2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】火星に熱核爆弾を投下することを提案…スペースX社のイーロン・マスク氏★2

1 :野良ハムスター ★:2015/09/13(日) 09:51:43.97 ID:???*.net
米国のロケット製造開発企業「スペースX社」の設立者でCEOのイーロン・マスク氏は、
火星の極地に熱核爆弾を投下することを主張している。

人類が火星に移住するためには火星の温度を上げる必要があるが、マスク氏によればその方法は二つある。
第一の方法は、火星の大気中に温室効果ガスを徐々に蓄積させるというもので、これには時間がかかる。

第二の方法は、火星の極地で熱核兵器を爆発させる。これで手っ取り早く温度を上げることができる。

マスク氏は現在、火星に関心を持っており、火星に行くことを希望している。
しかし、火星の平均温度はマイナス62℃と低く、大気中の酸素濃度は1%未満。
核爆弾のエネルギーの約40%は熱として放出されるため、火星の温暖化に大いに役立つと考えられる。

http://i4.mirror.co.uk/incoming/article6422340.ece/ALTERNATES/s615/MAIN-Nuke-on-Mars.jpg
http://i2.mirror.co.uk/incoming/article5432027.ece/ALTERNATES/s615/Elon-Musk.jpg
http://www.mirror.co.uk/news/technology-science/science/need-drop-nuclear-bomb-mars-6422324

★1の立った日時:2015/09/12(土) 22:56:51.40
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442066211/

697 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:01:43.15 ID:BbgJcu7z0.net
火星が美女だらけだったら、みんなで戦争止めような

698 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:10:33.53 ID:nPurZBNS0.net
>>696
ウリ達は短小包茎早漏じゃないニダ

699 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:06:46.14 ID:LsIZNo8y0.net
アステロイドベルトから小惑星たんまり持ってきて
火星に落として質量増やせば良いのにな

700 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:05:11.46 ID:xBJ4aog/0.net
このおっさんは、元々なんでこういう状態になってるのかって事を考える事が出来ない素バカなのか?

701 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:17:35.35 ID:1cYoGXFs0.net
>火星の極地に熱核爆弾を投下
これはあかん。もし火星人がいたら地球も熱核爆弾を仕返しに落とされて
阿鼻叫喚の地獄絵図になってしまう

702 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:20:53.36 ID:H5gjGx4K0.net
火星に行っても自給自足できなければ意味ないしなー

703 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:38:29.90 ID:0HeR4rDf0.net
>>42
スナゴケ

704 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:40:38.22 ID:QxerN1380.net
基本的に自分が食らったら困ることは他者にするなよw
いるのか知らんけどw

705 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 01:39:22.37 ID:pVlsGwJr0.net
宇宙人が宣戦布告と受け取って隕石落としを敢行。

706 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 01:40:08.80 ID:dllcHbbm0.net
打ち上げに失敗したらどうすんだよ

707 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 02:07:19.45 ID:khgHNMDj0.net
>>42
温度下げてどうする。
そもそも重量が小さいから、保持できる大気も限られているんだから、温室効果の大きいメタンじゃないと・・・

708 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 02:09:04.56 ID:iOYZ92PH0.net
ウォーマシーンで攻め込まれて、人類絶滅。

709 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 02:09:04.68 ID:8+q7+/IB0.net
イイネ!
http://topicon.web.fc2.com.2-t.jp/jaev

710 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 02:11:19.76 ID:31x+NMoaO.net
宇宙連邦、介入です

711 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:21:47.90 ID:2syshx5V0.net
>>629
酸の雨降ってるからじゃない?

712 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:25:20.60 ID:pdH2LXoT0.net
http://livedoor.blogimg.jp/gundamwar_nexa/imgs/3/5/35caecaf.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/4c55df68ecec6aeccbd600fc35a9afb0570cc73c.79.2.2.2.jpg

713 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:27:20.75 ID:JqcyUAjU0.net
火星の極地で熱核兵器を爆発させるのはいいが
その前に 極地を熱を吸収する色に変えるべきだ

714 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:28:02.65 ID:+5y2nNym0.net
>>571 タイタンにメタンの大気があるのは何故?
火星よりは小さくて、磁場もなさそうだが。
土星の磁場がタイタンを包んでる?

715 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/09/16(水) 03:28:36.79 ID:liY3kHprO.net
そいや片道で火星に行く話如何成ったんだ?行けよ早く。

716 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:29:49.28 ID:9F9PcC7Y0.net
打ち上げ失敗たら大ごとだぞ。

717 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:43:12.30 ID:dJgkX64n0.net
もしアメリカの大統領がこんな奴だったら
簡単に宇宙戦争が始まるな

718 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:43:21.87 ID:N1CJqnZX0.net
そんなことしたって、人類が住めるようになる頃には
人類は絶滅してるんじゃねえのか?

