2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】主催者発表12万人! 本当は3万3000人! 赤旗が張りきる「国会デモ」は張りぼてのデモ [09/10]

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/09/10(木) 21:22:19.50 ID:???
>>1より

そこに、「安保関連法案に反対するママの会」など多数の団体が参加したわけだが、その中でも昨今、
最も注目を集めているのが、ある学生団体だ。赤旗が60年安保の再来とばかりに活動内容を大きく持ち上げ、
朝日新聞や毎日新聞、報道ステーションなど安倍政権に批判的なメディアもこぞって好意的に取り上げている
『SEALDs(シールズ)』(自由と民主主義のための学生緊急行動)なる組織である。

「これは早稲田大学や明治学院大学など首都圏の有志の大学生を中心に、30人ほどのメンバーが、
平和憲法と立憲主義を守ることを課題とし、今年5月3日の憲法記念日に結成した会です。
現在、関東で160人、関西で100人ほどの学生がメンバーとしてLINEに登録。
毎週金曜日に国会前や渋谷でデモを実施し、単体で数百人の動員力がある。
デモでは、ヒップホップやラップも取り入れ、若者になじみやすいスタイルを展開。
マスコミヘの露出で認知度が高まり、最近の国会前デモでは7000人を集めた」(公安関係者)

主要メンバーの一人である、筑波大学3年生の本間信和君はこう話す。
「『SEALDs』はカチッとした組織ではなく、名簿などもありません。
運営に携わる中心メンバーは30〜40人。代表などの役職もない。
誰でも気楽に参加できる雰囲気を大事にしています。チラシやHP、映像制作などでは、
それを得意分野にしている学生が能力を持ち寄ってやっています。活動資金もメンバーの
持ち出しやカンパを募って捻出。昔は“政治的なことはダサい”という風潮がありましたが、
今は東京で見る限り、“政治的なことを考えている方がお洒落”なんです」 

極左や共産党との関係が取り沙汰されているが、

「特定の政党や組織と組んでいることはありません。大人に利用されているという指摘もありますが、
僕らは逆にそういう政党を利用していると思っています」

もっとも、世間ではそれを“互恵関係”や“友好団体”という。
公安当局が安倍官邸の指令で作成した実態調査の報告書には、こう明記されている。

〈「SEALDs」←(相互利用)→「日本共産党」○各取組への指導・支援・車両、
資機材の提供等○日共関係者の動員○若年党員獲得を企図〉

共産党が、今回のデモでも彼らの動員力に期待し、その存在を大いに利用したことは間違いあるまい。
ジャーナリストの徳岡孝夫氏は、こう斬って捨てる。

「それでも警察発表で13万人を動員した60年安保闘争のインパクトはこんなものじゃなかった。
今回のデモは、お坊ちゃん、お嬢ちゃんのお遊戯にしか見えません。“戦争に行きたくない”
“子供を行かせない”と叫んでいますが、誰も徴兵制を敷くなんて言っていないでしょう。
一体、彼らは何に反対しているのか。私には、幻影と戦っているようにしか見えません」

参加者数のてんこ盛りに、共産党が便乗する空疎な中身。これを張りぼてデモと言わずして、
何と言おうか。(了)


関連スレ
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】「主催者発表12万人! 本当は3万3000人!」 安保法制反対デモ参加人数を“プロ”に算出させた『新潮』 [09/06]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441511004/
【社会】安保反対デモは「12万人」…なぜ警察発表の「4倍」なのか 人数水増しは共産党の“お家芸” 南京事件だって… [09/02]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441166498/
【社会】安保法案反対デモ 国会正門前は多くても3万2千人程度 産経新聞が試算 [09/01]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441079147/
【社会】主催者発表12万人なのに警察調べ3万人 デモ参加者数、なぜこんなに違うのか [08/31]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441018336/

総レス数 14
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200