2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日露】安倍首相、ロシアのプーチン大統領と会談 北方領土問題の交渉再開で一致[09/29]

1 :すらいむ ★:2015/09/29(火) 11:58:08.84 ID:???*.net
日露首脳が会談、北方領土問題の交渉再開で一致

写真:首脳会談を前に握手する安倍首相(左)とロシアのプーチン大統領(28日、米ニューヨークの国連本部で)=高橋はるか撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150929/20150929-OYT1I50003-L.jpg

 【ニューヨーク=高橋勝己、緒方賢一】安倍首相は28日午後(日本時間29日未明)、
ロシアのプーチン大統領と国連本部で約40分会談した。

 両首脳は北方領土問題の解決に向けた平和条約締結交渉について、「双方が受け入れ可能な
解決策をまとめる」とした2013年4月の日露共同声明に基づき交渉を進めることを確認した。
首相はプーチン氏の来日時期に関し「ベストなタイミングで実現させたい」と述べるにとどめた。

 両首脳による会談は、昨年11月の北京でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に
合わせた会談以来、約10か月ぶり。両首脳は北京で、15年の「適切な時期」にプーチン氏の
来日を目指すことで合意した。今回の首相の発言は、引き続き年内を目指すものの、年内には
こだわらない考えを示唆したものとみられる。

 首相は会談の冒頭、「自民党総裁として再選を果たすことができた。さらに腰を据えて条約交渉に
取り組む素地が整った」と述べ、領土問題解決への意欲を示した。その上で「領土問題については
13年の両首脳の合意に沿って進展させていく必要がある」と語り、日露共同声明が交渉の基礎に
なることを強調した。「来日準備は建設的で静かな雰囲気の中で進めていきたい」とも述べ、
メドベージェフ首相らロシア政府要人による相次ぐ北方領土訪問を暗にけん制した。

Yomiuri Online 2015年09月29日 11時14分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150929-OYT1T50014.html

910 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 01:59:38.02 ID:y2u/wTBT0.net
チョンに政治させてるのは誰だよ

911 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:01:43.31 ID:hdFFepJU0.net
面積等分返還でOK
ロシアと日本が陸続きになって双方にメリットがある

912 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:03:16.78 ID:b4IAyzm40.net
>>909
あれはKGBが情報元で出したもので如何転んでもロシアの勝ちだから
騙し

四島はすべて日本領

913 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:03:27.64 ID:OA16FGCT0.net
副大統領が邪魔なんだよね

914 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:04:10.54 ID:+3gbVCyP0.net
朝日や左翼マスコミの報道とはまったく逆だったろ?
2chで予想されてた流れ。

915 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:04:56.44 ID:ImmuW5YL0.net
安倍は北方領土問題について会談で何も言及していない。
13年の日ロ共同声明には北方領土にかんする文言は一言もなく、むしろ
ロシアの極東開発や漁業水域の問題ででロシアの実効支配を認める表現に
なっている。その点でロシアの方が対応にぶれがない。
領土問題を主張したなどと言うのは真っ赤な嘘、後から付け足した内弁慶
の捏造に過ぎない。

916 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:05:42.40 ID:Je7TGzML0.net
あれ?話し合いでは何も解決しないんだろw
会談なんてやってないで、とっとと攻めに行けよ

917 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:06:03.91 ID:b4IAyzm40.net
考えが浅すぎるわ、君ら
根本になるのは、米国の国益になるかが判定どこ

何もないんだよw
こんな交渉を勝手に進めれば日本は米国から様々な制裁を加えられる
それこそ、日本が自ら国益を捨てることになるのだよw

918 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:06:29.94 ID:McxgVZl6O.net
>>903
米国は敵を間違えちゃいけない。
今のうちに叩いておくべきは、軍拡して覇権主義化したチャイナだよ。

919 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:08:57.61 ID:b4IAyzm40.net
中よりは、露でしょw
露がデタラメ国家

920 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:09:28.31 ID:1Zip6wKw0.net
国後なんかより歯舞色丹のほうがEEZ的にはずっとおいしいのに
いまだに陸地面積にこだわってるバカは直ちに死んでくれ

921 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:10:43.68 ID:b4IAyzm40.net
核保有規模を考えた場合、結局、米露の対立になるんだよ
中国なんか比較にならない
軍事直ぐ詰める

922 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:12:21.05 ID:tlbPLGqu0.net
>>917
>根本になるのは、米国の国益になるかが判定どこ
>
>何もないんだよw


そこがな。日露間の決済でも使う通貨はドルだよ。断言できるかな?

