2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法案】 反対派が次の選挙に向けて歩む茨の道・・・野党は選挙で「デモ嫌い」なサイレントマジョリティーの支持を得られない

1 :影のたけし軍団 ★:2015/09/19(土) 19:28:40.60 ID:???*.net
筆者は、国会外でのデモのような「大衆闘争」を否定するつもりはない。議会制民主主義と本来矛盾するものでもないと考える。
しかし、議会制民主主義における大衆闘争は「国権の最高機関」である議会の補完機能として位置づけられるべきである。

大衆闘争は、政権与党の問題点を厳しく批判し、次の選挙を通じて合法的に政権交代を起こすためのものだ。
国会の外で「戦争は嫌だ」「命を守れ」「戦争法案絶対反対」「今すぐ廃案」と単純に叫ぶだけで、
そのリーダーがテレビ出演して、司会者から少し突っ込まれたら答えられず「これから勉強する」としか言えないような運動が、
非常に充実した論戦を行っていた国会に対して「国会だけが民主主義じゃない」「選挙だけが民主主義じゃない」などと言うのは、いささか調子に乗りすぎではないかと強く批判したい。

大衆闘争が、議会制民主主義の補完機能を超える時、いったい何をするだろうか。それは、歴史的に見れば、傷害、放火、器物損壊などを伴う大規模な「暴力」である。
そんなことにはならないと言うかもしれないが、それでは暴力なしで何ができるのか。何を根拠に「暴力にはならない」と言い切れるのだろうか。
大衆運動が暴力となり、大衆自らが選んだはずの国会を制圧し、引きずりまわすという事態になるならば、断じて許されることではない。

反対派が次の選挙に向けて歩む茨の道

それでは、安保法制反対派が、次の参院選・衆院選での勝利によって安保法制の廃棄を目指すという、議会制民主主義の常道に戻るとすれば、どうだろうか。
正直に言って、この先反対派には茨の道が待っているだろう。安倍政権は、安保法制成立後、「アベノミクス」に集中するとしている。

「60年安保」を徹底的に研究しているのだろう。安保改定が成立し、岸信介政権が退陣した5ヵ月後、
池田勇人政権は「寛容と忍耐」「国民所得倍増」を打ち出して、選挙に圧勝した。この前例に倣おうとしている。

一方、反対派は「60年安保とは違う」というが、アベノミクスに対する国民の「消極的支持」を甘く見すぎていないだろうか。

アベノミクスにいろいろな問題点があるのは明らかだ。だが、それが「失われた20年」の長期経済停滞に苦しむ国民に一息つかせたという事実は侮れない。
国民は、長年のデフレとの戦いに疲弊し切っており、なによりもまず、そこから解放されたがっている。
経営者も現場も、アベノミクスを簡単に否定しがたい心情があり、それが国政選挙での安倍自民党の3連勝につながってきた。

端的に言えば、経済の切実さに比べて、安保法制に対して「今すぐ戦争になる」という切実感はない。
しかし、野党に、アベノミクスに代わる魅力的な経済政策はない。今のまま選挙をやれば、またもや安倍政権が「まだマシ」という消極的支持を受けることになるだろう。

そして、「60年安保」からもう1つ教訓を挙げるとすれば、安保改定以降、93年の細川政権の登場まで、33年間に渡って、ずっと社会党が選挙で敗れ続け、議席を減らし続けたことだろう。
それは、日本が高度成長期となり、社会党を支持する「労働者」が減少し、「一億総中流」の社会が出現したためである。

その後、日本経済は「失われた20年」の長期低迷に陥ったが、いまだに社会のマジョリティは「中流」である。中流の支持を獲得することが、選挙での勝利につながる状況は変わらない。
2005年の郵政解散総選挙、2009年の総選挙での民主党への政権交代、2012年総選挙でのアベノミクスの登場は、すべて中流の動きによって起こったものだ。

野党は選挙で「アベノミクス支持・デモ嫌い」なサイレントマジョリティーの支持を得られない

それでは、選挙の勝敗を左右するマジョリティの「中流」とはどんな人たちだろうか。
http://diamond.jp/articles/-/78885?page=2
>>2

