2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】次世代・平沼氏、自民復党へ

1 :地面師 ★:2015/09/20(日) 21:59:57.71 ID:???*.net
次世代の党の平沼赳夫党首が自民党岡山県連を通じ、同党への復党願を提出したことが分かった。
 自民党幹部が20日、明らかにした。安倍晋三首相(党総裁)は復党を認める考えで、11月29日に開かれる立党60年の記念式典までに復党する見通し。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00000104-jij-pol

118 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:14:31.54 ID:llaRY+o70.net
さすがにもう引退したほうがいい。

119 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:16:57.12 ID:4jRUzHp90.net
郵政で自民から出た奴がいつの間にか安倍政権の外務副次官になってて笑った
いつの間にか自民に戻ってたんだなw

120 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:17:53.67 ID:dK6GCMOJ0.net
小林よしのり

対抗できる野党が消滅した無力感から、
お上への丸投げの思想が台頭してきた。

これがこの国の民度であり、
さすが江戸時代からの民族の体質は、もう意識下に刷り込まれている。

121 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:18:26.45 ID:CDhyNsQT0.net
>>117
本気で民主と共産が組むなら、
民主右派は自民と合流するのかね
あと橋下新党とも連携を組むと

122 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:18:50.94 ID:NybzXZnd0.net
>>53
阿部なんて平沼に4回も負けて全部比例当選だろうが
普通なら候補者差替えされてもおかしくないんだぞ

123 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:20:08.80 ID:Zc5ijHxl0.net
たちにちがなかったら、民主時代に人権擁護法案が通っていたし
平沼さんには日本人として感謝してるわ

124 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:22:25.29 ID:6a/TmM2C0.net
>>1
これは酷い

何考えてるんだ

125 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:24:07.01 ID:irqi12hQ0.net
今日平沼の選挙区内の自衛隊の基地で創設50周年の記念基地祭やっていたんだが
岡山県選出の議員がこぞって参加してる中、平沼は代理人だったな。阿部はあいかわらず元気だった。

まぁそれよりあの左巻き巻きの江田五月がしれっと参加して「自衛隊おめでとう!」って長々祝辞述べていたのには
この二枚舌が!ってムカついたがなw

126 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:24:19.61 ID:gC9LRw+d0.net
次世代は来年の参院選で1議席も取れずにそのまま自民合流だろうな

127 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:24:26.45 ID:OUZImf7O0.net
>>121
www
ミンス右派とか保守派とかそんなものは存在しない
いいね

そんなのがいるならとっくに党を割るなり出るなりしているはず

128 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:24:41.71 ID:ALnqahlY0.net
>>117
ポリティカル・コンパスでいうところの保守左派に該当する政党が日本には存在してないのが痛いよな

129 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:26:52.72 ID:piNOaJmG0.net
次世代は自民に戻りたい欲望で戦争法案に賛成した。国民を裏切った。

130 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:30:21.80 ID:V8nJeFrZ0.net
>>129
元々自民党サテライトなんだし、次世代の党の支持者にとっては裏切りでもなんでもないだろw

131 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:31:36.38 ID:ow68mW9s0.net
>>99
第一次安倍政権で復党打診し、
麻生政権でも復党打診し、
野党時代の自民党保守派内でも平沼復党の声があり、
維新や次世代通して関係は良好
平沼の意思次第でいつでも戻れたよ
福田政権と谷垣野党時代除いて

132 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:33:19.46 ID:Zc5ijHxl0.net
>>129
2chで安保法案を戦争法案て言う奴いるんだ?
女性週刊誌とか読んでる奴が言ってると思ったわ

133 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:34:19.69 ID:ow68mW9s0.net
>>127
一応民主右派なるものは存在するけど
本当に保守派から見て認められるのは長島くらい
野田前原玄葉は保守から見たら左翼
ガチ左翼から見ての右派に過ぎない

134 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:36:16.59 ID:N8vVMdt60.net
恥ずかしい爺さんだな

135 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:36:42.98 ID:9QW+ZVpO0.net
存在感だけはあるけど、とっくに何の影響力もない終わった政治家。

こうして晩節を汚して、醜く足掻いて引退するなんて本当に馬鹿だと思う。

136 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:37:01.24 ID:5B1gP5zn0.net
>>24>>105
郵政民営化で何が良くなった???
国内の利権を外国人に売り渡すだけ

TPPで今度はJA、保険その他が標的にされないように
自民党に戻っても頑張ってほしい

137 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:37:30.99 ID:jhcXnrruO.net
>>129
次世代は元々安倍さんに近しい人ばかりだから違和感はない

138 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:38:04.11 ID:OUZImf7O0.net
>>133
あれがホントに保守とかだったらとっくの昔にミンスでているは
客寄せパンダに騙されすぎ

