2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日露】安倍首相、ロシアのプーチン大統領と会談 北方領土問題の交渉再開で一致[09/29]

1 :すらいむ ★:2015/09/29(火) 11:58:08.84 ID:???*.net
日露首脳が会談、北方領土問題の交渉再開で一致

写真:首脳会談を前に握手する安倍首相(左)とロシアのプーチン大統領(28日、米ニューヨークの国連本部で)=高橋はるか撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150929/20150929-OYT1I50003-L.jpg

 【ニューヨーク=高橋勝己、緒方賢一】安倍首相は28日午後(日本時間29日未明)、
ロシアのプーチン大統領と国連本部で約40分会談した。

 両首脳は北方領土問題の解決に向けた平和条約締結交渉について、「双方が受け入れ可能な
解決策をまとめる」とした2013年4月の日露共同声明に基づき交渉を進めることを確認した。
首相はプーチン氏の来日時期に関し「ベストなタイミングで実現させたい」と述べるにとどめた。

 両首脳による会談は、昨年11月の北京でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に
合わせた会談以来、約10か月ぶり。両首脳は北京で、15年の「適切な時期」にプーチン氏の
来日を目指すことで合意した。今回の首相の発言は、引き続き年内を目指すものの、年内には
こだわらない考えを示唆したものとみられる。

 首相は会談の冒頭、「自民党総裁として再選を果たすことができた。さらに腰を据えて条約交渉に
取り組む素地が整った」と述べ、領土問題解決への意欲を示した。その上で「領土問題については
13年の両首脳の合意に沿って進展させていく必要がある」と語り、日露共同声明が交渉の基礎に
なることを強調した。「来日準備は建設的で静かな雰囲気の中で進めていきたい」とも述べ、
メドベージェフ首相らロシア政府要人による相次ぐ北方領土訪問を暗にけん制した。

Yomiuri Online 2015年09月29日 11時14分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150929-OYT1T50014.html

669 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 19:47:03.19 ID:7/BeXZ5v0.net
>>666
日本一国?
脳味噌大丈夫か?プゲラw
ウクライナで揉めてるから欧米から日本もロシア潰しに協力しろって五月蝿いんだぜ?

670 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 19:49:40.84 ID:Kpg+dZaW0.net
プーチンをあまり怒らせないほうがいい

671 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 19:49:51.12 ID:FfDIA6fI0.net
>>660
中国はまだ発展途上国とか言って逃げているはず、
外務省のページでは日本は相変わらず2位、
中国は6位

672 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 19:50:23.73 ID:7/BeXZ5v0.net
ロシアスレに必ず出没してたコピペ爆弾バカ(赤軍関係者だっけ?)は出てこないのか?
リストラで首になったのか?

673 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 19:54:27.66 ID:8MRh4bMFO.net
ここは裏金を用意してでも親日派のプーチンの内に北方領土返還を実現すべし。つか、面子を棄ててロシアから買い戻す形で返還でいいやん。

674 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 19:57:22.12 ID:fF/VuU/nO.net
プーチンはまだバッサリ切落とす発言や態度をとらないだけ
北方領土問題について期待を持たせるところはいい
ロシア経済が弱りきっているし欧州からもよく思われていないから
今後は返還に向けての交渉のチャンスが広がるかもしれない

675 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 19:58:40.73 ID:2i0PeU1n0.net
>>633
日本のプルトニウムで核爆弾に転用できるのは数十キロだけだ
兵器級・原子炉級プルトニウムについて調べてみなよ

お前さんの頭は昭和40年代で止まってるw

676 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 19:59:06.97 ID:Oom/y9L10.net
シナチョン涙目www

677 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:00:05.28 ID:lRvfyiAZ0.net
アホだなあ
ウクライナ問題は日露の接近を妨害するために画策されたものじゃないか
今現在、未解決の国境問題はウクライナと日本になっちゃったんだから

678 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:01:41.80 ID:BCKzKafW0.net
まーたロシア叩きか
お前らクリミア編入時の頃はこんなにぼろくそに叩いていなかったぞ

679 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:02:09.43 ID:hgl99QAy0.net
>>671
そっか俺の勘違いだったかごめんなー

680 :名無しさん@13周年:2015/09/29(火) 20:10:38.23 ID:ZEfG3/ftK
米国だって 沖縄を返還してるんだぞ!と強く交渉しないと!
北方領土不法占領を早く止めるしかロシアには方法はないのに!!
北方領土不法占領無断使用料1000兆円とか請求すべきではないのか!!?

