2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】次世代・平沼氏、自民復党へ

1 :地面師 ★:2015/09/20(日) 21:59:57.71 ID:???*.net
次世代の党の平沼赳夫党首が自民党岡山県連を通じ、同党への復党願を提出したことが分かった。
 自民党幹部が20日、明らかにした。安倍晋三首相(党総裁)は復党を認める考えで、11月29日に開かれる立党60年の記念式典までに復党する見通し。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00000104-jij-pol

229 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:39:47.21 ID:l9xUxSPI0.net
>>228

http://president.jp/articles/-/14346?page=4

落選した前出のBは、「次世代の党とは、まったく保守ではない集団であり、自民党に入りたくてしょうがない議員の集まりであり、私利私欲の議員の集まりであり、存在価値のない政党だ」とため息をつく。

230 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:40:17.48 ID:BqKoa7OI0.net
平沼、最後の最後まで保身の二文字から離れられない政治家だったな。

喩えるなら、石橋を叩いた後で先ず他人を渡らせ、その後でもなお渡ろうか悩むタイプ。
珍しく橋を渡ったと思ったら、半ば過ぎまでいったのに結局後戻りかよ。だっせー。

231 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:42:09.78 ID:1ACWx/St0.net
>>226
結局、責任なんて感じてないんだな
こんなのが保守の大物ヅラしてるのかよ

232 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:42:29.71 ID:iFDnkGXQ0.net
平沼さん、体調大丈夫なんやろか

大事にして欲しい

233 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:42:51.15 ID:u5etxCJS0.net
自民党のダメなところ指摘し続けて、郵政民営化反対を貫いて
野党党首のままで死んで行ったらまだ見直したんだけどね。
まず間違いなく世襲の為の自民復党だろうし、あまりにもひどいねこりゃ

234 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:43:57.19 ID:OQIzWNgb0.net
亀ちゃんがなぜ平沼と一緒に行動しないのかが謎

岡山と広島で隣同士じゃん

235 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:44:29.61 ID:Vqm3UCxh0.net
この国に保守なんていねえよ
政治家がやってるのはイス取りゲームだけ
自分の保身のためなら信念なんか平気で売る連中ばっかり
こんなのが愛国者でございますって顔してんだからもうバカバカしくってやってらんない

236 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:45:28.73 ID:36WD4zrw0.net
>>136
まだ言ってんのかこの基地外
いい加減株式会社の仕組みくらい理解しろこの知恵遅れ

237 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:48:12.54 ID:l9xUxSPI0.net
>>235
この前の武藤議員もそうだけど「保守」の看板掲げている人たちって、
他人に厳しい分、いやそれ以上に自分や身内に甘い人が多いんだよね。
だから、この人たち信用できない。

238 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:00:05.44 ID:nMmAEOLeO.net
自分を保守

239 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:03:58.90 ID:Y9g8KqHf0.net
帰るんやったらもっと早く帰れや
尾羽打ち枯らしてから帰らしてくれなんて惨め過ぎるやろ。
爺さん何を夢見てたんや?

240 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:06:10.75 ID:rCAlR3Xy0.net
この人思想的には悪くないしそれなりに筋通してんだけど
いかんせん実行力と決断力がなかったよな。
何より致命的なのは政局感が全く無かったことだな

241 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:11:54.90 ID:Et42bbduO.net
亀井も帰れ。

242 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:21:40.18 ID:Et42bbduO.net
平沼さん、先を見る目全くないね〜
郵便局の犬だったけど
選挙票には全く平沼さんには関係無かった。
今年11月郵貯銀行 保険 郵便 三社上場開始

取り敢えず、国へ五兆円入る。残り15兆円は国へ残すらしい!後はいずれ少し売却
平沼さん、馬鹿だったな!

243 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:25:41.05 ID:IROsLpAn0.net
息子二人は電通で娘は秘書をやってるようだけど誰が継ぐのだろうか
誰にせよ皇族、徳川将軍、会津の殿様の子孫だから議員で一番の血統になるお

244 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:38:49.93 ID:u8bVDX1B0.net
保守ってこういうやつ多くねww

245 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:50:58.62 ID:V/Pzkw970.net
裏取引の内容はこれだったか・・・
参院で賛成したヤツラ全員自民に吸収かな

246 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:53:59.25 ID:2yL/Z/Me0.net
もしかして、病気なのか?
最後の花道を自民党でというアレか?

