2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】火星に熱核爆弾を投下することを提案…スペースX社のイーロン・マスク氏★2

1 :野良ハムスター ★:2015/09/13(日) 09:51:43.97 ID:???*.net
米国のロケット製造開発企業「スペースX社」の設立者でCEOのイーロン・マスク氏は、
火星の極地に熱核爆弾を投下することを主張している。

人類が火星に移住するためには火星の温度を上げる必要があるが、マスク氏によればその方法は二つある。
第一の方法は、火星の大気中に温室効果ガスを徐々に蓄積させるというもので、これには時間がかかる。

第二の方法は、火星の極地で熱核兵器を爆発させる。これで手っ取り早く温度を上げることができる。

マスク氏は現在、火星に関心を持っており、火星に行くことを希望している。
しかし、火星の平均温度はマイナス62℃と低く、大気中の酸素濃度は1%未満。
核爆弾のエネルギーの約40%は熱として放出されるため、火星の温暖化に大いに役立つと考えられる。

http://i4.mirror.co.uk/incoming/article6422340.ece/ALTERNATES/s615/MAIN-Nuke-on-Mars.jpg
http://i2.mirror.co.uk/incoming/article5432027.ece/ALTERNATES/s615/Elon-Musk.jpg
http://www.mirror.co.uk/news/technology-science/science/need-drop-nuclear-bomb-mars-6422324

★1の立った日時:2015/09/12(土) 22:56:51.40
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442066211/

400 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 13:54:16.00 ID:KhEnuVsc0.net
マトモにロケット打てるようになれよ

401 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 13:54:40.53 ID:0T+xOYvJ0.net
実際火星だけなの住める可能性は
俺は月に住みたいんだが

402 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 13:56:34.42 ID:azMjQ28H0.net
マイナス60度に対応してたタコ共が怒り狂って襲ってくるぞ
人間が住めないからってタコが住めないと決めつけんな

403 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 13:57:17.53 ID:l8w++Fss0.net
二酸化炭素濃度を上げて温室効果を狙うのか?
しかしそれでは呼吸できないだろ
…というか火星の大気は既に95.32%二酸化炭素だよな

404 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:00:47.85 ID:zS+mlIYB0.net
火星人が遠い星へ移住してしまうぞ。

405 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:03:13.14 ID:tB5WGP9v0.net
>>354

一番最後に喰いつく日本メディアがやたらヨイショしだしたら、すでにピーク過ぎて過剰評価状態。

406 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:03:40.27 ID:vG1TPVPZ0.net
いくら火星が小さいって言っても、核爆弾の熱ぐらいで温度上がるか。
ちょっとした焚き火ぐらいにしかならん。むしろ核の冬を心配すべきでは?

407 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:04:17.69 ID:aZ5an1xe0.net
>>403
人間は密閉空間に住んで、外に出るときは宇宙服着るんだろ

408 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:08:41.13 ID:6BgGgrvu0.net
地球にも影響が出そう

409 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:09:21.39 ID:5FoY5kp40.net
>>406
核の冬になるぐらいそもそも大気濃度は濃くないし水も大気中にないでしょ。

410 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:13:31.43 ID:DZOjvs4J0.net
核爆発ってプルトニウムの半減期どーすんだ?
テラフォーミングに核ってヤバくね?

411 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:24:17.60 ID:dwGkrW7H0.net
>>223 ちょっと調べたが、火薬の特徴は燃焼に大気中の酸素が不要なことだぞ。

例えばニトログリセリンでいえば炭化水素基に結合した硝酸エステルが酸化剤の役割を果たす(そうな)。

その気泡どうたらは火薬の燃焼で生じたガスの利用ってだけだろ?

412 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:27:05.78 ID:vJ4kL9GS0.net
>第二の方法は、火星の極地で熱核兵器を爆発させる。これで手っ取り早く温度を上げることができる。

これが解決策になりうるの?
とてもそんなものでは足りないと思うんだが

>火星の平均温度はマイナス62℃と低く、大気中の酸素濃度は1%未満
これに耐えられる人間を作る方が簡単なんじゃないか?
あるいは人工知能とロボット

413 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:27:37.75 ID:YZUc3SwQ0.net
熱源が太陽しか無いから結局冷めるんじゃないのか
地熱が影響するほどあるならとっくにあがってるだろうし

414 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:29:48.15 ID:+/U6/Voy0.net
人類のテーマは太陽系外での生存のこと
太陽が寿命を迎えれば
地球でも火星でも同じこと

415 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:30:48.93 ID:0qh6wWzP0.net
火星の温度を変えたら、太陽系のバランスが崩れることはないのか?
よく分からんけど。

416 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:30:55.63 ID:MmpSeEyfO.net
極薄の大気で核爆発とか、どんな事になるんかね。
エネルギーの多くが宇宙に逃げていかないかな?

