2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】今どきの男女が結婚したい外国人の出身国は?

1 :金吾中納言 ★:2015/09/23(水) 14:18:31.52 ID:???*.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150920-00010009-dime-000-1-view.jpg

法務省の統計(2014年)によると、日本にいる外国人の数(外国人登録者・在留外国人数)は、約212万人にのぼるという。
都道府県別の人口と比較してみると、長野県の人口(約215万人:2010年調査)とほぼ同数の外国人が日本に居住していることになる。
一方で、産業のグローバル化に伴い、近年日本人の海外進出にも目覚ましいものがある。

 それを反映してか、日本における国際結婚の割合は、全婚姻数の4%以上になるのだとか(2010年・厚労省)。
つまり、いまや25組に1組のカップルは国際結婚なのだ。これは決して他人事ではない。
これからは結婚を考えるときに、“国際結婚も視野に入れるのが当たり前”という時代がそこまで来ているのかもしれない。

 ゲストハウスウエディングを展開している、アニヴェルセル株式会社は、首都圏・関西在住の20歳から36歳の男女1,400名(有効回答数1,397件)を
対象に調査を行い、「結婚相手に外国人を選ぶとしたら、どの国の人が良いと思いますか。」の質問に対しての回答結果を集計し公開した。

中略

25組に1組が国際結婚。とはいっても、「この国の人と結婚したい!」と思って結婚されたわけではないだろう。中にはそんな人もいるかもしれないが、
多くの場合は、留学や仕事の赴任先で知り合ったり、またその逆の場合で、偶然に知り合ったりすることがほとんどではないだろうか。
今回のアンケートはあくまでも空想だ。でも、冒頭に書いた「日本にいる外国人212万人」という数字を考えると、これからの世の中、
外国人と結婚することは決して他人事ではない。結婚ではなくとも、学校や職場、サークルやご近所付き合いで外国人の人と接する機会は、どんどん増えていくことだろう。

 自分の夫(妻)が外国人…。そんなことは考えたこともなかったという人の中には、実際に国際結婚をされたカップルもいるのではないだろうか。
何ものにも束縛されず、もっと自由に結婚のことを考えてみたい。そのことに気付いた日こそ、人生の記念日。どうかその日を大切にしてほしい。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150920-00010009-dime-int

79 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:55:01.98 ID:N5poHeY+O.net
日本以外だと中東系やユダヤ人の顔が好き。
だが、ユダヤ人は嫌い。

80 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:55:41.81 ID:XfMK8kr2O.net
まあいいんじゃね

81 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:55:52.25 ID:96S8D1180.net
>>78
タイって女の人の人口比率高いってマジ?

82 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:55:53.66 ID:xgDKoyHz0.net
>>63
半分、とは言わないが相当の数が偽装結婚だよ。
日本の入国管理手続きってザルで不正が跋扈してる。
入国取次行政書士ってのがあるんだけど、行政書士が一定の要件を満たせば入国手続の代行認定業者になれる。
ググれば出てくるけどこれが利権になってる。
で、日本は中長期在留資格の手続きで面接は必須ではない。書類審査のみ。
この書類提出を代行できるようになる。
こんな書類はコツがあって、不備さえなければ審査は通る。素人には難しいけど。プロだから完璧な書類を出せる。
で、ヤクザ管理の元で中国、フィリピンあたりと日本人の戸籍売りを書類上結婚させて在留資格を得る。

入国管理局って特殊で、一般日本人には関係ない行政機関なんだよね。基本外国人相手。
だから日本人のクレームが入らない。監視がゆるい。

83 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:55:54.93 ID:JjdrqMxtO.net
>>73
これワーホリ日本法人を名乗る悪質業者がしつこく立てるスレだよ
海外留学関連の営利目的のステマ記事

84 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:57:52.94 ID:R/tMGE+50.net
>>4
それどこやねん


去年エボラ酷くなる直前出張で行ったわw
一応日本大使館もあるから治安状態はマシな方の国だよ

85 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:58:06.09 ID:2oZZa07I0.net
絶対嫌なのは
オランダ、ギリシャ、アメリカ、大韓民国かな
大韓帝国ならまだよかったんだが

86 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:58:22.93 ID:tynIyAx30.net
>>1
中韓はねーわw
なんだこのバリバリの捏造(笑)

87 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:00:05.14 ID:JjdrqMxtO.net
>>75
テレビでロシア人女性を日本につれてきて日本人男性と
見合いさせる番組やってたな
ロシア人女性が日本人男性との見合いに殺到なんだってよ
金目当てだろ?w