681 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:03:39.07 ID:wYchII0Z0.net
>>668
ネトウヨの勝利宣言いただきました

682 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:05:26.00 ID:dyQS3hN3O.net
>>678
 
クリミア半島は、戦前の満州国みたいなもんだからな…

安倍首相なら、親近感がわくかもな(笑)



 

683 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:06:26.63 ID:yCxZQFGt0.net
>>1
いい笑顔だな

684 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:07:24.81 ID:BCKzKafW0.net
>>682
今になってロシア叩きしだすんだから笑っちまうわ
こいつら誘導されてんじゃねえの?

685 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:13:54.87 ID:kRwkPy0x0.net
プーチン大統領の訪日をどう意味付けて、形にしていくのか。
ロシアへの制裁で足並みを揃えてきたアメリカなどとの距離もにらみながら、
日本は難しい判断をすることになります。

686 :漫才!:2015/09/29(火) 20:14:16.01 ID:2bPu92wA0.net
どろぼうプーチンが北方四島など返すはずがない!! 余りの能天気に寒気が起きる。
ロシアが領土を手放すのは,敗北してどうにもならない時だけ。ソビエト崩壊時しか
チャンスがなかった。日本の能天気には大笑いしかない。安倍さんの能天気には
つけるクスリがない! プーチンは日本を利用しているだけがわからないのだ。

687 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:14:18.31 ID:otJLeOje0.net
青山繁晴さんも言ってたが、4島返還実現させたければ4島返還の主張じゃダメだ。
サンフランシスコ講和条約に批准してないロシアには、南樺太と千島列島全部の領有を主張出来るということ。
日本国はロシアに譲歩して4島の返還だけで要求を収める形にしないといけない。

688 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:14:56.58 ID:ynBgOB740.net
あの 小走りでくるやつに 返すわけがないだろうなー

689 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:15:16.78 ID:iwNuX/eG0.net
アングロサクソンとスラブの仲違いに、日本が巻き込まれる必要が無い。
なんて言うと、百年前に逆戻り。四島返還なんて、日本の立ち位置を考えると
あと百年は必要だろう。

690 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:15:22.35 ID:R/Sb4mxt0.net
日露首脳が会談、北方領土問題の交渉再開で一致

写真:首脳会談を前に握手する安倍首相(左)とロシアのプーチン大統領(28日、米ニューヨークの国連本部で)=高橋はるか撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150929/20150929-OYT1I50003-L.jpg

 【ニューヨーク=高橋勝己、緒方賢一】安倍首相は28日午後(日本時間29日未明)、
ロシアのプーチン大統領と国連本部で約40分会談した。

 両首脳は北方領土問題の解決に向けた平和条約締結交渉について、「双方が受け入れ可能な
解決策をまとめる」とした2013年4月の日露共同声明に基づき交渉を進めることを確認した。
首相はプーチン氏の来日時期に関し「ベストなタイミングで実現させたい」と述べるにとどめた。

 両首脳による会談は、昨年11月の北京でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に
合わせた会談以来、約10か月ぶり。両首脳は北京で、15年の「適切な時期」にプーチン氏の
来日を目指すことで合意した。今回の首相の発言は、引き続き年内を目指すものの、年内には
こだわらない考えを示唆したものとみられる。

 首相は会談の冒頭、「自民党総裁として再選を果たすことができた。さらに腰を据えて条約交渉に
取り組む素地が整った」と述べ、領土問題解決への意欲を示した。その上で「領土問題については
13年の両首脳の合意に沿って進展させていく必要がある」と語り、日露共同声明が交渉の基礎に
なることを強調した。「来日準備は建設的で静かな雰囲気の中で進めていきたい」とも述べ、
メドベージェフ首相らロシア政府要人による相次ぐ北方領土訪問を暗にけん制した。

日本人民日報 2015年09月29日 11時14分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150929-OYT1T50014.html

691 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:16:49.26 ID:RAQXBGec0.net
zw3crdjvtく

キチガイ安倍は死んだ方が良い
金子勝×室井佑月×大竹まこと
安倍政権の新「3本の矢」は大ウソ

youtube動画
https://youtu.be/AT0rUxzUKjU

692 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:17:56.77 ID:jTohad0r0.net
北方領土を返還したからと言ってロシアには経済的影響はほとんど無いだろ。
その割には日本と近づく為の大きな交渉カードにはなるわな。
最大効力を発揮出来るタイミングを計って切って来るんじゃねーか?