247 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:07:16.20 ID:Vdyuzfuv0.net
次世代ごと自民に入るから問題なし。
中山恭子が党首になったのもその伏線。

248 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:11:29.09 ID:y65Mtm+y0.net
自民裏切って除名された浜田がいるから少なくとも参院選後まで次世代ごとの自民合流はない

249 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:13:39.71 ID:IaM1Ucuu0.net
次の組閣で、次世代の党から閣僚入りしたりして。

250 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:13:54.69 ID:VdN5SsnK0.net
結局何がしたかったんだ

251 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:15:35.39 ID:IX1TfmYL0.net
猪木が入った時に終わったと思った

252 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:15:59.22 ID:4MU3jRQk0.net
復党するなら除名される様な事するなよ
こういうヤツはまた直ぐに裏切るだろう

253 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:16:43.23 ID:Z16U3Upu0.net
荒井どうするんだろうな

254 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:19:31.27 ID:tGogEGAE0.net
自民党議員の平均年齢は70歳くらいだろ

老人ホームの党に変名しろ

じじばばの党でも良いぞ

255 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:22:42.60 ID:nECdRfClO.net
ガッカリだ・・・
選挙で散っていった仲間は見殺しかよ。
('A`)

256 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:36:03.20 ID:8lSJErKp0.net
結局金魚の糞かよ

てか宮城だかのあの人引き抜いてどうすんのかね

257 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:36:17.28 ID:0a7C1WYG0.net
他とは違って平沼の場合は大義名分があったからな。復党に異論を唱えるやつもそうおらんだろう。

258 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:36:43.63 ID:8lSJErKp0.net
あーなるほど

安保法制と押すため野党が必要だったわけか

259 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:39:43.54 ID:mKDn1p5D0.net
平沼はホンマもんのカスやな。
カスっプリで言えば、悪魔の人体実験でお馴染みの野田聖子クラス。

260 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:42:22.59 ID:TVyGMobt0.net
自民の落伍者の世話役を自腹で買い続けたのは評価するけどな。

261 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:45:43.56 ID:RRuiSaQx0.net
浜田はダメだ、浜田は。
古巣に後ろ足で砂かけババァはダメだ。

262 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:46:47.53 ID:lf/Jdmsf0.net
ということは郵政民営化は骨抜きになって結局は国と税金に寄生しつづけるってことか

263 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:46:54.07 ID:tGogEGAE0.net
 ま、自民党なんか意志を持たん雑魚の集まりだ
 安倍が5+5は11だと言えば、そうだそうだと言うようなクズの集まり
 こんなヨボヨボ老人には最適かも

264 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:47:41.40 ID:rRQ9Vtoo0.net
安保法案に賛成したご褒美ですかw

265 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:50:13.47 ID:uVgnHm/x0.net
76歳なら次はないだろうし、政治家としての最後を自民党でってとこか
それとも後継者に強い地盤を残したいみたいな事情とかあるんかな?

266 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:55:01.76 ID:2zrM4fRn0.net
茶番

267 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:56:02.37 ID:tGogEGAE0.net
石原の許可を得たのかよ、ヨボヨボ

ヨボヨボがヨボヨボにヨボヨボとヨボヨボ

268 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:57:30.11 ID:KcErqQ360.net
後継者を自民から出すための準備じゃないの

269 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:59:39.43 ID:fP/h/hjl0.net
破門にしたやつを戻すのかw もう滅茶苦茶だな。
もう次はさすがに出ないから、最後は自民ということだろうな。

270 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:11:54.73 ID:USOr7Anb0.net
これでよー野党で合意したからーとかほざいてるな

271 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:25:40.35 ID:217YGsdY0.net
日本郵政公社は黒字で多額の国庫納付金を納めていたんだから
国と税金に寄生というのは間違い、むしろ逆
民営化でサービスが向上するわけでもないし、安定した優良企業の民営化は本来なら必要なかった

272 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:29:27.74 ID:5sg0/zaX0.net
おかえり。選挙のプロ

273 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:30:55.31 ID:TNQFiQUTO.net
自分の思い通りにいかないとギャーギャー騒いで、立場が弱くなると復党。
何が信念の人だよw
郵政民営化は上手くいきました。利権まみれの私が完全に馬鹿でしたって国民に土下座しろくたばりぞこない!!