923 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:12:38.82 ID:Fttt6zIcO.net
津波で択捉 国後のロシア人流しちまえ

924 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:14:02.09 ID:b4IAyzm40.net
>>922
なるほど。それは、外貨準備を消耗させる手立てとしては効いてくるなw

925 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:16:58.81 ID:tlbPLGqu0.net
>>924
今はそういうとこまで考えないと、ミスリードされるよ。

日本が何か施設を作ったりするのは、アメリカは嫌だとは言わないんじゃないかな?
そこにアメリカ企業が加わりやすくなるんだし。日本を橋として。
本音ではアメリカはロシアを経済植民地化したくてたまらないんだから。

926 :名無しさん@13周年:2015/09/30(水) 02:21:21.82 ID:xZk6ctBf1
相手が強気のジェスチャして交渉にのぞんでる時は
水面下で相手となんらかの交渉が進んでると見るべきだよ
日露間で近い内にみんながびっくりするような発表があるかもしれない。

927 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:21:24.23 ID:b4IAyzm40.net
経済植民地化というより、共産体制の打破と民主化政府をつくることでしょ
さらにシベリアを切り離して、極東は米国、中国、日本で分断するというか

あれだけ大きな面積の国だから、分離分割させて再び、ソ連のような資源国
家を作れないように・・・

928 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:24:40.70 ID:hdFFepJU0.net
アメリカが重視してるのは日米関係よりも、本音では中国との関係
自国民へのプロパガンダでもあるハリウッド映画を観て見ろよ
アメリカと中国が助け合うとか協力するとか、そんな話ばかりじゃんかよ
そうゆうことなんだよ
もう日本はアメリカに見捨てられつつあるのに、アメリカの機嫌を損なうとかwアホかよ
日本は独自にロシアとの関係を強化した方がいいに決まってる

929 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:24:42.39 ID:tlbPLGqu0.net
>>927
誰かの言葉だけど
「民主主義が機能しないところでは資本主義も成立しない」
まあ中国がそのセオリーを破っちゃってるけどw

目的は金。少なくともお偉いさん方は。
そのための方便の民主主義になってる。

930 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:27:05.81 ID:b4IAyzm40.net
>>928
中国に米軍基地あるかよw
考えが浅いわ
あんた

レベル低いな

931 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:28:54.04 ID:tlbPLGqu0.net
>>930
横だけど、、、、本当だよ。
アメリカの学者が、アメリカの機密指定が解除された文書を解析してそう言ってるし(事実に基づき)

932 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:29:16.76 ID:q/Erc4QX0.net
>>889
北朝鮮の近代化に何の意味が有るんだ?何処の国が望むんだと聞いた方が答えやすいかな?
米国は相手にもしてないだろ、中国も見放した、韓国は南北統一なんて冗談じゃない
北朝鮮なんて大口叩いてるだけで毒にも薬にもならない存在だろ
興味を持ってる国は拉致被害者を取られてる我が国だけじゃねぇの?
その興味も遺族がお亡くなりになれば消えるんだし

933 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:29:17.52 ID:hdFFepJU0.net
>>930
おまえ、本当に知能が低いな
こんながアメリカマンセーやってるという見本だな
経済のケの字も知らないんだな

934 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:31:18.19 ID:b4IAyzm40.net
>本は独自にロシアとの関係を強化した方がいいに決まってる

それなら安保で日本を守る意味もないし
米国は即日、破棄通達だってw
同日沖縄再占領

取り合えず手っ取り早く豪からの鉄鉱石石炭
すべて輸出ストップ食らうし

翌日には尖閣は中国のものにw

935 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:32:33.10 ID:tlbPLGqu0.net
安保が「日本を守るため」って勘違いしてる人多いね

936 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:34:29.51 ID:b4IAyzm40.net
ワイの見方が一番正しいw

937 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:36:38.32 ID:hdFFepJU0.net
>>935
そのとおり

938 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:37:41.93 ID:tlbPLGqu0.net
>>936
アメリカの学者より?