693 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:20:39.38 ID:8MRh4bMFO.net
プーチン「私は日本の柔道が好きでね、日本と友好が続く限り東に軍隊は自衛目的程度で良いと思っているのだよ(ニッコリ」

694 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:21:06.49 ID:otJLeOje0.net
これまで北方領土が還ってこなかったのはひとえに外務省役人の戦略のない無能さに尽きる。
交渉が成立しない方が外務省に予算が付くなんて省益にする魂胆があったのかもしれない。
外務省役人を窓口にすると拉致問題も解決しない。
今の外務省を解体して、国務省を作らないといけない。

695 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:21:52.44 ID:z7fAGYMU0.net
日本は昔スターリンに北樺太の購入を申し入れたけど即座に拒否された
現代に於いて領土の売買などまず不可能

696 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:23:32.16 ID:CS59FKq60.net
普通のことでも民主党ならできなかっただろうと想像してしまうな

697 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:24:07.16 ID:L7qgjt2r0.net
ロシアが日本に接近してくるのは、地政学的安全のために日米離間させたい、
あわよくば開発だけさせて横取りしたいってだけだからな
ロシアは北朝鮮に近い体質だよ、マジで
ウクライナを口実に縁を切ればよかったのに・・・

698 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:24:57.79 ID:xbpRbR4r0.net
北朝鮮を間接的に助けたいんだろうな安倍

699 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:26:01.55 ID:lfTNy/iF0.net
安倍ちゃんが走って来るのでヒットマンかと思った

700 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:26:25.78 ID:7pSR99Hs0.net
オバマとはどうなるんだ

701 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:26:47.44 ID:aIanFvm00.net
飴とムチとロウソク

702 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:27:40.30 ID:Y6CuZG330.net
日露戦争再開か

703 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:28:30.27 ID:DMyGNE1q0.net
平和条約締結なんか意味ねえだろ
中立条約を反故されたの忘れたのかよ

704 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:30:37.55 ID:h3zA8JN70.net
あーあ、これで北方領土はロシア領だな。
エィツリンの時に2島だけでも返還させときゃよかったのに。
安倍の土下座外交始まるからネトサポ見とけよ見とけよ〜

705 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:30:37.80 ID:xbpRbR4r0.net
孫正義のエネルギー政策で、韓国ロシアから、電力を買い取るという政策、もう
馬鹿げていて、なんで孫正義の意見を聞かなきゃならないのだと思います。

ロシアにエネルギーを依存したヨーロッパの国が、どれほどロシアに困らせられた
か忘れたのでしょうか。天然ガスパイプラインを止められて、困っていたのはつい
数年前のことです。外交上ロシアのいうことをきかなければ、直ぐに電力を止める
と脅されることは確かです。

韓国もあれほど反日教育を国がしてきて、反日の若者が多い国なのに、ここから電力
を買うなど、属国にしてくれと言っているようなものではないですか。

こんな構想をするなど信じられません。食料自給率に関しては、、いざというときの
安全に関わると問題視されているのに、エネルギーも同じくらい重要な安全保障に関
わる問題です。経済的な損得では論じられない問題であることは、普通に考えたら、常識です。

しかもよりによってロシアなど、第二次大戦の時に、不可侵条約を破棄して日本に侵攻した国です。
韓国は竹島を日本の占領期間中に占拠して、公海上に李承晩ラインを引いて、
日本の漁船を拿捕し、日本の漁民を殺傷した国です。
(韓国による日本人抑留者は3929人、拿捕された船舶数は328隻、死傷者は44人を数えた。
抑留者は6畳ほどの部屋に30人も押し込まれるなどの劣悪な抑留生活を強いられ、
抑留期間も数年間におよんだ)

こんな信用のならない国に依存するなど、愚かとしかいいようがないです。

706 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:34:08.20 ID:xbpRbR4r0.net
良識ある日本国民の皆様には、ロシアが北朝鮮の債務110億ドル全額を帳消しに
する方針なのはご存知だと考えます。

ロシア、北朝鮮の債務帳消しへ=110億ドル、年内にも

14日付のロシア紙イズベスチヤは、財務省筋の話として、
ロシアが旧ソ連から引き継いだ北朝鮮の債務110億ドル全額を帳消しにする
方針であると報じた。年内にロ朝間で正式合意する可能性があるとしている。

 北朝鮮の対ロ債務問題は両国関係発展の障害になっているとされ、
ロシアは解決を契機に北朝鮮との経済協力を加速させたい考えとみられる。

 同筋によると、ロシア側は債務の90%を完全に帳消しにする一方、
10%相当を北朝鮮領内での共同経済プロジェクト実現に活用する枠組みを提案。
北朝鮮側もこの案に同意したという。
(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000162-jij-int