303 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:19:34.50 ID:sRPSlUyj0.net
アベノミクスこそ安倍政権の一番の問題点だろ。あれは麻薬でしか無い
本来なら構造改革で変わらなきゃいけなかったのに、多額の借金で誤魔化しただけ
結局、円安や財政赤字に苦しんで、移民を入れて経済維持するしかなくなる

東京五輪の後ぐらい、日本はアベノミクスの後遺症に苦しむことになるだろね
建設半ばで中断した工事現場や、移民ばかりの街や、過疎で崩壊する村や
まあ、そういう荒廃した日本を見てみたいって興味もあるw

304 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:19:38.47 ID:XJ76+BAt0.net
18〜20歳の票はどこに集まるのかな
高校の先生次第で考え方も大きく変わる歳だしデモとかにかなり影響受けやすいと思うんだけど

305 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:19:43.57 ID:n+kbnwHh0.net
紅衛兵の扱いには毛沢東も手を焼いたらしいし
強制的にどっかにやっちゃうことまで
真似できればええけど

306 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:07.00 ID:1F877Xh20.net
>>296
そりゃあ、
年金暮らしには辛いわなぁ。

307 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:08.59 ID:Ml3md5T20.net
既存の支持層を捨てられない民主党には、もう無理だろう

308 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:12.92 ID:KPeA5XZr0.net
平日の真昼間からギャアギャア吠えてる奴らなんか一般層は白い目でしか見れないわな

309 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:14.38 ID:cbOjnEVJ0.net
少なくとも民主党政権時代の閉塞感は無いな。

株価、就職率だけ見ても。

310 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:15.20 ID:KQpOMVL10.net
>>59
クーデターの予告か?

311 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:25.24 ID:e+GAqw3Y0.net
確かにデモを見ると虫ずが走る思いだ。
不思議とフジテレビデモはそういう思いにならなかった。

312 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:32.92 ID:GewT7ZHfO.net
>>244
日本人が否定的なデモが一番嫌いって世界でも有名。いつもは右に行けば右に行くのに、こういう時の団体行動を極端に嫌う。
『賛成に入れた議員を選挙で落とそう』
って叫んでるけど
『反対に入れた議員を選挙に勝たそう』
って言えばいい。


『安倍は辞めろ!』
ではなく、
『政権を奪還しよ!』

これだけで違う。

313 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:34.14 ID:W3LkuJqy0.net
>>269
国際的に認められている権利だからなあ。
まともなやつは反対できないでしょ。
邦人救出、平和維持活動、そこへだす自衛隊員を保護する法案は必要。

きもいのしか残らないのは当然の話。
日本の有権者が成熟してきているこれが事実だろう。
こういった法案が通せるようになったのは
保身のためにブサヨを支援していたの
団塊世代が引退したのがおおきいのではないか。

314 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:20:38.64 ID:bnJlqfSi0.net
>>296
地方の人?
都市部では中小企業でも賃金値上げしているところ結構あるよ

315 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:00.98 ID:p9YakfMAO.net
安部が嫌いなのは分かったが、誰を推薦するの?

無責任に反対反対じゃただの駄々っ子
誰を推して、推した奴に責任とれよ

316 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:03.96 ID:C8/bN8Ha0.net
新卒の売り手市場っぷりとかヤバいよな

317 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:08.52 ID:t1MzWEmr0.net
日本人って、必死すぎるやつを生理的に避けるところあるんじゃない?
そういう点からも共感を得られていないんじゃないのかな

318 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:17.47 ID:7daBMTLY0.net
結局一番過激で暇な奴は共産党に集中して他の野党はジリ貧になるというパターン。
すでにここ5年ぐらいまさしくその傾向にある。

319 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:21.42 ID:PjR71EHl0.net
>>296
大多数の根拠は?
あんたの周りに数字も読めない貧乏人が多いって話?
それとも国民総貧乏の方がマシって考えの人?

