2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】「どんだけ偉いのか知らないけど状況分かってよ」 被災した市民、鬼怒川の堤防が決壊した現場で常総市の市長に詰め寄る

695 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 15:53:16.93 ID:YDYrL37A0.net
この市長は「脱原発をめざす首長会議」のメンバーで、
ハザードマップで水没すると分かっていた土地に新市庁舎を建て、
1階に配電盤と非常用発電機を置いた
大地震が来てもダイジョウブとホルホルしたのが昨年11月
福島事故に何を学んだのだろう? 結果。
洪水ハザードマップ想定どおりに水没して、
駐車場に展開していた自衛隊・消防・警察・国交省の応援部隊は全滅、
庁舎は停電
災害対策司令部が救援を待つ身となる

若宮戸が越水しても、避難指示を出さない
この越水で、常総市の南北は分断される
やがて石毛支庁庁舎も水没(これもハザードマップどおり)
(こちらも駐車場に展開していた部隊は全滅)
溢れる鬼怒川の向こうへ逃げろとか無茶振り、
やっぱダメだから水没R294を越えて小貝川側へ逃げろと、やはり無茶振り
(小貝川もやばい水位で、過去に大水害を起こしている)
ネトゲ廃人以下のダメ指揮ぶり
左翼は武力革命とか軍事に詳しいはずなんだけどな(宮崎駿雄などが有名だ)
どうしてこんな無能が首長になれたのか

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200