88 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:01:31.16 ID:1Di0mlD10.net
複数回答なのに6%しか挙がらないって
どんだけ知れ渡っちゃったんだろ
数年前まであんなに大ブームだったのにねえ

89 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:02:01.97 ID:96S8D1180.net
>>87
東ヨーロッパは独身女性が沢山いるんだよ

90 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:05:28.57 ID:QNycSbGw0.net
日本女が本当はモテないことが立証されたw

91 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:09:37.63 ID:R/tMGE+50.net
ロスケ女は13歳ピークで20超えると9割どすこいになる

92 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:13:44.86 ID:ZiI6Ieol0.net
中国女を中国人とひとくくりにするのは大きな間違い
北の山間部と南とじゃ月とスッポン。
北はおまいら好みの素直な萌系がゴロゴロいる。南は話にならん

93 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:16:21.95 ID:Lj8itV3x0.net
性に対してあまり寛容でない国の方が
どこか居心地が良いんだわ

94 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:17:26.26 ID:ZiI6Ieol0.net
東欧の10代はものすごいのいるよな
ビスクドールそのままなのいるし。30超えるとマトリョーシカになるのは否定せん

95 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:17:53.67 ID:o5Irz5430.net
外国人と結婚すると税金払わなくて済むことが明らかになったから今後増加するだろうね

96 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:18:31.79 ID:gaw7a+pX0.net
スイスだな
世界大戦もものともしない絶対平和&日本の3倍の一人あたりGDP
最強過ぎる

97 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:19:10.72 ID:Svz8wvL10.net
ネトウヨー現実見ようぜ
http://i.imgur.com/xJih2oh.jpg

98 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:20:29.51 ID:5Et50m5Q0.net
在チョンに聞いたんじゃねーか?
8位に韓国人て嘘くせー
中国とかインドの方がもっと上だわ

99 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:23:33.50 ID:OJnZMiAF0.net
地球の男に飽きたところよ〜♪

100 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:26:46.87 ID:Lj8itV3x0.net
貞淑な女は日本に住みにくくなったよね
海外で結婚している中にはキャリアで処女とかいるものね
ビッチもいるんだろうけど、とにかく勉強量とかが違うから
差は明らか

なんかこう男に甘えて、まるで売春婦のような高い甘えた声を出していれば良いみたいな
風潮だしね。外国人が良いと言う声は結構聞くし、実際に結婚した人たちもいるんだわ

101 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:29:07.24 ID:Lj8itV3x0.net
日本の男の頭脳が相当ヤバくなったとは思う
女のほうが元々優れている事もあるしね

102 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:32:29.93 ID:r7Fecw9O0.net
>>67
なるほど
車をちょこちょこ乗り換える感覚だなw

103 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:38:08.28 ID:xgDKoyHz0.net
>>95
扶養控除の事かな。
今後監視強化されるけどね。
来年度からは出生証明書の提出が義務化されるし。
なんらかの制限を課そうという動きもある。
あと、例えば子供が外国に在留している場合は子ども手当はもらえない。さらに子供は扶養控除対象にならない。
(扶養控除の対象から外した代償として子ども手当があり、日本人には増減は無いが外国人と結婚して
子供を外国に残した場合は不利益になってる)
こういう細かい税制の変更で旨味は減りつつある。

104 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:47:36.59 ID:xgDKoyHz0.net
>>102
そうそう、整形してようが性格悪かろうが、最初にきっちり約束して三年契約の乗り換え覚悟で若くてスタイルのいい女と遊ぶ。
劣化して飽きたらポイでいい。
ピルなんて一月分2000円もしない。ドバドバ中出しして好きなプレイすりゃいい。
日本の経済力ってのはまだまだ強い。そんな人生も簡単に掴める。
せっかく日本に産まれたんだから、ラッキー。もっと活用したほうがいいと思う。

105 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:00:56.89 ID:QvwiGfad0.net
>>3
で終わってた

106 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:01:27.54 ID:3qBSlWGK0.net
>>6
角の字使っている人いないのかしら

107 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:02:48.56 ID:buM7uu530.net
ポーランドの子って可愛いよね

108 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:38:12.58 ID:T6FFj+Xo0.net
雑種増やすなよ狗ども

