2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】人材派遣関連株が上昇 パソナG一時6%高、派遣改正法成立で

1 :ムサシノ原人 ★:2015/09/12(土) 16:32:10.72 ID:???*.net
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO9165947011092015DTA000
2015/9/11 23:47

 11日の東京株式市場で人材関連株の上昇が目立った。パソナグループ株は一時、
前日比64円(6%)高まで上昇し、フルキャストホールディングス株も一時、
58円(7%)高まで買われた。11日の衆院本会議で改正労働者派遣法が成立し、
人材関連事業の拡大につながるとの思惑が広がった。

 派遣法改正で、一部を除き3年とされていた派遣社員の受け入れ期間の上限が
実質的に撤廃される。朝方は安かったパソナG株は、法案成立を受けて、
午後にかけて上げ幅を広げた。市場では「現在の有効求人倍率は高水準で、
法改正は人材関連企業の業績に追い風になる」(楽天証券経済研究所の
窪田真之チーフ・ストラテジスト)との指摘があった。

 ただ、パソナGのPER(株価収益率)は56倍弱と最大手のリクルートホールディングス(32倍)
などと比べ割安感は乏しい。法改正を受け短期の値幅取りを狙った資金も入ったとみられている。

150 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 01:37:56.22 ID:VGYdmXjp0.net
竹中自民の肉弾しゃぶづけ接待か。自民党が規制緩和で作り出した派遣奴隷を
性奴隷にまで貶めて、自分たちの享楽の生贄にするとは、この国の政治家は何なんだろうね?
鬼畜生のやることだろう。まあしかし自民党とずぶずぶの警察・検察・公安は見てみぬふり。
世論は自民がスポンサーをしている2chに、税金で雇った工作会社の工作員に、
「これはチュンチョン民主党が俺たちのGJ安倍ちゃん麻生自民党を貶めるために
行った工作活動だ!こんな話を信じるやつはチュンやチョンの手先だ!
むしろこんな工作をしてくる民主こそ、派遣を性奴隷にまで貶めている張本人だ!
そうだそうだ!俺たちの安倍ちゃんGJだね!」
とでも書き込みまくって、賛同レスをつけまくれば簡単に馬鹿は踊るしなあw

151 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 01:39:23.57 ID:yJJ22w1Y0.net
人の労働の対価を掠め取る事業が許され
国が率先してるんだから終わってるよなw

こんなんだから先進国最低の労働生産性になるんだろうw
また消費とかどんどん冷え込むんだろうな
収入が安定しないしローンも組めないし人口も減るからな

自民党って最低だな

152 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 06:16:01.77 ID:7VjELvA10.net
自民党はこれを喜んでるのか?

153 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 06:54:55.09 ID:DJHcq1j80.net
>>65
面接という言葉を使わなければok
という慣習があるらしい。

154 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 07:09:24.15 ID:AE8YixbT0.net
自民なら3年で雇い止め
民主なら職場そのものがなくなる

好きなほうを選べ

155 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 08:05:32.00 ID:V+keHE/G0.net
天下りは賄賂の後払い

156 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 08:10:35.45 ID:azh7Y7WF0.net
この国は腐っちょる

157 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 08:12:11.16 ID:T68anApf0.net
みんな人材派遣に賛成なわけか。
もう滅びろよ日本人。

158 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 09:08:30.54 ID:Y+7ptx1d0.net
官製相場だな
支持率あげるために工作だろ

159 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 09:14:42.34 ID:H7cuGCcC0.net
まあいいんじゃね?

安い待遇に見合った安い仕事するだけだし

160 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:09:16.70 ID:r49pmn6o0.net
しゃぶしゃぶ店のチェーンかと思ってたら人材派遣業だったのかよ!

161 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:39:50.60 ID:6PBjm2F70.net
>>157
少なくとも市場ってそういうもんだ
原発再稼動で当然上げる
悪材料出尽くしで一時東芝が上がったりとかな

162 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 11:41:07.84 ID:XB5uOIEZO.net
パソナねえ
リクルートなんかのほうが
全然デカイんじゃないの

163 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 14:06:43.71 ID:eu9wWvjk0.net
「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」 イタリアで労働市場改革に成果、首相も自画自賛
2015.8.31

派遣社員や契約社員といった非正規雇用ではなく、「正社員」を増やそうとしたとき、国の規制はどう定めたらよいのでしょうか。解雇規制を厳しくし、正社員を辞めさせないよう会社に求めた方がよいと主張する人もいるでしょう。

