2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者

811 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:47.57 ID:F0NT1CAY0.net
>>715
さっきから金を買え買えって言ってたのに下降トレンドなのわかると、いきなり金だけじゃないとか言い出すのなんなのw

812 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:50.30 ID:dSLmmPM70.net
2週間で1千億ドル分だってよ、スゲーな
うちらの消費税何パーセント分よ?
ハァ・・・

813 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:50.61 ID:dfdwglXv0.net
次はどんな禁止カード使うのかオラワクワクしてきただwww
禁止カード使えば使うほど信頼も溶けて消えていくw

814 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:54.87 ID:c2pJB2SS0.net
日本も売れや
円安なんだから儲かるで

815 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:55.97 ID:kb+gmzPA0.net
昨日オバマが電話してきたけど

816 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:58.17 ID:9jxBxwH20.net
>>803
配当もあるしね

817 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:58.87 ID:OUoSz5Zy0.net
ワロタ
そりゃ信用なくなって株価暴落するわ

818 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:00.40 ID:VIR1//PY0.net
誰か中国とアメリカに「今どんな気持ち?」って聴いてきてこいよ

819 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:03.67 ID:YBPMmqQ70.net
>>803
自由な資産持ってるほうがメリットあるに決まってんだろ・・・

820 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:21.70 ID:IEvURDy20.net
日本は
わりと賢いんだよなあ。

821 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:21.97 ID:35je1afN0.net
さすが中国
このおかげで世界の暴落を食い止めた

822 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:26.18 ID:U5saj64F0.net
この手の経済スレを見ていていつも思う

キャッシュとフローの違いを理解していない

823 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:34.10 ID:1/R6p6gn0.net
ペーパーの米国債を持ってるのって
中国だけじゃなかったっけ
金があったらちょっと欲しいわw

824 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:37.78 ID:AUUAb3GC0.net
中国の外貨準備はどうなってるんだ
あ、それがなくなったから国債を売却してるのか

825 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:42.27 ID:kxHTOIUXO.net
>>797
ジオンは後10年は戦える

本当は半年も保ちませんでした

826 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:44.47 ID:KcciaS+00.net
つまり金策しないと駄目っちゅーこっちゃな。てか下落って自然の流れだろ。
川の上流へ向かって泳ぐみたいなもんで力いるでw

827 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:45.28 ID:DL5OQsSB0.net
価値のあるドルを捨てて、屑紙幣を買うのかw

828 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:46.02 ID:5z0zx2IL0.net
外貨が足りないアル

829 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:47.08 ID:3lBg8R/Z0.net
>>797
ぼくにはまだ帰れるところがあったんだ・・こんなに嬉しいことはない

→帰還したシナを待っていたのはトンスラーだけであった

830 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:52.08 ID:8LGrwhuu0.net
100兆円位刷ればいいジャンカ

何で米国債を売ってアメリカの犯韓かわなきゃならんの?

831 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:56.97 ID:T3P+9qW90.net
中国が売りに出したらドル円はいくらくらい落ちるの?

832 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:58.91 ID:F1NOQpuP0.net
>>815
あれ盗聴の件って言ってるけど嘘だよねw
悪いなんて思ってないだろうし
ごめんは?何て日本も言わんだろうし
経済の話だよなぁ

833 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:01.69 ID:fDg/yzci0.net
いやーこれで大恐慌起きたら中国と誰も手を組まんだろうね

834 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:08.18 ID:R0LyqIr80.net
中国にゴールドマン・サックスの「海賊版」現る
http://www.afpbb.com/articles/-/3058573

835 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:15.77 ID:WBCqZg/+0.net
>>785
やったらわかるさ、同盟破棄くらいで終わればいいくらい

836 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:25.40 ID:pY10VHaR0.net
日本は米国債を売ることができないつまり中国は自主政策ができる国である、大局的に見て
日本は浮き輪で中国は船。
              ↑ 
           痛いけど事実だわ。

837 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:29.57 ID:SSOo8PT50.net
日本が米国債債権国1位に返り咲くぐらい売ったのかな

838 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:34.77 ID:/94BYTGp0.net
>>834
つまんねカス

839 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:38.45 ID:OUoSz5Zy0.net
マジレスすると
ため込んでいるものを吐き出しているだけじゃねえか
見せかけの経済成長が終わったのだよ

840 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:38.57 ID:djWtdqXp0.net
後は開戦を待つのみか
まさか生きてるうちにww3を体感出来るとは思わなんだ

841 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:40.47 ID:/qg9jhdG0.net
allbは成功するの?
でも失敗いうてもドイツやイギリスが参加しているから大丈夫じゃないの?