417 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:31:15.79 ID:NZtoej2W0.net
イオンエンジン搭載のスペースタグボートを作って小惑星帯から小惑星を引っ張って着て
火星にどんどん落着させれば気温も上がるし火星の質力も僅かながら増えるだろう

ガミラスの遊星爆弾みたいな感じで

418 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:31:46.42 ID:vxWqsZNI0.net
月でもいいじゃん。

419 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:32:24.33 ID:5FoY5kp40.net
>>410
地球で言えば南極や北極で核爆発を起こすから赤道のあたりにいる人間たちには影響がないという
理屈でしょ。地球の大気の0.4%ぐらいしか大気の質量がないのに火星全体に影響するような
核爆発を起こしたら大気そのものが吹き飛んでしまうんじゃないんだろうか?

420 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:35:33.99 ID:JHVf4aUP0.net
○○〜
我々はミステロンだ。
地球を報復する。

421 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:36:52.51 ID:IRk3LLJq0.net
ここまで、火星重力の話し無し
いくら二酸化炭素作っても、重力が弱くて
大気を引き留められないだろ
中学生の時習わなかったのか世!

422 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:37:44.17 ID:w95/zYIR0.net
この人すごいのかすごくないのかわからなくなってきた

423 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:40:10.26 ID:BLDw3vNo0.net
>>421
そこら辺一応考えた火星ネタもあるね
ナデシコとか銃夢とか・・・マンガやアニメだけど

424 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:41:48.97 ID:gMCsiMFM0.net
その前にUFOに打ち落とされるわ

425 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:42:07.14 ID:7eVoPA4d0.net
火星人は激おこ
宇宙戦争が始まるな

426 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:44:53.04 ID:GXFMG1Vy0.net
>>109
例の12話?

427 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:46:10.62 ID:VlB8ZjRE0.net
まじかよ・・・ロビンマスク最低だな

428 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:46:31.82 ID:TehywK3p0.net
大昔から言われてる方法やん
極冠に爆弾打ち込むって

429 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:50:53.60 ID:Q10uWinA0.net
火星に黒い砂を撒けよ。太陽光を吸収するから、
ちょっとは温度が上がるぞ(根拠なし

430 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:51:48.71 ID:YuilfHcWO.net
(´・ω・`)ぼく良いこと思いついた

火星に牛をいっぱい連れて行く
温室効果+エコロジー

431 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:54:36.90 ID:ZE/ciN7r0.net
わざわざ爆発後に汚染があることが分かってる核を投下するな
同等のエネルギーがあって汚染のない爆弾を開発して投下しろ
お前らは何度も核実験して、人体実験も二回やったくせに、なんでそれで得た結果を無視するんだ
何のために核実験してんだよ、馬鹿か

432 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:55:16.51 ID:9365EyGw0.net
だがイーロン・マスク氏は何があっても火星に移住する気はないだろw

433 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:55:24.40 ID:TO+U8Oy30.net
この人は相変わらず凄い発想をするな。

434 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:56:51.17 ID:TDmf4Zd50.net
大気が薄いんだから、保温できない

まったく効果がないだろ

435 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:59:07.20 ID:0/ceWKCP0.net
数百年くらいかけてテラフォーミングするしかねえだろな。現地調達できる資材はどれほどだろうか。

436 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:59:32.01 ID:NPQX6vBp0.net
正気かw

437 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:03:03.85 ID:gps7G+XO0.net
飲み会で、冷やかしにちょっと言ってみただけじゃないの?

438 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:04:12.08 ID:Ly2MUpy40.net
さよならジュピターかな?

439 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:09:45.35 ID:yLFFwjER0.net
核弾頭程度の小さな火力じゃ意味ないだろ;
火山を狙って隕石を落とし続けるとか、桁違いの威力がないと無意味

どうもアメリカ人は、核を過大評価しすぎる

440 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:11:17.37 ID:y2kJh3A2O.net
この話、20年くらい前のBBCエイプリルフールのネタにあっただろ?

