2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】「一国二制度」をもくろむ翁長知事 単独州に意欲 [09/05]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/09/05(土) 16:35:28.76 ID:???
★知事、単独州に意欲 同友会と会談、世論喚起を要望
2015年9月3日 7:17

経済同友会の小林喜光代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長)らが2日、
地方創生や国家戦略特区の提言に向けた地方視察の一環で来県した。
県庁で視察団と会談した翁長雄志知事は全国的な道州制議論の喚起を要望し
「(沖縄が)単独州として先端的な形で先に走らせてもらうと、規制緩和や
特区の恩恵が出てくる」と沖縄を一国二制度の先行モデルとする道州制の
推進に意欲を示した。

経済同友会の来県は2011年以来。今回は正副代表幹事をはじめ地方創生委員会、
地方分権委員会のメンバーら14人が1泊2日で来県し、那覇空港の国際貨物事業や
沖縄科学技術大学院大学などを視察する。

県幹部と意見交換した小林代表幹事は「地方を理解し、一緒になってできることを
進めたい」と視察の趣旨を説明した。地方創生委員長の隅修三副代表幹事
(東京海上日動火災保険会長)は「大胆な提案を沖縄にしてもらい、日本全体の
地方創生や特区を引っ張ってほしい」と期待した。

これを受け翁長知事は「これまで本土に追い付こうとやってきたが、日本とアジアの
懸け橋として主体的な役割を果たせる時代がきている」と沖縄振興の方向性を説明した。
さらに「沖縄がフロントランナーとして取り組んできた一括交付金を早く全国で利用
できるようにしてほしい。道州制の議論は沖縄では相当進んでいるが、あらためて
全国的な規模で喚起してほしい」と述べた。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-248297-storytopic-4.html

2 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 16:40:59.97 ID:n+EsuQBTu
翁長雄志は精神的におかしいだろ

3 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 16:43:15.63 ID:rtqiYAcgI
バックに中国がいるから怖いもの無いんじゃないの?
いざとなれば中国に亡命する気なのかもしれない

4 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 17:09:25.32 ID:XysL8cMmV
沖縄が自治権持ったら困るの?

5 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 17:14:33.98 ID:LMXGerula
でも独立してくれれば日本近くに堂々とアメリカの核を置けるって事だよね

6 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 17:16:32.11 ID:6J/5j/YcT
>>4
「自治体」って言葉分かるか? 非日本人さん

7 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 18:28:21.99 ID:KX9BjZaS6
日本の沖縄に第二のフィリピン共和国誕生だ!!
アメリカ軍を追い出した世界で唯一の国だ、そのコピーが沖縄に誕生したら
アメリカ軍も基地を放棄せざる得なくなると言うことだろう
そうなれば九州の24時間国際空港を建設中の馬毛島が嘉手納の最大の移転候補地に
なるだろう。

8 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 21:11:28.08 ID:LmVXHf4AS
へぇー、やっていけるの?
支那の投資目当てじゃないの?その投資、返済出来るの?
沖縄方面の海の開発投資とかはダメだよ w
防衛案件だからね。

9 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 21:20:54.83 ID:GSsYVuSqe
日本から補助金だけもらい、言うことは聞かないと?

10 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 21:24:30.82 ID:jbI1qaPG/
こんな事を言う奴が沖縄県知事かよ
学校では左翼候補が当選するような教育をしているかも

11 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 21:44:38.28 ID:afHnlLTjC
>>9

そういうことだよね

12 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 22:29:15.09 ID:jbI1qaPG/
今時そんな虫のいい話が通るのかよ

13 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 22:46:07.96 ID:6bt2OKWIp
「いっこくにせいど」ってイギリスの植民地だった香港の制度でしょ?

沖縄もアメリカの植民地だったからアメリカの州になってもいいんじゃないの?

14 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 23:30:08.35 ID:uujBtjFOn
>>10
棄民教育?
沖縄には新聞とは名ばかりの、中国のアジビラ紙があるからな。
それこそ冷戦時代にスイスがやったように、「民間防衛」を全戸に
無料配布すれば、少しは変わるんじゃね?

あ、翁長は外患誘致罪で立件したほうがいいな。
売国行為だということを、全国にしらしめるだけでも、意味がある。

15 :名無しさん@13周年:2015/09/05(土) 23:41:19.40 ID:pRz+ygVgZ
違う制度ねえ
王制にでもするんか?

16 :名無しさん@13周年:2015/09/06(日) 00:27:38.28 ID:xYVfeG+OI
琉球特別行政区とか言って、
行政長官は中国が決めるんじゃないの。

17 :名無しさん@13周年:2015/09/06(日) 13:37:49.08 ID:db2pEBaRl
沖縄は文科省の社会科の教科書が気に入らなくて副読本を配布してる
地元の教員が作成したので本土とは異なる内容になってる
本土とは違う歴史を教えてれば本土と意見が合わないわ

総レス数 26
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200