2ちゃんに書き込む人には2種類
◯知的関心は薄くストレス解消が目的の人
◯知識を広げて思い込みを正したい人

水と油。

939 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:38:57.33 ID:xUjCJhXO0.net
南樺太まで返せって言って来い

940 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:39:01.92 ID:b4IAyzm40.net
ワイの見方が一番正しいw ^^¥

941 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:41:16.84 ID:b4IAyzm40.net
独自日露外交ほど日米間で双方国益を失うものはない

942 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:42:40.02 ID:OlTQs5Yd0.net
>>1
一致なんかしてねえだろ。相変わらずテキトーなゴミ売り。

943 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:44:19.51 ID:biSNgPIu0.net
こないだの安保法制はアメリカが一番関係はするが
別にロシアだって歓迎だよ
てか国際社会では軍隊や集団的自衛権なんで当たり前なわけ
やっと日本も当たり前の国に近付いたか。ってだけ

944 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:45:41.17 ID:1UM0tvfC0.net
あべ「北方領土返してよ」
プッチー「経済投資しなよ」

話がかみ合わず。

945 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:48:15.45 ID:b4IAyzm40.net
>>943
日露間でかw
医者に頭診てもらって来たほうがいいぞ

そんな安保日露間で結べば、日米間で機密事項は交わせなくなる
それに経済や金融方面で様々に制裁を掛けられG7からも追い出されるだろう

946 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:51:45.93 ID:tlbPLGqu0.net
>>945
>そんな安保日露間で結べば、


この論理の飛躍
これが不思議なところなんですよねw
あり得ないことがスッと前提になってしまうところが

947 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:59:33.00 ID:BsbkIt++O.net
>>944
続きはこうだろ

あべ「わかりました」
プッチー「やっぱり返さない」
あべ「遺憾です」
国民「また二枚舌かよ」

948 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:01:14.00 ID:XQAweu5m0.net
もういい熊さんなの?
最近地球の回転がかなり早い気がしますが
夏は終わりました

949 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:05:07.78 ID:b4IAyzm40.net
日本が日英同盟を破棄され、ワシントン軍縮条約で軍縮制裁を食らい
国際連盟で孤立脱退、石油輸出制限、ハル・ノート→戦争へ、原爆投下

米国に逆らうと要はこうなる

950 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:06:46.48 ID:tw/l5Oc50.net
中国はもう終わった。
そろそろロシアにシフトすべきだな。

951 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:11:27.01 ID:BsbkIt++O.net
>>950
次は仮想敵国ロシアでプロレスかw

952 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:15:08.21 ID:tw/l5Oc50.net
ロシアとの関係発展はは楽しみだ。

953 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:15:31.88 ID:V+6ghBo70.net
こんなならず者国家は一切信用できない。
日本がすべき事は、ロシアとガチでやれる軍備増強のみ。
領土は力で奪い返すしかない。

954 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:19:53.14 ID:biSNgPIu0.net
>>945
日露同盟や日露安保締結とまでいかなくても
2+2とか
一緒に海賊追い払おうねみたいなことはできるでしょ

アメリカとロシアも冷戦時代の対立とは違うよ

955 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:22:31.58 ID:t3GNuIbu0.net
デブったらただの独裁者に見える

956 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:23:01.10 ID:b4IAyzm40.net
>>954
どこの海域に海賊がおる?w
診て貰ってこい

957 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:23:40.18 ID:P92BFUiR0.net
日露同盟とか寝言いってるアホは歴史を一から勉強しなおしてこい
まずはロシアによるクリミア併合から

958 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:26:34.04 ID:ER+Avjb50.net
プーさんに利用されるだけだろ

959 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:27:14.91 ID:Ui2KsJbi0.net
プ「いつまでも夢を見させておけば良い」

960 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:28:12.52 ID:oUW4QIIY0.net
コンビニの店員まで私のコメントを知っているようだからね。

あいつらはみんな同じですよ。

自分に都合が悪い事を言われると、あからさまに態度に出て敵対的になる。

人相で大体分かるんですよ、富士ソフトの久保田という男もそうだった。

ああいう”類人猿骨格”の人間は、自分が優位だと思ったら暴力も使ってくる。

日立カシオの連中もそうおもうよな?