274 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:34:35.85 ID:Y2elXUcj0.net
>>260
他の奴の復党を願い出て自分は戻らないところまでは男気あったんだけどね。
まあ後継者を自民から出したいんだろうな。
小泉龍司みたいに自分の選挙区の刺客が比例当選を続けてる関係上、絶対に戻れなくなるパターンは避けたいただろう。

275 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:45:28.74 ID:P84h6BrQ0.net
これで次世代は衆議院の議席が無くなり、次の参院選で泡沫政党への転落が確定的。
なんちゃって保守にふさわしい末路といえる。

276 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:48:52.12 ID:VXyMqk2a0.net
次の党首が中山さんだからな
そのまま次世代に残ってご意見番的な立場でいるのもいいかと思ったが
まぁ戻れるなら戻った方がいいわな

277 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:52:46.57 ID:3pKGuGiX0.net
>>159 次世代の党は大川さんの衛星政党ですよ。

278 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:54:19.02 ID:qft/6THx0.net
>>271
そういう意見があの当時出てこなかったよな。

やっぱり、変だった。

279 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:07:01.52 ID:SmeU5raW0.net
亀井は民主の連立に潜り込んでいいこといっぱいしたから許す。ヒラヌーも自民に戻れ、っていうか中山恭子さんも自民に戻っていい仕事してください。
北朝鮮のはもう時間がありません。

280 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:10:37.65 ID:KcEmMacT0.net
次世代の党の幹事長がこんなツイートをしてるからな。
「もうすぐ死ぬ」と思ったから、
最後は自民党でという心境になったんだろう。

https://twitter.com/wadamasamune/status/645479578895450112

281 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:11:24.20 ID:sUa2+NV30.net
結局、郵政民営化って良いことだったの?悪いことだったの?
もうそろそろ採点しても良い頃では?

282 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:13:08.81 ID:skeYiw1u0.net
無能な人だったよなこの人

283 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:15:12.18 ID:0xYuSN1t0.net
>>129
次世代はどう見ても右だろ
自民本体より右だ

284 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:17:59.11 ID:NyFMmU6a0.net
不器用な侍みたいな印象だわ俺は
美意識や信念が強すぎて、曲げられない人
支援者は心からほれ込んでたよ

でも、重要な局面で影響力あるポジションを確保しておく老獪な計算ができない

285 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:18:27.39 ID:jmo6snuQ0.net
国鉄、電電公社、道路公団、郵政、どれも体制内改革できなかった。
だから民営化による外圧によって改革を図るしかなかったわけだ。
今でも利権関係のゴタゴタは残っているが、民営化される前よりはマシ。
内部の人なら、分かる話。

286 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:23:02.63 ID:IEMiuc+U0.net
しょうがないわな
「自民より右」なんていらんって言ったのはお前らだし

287 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:24:55.99 ID:fYVWDCUi0.net
選挙番組出るたびに「是々非々」しか言えないバカなので支持を無くしまくったな

288 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:28:03.00 ID:ZH5Mmt0i0.net
未婚の娘が秘書、息子が東京で会社員と聞いた。
体調不良、高齢、前回衆院選で得票を相当減らしている。
地盤を阿部に譲る代わりに復党かなあ。

289 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:34:27.21 ID:kAKYDp/60.net
>>234
昔から続く大都会とカープの意地の張り合い

290 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:37:15.30 ID:FV1q6F/l0.net
おじいちゃん、もう晩御飯は食べましたよ。

291 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:40:46.93 ID:Tb61f1JJ0.net
こういうコウモリ野郎はどのツラ下げて自民に頼み込むのかね

こんな真似は絶対に許さない 絶対にだ!

292 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:48:59.50 ID:1I3L1Adl0.net
田母神みたいなインチキ保守が多すぎ

293 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 06:59:02.28 ID:DhCEPkvn0.net
前党首なのに、一人だけ復党とはね。

こういう人は信用できない。

294 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 07:03:56.66 ID:kuU2977e0.net
中村喜四郎みたいに一匹狼では生きていけない人。

295 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 07:16:28.69 ID:vdjmtdiR0.net
自民党出る前、浅草キッドの番組で宮澤喜一のモノマネやってた頃が一番調子に乗ってたな。
政界のプリンス、将来の首相候補って。

296 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 07:20:31.18 ID:djv2pTygO.net
平沼さんは石原さんと一緒にやりたかっただけで相方が引退したらもうどうでも良かったんだろ。
分党の時口説くなよ、残り犬死にじゃねーか

297 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 07:21:20.92 ID:nGe8tC9I0.net
党首選(という程ではない話し合い)で負けたからだろ
見苦しいジジイだな

298 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 07:37:18.58 ID:6eZyyeQk0.net
次世代どうすんの?