441 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:12:26.66 ID:zAPjDWft0.net
>>420
見えない敵なんか恐くないよ。平均年齢上げるなおっさんw

442 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:13:49.13 ID:Su+32KFb0.net
火星到達前に地球に落ちて全滅フラグ

443 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:17:37.59 ID:Y2DR9CYl0.net
ガンダムAGEかよ

444 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:19:33.87 ID:JE5LaTCu0.net
マスクはかなり本気で地球が滅亡する前に火星に移住すべきと考えている。

445 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:29:54.26 ID:FeEpDQny0.net
冬来りなば春遠からじ、じゃね?

446 :名無しさん@13周年:2015/09/13(日) 15:41:59.97 ID:/Q+XiIqww
>>399
お前、星の寿命がとか言ってるパターンだろ

447 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:48:57.42 ID:YuilfHcWO.net
(´・ω・`)火星に行きたい…
もう地球いやや

448 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:49:10.45 ID:7cUYNQ8K0.net
轣ォ譏溘↓縺繧狗抜谿サ逕溽黄縺梧ュサ縺ャ縺倥c繧薙
繧繧√l

449 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:50:11.98 ID:EEcG0Ho00.net
>>4
重力もな。
テラフォーミングは、絵空事。

450 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:50:26.46 ID:SGxJLT7h0.net
なんだったかな、むかし極地域に苔を蒔いて光合成させるとか読んだ気がする

451 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:51:05.61 ID:HZ5FR/9kO.net
こいつを担ぎ上げる
裏側世界
ぷんぷん臭うよな

452 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:04:06.51 ID:praE5Osl0.net
>>449
重力云々は本当に足りないの?
地球とそんな変わらないんじゃないの?

453 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:14:46.55 ID:GXFMG1Vy0.net
スペル星人がやってくるぞ〜

454 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:15:22.53 ID:pjXkNsDh0.net
イーロンマスクがインタビューでジョークで言っただけなのに

455 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:16:29.86 ID:WM0902s30.net
多分、記者の説明が足りなさすぎるんだ。
恐らく、核爆発の熱で火星を暖めるんじゃなくて、
核爆発で地下の氷を蒸発させて大気に放出させ、
その保温力によって、温暖化を促進させるんだろう。

456 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:16:31.95 ID:TpvSPAQR0.net
面白いから早くやって

457 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:17:51.12 ID:Xj8A9SwY0.net
ほんと人間って自分勝手だよな。
人口管理できないからって他星を侵略なんてよ。

458 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:19:16.54 ID:Xj8A9SwY0.net
人間って宇宙の癌だわ。

459 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:20:37.66 ID:tS0+YN9S0.net
遊星爆弾かよ

460 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:20:41.28 ID:vTbNecEm0.net
ゴキブリが進化するな

461 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:21:54.80 ID:0sxxbjtc0.net
大賛成や、人間が頂点だし

462 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:22:13.63 ID:WM0902s30.net
>>458
漫画だと、「放射能を撒き散らす人類は宇宙の癌細胞だ‼」とかやられてるけど、宇宙には放射線なんて、ありふれてるんだけど。

463 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:27:19.77 ID:hKuG+Rnr0.net
トータルリコールなのか逆マーズアタックなのか

464 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:28:08.22 ID:m5WcXw6y0.net
キルヒアイスがいれば止めていた

465 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:33:17.42 ID:Hc2Q9SjN0.net
デスラー総統。万歳!!!

466 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:33:42.74 ID:uKOvkv3c0.net
核の熱だけで温める気ならエネルギー足りないし、フィードバックを作り出して温暖化させるなら丁度いいところで温暖化を停止させなければいけないじゃないか
どうする気だ

467 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:34:35.42 ID:JvC3t0Ji0.net
これこそエゴイスト

468 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:35:06.49 ID:gELJceDU0.net
金星大気を冷却化した方が良いよね

469 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:35:27.02 ID:EBCWDpm/0.net
>>1

ああわかったぞ
イーロン・マスク、こいつ火星が故郷なんだろ
だから火星に執着する 帰宅したい願望 まあエゴだな

470 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:36:15.75 ID:Xj8A9SwY0.net
火星に移ったって太陽が爆発したら終わりよ。

471 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:37:52.68 ID:WM0902s30.net
>>455
そんで火星の大気圧を上げて、
極限環境でも生きれる地球上生物を放すつもりなんだろう。
ものによっては放射線量の半減期が2万年以上かかるっていったって、
そもそもテラフォーミングなんて数万年単位で考えるもんだし。

