2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法案】 反対派が次の選挙に向けて歩む茨の道・・・野党は選挙で「デモ嫌い」なサイレントマジョリティーの支持を得られない

1 :影のたけし軍団 ★:2015/09/19(土) 19:28:40.60 ID:???*.net
筆者は、国会外でのデモのような「大衆闘争」を否定するつもりはない。議会制民主主義と本来矛盾するものでもないと考える。
しかし、議会制民主主義における大衆闘争は「国権の最高機関」である議会の補完機能として位置づけられるべきである。

大衆闘争は、政権与党の問題点を厳しく批判し、次の選挙を通じて合法的に政権交代を起こすためのものだ。
国会の外で「戦争は嫌だ」「命を守れ」「戦争法案絶対反対」「今すぐ廃案」と単純に叫ぶだけで、
そのリーダーがテレビ出演して、司会者から少し突っ込まれたら答えられず「これから勉強する」としか言えないような運動が、
非常に充実した論戦を行っていた国会に対して「国会だけが民主主義じゃない」「選挙だけが民主主義じゃない」などと言うのは、いささか調子に乗りすぎではないかと強く批判したい。

大衆闘争が、議会制民主主義の補完機能を超える時、いったい何をするだろうか。それは、歴史的に見れば、傷害、放火、器物損壊などを伴う大規模な「暴力」である。
そんなことにはならないと言うかもしれないが、それでは暴力なしで何ができるのか。何を根拠に「暴力にはならない」と言い切れるのだろうか。
大衆運動が暴力となり、大衆自らが選んだはずの国会を制圧し、引きずりまわすという事態になるならば、断じて許されることではない。

反対派が次の選挙に向けて歩む茨の道

それでは、安保法制反対派が、次の参院選・衆院選での勝利によって安保法制の廃棄を目指すという、議会制民主主義の常道に戻るとすれば、どうだろうか。
正直に言って、この先反対派には茨の道が待っているだろう。安倍政権は、安保法制成立後、「アベノミクス」に集中するとしている。

「60年安保」を徹底的に研究しているのだろう。安保改定が成立し、岸信介政権が退陣した5ヵ月後、
池田勇人政権は「寛容と忍耐」「国民所得倍増」を打ち出して、選挙に圧勝した。この前例に倣おうとしている。

一方、反対派は「60年安保とは違う」というが、アベノミクスに対する国民の「消極的支持」を甘く見すぎていないだろうか。

アベノミクスにいろいろな問題点があるのは明らかだ。だが、それが「失われた20年」の長期経済停滞に苦しむ国民に一息つかせたという事実は侮れない。
国民は、長年のデフレとの戦いに疲弊し切っており、なによりもまず、そこから解放されたがっている。
経営者も現場も、アベノミクスを簡単に否定しがたい心情があり、それが国政選挙での安倍自民党の3連勝につながってきた。

端的に言えば、経済の切実さに比べて、安保法制に対して「今すぐ戦争になる」という切実感はない。
しかし、野党に、アベノミクスに代わる魅力的な経済政策はない。今のまま選挙をやれば、またもや安倍政権が「まだマシ」という消極的支持を受けることになるだろう。

そして、「60年安保」からもう1つ教訓を挙げるとすれば、安保改定以降、93年の細川政権の登場まで、33年間に渡って、ずっと社会党が選挙で敗れ続け、議席を減らし続けたことだろう。
それは、日本が高度成長期となり、社会党を支持する「労働者」が減少し、「一億総中流」の社会が出現したためである。

その後、日本経済は「失われた20年」の長期低迷に陥ったが、いまだに社会のマジョリティは「中流」である。中流の支持を獲得することが、選挙での勝利につながる状況は変わらない。
2005年の郵政解散総選挙、2009年の総選挙での民主党への政権交代、2012年総選挙でのアベノミクスの登場は、すべて中流の動きによって起こったものだ。

野党は選挙で「アベノミクス支持・デモ嫌い」なサイレントマジョリティーの支持を得られない

それでは、選挙の勝敗を左右するマジョリティの「中流」とはどんな人たちだろうか。
http://diamond.jp/articles/-/78885?page=2
>>2

943 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:38:02.07 ID:GvMr/WhV0.net
この筆者、俺と大体考えてる事同じだw

944 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:38:37.14 ID:f8KKkRhz0.net
>>231
偏差値28の奥田(笑)

945 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:38:38.34 ID:mvNXH4x80.net
>>866
また解釈改憲すりゃいいじゃん、それだけの話だよ
もっと言うと今までの解釈変更は解釈の変更と定着の過程がセットになってる
国民の暗黙の了解があるから最高裁も判断を回避して定着したわけだ
国民の支持があれば定着し、そうでないものは有権者か司法に刺されて終わる