299 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 07:47:48.73 ID:nGe8tC9I0.net
>>298
次の選挙しだいだろ
まだ議員は6人残ってる、次の参院改選で全敗しなければ現状維持だろう
全敗したら政党交付金が貰えなくなるので、どこかとくっ付く必要が有るだろうな

300 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 08:46:48.13 ID:Pq12K8wX0.net
党の方針めぐって多数決に異を唱えて出て行ったのに
今更復党とか言われてもなぁ
信用されないだろ

301 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 08:48:06.36 ID:BdQcaGOz0.net
もう引退するだけだから
復党しても無派閥で終わるんじゃないの

302 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 08:51:59.98 ID:7Uh/371o0.net
>>294
喜四郎をちゃんと扱ってれば今回の洪水は防げた気がする

303 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 09:04:19.78 ID:wk1UkvhZ0.net
小沢一郎も自民党にもどそうぜ

304 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 09:08:39.80 ID:mylGGAK20.net
小沢だけだな 馬鹿な侍は www

305 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 09:15:48.93 ID:4dNLL/dV0.net
>>44
そもそも亀は安保法案反対だし

306 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 09:18:07.90 ID:3t2Tvf3Y0.net
野党も合意したとか言ってたくせに自民党別働隊じゃんw

307 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 09:22:35.20 ID:4dNLL/dV0.net
亀井静香、加藤紘一のような良識ある政治家は自民去ったからな
そのどれもが今回の安保法案反対
平沼なんて信念もへったくれもないな

308 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 09:26:29.84 ID:fYVWDCUi0.net
平沼は安保法案にはもちろん賛成だが法案を読んでいないタイプ

309 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 09:31:24.92 ID:4dNLL/dV0.net
あっ加藤紘一は自民去ってはいないか
でも安保法案に関しては真っ向から批判してる

310 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:01:24.61 ID:fYVWDCUi0.net
加藤紘一も反対はするけど法案を読んでいないタイプ

311 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:06:10.62 ID:ixMN/1zc0.net
結局自分のことしか考えてない無能者
こんなクズが保守気取ってんだからな
ついてきた連中ポカーンだろ

312 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:17:58.97 ID:TVyGMobt0.net
自民党が保守だという設定がそもそも幻想。保守の意味が党内と世論とでは一致しない。
ゆるく束ねられた派閥の考えは細田派・麻生派を除けばほとんどが左派に近い。

313 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:19:28.61 ID:5Y8Nd5Q00.net
平沼は速球派だったけど、一時期はブクブクに太ってヤバかったなぁ
痩せたら球速が多少戻ったけど、清原にデッドボール当てて
バットを投げ付けられて、さらに飛び蹴りを食らってたな

314 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:28:01.15 ID:TUgGCfDYO.net
>>309
あれを良識というなら日本には良識なんていらん

315 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:33:43.59 ID:rkNzJyQn0.net
次期衆院選はでないんだろうな

316 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:34:43.89 ID:0gPZQORs0.net
亀井小沢も帰りたいだろうな

317 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 12:10:23.57 ID:yz0qt4vL0.net
思考停止した自民党ゾンビ議員の仲間になりたいのかw

318 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 12:12:01.75 ID:Jx+fgw5E0.net
次世代との連立を組むためか

おせーよ

319 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 12:15:25.77 ID:m9mcqX6DO.net
老害イラネ

320 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 12:42:58.41 ID:uBTYAPCK0.net
平沼は入院中、おそらく今年持つかどうかの状態なんで
はやめに後継者にバトンタッチをする道筋をつけたかったんだろう
山田宏は創新党の時の借金や愛人に生ませた子供の養育費で大変なんで浪人はできないんだろう

321 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:19:30.04 ID:/PRQMTd/0.net
次世代は衆議院の二人とも自民復党
参議院の5人はどうするのか

322 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:33:06.77 ID:NWQf53Ad0.net
次世代は安倍を持ち上げてるところがあって野党の役割果たしてなかったな
自民と合体すればいいよ

323 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:46:43.75 ID:nGe8tC9I0.net
>>312
自民党の保守性は多様性に支えられていたモノ
右も左も居たから、バランスよく中道保守を進んでた、なんとなくw
今や安倍の独裁政党の様相を呈しているので、どうなる事か・・・

324 :う〜ん:2015/09/21(月) 13:50:06.33 ID:zJ3w3OLo0.net
次世代の皆さん
自民復帰おめでとう。
寄らば大樹です。参議院の皆さんはもう少し待っててね。
馬鹿を見たのは次世代を応援した人たち。党員はもっとバカ。
最近の日本では国士面した人ほど注意必要。
自民より保守は自分の立場を保守すること。
もう、騙されないでね。

325 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 14:59:59.97 ID:p3OzZkovO.net
田母神さんの愛するコリアンクラブで送別会するの?

326 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 15:01:19.17 ID:sbUBL1Km0.net
>>1
あーくさい

327 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 15:01:50.47 ID:fQI1a1IO0.net
つーか定年制はどうなったんだよ。もう相当なお爺ちゃんだろ

328 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 15:02:15.43 ID:Gp41jLCw0.net
これを機に合流したらいい
去年は比例は次世代になどと言って保守票が削がれたこともあった
それがなければ自民単独300議席もできたはず

総レス数 610
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200