>ロシアが旧ソ連から引き継いだ北朝鮮の債務110億ドル全額を帳消しにする方針

ロシアが、ソ連時代の北朝鮮の債務110億ドル(約8450億円)の全額を帳消しにすることは、
8月に、メドベージェフ大統領と金正日総書記との首脳会談で解決を目指す方針で合意していたので
、ロシアが北朝鮮に恩を売るようなものです。

マスコミでは、8月の金正日のロシア訪問について、「北朝鮮にとっては中国への
依存度を減らす側面があり、ロシアにとっては中国の極東地域での影響力拡大を
緩和する側面がある」などの報道がありましたが、保守派では、まるで日韓併合前
のロシアの南下政策だと危惧する声もあります。

>ロシアは解決を契機に北朝鮮との経済協力を加速させたい考え


>北朝鮮領内での共同経済プロジェクト実現に活用する枠組みを提案。
北朝鮮側もこの案に同意した


ロシアは、サハリン産天然ガスを北朝鮮経由で韓国に送るパイプライン、シベリア
横断鉄道・韓半島縦断鉄道の接続を、ロシア・北朝鮮・韓国の3カ国構想の実現に
意欲をみせていますが、北朝鮮は、通関手数料で年間に少なくとも1億ドルの収入
を得ると予測されます。

ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/996168/img_996168_35523032_2?20110915190856

↑ ロシアが意欲をみせる、北朝鮮経由で韓国に送るパイプライン、シベリア横断鉄
道・韓半島縦断鉄道の接続の、ロシア・北朝鮮・韓国の3カ国構想!


北方領土を不法占拠しているロシアと、日本人を拉致している北朝鮮は泥棒国家ですが
、日本に核の脅威を与えている反日国家が手を組むのは、日本にとっては重要問題で
、経済制裁をしている状況で、核・拉致問題解決にも影響があります。

707 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:34:39.50 ID:XfM6Y0wV0.net
は?
第二次世界大戦時はソ連だろ

708 :プーチンなんて:2015/09/29(火) 20:35:12.62 ID:2bPu92wA0.net
チェチェン、グルジァ等で虐殺を行った犯罪者! 殺されて当然。小皇帝気取り
でわめいているが, やがて殺されるか失脚するはずだ。レーニン、スターリン
以下まともな指導者など出たことのなにソビエトとロシア。暗殺されて当然だろう。

709 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:37:46.62 ID:xbpRbR4r0.net
孫正義といえば、菅前首相が「再生可能エネルギー特別措置法案」の成立を目指した
際に、孫正義は「大規模太陽光発電所(メガソーラー)」建設を目指して、自然エネルギー
推進で手を組みましたが、孫正義の「アジアグリッド構想」が報道されています。


アジアグリッド構想という奇貨

東アジア全体を送電網でぐるりとつなぎ、互いに電力を融通し合う
「アジアグリッド構想」がそれだ。電力不足の解消策として
、孫社長が本誌の取材に対して明らかにしたものである。

 この構想の概要はこうだ。

 南は九州と韓国とを結び、北は北海道とロシアとを送電網でつなぐ。
海には直流高圧の海底ケーブルを垂らし、
陸はモンゴルやチベットまで延ばしてしまう。国家間で電力を融通し合うのだ。

孫社長は「今は、中国やモンゴル、ロシアなどの資源国から、
天然ガスや石油を船で運び、高い土地代と高い人件費をかけて
発電用のタービンを回している。現地で電気に加工してもらい、
そのまま持ってくればよい」と話す。

加えて「海底ケーブルを敷くのに南北両方足しても1兆円ちょっとですむ。
40年間で見れば、年間二百数十億円で、
価格が半分から3分の1の電気が手に入る」(孫社長)のだ。
(週刊ダイヤモンド)より一部抜粋

孫正義の「アジアグリッド構想」には、ロシアに不法占拠されている南樺太を
含む北方領土があるので、これではロシアの領土だと認めることになります。

1951年の「サンフランシスコ講和条約」で、日本は北方四島を除く千島列島と
南樺太の領有権を放棄させられましたが、同条約にはロシアへの領有権の移管に
ついては只の一言も明記されていません。

ロシアはサンフランシスコ講和条約の調印国ではないので、日本が放棄させられた
千島列島と南樺太に帰属する国はないので、当然ですが、国際法上ロシアの領土とは
認められていません。

孫正義の「アジアグリッド構想」で、「ウラジオストク〜ソウル」を結ぶと、
ロシアが天然ガスを北朝鮮経由で韓国に送るパイプライン、シベリア横断鉄道・
韓半島縦断鉄道の接続との、ロシア・北朝鮮・韓国の3カ国構想と同じようになります。