946 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:38:56.19 ID:RF+FYte40.net
>>916
決まり事をそんなに守りたくないなら人治国家の支那や朝鮮に行けよw
憲法改正の正規の手法を踏まなくても簡単に改憲出来るぞw

キミらみたいな決まり事を守れない人達は支那や朝鮮に行くべきだよw
それが一番お似合いだよw民度的にね
日本には手順や決まりを守れない人は必要ないよw

947 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:39:10.74 ID:ytf4YQAx0.net
>>920
テメエが人として普通に生活していくだけの資質に欠けてる
欠陥人間なのを他人のせいにすんな、カスw
多くの日本人は江戸時代から秩序ある生活を送る術を、普通に身につけてんだよ

お前みたく、プライドだけは高いハミダシ者の掻き回し屋の無能者は、社会に不要なんだから
さっさと人生から退場しろ、傍迷惑な頭デッカチw

948 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:39:20.96 ID:bquQFj7v0.net
>>942

言っちゃあなんだが、
理系って人間心理を理解できてないやつ多くないか?

949 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:40:31.34 ID:3AlZFAXV0.net
>>940
スイスはその国民投票で徴兵制存続(なんと7割が徴兵制支持)を
決めたんですね、素晴らしいですねぇ

http://www.swissinfo.ch/eng/swiss-voters-endorse-army-conscription/36955534#element36955572

950 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:40:36.38 ID:n3bN8vI/0.net
>>5
動画だけでも嫌悪感感じるんだから実際に間近で見たら相当なんだろうな。
あの太鼓のリズムとか英語ばかりのプラカードとかなんかすんなり入ってこないんだよな。
yosakoiソーランとか珍走見た時に感じる嫌悪感に似てるな。

951 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:40:40.06 ID:tCrpVqs20.net
>>846
いま国立大は法人化で交付金減ってる上に、文科省が文科系の削減と言い出したんで
今後そういうポスト自体が少なくなる。いまでさえ東大卒でオーバードクターなのに職がない人は
大勢いるから食えるなんてのは大昔の話。今は東大というだけでは食えない。

>>860
立命館は赤い先生たちを干し上げてるし、後継の教員にそういう系の人の採用を避けて
ノンポリ大学化してる。昔のイメージとは大違いで。

952 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:40:43.40 ID:B5Ff3D4g0.net
民主党大好きのかみぽこぽこにすら、こうまで言われてしまう反安保運動、もう駄目だな

953 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:41:01.70 ID:2DBJl1cc0.net
>>33
お前の頭が悪いんとちゃうのw

954 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:41:21.07 ID:40pGJT0J0.net
>>932
主催者発表でもそこまでいかなかったと思うがどこから来たんだろ

955 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:41:23.53 ID:zEvH2pUV0.net
政権支持層を馬鹿にしすぎてないか?
確かにアベノミクスはある程度支持するし反対派のパフォーマンスにも呆れかえっているが法案を(ある程度でも)理解し、支持している層が大きい。
経済政策だけで国民は引っ張れないそれよりも中国の脅威がサイレントマジョリティーの基底にあるだろ。

956 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:41:25.89 ID:RF+FYte40.net
>>945
そうやって日本国憲法が形骸化されて行くんだよ
抜け道を作ってしまった以上誰でも利用可能だよ
ボクはこの条文をこう考えるw
それで立法出来るんだからさw
みんな使うだろうよw
日本は支那や朝鮮並みの人治国家になったって事だよ

957 :名無しさん@:2015/09/19(土) 21:41:32.07 ID:lCEpIPLu0.net
医者に左翼が多いというのは、あながち嘘ではない気がする。
俺が事務職やってる病院でも、院長は2ちゃんの批判をよくしてるし、禁煙外来の医者は「『韓国』での喫煙を続けた場合の実験」のビデオを診療で使ってると公言してるし・・・

958 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:42:01.37 ID:f8SC04W90.net
>>939
糞ワロタw

亡国まっしぐらだなw

959 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:43:06.95 ID:XJ76+BAt0.net
>>925
このインパクトw

960 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:43:13.06 ID:PJBFfMnw0.net
>>950
やっとわかったよ既視感の理由。あれ珍走だ

961 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:43:14.59 ID:t8Paq8X20.net
茨の道じゃなくて
獣の道 畜生道だよ

地獄に堕ちろ民主党

962 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:43:16.56 ID:CJ5Wy2VC0.net
>>925
確かに無理w

963 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:43:39.27 ID:Hzyt6/GA0.net
>>763
民主党の津田弥太郎議員による暴行傷害事件は報道して欲しいな
委員会での議長監禁や小西議員のダイブも酷いが、これはもう完全に犯罪
報道しなければTBSば倒産しろ