320 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:23.08 ID:k/MtiB7a0.net
アベノミクスとやらでばらまいたツケを誰が払うんだろうな

おまけに、経団連の犬の安倍ちゃんは移民受け入れしそうだしw

321 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:28.21 ID:N+uZ9LYP0.net
>>302
スッカラカン、ガソプーちびっ子ギャング、直ちに影響はないカピバラ、
恫喝やくざ、マジコンエリマキトカゲ、年金、
キャラだけは無駄に立ってんのにな

322 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:33.50 ID:Hu+IpHPM0.net
老人に志を問うても無意味
泣き言を言いながら死ぬしかあるまいよ

323 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:35.61 ID:LEV7qksx0.net
民主党は馬鹿だから安保で引きずるだろうなw
安倍は何事も無かったように参院選に向けて経済一本にシフトチェンジしてくる

324 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:21:56.87 ID:aEUzSL0O0.net
昔の安保で国会を囲むデモが発生した後、選挙で自民が圧勝したんだっけ?

325 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:09.62 ID:r3KOHQVs0.net
野党よりまだマシ

コレ日本においては究極の心理だよ

特に今回の安保騒動で野党がやらかした事をかんがえれば
コイツラに絶対日本を任せられない、と再認識できただけだった

というか逆にこいつら元々の日本人じゃないんじゃ?て疑惑の方が大きくなったわ

326 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:12.43 ID:vosupcUB0.net
>>59
これで支持を得ようとするから支持されんのだよ

327 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:13.37 ID:4Ir/zCWE0.net
地道にアベノミクス批判とオリンピック利権の不正追求をやってれば
少しは野党の支持率を上げられたかもしれないよね・・・

しかし安保法案反対で無謀な一発逆転を狙って無茶やらかして自爆w
もう今更軌道修正しようとしても手遅れだよ!

328 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:14.25 ID:dAevIA580.net
>>315
もちろん安倍、自民より強いヤツ 中国共産党だ!

329 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:15.63 ID:1F877Xh20.net
>>312
それはそうだね。
上に立つ人はポジティブじゃないと。

330 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:20.32 ID:pcFAVNHP0.net
>>304
そこまで 高校の先生を尊敬している人は少ないだろ・・・・
影響を受けるのはオピニヨン・リーダーなんじゃないの

331 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:30.40 ID:bHLmbB6K0.net
>>290
おれは前から入りたかった会社に転職できたよ
アベノミスがなかったら絶対に無理だった

332 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:41.87 ID:Ea+GpasY0.net
>>273
当初から暴力のない大衆闘争もあることはあるんだよ、マーティン・ルーサー・キング牧師とかね。
ただ、大衆側でも権力側でも「理念なき野望」に駆られた者がいるとそこから暴力が始まって連鎖するんだ。

333 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:22:42.10 ID:mVrFn28Q0.net
戦争法案だと反対していた連中にマジで聞きたいんだけど

いつから戦争始まるの?

徴兵制はいつから?

来年の参院選までに始まらなかったら、デマを流したってことになって
ますます苦境に立たされるんじゃないの?

334 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:03.87 ID:zyzk/tIP0.net
左翼のデモは兎に角幼稚なんだよね
スピーチもあるんだけど幼稚
テレビ番組での解説も幼稚
岡田克也と志位とか代表レベルが幼稚だから

あのあたりを変えていかないと多数の支持は得られない

335 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:09.65 ID:ViZd3ZETO.net
>>299
底辺の身からすると、給料上がらないのに税金や物価だけはあがって辛いが
リストラや新規採用見合せをガンガンやらなくちゃならないって雰囲気は無くなって、不景気では無くなった気はする

336 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:14.36 ID:7Mun3trV0.net
>>1
マスコミがしっかりと全方位左翼支持してるのにwww

冗談は顔だけにしとけよ

337 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:17.22 ID:W89yk39l0.net
親に学費出してもらってる大学生
定年後の暇な老人
夫に養われている専業主婦

こんなやつらが平日の昼間に集まって社会の何を語ろうというのか
笑わせないで欲しい

さっさと死ね

338 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:29.34 ID:ipTJi/PFO.net
>>301
えっ、所得倍増計画って60年安保による戦争に類する行為によって儲ける計画だったのかい?

