2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中国焦点のG20閉幕 共同声明「透明性向上を」 [09/07]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/09/07(月) 13:20:08.96 ID:???
★中国焦点のG20閉幕 共同声明「透明性向上を」 (2015/09/06 11:53)

トルコで開かれていたG20(20カ国財務大臣・中央銀行総裁会議)が6日未明に閉幕しました。
株式市場の混乱を招いた中国に各国が高い関心を示した会議になりました。

今回のG20は、冒頭で中国が自ら経済の現状や政策の説明をするなど異例の展開でした。
共同声明でも、金融政策をはじめ主要な政策をする際は「不確実性を緩和し、
透明性を向上させる」と明記したのも中国政府を視野に入れたメッセージとも読み取れます。

麻生財務大臣:「上海のマーケット(の混乱)に端を発したが、
世界中にこれだけ関心を持たれている現実を中国が知った意味は大きかった」

来年のG20はその中国が議長国です。自らの経済構造改革に取り組むのはもとより、
各国の意見をまとめる力が問われることになりそうです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000058197.html

★G20 元安を牽制、景気失速回避へ協調 異例の名差し 中国に改革断行要求
2015.9.6 07:30

トルコの首都アンカラで開かれていた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行
総裁会議は5日夕(日本時間5日深夜)、共同声明を採択して閉幕し、声明では
「中国ショック」に伴う世界株安を踏まえ、景気失速を回避するため協調して断固
とした行動を取ると表明。新興国に警戒感が強い米国の利上げは慎重に実施し、
自国の輸出振興を狙った「通貨安競争」をしないと確認。会議は中国に構造改革
要求が集中する異例の展開となった。

G20声明は、人民元を念頭に為替相場は市場実態に合わせて柔軟に決まることが
望ましいと言及し、中国ショックの発端となった8月に人民元を切り下げた中国を
事実上牽制(けんせい)する見込み。

会議は4日に2日間の日程で始まり、初日の冒頭から中国を取り上げる異例の展開
となった。複数の同行筋によると、中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は株価
急落に関する説明の中でバブルがはじけるような動きがあったとの認識を示した。

麻生太郎財務相は、株安は構造的な課題の反映だとして、過去の景気対策で生じた
過剰設備の解消や金融機関の不良債権処理などに取り組むよう主張し、多くの国が同調した。
中国は内需主導の経済に移行する改革も約束したが、麻生氏は「具体的な話はなかった」
と明らかにした。

もう一つの焦点だった米国の利上げでは、新興国から資金が流出すると懸念があることを
反映し、先進国の金融引き締めは市場と対話しながら、慎重に判断する必要があるとの
姿勢も再確認する。週明けの市場がどう受け止めるかが注目点となりそうだ。
(共同/SANKEI EXPRESS)

≪異例の名差し 中国に改革断行要求≫

世界経済に「中国ショック」の余震が続く中で迎えた20カ国・地域(G20)
財務相・中央銀行総裁会議は、中国を名指しして改革を迫る異例の展開となった。
経済安定化へ協調をアピールしたものの、各国ともに具体策は乏しく、
予測できない市場の動きに焦りが募っている。

■バブル崩壊示唆

G20は通常、日米欧の経済点検から始まるが、初日の4日に説明を求められたのは中国だった。

「バブルがはじけるような動きがあった」。中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は、
上海株が下落局面に入って以降初めて、バブル崩壊を示唆する発言をした。これに対し、
麻生太郎財務相は「過剰設備の解消、不良債権処理といった構造的課題に取り組むことが
重要だ」と改革断行を求め、米国など多くの国が同調した。

その場では反論しなかった中国だが、国営通信の新華社は5日、「(G20は)一国の
経済問題について意見を述べる場ではない。難関にはともに立ち向かうべきだ」と批判した。

G20でここまで一つの国に議論が集中するのは珍しい。良くも悪くも世界経済の主役に
なったことが証明されたが、中国は目先の景気対策に奔走されており、構造改革は後回しに
なっている。リーマン・ショックでは巨額の公的資金を投入して危機を回避したが、
地方政府の財政悪化が深刻で、景気てこ入れのための公共事業は進んでいない。
>>2へ続く

http://www.sankeibiz.jp/express/news/150906/exa1509060730001-n1.htm

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/09/07(月) 13:20:16.03 ID:???
>>1より

■マネー逆流警戒

一方、新興国はG20の会合で、米国の早期利上げを牽制した。経済が好調な米国は、
連邦準備制度理事会(FRB)が年内にも利上げに踏み切る構えだ。
新興国は自国に流れ込んだ投資マネーが逆流すると警戒、中国は米国の利上げ方針が
世界市場の混乱を招いたと主張している。

新興国には2013年の「バーナンキ・ショック」の記憶が鮮明だ。FRBのバーナンキ議長
(当時)が量的金融緩和政策の縮小を示唆し、新興国の通貨が急落、世界市場が大混乱した。

米国内でも「近い将来の利上げは重大な誤りになる」(サマーズ元財務長官)と警鐘を
鳴らす声がある。FRBの判断材料として注目された8月の米雇用統計は、強弱が入り交じり、
評価が難しい内容だった。

■追加緩和求める

米中の陰に隠れた格好だが、G20で経済情勢が特に厳しいのは日本だ。麻生氏はG20の会合で
「景気が緩やかに回復していくことが期待される」と強調したが、4〜6月期はマイナス成長に陥り、
7月以降も消費や輸出の伸び悩みが続く。

国際通貨基金(IMF)は2日発表した報告書で、日本や欧州の景気回復の遅れを指摘、
日銀に「追加緩和の準備をすべきだ」と求めた。市場では、日本政府が今秋、
補正予算編成に追い込まれるとの見方が強い。

中国問題をきっかけに本音をぶつけ合った今回のG20は、各国が抱える難題や
政策対応の難しさもあぶり出した。(SANKEI EXPRESS)

3 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/09/07(月) 13:20:40.60 ID:???
関連スレ
【G20】日本は中国批判で孤立したとブルームバーグのチェン記者 人民銀総裁の説明歓迎 [09/06]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441521665/
【経済】日米共闘で「中国包囲網」のG20に AIIB参加の欧州との協調がカギ [09/05]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441431030/
【経済】「バブル弾ける動きあった」 G20で中国人民銀総裁 構造改革に注文相次ぐ [09/05]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441422296/

4 :名無しさん@13周年:2015/09/08(火) 03:32:04.29 ID:9intZawBR
不透明なのが問題だよね

5 :名無しさん@13周年:2015/09/08(火) 03:39:01.34 ID:Z2JSlTH9N
ずっと中国色ですよ

6 :名無しさん@13周年:2015/09/08(火) 07:54:44.25 ID:TIpwCf7Fl
国際金融機構の理事会の提言はことごとく間違っていた。
それに隷属した財務省は、外務省に続く国賊である。
国賊から日本を取り戻すのが、安部総理への国民の信託である。

7 :名無しさん@13周年:2015/09/09(水) 13:58:33.05 ID:lhZgKD1gk
中国を助ける必要はない

総レス数 7
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★