964 :◆dI4PH3Occ2 :2015/09/19(土) 21:43:46.36 ID:wDx/shkc0.net
>>956
>抜け道を作ってしまった以上誰でも利用可能だよ

まあそういう事だよな。
今んとこ自民党しか利用してない抜け道だけど、今後もそうだとは限らない。
そしてこの抜け道は、多くの政治家が通れば通るほど「過去の実績」というレンガで強固に舗装されていく。

965 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:43:53.98 ID:mvNXH4x80.net
>>956
> そうやって日本国憲法が形骸化されて行くんだよ

「されて行く」じゃなくて完了形で「されている」んだよ
認識が何十年か遅れてるぞ

966 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:44:15.16 ID:haivU4qf0.net
>>949
ドイツは国が借金することを
憲法で禁じたらしいよ

借金マニアの自民党支持者はどうするの?
ドイツ批判するの

967 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:44:36.48 ID:Kt8XWXR30.net
>>208
自民を貶めよう、民主応援しようとしてるけどいつの間にか逆になってるんだよな

968 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:44:38.26 ID:bnJlqfSi0.net
>>946
憲法改正で国民の支持が得られなかったら
マスコミと野党が永久に言い続ける
そんな危険な賭けをするなら法案で解釈改憲した方が確実

これぐらいわかるだろ?

969 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:44:48.86 ID:yEA9XsKE0.net
>>956
憲法前文「・・・・・・」

970 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:44:55.46 ID:z2roUhkh0.net
>>946
最近は手順や決まりを守れない日本人が増えたよな。
だから事故が増えたり、製造業とかが弱ってきてるってのもあるんだろうけど。
核燃料の臨界事故とかも手順無視だろ。

971 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:45:04.96 ID:RF+FYte40.net
>>955
現状でロシアと絶賛対峙中で中国と争える状態にないアメリカと集団的自衛権行使を可能にしても
中国の脅威を凌げる訳無いんだがw

来もしない援軍と集団的自衛権行使を可能にしても、意味ないでしょ?w
中国もそれ解ってるから、南シナ海で好き勝手してるんだよ
賛成してる人はすごい勘違いしてるよね
アメリカの立場になって考えれば分かることなのにね

972 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:45:21.65 ID:XXyZJy8N0.net
「デモ嫌い」は確かにあるよなぁ
なんか、イラっとするんだよなぁ

学校教育や社会で
個人の自由な発想を主張するのを是としてないのが
嫌悪感にも繋がってたりするのかな?

ひょっとすると
全体主義が「デモ嫌い」を生んでるのかもな

973 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:45:40.27 ID:6eB97sun0.net
>>166
それを暴かれるのが嫌だから政党助成金受け取らないんだよ
喉から手が出るほど欲しい金だけど使い道提出しないといけないからねぇ
赤旗にも「我が党は政党助成金を受け取らない唯一の党です」とか威張ってるけど
受け取れないよなぁ。中国から怒られるもんな

974 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:45:58.37 ID:bquQFj7v0.net
憲法改正については、
○国会議員の2/3
“もしくは”
○国民の過半数
が世界標準。
どちらも必要ってのは、
憲法改正できないと言ってるのに等しい。

975 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:46:08.42 ID:yEA9XsKE0.net
>>971
今回の法案だけで脅威を凌げるなんて誰も思っちゃいねえよ
なんでそう思考が極端んなんだよ

976 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:46:08.90 ID:n/iHG2ef0.net
この前は自民に入れたけど

次の選挙では共産党に入れようかなぁww

977 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:46:26.66 ID:uxzZimdv0.net
安保反対でも良識ある日本人はデモなんて嫌いに決まってる。

デモに暗躍する政党に支持はない。

978 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:46:27.77 ID:Ql/t6cfu0.net
まあなんにせよシールズの奥田みたいなアホに若者の代表ヅラされたのはイラッときたな
お前みたいなアホと一緒にするって

979 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:46:38.66 ID:RF+FYte40.net
>>968
集団的自衛権行使を可能にしても、アメリカ様はロシアと対峙中で中国と戦える状態にないんだがw
キミら、安倍とアメリカに空手形掴まされて喜んでるだけだぞw

980 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:46:56.81 ID:yup4Gic80.net
反日デモに共感できるやつなんていねーよ

981 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:47:18.84 ID:bquQFj7v0.net
中国の軍事パレードや南シナ海などでの横暴を見ても、
未だに安保改正法案に反対・・・・
頭おかしいのか?