339 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:33.26 ID:AQOnGNRh0.net
サイレントマジョリティー=所謂無党派層

340 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:47.90 ID:Hu+IpHPM0.net
>>337
まずお前が死ねよw

341 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:53.48 ID:Ag74+ovP0.net
山形市長選で半世紀ぶりに政権交代が起きちゃったからなぁ

342 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:23:56.59 ID:lvUH7drn0.net
>>323
景気・経済に全力で取り組んでくれればいいが
念願の安保法案成立で脱力感ありそうで怖いw

343 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:24:05.95 ID:bJ/6PyC30.net
>>68
思わず笑ってしまったw

民主党か共産党の所に追加して欲しい
【奥田愛基(偏差値28)&しーるず】

344 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:24:29.38 ID:mi09uXtv0.net
>>268
非正規も無職も明日の飯を食うために正社員より頑張らなきゃ駄目で暇じゃないと思うぞ

345 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:24:30.37 ID:P1gLWyf60.net
>>312
国外のネガティブキャンペーンで足の引っ張り合いみたいな下世話が嫌いなんだよね

346 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:24:44.75 ID:Ieg2eX5e0.net
でも、この記事の言うように「日本人は戦争平和よりも自分の目先の金が大事!」というなら
残念な事に戦前同様「生活が苦しいなら外国を侵略しても良いんだ!」と
相変わらず日本人が考えているという事になるぞ

>>277
自民党が日本人のために政治をしているとは初耳
アメリカに奉仕するばかりではないか

>>287
そうじゃないな
「貧困と社会」によればデモ参加者には非正規雇用が多い
貧しい人々ほどデモに参加しているようだ

347 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:24:48.00 ID:p9YakfMAO.net
安部政権以上の政治が出来るってんなら、そいつに入れてやるよ

誰を推すんだよ?

348 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:24:51.45 ID:f8SC04W90.net
>>150
はい。嘘つきは朝鮮人の始まりだよ。自己紹介 乙です。

大学の同級生だった子に、在特会のこと聞いたら
「彼らは普通の国民の民間人。ああいうのを本当に意味で「市民の会」って
言うんだろうな。右翼とも関係持ってないし、朝鮮人の成りすましでもないよ。」って
府警に勤めてる課長補佐になってるやつが言ってた。


街宣右翼は2種類。ガチもんの右翼と、暴力団の末端組織で北朝鮮人中心の構成員で
固めてる成りすまし右翼。街宣車の後ろに「朝日友好同盟」って書いてるのが代表格だなw
新たに一水会みたいなヘタレすぎて「右翼辞めます」っていう元右翼、今ヘタレってカテゴリーも
登場したw

ネット右翼で成りすましは圧倒的に朝鮮人。それも韓国人が多い。
北朝鮮人は超基地外馬鹿かエリートに二極化する。
韓国人の場合は総じてアホが多いから、変に日本に同化して、
ヒキコモリが多いから、2ちゃんに張り付いてたりする。
深夜になるとブサヨが暴れ出すのもひきこもり韓国人が多いせい。

でも、日本には韓国人って1%もいないからwww

349 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:24:55.82 ID:LORgPWj90.net
>>118
反対派メディアが「若者はアンポハンタイだ」とすがるように強調していたけど、
>>1が引用しているFNN調査によると20代は「安保法案賛成、今国会での成立にも賛成」が多数派なんだよな。

若者はアンポハンタイという心地良いデマと印象操作にメディアや言論人が、
さらに最大野党の民主用まで流されるようだと左派の運動方針は大きく誤ることとなる。

民主党が多様な政策の議論を避けて、護憲一点張りの心地よさに浸かってしまえば新・55年体制の出来上がり。

350 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:02.10 ID:Piybimaf0.net
民主党の怠け癖は支持者の責任だよね
何の成果が無くても取りあえず時間内は居て、時には無駄な残業して働いてるアピールしてればいいんだから
支持者自体の中心人物らがそういう働き方してる奴らだしな

351 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:18.97 ID:LEV7qksx0.net
山形市長選で安保反対派は落選
賛成派が当選し半世紀ぶりに自民党系が市長にwww

352 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:21.25 ID:C8/bN8Ha0.net
>>324
歴史的な圧勝だったな

結局岸が退陣に追い込まれたというのもあるが
それこそサイレントマジョリティーの同情票が
殺到して自民一色の選挙になった

353 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:26.17 ID:z5D00i+c0.net
安倍政権の支持率は少し下がるかも知れんが
政党支持率は現状維持かな