842 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:44.48 ID:bzPOkn0S0.net
ジャップはアメリカ様が怖くて米国債が売れないというのに中国はやるなあ

843 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:45.17 ID:Sl8kej6S0.net
共産主義の敗北ってことか

844 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:45.17 ID:ACdzgoIM0.net
>>810
中国に売る米国債には隠しナンバーがつけられていて、相場に動きがなくても売れば即バレなんだそうなw

845 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:02.92 ID:mWexNpgBO.net
南朝鮮も外貨売ってんだよな(笑)

846 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:06.57 ID:YBPMmqQ70.net
>>820
賢いのはアメリカだろ
日本は何も出来ない

847 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:11.53 ID:BJ/Suium0.net
これからの本当のこと教えてあげるね。
中国の個人投資家は、中国株に完全に見切りをつける。
これからは、中国人の「爆買い」が乗じて、日本の株爆買いが始まる。
世界の平均株価とは裏腹に、日本株価が以上上昇し、そのうち他の国も日本株を
買い始める。
そのあとどうなるのか「知らん」

848 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:13.58 ID:0aji8aqL0.net
>>665
内需だけで回せるレベルになれば国にとってはベストなわけで、
内需がどうして重要なのか今一つわかってないんじゃないかな?

常に輸血に頼って生きるのと自分の体の中で血を作り血を回す
ということの違いが左翼には今ひとつ理解できないかも・・・。

849 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:15.37 ID:/ZUdfAAh0.net
ブサヨ・在日「アメポチのジャップは売れなくて悔しいのうwww」


中国政府も出来ることなら、対米カードの一つとして極力保有しておきたかったと思うよ。

850 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:18.01 ID:IDqzln7D0.net
>>573
>>638
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |       お前ゴキブリ朝鮮人だろ
              |  (      |       Don't Korea!
              ヽ O    人       韓国するな
               >ー-― ´   ̄ ̄\  K-POOP共々トンスルランドへ帰れ
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |  早く仏罰が下って死滅しろ
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

851 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:19.35 ID:CQE4pkk30.net
>>794
中国は軍事じゃアメちゃんには歯向かえないから、あとは我慢するしかない
経済的にはこれで中国は死んだから軍事で威嚇できないならある意味アメの奴隷になっちゃう

852 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:24.97 ID:9jxBxwH20.net
>>836
743 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:55:47.72 ID:pY10VHaR0 [1/4]
日本は米国債を売ることができないつまり中国は自主政策ができる国である、大局的に見て
日本は浮き輪で中国は船。

772 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:58:12.26 ID:pY10VHaR0 [2/4]
米国債を売却すれば消費税アップをストップできた。

798 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 18:59:47.49 ID:pY10VHaR0 [3/4]
アメポチ日本人と自民。

836 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/27(木) 19:02:25.40 ID:pY10VHaR0 [4/4]
日本は米国債を売ることができないつまり中国は自主政策ができる国である、大局的に見て
日本は浮き輪で中国は船。
              ↑ 
           痛いけど事実だわ。

自演楽しいの?w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


853 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:25.78 ID:OUoSz5Zy0.net
中露韓で新しい基軸通貨でも始めるの?w

854 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:33.70 ID:Dn7XSjmn0.net
>>782
暴動で済めば良いけどね〜
エネルギーも食料も食料も輸入する国の外貨がドンドン無くなってる
これから冬で腹減って寒いなか
暴動起こせるかね〜?

855 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:41.61 ID:dg7iw8gU0.net
すげぇな

2ちゃんの読み通りじゃんw

856 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:45.37 ID:pY10VHaR0.net
日本は米国債を売ることができないつまり中国は自主政策ができる国である、大局的に見て
日本は浮き輪で中国は船。
              ↑ 
           痛いけど事実だわ。

857 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:51.19 ID:/xM4Ghpl0.net
>>833
AIIBからは抜けられないアル

858 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:53.78 ID:U5saj64F0.net
>>825
ジオンはパイロット不足だっただけでMSは大量にあったんだぜ
ガンダム並みのスペックを持つゲルググを大量に揃えたのに学徒兵が乗って役に立たなかった

859 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:53.87 ID:K5Ed4k7J0.net
これはダメリカも納得の上。
なぜなら天津大爆発はダメリカの陰謀。

キンペーとオバマは仲良し。民主党政権はシナと仲良し。

キンペーが江沢民一派を逮捕するために仕掛けた罠が、天津大爆発。
シナでは人民の命は無価値だから、爆発で巻き込まれる消防士や農民工の命などゴミと同じ。

米中戦争などしたくないオバマが、好戦派のシナ軍江沢民派を粛清をするため、台本をダメリカ、実行をキンペーが行なった。
知らぬは日本のアベだけ。
アベがいくら尻尾振って、ダメリカのポチを演じても、ダメリカはシナとべったりの関係。

江沢民一派が南シナ海や、尖閣で挑発行動を取ってる。
こいつらは政治家や軍人にもいるから。今回の大爆発の責任を押し付けて、江沢民一派を全員逮捕する。
そしてシナ株大量うりの原因も、江沢民の仕業として責任を押し付ける。

これはダメリカとシナのシナリオ。
キンペーが米国債をうって資金を作ることも、ダメリカは承認済み。
 

860 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:55.78 ID:d+9kH4H60.net
>>842
いつまでそんなデマ信じてんの

861 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:01.32 ID:S+pidVHK0.net
天津丼の次は海鮮丼かな

862 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:05.19 ID:AKr+IYbU0.net
どうせ半分固定なのに買い支えとかいるのか?