982 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:47:21.14 ID:3AlZFAXV0.net
>>971
まあそういう懸念はあるにせよ、なら野党が現実の中国の脅威への
対応について真面目に考えてるのか?というと全くそうではないし・・

酒酌み交わして仲良くしよう(byシールズ)のレベルじゃどうしようもない

983 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:48:14.88 ID:SKqoQLdw0.net
>>68
日本を放射能まみれにしても、何ら反省のない自民党を支持するのが日本人とか何の冗談だよ
大企業の犬とアメポチ野郎しかいないだろ

984 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:48:41.77 ID:izc54mxz0.net
勉強してたこんなデモに参加はしないから
デモ参加者=低脳
が成り立つ

985 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:48:54.76 ID:RF+FYte40.net
>>975
じゃあ憲法を汚してまで急ぐ必要なんてねーじゃんw
安倍の都合で汚された日本国憲法は抜け道だらけでもうすぐお亡くなりになるぞw
それで一番損するのは国民なんだが
それ、解ってるのか?wアンタ等
サヨクが解釈改憲するかもとか考えないの?w

986 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:48:56.08 ID:CKxUTrxf0.net
いや、デモ関係なく野党の酷さは全てにおいて際立ってたから
共産党と手を繋いでニコニコして最後は暴力に訴える野党とか
あと、個人的にはデモ自体はありだと思うけど今回のは幼稚でアタマ悪すぎてどうにもこうにも意味不明

987 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:49:09.62 ID:g86sOzoh0.net
>>910
おま電通は在日朝鮮人最後の牙城だぞwwwww

988 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:49:24.44 ID:mvNXH4x80.net
>>971
不審船対策で海上保安庁の体制を強化します、って話をしてるときに
「核撃たれたら無駄www」とか言っちゃうタイプ?
戦争はいきなり宣戦布告して全面戦争が始まるわけじゃないから
小競り合いのコストを吊り上げる抑止は十分効果があるよ

989 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:49:25.46 ID:yEA9XsKE0.net
>>979
だからおまえはなんでこの法案で全てを解決しなきゃならないと思い込んでる訳?

990 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:49:38.09 ID:DYnaLzAu0.net
>>927
駅弁文系の教職員ポストって、左翼の温床みたいなもんだからなぁ。おそらく、マスコミ総動員で猛反対キャンペーンしかけて
くると思うわ。バルサン炊かれて安住の地を失ったゴキブリが、踊り狂って悶絶しているみたいに。

理系の学生時代の話だけど、討論漬けのゼミ合宿や土日潰して大量の電顕写真のネガを現像したのが、自分の「青春」
だったと思ってる。

991 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:49:54.61 ID:T4g6nKf90.net
>>983
福島が弾けたのは民主党菅内閣のときだったよね

992 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:49:55.25 ID:2y6bfCZW0.net
今までデモに参加したいと思った事が無い。
世に訴えたい事があるのなら、国政選挙で投票する事で意思表示をしてきた。
ほとんど意味は無いのかもしれないけど、そりゃそうだ。
俺は日本人の一人でしかないんだから。
俺に思いがある様に、俺以外の全員にも思いがある。
デモはやりたい奴がやればいい。俺は生涯参加しない。と思うw

993 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:50:01.64 ID:bnJlqfSi0.net
>>979
それなら空手形掴まされてるのは安倍だろ
安保法案が通ろうが関係ないし

ただブサヨのキチガイ加減には目に余るものがある

994 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:50:30.10 ID:yEA9XsKE0.net
>>985
>じゃあ憲法を汚してまで急ぐ必要なんてねーじゃんw

なんで?
意味わからん

995 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:50:33.62 ID:RF+FYte40.net
>>982
来もしない援軍の対価に日本が差し出したのが自衛隊の指揮権だ
どれだけそんな取引か
アンタ等わかってるのか?
キミらは安倍とアメリカに空手形掴まされてるぞw

996 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:50:45.23 ID:Hzyt6/GA0.net
民主党の津田弥太郎議員が自民党の女性議員に対して暴行傷害事件を起こした

反対派ってこういう最低最悪のクズばっかだよね

997 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:50:53.69 ID:XXyZJy8N0.net
>>985
>汚された日本国憲法

アメリカに押し付けられた憲法が、そんなに綺麗な憲法かな?w

998 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:51:01.00 ID:5AbFybJR0.net
デモが嫌いというより
キモイ反日野郎が大嫌いなんだよなあ

999 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:51:06.99 ID:gOZDmKzV0.net
>>9
日本人人質を斬首に追い込んだ安倍総理を思い出すわー

1000 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:51:26.90 ID:RF+FYte40.net
>>994
いま集団的自衛権行使できても相手のアメリk軍は来れないからw

1001 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:51:33.06 ID:Jcq+89bk0.net
さすがに酷過ぎる抵抗に国民はドン引きだからな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200