かせている
哀れなジャップがちらほらいるのが笑えるなw
有給は消化できて当然だし、長い夏休みまであるのがEUだというのにw

346 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:17:38.09 ID:VtqS7/nr0.net
日本でも導入したい企業は多いだろう
だって給料25%カットできるんだろ?

347 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:17:50.28 ID:LxYpcMB+0.net
24時間の流れがかわってかないと
未来は暗いな。

348 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:00.67 ID:NW7c7uE10.net
>>339
しかも最悪なのが愚民化政策大成功で、
北朝鮮みたくなってるんだよね。
自分がいかに酷い状況を強いられてるか、わかってない

349 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:01.33 ID:0TQhHrFr0.net
やっぱ日本人はいろんな面で白人に劣ってんだろうな
それを穴埋めするために連中より多く働いて帳尻合わせてただけでさ

350 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:03.21 ID:LHuk770S0.net
あべのみくすでは、
こういった一般国民の負荷を軽くする話題はスルー。
高福祉社会の話題など大嫌い!
消費税アップの話題と兵器販売の話題は歓迎!

351 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:07.94 ID:XNyxozUK0.net
だったら深夜営業や24時間営業を無くした方が良いぞ。

352 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:09.31 ID:DIxJoNxV0.net
>>340
でも資本主義は実際行き詰まったよw
所詮異民族からの略奪で成り立つことよ

353 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:12.74 ID:NUr+bH9F0.net
あのね、海外の労働時間が短いのはズルしてるからだ
VW見てわかったろ?
あと日本はムダに金吸い取られてるから
移民政策見てわかったろ?

354 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:20.23 ID:64pc3pXe0.net
>>341
一人の人間が24時間待機してるワケじゃないだろ・・・

355 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:25.31 ID:Np+O+vSO0.net
欧州のどこだったか忘れたけど夏休みは借金してバカンスするっていってたな

356 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:32.54 ID:k2MDMix30.net
>>349
みんな残業代が欲しいだけだよ

357 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:33.52 ID:ufT3rDRL0.net
>>343
たぶん、エジプトのピラミッド作ってた奴隷のほうが幸せな人生送ってたと思うよ

358 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:33.94 ID:dFLmJFJO0.net
>>298
君は先進国日本に生まれたことがどれだけのアドバンテージか、
どれほどチャンスに恵まれているのか一生解らないまま、
井戸の中で周りに愚痴をたれる人生送るんだろうな。
俺は馬鹿だしエリートじゃないし富裕層じゃないけど、誰であっても頑張ればそれなりに成果が出る良い国だと思ってるよ。

359 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:35.04 ID:JPgzOITy0.net
全ての前提として日本は年功序列を排除しないと
どうにもならないのだけどね
これだけ法で排除するだけで生産性がどれくらい向上するか検討もつかない

360 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:40.36 ID:o+ZNT0te0.net
底辺営業マンだけれども実働六時間ぐらいだわ
朝8時に出社グダグダ用意して半頃に出発
9時頃から得意先回りで12時からお昼
昼寝もして2時から4時まで仕事しておやつタイム
5時から夕方の得意先回って7時頃帰宅
営業なんて数字達成したらやりたい放題

361 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:43.44 ID:LRTDYmG+0.net
>>333
まあ、元旦は儲かるとこあるけど
スーパーなんかさすが休めと思うわな。夏場は朝7時からオープンとか24時間営業とかね

362 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:46.11 ID:gVuupiPy0.net
>>321
四交代
といいたいところだが、6時間労働6時間プライベート6時間労働
の実質二交代企業が増えるだけだと思う。

363 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:18:50.16 ID:9r+KalMq0.net
日本に腐るほどの石油が出ても労働条件が緩和されることはない
日本に富士山ほどのゴールドが出ても労働条件が緩和されることはない

364 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:19:11.16 ID:EV8OyER20.net
ワ○ミ「6時間労働を2回させればさらに効率UPやんけ!」

365 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:19:11.69 ID:W/zDdpgqO.net
効果あるのは最初だけだろ。すぐ慣れてダラケる。

366 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:19:15.37 ID:q70PlOCs0.net
家族はいないし余った数時間は睡眠にまわすわ
でも睡眠時間が増えて体調は良くなるかも

367 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:19:31.74 ID:KKceoyiH0.net
>>350
安部は別に国民の購買力を上げる気はないからね
賃上げしろーとかプロレスやってるだけ

368 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:19:37.38 ID:5K9QjuA7O.net
>>276
色々やって、他人の困難は他人のもの、自分は自分の周りで発生した困難にだけ取り組むべきだと思ったよ。あとは自分が首を突っ込みたいと思った困難。

自分がかかわり合いになりたいと感じた人だけ関わればいいんだよね。ねらーにも色んな人がいるけど、赤の他人を晒して誤爆して、俺シラネって人ばっかりだよね。軽薄で無責任。責められると、便所の落書きだからって言って逃げるんだ。

リアルもネットも、そんなのばっかり。

369 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:19:37.97 ID:cZSU/uXU0.net
移民入れすぎてワークシェアするしかなくなったんじゃね?

370 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:19:40.56 ID:Yb7t9K/E0.net
6時間労働で週休2日か、今まで通り8時間労働でその代わりに週休3日か、
6時間労働の方がまだやりやすいかもな

今の日本の会社の働き方を生産性を上げるように変える必要はあるんだけど、
何しろ時間当たりの稼ぎは先進国でびりレベルだからな

一向に改善しないし荒療治で6時間労働を目指すのもありかもな

それで外と勝負できる能力があるのかも本質的な問題だけど、このままじゃ
まじめすぎる日本人は働くのにエネルギー取られ過ぎて子供作るのにも
負担がでかいだろ

371 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:15.29 ID:gaFyJflj0.net
いまだにファックスとか面合わせた会議をやる意味はなんだ?
メールでいいだろ

372 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:28.02 ID:VtqS7/nr0.net
>>352
資本主義は150年から行き詰ってるよ
だから共産主義・社会主義という寝言が支持されたんだ

373 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:36.68 ID:KKceoyiH0.net
>>358
自己責任論に辿り着く危険な考え方だな

374 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:37.81 ID:DIxJoNxV0.net
>>349
白人に合わせる前は豊かで幸せに暮らしてたよ

375 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:39.71 ID:ukIWzp7sQ.net
朝7:50〜18:20で週6
未来が見えない…

376 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:41.88 ID:iHhtsUYI0.net
ドイツって日本よりも失業率が悪い国じゃん

377 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:43.81 ID:V3ZPyiX20.net
日本人は残業代目当てでダラダラ働いてるだけだから、
実質的な労働時間は6時間どころか4時間ぐらいなんじゃないかな?

378 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:46.63 ID:lNEApNju0.net
>>320
一人当たりGDPは
スウェーデン>日本
だったような

379 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:51.73 ID:6gljf5SQ0.net
昨今の日本の労働環境で厳しいとか言ってたら
世界のどこでも生きてはいけないだろう
隣の芝生は青く見えるもんだ

380 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:54.92 ID:JLBGUgtH0.net
この手の話があると奴隷自慢しだす奴出てくるよな
勝手にやってて下さい

381 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:20:57.65 ID:OgGu7zcA0.net
>>354 24時間を4分割して一人担当時間を6時間にするとかもいいかもね。
でもそれでは満足いかないかな。

382 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:21:08.95 ID:lw9OOiXD0.net
毎日残業で休日が増えるより、休みが減っても平日の余暇を増やした方が精神衛生上は良いよな。
今日帰ったら何しようっていうのは、正気を保つための重要な要素。

383 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:21:13.21 ID:h9ECfbRz0.net
結局は定時以外で働いて周りを出し抜くのが出てくるからなw
それが競争社会の悲しい性

384 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:21:24.94 ID:1el392QzO.net
ラッシュを無くす方が先だな

385 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:21:44.83 ID:NW7c7uE10.net
>>352
問題は、だから「韓国や日本やアメリカよりよっぽど恵まれているんだ」と
信じさせられていた北朝鮮の人が、その時実際は
どんな状況にいたかってことだね。

日本でも今まったく同じことが起きてる。
自由の国のはずなのに

386 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:21:46.30 ID:DIxJoNxV0.net
>>375
そんだけやって投資できるだけのまとまった金が作れないのを奴隷労働という

387 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:21:56.89 ID:GxqTtrMj0.net
病院も6時間労働にしていい?

388 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:22:11.04 ID:k2MDMix30.net
低賃金で生活できないから残業する
残業増えるから賃金抑える
全力尽くして定時に帰る俺は生活が苦しい

>>374
ブータンが幸福に見えるならそういう考えでいいだろうさ

389 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:22:13.81 ID:lKPWo73UO.net
日本って非正規、ブラック労働蔓延で少子化
さらに過労死で若者減らして
もったいないと思わないのかな
長時間、ブラック労働なんか辞めればいいのに

390 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:22:19.36 ID:PM9USzvZ0.net
社畜アピしたところで
切られる時はあっさり切られるよ

391 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:22:33.07 ID:FESzLCoJ0.net
9:30出勤20:00前退社
昼休み2時間半。夕方休憩15分。
昔は週2〜3回、電話当番があって昼休みも拘束されてた。
昼休み拘束いれたら10時間労働じゃん、ふざけんな。
今は電話当番なくなったけど、トータルの拘束時間が長すぎる。
昼休み2時間半もいらんし。早く帰りたい。
毎日早く帰りたいと思いながら仕事してる。

392 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:22:35.31 ID:hUUpYHkE0.net
一方日本では16時間労働を要求した

393 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:22:48.09 ID:VtqS7/nr0.net
>>374
>白人に合わせる前

天候不順のたびに餓死者を出し
貧乏人は娘を女郎に売れるほど豊かだったよな

394 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:23:05.11 ID:To8irCiu0.net
じゃあみんなやりましょうってなってもやらないだろうな
今でも時間外労働なんて当たり前なんだから

395 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:23:17.18 ID:iv0CPZ4WO.net
>>290
会社に行くのも面倒だな

396 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:23:19.17 ID:6gljf5SQ0.net
使えない奴を切れるようになれば
見た目の生産性はすぐにも向上するだろうな
失業率は上がるし、次いで税金も上がるけど

397 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:23:28.68 ID:/OM2jOb20.net
いくら日本でも週休二日八時間労働は徹底させるべきであろう

398 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:23:32.97 ID:gaFyJflj0.net
>>377
そういうやつらは誰にでもできて時間がかかりそうな雑用やらせると嬉しそうだよな

399 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:23:40.50 ID:LRTDYmG+0.net
うちの会社に高専卒でN○Cに入った人がいるが
入社1年目で680万年収あったと言ってたね。
ただ、アホみてえに休みが無くて結婚を機に転職したけど

400 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:23:57.15 ID:OgGu7zcA0.net
8時間X5日=週40時間
よりも
12時間X4日=48時間  で週休三日の方が良いよね。

しかしサービス残業前提の日本ではそんなの絶対無理か。

 

401 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:24:00.13 ID:WEkaCi370.net
こういう話は裏が有る

真面目に残業してりゃいいんだよ

402 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:24:05.87 ID:junkDnVq0.net
>>302
いくら戦時中とは言っても、月月火水木金金と歌まで歌わせて
休むのは悪 楽するのは悪と叩き込んでたのは日本ぐらいだ
戦時中でもできるだけの余暇を与えていた諸外国に比べ日本は精神論で縛る異常性。

休むのは悪 楽するのは悪と叩き込んでた戦時中と何も変わっちゃないのが日本

403 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:24:11.67 ID:dFLmJFJO0.net
>>368
なんとなくわかるよ。
俺も今、自分の周りの人間に振り回されて嫌になってる。

>>373
自由には責任が伴うことさえ知らないならそれは子供と同じではないか。
不覚にも失敗してしまった人に対するセーフティーネットという意味においても日本は優しい国だと思うけどな。

>>379
マジでこれ。

404 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:24:27.16 ID:khcKILlv0.net
効率化したんだからもっと他のこともやれるだろ。
こんな意見が出て、結局は効率化する前よりやることが増えてもっと大変になる。
なんの為の効率化かと言えば、
社員を働かせる為の効率化であって楽をさせる為のものではないってこと。

405 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:24:36.72 ID:8H+Rw+s70.net
お前らはわかってないな。
6時間労働=年金、保険、自分で払えって意味やん

406 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:24:59.13 ID:QzWL+YZh0.net
>>41
バカ。平均給与で比較しないと意味ないだろ。

407 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:25:23.11 ID:64pc3pXe0.net
>>381
まぁ、ATMじゃない例においても、
今の日本の会社の現実は、休暇中の社員に携帯電話を持たせて
問題が発生したら連絡が行くから1時間以内にこれるところに居ること、
とか平気でやってるからな。もちろん、携帯持って待機してる間は無給。

408 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:25:32.58 ID:ufT3rDRL0.net
>>405
年金は今の状態で毎月払ってても、将来は一円も貰えないからな

409 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:25:53.99 ID:jStYUAdL0.net
ワークシェアとちゃうんか?

410 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:25:58.72 ID:FESzLCoJ0.net
>>61
羨ましい。職種は?

411 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:26:00.76 ID:NW7c7uE10.net
>>403
どのあたりが優しいの?

412 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:26:03.10 ID:lKPWo73UO.net
日本人もブラック労働させられたらもっとデモやストをすべき

413 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:26:10.07 ID:WEkaCi370.net
北欧ネタはいい加減飽きた

414 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:26:35.71 ID:KKceoyiH0.net
>>378
日本は4兆6千億くらいの名目
スウェーデンは5700億くらい
一人当たりは日本が36000ドルでスウェーデンが58000ドルくらい
一人当たりGDPは香港、ブルネイやUAE以下だ

415 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:27:02.85 ID:DIxJoNxV0.net
>>354
まあ近いよ
人手不足だから

416 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:27:10.82 ID:+OVX5tsk0.net
311以降、爆弾低気圧とかで電車が止まると社員が早退して
現場にほとんど非正規しか残ってない。
それで証明されてるんだよ。あまりにも暇人が多いことが。

417 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:27:14.80 ID:9BiNvmPY0.net
とりあえず日本人は8時間ちゃんと寝る環境を作ったほうが良いと思う

418 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:27:22.70 ID:mswatrJB0.net
マーケットがまるで違う北欧と日本で意味のない比較とかするなよ

419 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:27:28.85 ID:VtqS7/nr0.net
>>405
オバマケアでフルタイム労働者に対する健康保険料の負担義務が生じたアメリカ企業は
多くのフルタイム労働者を6時間労働のパートタイムにしたよね

420 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:27:33.77 ID:ufT3rDRL0.net
>>407
俺もそれで病んだことあるわ
日曜日の発着信履歴が100件越えとか
普通に会社行ったほうがいい
しかも携帯代自腹

421 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:27:47.18 ID:NW7c7uE10.net
>>414
しかもこれに消費者物価と社会保障を加えると、
日本人は家畜のような生活をさせられてることがわかる

422 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:28:10.83 ID:Np+O+vSO0.net
ユニクロがやってる時短労働みたいなもん?

423 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:28:15.77 ID:ALRuSaLo0.net
日本人は苦行が大好きだから無理

424 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:28:17.70 ID:nyMBDn5N0.net
移民は増えるしGDPのパイは減るし貧乏になるばかりだなおい

425 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:28:21.28 ID:yGjBzSYF0.net
旦那が6時間で家に帰ったら邪魔にされるだけなんじゃね日本の場合w

426 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:28:42.18 ID:Tzv4fU050.net
職場でタバコ吸ったり、
2ちゃんねるやらなければ、
6時間で充分だろ。

427 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:28:49.60 ID:VtqS7/nr0.net
>>406
最低賃金が上がれば平均給与も上がるよ
バブル最盛期は東京ですら最低賃金500円台だったし
それから平均給与すげえ上がったじゃん?