孫正義は「アジアグリッド構想」で、電力不足の解消策といいながら、日本のエネルギー
をロシア・中共に依存させて、韓国・北朝鮮にも利益を与えて、北はロシア、南は朝鮮半島
と接続させる危険な構想です。

ロシアは、天然ガスを北朝鮮経由で韓国に送るパイプライン・シベリア横断鉄道・韓半島
縦断鉄道の接続の、ロシア・北朝鮮・韓国の3カ国構想に意欲をみせていますが、孫正義の
「アジアグリッド構想」は、中共・ロシアにエネルギーを依存する危険な構想です。

良識ある日本国民の皆様、孫正義の「アジアグリッド構想」についてご考慮下さい。

710 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:37:51.19 ID:GUuspILQ0.net
何回もリリースしてんのに、懲りずに掛かってくる
バカな魚みたいだな、日本って。

711 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:38:58.59 ID:dI7I/VfV0.net
日本は戦争に負けたんだよ。強いものが悪くても勝つ。世の摂理。

712 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:39:59.37 ID:IvgpUPso0.net
やるのかやらないのかどっちなんだよ

713 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:40:49.72 ID:dafVQLlH0.net
>>711
ソ連なんか冷戦に負けて消滅しちゃったもんな

714 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:44:57.98 ID:wYchII0Z0.net
>>713
日本も第2次大戦を境に別の国家になってしまったようなもんだ

715 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:44:58.66 ID:dyQS3hN3O.net
>>706
 
ロシアの恫喝外交だな(笑)

どうせ債務とやらも、勝手に作ったのかもしれんな(笑)



 

716 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:46:19.05 ID:dafVQLlH0.net
>>714
日本は帝国憲法の改正で今の体制になっただけですが

717 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:46:35.72 ID:T2l1H6FD0.net
まぁ、ホンマに残念やけど。無理やろな。
北に拉致された人も帰って来ないし、竹島も無理やろ。
認めたくは無いけど、そう思う。

718 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:47:59.83 ID:vmaAirFi0.net
まず、人が住んでいない2島を返還してもらう
そして、残り2島の変換交渉をする
これが一番理想だ
4島すべて、とかやってたら絶対に1島も帰ってこない
まずは、2島取り戻す知恵はないのか?
2島戻るだけでも、大きな成果だというのに

719 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:50:57.90 ID:dafVQLlH0.net
>>718
たしかに理想だけどムリなんだな、これが
エリツィンはそれで良いといってくれたけど、今のチビハゲがねえ、、、

720 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:51:21.29 ID:vcgbRhaJ0.net
日露合意のハードルを上げる偽装愛国サヨク

721 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:51:30.68 ID:wYchII0Z0.net
>>716
うん。自分で自分を否定したよね。
そういうのが一番神経症的になる。
ソ連⇒ロシアはもっとある意味健全
自己否定はしてないので。

722 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:52:50.85 ID:mxlfHTpn0.net
散々最近失礼な態度見せてたのは
交渉再開に値打ち持たせるためだったんだなw
会う以上、当たり前の事を有り難がる必要はないぞw

723 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:55:14.86 ID:gfcXgPkC0.net
>>186
と内部争いを見せかけて日本から譲歩を引き出す派だろ。どちらも

724 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 20:56:42.20 ID:7/BeXZ5v0.net
>>711
ロシアって東西冷戦の敗戦国くせに生意気だよね
潰しても誰も困らん
ロシアが滅びるのは世の摂理だね

725 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:02:00.09 ID:T2l1H6FD0.net
>>718
良くは知りませんが、取り合えず2島だけでも返還論には
何眠い事言うとんねん?元々4島は日本固有の領土やさかい、4島一括返還されて当り前やろが!
って人も居ますしね。
日本側も一枚板では無いと言いますか。まぁ何をしようがロシアが4島を返還する気など
さらさら無いと俺は思っております。残念ですけど。

726 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:02:03.80 ID:wYchII0Z0.net
>>724
この世の条理を理解してないなw

盛者必滅
好敵手がいなくなると増長するのが人間
好敵手ソ連を失ったアメリカは歯止めが効かなくなって
知らず知らずに墓穴を掘った
それがイラク戦争
今に続く中東の混乱の元
それがアメリカを苦しめている

世の中は良く出来てる

727 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:03:59.99 ID:3kLzxNnl0.net
さんざんディスっといてこれかよ
いい加減馬鹿にされてることに気付け