お前らがそうやって他人の知性に乞食しつづけて、

マウンティングをして嘘を吐くから争いになるんだよ。

お前らの行動パターンは読めている。

集団でならと暴力を振るってくるし、何をしても嘘で逃れる。

大企業だろうが何だろうが連中の行動パターンは一緒です。

本当に乞食盗賊は救えない。全然感謝なんかしないんです、乞食たちは。

961 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:28:22.19 ID:EjcsbalZ0.net
シナチョンは要らん
チョン切るw

962 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:29:43.38 ID:b4IAyzm40.net
国内向け
元冬眠に対する自民党の宣伝だな

963 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:29:51.63 ID:6WAhyUgK0.net
完全におちょくられとるwww

964 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:31:54.96 ID:Fncl1/UWO.net
街宣右翼やネトウヨって北方領土問題を問題視しない奴らが多いよな
所詮、街宣右翼の在チョンヤクザやネトウヨなんてその程度の頭

965 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:33:06.95 ID:/giSmxzc0.net
>>1
要するに露糞が言いたいのは「北方四島やらねーけどカネよこせや」って事………だろ((( ̄へ ̄井)

966 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:33:12.87 ID:tlbPLGqu0.net
まあロシアとは経済を通して友好関係を結ぶのが大事だよ。
尖閣問題を抱える中国に加え、ロシアとも敵対して二面作戦を好き好んでしたいと思うのはおかしい。
それはアメリカが必ず日本の味方についてくれるという思い込みの激しさ。

967 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:33:58.50 ID:biSNgPIu0.net
>>956
ソマリア海沖とか、北極海航路やろう
ってなったとき海賊がくるかも

968 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:36:05.71 ID:ER+Avjb50.net
安倍の媚びようはみっともない
中国にも韓国にも媚びまくり
いくら大切な隣人dからって対等に付き合うことは出来ないの
それとも敗戦国はペコペコするしかないのか
70年経っても

969 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:36:15.05 ID:bBQ05Q3Y0.net
>>938 そうだなほんと。

970 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:36:40.60 ID:zh88mLEvO.net
>>966

んだな。中国にはロシアによる牽制が効くと思う。

971 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:38:11.97 ID:c7iCZqrm0.net
ロシアは北方領土返還なんかせんよ。国民が絶対に許さないし、そもそも返還という意味すら知らない

972 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:38:12.53 ID:ER+Avjb50.net
>>966
しかしアメリカは今ロシアと仲良くするのは良い時期ではないと言ってる
それを押し切ってロシアに媚びるのはクネの二股外交に似てる

973 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:38:44.28 ID:K5D2wcHV0.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       交渉する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       交渉するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  交渉開始は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

974 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:39:55.49 ID:VQsGaIEm0.net
皆さんこれが日本の総理大臣ですよ 恥ずかしいと思いませんか?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150929-00000004-ann-pol

975 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:40:19.85 ID:ER+Avjb50.net
アメリカは今軍事負担を減らそうとしてるから日本が二股的態度なら
本当に中国と太平洋を2分する気になるかも

976 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:40:36.53 ID:oUW4QIIY0.net
ロシアはまずアメリカヨーロッパとの関係を改善すべきですね。

それからでしょう。

安倍だろうが誰だろうが、日本もそのスタンスで動くでしょう。

そして、その方がいいんですよ、ロシアの未来にとってもね。

残念ながら今のロシアは内包的に短時間では解決できない問題を多々抱えている。

三世代かけてじっくり取り組むべきであり、その間は原始人に荒らされないように警戒すべきですね。

977 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:41:20.61 ID:uDEywlqc0.net
安部は遅刻したのか知らないけど、媚を浮かべながら小走りのお釜走りで
プーチンに駆け寄り、一国の首脳としての威厳も何もなくかっこ悪かった。
まあ簡単にアメリカの犬になって言いなりの安部だから、今度はロシアに
媚を売るんだろうな。
自衛隊をアメリカの子分にして世界中でアメリカ軍のいいように使われるようにして
ロシアが喜ぶとでも思ってるのかな?
ベトナム戦争のとき安部が首相でなくてよかったよ。加担させられて日本の立場最悪だったろう。