428 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:29:08.29 ID:AIi4R6R80.net
週5日で8時間より週7日で6時間のほうが規則正しく生活できる気がする

429 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:29:17.50 ID:dFLmJFJO0.net
>>411
失業保険もあれば生活保護もあれば健康保険の納付減免まである。
事業失敗して病気して医者にもかかれず死ぬ奴なんて米国じゃ珍しくも無いだろ。

430 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:29:17.94 ID:KKceoyiH0.net
>>402
精神論や自己責任論は権威主義と相性がいいからよく利用される
日本は労働の面では今だに権威主義な面があるんだな

431 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:29:26.40 ID:DIxJoNxV0.net
>>393
記録に残るのは特別に不幸な事件事故ばかり
テレビのニュースじゃ毎日人が死んでるよ

432 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:29:36.65 ID:b6C2JDX20.net
昔なら鈍行列車でゆっくりと仕事をするスタイルが多かったが、
今は、スピード、スピード、スピード、で仕事を要求される時代だからなぁ・・・

この6時間というのもそういう意味では
「6時間きっちりミスなく、事故もなく、誰もトラブルなく」というのが日本だと
前提になりそうで怖い

あと、特に、忙しい工程を強いられる業者はさらにノルマを課すことが予想できる
ので、家族や自分の時間は「自分の仕事をまず最初にやってからしろ!」
と言われるのがオチではないだろうかw(要するにハニトラ)

433 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:29:38.06 ID:qClAw9Ri0.net
>>331
団塊によってとかどうでも良くない?格差社会を「目指す」のか拒否するのか。
拒否するくらいの強い姿勢がなかったら目指すのと変わらなくなるだけだと思うけど。
無気力なら

434 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:29:45.84 ID:64pc3pXe0.net
>>415
ATMの機械の後ろに、無精ひげ生やしたおっさんが
毛布かぶって体育座りして目を見開いて一点を見つめながら
ずっと待機してる姿を想像してしまった・・・

435 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:30:06.35 ID:k2MDMix30.net
>>422
ユニクロは10時間週休3日じゃないっけ
売り子じゃ労働時間と効率は関係ないだろう

436 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:31:00.00 ID:DIxJoNxV0.net
>>388
そういう考えになるしかない、ってことだよ
全国民が短時間しか働かないってことは

437 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:31:04.29 ID:UaoN+wjW0.net
?「日本人は働くのが好きだから10時間だろうが15時間だろうが大丈夫。」

438 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:31:09.61 ID:pKqLbNCs0.net
資本主義大好きなお前らは6時間労働なんてありえないよな
リゲイン飲んで24時間労働だよな

439 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:31:20.66 ID:djwwTLZn0.net
6時間労働ってことはサービスも全て短時間ってこと
役所、病院、飲食、販売店も全て閉店時間早まって15時終わり
警察も消防署も6時間勤務で人手不足で稼働率下がる
学校も授業時間減少、工場も生産力低下、
24時間のコンビニ、レストランは19時位で閉店

440 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:31:40.91 ID:aJZoiluS0.net
俺時短勤務で6時間労働だけど年収にすると400万いかない
共働きならまぁいいんだろうけど生活するのはきっつい

441 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:31:43.31 ID:4kzzAT3L0.net
1日8時間勤務週休4日とかにならんかなあ
くたくたになって週末寝るのと最低限の家事片付けるぐらいしか出来なくて
働く為に休んでる感じだ

442 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:32:23.75 ID:8r/mTlsC0.net
日本語って伝達効率が悪いから無理じゃね
日本語のタイピングも効率悪いしな
効率悪いことだらけだよ
日本語を使ってること自体が足枷になってる

443 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:32:24.35 ID:WEkaCi370.net
糞寒い
あんな所に住めるかよ

444 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:32:30.19 ID:sT7mtbPFO.net
与えられた仕事しか脳のない馬鹿マヌケには、暇になり辛いだろう。

445 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:32:53.44 ID:v8jCv5AhO.net
どう足掻いても12時間
例え会社が六時間とか言っても12時間。
効率良くこなすと増える仕事。

446 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:33:11.72 ID:VtqS7/nr0.net
>>431
本当にその通り
地上の楽園である北朝鮮様を悪く言うのはマスコミの工作だ
餓死くらい大した問題ではないのに

447 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:33:48.91 ID:0/74KH650.net
日本人は仕事人間多いからな。。
特に男はそうだ

定年後の男女の差は凄い
みるみる老けこむ男
遊びまくる女

余暇が増えても何したらいいかわかんないの多そう

448 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:33:49.95 ID:ufT3rDRL0.net
日本の場合、強制的に残業禁止にしても自宅に持ち帰ってやるからな
他の国なら「それはおかしい」と上司に食ってかかるだろう
日本人の社畜問題は、労働者にも原因がある
やってられないと思う奴は起業する

449 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:34:22.81 ID:DIxJoNxV0.net
>>372
結果がイスラムテロと移民だよな
資本主義がついに世界を制覇したのよ
その瞬間それを生み出したヨーロッパは崩壊する

450 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:34:22.99 ID:ooBKLwFQ0.net
携帯電話普及とかIT化とか
効率改善するのが本来の姿だと思うけど

人員削減が先行して
むしろ仕事に追われる原因になっているような

451 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:34:40.61 ID:dgZWIIfo0.net
そんなことしてもどこかの企業が「出し抜こうとする」
から無駄

452 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:34:58.61 ID:k2MDMix30.net
>>448
どういう業種か知らんが、今は持って帰ったら怒られる会社が多いんじゃないの

453 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:35:08.03 ID:psvYU15J0.net
格差が広がるな。
長時間労働することで、能力差が隠蔽出来てたのに。

454 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:35:09.78 ID:9vW8VEyk0.net
病院や老人ホーム、各種行政サービスも土日祝日夜間営業やめたほうがいいな。公平であるべき。

455 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:35:22.09 ID:fHx/Tkny0.net
1日10時間でいいから水曜日休みたい

456 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:35:40.14 ID:KKceoyiH0.net
>>403
責任というものは、世の中には刑事責任、民事責任とその他訴訟法上の責任しか存在しない
自由に対する責任というものは存在しない

あとは、新自由主義者が首相の国で社会保障が拡充できるはずがないということだろうな

457 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:36:08.35 ID:DIxJoNxV0.net
>>450
いや逆なんよ
効率化するほどにできるサービスは増え、
そのサービスを扱う人手の方が全く足りなくなった

458 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:36:10.16 ID:5K9QjuA7O.net
>>403
合法的に、今やってることを投げ出してみると解決することがある。自殺とかじゃないよ、手続き踏んで仕事辞めるとか、そういうこと。簡単にやめろなんて言えないけど、それ続けても行き着く先が…あの世?って、端から見てて思う人はいる。

>>379
それは場合によると思うよ。外国人が日本に研修に来て就職しても、九割方帰国してるし。

459 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:36:18.39 ID:t8jsyLo90.net
>>11
俺もそう思う
みんながいそがしくなるだけ

460 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:36:41.77 ID:d9oZeVry0.net
昔は西友とかジャスコとか19:00くらいに閉まってなかったか?
それでいいと思うし正月も3日までは休んでくれよ
多少不便な方がいい

461 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:36:52.74 ID:g/YDsoQw0.net
>>439
君の住んでる世界にはシフト制って存在しないの?

462 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:37:23.65 ID:Qma6thZd0.net
ジャップの生産性の低さは異常

463 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:37:34.76 ID:SvasTXpQ0.net
日本には向いてないなまずは社会構造改革

464 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:37:51.60 ID:fOZs+ouh0.net
そりゃ給料同じなら短い方が良いさw

465 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:37:52.16 ID:Np+O+vSO0.net
そういや欧州のほうじゃ店も8時ぐらいになったら全部閉まるんだっけね

466 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:37:58.24 ID:PM9USzvZ0.net
昔の7-11なんて本当に11時に閉まってた

467 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:38:01.60 ID:DIxJoNxV0.net
>>454
介護や保育所なんか最たるものだよな
本来仕事減らして自分たちでやることだ

468 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:38:14.89 ID:a9jGban90.net
一方ジャップは非効率でも12時間働いていた

469 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:38:43.08 ID:gFm76Ser0.net
>>460
うむ

前までは24時間営業ありがたいなぁ

便利な世の中になったよなぁと思ってたけど

最近はやっぱりこれムダかも、膨大なロスを生んでるかも、と思うようになってきた

470 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:39:16.61 ID:5K9QjuA7O.net
>>429
けどそれが、多くの人の首を絞めてると思うんですよ。

471 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:39:21.53 ID:VtqS7/nr0.net
>>449
イスラムテロや移民は資本主義というか自由主義と人権思想の産物だね
テロも移民もなく社会を滅茶苦茶にできる共産主義・社会主義に比べれば破壊力はいまいちだけど

資本主義は18世紀には世界を制覇したよ
だから共産主義・社会主義が生まれ
何億人もの人々に貧しいうえに自由もないクソみたいな人生を送らせることができたんだ

472 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:39:23.59 ID:DIxJoNxV0.net
>>465
不便だよな
それでいいはず
昔に帰るってことで

473 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:39:45.23 ID:ufT3rDRL0.net
>>11
日本人は休むということを知らない不幸な民族だからな
たまの休みも予定を入れてショッピングだレジャーだと疲れることをする
休日に何もしないで心の豊かさを味わうことができない人が多い

474 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:39:50.03 ID:KKceoyiH0.net
>>465
基本的に、外国で夜中にほっつき歩いてる奴にまともな人間はいない
薬中か犯罪者かチンピラだ

475 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:39:50.22 ID:k2MDMix30.net
本当はWE導入すりゃ効率化するんだろうけど
政権も、労組まで(笑)あれだけ企業とズブズブだと絶対変な方向に作用するだろうしな
難儀な国だわ

476 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:40:07.33 ID:hHGsFwZK0.net
ジャップは12時間労働が標準wwwww

477 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:40:30.97 ID:b7LOVfwc0.net
灰皿をなくせば禁煙できるみたいな発想。

478 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:40:35.16 ID:fOZs+ouh0.net
>>461
シフトない企業そんなに珍しいかね
みんな一緒に働いて一緒に休憩取って
一緒にかえって一緒の日に休む、普通だよ

479 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:40:55.25 ID:/w3mPo7e0.net
6時間ぐらいが丁度いい生産性だな
集中には限界があるし

480 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:41:17.43 ID:4YYD8Fye0.net
その6時間で金を生み出せなけりゃ意味は無い気がする
上にアホな世代が居座ってて金を産んで富をでなく
富をもってるアホから金巻き上げることしか出来ない企業が多いのがそもそもの非効率な原因だろう
お金の若者離れとかどうにかせんと少子化も社会全体の余裕(笑なんてもんも生まれるわけはない
先のないゴミばかり贅沢してそのツケや尻拭いは全部先に押し付け丸投げなのだから

ま、老害ばかりでなく若いやつにもそういう感じのゴミ生ぽとか普通に居るからねぇ
ただま、これは上のあほが襟正さなけりゃバカなんてのはこんなもんだ。の好例だろうし
結局上のが自身の愚を省みて態度行動改めないとダメだと思うわ
上がしっかりやってないから下に偉そうな事いえんし、下がいう事聞かなくなるのだから

481 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:41:32.75 ID:oeHkCjyG0.net
>>442
日本のメールも非効率的だよね
英語のメールはとてもシンプル

482 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:41:38.44 ID:iKx6Q4Gq0.net
ゾゾタウンの社長と同じこと言ってるなw

483 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:41:44.65 ID:VtqS7/nr0.net
>>478
シフトが全くない企業は珍しいと思う
ほとんどない企業はたくさんあるけど

484 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:41:57.90 ID:+wOP6S2P0.net
なんとなくヤバそうな感じがする・・・

485 :“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”!:2015/10/02(金) 22:42:00.95 ID:2IPvtOux0.net
.
最近のフェミニズムは、完全に 「働け」 イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」 を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは 「働きつづける女性」 のイデオロギーへと “矮小化” されている。

こうして女性の 「働く」 ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」 や「 経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

政府が推進する男女共同参画社会とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。

女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために、働きに出なければならなくなる。

そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。
1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。

男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、「資本家」 と 「国家」 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。

【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】                            弐壱

486 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:02.67 ID:ufT3rDRL0.net
>>472
結局日本人は、
「もっと働け」
「もっと消費しろ」
とケツを叩かれ過ぎなんだよ

それで国民が疲弊して衰退する

487 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:09.66 ID:TprAY6qR0.net
>>478
超日本的なバカだなw

488 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:17.40 ID:sMGq3J020.net
10:00〜17:00

489 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:18.38 ID:+cpFEvvK0.net
最低でも5年ぐらい運用してから書いて

490 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:23.88 ID:urrXjD130.net
セブンイレブンが何故セブンイレブンと言う名前なのか

491 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:26.37 ID:IJUYwiKW0.net
日本人はかわいそうに見える
なぜ日本に生まれたというだけでこんなに労働させられるんだろうか

492 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:33.09 ID:6dmghmiD0.net
コンビニなど24時間営業は便利だが別に無くても良い。過剰サービスは色々と無駄が多い。

493 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:36.76 ID:QUtkE/DB0.net
6時間労働を日本で実践したら
なぜか12時間労働になるんだよなぁw

494 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:42:42.61 ID:x9NfrRi30.net
>>1
6時間労働で8時間分の賃金払いやがれ(#`皿´)
より良く肥えて太った豚ども((( ̄へ ̄井)

495 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:43:07.16 ID:TXUKQahs0.net
無理矢理必要を作って高麗鼠のように働くわたしたち
仕事なんてほどほどでいいのにねw

496 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:43:16.94 ID:IxTk3ydF0.net
90年代に経済危機を迎えたのに反省ができないんだな、スウェーデンはw
なぜ若い男性たちが出て行ってしまうのか考えないのかね?

497 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:43:42.01 ID:gFm76Ser0.net
>>429
アメリカは意外にもあれやこれやと受け皿が多いのよ
タダメシ食えるところはけっこう多いし
病気もまあ癌とか難病系はそりゃ無理だけど
ERで駆け込んで診察料とか踏み倒すけど
医者側も患者側も死ぬよりましみたいな風潮があったり
病院の方針にもよるけどね
そういう緊急患者完全拒否のキツイ病院もあれば
いいやとにかく受け入れて料金徴収は後で考えるって病院もあったりw

498 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:43:50.83 ID:junkDnVq0.net
>>430
まさにそうだよ。

江戸時代までの庶民は仕事もするけどその何倍も娯楽をして過ごしてたんだよな
庶民は娯楽や余暇を楽しむために仕事していたと言っても言い過ぎじゃない
それが明治大正昭和になって休まず働くのが美徳かのように伝播されていった
もちろん、政府や政府の高位官僚が伝播していった張本人なのは言うまでもないこと

499 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:43:51.41 ID:lMyRteiJ0.net
>>491
日本人の労働時間は少ないほうだが・・・
週休2日なんてとんでも無い。

500 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:44:19.00 ID:IJUYwiKW0.net
6時間労働にしたら女性も老人も働きやすいんじゃないの
安倍は女性も老人も活躍させたいといっているけど

501 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:44:21.29 ID:xGkXsXIm0.net
一方、


安倍は残業代ゼロ永久派遣クビ切り自由、共働き推進で


日本人の子供をどんどん減らしているのであった



(笑)

502 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:44:26.20 ID:pnMpcmHz0.net
もう残業代もらえなくなったから、6時間労働大歓迎だわ。

503 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:44:41.05 ID:16J0BQD/0.net
1日10時間労働しないと世界から置いていかれるわ!!

504 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:44:45.27 ID:PM9USzvZ0.net
有給取りませんとか何のアピールなんだよ

505 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:44:59.97 ID:KB2Mlol60.net
これは言えてるよな
飯休憩もなしで6時間ぶっとうしでやった方が気が楽
拘束時間も減るしダレない
6時間にする代わりに週6勤務にするとか

506 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:45:08.71 ID:zs1TH+x70.net
>>486
安倍は「GDPを600兆円に」なんて掛け声をかけてる
GDPを増やすことしか頭にない連中が日本の政財界を
支配してきたんだからなあ

507 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:45:08.86 ID:TprAY6qR0.net
>>461
シフト制・ワークシェアリングを企業が積極的に導入すれば、通勤時間帯の満員電車も緩和されるのにな

508 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:45:14.08 ID:IxTk3ydF0.net
>>12
実際苦しいw
北欧はノルウェー覗いて苦しい。

509 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:45:35.38 ID:Te9RNqHp0.net
365日24時間死ぬまで働け
日本人は何も食べなくても「感動」を食べれば生きていける
そんなことは無理?無理は嘘吐きの言葉だ
それができないなら今すぐここから飛び降りろ

510 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:45:35.67 ID:pBpD5K5/0.net
人間て朝の8時から1時くらいまでが一番頭が冴えて集中出来るんだよ。

昼飯食ったら終わり。

朝起きて昼飯まで集中して働いて昼飯を食って、その後は雑用だけちょっとこなして3時退社、午後からは家族サービスなり、自分の趣味や勉強なりに費やす。

こういう生活パターンの人間を増やすべきだよな。

くだらん低給料の作業仕事に時間だけ取られて、自分のための時間が無い人間が日本には多すぎる。

511 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:45:40.97 ID:KKceoyiH0.net
>>497
まぁアメリカは基本的に貧民だと支援団体があるからな

512 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:46:13.88 ID:qClAw9Ri0.net
土日以外の祝日が世界一多いのは日本なんだよね(たしか)
なのに実感が湧かないでしょ
貧乏性なんだと思う
やっぱつい200年前まで国民の殆どが食うや食わずの百姓だったDNAかなあ。

513 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:46:16.76 ID:ooBKLwFQ0.net
深夜営業とか24時間営業の店で驚くのが

幼児連れてる人たち

何時まで起こして連れ回してるのか

開けてる店も悪いが、営業時間規制しないと
抜けがけする企業が勝つという現実

というか不便さを許容しない日本人は
驚くほど多い

514 :???:2015/10/02(金) 22:46:23.11 ID:OpQv3rjO0.net
>>481
Please explain to me why it is so.

515 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:46:24.10 ID:IJUYwiKW0.net
>>499
有給全取得制度もない、バカンス制度もない
数字には表れないサービス残業大国、過労死大国の日本が何か?

