2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】<日韓おまつり>「文化交流で問題乗り越える心を」韓国大使

439 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:45:16.99 ID:deiYzLud0.net
>>438

まァまァそう興奮しないで、
自分が缶コーヒー1本買う度に上前撥ねられて搾り取られている税金の使い道についての広報資料でも、
ちょっとは見てみなさい。

[安倍晋三が自ら発案して推進しているアジア青少年交流事業。- JENESYS2.0 ]

- 日本教員訪問団_ 旅行代理店企画競争公募 _ 平成27年9月1日
http://www.jkcf.or.jp/wp-content/uploads/2015/09/a.pdf
「世界的視野に立った新しい日韓の友好親善協力関係を構築するため、
国民的基盤に立脚した両国間の幅広い交流を通じて両国民間の相互理解と信頼関係を一層醸成していくことが重要であるとの視点から、
日韓両国政府が協調し、支援していくべき交流事業として策定され、
この度は『JENESYS2015』の一環として実施されます」

- 日本大学生訪問団 _団員 _募集要項 - 出発日:9月15日(火) / 帰国日:9月24日(木)
http://www.jkcf.or.jp/wp-content/uploads/2015/06/boshuyoko_2015gaikobu0609.pdf
「韓国の方々との交流を通じて韓国社会や日韓関係に対する理解増進を目的として実施します。
なお、この事業は日本政府の「JENESYS2015(対日理解促進交流プログラム)」としても位置付けられ、
韓国滞在中に開催予定の『日韓交流おまつり2015 in SEOUL』に参加し、
日本について知ってもらうためのブース運営に参加していただく予定です。
未来に輝く大学生のみなさん!たくさんのご応募をお待ちしています!」

(同事業のこれ迄の研修の、参加者の感想)

- 福島県いわき市中学生訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000023600.pdf
・勉学に対する熱心さが日本より強かった。
・日本の教育の遅れを感じた。
・このままだと日本は韓国にすぐ追い越されてしまうと感じた。

- 兵庫県高校生訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000023604.pdf
・学生たちがみんな優秀で、英語・第二外国語まで堪能、
 将来の目的意識をきちんと持って勉強している様子を日本の友人に伝えたい。
・日本も見習ってみんなで国や自分の将来のことを考えるようにしたい。
 それによって日本の政治・経済がよくなればいいと思った

- 徳島県吉野川市中学生訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000056900.pdf
・友人に、韓国人はとても優しくいい人ばかりだということを伝えたい。

- 日韓文化交流基金作文コンテスト訪韓研修団 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000039532.pdf
・フレンドリーでテレビで見るほど険悪ではなく、明るい感じで今まで悪い方に感じていた印象ががらりと変わった。
・メディアによる報道で悪い印象が目立つが、本当に良い人がたくさんいるということを改めて実感した。

総レス数 1006
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200