野党の反対が無様すぎりw

354 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:26.84 ID:iMDJEyi00.net
>>323
田崎史郎とかもそれ完全に見抜いてて
次の選挙の頃には安保のことなんて忘れ去られてるよって指摘してくれてんのに
シールズ界隈の奴らはただ「死ね御用記者」と喚いてただけだったからなあ

355 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:29.86 ID:sWL7Xoj70.net
いやいや、
ついに共産党が野党共闘に動いたのはでかい

【安保法】共産党、戦争法廃止で一致するものが共同して"国民連合政府"を作ろうと呼びかけ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442650335/

356 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:30.58 ID:15VYzSZU0.net
このデモ隊の大半は在日だという話だ
選挙には結びつかないものだ

357 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:33.07 ID:QvFRlqis0.net
>>260
そんなことが有ったとは知らんかったwwwミンスらしいアホぶりだねww

358 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:44.55 ID:Ov+Dc6Zf0.net
この法案が通ったら戦争になるって言ってたけど、その戦争って内戦のことだろ?
俺たちが内戦仕掛けるって言ってたわけだ。

359 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:46.84 ID:Ag74+ovP0.net
>>312
選挙権がないから選挙妨害しか出来ないんだよ

360 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:56.38 ID:bnJlqfSi0.net
一番わからなかったのが
アイム ノット ABE

そりゃあ、お前は安倍じゃないだろw
外国ではああいうのが流行ってるのか?
あんなプラカードで安倍を否定するのが目的ってがわからんww

361 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:00.48 ID:TLwteNNH0.net
「中国の核はキレイな核」「一発なら誤射かもしれない」
こんな事言ってる連中なんて信用できるワケないだろ。

362 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:02.37 ID:qWFTuPR20.net
>>2
>この人たちこそ、アベノミクスを「野党よりまだマシ」と考える人たちでもある。
>彼らは、市民運動側からすれば「政治意識が低い」人たちとされがちだ。
>だが、むしろ市民運動側よりも切実な問題意識を持っている人たちだ。
>食べていくため、家族を養うため、非常に現実的に社会を見ている。

まさにこれ
野党やデモ連中が叫ぶ無責任な理想には騙されないんだよね

363 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:05.92 ID:ot2qU9Wz0.net
>>335
ついこのあいだ企業の倒産件数が発表になったけど、ここ20年だか30年で最低の
数字だった。
それだけ国内景気が徐々にだが上向いてきているということなんだろうね。

364 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:12.46 ID:P1gLWyf60.net
>>317
まあ分かりやすいのが意識高い系ねw

365 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:17.18 ID:jlvNTCAL0.net
>>2
立命館の左教授は、こういう良識派左翼もいるのね

366 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:20.92 ID:GewT7ZHfO.net
>>304
ないない。これマジ話だと今の若者は何かに熱くなってる人は毛嫌いするよ。
しかも、ラップとかダサいって大学内でも有名。

『皆で声をあげよ!』

『あ…時間があったら…』

って大概断ってる。違憲署名した教授もどうでもいい連中ばっかだし、異質な存在で有名だよ。シールズのメンバー。

367 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:25.11 ID:PjR71EHl0.net
>>331
俺もおかげで良い環境に転職できたクチだわ
就職活動やってなくても、新聞読めるだけの言語能力があれば
一時期に比べて求人が増えまくってるのは
どの職種にかかわらず実感できる話

368 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:36.92 ID:pcFAVNHP0.net
なんだ安倍の経済政策で恩恵を受けている人もいるんだな・・・・
ほんと羨ましいよ

こっちは全然恩恵ない

369 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:54.94 ID:qCM9w9Ua0.net
今必要で支持を得られる野党は中道右派だと思うけどな。
自民が中道左派なんだから対抗出来る野党を作ろうと思ったら自民よりさらに左寄りでは無理だと思う。

370 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:26:58.13 ID:rJvKLwxL0.net
どうみても消費税をアップする前に、地方も国も対等に予算や公務員総人件費

からアップして得られる税収分位は削減しろというのがサイレントマジョリティー

の総意なのに、なぜに無視を決め込むのだろうか???