978 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:41:28.64 ID:K5D2wcHV0.net
こんな程度の話をしただけで二股的態度呼ばわりされるなんて哀れだわw

979 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:42:54.58 ID:biSNgPIu0.net
>>974
時間より遅れて待たせちゃったから
走っただけでしょ

安倍はプーチンラブだからしょうがない
ちょっと恥ずかしい感じはわかるけどww

980 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:43:01.63 ID:ER+Avjb50.net
只で返還しろといくら言っても無視されるだけ
本当に返還させる気があるなら向こうが納得するものを与えるしかない
元々日本だったんだから返せよと言ってもバカにされるだけ
むしろ軽蔑される

981 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:44:05.68 ID:tw/l5Oc50.net
ロシアを変えるのは日本だな。

982 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:45:32.05 ID:b4IAyzm40.net
そのとおり
まとめ:北方領交渉の再開は、元島民への配慮、国内世論向け

実質のところ
ロシア:返したくない
日本:返して欲しい(しかし、領土以外で日米間の信頼国益を双方に損ねるもの
米国:日露間の領土交渉再開は、米国の国益にならない
2大国:1小国の立場で結果は歴然

3国は何処も利益がない!!
北方領土交渉は、無駄で有害な外交と結論されるw

983 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:46:16.34 ID:ER+Avjb50.net
ロシアから見たらお金持たないで何か買いに来たガキみたいに見える
店の人はどう思うだろうか
しかもしつこい
何度金持って来いと言ってもくれくれうるさい
今までの日本の返還交渉はこれ

984 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:46:17.95 ID:tw/l5Oc50.net
戦前戦中戦後の中古臭い考え方の人ばかりだけど、
日本の安定のためにもロシアとのよい関係の構築は欠かせない。

985 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:46:29.48 ID:biSNgPIu0.net
オバマには見せない小走りとスマイル

安倍はただプーチンが好きなだけ

986 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:47:19.04 ID:S3nVzlCE0.net
>>977
なんでアンチ安倍ってみんな日本語おかしいの?w

987 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:47:23.32 ID:ad5DY9SO0.net
>>164
No War No Plan
ワロタw

988 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:47:55.06 ID:b4IAyzm40.net
>>972
そのとおり
くねとしんぞうは同じだなw

989 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:48:33.52 ID:ER+Avjb50.net
>>978
アメリカが止めろと言ってるから
アメリカには二股的に映るよ
日本がロシアと友好的になろうとするのは当然のことだけど

990 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:48:49.72 ID:GHHdZrR9O.net
もう、北海道でのロシアとの交易止めたら。

991 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:49:19.75 ID:S3nVzlCE0.net
>>989
イランと核合意した分際で人の事いえんでしょアメリカはw

992 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:50:28.71 ID:biSNgPIu0.net
お前らも友達や彼女を待たせたら
ごめんごめん、って小走りで駆け寄るだろ
ただそれだけのことよ

993 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:51:34.51 ID:9J9I68pk0.net
まだ粘ってんの?
ロシアは譲る気なんてサラサラ無いって
バカだな。

北朝鮮に援助してどうなったんだよ結果出たのかよ。

994 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:51:45.13 ID:oUW4QIIY0.net
俺が安倍を信用する訳がない。

安倍自民は今までやってきた事を省みるべきです。

全然信用出来ない、俺の移民にも協力しない乞食だったしね。

あのキチガイの朝鮮人が教祖の統一教会とはまだ切れてないと考える方が妥当なんですよ。

本当に気味が悪い。ちゃんと聖書を読めと言いたい。

信じる者は救われるのにお前らは全然信じずに自分の欲望のままに生き続けるからこうなる。

何も他人には与えない乞食が自分は与えられ続けたいなんて考えてる時点で

こいつらはキリスト教なんてどうでもいいんですよ。ただ朝鮮人が金儲けと脱税に利用しているだけです。

995 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:52:22.82 ID:tw/l5Oc50.net
別に安倍に期待してるわけじゃない。
日本の産業力でロシア側に日本依存性を持たせれば、彼らは変わってくる。