109 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 20:10:34.26 ID:7iWXXlGF0.net
女は欧米系の白人が多いんだろ。
男の国際結婚は飲み屋の東南アジアや中国人だろ。
あと、農家も貧乏なアジア女。
日本人の男に欧米の白人は無理だもんな。
ぶっちゃけ白人と付き合える女が羨ましい。

110 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 20:13:12.14 ID:Z/rUCpHr0.net
ベラルーシは美女ぞろいで
しかも親日らしいぞ

111 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 20:15:26.75 ID:xgDKoyHz0.net
>>109
白人貧困国なんて山ほどあるで。

112 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 20:28:43.93 ID:/MmdU/yr0.net
>>111
ルーマニアはマジ勘弁

113 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 20:31:40.39 ID:lS/qyrZd0.net
某アジア出身の超絶美人な留学生と付き合ったことある。
その子は、自国の国立大学を卒業してて、日本には留学生として来てた。
そんですごい金持ち。親の会社のウェブサイトを見てみたら、かなり名の通ってる会社だった。
彼女のFacebookを見ても、友人たちは高スペック揃い。
そんな子と付き合えた俺は奇跡だった。マジ今でも思い出すわ。

114 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 21:00:58.50 ID:l82bFKRu0.net
俺の兄貴、アメリカの大学に在学中にバスケやってて
そこの大学のチアリーダーと結婚。
何度か嫁さんと会った事あるけど、THE・アメリカ人って
感じだったw
日本人にはないオープンさとハキハキさがあって良いね。

115 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:26:24.59 ID:gaw7a+pX0.net
>>109
男の場合は、経済力や国のステータスがモノを言うからな
日本の経済力じゃ欧米の女とは結婚できない
逆は可能だが

116 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 00:29:10.79 ID:ikRC/AdW0.net
>>18
取られるわけだが、いいのか?

117 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 00:46:12.14 ID:DKIBygBe0.net
タイ人かー、子供のしつけ、日本風にがんばってね。東南アジアが母親だと子供非常織(日本国内)になりがちなんだよね。
うちの子供の友達にはしないよ。

118 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 00:53:46.23 ID:fgQ0pBWk0.net
根暗でリズム音痴な黒人もいる

119 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:48:30.77 ID:XzJzE89P0.net
チョンと結婚したお馬鹿な関根麻里ちゃんどうなったん?

120 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 08:15:50.45 ID:QFeRr0Ut0.net
嫁がドイツ語喋ってたらカッコいいかもしれん

121 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:41:15.17 ID:sTRwo1mu0.net
米軍人「や、ら、な、い、か??」
http://i.imgur.com/p4eI8Zm.jpg

122 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 22:35:29.50 ID:F3IHpgbB0.net
日本以外だったらどこでもいいわ

123 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 14:58:35.13 ID:tGwSkrke0.net
ある意味一方的、自己満足ななおせっかい焼きなところがあって
的外れだったら逆ギレするところがあるので
日本人女性とは結婚したくないと思った。

124 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 15:49:34.04 ID:VRqet+Yx0.net
やっぱり、韓国、台湾、ロシアの極東、中国、ハワイあたりかな。
帰郷費を考えると。

125 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 15:52:13.27 ID:Ew9ibueK0.net
中韓以外

126 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 18:28:53.64 ID:mB1yNO9C0.net
>>1
日本人ニダ。

127 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 15:49:41.01 ID:5BELBF6x0.net
) 09:42:07.40 ID:5
おまえら、本当に結婚したいのか?
俺はバイトしていたから、知ってるけどさ、
土日祝日のショッピングモールやフードコートなんてさ、
泣き叫ぶガキとか、
ヒステリックにわめく母親とか、その横で疲れきった父親だとか、
(おそらく、サービス残業、休日出勤で今日は月2回の貴重な休み)
本当にそんな未来が欲しいのか?
しかも、その嫁さんは、年々劣化し、自分の母親に負けず劣らずの
汚いババァに近づく、オマケまでついてくるんだぞ
おまえら、その現実に耐えられるのか?
しかも、自分のことを雑菌呼ばわりするんだぞ

それだったら、特に男は今から貯金するなり、資産をつくるなりして、
豊かな老後を目指すべきじゃないのか
ここは、フィリピンやミャンマーやブータンじゃないんだぞ

128 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:09:46.19 ID:QeTpYuAA0.net
>>3
君の言う通り。
が、このようにしていちいち世論誘導につっかかって行かないと、朝鮮人、左翼、シールズの思い通りになってしまう。
よって君の一言は日本を守る一言と言える。
ありがとう。

総レス数 128
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200