719 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:44:31.41 ID:iajW63rX0.net
いいか?ネガドンを起こすな?絶対にだ!

https://www.youtube.com/watch?v=yqPe5PSQp_s

720 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:49:07.47 ID:t9HbYyBu0.net
なんつーか、エイリアンはこっちじゃねーか

721 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 03:49:37.97 ID:U5rc8H5c0.net
TOKIOに頼めばいい

722 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 04:33:21.63 ID:T61anBdP0.net
>>721
馬鹿丸出しワロタwwww

723 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 04:55:01.49 ID:glOPOMXm0.net
広島長崎で地球の温度が何度上昇した?
火星に何発ぶち込むつもりだよ

724 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 05:11:01.09 ID:BpFUC3tq0.net
>>723
>>1
>火星の極地で

725 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 06:18:35.42 ID:MRxgf1qu0.net
核廃棄を兼ねていいと思うよ
核兵器の爆発後の放射線放射能は宇宙線と比べたら誤差みたいなもんだろ
大気を作る方がいい

726 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 14:25:59.78 ID:3u75PQAq0.net
>>714
寒いからじゃない?

727 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 18:14:02.68 ID:3EsJTnTR0.net
核爆破するとすぐに消えてしまうだろ
そのまま臨界状態にして至る所に放置しておけばよい
ただし住めるかどうかはわからんがw気温は高くなる

728 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:24:34.94 ID:L+NU6zRS0.net
>>725
いま大量にある核兵器と熱核兵器じゃ材料も動作原理も違うだろ

729 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 17:39:41.29 ID:z8DXe5ni0.net
>>728
熱核爆弾って水爆の単なる別称だぞ

730 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 20:04:04.28 ID:tPLoatJs0.net
コアに原爆で周りに重水素だっけ 純粋水爆にはまだまだ技術が足りないな

731 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:13:28.96 ID:e6Nl4eO+0.net
起爆剤があれだもん

732 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:17:10.13 ID:ZE6YSKbf0.net
危ないからな、やめたほうがいいな

733 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:07:05.34 ID:dIcTpMP+0.net
水爆を起動させるエネルギーは莫大だからな

734 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:08:09.58 ID:rtjoVsZA0.net
>>108
宇宙で繁殖されても困りそう

735 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:08:14.50 ID:QHtQj5Se0.net
こいつやっぱりキチガイだったのね
前々から言動がおかしかったもんな

736 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:12:38.65 ID:3X08IfXD0.net
これ、
ガミラスがやった手法だよね?

火星人がヤマト出動させて抵抗するぞ

737 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:20:49.66 ID:dIcTpMP+0.net
>>736
違う

738 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:23:39.58 ID:JDgcVafB0.net
>>723
まぁ広島の15ktや長崎の22kt程度の威力ならそのその後203mmの核榴弾砲でも突破したみたいだからなぁ
実験に使われた最大の水爆が50Mt、製造された最大は100Mtだっけか?
例に使うんならそっち出した方が・・・

739 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:28:02.72 ID:vF050q4n0.net
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/5/1/5169bacf.jpg

740 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:29:56.70 ID:nGO3njOk0.net
マッドサイエンティストだな

741 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:44:10.83 ID:lIpmgf+B0.net
火星は地殻が活動していない為地磁気が無い。
又、質量が軽過ぎて大気を維持出来ない
よって、宇宙からの放射線を防ぐ事ができず
地表で生命が存在し続ける事は不可能。
暖かくしたところで呼吸が出来ない

金星を冷ます手段を考える方がまだマシ

742 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:45:27.12 ID:YRRtGQ5N0.net
>>1
放射冷却で直ぐに冷えるだろうが馬鹿

743 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:49:15.68 ID:20kXflM60.net
>>741
999が最初に停まる駅はどこか知ってて言ってるのか?

744 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:50:39.91 ID:QsM/5gZ80.net
小学生並みの浅知恵をどうどうと言ってのけるッ!

シビレも憧れも感じやしないわ

745 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:50:55.68 ID:7EkZzBBm0.net
過激な方法は反対もあるだろうから、北の将軍がうっかり打ったことにしよう。

746 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:53:52.63 ID:erW2xGK0O.net
>>738
ツァーリボンバは100Mtだったけど危ないからってんで実験の時は半分に抑えられたんだっけ

総レス数 746
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200