371 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:07.39 ID:Ieg2eX5e0.net
>>338
「60年安保によって戦争の道を進む自民だろうと
所得を倍増させてくれるなら日本人は支持した」という事だろう?

くどいようだが「戦争平和より自分の金の方が大事なのが日本人」って事だな

僕もそう思う
だから日本人はかつて金のために周辺国に戦争を仕掛けてもなんの問題にもしなかったんだ

372 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:09.23 ID:z3UKsc6e0.net
サイレントマジョリティっていうか普通の人は公道で太鼓叩いてなにか連呼するとかありえないからね
安倍政権や与党の支持率の落ちなさを見たらそれは野党が一番実感してるでしょ

373 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:16.02 ID:bcSlO65K0.net
いええええええええい国会前のゴミ共見てるううううううううううう????
無力なお前ら大敗北やでーぷぎゃあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ  
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!  
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //  
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /   
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     

374 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:17.65 ID:15VYzSZU0.net
野党は60年前と同じ轍を踏む訳か、進歩しないもんだな

375 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:26.88 ID:z5D00i+c0.net
この数カ月の騒動でも民主党の支持率が上がっていない

政党支持率は現状維持だよ

376 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:35.02 ID:7Mun3trV0.net
>>355
> いやいや、
> ついに共産党が野党共闘に動いたのはでかい
>
> 【安保法】共産党、戦争法廃止で一致するものが共同して"国民連合政府"を作ろうと呼びかけ [転載禁止](c)2ch.net
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442650335/

いやいや。
コレ本気で唱えてるなら、「内乱罪」「破防法」に抵触しますけど?頭オカシイんでしょうか?

377 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:44.27 ID:wBDvUHMu0.net
創価学会が反対しているのに

公明党は賛成した・・・初めて矛盾を見たが

378 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:48.33 ID:3vFd/Nut0.net
    __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ 『安保デモに参加してる連中』ってどんな奴らだ??              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 朝日新聞によれば正義感に満ちた純粋な市民で日本の将来を憂う人達だってwww
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  / 朝日得意の『捏造記事』だ!! レッテル貼って美化するのは見苦しいぞww     
  /|  ヽ      // /===__ /             
::::::\ ヽ  ヽ  {./       参加してるのは俺の仲間の『全共闘の敗残兵』と日当で動員された『プロ市民団体』だよ!!           
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ  
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\        
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

379 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:51.18 ID:RBDXiJrB0.net
てめえらの党の主張が支持を得られないのにデモに乗っかって仮初めの民意を得て調子に乗る集団に国を任せられると思っているのなら大間違いだ

380 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:27:55.20 ID:QvFRlqis0.net
>>366
しかもラップもどきだしwwみんな、そこを突っ込まんのが不思議w

381 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:05.76 ID:fuD47GM8O.net
世論調査の6割だから7割だかが安保反対ということで反対派は強気になってるようだけど
国の安全保障なんかわからない、わからないから反対しとくかって程度の消極的な反対の人がかなりの割合でいる
そういう人たちは野党支持になんかまわらないよ

世論調査は安全保障なんてわからない普通の人にわかりやすい事例を出して答えてもらえばよかったのにねえ
聞きかたが悪いよ

382 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:11.84 ID:loD28CDm0.net
もともと日本人のデモアレルギーを植え付けたのはこいつらの身内と街宣朝鮮人右翼 自業自得
叫べば叫ぶほど逆効果 そりょキチガイに賛同する馬鹿は居ない ゲスゴミのおかげで自民の票も減るだろうが
投票率も下がって野党の票ももっと減るだろ  参院選はミンス維新半減でその分自民圧勝じゃないかな 

383 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:13.83 ID:dbIS/CRr0.net
党員だけのデモとか意味無いしなw
ブサはまず選挙頑張れw
得意の違法選挙は無しでな

384 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:18.01 ID:cbOjnEVJ0.net
民主党政権時代のマニフェストって素人の自分が見ても
経済がガタガタになると感じていた。 

実際そうなったが。

385 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:24.94 ID:lvKm04aB0.net
親に学費出してもらってる大学生
定年後の暇な老人
夫に養われている専業主婦