996 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:52:23.24 ID:S3nVzlCE0.net
外国人と一緒に見てたけど、確かに安倍さんに威厳がないと笑ってたけど
威張りくさって傲慢な他の国のトップより全然いいとも言われたわ
日本人には偉そうにするのは無理でしょ、とも言われた

997 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:54:02.18 ID:ER+Avjb50.net
>>992
だからプーチンは安倍の友達か彼女ってことだよね
プーチンは全くそう思ってないけどw

998 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:55:24.23 ID:b4IAyzm40.net
おまえら、日露の歴史勉強した方がいいよ
そしてから書き込んでなw

ロシアって問題外ってわかるからなw


平和条約締結って、冗談でもありえんよw
安倍は馬鹿ですw
か、歴史を知らないからだろう

999 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:55:35.76 ID:GHHdZrR9O.net
冷めた関係なら、いっそ完全に凍結させれば。
結局、ロシアから得られる物は割高魚介類だけじゃん。

1000 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:55:37.46 ID:dvzOytuz0.net
報道ステーションはいかれてるよな、北方問題を急ぐよりシリア問題をなんとかせいだと。
散々PKO派遣でも反対してるくせに活動に関わらず日本の主張が受け入れられるかよwww

1001 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:55:51.92 ID:pa7v5ur30.net
千島列島ロシア領認めて択捉放棄してお金あげて
仲良くしてくださいってところか

1002 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:56:26.71 ID:ER+Avjb50.net
あんな小走りでへらへらしてる世界の首脳見たことないよ
どんな小国の首脳でもね
あの勢いで行くんならそのままプーチンに抱きつかなきゃダメ
そうすればプーチンも新手の手口かと認めるだろうけど
あれじゃ気持ち悪い奴だなと軽蔑されただけ

1003 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:56:27.70 ID:oUW4QIIY0.net
”知性が低いという事はそれだけで罪である”と聞いたら原始人は激怒する。

ソクラテスを社会的に殺害した当時のギリシャ市民のようにね。

深く考えないからマウンティング文化で考え、解釈を誤るのが朝鮮人なんです。

キリストは「人間はみな罪人である」と言いました。

その言葉と「知性が低いという事はそれだけで罪である」という命題は同時に成立し得るものであります。

同時に成立しないのは、その文化が下劣なアニマル順位制のマウンティング文化だからでしょう。

原始人たちは、自分たちが馬鹿にされていると感じ、そして腹を立てるのです。

深く考えもせずに暴力や権力に訴える、まさしく原始人は間違いなく罪人なんですよ。

1004 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:58:16.34 ID:9gcsJCpc0.net
>>966
だが条約を無視するロシア(ソ連)にその友好が効くとも思えんがな
むしろ弱った瞬間にどちらかが背後を刺されるだけなので距離を保って弱っていくのを眺めるのが吉

1005 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:58:25.41 ID:S3nVzlCE0.net
>>1002
靴投げつけられた大統領がおりましてな

1006 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:59:00.71 ID:k3w7PjXX0.net
バカっぽかった

1007 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 03:59:34.50 ID:GR0+3odo0.net
いまの海外の指導者で
いちばんカリスマがあるのがプーチンだと思う

それもダントツ

1008 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 04:00:15.50 ID:ER+Avjb50.net
>>1005
硬球で野球やってるブッシュには効かなかったけどね

1009 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 04:00:34.91 ID:oUW4QIIY0.net
原始人はまず自分たちが欲深い事の罪を償う人生を選ぶべきであります。

そして、その罪を償う人生こそが、”人の道”であります。

それが理解できないのなら、原始人のままでいるしかない。

だがしかし、俺たちがそれに付き合う必要はないからね、

朝鮮半島や中国大陸、アフガンやパキスタン、イラクに出て行ってもらうしかない。

それ、当たり前の話ですから。

本当に何人だろうが感情的な威嚇ばかりのマウンティング野郎はうっとうしい。

総レス数 1011
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200