しかしその真逆の手を打って、正社員の数を見事に増やした国があります。イタリアでは労働市場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が大幅に増加するという成果が現れたとメディアが報じています。

「金銭解雇OK」で新規正規雇用が36%増加

イタリア首相はデータ示し「非正規雇用者の削減がうまくいった」

https://news.careerconnection.jp/?p=15826

164 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 16:34:27.76 ID:GETS2Y/R0.net
シャブノミクス

165 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 18:13:48.11 ID:BHNdGEzv0.net
竹中の何事も自分の思いどおりになる。

166 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 18:38:48.69 ID:mOOyR+0d0.net
ふざけるな、こんなカス企業優遇しやがって。
オレは涙が出そうだよ、こんな世の中間違ってるぜ。

167 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 18:51:14.98 ID:bePJQIm50.net
パソナで目立たないけど、アソウヒューマニーもウハウハですよ

アソウ「今夜も銀座に繰り出すか! おい、「クラブ由美」と「クラブ麻衣子」に俺様が行くと連絡入れろ!!」
   
    

168 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 19:09:06.44 ID:MKu+BIfA0.net
>>19
まずお前が派遣社員になって手本見せろよな

169 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 21:08:30.43 ID:T8b4o/UB0.net
>>67
顔合わせとか職場見学とか言葉遊びが好きな奴らだよな
恥を知れ

170 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 21:11:33.17 ID:W9/YohvY0.net
そらやそうだろうね

171 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 21:17:59.56 ID:T8b4o/UB0.net
無能な頑張り者を演じろ
勝手に派遣の業務に乗り気になって勝手に業務改善を行え
そうすれば量は出来るが品質が落ちる それこそが狙いだ
大きい工場ほどライン毎の品質や不良率なんてのを気にする 足を合法的に引っ張れるしなにより一応働いてるから文句も堂々とは言えまい


安かろう悪かろうは商品だけでなく労働者にも言えることを思い出させてやれ

172 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 00:35:59.58 ID:9bbxCOSE0.net
日本総無能化計画

173 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:48:57.14 ID:Z9Ba/v6e0.net
月曜の相場はどうだったんだろ?

174 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:47:27.02 ID:G4eVibmb0.net
こいつらやりたい放題だもんな

175 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 14:48:32.75 ID:/iYcete20.net
パソ中シャブ蔵によるシャブノミクス!

176 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 17:13:30.08 ID:pXa9SlXH0.net
竹中による竹中が既得権益を獲る為のアベノミクス

177 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:08:38.25 ID:JaoSFrBV0.net
小泉と竹中が歴史上日本人を不幸にしたツートップ

178 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:12:24.80 ID:2LfG0E700.net
>>177
もうすぐそこに安倍が加わる。
鳩山より無能だとは思わなかった。

179 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:12:45.65 ID:QdJ1IA2u0.net
は?正規雇用を増やしていくんじゃ
なかったのかよ。

180 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:16:57.54 ID:45EFlqxI0.net
ピンはねの上限を規制すりゃいいだけの話なのになぜやらん
まぁできなよなw
多重派遣で下々に丸投げして大手の子会社やそこそこの票田持ってる中規模会社
が中間搾取し続けたいのが丸分かり。

181 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:17:07.01 ID:Qqln6N2B0.net
派遣業は組織犯罪として取り締まり対象に戻すこと。1985年以前の状態。

182 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:18:22.02 ID:H/z7HIlFO.net
約3年後廃案で下落

183 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:22:34.77 ID:j221NIQ00.net
人が働いた成果の上前をハネるのが会社の収益だぜw
こんな業種が許されるって本当に終わってるよな

モチベーション上がるわけないよなだってピンハネされて
いらなくなれば捨てられるからね
そりゃ生産性が先進国最低になるがな
改善どころか悪化させてるからね本当に終わってるわこの国w

こういう企業が儲かってる内は絶対に国力落ちるよ

184 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 20:25:01.58 ID:aY5J/uDF0.net
パソナ法と言ってもいいからな、そら爆上げだろ

185 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 21:24:13.57 ID:CVllHb660.net
パソ中は腹を切って詫びるべきだ。

186 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 21:58:16.26 ID:4hIDMbEn0.net
>>183
ほんと、そのとおり。
自分の周りの派遣さんたちもモチベーション下がってるわ。

でもそれに気付かない正社員たち。
マズイ状況だと思うぜ〜。

187 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 22:00:58.88 ID:QoXL6ou10.net
上級国民「やったー!ずっと奴隷を使い続けられるね!