728 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:06:05.60 ID:7/BeXZ5v0.net
>ID:wYchII0Z0
>うん。自分で自分を否定したよね。
>そういうのが一番神経症的になる。

一党独裁を自己否定したロシアちゃんは神経症で脳味噌もやられて大変よね

729 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:06:06.65 ID:pkx4Af9k0.net
ずっとなにも進展しなくていいよ
プーチン来日させるのは良いこと
でもなに進展なしでおk

730 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:09:10.17 ID:Jh/qv3lO0.net
とりあえずちょっとだけかえしてもらって
安倍総理が総理の間は更にかえしてとは言わない
ただし安倍総理がやめたらまたかえしてって交渉を始めるって内容で
かえしてもらったら

ロシアが安倍総理がやめないように手を貸して日露ウィンウィンじゃないか?

731 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:10:09.10 ID:7deJ8C180.net
ロシアと歩みよりを見せるただそれだけでアメリカは日本を警戒してしまうから
ロシアとはかかわり合いになれない
アメリカ軍が日本から撤退したら南シナ海占拠されたフィリピンのように
日本の宮古島とかまで武装占拠されるからな

732 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:10:25.22 ID:XfM6Y0wV0.net
プーチン「領土返してやろうか?」

シンゾー「チラッ!」

オバマ「誰か死ぬで。 ニッコリ!」

シンゾー「いーらない!」

733 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:10:57.53 ID:wYchII0Z0.net
>>728
ソ連って何年だっけ?100年続かなかったよね
日本と違い産業革命期に鎖国もしてなかったしw
日本は開国前に戻れない
でも日本とはその開国前の方が歴史がずっと長い
誇りも抱いている
だから、神経症になる

734 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:11:53.93 ID:T2l1H6FD0.net
>>729
>プーチン来日させるのは良いこと
何の事かは判りませんが、俺や彼方の想像通り、プーチンが来日しようがしまいが
現状は全く変らないでしょうね。

735 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:13:46.94 ID:htbHzOA4O.net
なんか寄ってきたw
アカの財布は真っ赤っ赤
ww


貧乏ロシア、破綻チャイナ
サヨクは軒並み無能

736 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:13:53.46 ID:7deJ8C180.net
占拠してくるのは当然中国ね
不法占拠を許し続けると、ドイツにオーストリア併合を許した世界対戦前と同じような状況になり
第二次対戦のフランスか、あるいは何百万という、実に国民の3分の1を処刑あるいは拘束されたボーランドと同じ運命を日本は辿る

737 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:15:23.87 ID:dafVQLlH0.net
>>733
ヴァイキングにレイプされたヴォルガ河畔の卑しい土人が
さらにモンゴル人にレイプされて発生したロシア人とかいう動物には
日本人の悩みはわからんということか、まあもっともだな

738 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:16:07.33 ID:6/w2F4JD0.net
ニュース映像で、小走りする安倍首相の映像。
一国の首相がみっともねぇ・・・と思いきや、
走った先で待っているのは、プーチン。





なぜ、全力疾走しないのか。

739 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:17:19.91 ID:StgfX5Gu0.net
一国二制度的な落としどころはないものか
と、沖縄的住民投票によって帰属を決める

ロシアだと辺境のかっぺ
日本だと手厚く保護するだろ,国連を動かして
住民自治の原則で選挙すればいい。

740 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:19:38.39 ID:wYchII0Z0.net
>>737
そんなの欧米人だって理解できないよ。
なまじ誇り高く能力もある民族が、歴史と地理の偶然でアジアで最初に欧米化して
すぐに列強に連勝してしまい、その後その連勝を打ち消すほどの敗北にまみれ
神経症になったなどと、どこの国にも理解なんか出来ないだろうね
出来たとしてもどこまでも他人事だろうね

741 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:25:45.36 ID:7/BeXZ5v0.net
>>733
落ち着いて思考をまとめてから書けよ
自分でも何書いてるのかわかってないだろ?w

これからのロシア極東は離島に拘って日本を敵に回したために内地の開発が遅れて没落が一層進行するよ
タールの頚木の再現だ
今度の支配者はモンゴル人ではなく支那人だけどな

742 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:26:03.23 ID:4br1cD690.net
そう言えば野田とか完全にパシリ扱いだったよな
安倍は海外からはどう見られてんだろ
タカ派、極右、民族主義者、歴史修正主義者あるいはヒットラーか
何かワロタw

743 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:28:41.40 ID:SuG1094n0.net
ロシアが怖れるべき国は米国でもなければEUでもない、ましてやウクライナでもない、中国だ。
しかもこの中国は米国にとって代わり世界を意のままにしようとしてるんだぞ。
いずれロシアにとっても脅威になる国だ。