472 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:38:14.91 ID:tVdmj1eJ0.net
宇宙戦争のあの宇宙人が地球人になるのかwwwwwwwww

473 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:38:22.00 ID:7IgA9pio0.net
テラフォーマーズって、設定は良かったのに
展開が普通のバトル漫画になって残念だった。

474 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:39:11.58 ID:qli5d5jZ0.net
>>392
同じこと思った。熱した鉄球を常温中に放置したら、そのうち冷める。
核爆弾を爆発させて、熱与えてもそのうち冷えちゃうんじゃないのかって。

475 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:41:26.01 ID:+/U6/Voy0.net
>人類が火星に移住するためには

なんで移住するの?

476 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:42:01.37 ID:35s5ALlm0.net
そこに住む考えなのに水爆で汚染してどうする
重力弱いので分子が宇宙に逃げやすいし
地下に施設作ってそこの空気用に収集したほうが効率的
それなら水爆なんていらない

477 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:42:10.17 ID:E3MHH7980.net
この発言の意味は、スペースX社が経営危機にあるというこだよ
だからこそ、過激と思える発言で注目を集めようとする
宇宙船開発がうまくいってないのだろう

478 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:47:10.54 ID:XB0MAELY0.net
重力が小さくて大気を留めておけないんだろ? 

479 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:50:25.00 ID:iigByPPP0.net
表面積が地球の4分の1だとして、これまで地球の大気圏内で行った核実験と同量の爆発を行ったとして、
移住するのが200年後とすれば、残っているのは長半減期の重量核種。おそらく現在の地球の環境中に
検出されるフォールアウト核種程度だろう。
 元々、地球みたいな宇宙線に対するシールドがないところなのだから、移住者にとって残留放射能の影響
なんて屁みたいなもん。

480 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:54:29.39 ID:srGjY4r90.net
火星に移住する時に灯油ストーブ持って行ったらダメかな?

481 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:58:17.54 ID:TpvSPAQR0.net
重力作ることっていつかできないのか?

482 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:01:04.10 ID:YrRXW9z70.net
金星の大気を火星に送れば解決しそう

483 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:01:48.82 ID:zx3082Pd0.net
http://s00.yaplakal.com/pics/pics_original/3/0/8/3898803.jpg

484 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:02:34.63 ID:d23W9M9yO.net
小指立てて言えばドクターイーブル

485 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:04:04.10 ID:1RcufsOh0.net
やはり人類は宇宙にとってのゴミです

486 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:10:10.28 ID:X59v4IX60.net
 テラフォーミングには Gの力を借りないと駄目だろ jk

487 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:17:36.03 ID:0xt82Asy0.net
>>42
俺も一票

488 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:24:54.48 ID:B5pAFjrI0.net
地球は日本に任せて、アメリカ人は火星に行くんだよ。

489 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:26:51.94 ID:YgH64j/F0.net
>>5
何でそんなに面白いの?

全く、、よくこんな面白いネタが思いつくよ。
これだから2chはやめられない

あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ

490 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:27:00.27 ID:14EasIuP0.net
>>94
水確保の為に氷隕石落としてた記憶

491 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:27:35.69 ID:ZQqUQsWh0.net
NASAのジャンプルームで一瞬で行けるから誰も見向きもしない話題。

492 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:29:50.31 ID:HzTkTTeP0.net
>>478
大気が逃げていくのは何億年とか何千万年のオーダーじゃないの?

493 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:29:55.13 ID:yMAdY7EF0.net
サハラ砂漠や南極に住むのと同じで、火星に移住した人は、青い地球を見て思うんだろな。

帰りたい。

494 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:32:36.88 ID:NrAXR8km0.net
これを宣戦布告とみなした火星人が攻めてくるんだろ?

495 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:33:37.54 ID:iBuUg0Vk0.net
韓国にも投下が必要

496 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:34:57.45 ID:YypKZnrgO.net
ミュータント生命の誕生でも願ってんのかな

497 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:37:43.84 ID:9jr//Qat0.net
中韓人を火星に移住させたい

498 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:39:04.21 ID:RV3zre6R0.net
大気作っても重力が弱いから宇宙に逃げていくぞ。

499 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:45:44.05 ID:djDmueoJ0.net
>核爆弾

爆発後の”核の冬”ってのは来ないのかい? > イーロン・マスク氏

総レス数 746
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200