516 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:46:50.00 ID:C1up2qBR0.net
税金高い(企業が逃げてる)+高失業率
シフト細切れにして失業率うpの鈍化を図るのが目的
税金が上がる一歩手前で賃金据え置き

517 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:46:52.09 ID:5K9QjuA7O.net
>>497
アメリカは貧困層ほど太ってるよね、日本の生活保護費にあたるものが、現金ではなくフードチケットだから。食べるのにおよそ困らない。

518 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:46:54.96 ID:KKceoyiH0.net
>>509
ワタミなんで介護やめたん?

519 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:46:59.50 ID:gFm76Ser0.net
仕事が生きがいのやつも中にはいるから
そういう奴にはバリバリ働いてバリバリ給料あがればいいんだよ
なんで住み分けできないのかね

520 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:47:04.33 ID:ufT3rDRL0.net
>>506
ただケツを叩くだけじゃ限界だって気づかないとな
逆の方向で考えたほうが目的を達成できるかもしれない

521 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:47:21.00 ID:F3+q5d9G0.net
>>442
日本語の速読可能性は他言語と比較して群を抜いて優秀だぞ
重要部分が漢字、それ以外がひらがな、カタカナになっているおかげで視認性が抜群

522 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:47:30.13 ID:au14F8oN0.net
効率は科学の結晶。
科学力があっての効率。
スウェーデン目線で言ってる。

523 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:47:32.75 ID:0TQhHrFr0.net
でも日本の企業も残業残業って言わないよね
残業代の割増賃金て払う側からすりゃ
無駄でしかないしさ
単に人が足りないトコが仕方なしに残業させてるだけでしょ

524 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:47:54.64 ID:2iCMFEud0.net
すでに個人的には実践しているが6時間労働、6時間睡眠はホント、イイよ。
8時間労働、8時間睡眠の時代と頭の回転もカラダのキレも全然違う。

525 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:47:55.97 ID:xGkXsXIm0.net
ちなみに

アメリカは残業ばっかやってて大金持ちになれない奴は離婚。

残業多いなら、ビバリーヒルズに住むくらいの大金持ち、

大金持ちになれないのに残業やりまくる奴は無能人間のバカ、という評価

526 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:48:08.54 ID:Mxj6+jsj0.net
まずは8時間労働を厳守するところから、だもんなぁ
8時間に、朝準備の1時間、通勤の往復2時間、昼休み1時間で
残業しなくても12時間つぶれるんだよね

527 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:48:28.96 ID:oIsd20qp0.net
6時間は仕事のため、もう6時間は家族のために仕事するんだろ

あとはパブに行って飲んでる時間か・・・・

528 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:48:43.59 ID:ufT3rDRL0.net
>>517
貧困層ほど、安くて腹が膨らむ油を多くとるから太るんじゃね?

529 :???:2015/10/02(金) 22:48:46.03 ID:OpQv3rjO0.net
>>519
すでに大きな格差で棲み分けができているんじゃないの?(w

530 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:48:49.60 ID:uDU94r0L0.net
こんな記事、雇われの俺らが読んで何の足しになんだよw
しかも上辺だけ書いてさ。

労働時間短縮して単価を上げれば数字上の効率は良くなるね。

531 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:48:59.39 ID:3UqDKGor0.net
業種にもよるでしょ。
漏れも設計の仕事だけど、自分で業務をコントロールできるようになれば、結構時間を持てあますよ。

532 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:49:14.22 ID:1PhiD7V60.net
8時間労働の時と同じ給料を受け取れるならそれも良いかもしれないけれど・・・

533 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:49:26.00 ID:whtJOEvQ0.net
>>4
半休を使うのをためらうよな

534 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:49:29.46 ID:16J0BQD/0.net
>>500
金持ってる老人が働く→労働世帯の働き口を奪い賃金も低下させる
女性が働く→結婚適齢期を逃したり子育てが難しいため子供を産もうとしなくなり少子化となる
国が破壊されるわ

535 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:49:30.49 ID:KVr6qhws0.net
6時間って決めたってがんがん超勤するし、しなきゃならない構造なのが日本よ

536 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:49:34.94 ID:zs1TH+x70.net
>>500
「活躍」とか「輝く」なんて上手い言葉て吊って
非正規労働者としてこき使ってポイだろ

537 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:49:38.42 ID:WEkaCi370.net
なーんだ仕事ないのか

538 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:49:46.33 ID:dgZWIIfo0.net
>>526

通勤時間ってネックだよな
もし徒歩5分とかだったら10時間労働でも大差ないし

539 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:50:16.29 ID:0dHkt2tX0.net
仕事忙しすぎ休みもままならない早く死にたいです
何のために生きているからわからない

540 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:50:33.04 ID:KKceoyiH0.net
>>500
活躍と酷使を勘違いしてるからなぁ

541 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:50:40.57 ID:gFm76Ser0.net
レポートとかレジメとか余白無いと読みにくいじゃん?
そりゃ余白取り過ぎもダメかもしんないけど
用紙に隅から隅まで余白マッタク無く
1枚だからコストカットできましたってビッシリ書かれたレポートとか誰も読みたくなくなるじゃん
2枚だけどゆったり余白があったほうが全体の効率よかったりするわけじゃん
労働もおなじじゃん

542 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:50:47.80 ID:k56nRrQQ0.net
>>467
余暇ができたら遊びに行く、ではなくて本来やるべき家庭のことをするべきなんだよな。

これからはもう社会に頼るのは人的にも財政的にも無理。

543 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:50:59.18 ID:ufT3rDRL0.net
>>523
今は会社も頭を使う
「残業するな」と言いながら、残業せざるを得ない状態で働かせる
「会社は止めてるのに、本人の能力がないからサービス残業をしてる」という形にもっていく

544 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:50:59.76 ID:a9jGban90.net
日本でもどっかの余裕ある企業が試験的に短時間労働で生産性上がるのか実験してみればいいのに
てかもうやってるだろうな

545 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:51:16.30 ID:psvYU15J0.net
>>469
24 時間営業なら、警備員雇わずに済む。

546 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:51:18.26 ID:F3+q5d9G0.net
週3日労働や6時間労働が定着すれば、これまで体力・時間的に不可能だった高齢者・主婦を経済活動に組み込める
非正規のほうがコスト高になるよう法律変更するのが大前提だけど

547 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:51:20.74 ID:xX5amkN10.net
スウェーデンの主な輸出産業は武器な、意識高い系の人は言及しませんが

548 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:51:30.24 ID:AzD0dPWG0.net
却って赤字になるし
3時半とかであがるのならそれまで
今の倍のスピードで物事処理しないといけなくなる
業種によっては死ぬぞそれw

549 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:51:53.15 ID:KB2Mlol60.net
>>526
昼休みって無駄だよな
時間もてあますわ飯食って眠たくなるわで最悪
あの分一時間早く帰して欲しいと思ってしょーがない

550 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:52:10.20 ID:qClAw9Ri0.net
10年位前?いっとき職住近接の意味の横文字が流行ったけどすっかり聞かなくなった
なんて言ったっけ、、、思い出せないw

551 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:52:20.57 ID:16J0BQD/0.net
>>509
むしろ夢で食うのは無理だという事を理解しろ!
それは無理だと?無理は嘘つきの・・・

552 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:52:22.71 ID:DIxJoNxV0.net
>>471
テロや移民は資本主義の産物だよ?
資本主義のがより多くの社会を壊滅させたよね
もはや全世界が資本主義になり、環境さえ壊滅する
癌みたい

553 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:52:39.90 ID:sfnlCQq50.net
まず公務員がやります

年収は変わりません

554 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:52:48.91 ID:c174EMUn0.net
一方日本は残業代ゼロ法案を可決するのであった

555 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:53:12.03 ID:k2MDMix30.net
>>523
どこも基本残業すんなって経営方針なんだろうけど
俺が給料少ねえだろって言ったら、お前は残業しろって言われたよ
バカジャネーノって言い返してやったけど、まあ中間管理職に言ったところで何も変わらんわな

556 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:53:22.15 ID:gFm76Ser0.net
>>545
んー警備員ならひとりで済むのに
照明ビカビカつけて3人も4人も雇うほうがコストかかりそうだけど

557 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:53:35.36 ID:iKx6Q4Gq0.net
>>549
昼休みない会社結構あるぞ

558 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:53:48.36 ID:0XP3b47/O.net
4交代にすりゃ倍率ドンさらに倍

559 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:54:28.09 ID:WJtwEPTs0.net
長時間労働を誇らしげにし美徳とする日本人には無理だろ

560 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:54:44.93 ID:F3+q5d9G0.net
>>534
技術が進歩するほど仕事が減少するから、富の再分配機能の強化は必須だな

561 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:54:48.37 ID:zs1TH+x70.net
>>509
働き過ぎておかしくなったの?
気の毒に

562 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:54:53.73 ID:VtqS7/nr0.net
>>552
テロや意味は自由と人権の副産物だよ
頭の悪い社会主義者が自由を憎むあまり資本主義と混同するのは仕方のない事だけどね

563 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:54:58.01 ID:AzD0dPWG0.net
>>547
その昔ゲームで大航海時代シリーズってのがあって
スウェーデンの主な交易品は刀剣と大砲だったなw

564 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:55:02.22 ID:xGkXsXIm0.net
>>467

それは財務省が一番困ること。

女性も男性も働きにいかせて、
子育ても介護も企業にお願いすれば

とれる所得税が増える

介護や子育てを自分でやられたら「賃金労働」でないので所得税取れない


安倍が共働きやたら推進しようとするのも、
税金増やして防衛費に当てたいため

家族制度や人間性なんてどうでもいいから、官僚の給料と防衛費。

565 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:55:06.99 ID:c174EMUn0.net
>>509
http://i.imgur.com/EoRaGpz.jpg

566 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:55:13.45 ID:1VjB7xqB0.net
ワークシェアされとるだけやん
給料も3/4や

567 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:55:30.96 ID:nzJGd47/0.net
人口減って経済規模縮小していく我が国も労働時間6時間で回るシステムにすべき

568 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:55:40.93 ID:Te9RNqHp0.net
>>548
先週は本来5日分の仕事を2日間に凝縮してた感じがあったな
ゴールデンウィークではそんなことはなかったんだが

569 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:07.00 ID:SC8guyw00.net
時間で終わる仕事って
バイトレベルみたいなもんだろ?

570 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:14.18 ID:5K9QjuA7O.net
>>528
フードチケットで買えるものは決まってて、あんまり健康に良くなさそうな食べ物も多いらしいから、それはそうなんだろうね。それにしたって、芸能人のデブタレントみたいな凄い肥り方だよ。子供も基本デブ。

571 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:15.18 ID:zcrivJVT0.net
>>1
安かろう悪かろうのジャップ

572 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:24.88 ID:0TQhHrFr0.net
>>543
サービス残業させられてるヤツが
今どの程度いるのかよくわかってないんだけど
どっちにしろ能なしのくせにホワイトカラーにこだわるアホが
勝手にのたうち回ってだけって印象があるからあんま同情できないんだよね

573 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:26.23 ID:F3+q5d9G0.net
>>559
奴隷根性が染み付いてるね

574 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:30.56 ID:yahnMBUP0.net
週6勤務の一日6時間がいいよなぁ。

で、夏に10日の夏休みと年末に10日の正月休み。
あとは祝日絡めての3連休が年に4回程度あればいい。

ウイークデイに子供と過ごす時間も増えるし
消費も増えていいこと尽くめだと思うけど。

575 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:30.78 ID:W0rX7ZGu0.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2

自宅で料理をする道重さゆみが可愛いと話題
https://www.youtube.com/watch?v=r7m26ma6cw0

http://i.imgur.com/ZY2z3QF.jpg
http://i.imgur.com/RtsusRe.jpg
http://i.imgur.com/jWwcb6m.jpg
http://i.imgur.com/VyO9w2q.jpg
http://i.imgur.com/aKb9asP.jpg
http://i.imgur.com/wKo7IPO.jpg
http://i.imgur.com/sasdn3k.jpg
http://i.imgur.com/aHTwM1Q.jpg
http://i.imgur.com/2qb8Jr1.jpg
http://i.imgur.com/3BaLTKx.jpg
http://i.imgur.com/PU1hNBs.jpg

576 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:37.37 ID:fFEatRHy0.net
人間ヒマがあればマネーとか政治とかちゃんと考えるように
なっちゃうよ 資本家がそんなことさせるかよ

577 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:56:54.73 ID:Mxj6+jsj0.net
>>549
IT系みたいな私服OKっぽい業種だと、
昼休みは各自自由に1時間どうぞ、みたいな感じでとったりする。
結局、デスクでコンビニのパン食ったりするから、
休み時間だか勤務時間だかあやふやで仕事は振られるし、
労働しちゃうはめになるんだよな・・・w

578 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:57:09.14 ID:gFm76Ser0.net
アリさんマークの引越し社はまずいよなあれはイヤだわ

579 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:57:21.30 ID:c174EMUn0.net
今は酷い所なんてパートのおばちゃんに店長させてる様な店あるからなw
時給800円で店長w

580 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:57:22.82 ID:VtqS7/nr0.net
>>560
>技術が進歩するほど仕事が減少する

それも19世紀から言われ続けてるね
現実には技術が進歩するほど実現できる製品・サービスが増えて雇用が増えてるんだけど
いまだにラッダイトやってる人は100年後も同じことを言い続けるんだろうな、ということは分かる」

581 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:57:52.40 ID:xGkXsXIm0.net
>>372
寝言じゃなくて、

社会保障や公共事業や年金や生活保護や厳しい労働法規や独占禁止法ができるまで

資本主義は壊滅寸前だった。


結局、共産主義的要素を取り入れてようやく安定したのが資本主義

582 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:58:01.20 ID:Km6eRlTl0.net
IT関連の仕事してるが、
redmineに書き込んだり、バグ票におなじこと転記したり、効率悪すぎる。

583 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:58:17.36 ID:SC8guyw00.net
税金減らしてなんとかガスでエネルギー買わずに済めば可能だろうな

民間人は半分税金にために働いてる

584 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:59:02.14 ID:+rIkyCmb0.net
ほんと日本人は頭が悪い層をどうにかしたほうがいい
高度成長期に低知能層が増えすぎた
能力が低いということはそれだけでも負債だ

585 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:59:09.91 ID:hh2AaXFIO.net
>>571
日本に住みながら、日本語で日本人の悪口をいう

これなーんだ?

586 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:59:16.31 ID:5yMfKaaV0.net
>>563
いまでもスウェーデンの大砲はかなりのシェアを持ってるな。

587 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:59:55.20 ID:pgNEzoWm0.net
水曜休みの週休3日にすれば、自殺減るし少子化防げるし、消費は上向くし、良いことだらけなのに安部ちゃん何やってんだろ。支持率も上がるぞ。

588 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:59:59.21 ID:c174EMUn0.net
>>578
アリさんマークの引越社、最新動画
副社長?が労組職員を恫喝

https://youtu.be/uex0k9g7W_w

589 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:00:19.96 ID:VtqS7/nr0.net
>>581
資本主義と重農主義を同一視して
「俺たち負けてないし」って言い張る負け犬社会主義者多いよね
挙句の果てに「1970年代に生まれた新自由主義のせいで18世紀の社会が滅茶苦茶になった」とか言いだすんでしょ?

590 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:00:50.50 ID:zcrivJVT0.net
>>585
【大阪】集団強姦容疑で32歳小学教諭を書類送検 大阪府警警察官らと共謀、ホテルで [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443773738/

親も爺さんも山形と九州の純日本人やで

腐った日本わろw

591 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:01:48.42 ID:k2MDMix30.net
>>587
安倍ちゃんにとって一番大事な経団連が怒っちゃうじゃないか

592 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:03:06.45 ID:zcrivJVT0.net
小学校の教員で集団れいpwww
美しい国日本www

在日と世襲でボロボロのジャパンwwww

れいpしても、実名報道なしwww

593 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:03:21.31 ID:qClAw9Ri0.net
>>580
いやついにそれが現実になるんだよ。100年かけて、人工知能や作業ロボットがもう出来てるけど、
技術の進歩は一日も歩みを止めてないだろ?
10年前に誰が今日のみんながスマホ持ってどこでもネットに繋がってる状態を
リアルにイメージ出来たかなってくらいの速度で

594 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:03:26.29 ID:gaFyJflj0.net
スウェーデン鋼で有名だからな

595 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:03:37.62 ID:djwwTLZn0.net
6時間労働にするより残業勤務減らすべきだと思う
6時間勤務が高効率ならパートやバイトが一番成果出してそうだけど

596 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:03:45.87 ID:BrOj2nWG0.net
今まで8時間だったのが6時間になったからであって
8時間勤務を経験したことがない世代になったらどうなるか…

597 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:04:35.25 ID:F3+q5d9G0.net
>>580
技術革新による需要創造が生産力向上を上回るなら国家間に通貨安競争なんて起こらんわ

598 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:04:46.24 ID:gFm76Ser0.net
>>584
それはアメリカのが低知能層多い

でも勉強して独立するしって地頭強い奴が多い
だから強いんだよね
日本も出る杭を伸ばせる社会にしないとまずい

みんな努力しました学芸会みんな頑張りました感動しました
じゃ
ドンドン差が離されていく・・・

599 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:05:04.21 ID:NcdH+Ujp0.net
いいからまず1日12時間、残業は月に100までに制限しろ。
8時間だ6時間だの何言ってるんだ

600 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:05:51.22 ID:ivwoj2890.net
出社時刻には厳しいのに退社時刻はルーズな日本社会

601 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:06:06.40 ID:VtqS7/nr0.net
>>593
人工知能もロボットも道具の域を出てないし
少なくとも現行のアーキテクチャでは永遠に自立思考はできないから
その意味では1950年代から後半から1ミリも進歩してないんだけど
ラッダイトにその辺の区別ができるわけないしね

602 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:06:20.15 ID:0r7odhc50.net
>>563
その昔って今もあるだろ。

今日ハロワに行ってきたけど、残業って
普通何時間くらいまでって書いた方が良
いですか?って聞いたら20時間ぐらい
だとさ。多くて40時間。
それ、週ですか?って聞いたらコイツ馬鹿
かって顔された。

603 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:06:23.47 ID:C1up2qBR0.net
企業が逃げまくってるからちょっと効率うpした所で国としては糞不味
失業率うpは多少鈍化出来るけど平均収入下がって税収も減る

総中流化を維持できなくなったので総下の上化にして誤魔化しただけとも言う

604 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:06:23.97 ID:yahnMBUP0.net
>>587
週休三日とか
もろに小梨独身の考えだろw

子供がいると
学校は週6でやって欲しい
仕事も週6でいい。
その代わり毎日遅くとも18時までには一家そろって食事を取りたい。
そうなるのよ。

一日の労働時間を短くしてその代わり週6で働いたほうがほんと幸福度は上がる。

605 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:06:25.54 ID:hZIxXeOl0.net
欧州では週36時間労働くらいを目標にしてたんだっけ。
その場合一日9時間で4日勤務で週休三日の方がよくないか?
 