米国が去った後いったいどこが極東の治安を維持してくれると言うんだ。
安保法案を通して戦争のできる国となった日本と共闘して中国に対抗せざるを得ないよ。
たった二島の返還で日露の関係はいっぺんに改善するんだ安い代償だろう。

744 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:31:27.89 ID:+ehnbu5z0.net
ロシアにとっては「北方領土返還」が最高のカードだからな
永久にいくらでも日本に絡んでいけるし、うまくいけば金をふんだくれる

745 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:33:43.61 ID:T2l1H6FD0.net
>>739
俺は国連など、世界規模の「笑点」としか思ってへんw
>一国二制度的な落としどころはないものか
それ香港の話やんけ。
>と、沖縄的住民投票によって帰属を決める
笑わすなやwまるで日本人の普遍的な価値観みたいやんけw
ま、面白かったのは俺にとって事実w あんがとさん♪

746 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:33:56.38 ID:iQeYK4xW0.net
アメリカの下におればええねん正義なんて要らんアメリカンユダヤの下におれ
日本が生き残る道や

747 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:34:52.58 ID:4br1cD690.net
中露の接近は何としても避けたいところ
プーチン訪日はアメリカの横槍が入ってるが
なるべくうまくつき合っていかないとダメ
二正面作戦は正直きついからなw

748 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:51:44.32 ID:H2K3Erzy0.net
東京五輪開幕までには解決してくれ。
じゃなきゃ地元民も死にきれんやろ。
アメリカの顔色なんぞ窺う必要はない。

749 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:53:53.79 ID:RMZaaA0W0.net
戦争して勝たない限り無理です。

750 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 21:54:09.52 ID:CHwakPVS0.net
プーチンも会場が同じだと必ず会いに来るアベをうるさそうに迎えたに違いないw
どうせ腹にあることはわかってるし、来日はいつだと聞くだけだし・・・

それよりアメリカに一言釘差しに来たんだから邪魔しないでくれと思ってるよ

751 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:01:46.34 ID:dyQS3hN3O.net
>>746
 
アメリカが制裁を言い出したら、原油が半額になったからな(笑)
世界経済に対するアメリカの力は、絶大だよ。

プーチン訪日で、日本も制裁対象になるな。
アメリカの国力を、ナメたらダメだね。



 

752 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:14:27.18 ID:T2l1H6FD0.net
>>748
メリケンの顔色を一々伺って国政の方向性が決まる事には、俺もうんざりしてます。
なんだかなぁと。
俺のそんな個人的な思いに、朝日毎日中日新聞系は全く興味がない様ですがw
一有権者として、俺の意見も国民の声なんやで?w
何無視しとんねん?w
産経読売系も、無視してるのは間違い在りませんが。
結局俺が国政に物を申せるのは、当選して欲しい政治家など俺の選挙区には居ませんが
それでも投票する事のみと存じます。
自分の気に入らない政策を通した政治家を次の選挙で落とそう運動してる輩は
少なくとも俺は下種の極みと認識して、その主張に笑ってますw

753 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:14:59.91 ID:2i0PeU1n0.net
>>751
それくらいはアホ総理だって理解してるだろ
だから、ベストなタイミングで〜とお茶を濁したんだ
米露が和解するまで、プーチンの訪日は実現しないよ
シリア問題でも対立してるから、何年先かは判らん
安倍の総裁任期は後三年、安倍・プーチン会談が実現するかどうかも怪しい

754 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:15:45.79 ID:toZtm0990.net
>>731
どんなに金出しても
アメリカ軍の撤退など100%ないよ
縮小はあり得るけど

755 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:17:55.71 ID:7/BeXZ5v0.net
>>743
その通り
日本はロシアに千島樺太を明け渡せと言っているに過ぎない
中国は極東ロシア内陸部を併呑すると堂々と公言している(清朝の版図の回復)
つまり、カザフ東部、キルギス、モンゴル、外満州(ハバロフスク、ウラジオストク)をみな併呑するとしている
ロシアにとって中国の方が遥かに危険だ

大量の支那人がモスクワにたむろする時代がすでに到来している
モスクワのルブリン地下鉄駅 「モスクワショッピングセンター」から帰宅する中国人やベトナム人で溢れる。
The occupation of Moscow by the Chinese and Vietnamese
https://www.youtube.com/watch?v=nnG64mPs2UY