863 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:08.12 ID:ZK5ET6g+0.net
日本も円安になったら思いっきり売ろう

864 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:11.51 ID:d7+NJT5I0.net
>>506
緩和して下がったんだが 米国債世界で一番持ってて緩和で対元でドル高だから売っぱらって一服つこうとしてるわけよ
わがた?

865 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:22.81 ID:KcciaS+00.net
そういや前日、韓国の株価操作でゴールドマンサックス捜査受けてたなw

866 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:25.35 ID:JgrhdE+80.net
戦争になるぞ

867 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:32.52 ID:aZTmEUyF0.net
パレード中にドカンと来そうだ。
シナチョン露 地獄道連れ。

868 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:35.61 ID:mQ9Bn0kR0.net
どう見ても中国経済、アップアップ状態だよね〜
世界陸上のスポンサーも日本企業頼みの様だし・・・

869 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:43.32 ID:Bdq5cukE0.net
これ戦争起きちゃう?

870 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:45.98 ID:XOrnwZfaO.net
これは変動為替に移行する布石じゃないのか?

871 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:46.68 ID:Ne71Hjyg0.net
>>735
そうなの?2ちゃん勝利ですか。

872 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:48.80 ID:Cfx5xC0c0.net
これ、イッチャイナやスイスにベルギーが売ったアメ国債は全部
奴隷であるジャップが買わされるんだろw
笑えねーよ。

873 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:04:52.01 ID:Lz9woHOy0.net
中国も手持ちの金がなくなってきたんだな
大暴落も近いな

874 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:09.30 ID:DhBRYC150.net
>>836
中国が泥船とかひどいこと言うなよw

875 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:12.99 ID:pY10VHaR0.net
日本は米国債を売ることができないつまり中国は自主政策ができる国である、大局的に見て
日本は浮き輪で中国は船。
              ↑ 
           痛いけど事実だわ。

876 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:13.00 ID:F1NOQpuP0.net
日本も日銀砲の時は売ったんだよね
米に話つけるより欧州の説得のが大変だったって言ってた谷垣が

877 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:22.47 ID:FME9QyiD0.net
つまり 第三次スーパーロボット対戦がはじまるわけね

878 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:22.52 ID:37hW9RYJ0.net
本当は日本も売るべきなんだよなあ

879 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:25.99 ID:0aji8aqL0.net
>>819
ハイリターンな資産には当然リスクもある。
米国債は日本にとって安全優良資産だから。

880 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:30.81 ID:wsHbBZVL0.net
>>686
以前に麻生太郎が、中国が土地を買うことについて危機感ないか聞かれて、日本がバブルの頃、外国の土地買いまくった話をしたな。
結局バブルが崩壊したら買い戻されたでしょ、って。
成金はそんなもんだってニュアンス、さすが家柄もいい財閥の息子だと思ったわ。

881 :名無し:2015/08/27(木) 19:05:34.62 ID:325oW09g0.net
米ドル売らんでも刷りまくればよろしアル

882 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:46.02 ID:U5saj64F0.net
>>847
意外と良い読みかもしれない
ただし消費税10%で景気を潰さなければの話

883 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:49.71 ID:7Z0V+DJS0.net
中国が何処かに戦争しかける予定で
アメリカに国債を無効化される前に売っぱらったってことはない?

884 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:05:49.90 ID:i6jjp6/k0.net
>>844
電子取引なのに・・・隠しナンバーwwww 

885 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:01.24 ID:K8IDEspe0.net
でもこの方向で変動に移行したら
パイパー元安だろ
協調介入の算段でもついてるのか?

886 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:07.08 ID:fDg/yzci0.net
>>837
今年の2月に日本がトップに返り咲いてる
だから中国は下手すると2位すら維持できない

887 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:14.48 ID:EkBoP45D0.net
日本は米国債売れないってレスたくさんあるけど、
実際のところ、米国債あるから、米軍がいて、半島から撤退するみたいに
日本からも撤退するなんてことなくて、ある程度の平穏が維持できてるんだと思うけど
フィリピンみたいに米軍撤退して、南沙諸島の埋め立て問題がおきるみたいなこともなく、
東日本大震災の時は米軍がロシア機に対応までしてくれて そのへん持ちつ持たれつになってると思うけど

888 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:18.70 ID:dJy/l6kZ0.net
第2次アジア通貨危機までもう少し?

