2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】「どんだけ偉いのか知らないけど状況分かってよ」 被災した市民、鬼怒川の堤防が決壊した現場で常総市の市長に詰め寄る

1 :かばほ〜るφ ★:2015/09/16(水) 13:29:33.82 ID:???*.net
決壊現場で「状況分かって」市長に詰め寄る
2015年9月16日 12:45

関東と東北の記録的な大雨で、茨城県常総市で鬼怒川の堤防が決壊してから7日目となった。
市内の小学校では16日から授業が再開された。

16日、石下小学校では授業が再開された。ランドセルや靴が流されたため、
代わりにサンダルにリュックサックを背負い登校した児童もいた。
全校児童485人のうち417人が登校して授業が始まり、被災の爪痕は残ってはいるが、
日常の風景が戻りつつあった。

鬼怒川の堤防が決壊した現場は16日、仮復旧の工事がほぼ終わり、決壊前の高さに修復された。
決壊現場には常総市の高杉徹市長も訪れたが、被災した市民が
「どんだけ偉いのか知らないけど状況分かってよ」と詰め寄る場面もあった。

また、今回の水害で、茨城県境町で行方不明者が1人いることが明らかになった。
その一方で、常総市内全域の停電も16日中に解消する見通しで、復興への歩みが少しずつ進んでいる。

日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2015/09/16/07309819.html

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200