1238年、モンゴル軍によって焼き払われたモスクワの「ウラジーミル」にある生神女就寝大聖堂
https://www.google.co.jp/maps/@55.7496939,37.6176274,1691m/data=!3m1!1e3?hl=ja
ウラジミール・プーチンちゃんもガクブルだろう

756 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:22:01.10 ID:toZtm0990.net
>>714
GHQが天皇制を解体してたら
別の国と言える

757 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:22:25.75 ID:UhYgEYOl0.net
テレ赤、頭ツルピカが首相がはしゃいでるようにみえるってよ?アカはバカか
遅れたから急いで駆けつけた絵にしか見えねーよ
クリミアの人がみたらどうおもうかだと? アカはバカか
日本の放送だろ、はしゃいでもいない首相をはしゃぐと堂々とうそぶく偏見甚だしいとはお前らのこった

758 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:30:02.31 ID:6F67pmeI0.net
安倍と会談希望国が多すぎて押し気味になっただけ
プーチンとの会談時間に少々食い込んだだけ
朝日の解説ジジイ、間抜けなコメントするんじゃねえ

759 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:30:40.32 ID:qrCmvCW/0.net
返してくれるわけないじゃん
バカみたい
騙されそうだな、安倍はw

760 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:34:01.11 ID:b11sDD6k0.net
報道ステーション
安倍は【はしゃいでいる】【軽々しい】
プーチンとの会談に時間が押して遅刻しそうになり小走りで入ってきた安倍首相を批判
【うれしそうに】プーチンと会ったのは制裁中のロシアへの態度ではない
【日本だけが仲良くしてはいけない】と終始意味不明

761 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:35:43.89 ID:YD8dd1iW0.net
これは素晴らしい、安倍ちゃんGJ!

762 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:42:18.32 ID:dyQS3hN3O.net
>>760
 
プーチン訪日で、日本は欧米から制裁を受けるだろ。

国連で安倍首相は、欧米の首脳とは会談できなかったようだし…。

マジで嫌われてるだろ。



 

763 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:42:59.96 ID:xvOKrgMV0.net
以前も、北方領土の話が出た時、保守派の石頭軍団の爺婆達が、「4島一緒でないと許さない。2島返還なら、残り2島は永遠に返って来ない。」と言っていた。
俺は、心底、こいつらはどうしようもない馬鹿だと思った。
最初から、4島一緒じゃないと認めないと言うが、永遠に島は返って来ない。

764 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:48:40.26 ID:dafVQLlH0.net
>>763
まだ二島レンタル解決工作とかやってんの?
それプーチンがムネオを使役して大失敗した奴じゃねいいかげんにしろ

765 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:50:55.08 ID:oGO6qDKS0.net
>>760
まああの小走りが軽々しく見えるのは確かだがな

766 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 22:55:18.73 ID:7/BeXZ5v0.net
>>760
報道ステーション?
朝鮮人塗れの報道機関なんか見るだけ時間の無駄
報道ステーションのディレクターは在日ですらなくて、なんと生粋の韓国人だしね

【報ステ】 チョン・ヨンスン 【流血事件】
1 : マンセー名無しさん[] 投稿日:04/05/18 02:59 ID:2W3/jhKU [1/1回]
「古舘伊知郎」がテレビで語らない「報道ステーション」の流血傷害事件
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040520/mokujitxt.html
これに書かれてたけど、打ち上げだったか何かの会合で集まった飲み屋で、
ともに30代のディレクターが仕事のやり方か何かの口論から喧嘩になった
んだけど、片方が相手を殴りつけたらしい。殴ったのが報ステになってから
採用された、韓国からやってきたディレクターで、殴られたのがNステ時代
からいる、北朝鮮の追求で定評のある仕事してるディレクター。殴られた方
は、もう3週間も出社してないらしい。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
>は日本で暮らして11年。母国の変容に驚きを隠せないでいる。

767 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 23:01:31.85 ID:k/ocOqGi0.net
領土問題だけどさ、千島全島の返還及び買い取りで交渉してみればいいんじゃね?

上手く合意できたら、条約の文章をわざと曖昧にするか、
「日露間の国境はカムチャッカ半島と占守島の間とする」とだけ書く。

ロシア側は「北方四島を含めて千島列島を売り払った」と国内向けに主張できて
日本側は「北方四島は無償返還、千島列島を買った」と主張出来る余地を残す

これなら共産党も納得w

768 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 23:03:25.75 ID:ymMMRfiE0.net
>>762
ドイツとウクライナってヨーロッパじゃないんだ

769 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 23:03:52.17 ID:jGkXiYUj0.net
戻って来ないから甘い顔するの辞めれば

総レス数 1011
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200