結局自分で提案した通りの法案を自分で拒絶したやつだぞ

139 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:41:22.27 ID:0BxVk6Q80.net
野党の中で唯一期待してた政党だったのにこれはショックだわ
つーか日本の政界はもうダメかもしれんね

140 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:43:11.68 ID:JncLSf2w0.net
晩節を汚した、と書いてて思ったけど汚すほどの功績は平沼にはないんだよな

大した成果もあげていないのになぜか大物ぶっている、政界の藤原紀香のようなもの

141 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:45:24.42 ID:2pjiBP+u0.net
中山恭子も連れて行って仕事させてくれよ

142 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:51:06.49 ID:9jayUbI80.net
平沼は大物のふりをするのが上手かっただけの小物

143 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:52:42.65 ID:ow68mW9s0.net
>>138
主義主張見る限りでは保守だ
長島よりゴミな自称保守は自民にも山のようにいるから
相対論として長島はマシな方と言っていい保守寄せパンダと言っても
ミンスにいる限り支持することはないし実際ミンス自体の票になってるようにも見えない

144 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:56:17.75 ID:E1U+FYNG0.net
これは、自民党への道筋を西村先生と田母神俊雄氏に作ったということかな?

145 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:56:21.32 ID:zifT34C4O.net
次世代は納得ずくで平沼だけを送り出すらしいぞ。
ソースは和田政宗ツイートですまん。

146 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:00:04.37 ID:IROsLpAn0.net
内閣改造で拉致担当大臣にして処遇しろ

147 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:01:48.32 ID:HUV5Hf//O.net
野田聖子の復党のせいで自民は惨敗
聖子はいらん

この人はいいひと
平沼さんおかえりなさい

148 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:02:31.58 ID:4QCAQRp60.net
次世代はどうなるのかね?

149 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:04:16.95 ID:BhypzaCL0.net
何じゃそれwwww

150 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:05:04.74 ID:DGrp+5iU0.net
平沼だけ戻るの?
それは次世代にとって筋が通らない話になるから次世代の党議員全ては自民入りとなるだろうし、落選中の候補者も自民から立候補させるようにしないと

151 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:05:41.76 ID:4QCAQRp60.net
>>143
長島は民主党にいる限り信用できないよな
あそこは旧社会党に支配されてんだから

152 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:07:52.20 ID:1TeUdYGnO.net
党首が古巣に復党www
なんだそれwww

153 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:07:54.12 ID:3pKGuGiX0.net
>>148 石原慎太郎引退後の平沼はただの老害。
老害がいなくなって良かったと思う。

154 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:08:48.44 ID:H7SIBHgB0.net
自分たちが支持されてると勘違いして橋下と喧嘩した次世代、完全終了か。

155 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:09:32.30 ID:j5N6q2F10.net
日本はアメリカのポチでロープ握った飼育員が朝鮮人
これが戦後日本の歴史
変えられんものかな?

156 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:10:59.94 ID:IROsLpAn0.net
どうやら体調に重大な問題があるようだ
今のうちに自民に戻って任期中に辞職して比例復活の自民女を出馬させず息子に地盤を継がせる作戦かな

157 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:11:00.22 ID:zkYJiDR50.net
平沼、園田→自民復党
山田→参院選で自民比例出馬

158 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:11:12.73 ID:EwnCUCZe0.net
離党してから無駄な時間だったな。
かつては総裁候補といわれたのに。

159 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:11:25.82 ID:u5etxCJS0.net
前党首を納得ずくで自民に送り出すって
自民衛星政党を隠さなくなったのか

160 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:12:05.06 ID:C7Rns6gR0.net
平沼なんなのコイツ
まじでキモチワルイ

161 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:13:35.40 ID:IoihPCAu0.net
中山とかどうすんの?
1人だけとかありえなくね?

162 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:14:28.10 ID:YNYvKGBQ0.net
普通の政党なら
野党で当選して与党に鞍替えなんて
罵倒されて除名だけどな

163 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:15:10.54 ID:kh4x0zVp0.net
西村とか長島とか、自民に与しない保守が必要だ。
外から刺激を与える保守勢力がないと、自民はすぐ腐る。
そういう意味で維新に期待してたんだけど、これ以上ない最悪の結末だったわな。
まだ日本は、言いたいことが言えない、古い時代のままなんだろうな。

164 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:15:47.55 ID:qGEB8LrW0.net
>>145
ググッて見てきたけどなにこれ
平沼死にそうってことか?