606 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:06:30.83 ID:xGkXsXIm0.net
>>589
資本主義は、まずイギリスで労働者の平均寿命が30代前半になったころから崩壊を始めた。
過酷な労働と貧困で子育てもまともにできず、おまけに早死に。

世代を経るごとに労働者の質は落ちて生産性は落ちまくり、
焦った資本家はいろんな社会福祉や福利厚生を始めた

その後第二の危機、第三の危機も来てそのたびに共産主義的要素を加えていってようやく安定

607 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:07:02.20 ID:NvDUcHbR0.net
ドイツとかスウェーデンとエラそうなことを言っても、結局他国を利用して
いるだけではないか?
ドイツの脱原発なんて全部フランスにぶら下がっていただけだし、
移民歓迎とか言っても最終各国で分担しましょうだろ?
スウェーデンも100年ほどその態勢で鎖国してやってみろと言いたい。

608 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:07:43.34 ID:k2MDMix30.net
>>600
ほんこれ

609 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:07:47.04 ID:VtqS7/nr0.net
>>597
>国家間に通貨安競争

君のような頭の悪い人ってたくさんいるし
その結果頭の悪い政治家もいっぱいいるからね
合理性の欠片もない政策も民主主義のコストのうちだよ

610 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:08:07.09 ID:z85eOlkS0.net
グローバルグローバル言うてたら、日本らしさが無くなってしまったわ

611 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:08:40.67 ID:zcrivJVT0.net
【大阪】集団強姦容疑で32歳小学教諭を書類送検 大阪府警警察官らと共謀、ホテルで [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443773738/

世襲国家ジャップで何言っても無駄だよw
首相からして無能な首相だしw

612 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:08:40.98 ID:zs1TH+x70.net
>>581
共産主義的要素を取り入れたというより
資本主義を継続させるシステムを作ったということだろう
諸々の規制をしなければ
資本主義社会は少数の大金持ちと圧倒的多数の貧乏人に2極化して行き詰まる
しかしその先にあるのは社会主義や共産主義ではないと思う

613 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:08:44.64 ID:Te9RNqHp0.net
>>606
その2行目が経団連が望む日本のあるべき姿のような
早死にした日本人の替わりに移民が押し寄せるところまでがセット

614 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:08:45.41 ID:junkDnVq0.net
>>519
仕事が生きがいと言う人はある意味日本社会の犠牲者だよ
バカンスを存分に楽しみ、バカンスをじゅうぶん満喫したら仕事に打ち込むという一度しか無い人生の価値観を
教えてくれる社会じゃないってこと

あと、仕事が生きがいという伏線には、がむしゃらに働かないと安心できないという恐怖観念がどこかにあるんだよ

615 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:08:46.48 ID:xGkXsXIm0.net
>>597
そいつはカルトなので

最近の生産性と技術革新の関係知らない
ここのところ、歴史上はじめて、技術革新が出てるのにそれに比べて仕事が増えないという現象が起こっている

IT化の影響は大きい

616 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:08:47.11 ID:une+xQSi0.net
中年無職の増加

617 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:09:06.47 ID:dgZWIIfo0.net
宮崎駿は「土日じゃなくて水曜日休みにしてくれ、週の半ばで休みが入ると持ちこたえられる」
って当人はワーカホリックなのに割と現実的なこと言ってたな

618 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:09:25.26 ID:IxTk3ydF0.net
移民でボロボロなのに大丈夫なのかね?スウェーデンw

619 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:09:38.40 ID:VtqS7/nr0.net
>>606
君が言ってるのはいつの時代の話?
イギリスは19世紀後半には少子化したけど
一番労働環境が劣悪だった頃よりはかなり改善してからだよ?

620 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:09:48.25 ID:zcrivJVT0.net
【大阪】集団強姦容疑で32歳小学教諭を書類送検 大阪府警警察官らと共謀、ホテルで [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443773738/

公務員に世襲でなればれいpしてもおkワロタw

621 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:10:04.91 ID:k2MDMix30.net
>>614
バカンスが幸せなんてのも、一つの価値観に過ぎないだろう

622 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:10:19.02 ID:uxmX7WBN0.net
獣医なんだが6時間ごときで休ませてもらえない
応召の義務とかクソくらえ
犬猫のQoL追求してこっちのQoL下がるわ

623 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:10:20.71 ID:C1up2qBR0.net
>>607
ドイツはそうだけどスウェーデンは事情が違う

そいやフランスでメルセデスが残業代カット導入したな

624 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:10:59.94 ID:mSgomIIT0.net
北欧が進んでるといわれるのは、
こういう理想をとりあえず実施するその姿勢だよ
オランダもそうだけど

625 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:11:07.77 ID:c174EMUn0.net
>>604
子供いるけど普通にそんな事思わねーよ
週休3日の方が良いに決まってるだろうが
アホか

626 :???:2015/10/02(金) 23:11:14.48 ID:OpQv3rjO0.net
北欧の某国は軍需産業が極めて盛ん。日本も見習って
儲けて労働時間を減らそうじゃないか。(w

627 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:11:44.73 ID:qClAw9Ri0.net
>>601
いやいやwスマホのビジネスモデルをそのまま適用するだけだよ
まず激安で本体を売って、爆発的に普及させる
あとはOSは自動アップデート、アプリも激安かタダで配布
作業効率をあげる魅力的なアプリをガンガン広告
購入しないと仕事にならないようにする
で、何で儲かってるのか?広告と機関投資家からの投資だろ?

AppleやGoogleがロボット産業に進出するだろう
Googleはもう買収してるし

628 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:11:50.02 ID:Q9LMGONt0.net
生活保護受けてるアラブ系難民が一番待遇いいだろスウェーデンは

629 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:12:09.89 ID:oGPlHEMi0.net
スウェーデンて大して良いもの食べてないよ?

630 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:12:35.29 ID:BQoQJqyj0.net
>>132
保険会社は表向きの定時は17時だが、その後20時くらいまで事務処理してるのが普通。

631 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:12:52.00 ID:eoKiMDZO0.net
高い生産性をうたってもドイツは少子化だし
あんまり意味無いんじゃねーの

632 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:13:11.91 ID:C1up2qBR0.net
>>624
>こういう理想をとりあえず実施する

喰いっパグレが無い代わりに一生低賃金固定だけどね
それが良いか悪いかは人次第だけど

633 :安倍チョンハンター:2015/10/02(金) 23:13:25.06 ID:i7b4p5dd0.net
円安でついに韓国に抜かれた平均給与w
http://i.imgur.com/fYZvNkz.jpg

世界の最低賃金

スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円  
オーストラリア・・・1649円    
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円  
ルクセンブルグ・・・1540円    
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円   
アイルランド・・・1200円  
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円 
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)  
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円

日本・・・677円(平均780円)www

世界の夏休みの長さ

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日

日本・・・3日 www


ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
http://i.imgur.com/Ge6pmDd.png

634 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:13:25.82 ID:5yMfKaaV0.net
6時間であろうが、8時間であろうが、10時間であろうが、
どうせ13時間ほど働かないと帰れないから、関係ない(-。-)y-゜゜゜

もともとカレンダー無視で祝祭日の無い業界だしww
こんな話はひとごとひとごと

635 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:14:55.88 ID:6SfQt4+m0.net
6時間でやれると思えばやれるもんだよ。 そーいうもん

636 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:14:57.61 ID:dIZzD7MZ0.net
日本の場合は6時間以前にまず残業を平気でする風習をやめるのが先だろう
まぁ俺は残業しないけど

637 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:15:00.84 ID:VtqS7/nr0.net
>>627
さすがラッダイト
コモディティー化できない産業がスマホで効率できるとか
馬鹿すぎてむしろ感心する
「義務教育こそ人類最高の発明品」ってピーター・ドラッガーが書いてたけど
思ったほどの効果はないんだなあ

638 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:15:27.92 ID:IxTk3ydF0.net
こんなこと言っておるが。

【年金】 スウェーデン首相、「75歳まで働いてほしい」 定年退職の年齢を現行の67歳から75歳に引き上げることを示唆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328679779/

639 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:15:34.33 ID:c174EMUn0.net
>>632
世界の平均年収 国別ランキング
http://www.globalnote.jp/post-10401.html

7 オランダ 60,621
11 スウェーデン 55,245
18 日本 37,988

現実見ようや…

640 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:15:36.47 ID:30fLQjZ00.net
メールの量を限定するかやめれば勤務時間1hカットできるだろ
読んで書いての時間が多すぎるわ
確かに一通で多数に送れるのは便利だが、逆も然りだからな

641 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:16:05.95 ID:qClAw9Ri0.net
最近のアドビのビジネスモデルを適用だな。
アプリは以前はディスクで販売して無料アップデートだったけど、
今は最初からクラウドで年いくらの利用料払って使う。
年数万〜10万くらい払う。

642 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:16:31.84 ID:C1up2qBR0.net
>>639
税金高いから手取りが少ない&所得税等が高い

643 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:16:45.40 ID:yahnMBUP0.net
>>625
そりゃ貴方が早くに帰宅できる仕事についてるからでしょう。

いくら実入りがよくても毎日帰宅が21時22時23時じゃ
子供の成長すら見てやれない。

毎日の学校の話やら他愛のない会話がしたいのよ
休みのときにどこかに出かけるじゃなくて
毎日の仕事の後に家族で食事を取る。

これが本当に理想の生活よ。

644 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:17:19.90 ID:qClAw9Ri0.net
>>637
スマホでってなに?

645 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:17:50.12 ID:6SfQt4+m0.net
>>634
でもでも、早く帰って子どもと遊ぶぞ! と思って仕事すると能率上がるじゃん?
そーいう事を言ってるだけだよ

13時間そこにいなきゃいけないって仕事ならしょうがないけど

646 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:17:51.24 ID:CUI/W7SP0.net
不正ソフトでも導入すれば国際競争には負けないはずだ
ドイツもそれで高賃金とバカンスを実現してる
スウェーデンも頑張れ

647 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:18:03.21 ID:zs1TH+x70.net
>>637
義務教育は
読み書きと算数ができて
規律正しく働く労働者を大量に育成するには良い制度だった

648 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:19:08.14 ID:rgDDGKJD0.net
開発、設計等の発想が重要な仕事は、一日何時間なんて決めて仕事するのは逆に効率悪い。
乗ってきたら何時間もぶっ続けで仕事できるし楽しくて仕方ない反面、全然頭が働かなかったら時間が苦痛でしか無い。

649 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:20:30.91 ID:XcGo0sZ+0.net
縺薙≧縺縺縺ョ縺ッ萓。蛟、隕ウ縺ョ驕輔>縺悟、ァ縺阪>縺ュ縲よオキ螟悶ッ閾ェ蛻縺ョ譎る俣繧貞、ァ蛻縺ォ縺吶k蛯セ蜷代′縺ゅk繧薙□繧阪≧縲
蟇ソ蜻ス繧る聞縺上↑縺」縺ヲ縲∝ョ壼ケエ荳翫′縺」縺溘j縺励※縺溘i6譎る俣縺ァ繧ゅ>縺繧薙§繧縺ェ縺?
蠖薙◆繧雁燕縺ォ縺ェ繧後ー縺縺繧薙□繧医ゅ◆縺カ繧捺オキ螟悶ッ遉セ莨夊イ「迪ョ縺ォ縺ェ繧峨↑縺莨∵・ュ縺ッ莨∵・ュ縺倥c縺ェ縺縺」縺ヲ遉セ莨壹ョ逶ョ縺後≠繧九s縺繧阪≧縲
閾ェ蛻繧貞┫縺代&縺帙k縺溘a縺ォ莨夂、セ縺後≠繧九▲縺ヲ縺ョ縺梧オキ螟悶ョ諢剰ュ倥〒縲√◎縺ョ逵滄縺梧律譛ャ縺繧阪≧縺ェ縲

650 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:21:11.82 ID:junkDnVq0.net
>>621
普段はゆっくり話をしたり聞いたりする時間が無くても
まとまった日数を家族で旅行し、旅先の景色を見ながら子供たちや夫婦で会話する。
そしてこのまとまった休日のバカンスはまったく仕事に影響を及ぼさず、自分だけが特別じゃなく
住んでいる社会で共通した価値観だとしたら、家族を持つものとしてこれほどの価値観はないはずだ
少なくとも家族との時間もままならないまま仕事に追われるのが人生だとしたら、それは言い訳にしか過ぎない

651 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:21:16.67 ID:5oLSxUlR0.net
これからは機械がほとんどの頭脳労働もやってくれるから、
ワークシェアを大々的に進めないと史上最悪の失業率になる。

勤務時間を減らして残業もさせず、人員を増やすようにしないと。

652 :???:2015/10/02(金) 23:21:18.85 ID:OpQv3rjO0.net
>>639
スウェーデンだと税金で年収の半分は持っていかれる
んじゃなかった?(w

653 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:22:13.19 ID:3w2P/JCj0.net
まあ日本も遅れてはいるけど労働時間短縮の方向に向かってるだろ
昔は月100時間残業当たり前だったのに、今は60時間とか40時間の企業が多い

654 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:22:31.63 ID:xGkXsXIm0.net
>>619
19世紀のイギリスの話。

ちなみに当時のイギリスの都市部の労働者の平均寿命は15〜19歳。

よく覚えておくように。これが「共産主義的要素ゼロの資本主義」だ

655 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:22:47.01 ID:qClAw9Ri0.net
あと3Dプリンタの進化で商品自体が消滅することも起こってくるだろうな

656 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:22:48.88 ID:VQShmfYB0.net
日本のGDPの方程式は長時間労働が入っている。
これは要するに一人当たりの単位時間当たりの生産量は少ないということ。

657 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:23:30.41 ID:oIsd20qp0.net
文化が高度化し爛熟してくると仕事というものが時間では計れないものになってくる
まあ1時間でお前たちの一生分くらい稼ぐ人もいる時代だから、長ければいいなんて
アナクロであることは間違いない
創造性の問題だな

658 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:23:39.33 ID:oeHkCjyG0.net
>>652
見返りも多いけどね

659 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:24:07.02 ID:O2iP1NvA0.net
>>656 だらだらやってるから長時間労働。
しかし日本の場合はどうで帰らせてくれないので、ダラダラやるという悪循環が多いよね。

660 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:24:51.81 ID:yJDn5t+V0.net
6時間良いけど実際は飲みに行ったりまっすぐ帰るのは一部で帰っても何もかわらないんじゃね
残業したり早々変われないだろうな日本人の気質からしてさ
7時間が丁度長すぎず短すぎず良いけどな

661 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:24:55.08 ID:71MsJaP20.net
週30時間程度が俺もいいと思うけど
そもそも8時間労働の8時間ってどっから来たんだ?

662 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:25:18.67 ID:utGfGzgd0.net
日本の場合、6時間労働になっても働く時間は同じ
その分、サービス残業という名の無償労働が増えるだけ

663 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:25:24.07 ID:C1up2qBR0.net
>>639
ついでに>>1のもそうだけど税金うpギリギリの給料になってるから昇給はずっと無い
つか給料上がると手取り減っちゃうからどうにもならない

だから若い人は仕事無いのも手伝って国外に活路を見出す(逃げる)

664 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:26:31.50 ID:5lupm4vD0.net
>>661
9時5時じゃね?