188 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 22:06:48.64 ID:DX1yb1vM0.net
公金使って低賃金奴隷システムの代表格パソナの株価糞上昇させられてる気分はどうよ?

189 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 22:31:52.92 ID:j221NIQ00.net
アウトソーシングは
ねずみ講と同じだからね今はどうにか社会が成り立ってるけど
絶対に破綻する

最初は大企業が下請けや派遣に業務を丸投げしてたが
今度はその下請けが更に下にそのまた下に投げてピンハネする
それがどんどん広がっていって国全体として破綻するんだよ

低賃金で誰もまじめにやらなくなって生産性が下がり
国民は減り、市場縮小、税収も減りGDPはマイナスになり品質も劣化する
もう成り立たなくなってきてるけど
見てみろいくら人件費削っても粉飾でしか黒字出せなくなってるだろ

190 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 22:52:03.89 ID:dMrZY/bT0.net
>>19
禿同。だが、派遣のくせして年齢差別がある。

主婦や高齢者を働かせて福祉支出を抑えたいなら
非正規は年齢差別は罰則つきにしなきゃダメだと思う

給料安くて不安定なんだからせめて年齢差別はヤメロや、と思う

191 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 23:01:35.30 ID:Wfppu0f/0.net
>>183
だから敵を作って戦争なんだよ

192 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 23:53:18.81 ID:AscrzqeO0.net
>>191
今の若者は御恩が無いのに奉公はしないでしょ

193 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 00:25:17.97 ID:XRXGF4zX0.net
これを竹中による利益誘導といわなかったら、何が利益誘導なのだ

194 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 01:15:05.33 ID:XRXGF4zX0.net
【政治】ASKA事件が暴く、安倍首相と派遣規制緩和の「闇」…パソナ「接待パーティー」国会でも追及へ、公務員改革で300億円の“利権”★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401448010/
パソナの「仁風林」を明らかに営業で使っているのに福利厚生施設として偽って脱税してる件は<ホントにアンタッチャブルだから報道すらしない>

> 仁風林のインターフォンを押してみると、応対に出た関係者らしき男性が「パソナの福利厚生施設です」と説明。
中略
> 関係者によると、同所は、パソナグループの南部靖之代表が財界人らを招く迎賓館としての役割も果たしていたという。

> 「財界以外でもさまざまな著名人がサロンのメンバーとして名前を連ねている。建築家の安藤忠雄氏や、パソナグループ会長の竹中平蔵氏と親交の深い中川秀直元自民党幹事長。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405221535015-n1.htm


Q10:  研修所と保養所を兼ねて「研修保養所」の名称を使用している場合、福利厚生施設として非課税になりますか?
A:  業務にも使用する施設は非課税にはなりません。名称にかかわらず、当該施設が従業員の保養を目的とする従業員の福利厚生施設であると認められる場合を除き、業務用施設として課税対象となります。
 なお、保養所として宿泊施設を有するが、昼間において宿泊施設を会議室等として使用して研修が行われる施設は、福利厚生施設であるとは認められません。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_r.htm
「パソナを守れ!」ASKA愛人・栩内香澄美被告、私生活も接待館『仁風林』も完全沈黙中
http://www.cyzo.com/2014/10/post_19181.html

195 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:20:48.40 ID:gGYqNHhy0.net
>>19
反対、それは詭弁だから

196 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 10:07:28.28 ID:hrEQLgAF0.net
きっこ ?@kikko_no_blog 12時間12時間前

障がいがある友人からメールが来た。最近やたらと市役所から「派遣労働あっせん」の通知が
届くようになり、就職へ向けての講習を受講しないと障がい手当を打ち切られると言う。
仕方なく市役所へ行ってみたら、その講習もその後の派遣労働もすべて「パソナグループ」が一手に牛耳っていたという。

197 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 12:30:20.78 ID:A3nBVMxZ0.net
派遣先企業が直接契約できない理由は何?
アメリカなんてフリーランスでも直接契約やで。

198 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 20:59:30.46 ID:cu94/5hO0.net
まあめでたく働いたら負けに近づいた訳だ、働くよりパソナの株を
買った方がいい

199 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:39:40.00 ID:TJKwQ1Bu0.net
>>197
直接雇用するとクビ切りが難しいうえに保険料とか払わんといかんからじゃないか?

派遣に来てた人を直接雇用する場合結構な身請け金が必要だし
派遣会社から禁止されてたりするし。

総レス数 199
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200