2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】『三國志』シリーズと神奈川県啓発ポスターがコラボ! 作成例が天才的だと話題(※画像あり)

1 :あずささん ★:2015/09/18(金) 17:42:46.60 ID:???*.net
ジャーン、ジャーン、ジャーン!! ご注進、ご注進! 突然だが本年2015年は何の年かご存知だ
ろうか? 劉備、関羽、張飛による「桃園の誓い(184年頃)」から1831年、あの有名な「赤壁の
戦い(208年)」から1807年!! そして、コーエーテクモの人気ゲーム『三國志シリーズ』発売30周年の
アニバーサーリーな年なのだ!
現在、30周年を記念して様々な企画が発表! そのひとつ横浜市交通局&神奈川県港北署と
コラボが話題となっているぞ。何でも『三國志シリーズ』の武将を使った啓発ポスターの標語を
募集するというのだが……作成例のセンスが素晴らしいと話題に!

だって、諸葛亮孔明が「待ってください。その息子さんからの電話、罠かもしれません」と! 
孔明が振り込め詐欺防止を啓発しているのだ。

・あわてるなこれは孔明の罠だ

今回の募集では、武将画像とテーマを選び、それに沿った標語を応募するというものだ。その作成例に
諸葛亮孔明。「振り込め詐欺(母さん助けて詐欺)」をテーマに「待ってください。その息子さんからの
電話、罠かもしれません」という文字が書かれている。
孔明と言えば罠。罠と言えば孔明。言うまでもなく、“横山三国志” の名シーンのひとつであり、何かと
日常でも使われる有名な言葉だ。それがいきなり例に出て来るなんて……。マジかよ、これを越える
コピーなんて思いつかねぇよ……ッ。こんなの見たら、ATMの前で固まってまうわ!!

・ネットユーザーの声
このポスター例に、ネットユーザーから以下の声が寄せられている。

「何この啓発ポスターwww」
「あのポスターがATM近くに貼られてたら吹くと思うw」
「神奈川県警何をしてるw」
「どこに力入れてるんだ神奈川県警www」
「是非、三國無双とも作ってほしいなあ」
「詐欺グループ「げー、孔明!」」

・勝てる気がしない

「座席やエレベーターでの譲り合い」「歩きスマホをしない」「自転車盗難防止」など7種類。
また、選べる武将画像も孔明のほか曹操、劉備、孫権、呂布、周瑜の6キャラ10種類だ。
席を譲り合う呂布とか、ちょっと見てみたいなぁ……。

それにしても、孔明の「罠かもしれません」のインパクトを超える作品が出て来るのか気になって
仕方がない。なお、応募は2015年10月4日まで。採用されたものは横浜市内に掲示される
そうなので、興味のある人はチェックしておこう。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2015/09/18/636172/

画像(作成例、三國志13公式ツイッターより)
https://pbs.twimg.com/media/CPFuymlUAAAohrY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPFKOh9UEAAOtbW.jpg

総レス数 656
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200