665 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:26:35.85 ID:kiS5GKtB0.net
北欧の人はDIYが好きでリフォームも自分でやるんだよね

666 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:26:42.33 ID:im8Go+/10.net
生産性より長時間労働が美徳とされるジャップ脳では到底無理な話だな

667 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:27:19.87 ID:qClAw9Ri0.net
>>641訂正
企業使用だと月4万代だったわ
企業にとっては人件費の大幅削減、
IT企業がそこに目をつけないはずないし
機関投資家も目をつけてないはずない
絶対にそういう未来になる
それもそう遠くない未来に


グーグルCEO「20年後、あなたが望もうが、望むまいが現在の仕事のほとんどが機械によって代行される。」

オックスフォード大学の調べでは、現在人間が行っている47%の仕事が20年以内に機械によって代行され、
ビル・ゲイツも人々にしっかりと来るべき未来を意識するようにと警告しています。

「ソフトウェアが運転手やウエイター、そして看護師の代行をするため、仕事の需要がどんどん減っていくだろう。
特に大したスキルを必要としない仕事は次の20年でどんどん少なくなる。
だけど、まだ誰も心の準備ができていないように感じます。」

668 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:27:54.41 ID:IxTk3ydF0.net
スウェーデンは事実上の共産国家みたいなもんだから、
どの店に行っても売っている物は全部同じというw

669 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:28:11.36 ID:71MsJaP20.net
>>664
9時5時か
それでも「9時5時」って聞くと「楽」の代名詞みたいに聞こえてしまうなw

670 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:28:39.64 ID:utGfGzgd0.net
でも確かに思うわ。8時間労働って長いと思う。集中力は8時間は保たない
大学の授業の90分ってのも長すぎると思うなぁ
90分も人間の集中力が続く時間を考慮してるみたいだけど。実際には60〜70分が限度かと思う
個人差はあるだろうけどさ

671 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:28:43.63 ID:5yMfKaaV0.net
>>645
自分の場合、気持ちで効率があがる様な域ではないんだけどね・・・

期限とレベルが無茶な仕事ばかりまわってくるので、
できるだけ根詰めて体を壊さないギリギリ限界の時間が1日13時間ってことなんだわ(笑)

672 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:28:58.07 ID:+m81PQq90.net
日本では絶対広まらない
日本人は人生の定義を「働く事」としてるから
働く時間を減らす事は人生を削られたような喪失感を感じる
はっきり言ってアホなんです

673 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:29:16.40 ID:VfYzoyj00.net
>>668
その通り。
なんの面白味もない国。
イギリス以北の国はそんな国ばっか。

674 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:29:29.35 ID:s68rQQpN0.net
夜勤より、サビ残業ありの長時間労働のほうがマシ

675 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:29:41.65 ID:zs1TH+x70.net
>>661
1日を3等分して
労働8時間
睡眠8時間
その他8時間
にしたんだろ

676 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:29:45.24 ID:NX+8lvn90.net
>>1

ドイツでは、とっくの昔に6時間労働だよ。
 

677 :安倍チョンハンター:2015/10/02(金) 23:30:30.03 ID:i7b4p5dd0.net
>>673
別に日本が面白いとも思わんけどね

678 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:30:41.74 ID:PEZcSTJT0.net
これは大賛成
雇用者を増やして一人当たりの労働時間を減らさないと駄目だ

679 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:30:53.21 ID:YhpqDKHI0.net
まーたスェーデンか・・・はいはい

680 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:31:04.58 ID:rq+YcAUh0.net
でも、銀行郵便局役所免許センターとかが3時で閉まったら怒るでしょ?

681 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:31:10.80 ID:0oAQdFVn0.net
サボりのレベルが日本とは違うからな

682 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:31:18.65 ID:eebNeP0L0.net
仮に日本で奇跡的に生産性が上がって6時間労働が実現したとしても、
日本人の場合は家族の時間を大切にするより、
男は飲む打つ買うとか、女は飲んだり習い事とかに走るんじゃないかな

683 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:31:40.64 ID:cOoz8NLGO.net
世界のATMやめれば日本も可能だよな

684 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:31:54.04 ID:zs1TH+x70.net
>>677
娯楽は日本の方が多いでしょ

685 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:32:02.89 ID:a88nAWxQ0.net
ダラダラ働いている社会主義国なら効果あるけど自由資本主義国では効果ないでしょ

686 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:32:16.38 ID:fwJvL+qi0.net
6時間働くために通勤時間が4時間という現実

687 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:32:35.11 ID:5K9QjuA7O.net
まあ今の日本はそろそろ行き詰まるでしょ。出世の見込みもないのにバリバリ働くより、プライベート重視したい人増えてるし。
過労で体壊して税金かからない程度に働いてるとか、親の介護の為に仕事やめるとか、そういう人が増えれば税収も落ち込むからね。

蓄え貯める余裕もないし、もうその時その時暮らしていければそれでいいや、だから仕事もそんなにしなくていいや(当然余計な消費もしなくなる)って人が増えて税収が落ち込んで、節約志向が進んで何をどうしても消費が増えなくて。
移民労働者は日本の労働環境のあまり酷さに逃げ出して、生産も消費もどん底になって上の吸い上げる人達の懐に金が入らなくなって、ようやく日本の労働環境の健全化が進むんじゃない?

それで変わらなきゃ日本は一度終わるだろうし、日本(世界の金のバランサー)が終われば世界も道連れ。民主党政権時より酷い金融のゴタゴタが世界に広まるだろう。

688 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:32:42.25 ID:AzD0dPWG0.net
ま、働けるって会社が認めてくれる
所から始まるからな
つまり家以外の居場所の確保って面もあるし

689 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:33:22.31 ID:VtqS7/nr0.net
>>654
君の言う19世紀って1000年前のことという理解でいいだろうか?

ちなみに19世紀のイギリスは様々な経済規制で今とは比較にならないほどガチガチだったわけだが

690 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:33:48.05 ID:oeHkCjyG0.net
9時5時は休憩のぞいたら7時間では?
でないと6時間は実働5時間とか、うらやましすぎる話になるぞ

691 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:33:50.48 ID:z4RWkDqV0.net
日本では週労40時間以内と決められている。よって1日8時間労働なら5日で40時間、2日休みとなる。

1日6時間労働なら6日出勤、1日の休みだ。

692 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:34:43.72 ID:j1kqIzaH0.net
『残 業 が 増 え る だ け』

日本は世界的に見ても良い国だが、奴隷的労働環境だけは土人国家以下だからなあ・・・

693 :安倍チョンハンター:2015/10/02(金) 23:34:55.29 ID:i7b4p5dd0.net
>>684
遊ぶ時間がない

仕事でヘトヘトで世界一のセックスレス

694 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:35:04.12 ID:oeHkCjyG0.net
>>680
いまは銀行窓口3時までじゃないんだ

695 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:35:15.53 ID:MQ0MYO4I0.net
6時間しか働かなくて
どうやって生活するの?

696 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:35:30.53 ID:YPd2vTjR0.net
小売業から物流業に転職し、6時間の1便のみを乗務してわかったのは「人生が楽しい」こと。
園芸やったり作曲したり、バイク乗り回したり料理作って酒呑んだりで毎日楽しい。

697 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:36:14.42 ID:ftLMaZpT0.net
パートでもやってろよと。

698 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:36:15.85 ID:qClAw9Ri0.net
>>691
考えの筋道があべこべだよ
法律に人間が合わせるんじゃなく
人間に合わせて法律を変えるのが正しい筋道なんだから

699 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:36:18.31 ID:NQCxw21Q0.net
会社的には厚生や税の面で少しマイナスだろうけど
全体で見たら雇用も増えるし、所得税として国にも貢献できるしでいいことづくめなんだよね
シェアできる仕事があれば存分にシェアすればいいし
その人しか出来ない仕事も他の雑事を他人に回せるだろ?

700 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:36:34.88 ID:u2XaQx7P0.net
日本の場合は長時間働く方が美徳と考えてるからな
その結果少子化や消費の低下で内需は崩壊しGDPも下がってるしな
こんな状態で物が売れない、消費してくれないと騒ぐ企業
いい加減長時間労働させれば消費も何もできなくなるという事に気づいてほしいな

701 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:36:43.59 ID:a88nAWxQ0.net
>>11スーパーは10万人に1店舗ならなんとかプラスになる
コンビニはオーナーは赤字だが本部は利益が出る仕組み

702 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:36:59.06 ID:QSjIGYt/0.net
>>11
夜勤の人もいる。
客の奪い合いで24時間やってたのもあるかもしれんが、
確かに有難い。
でも、実際は1/3の稼働率でいいかも。
全体最適ってやつ?
経済的駆動ではなく、国家戦略として取り組んでほしい。

703 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:37:14.65 ID:rCK4caj8O.net
たらたら長く働くより短く働く方が良い
仲良しクラブじゃあない
仕事のため働いてる

704 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:37:33.79 ID:8aC54QwM0.net
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由  1分55秒辺りから  TPPと中韓や安全保障の影響 他
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1390309210/152
.

705 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:37:46.32 ID:gaYGQ6hh0.net
よく北欧の国が良い国の例みたいに出てくるけどさ
あんな何も無さそうな国になるのは嫌だわ

706 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:38:02.04 ID:dlK+taCE0.net
このスレゆとりしかいねぇ

707 :安倍チョンハンター:2015/10/02(金) 23:38:08.54 ID:i7b4p5dd0.net
暗くなったらもう仕事しなくていいよ

そんな社会がいいね

708 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:38:23.18 ID:NpyRwXSP0.net
こういうのって国が決めて一斉にやらせないと意味が無さそうだよなあ

709 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:38:35.93 ID:VfYzoyj00.net
出世して給料上がると仕事は楽しくなる。

710 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:38:39.88 ID:a88nAWxQ0.net
>>699給料を6割にしたら可能だな

711 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:38:45.38 ID:5VBJkgvL0.net
>>672
仏教=修行が苦行で苦しいほど偉いみたいな
無宗教とはいうけど、一般日本人の価値観のベースは仏教なんだよね。
仕事が修行になってる

712 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:38:46.10 ID:8IkqvLpo0.net
>>23
ホワイトカラーエクスティンクションって派手な名前だけど
和訳すると「全部サービス残業」だよな

713 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:39:19.65 ID:evSG3SGM0.net
地方で8時間労働が嫌で適当な6時間のパート始めたら
実家暮らしでないとやっていけないくらい月収が下がった
家賃にしろ、ろくにスキル持ってない高卒だと
2人以上で協力しないと生きていけない時代になってきてるような気がする
それでももう昼夜2交代制や、都会でほぼ毎日14時間拘束勤務で稼いでた頃には
二度と戻りたくないわ

714 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:39:35.15 ID:QSjIGYt/0.net
>>701
長いものには巻かれてしまう。。。
いずれ、モラハラになるんかな。
お上に楯突くとすぐ左遷だけどな

715 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:39:49.41 ID:lKPWo73UO.net
だから女性も働きやすいんだよね
北欧は出生率も高いし

716 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:41:06.80 ID:zs1TH+x70.net
>>707
「警察も仕事しなくていいよ」by泥棒

717 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:41:23.09 ID:M22kVEss0.net
日本はバカみたいに過剰サービスすぎるんだよ
これからどんどん過労死するぞこの国は
たとえば宅急便なんて別に翌日届かなくたっていいんだよ
牛丼屋だってコンビ二だって24H営業なんてやる必要なし
昔はやってなかったんだから

718 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:41:23.78 ID:AdzZ8b4Y0.net
8時間で週休3日がいいな。裏山

719 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:41:39.39 ID:a88nAWxQ0.net
>>705年収1200万なのに日本の250万の暮らししてたな
20代前半だと車買えない金ないで休日はその辺にタムロしてるだけの生活

720 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:41:53.34 ID:VtqS7/nr0.net
>>705
30年前の北朝鮮と同じく
今の北欧像はマスコミが作った地上の楽園(わらい)だからね

スウェーデンは90年代半ばに
増税と緊縮財政で強烈に景気悪化させながら財政再建したんだけど
北欧を持ち上げる人はこういう話は一切出さないでしょ?
全ては地上の楽園だからなんだよ

721 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:42:11.24 ID:5yMfKaaV0.net
>>709
金を使うヒマと、金を使う権限が無いと、
収入上がっても意味が無い。

722 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:44:11.83 ID:zs1TH+x70.net
>>715
産休や育休で長く休む人が多いらしい
だから女性の実質的な労働力率は日本とそう変わらないようだ

723 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:44:19.10 ID:F3+q5d9G0.net
>>667
英語圏の転換点はもっと早くくるよ
nVidiaが人工知能用のGPU演算能力をすごく重視していて、2016年に発表するモデル「Pascal」ではボトルネックだったバス帯域幅が5〜12倍に一気に引き上げられる
更にGPUネットワーク化も可能になり、これまでにない大規模な機械学習も可能になる
再来年あたりから英語圏で筍のように人工知能を使ったサービスが増えるよ

724 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:44:21.88 ID:O2iP1NvA0.net
>>720 ここ最近は法遵守のはずのドイツが堕ちていってるしね。
ドイツ礼賛してた人達はどうするんだろうね。
個人的にはもう少しはドイツにしっかりしておいて欲しかったよ。

725 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:44:54.58 ID:VtqS7/nr0.net
>>721
日本人は平均すると年収以上に使ってるから心配無用
先進国で一、二を争う浪費国家でそういう心配はいらない

726 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:45:04.72 ID:IxTk3ydF0.net
>>701
コンビニは売上関係なく、オーナーから搾取する仕組みだからな。
実態がばれて新規オーナーが減っているらしいがw

727 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:45:04.79 ID:a88nAWxQ0.net
>>715他に娯楽がないから出生率が高い
まあヨーロッパでは生保移民の出生率が高くて色々問題が出て来てるけどね

728 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:45:07.21 ID:F2AW1rGi0.net
まあ、就業3時とか魅力的だけど、いざ消費者の立場になると困るがな・・・。

729 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:45:35.81 ID:sSR539SN0.net
仕事は1週間毎の割り振り制にしてほしい
そしたら前半の4日で死ぬ気で仕上げて
残り3日遊び回るから

730 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:45:54.28 ID:O2iP1NvA0.net
>>716 そういや、スウェーデンなんかは夏季休暇の時期になると
半径50kmに勤務中の警察官が居ないなんて事態になってしまうんだそうだ。
そういうのも問題だろう。
 

731 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:46:09.93 ID:lNEApNju0.net
>>723
Pascalは試作品みたいなもんで本命は次のアーキテクチャじゃなかったっけ

732 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:46:14.53 ID:v1WJOrYJO.net
働くのは好きだけど、食堂の席が決まってたり外に食いに行けない職場は辛い

733 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:46:28.26 ID:dgZWIIfo0.net
結局欲望の量も減らさないと無理

734 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:46:35.95 ID:RjQvd5Fx0.net
>>728
より早めに多めに準備しておけばいい
もうおせち料理の予約始まってるぞw

735 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:46:37.49 ID:ZHSITxsi0.net
日本じゃ残業が増えるだけで退勤時間は変わりませんw

736 :テスト ◆FD.uyMDDjY :2015/10/02(金) 23:46:42.97 ID:YnQP6GZs0.net
あああ

737 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:46:45.92 ID:VfYzoyj00.net
>>721
使わずとも金なんてあればあるほど良い。
出世はある程度の権限を手にすることになる。

738 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:46:53.29 ID:AzD0dPWG0.net
ドイツがどーのこーの言ってる奴もいるが
で、今それがシリア難民に食いつぶされようとしてんだぜw

739 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:47:14.90 ID:xFZYuMfo0.net
ナマポ!

740 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:47:31.39 ID:O2iP1NvA0.net
>>717 しかし3交代や毎日勤務という意味では、それは雇用を生んでて
それなりにメリットあるのかもよ。
問題は日本のみでなくて、やはり世界中で大競争が始まって
横並びになったってことだろうね。
だからコールセンターなんかも、日本以外に置かれるなんて事態になってきている。

741 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:47:31.64 ID:80aPzAN60.net
ちなみにイタリア人は4時間が労働時間だと思っている
実際には働いている時間はもっと長いけど、誰もがそういう考え方で働いているよ
家族との時間の境方が日本とは天地ほど違う

742 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:47:54.12 ID:lKPWo73UO.net
>>727
楽な労働環境と、育児に金が掛からないからだよ
大学まで授業料無料

743 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:47:56.69 ID:zs1TH+x70.net
>>725
誰が使ってるの?
ジジババが?