165 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:17:37.55 ID:TzozE5Ja0.net
安保法案に賛成する野党も
成立してしまえばもう用済みって訳ね
なんじゃそりゃ

166 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:17:54.37 ID:IoihPCAu0.net
>>162
まったくだ
だが次世代の党はネトウヨっぽいから仕方ない
こいつらには憲法も通じない
あるのは巨大な権力への擦り寄り

167 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:17:54.78 ID:QT02ySSe0.net
まあ今が戻り時だわな、党首を任期満了で退任するし。

168 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:19:37.69 ID:N7tQJ5lTO.net
次世代は増税財政健全化路線から経済成長財政健全化になったから民主維新より全て健全化したよ(笑)

169 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:22:17.67 ID:gtpfba9v0.net
>>152
彼は党首じゃ無いから

170 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:23:25.30 ID:QT02ySSe0.net
>>123
同感。世間にはあまりそう認識されてないのが本当に残念だが。
平沼さんは政治家として時に悪魔になれる力が無かった故、苦労に苦労を重ねられたが人生の最後に戻る事が出来て良かったと思うよ。
 
何より次世代の主要議員から、文句の一つも出てこない。
人徳だな。

171 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:23:41.30 ID:+8aMEHeN0.net
寄らば大樹の権化

172 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:25:30.61 ID:IoihPCAu0.net
10月31日、自民党を離党しました  ( 2005/10/31 )
http://www.hiranuma.org/new/note/note20051031.html

なんかコレ読んでるとまんま一昨日の参院の平和安全法制委員会

いきなり多数決を取ると言い出しました。自民党総務会は議論を尽くした上での全会一致を伝統としていました。
結局、多数決での採決を強行したのですが、総務は31人が定数です。
賛成の挙手が7名、反対の挙手は5名であったと仄聞しています。残りの19名は、「総務会のルールを無視した多数決を採るのはおかしい。
しかも見たこともない修正案で何の決を採ると言うのか」という理由で採決に加わっていない。
そんな異常な状況下で「賛成多数により郵政民営化法案承認」を一方的に宣言し、投票においては党議拘束が掛かっている

173 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:34:31.75 ID:zqi81mK50.net
結局、次世代の党って何だったの?
アンチ韓国の受け皿?ネット保守の政党?

174 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:36:11.90 ID:+r3VQMaq0.net
最近は髭が何かと話題だが、良い髭の荒井さんも入れてほしいな
悪い髭のひげ井は死ねばいいのに

175 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:42:08.08 ID:vRF5DQ/20.net
>>1
野党分断の大任、お疲れさまでした。

176 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:44:31.66 ID:HV14zbZo0.net
平沼はもう長くないんだろ?
自民党内での保守勢力を作り上げるうえでも
次世代から自民の道筋があっていいかなと
実績は見えないが、自民以外の保守系を纏める柱になった部分もある
でも不器用過ぎたな

177 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:45:04.28 ID:DD9XhWDQ0.net
と、党首だけ???

178 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:45:25.10 ID:SuK6jFjg0.net
>>173
せっかく期待したのにな

179 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:46:36.01 ID:tSefYn9a0.net
はい、逃げたー

180 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:55:23.87 ID:W3yzBvbn0.net
ミンス解党するとか云っているが、民社党を復活しろ。
民社党なら経済以外は”保守”野党を担えるだろう。

181 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:57:13.43 ID:W9NzZbGL0.net
ていうか、この人がいなくなったら
次世代の党なんて、完全泡沫政党になるのだがw

182 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:58:27.34 ID:jLV/UuiK0.net
いや平沼お前は引退する年齢だろうが阿呆。
ていうか今頃戻ってくんな。
必要ねぇんだよ。

183 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:59:03.19 ID:029IpdBj0.net
おかえりなさい、平沼さん

184 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:00:10.53 ID:PVv8AA+c0.net
こう見ると亀井はえらいよな(´・ω・`)

185 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:00:36.05 ID:NIjmgEmg0.net
良かったな。安倍政権が強いからこその余裕の恩赦だ。

186 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:00:40.04 ID:Vqm3UCxh0.net
マジで次世代の党ってなんだったんだろうな
選挙前はネトウヨが次世代の党こそ真の保守政党!とかさんざん煽ってたのに
その後、一年程度でこのありさま
幸福実現党よりも短命という驚愕の結果に

187 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:00:41.70 ID:jmo6snuQ0.net
先行き短いからな。引退自体みたいなもんだな

188 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:01:36.65 ID:O/gC1t6g0.net
悲しいよ
平沼さんはドロ船になったら逃げるのか?
頼むから次世代の議員を救ってあげてくれ
本当に頼む、見捨てないで

189 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:03:42.57 ID:5htTZ3lA0.net
もう、年からして引退時期なので、自分の息子か娘が自民から立候補できるようにって事?

190 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:04:06.71 ID:TyF+N+FJ0.net
平沼姓って在日多いよね

191 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:04:15.12 ID:G22Gt6wj0.net
自民の名誉顧問とかに就任?

