2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】舞の海「デモで声を張り上げられるのも、祖国があってこそ。真の愛情も熱情も無い理屈だけの者に何ができるものか」

7 :仲間邦雄(琉球國):2015/09/19(土) 16:38:29.28 ID:2Bw1AwPv0.net ?BRZ(10002)

おぉ、祖国祖国


琉仏条約、仏にも原本 「琉球は独立国」認識
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238566-storytopic-6.html
琉米条約、米にも原本 「琉球は独立国」裏付け 国際的に重み
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-239631-storytopic-3.html
琉球併合は「国際法違反」 独立学会、日本政府に謝罪要求
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238367-storytopic-3.html
「主権回復の日」 「屈辱」続いて独立国か
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-203726-storytopic-11.html
「日米和親」で政府答弁 琉球の独立性示す 識者らが解釈
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-240725-storytopic-3.html




辺野古反対、国連で提起へ=翁長沖縄知事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015083100590
 沖縄県の翁長雄志知事は9月下旬、スイスのジュネーブで開かれる国連人権理事会に出席し、
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を「人権侵害」と問題提起する。
移設計画を推進する日米両政府をけん制する狙いだ。
 国連側と調整を進めていた与党県議らが31日、市民団体の会合で明らかにした。
翁長氏は9月21日、ジュネーブの国連欧州本部内でNGOが主催する普天間問題に関するシンポジウムに出席し講演。
同日か22日に人権理事会で発言する予定。 (2015/08/31-16:46)


沖縄の民意尊重を 国連人種差別撤廃委が日本に勧告
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-230843-storytopic-3.html
最終見解は、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が琉球・沖縄について特有の民族性、歴史、文化、伝統を認めているにもかかわらず、
日本政府が沖縄の人々を「先住民族」と認識していないとの立場に「懸念」を表明。
「彼らの権利の保護に関して琉球の代表と協議するのに十分な方法が取られていない」ことに対しても懸念を表した。


琉球併合は「国際法違反」 独立学会、日本政府に謝罪要求
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238367-storytopic-3.html

【沖縄】現状、国連訴えを 浦添でシンポ「自己決定権を回復できるのは独立国沖縄だけ」地元記者「ウチナーンチュとして共通の記憶を」
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1428895247/

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200