744 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:48:14.85 ID:kSS3LluM0.net
日本の場合はそういう法律を作っても余った時間をさらに労働に費やされるだけ

745 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:48:19.53 ID:7U/XV5yJ0.net
>6時間労働

これで食べていけるのは公務員、大企業正社員くらいだ。

民間でこれをやるなら、恐らくシフト勤務になる

746 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:48:49.19 ID:hegv4RJP0.net
>>728
割り切りができないから、際限の無いブラック労働環境に陥る日本

747 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:48:51.89 ID:1evUDYIR0.net
日本は過労死をいとわなかったからこそ経済大国になれたことを忘れるなよ。
24時間戦ってこそ日本なんだよ。忘れるな。

748 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:49:19.61 ID:O2iP1NvA0.net
>>741 スペインのシエスタ文化もそれに近いだろうね。

749 :安倍チョンハンター:2015/10/02(金) 23:49:39.44 ID:i7b4p5dd0.net
>>741
正常だな

日本のサラリーマンって会社が家みたいなやつばっかじゃん

アタマおかしいw

750 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:49:40.47 ID:rBvvZZtX0.net
日本くらいだからな
全国いたるところにアホみたいに24H営業の店があるのは

751 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:49:50.05 ID:VfYzoyj00.net
そもそも人口900万の小国をモデルにするなんてナンセンスだな。
スウェーデンに見習う事なんて皆無だよ。

752 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:49:56.89 ID:9vW8VEyk0.net
>>721
仕事が忙しすぎる上にカミさんに財布にぎられてたりすると働く意欲が落ちる落ちる。

753 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:50:03.22 ID:lymE4Nks0.net
日本人がなんで働くかっていったら客が望むから
企業や個人の意識を変えないと残業時間なんか減らないわ

754 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:50:22.80 ID:a88nAWxQ0.net
>>726人件費はオーナー持ち
粗利の半分は本部の利益なので少しでも売れたら本部は儲かる
逆にオーナーは人件費の2倍以上粗利がないと赤字

755 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:50:23.17 ID:+/hf8lmZ0.net
>>693
そりゃあ、家族とセックスしないのが正常だからね
もしセックスする関係がいいなら、欧米みたいに離婚しまくろう

756 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:50:40.10 ID:lKPWo73UO.net
>>717
便利なサービスの裏にはブラック労働あり
という現実に日本人は気づいていない

757 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:50:54.04 ID:AzD0dPWG0.net
あとこれは北欧ツアーで聞いたんだが
向こうの娯楽は主に車にキャンプ道具乗せて出掛けたりして
いかに不便を楽しむか
みたいな感じだってな
冬は…スキーとかかな?

758 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:51:03.22 ID:NpyRwXSP0.net
安倍自民の日本を貧しくする政策によって
日本人女は外国人相手に体を売り、日本人男が海外に出稼ぎに行く日も近いな

759 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:51:19.49 ID:rS1sLXZI0.net
アッチョンブリケは出て来ないのか

760 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:51:40.46 ID:Z402F/+k0.net
通勤長いとイマイチだな
10時間労働で週の休み1日増やして

761 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:51:56.32 ID:RjQvd5Fx0.net
>>696
それで食っていけて、かつ何らかの理由で職失っても十分やってけるなら問題なし

762 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:52:24.55 ID:5K9QjuA7O.net
>>747
化石みたいな方、という印象を持ちました。

763 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:53:07.35 ID:ZHSITxsi0.net
>>747
バーカ、低賃金長時間労働で会社の内部留保や新規設備投資が増えただけだろーが、先進国中日本の賃金水準が何位か知ってる?w

764 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:53:12.34 ID:zs1TH+x70.net
>>753
客が望むことをしないと
売れない→生活できない
になる日本社会は
供給過剰なんだな

765 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:53:37.54 ID:4dV6yOEo0.net
自分で会社作って6時間にしろや。

766 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:53:39.99 ID:sEVgSeNQ0.net
日本じゃ残業時間が増えるだけだな。

767 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:53:49.34 ID:q2n/zNeG0.net
生産性が低すぎる日本には一生無理な話だな

768 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:53:50.69 ID:KVxZtK180.net
これだと共働きできるなw三本の矢に採用してちょw

769 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:54:08.06 ID:yWzU4jli0.net
1時間時給2000円なら問題無し
アルバイト・パートでな

770 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:54:20.83 ID:KttjFIpQ0.net
日本はそれに対抗して5時間に汁

771 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:54:20.93 ID:CWs6I2EO0.net
もう日本も進むべき方向性を変えていかないとね
昔みたいに労働力で国が成長する時代じゃないんだよね

772 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:54:26.29 ID:+ny6rUr30.net
ジャップはバカだから無理

773 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:54:51.68 ID:on62m9sI0.net
>>747
今は過労でも低賃金なのが問題

774 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:55:29.01 ID:cXoLuM000.net
今までの経験から7時間労働で
週4日勤務が一番人間的だと思う

775 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:55:43.87 ID:a88nAWxQ0.net
>>742ヤツら税金が高くて労働意欲が全くないぞ?
ほとんどのヤツらは常に金がない
車高くて買えなくて愛車と言ったら自転車が当たり前

776 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:56:13.87 ID:KVxZtK180.net
>>769それはいいねw内需拡大するわーw

777 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:56:19.21 ID:VfYzoyj00.net
ヨーロッパなんか怠け者ばかり。
中でも最悪なのはギリシャ人とフランス人。
アメリカでフランス人は怠け者の代名詞。

778 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:56:38.40 ID:RjQvd5Fx0.net
>>753
自営小売りやってるが、ある意味お客を教育しないとだめなんだよな

779 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:56:38.87 ID:IxTk3ydF0.net
>>754
某コンビニは60%がロイヤリティーで、
残り40%でオーナーはやりくりするらしいから、相当苦しいとかw

780 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:56:44.10 ID:5K9QjuA7O.net
働いたら負け って言葉が出た頃に、何とかできていれば、こんな時代にはならなかっただろうね。さようなら在りし日の日本よ。

781 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:56:50.89 ID:xIVszYSQ0.net
その代わりスウェーデンは年金支給年齢が75才だしな

782 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:57:20.73 ID:20s1505TO.net
価値観が違うよね
うらやましい

783 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:57:25.08 ID:F3+q5d9G0.net
>>731
本来はvoltaが次世代だったみたいだね
開発が遅れていたのでpascalを挟んだと
でも機械学習のボトルネック解消に必要なNVLinkはpascalから載るよ

784 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:57:41.14 ID:cXoLuM000.net
日本がエコノミックアニマルするまで世界中のんびりしてた
世界の労働環境をおかしくしたのは日本に責任があるよ

785 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:58:08.56 ID:lKPWo73UO.net
会社が若者に長時間残業ばかりさせるから結婚も子供もできない
だから少子化なのに
少子化のせいで労働者消費者が減って物が売れなくて困るとか言い出す日本の会社って

786 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:58:36.75 ID:VfYzoyj00.net
>>769
それやると牛丼が1000円になるだけ。
物価が上がるから生活は変わらんよ。

787 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:59:12.49 ID:djwwTLZn0.net
30分の昼寝タイム導入の方が効果ある

788 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:59:40.22 ID:ZHSITxsi0.net
欧米=生きる為に働く

日本=働く為に生きてる

789 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 23:59:54.67 ID:zs1TH+x70.net
>>779
江戸時代の農民の年貢より酷いな

790 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:00:29.91 ID:nNDdIa+uO.net
>>777
基本的に労働が嫌いだから
でも日本人も労働嫌いでしょ
本音では

791 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:00:36.13 ID:pMjsSnt70.net
日本はどう頑張ってもスエーデン無理だがや。どちらかというとインドじゃん。ナマステ〜w

792 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:00:42.45 ID:LcXXtNZt0.net
>>785
今の若者って休みばっかじゃね?

793 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:00:44.72 ID:GGnkLS1o0.net
人生の中でわずかな時間を会社の連中とずっと過ごすとか拷問だわ

794 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:01:02.79 ID:s6aFJ1Ok0.net
でも実際労働時間という名の拘束時間が短くなったら
空いた時間で何していいかわからない人が多そうなんだけどw
それが日本w
家に帰りたくないから残業とか
家に帰ってもやることないから残業とか
ホントにあるからねw

795 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:01:10.49 ID:7tc/8ilC0.net
>>785
でも年功序列と終身雇用を望んでるんだろ?
なら若い頃は安い給料で長時間労働して定年前の中年社員を支えないとな

796 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:01:16.78 ID:dxb47GgS0.net
甘やかされてきた根性論の老害どもは消えろゴミカスが

797 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:01:18.86 ID:KG/HRkef0.net
早く帰ってこないで働いて給料を多くしてよ!
暇な旦那は嫌

798 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:01:51.98 ID:L2Lra9I30.net
>>781
それが健全なあり方だと思うよ
65まで人生楽しむ暇なく労働に追われて、それからは一日中ゴロゴロしてニートみたいに腐っていくより
若い頃は適度に働き、高齢になっても体力に合わせて働ける環境を作って社会参加させたほうがよっぽど健全

799 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:01:57.33 ID:I91YQk+t0.net
俺自営だけど、暇なときはただ電話やメールまってるだけだから、
インターネットで遊んでるわ。

800 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:02:15.47 ID:zexu2HTw0.net
>>789
昔そのコンビニ系列のスーパーでバイトしたことあるけど、
部長さんが絶対にオーナーになるな!言っていたw

801 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:03:01.24 ID:nNDdIa+uO.net
>>795
長時間労働しなければならないという法律は無い

802 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:03:07.84 ID:ceJDz59f0.net
日本は先ず学校がおかしい
早朝から陽が沈むまで学校に拘束されてるだろ
例えばイタリアやロシアの小学生は正午には帰宅します
それと体育で骨折なんかしません
なぜなら子供を束縛してパフォーマンスさせる体育祭や授業なんかないからww
授業はないけど体操やらスポーツしたい人は学校終ってから夫々自分の好きなスポーツしにいきます

803 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:03:13.45 ID:owTNdanY0.net
ジャップは一日12時間勤務、通勤2時間がスタンダードだから

804 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:03:24.94 ID:pnQ7DFwY0.net
働いたら負けって
他人を働かせておいて?w

805 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:03:26.90 ID:D1wdHmLWO.net
>>797
そのジョリジョリしたヒゲ剃ってから書き込めよ

806 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:04:24.06 ID:PPWIDAFG0.net
不動産屋業界ではまず無理な話

807 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:04:48.41 ID:zexu2HTw0.net
欧米の繁栄の陰には、植民地、奴隷という犠牲があった。
表面的だけで、欧米は良いとは言い切れないと思うよ。
日本人は自分たちで奴隷をやっているだけw

808 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:05:03.44 ID:IoYbii5q0.net
>>667
儲けてる奴から税金ふんだくってばらまくしかないのよね
適当なところでバランスとらないと金持ってる奴も困るべ

809 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:05:05.04 ID:pMjsSnt70.net
今の会社なんかアテにならんから副業したい。拘束時間を短くしてくれるならありがたい。だいたい一つの会社だけに依存するのリスキーだよな。

810 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:05:19.06 ID:hLrgAI6a0.net
そんなに早く帰ったらすることなくて困るだろ

811 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:05:29.59 ID:KG/HRkef0.net
早く帰るより働いて給料を多くしたほうがいい
暇な旦那は嫌

812 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:06:00.74 ID:S0orywc40.net
通過を下げてまで薄利多売を目指す日本に
短時間労働などというものは無理

813 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:06:14.59 ID:I91YQk+t0.net
>>769
まじな話、他人を自分の会社の為に働かすんだから、いっぱい給料払ってやるべきだよな。
それができないなら、事業を拡大すんなと。自分や家族だけでやってろと。
そういう社会になれば、小さな会社だらけになりそう。

814 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:06:29.75 ID:oQi0PjOj0.net
>>798
↑こういうバカはナウ国家崩壊の危機を迎えてる詐欺国家ドイツがどう見えてんだろう
ドイツの自動車メーカーなんて年に150日休む

もちろん
働かないんだから技術開発力で日本のメーカーにかなうわけがないし
当然、競争にも勝てない
最後はみっともなく詐欺に手を染めるしかなかったわけで

815 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:06:35.48 ID:7hcRRa+b0.net
6時間労働ねぇ・・・
スウェーデンならそれでいいかもしれんが日本では無理だ

816 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:06:41.71 ID:y237MLEg0.net
出来るやつは実際そんなもんだろ
足引っ張る無脳のせいで時間取られる

817 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:06:43.52 ID:ieeRqPwU0.net
過去スレより
705 : 非決定性名無しさん[] : 投稿日:2010/10/19 15:48:05
いつまでもつまらん泣き言うじゃうじゃぬかすなや、カス。
会社に入った限りは会社の方針に従って業務するのが筋じゃろが、クソボケ。
何が正しいかなんかその時の状況によって違うんじゃ。
会社ではトップが一番偉いんじゃ。
お前ら末端の蛆虫の意見なんか通る余地もないんじゃ、ボケ。
どうしても納得できんのなら直接説得するだけの行動でも起こせや、クズ。
それもできんのじゃろが、負け犬クソ虫が。
どこの会社でも労基違反、サービス残業くらいやっとるわ。
残業もなくて高い給料貰える天国みたいな会社なんかあるか!ボケ!
ましてやお前らみたいなクソ虫がそんな会社に入れるか!カス!
権力者の言うとおりセコセコ働けや、知恵の足らんクズが。
何もできんのならせめて権力者に気に入ってもらえる努力でもせえや、クソ虫、カスが。

818 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:06:50.27 ID:x8BosFE00.net
日本がそうならないのは
16時で仕事が終わってもその後何するかの
イメージが無いから

日本人には学校のように仕事+部活やクラブ活動という
ライフスタイルがいいと思う。
人間関係も広がるし仕事にも需要供給両面で効果的。

819 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:06:50.78 ID:IHHOheI20.net
>>795
中年になったときに
誰が支えてくれるんだよ
少子化している国での年功序列は
ネズミ講みたいなもんだ

820 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:07:06.31 ID:ZP38KNYP0.net
旦那に早く帰ってこられたら奥さんが浮気できないだろ。

821 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:07:07.33 ID:D1wdHmLWO.net
>>811
ホモかな?

822 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:07:21.97 ID:s6aFJ1Ok0.net
っていうか日本が経済成長したのって
戦後アメリカが仕事くれてたからじゃないの?

823 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:07:40.98 ID:EWabPL0H0.net
>>808
どう困るんだ?

824 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:08:17.50 ID:H37bHYXe0.net
日本で6時間労働とか全員パートやん

825 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:09:19.22 ID:nNDdIa+uO.net
>>807
ヨーロッパの底辺層や移民労働者は結婚して子供を持てるけど
日本の非正規奴隷たちは結婚も子作りもできないくらい搾取されて
日本人激減中だからなあ

826 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:09:31.25 ID:QpkrgBoX0.net
お前らが立ち上がれば状況は変わるんだがな
少なくとも俺は自分の子供たちにこんな国で働かせる気はないわ

827 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:09:40.52 ID:I91YQk+t0.net
>>822
財閥ぶっ潰して、財閥が独占してた仕事を社会に解き放ったから
みんなにチャンスが生まれた。
資本主義が成熟してくると、結局どこか一カ所に富が集まっちゃうよね。

828 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:09:44.68 ID:K7LnAI5b0.net
8時間労働ならば
週休2日年間120日以上の休み
そして給料上げること
従業員にそれを保障できてこそ
真のトップ

829 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:10:01.74 ID:+190crwY0.net
>>822
そうだよ、アメリカが大投資したから日本は成長した
日本人の労働時間とかは結果論で経済成長とは何の関係もない

830 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:10:09.41 ID:zexu2HTw0.net
>>822
冷戦構想が勃発したからね。
日本を西側に引き込まないといけなかった。

831 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:10:10.96 ID:uxz6bLPq0.net
>>820
早く帰ってきたらクローゼットに隠れろよ

832 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:10:54.22 ID:pMjsSnt70.net
管理職以外は6時間でいいでしょ。給料も下げたらええわ。いっぱい給料もらいたいなら頑張って管理職になればええっちゃw

833 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:11:11.06 ID:zexu2HTw0.net
>>825
少子化になった欧米の後追いをしているからね。
そりゃ日本も少子化になるわなw

834 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:11:19.82 ID:I91YQk+t0.net
>>829
大投資って不思議な日本語使うね。

835 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:11:34.47 ID:KBXbgtJR0.net
国が主導していっせいに国中で6時間労働を強制してみれば、それはそれで盛り上がって実現できそうな気がする。

836 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:11:47.00 ID:f44hBcjh0.net
むしろ2時間でもいいぐらい

837 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:11:59.00 ID:x8BosFE00.net
日本が経済成長したのは
人口ボーナスで年寄りより若者が多いピラミッド型だった
なのが一番大きいだろ

838 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:12:24.68 ID:ieeRqPwU0.net
過去スレ
213 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2009/12/27(日) 10:33:23
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

839 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:12:55.02 ID:Y8W6PfS00.net
>>787
わかる。
たまに13時間拘束あるけど、自分の仕事の進み具合で休憩時間が長くとれる時は寝る。
最高だわ。

840 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:12:57.03 ID:5oyU2u/C0.net
>>802
学校について触れるなら学力についてその国と比較しなよ
あと拘束なんて言葉使ってるけど、安全な環境で子供を預かってくれる場があるってのは
育てる側からすりゃ良いことなんだぜ

学外のスポーツクラブに金銭面で入れない子供とか友達がいない子供は
運動能力が皆無になるんだがそれでいいのか?