192 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:05:07.49 ID:jLV/UuiK0.net
こいつが保守として祭り上げられてたのが本当笑える。
功績なんざ村山内閣での談話に賛同した事ぐらいだろう?
保守としては致命的な功績だがなw

193 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:05:28.53 ID:W9NzZbGL0.net
ていうか、もう政党交付金がもらえなくね?
所属5人以下で、得票率2%以下だったかと思うが?w

194 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:06:22.85 ID:EcCKQ+UO0.net
旧世代の糞爺が戻ってくるのか w

195 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:07:05.86 ID:ffNE0e/l0.net
まあ昔っから自民党内でも屈指のタカ派で新保守主義のパイオニアだからな
時代が平沼に追いついてからは保守派の顧問的立ち位置で周りが祭り上げた
トップとしてはあまり動かずに実際に動いてたのは一緒に行動してた
与謝野であり園田であり石原であったんだけどな

196 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:08:06.97 ID:UEgBGwxt0.net
党首は中山恭子さんだね

197 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:08:27.20 ID:MOu1tW7G0.net
>>195
口だけじゃんw

198 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:09:08.04 ID:tBCRslVL0.net
>>175
自民の票を削っただけなんだが

199 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:09:28.45 ID:LEVbsu++0.net
中山恭子に党首させて自分は古巣に逃げるのかよ

200 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:10:45.30 ID:zbwnG23I0.net
世襲のためだろうな。偉そうに憂国ぶってた党首が党を移動かw 貫き通しそうな気骨のある保守は亀井だけかね。まあ平沼自体が世襲だからな

201 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:11:11.30 ID:XXvCUcJ/0.net
全部小泉のせい

202 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:11:36.80 ID:u5etxCJS0.net
>>193
参議院議員が5人いるから大丈夫
でも、来年で2人落選して4人になるのは確定
だれかスカウトするか全員自民へだろうな

203 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:12:48.24 ID:tBCRslVL0.net
>>184
まあ信念は貫いたよな
爺世代の連中よりは頭も柔らかかったし

204 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:13:44.64 ID:xKzR4Lp50.net
「山口組は民主党支持」
これを表明させたのは、平沼だったのにね!

この時の相方が「絶縁」になったら、さっさと逃げ出すのね。

205 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:13:52.16 ID:esNqEYSY0.net
>>199
サムライ平沼w

206 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:14:30.90 ID:ffNE0e/l0.net
>>197
そう、平沼の決断力の無さは政治家にとって致命的なんだよな
その最たるものが新党作る作る詐欺。だいだいいつも自分と同格以上の人間と一緒に行動してただけだからな
郵政民営化法案→亀井と一緒に反対して自民党を追い出される
たちあがれ日本結成→与謝野の協力でようやく重い腰を上げる
太陽の党結成・日本維新の会合流・次世代の党結成→石原にひたすら従う
で、今回の自民復党→園田の復党に一緒について行く

207 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:14:35.51 ID:jLV/UuiK0.net
拉致問題担当してた中山恭子が戻ってくる方がよっぽど意味あるわ。

208 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:15:09.50 ID:MOu1tW7G0.net
山谷と中山恭子をトレードしたら?

山谷は野党時代に尖閣に施設つくれなどあれほどほえまくってたのに、政権ついた途端になんもしねえじゃんw

209 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:15:36.21 ID:moddhcO50.net
>>1
安保法案の論功行賞wwwwwwwww
死ねよゴミ

210 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:16:10.74 ID:Vec8pogm0.net
自民以外の保守系野党には是非がんばってもらいたいものなんだが

211 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:16:51.26 ID:H1yIDceQ0.net
こいつはとにかく態度が悪いから大嫌いだ。
何様だよこのジジイ。

212 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:19:00.76 ID:f00SuxdE0.net
保守野党の超オイシイ位置なのに

てか、党首じゃないよ?捏造記事かな?

213 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:19:17.36 ID:V7Q5V/7kO.net
>>208ほんと山谷えりこは口だけだったな‥ いかめしい顔つきで会議に出るだけ

214 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:19:50.02 ID:yPW+/KUi0.net
最後は自民党で終えたいんだろさすがに与謝野は許されなかったけど

215 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:19:54.06 ID:o+YK2/nt0.net
もう歳
くたばる頃だろ

216 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:20:09.00 ID:u5etxCJS0.net
和田 政宗
我が党の平沼赳夫党首が、自民党へ復党願を出したとのニュースですが、
週明けの両院議員総会後に党として詳細をコメントいたします。
平沼党首は体調を崩されています。お察しください。大変申し訳ありません



体調崩して死ぬから世襲の為に自民復党を察しろって事か?
平沼って徹底して信念とかなんもないんだなww

217 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:20:53.64 ID:ffNE0e/l0.net
>>212
今月いっぱいまでは党首だよ。中山さんは10月から党首

218 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:21:42.91 ID:u5etxCJS0.net
>>212
実はまだ中山は党首じゃなくて
現党首は平沼

総レス数 610
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200