こんなやつらが平日の昼間に集まって社会の何を語ろうというのか
笑わせないで欲しい

386 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:27.85 ID:Y767xdZo0.net
政治活動なんて基本ヒマ人がやることだろ
ネット選挙運動のが、ドブ板の地上戦やマスコミの空中戦と違って、
ガンダムの宇宙戦レベルで影響が未知数なんで若いの受けはしそうだが

"足なんて飾りです! 偉い人にはそれは分からんのですよ"
でスキゾイドの趣味の社会改良運動には最適なんじゃないかねえ

387 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:30.67 ID:4Ir/zCWE0.net
>>355
これやっちゃったら共産党以外の野党は壊滅するよw
と言うかもう壊滅しかかってるけどさ・・・

388 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:42.61 ID:p9YakfMAO.net
安部は駄目じゃ通用せんよ

代わりにこんな素晴らしい人材がいますってのが無いのかね?

389 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:50.39 ID:haivU4qf0.net
>>333
集団自衛権を
まだ理解してない落ちこぼれの馬鹿がいるのか
ここ半年ずっとやって来たのにw

アメリカが攻撃を受ける=日本が攻撃を受けたとみなす。
そこで反撃として
自衛隊が相手国に乗り込んで戦争するって法律だよアホ。


もし昔からあったら
アフガン戦争やイラク戦争にも
日本は軍隊として参加してたって事。

この手のB層っているんだね。

390 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:28:52.33 ID:Gf+Fa23w0.net
まともな反対派から見れば
戦争は文化じゃない!
とか抜かすアホは邪魔でしかない

391 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:03.11 ID:GewT7ZHfO.net
>>359
シールズのメンバーに頭のいいやつはいないのかね。議員を落とすより勝たせる戦いのほうが簡単なのに。
選挙権がないなら納得wwww

392 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:04.86 ID:LEV7qksx0.net
国際的に見れば確かに自民党は中道左派
日本に必要なのは中道右派
左派は共産があるから他は必要ない

393 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:12.67 ID:/LDZ1ZAs0.net
>>368
まず政治に頼ってるようじゃねぇ・・・w

394 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:20.59 ID:Ov+Dc6Zf0.net
>>364
そうか、シールズって意識高い系なのか。

395 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:33.27 ID:VX+zReuc0.net
テレビのコメンテーターが、来年の参議院選挙で野党に入れるように誘導
発言しています。
共産党は、全選挙区で立てるそうです。(沖縄以外)
橋下新党も、全国で多くの候補者立てると言っています。
野党票が分散します。(共産党が伸びてきた)
結果的に、与党が勝つと読みます。

396 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:34.36 ID:hII9ykQu0.net
>>377
>創価学会が反対しているのに

えっ?

397 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:43.31 ID:Q+pAogCk0.net
>アベノミクスがサイレントマジョリティの切なる心を鷲掴みしたことは、認めざるを得ないのである

支持率下がらないのはこの指摘が正しいと思う
アベノミクスが上手くいかなかったらこの法案出せんかっただろ

398 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:45.03 ID:+zfNAA4Z0.net
サヨでも在日でもないのに安保反対してる奴はバカなんじゃないか?

安倍ちゃんが支持率下がるの分かってまでどうしてこの法案を通したか想像つかないのか?

それだけ今の日本は周辺の国々に大して抑止力をアピールせざるえない状況なんだよ

支持率下がっても日本を必死で守るためには少し強引でもこうするしかなかった

本当はアメリカ人が作った日本憲法を日本人の手で変えたかったけどそれだと間に合わないんだよ

そんだけ特に中国がヤバイ

http://i.imgur.com/LoFJEFn.jpg

399 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:29:50.98 ID:mi09uXtv0.net
>>360
we will stop とか
no war no life とか
馬鹿ばっかりだったね

400 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:30:00.66 ID:3AlZFAXV0.net
左翼にしては珍しく冷静な分析ができてるんで驚いた

401 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:30:01.16 ID:C8/bN8Ha0.net
>>377
創価学会は一部が反対していただけだな
まあ止めるのもおかしい話なので
ガス抜きの動きとして許容していただけで
学会内への広がりは感じられなかった

402 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:30:02.47 ID:dbIS/CRr0.net
反対派は世界中で呆れられてるからなあw

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200