841 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:13:12.29 ID:L2Lra9I30.net
>>814
国家として「働かざるもの食うべからず」から「学ばざるもの食うべからず」に価値観転換すればいい
国民の平均値があがれば科学技術開発でも有利に立てるだろう

842 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:13:14.81 ID:oQi0PjOj0.net
>>829
大嘘乙w
どんなに仕事が投下されようが
クオリティが足らなきゃいずれ淘汰されるんだよ左翼w

843 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:13:25.71 ID:Gfo1IqPk0.net
日本の9割の社会人は8割どころか5割くらいの密度で仕事してると思う
ぶっちゃけ賞味の実働時間って短いよね、工場とか力仕事とかは別かもしれんが

844 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:13:26.43 ID:A0JuSxIJ0.net
そりゃそうね、さらに社会活動が活発になるから、経済にも政治にもいいね
日本人の無限の精神論だめね。
工場とかの生産性考えたらわかるでしょ。

845 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:13:48.15 ID:0a8NfLpm0.net
5時間でお願いします

846 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:13:52.31 ID:Tz8w2C5Z0.net
俺は彼の世を信じてるから労働奴隷でも生きてる間だけだから我慢我慢って思うけど死んだら終わりって思ってる奴には堪らんだろーな
貴重な有限の人生の持ち時間がやりたくない仕事でどんどん消費されて行くわけだから、一日の半分近くを仕事で費やすとか、人間死んで終わりだと思ったらやりきれんなw

847 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:14:03.79 ID:D1wdHmLWO.net
とりあえずもー疲れたわ。もう働きたくない。おまえらおやすみ。

848 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:14:31.07 ID:uxz6bLPq0.net
>>836
生産計画がある現場では無理だけど、営業、設計、開発、研究だとノルマや報告義務を課せばそれくらいでも回るかもね。

849 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:14:36.14 ID:Xwxon/KU0.net
日本じゃサビ残やらされて終わり

850 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:14:38.59 ID:nNDdIa+uO.net
>>833
日本が欧米のマネしたいなら、労働環境や育児支援までマネすりゃ少子化にならずに済むのに
欧米は食品や子供用品の消費税は低めだし

851 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:14:59.27 ID:DEZ4C5ji0.net
6時間労働はいいんだけど夜どの店もしまってたりアマゾンの注文が昼間しか受けなくなったりしたら
多分切れる奴続出するだろ

852 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:15:52.97 ID:zdkiwYQr0.net
いや、北欧の小国が何かやるのは勝手だけど、それに乗ろうとする日本人はマジで典型的な日本人だぜ。

欧州では誰も相手にしてないw

853 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:15:54.91 ID:EKwX2yAu0.net
4時間勤務、週休4日で手取り年収200万くらいにしよう

854 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:16:19.00 ID:gwAuXelV0.net
土曜出勤がデフォなんだが
本当に週休二日なんてしてるやついるんだろうか

855 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:16:23.46 ID:zdCHGGpk0.net
>>1を良く読んだら科学的根拠皆無だった、そう思うとかそう感じる
ちなみに公務員の給料負担が114億増加したと書いてある

856 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:16:32.39 ID:R7p4pwZQO.net
北欧がーは嘘だらけ
寝たきり老人がいないなんて、最近嘘書いていた

857 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:16:45.27 ID:Wc1T+NSg0.net
暇だと余計なことをするのが人間だからな
長時間労働だと金で遊ぶ時間もないからな
でも6時間って給料いくらなんだよ

858 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:16:49.10 ID:I91YQk+t0.net
>>851
昔はスーパーは20時には閉店してたなぁ。
それで社会は回ってた。

859 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:17:03.88 ID:uArpGSbK0.net
スウェーデンを見習って武器輸出すればいい。
日本は武器生産に応用できる高い技術力を持っているのだから。

860 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:17:15.93 ID:MozCKmh40.net
>>796
確かに今の世の中を作ったのは老人達だし、
散々チャンスはあったんだから年金減らされたとか、ウダウダ言うなっていうのは分かるな
しかも今の社会保障で十分生きてけるんだからなw
問題は絶対にこの先日本を作る若者、子供なんだよ
年寄りと若者両方維持するのは無理だから、老人は切り捨てるしかないんだよね本当はね

861 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:18:18.20 ID:ieeRqPwU0.net
>>857
時給 3000円

スーパーのレジのBBA

862 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:18:40.86 ID:bB7Qp+1i0.net
>>41
ドルで換算して韓国に抜かれたのって
なんか意味あるの?よくわからないんですけど。

863 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:18:42.95 ID:7tc/8ilC0.net
>>801
中年社員が定時で上がれるよう若い頃は長時間労働して支えろってことよ

864 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:18:43.78 ID:pMjsSnt70.net
>>851そこは新規雇用でいいんじゃねw利益が出るならだけど。

865 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:18:52.39 ID:xpEE6uZl0.net
>>858
一旦、それ以降も開いている世界を知ると、もう戻れないよ。

866 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:18:56.75 ID:tp4PXwzM0.net
>>1
シェアは、最終的に収入低下をもたらすだけだ。

867 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:19:08.19 ID:oQi0PjOj0.net
日本はもっとはっきりした格社社会にして欲しいわ
働くことに価値を見いだせないやつは1日6時間労働で月給12マソとかでいいんぢゃないの?

868 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:19:55.19 ID:K7LnAI5b0.net
>>858
やってる時間に利用する
慣れれば馴染むよね
便利な社会は同時にお互いの首をしめあってる気も

869 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:20:19.27 ID:x8BosFE00.net
昔は金が無くても何とかしてた。
金がないと時間あっても何もできないて
言うのは都合よく働かされtるために
完全に洗脳されている。

870 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:20:35.65 ID:2D28FEqc0.net
短時間労働も背景にはいろいろカラクリがあるし
逆に日本の過酷な労働時間もまぁ全部じゃねーよと
なんでもかんでもヨーロッパを習うとマズイ、落ちるよ

871 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:20:56.28 ID:XV3VqiOz0.net
はっきり言って日本人の時間あたり労働生産性はかなり悪い
無駄なミーティングや調整ごとがやたら多いしタバコ部屋で
こっそりサボってる奴も多い
でその非効率で進捗が遅れる分をサビ残で補ってる

872 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:20:59.72 ID:CoRH0Yvw0.net
>>858
昔から電気ガス水道のインフラ系など24時間シフト制の仕事は山ほどあったけどな
公共交通なんて元旦すら臨時便出して普段以上に働いてる

873 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:21:05.42 ID:I91YQk+t0.net
>>865
まぁ、20時はちょっと早いかもしれないけど、24時間営業とか無くした方がいい社会になると思うけどなぁ。

874 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:21:20.67 ID:zdCHGGpk0.net
>>870
まあギリシャとかイタリアとかスペインになるんだろうな

875 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:22:04.59 ID:Wc1T+NSg0.net
>>860
若者が頑張ればいいだけだけどな
年寄りは口こそ老いないけど体はもうボロボロだから
体が元気なしか頑張れないだろ
頑張るのはいつだって若者しかいないんだよ
と思わないのか
不況だとかなんだとかお前らが何とかしてみろよってことだろ
お前らしか奴のいねえんだからってことなんだぞ
何してんだ若者はってなるよ

876 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:22:12.92 ID:KLaVSa0U0.net
>>41
抜かれようが韓国みたいな国に住みたくないので問題なし

877 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:22:14.05 ID:CoRH0Yvw0.net
>>873
22時くらいで電気も止まり水道も出なくなる社会はちょっと楽しそう
2週間以上は耐えられないと思うけど

878 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:22:18.99 ID:pMjsSnt70.net
俺なら6時間X2で毎日12時間働くわーw労働市場の柔軟性を求むw

879 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:22:45.07 ID:fiK8AphQ0.net
北欧って日本は良いイメージで報道されるけど
現実はものすごく質素に生活してて全部自分で修理するとかあるんだよなぁ
金銭的に余裕もないから家でバーベキューが家族のイベントで日本みたいに遊びに行かず
価値観が全然違うから日本では無理っぽいな

880 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:22:45.95 ID:XM9vLUWx0.net
学校も遅くて15時までにしてくれないか

881 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:22:55.56 ID:nNDdIa+uO.net
>>857
大卒初任給35万円から40万円くらいかな

882 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:23:49.22 ID:I91YQk+t0.net
>>868
最近は正月でも元旦から営業してる店多いし、便利だから利用はさせてもらってるけど、
従業員に対して気の毒な気持ちになる。

883 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:02.00 ID:fyhueAxK0.net
>>498
結論言っちゃうと、民主主義ってあんまり優れた制度じゃ無いんだよな。
優れたリーダー(とそのブレイン)が独裁してた方がうまくいく事が多い気がするよ。
今時封建制なんていうとキチ害扱いだろうけど。
あとはその制度で外国につぶされないにはどうしたら良いかってことで。
シリアもイラクも日本も民主主義によって混乱した。

あ、ヒトラーとかは本当の意味での独裁とは思わないけどね。
ヒトラーを生み出したのは民衆だから。

884 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:03.23 ID:AOT0XfGI0.net
週休3日で6時間/日勤務を普通にしようぜ
昔は日曜しか休みなくて8:30始業で18時までとか
ほんまよーやってたと思うわ
そこまでしてじゃないと生活できんのは健康で文化的な生活じゃない!

885 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:03.74 ID:JbFUu8UL0.net
10:00-13:00
14:00-17:00

これで頼む

886 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:06.82 ID:/pifq2Cl0.net
>>867
はっきりはしてるだろ

過重労働の奴隷が勝ち組で、
労働時間0の無職が負け組
そのどっちかしかない

ただし公務員除く

887 :安倍チョンハンター:2015/10/03(土) 00:24:07.37 ID:EffPhqx00.net
>>862
円ベースで抜かれますた

888 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:21.15 ID:9FlaXMmr0.net
スウェーデンって人口959.3万 (2013年)  
これしかいないんだな。

これなら、安倍ご執心の名目GDPで日本の十分の一でも頑張ってるほうか。

889 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:32.85 ID:2CL4Fklb0.net
>>873
セブンイレブンがまず率先して
従来の7時23時にするべきか

890 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:34.08 ID:IHHOheI20.net
>>860
今の年寄り共が若かった頃は「人生50年」の時代だったから
こんなに長生きするとは思ってなかったんだろうな
寿命が延びた上に子や孫の世代が少子化で減少したんだから
年金や医療給付を減らされても仕方がないな
経済大国日本を創った見返りはもう十分もらったはずだ

891 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:41.77 ID:5EHTMF/X0.net
>>881 それ税込みだろう。手取りだといくら?

892 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:44.19 ID:nNDdIa+uO.net
>>875
そんな根性論無駄
自民党が非正規拡大して若者を切り捨てているんだから

893 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:25:13.44 ID:Jkw5TKTt0.net
8時間は長いよなあ。でも6時間は短いような。
7時間で調度かな。

894 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:25:16.68 ID:tp4PXwzM0.net
>>879
> 北欧って日本は良いイメージで報道されるけど
もう、それは無いだろ。
社会福祉での負担増が大きくなりすぎて
だめなモデルになってきているからね。

895 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:25:16.94 ID:ItaoLpBi0.net
>>689
経済規制などない。
資本家のやりたい放題だったので
労働者の平均寿命が極端に短く
児童労働も横行した

896 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:26:37.30 ID:AOT0XfGI0.net
ベストは13時から17時勤務で週3日

897 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:26:40.90 ID:pMjsSnt70.net
>>883いやいや民主主義は今の所最強だよ。先進国はみんな民主主義。

898 :安倍チョンハンター:2015/10/03(土) 00:26:54.92 ID:EffPhqx00.net
もっとスローライフでいいと思うけどなあ

生き急ぎ過ぎてないか

899 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:27:37.63 ID:nNDdIa+uO.net
>>891
マイナス七、八万円くらいかな

900 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:27:42.17 ID:L2Lra9I30.net
>>875
老人を支えてる医療費、社会福祉費で、若者に回るべき財源がなくなってるとは思わんのか
10人で一人を支えていた時代はいまのシステムで回ったのかもしれないが、二人で一人を背負う時代だぞ
若者頑張れとかどの口が言うんだよ

901 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:28:01.72 ID:171ZoCE90.net
>>867
ちに濁点つけるだけでまともじゃない意見に聞こえるんだよな。
アホっぽい。

902 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:28:18.62 ID:qEw0oRaU0.net
んな訳あるか。無能な凡人は、規則通り働かせておいた方が色々と都合がいいと思うよ。

奇抜な発想する人とか、仕事のできる人は6時間労働でいいと思うけどね。

903 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:28:27.27 ID:nNDdIa+uO.net
とりあえず日本って給料目茶苦茶低いよね

904 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:28:40.88 ID:5EHTMF/X0.net
>>899 それ日本よりも税率低そうだが。
本当にそんな低税率なの?北欧が。

905 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:28:52.53 ID:fyhueAxK0.net
>>879
あと、インフルエンザにかかって医者行ったら1週間待ちとかよくあるって聞いたことある。


>>897
そうでもない。
先進国はもれなくどこもガタガタ。
労働者の鬱憤がたまったり、金持ちが好き勝手やったり。

906 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:28:57.40 ID:LcXXtNZt0.net
俺は毎日6時に帰れるなら休みは日曜と盆と正月でいいな
あと月一回で土曜日が休めればもう言うことない

ためたカネでクルマ買って
休みにたまにドライブするくらいでちょうどいい感じ

907 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:29:26.35 ID:oQi0PjOj0.net
そもそも仕事って決まった納期までに決まった成果が出せるかどうかが全て
生産性とか何の意味もない
1日6時間労働で効率良く働けますた!ゆうたって決まった日までに競争力のある商品やサービスが完成してなきゃ終了

908 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:29:32.53 ID:x8BosFE00.net
カタールだったかは大卒の平均初任給が50?60万
だったかな。やみくもに働けばいいというもんでもない。
資源が無いから日本は一生懸命に働かなければ
いけないというなら、資源の部分を輸入しないようにする
ことに力を注ぐを方が効率的。
せっせと働いてアラブに献金してるだけ

909 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:30:05.56 ID:CoRH0Yvw0.net
>>895
馬鹿すぎ
結論ありきで現実を無視するタイプか

910 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:30:22.02 ID:uxz6bLPq0.net
無理だとは思うけど、日本人の貯蓄性向を変えればもう少し気楽に生きられると思うが・・・まあ無理だなあ。

911 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:30:25.60 ID:BzECzHjD0.net
本当は「何時間働けばこれだけの金を払う」と強制されるのではなく
「働いただけ金を払うから好きなだけ何時間でも働け」が労働の正しいありかただと思うんだがなあ
月30時間以上はどれだけ働いても残業代出ないよ、とかは一番ダメな労働だと思う

自分の時間を売るために働いてるわけじゃなく金を稼ぐために働いてるんじゃないのかなあ

912 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:30:39.90 ID:JbFUu8UL0.net
>>908
原発止めて高い燃料買ってるからなw

913 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:30:48.80 ID:/lVvtU6lO.net
>>1
アホか、国民は国家国益の為に倒れるまで働き続けるのが普通だろ

914 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:31:08.42 ID:lZFHXg6A0.net
8時間労働制って意味ないよね。
結局社畜は好き好んで残業するし、早く終わっても帰れないし。
何のためにこんなのがあるんだろ

915 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:31:20.43 ID:9FlaXMmr0.net
大卒正社員の平均初任給 
イギリス   約26万0000円(2011年)
フランス   約18万9000円(2011年)
イタリア   約16万円(2011年)
スウェーデン 約19万1000円(2011年)
オーストラリア約33万4000円(2012年)

まぁ3−4年前のデータは 古くて正直使い物にならないと思うが 一応。
リクナビだかにそういうのがあった。

916 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:32:03.53 ID:I91YQk+t0.net
>>914
電話受付しないといけないしな。

917 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:32:25.34 ID:XV3VqiOz0.net
>>910
一応指摘しておくけど、もう日本人は貯蓄の虫じゃないよ
むしろ外国と比較すれば貯蓄しない国民になってる

918 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:32:29.30 ID:4ed43LgZ0.net
資源のない国は働くしかないんだよな

919 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:32:35.35 ID:MozCKmh40.net
>>875
ゆとりだなんだと言って、大人の責任を子供になすりつけてるんだからさw
ただ闇雲に若者がんばれよ、やってみろよとか
この成熟した社会ではもう無理だよ

920 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:01.89 ID:MC153iqd0.net
一見よさそうに聞こえるけど言葉がなんかゆとり教育の時と似てる気がする

921 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:05.47 ID:MozCKmh40.net
>>916
転送電話便利だよ

922 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:07.54 ID:VtpQkA3D0.net
出たな北欧至上主義のたいこもち記事とありがたがる意識高い系スノッブたち

923 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:12.60 ID:EuKS1QQL0.net
で、6時間でも給料はかわらないんですよね

924 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:12.97 ID:3h1P2ftq0.net
1人当たりのGDPでスウェーデン7位だから可能かもな
ちなみに日本は27位w

925 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:21.86 ID:O8X9rT0RO.net
>>862
ドル換算する理由は国際比較するため。
国際比較する場合には共通の物差しが必要。経済指標を比較する場合はドルが物差しとされる。

日本国内での日常生活でドル換算に意味があるかといえば、あまりない。
貿易が絡む商売や海外に投資している人にとっては重要な意味がある。

926 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:40.51 ID:2CL4Fklb0.net
>>914
好んで会社にいたがる人
たまーにいるよね
上司がそうだと効率上げられるのに
上げようとしてないし
仕事とは関係ないどうでもいいことで
時間とるし
だから意欲さがるんだよ

927 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:06.88 ID:9FlaXMmr0.net
>>922
いつもの ねらーのことだね。

928 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:08.15 ID:I91YQk+t0.net
>>917
貯蓄しないってか、きっとできないんだろうな。給料安くて。

929 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:14.00 ID:zdCHGGpk0.net
>>1読んでる奴は分かるだろうけど当事者ののスウェーデンでも否定されてる事を
「素晴らしい」なんて言うやつ完全な基地外でしょ

930 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:17.56 ID:IHHOheI20.net
>>910
日本人の貯蓄性向が高いというのは過去の話
今では若者は貯蓄するほど収入がないし
中高年は住宅費と教育費の負担が重い
高齢者は年金だけでは生活できないから貯金を取り崩してる

931 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:20.97 ID:UwsgSscS0.net
>>875
ベッドの上で動けず、飯すら自分で食えずに点滴注入
こんな状態で「生きてる」扱いして
若い奴らに支えろ、頑張れとか無茶言うな

932 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:42.00 ID:oQi0PjOj0.net
>>911
自営業ならそれでおk

933 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:00.25 ID:7krTOD3e0.net
この例は違うようだけど、北欧の高福祉だけど税金が高い国は働かなくちゃならないんだよ
共稼ぎは普通だし、仕事を2つ持ってることもある
だから、ワークシェアリングが普及してて、短時間でも働ける環境が必要
ほんとに6時間しか働いてないかは疑問だ

934 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:03.89 ID:PNb4bxZc0.net
先進国の中で日本だけ突出して労働環境が劣悪なのは誰でもわかるよね
白人至上主義は正しい
人口当たりの特許収入ベスト3は全て北欧の国
アメリカ然りドイツもイギリスも移民の影響が大きい
「過労死」karoshi→国際単語ね
そんな日本が北欧基準で生活したら、先進国にはまずなれないし
東南アジアの一国という位置付けでインドネシアより経済規模の小さい国になってるよ

935 :2channel News Navigator:2015/10/03(土) 00:35:09.78 ID:TPg26MmK0.net
  

この意見には反対だ、理由は3つ

@日本人には仕事第一おいう文化的側面がある

A日本人には部署でのチームワークを重んじる文化がある

B 余 計 な お 世 話 や ね ん ボ ケ

  

936 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:12.47 ID:XV3VqiOz0.net
何度も言われてることだが日本は最低賃金が安過ぎる
で何故こんな安い最低賃金がまかり通っているかというと
言うまでも無く低賃金で若者をこき使うため
もっと言えばインフレを抑えて年寄りにいい思いさせるため
それで政府はデフレ脱却だとか言ってんだからお笑い

937 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:14.49 ID:CoRH0Yvw0.net
>>910
無理だろ
先進国トップクラスの浪費国民になってもまだ「金使わないのが悪い」とか言ってんだぞ
家計貯蓄率が今の20倍あった高度成長期は不景気だったって多くの人に信じられてる国で何言ってんのさ

938 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:18.64 ID:0hRVfv6m0.net
全ての業種で可能でない限り普遍的なものの言い方はどうかと思うね
営業とかが6時間しか稼動しなかったら社会が回らなくなるよ

939 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:25.25 ID:7ysZhERE0.net
初級社畜「24時間仕事のことだけを考えていれば、幸せになれる」

940 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:28.23 ID:dbhNzYks0.net
>>870
いいや、労働時間は短いほど生産性は上がる
短すぎれば収入そのものも減ってしまうが、現代8時間労働する理由はあまりない
長時間労働の多くは、事務処理などの以前、機会では難しかった手続きによるもの
それらが効率化することによって短く出来るようになってきている

生産性が低ければ、成長率も下がってくるので国力低下になる

941 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:44.56 ID:x8BosFE00.net
>>912
原発フル稼働でも全停止ても
石油の輸入額は為替の変動分も
変わらない

原発では根本的に変わらない
数も増やせないしウランも輸入だし
処分も大変だし

942 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:53.23 ID:78H0Wedi0.net
6時間労働のスウェーデンや1ヶ月休暇のドイツの方が日本より1人あたりGDPは高いわけで。
クソみたいに仕事をしても再来年には1人あたりGDPで韓国に追いつかれる日本w

943 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:36:41.17 ID:9FlaXMmr0.net
>>935
@日本人には仕事第一おいう文化的側面がある

それは文化ちゃうわ。
せいぜい戦後からじゃねぇか

944 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:36:46.11 ID:MozCKmh40.net
>>883
血の気の多い人種は独裁
秩序が保てる人種は民主主義でええやん

945 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:36:47.26 ID:DEZ4C5ji0.net
>>872
むしろそれぐらいしかなかったから成り立ってた
その頃と比べて若い労働力減ってるぐらいなのに
24時間の業務系体の仕事は断然増えたわけで

946 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:37:26.22 ID:dbhNzYks0.net
>>918
では炭鉱や金鉱が歩くにはどうだろう?
彼らは遊ぶことが出来るだろうか?
労働時間と資源とには何の相関もない
労働者の数は一定数必要だが、長時間労働はむしろ、資源のない国の生産性を引き下げ、
所得水準の低下を齎しかねない
特にグローバル化が進んでいる今日は、労働時間の長さは致命的になる

947 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:37:52.36 ID:uxz6bLPq0.net
>>930
それは貯蓄したくても出来ない人が多くなったって事だよね。
問題は、ある程度余裕ある人も金を使わない事にあると思う。

948 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:13.27 ID:x8BosFE00.net
短時間労働
生産性向上
雇用の流動性
複業

はセット

949 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:44.04 ID:SD3DAfAR0.net
6時間労働で給料据え置きならばいいけどさ
そういうわけにもいくまいよ

950 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:44.47 ID:oQi0PjOj0.net
891 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:24:44.19 ID:nNDdIa+uO
>>875
そんな根性論無駄
自民党が非正規拡大して若者を切り捨てているんだから




正確にはむしろ左翼政党と労働組合の現実味のないバカげた発想や我儘が非正規を増やしてるんだけどなw

951 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:44.59 ID:dbhNzYks0.net
>>922
米国でも有給休暇を全部取り、一年の労働時間の短い社員ほど収入が多く、
昇進が早いことが分かっている

長時間労働は能力のない人間の努力していますパフォーマンスに過ぎない

952 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:48.18 ID:pMjsSnt70.net
>>933うまくできれば労働力の不足を補える気がする。移民よりこっちを目指してほしいわw

953 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:10.48 ID:DEZ4C5ji0.net
>>942
ドイツで言えば日本と人口ピラミッドが20年ぐらいずれてるよ
日本の20年前のGDPと比較しなさいよ

954 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:17.30 ID:fyhueAxK0.net
>>949
現実には生活のために二つの仕事掛け持ちだろうね

955 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:17.81 ID:9FlaXMmr0.net
あ〜でも 
9−12時 13時〜16時か

安定している医者みたいな営業時間だな。
人によっては、それでも不可能ではないんだろう とは思うが。
全体に適用させるのは、無理やね。

956 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:24.96 ID:Tz8w2C5Z0.net
労働環境が個人のニーズに合ってないんだよなー、
贅沢な悩みかも知れんが今の給料の7割位で充分なんだよなー、
その代わり毎日5時間位で帰りたい、だからと言って派遣やバイトになるのはなー、不安定だし、雇用の保証もないし、
一旦会社に入ると個人の労働ニーズなんか無視で兎に角、残業残業なんだよなー、金は貯まっても使う時間がない。

957 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:52.54 ID:dbhNzYks0.net
>>952
労働時間を短くするとその分、労働コストも安くなり、より多くの雇用を生み出しやすくなる
生産性が高まれば、生産物の付加価値が高められ、競争力も付いてくる

958 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:41:25.31 ID:CoRH0Yvw0.net
>>945
消費者が利便性を求め過ぎたからな
2ちゃんの鯖はアメリカにあるが
日本に鯖のあるネットサービスは例外なく鯖缶が24時間常駐してる
全部落しちゃえばいいのに

959 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:41:48.80 ID:2CGDETvc0.net
日本は「6時間残業」

960 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:41:49.71 ID:gp7Lykmj0.net
一億総奴隷化社会の日本じゃまず無理

961 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:42:04.72 ID:dbhNzYks0.net
>>953
関係ない話

962 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:42:15.09 ID:AUqgAq3t0.net
>>947
貯蓄しとかないとなにかあっても誰も助けちゃくれないからな
国でさえ「自己責任」の言葉の元に一切合切見捨ててるし

963 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:42:24.80 ID:DEZ4C5ji0.net
>>956
むしろ日本の正社員の保護のされ方のが世界的には珍しいんだよ
それがゆえに使えないジジイを養うために若者にとばっちり行ってる部分もある

964 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:42:45.06 ID:qEw0oRaU0.net
>>883
俺も民主主義ってあんまり好きじゃない。
仕事とか、親戚付き合いとか、
民主主義の決め事って、うんざりしてやる気なくす。

> 優れたリーダー(とそのブレイン)が独裁してた方がうまくいく事が多い気がするよ。

確かに、そいつがいる間は、いいんだよな。ただ、いなくなった時が問題な訳で…。
宗教とか、コミュニティとか、後釜争いになった時、
狂った主義主張する人が必ず出てくるのが問題なんだよな。
そうなると長い目で見れば、民主主義が今の所暴走しにくて一番いい。

965 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:43:24.44 ID:LU7ex21oO.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369395722/137
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369395722/137


《戦略十訓》 1970年代に 電通PRが以下の戦略十訓を提唱していた。

◎.もっと使わせろ
◎.捨てさせろ
◎.無駄使いさせろ
◎.季節を忘れさせろ
◎.贈り物をさせろ
◎.組み合わせで買わせろ
◎.きっかけを投じろ
◎.流行遅れにさせろ
◎.気安く買わせろ
◎.混乱をつくり出せ



この十訓は現在では使われなくなっている。

元のアイデアはヴァンス・パッカード著

『浪費をつくり出す人々』(1960年といわれる。

>>1

966 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:43:30.47 ID:dbhNzYks0.net
>>963
これは大嘘
ドイツ、フランス、豪州などは日本より雇用規制が厳しい

967 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:43:33.82 ID:FVYSS8Yq0.net
>>936
日本の最低賃金は国連から生存不可能水準と警告されているレベルだから
ただこれは老若男女関係ない。

968 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:43:52.23 ID:k3BRVLvY0.net
日本で実施しても、定時6時間+残業2時間以上になるだけ

969 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:31.48 ID:OZaVt8qw0.net
労働時間もだが通勤時間がやばいよな

970 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:40.71 ID:78H0Wedi0.net
でも韓国にGDPで追いつかれる、場合によっては追い抜かれるって悲惨だよな。
ちょっと韓国に旅行してもあっちの方が物価が高いという。
もっとも、上海、香港、シンガポールあたりはすでに日本より1人あたりGDPが高いわけで
日本に旅行すると割安感を感じるだろうな。

971 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:42.24 ID:I91YQk+t0.net
>>962
俺も貯蓄したい派だけど、
頑張って1000万円貯めたところで無職になったら、2、3年で消えてなくなる程度のお金なんだよな。
お金貯めるよりも、お金稼ぐ能力つけなきゃダメだよな。

972 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:46.89 ID:9FlaXMmr0.net
>>968
しかも残業代は86協定により出ません系のな。

973 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:47.31 ID:fyhueAxK0.net
>>958
だよなあ。
誰かが働いているおかげで使える電気を使って、
誰かが働いているおかげで使える書き込めている掲示板に
「働き過ぎなんだよ!」ってみんな24時間体制で書き込んでるんだもんなあw

974 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:53.49 ID:x8BosFE00.net
6時間働いて残りのアフター4は次の仕事の
ための準備に使うべき。複業でもいいけど
一つの会社で同じ面子と半日過ごすより
ましな人生だろう

975 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:07.05 ID:CoRH0Yvw0.net
>>962
貯蓄してる日本人なんてほとんどいないから心配無用

976 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:43.05 ID:pMjsSnt70.net
>>957今からの時代、介護とかせないかん人もおるはずや。介護離職ゼロにももってこいの方法でもあるなw

977 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:46:06.20 ID:dbhNzYks0.net
>>964
制度的な民主主義が不完全で欠陥があるだけで、民主主義が一番効率がいいのは間違いない
なぜならば、一人の人間が情報を正しく掌握することは不可能だから
欧米の問題は、一部のエリートが情報を握れば効率がよくなると勘違いしていること
ビッグデータなどがいい例だが

実際には数字にならない情報の方がより大きく、また非常に不安定であるので、
良い悪いの判断をつけるのが不可能に近い
独裁性が長続きしないのはそのため

978 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:46:07.09 ID:DEZ4C5ji0.net
>>958
夜中にふらっとコンビニ行こうとしたりドン・キホーテ行ったり
カラオケで徹夜したり飲んだくれて朝を迎えたりって昔は出来なかったんだよなぁ
うちの親父とかも店が閉まるから仕方なく店に包んで貰った折り詰めお土産に
日が変わる頃には帰ってきてたわ
それを楽しみにしてた子供時代

ある意味家族の時間は昔のが作りやすかったのかもなぁ

979 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:46:10.04 ID:Q8GZjzgg0.net
バイトで12時間勤務やったことあるけどつらかったわ

980 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:46:11.26 ID:+Ap60Qqo0.net
むしろ どこの企業も完全週休2日にしてほしい
州0時間制とかあやふやすぎる

981 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:46:20.16 ID:9FlaXMmr0.net
まぁどっちにせよ
日本人が仕事効率が悪いのは、証明済みだろう。

982 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:20.79 ID:dbhNzYks0.net
>>965
情報化社会以前の古い時代の方法論だね
今は物質ではなく、情報を消費している社会だから

983 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:24.41 ID:iOJLtpfG0.net
移民 移民といいながら ヨーロッパ並みに労働改善しないなら 日本より ドイツ目指すよな。

984 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:28.31 ID:78H0Wedi0.net
30年前は正月にスーパーとかデパートがしまっているのが当たり前だったからな。

985 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:35.86 ID:I91YQk+t0.net
>>970
別に悲惨じゃないよ。
じゃあ今までは韓国は悲惨だったの?
関係ないよね。

986 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:40.37 ID:+Ap60Qqo0.net
週40時間な ゴメン

987 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:43.23 ID:Sl4WeTXh0.net
奴隷であることが誇りになる日本の社会

988 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:02.65 ID:uxz6bLPq0.net
>>971
良いこと言うね>お金を稼ぐ能力
俺は自営業だからこれが大事だと言えるけど、サラリーマン等の雇われの人には発揮したくても出来ないのも問題だ。

989 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:08.59 ID:oQi0PjOj0.net
>>951
昇進するかどうかは能力次第
有給休暇を取得うんぬんは関係ない
強引にそう言う話に持っていきたい連中が結論ありきで出してきてるだけ

990 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:12.45 ID:x8BosFE00.net
日本はあと10年で社会保障が崩
社会保障はアメリカ並になって
高齢者の安楽自殺は公認になるとこまでは見えてる
もうすぐ人生とはそんな長いものでは無くなる
そんな中でこんな働き方でいいのかてことになる

991 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:27.19 ID:5XlE064r0.net
若い頃は
一日25時間働いてたわ

992 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:12.03 ID:rneWX7U00.net
>>985 韓国から日本へと売春など違法業務も含めて来るものは多い。
逆はないからね。
実際の経済力がどうかは、おして知るべし。

993 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:16.40 ID:f7dYlrjdO.net
日照時間が短いからな… 日本は
亭主元気で留守が良い

994 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:18.22 ID:Kp4JYfb4O.net
スウェーデンは大学も含め学費は無償の上に寮は一人暮しの人に半無償の支援がある

学生には国から毎月10万円お小遣い出ると聞いたよ
名目は学習補助金だからその内の6万円は出世払いで返済する必要あるらしいけど

とにかく底辺家庭に生まれても勉強に集中出来るのは素晴らしい

995 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:19.22 ID:UELua1vz0.net
>>991
時空を超えたな

996 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:29.69 ID:OmnDZ/930.net
5〜6時間、週4で働きたい
そのくらいがちょうどいいや

997 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:50:16.60 ID:OcduZBEo0.net
作業能率もやる気も上がるだろうとは思う。
でも物理的に六時間で出来ることってかなり限界があると思う
巨大組織なら可能かもしれないが。

998 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:50:46.26 ID:REhQCGsnO.net
日本は残業を自慢するキレた国

999 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:18.28 ID:DEZ4C5ji0.net
>>966
嘘じゃねえな
ドイツ、フランス、スウェーデン辺りは日本と同等かほぼ同じぐらいの
雇用保護規制指数だけど他の国はそうでもない
日本が2.4、フランスは2.5だがオーストラリアは1.5でアメリカは0.2という爆笑レベル
イギリスは1.1、カナダは1.3とかだわ

まぁどこを基準にするかってのはあるがね

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:24.19 ID:TjIGYq050.net
>>508
デンマークのドラマ見たけど、みんなそこそこいい暮ししてたぞ?

1001 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:53.78 ID:v7OXxPgD0.net
白夜の国だし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★