889 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:20.00 ID:lF9P2OiP0.net
>>544
関ヶ原は戦国時代じゃない

890 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:22.27 ID:4ah3i1Kk0.net
中国は一時しのぎかもしれんけど
新興国がヤバい

891 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:29.43 ID:Dn7XSjmn0.net
>>819
外国から物を買うときに必要なドルは有るんだよ?
それ以上にドルを紙幣で持ってても
どこに使うの?

892 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:31.38 ID:iyjH3k9a0.net
>>836
世界の通貨秩序を守る責任があるからね。
見てくれだけの「世界第二の経済大国」とは事情が異なるのよ。

893 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:42.56 ID:/9FfxbZk0.net
>>79
安倍ぴょんが人工肛門つけることになるお

894 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:52.60 ID:/xM4Ghpl0.net
>>875
東方之星ですね。わかります。

895 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:54.88 ID:qzi+UipE0.net
今日の上海市場、ラスト爆アゲはパワフルだったよな〜
久々出来高も濃かったしww

896 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:06:59.32 ID:3aJAWV+J0.net
アメリカ様死んでしまうん?

897 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:03.17 ID:YBPMmqQ70.net
>>879
アメリカにオールインしてるからそう勘違いしてるだけ
米中が手を組んだら日本に何かできるの?

898 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:04.38 ID:Lhhd69EY0.net
9月にどっかのクネさん対日戦勝の祝儀持っていってやれよw
どこにも勝ってないけど。。。

899 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:09.27 ID:WBCqZg/+0.net
>>869
額によるけど、戦争より中国経済が発展途上に戻ったくらいじゃないかなぁ。
元の通貨の価値は信用も値下がりやね

900 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:09.58 ID:MJHvDE3HO.net
買い支えだからパァ〜
早い話が、定期預金解約して中国政府が、自国の土地を買ったようなもの!
100兆円は広大な砂漠に水を撒いて100円消滅!

901 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:13.54 ID:UUl4rnSI0.net
外貨が無くなるとIMFの管理国になったり国名が変わったり
さて中国はどうなるか

902 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:17.88 ID:gAMmrenb0.net
正直米国債なんてゴミなんだから売ったほうが吉。
日本も中国にごっそり売れば良かったんだよ。

903 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:26.61 ID:ZPjGXO7nO.net
中国は外貨準備高と対外純資産の統計発表が信用出来ないからな
株価対策で相当額の外貨準備金を使ったらしいしね

904 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:27.38 ID:/ZUdfAAh0.net
普通に考えれば金欠だって露呈させてるようなもんでしょ。
それなのになんでブサヨらが粋がってるのかが分からない。

戦争起こると扇動しているウヨの思考も理解不能だけど。

905 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:28.56 ID:xzm1wa9F0.net
中国は金持ち(キリッってのも怪しくなってきましたなぁ
ブサヨちゃんの拠り所だったのに

906 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:35.10 ID:pY10VHaR0.net
日本は米国債を売ることができないつまり中国は自主政策ができる国である、大局的に見て
日本は浮き輪で中国は船。
              ↑ 
           痛いけど事実だわ。

907 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:40.23 ID:t5ufMW2g0.net
オレは生粋の日本人だけど
今、買うならやはり中国債だと思うニダ

908 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:40.74 ID:epMga9Qd0.net
>>856
USAは日本を捨てられない
小国日本の生き方としては絶妙

909 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:46.82 ID:5q6iAwr10.net
最期の命綱なのに早かったな

910 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:53.51 ID:0CT9YY8F0.net
あれ?これマジだったのか?

911 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:56.60 ID:+YOtHp1K0.net
アメ公に喧嘩売りやがった

912 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:07:58.02 ID:ACdzgoIM0.net
>>884
だからIDが仕込まれてるのw

913 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:08.43 ID:SnsVY6f50.net
中国崩壊確定^o^お疲れ様

914 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:13.18 ID:Y/kdRLWQ0.net
属国売るから勘弁してアル

915 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:14.32 ID:0x3kj77k0.net
日本には絶対マネできない、普通の行為。

916 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:16.56 ID:kxHTOIUXO.net
>>858
マクベも尖閣沖みたいに勝手に地球の資源を掘ってたじゃないか

917 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:17.22 ID:OUoSz5Zy0.net
そりゃ南シナ海とかの埋め立てとかアホな事に使っていれば金欠になるわ

918 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:20.37 ID:dzg9CNQC0.net
国債なんて 持ってるだけで金の卵を生む鶏だからね
売る意味なんてない
今日明日の資金繰りが焦げ付いてる奴以外 その手はおもいつかない

919 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:20.98 ID:kfxkWJYU0.net
まだ米国債売れないとか信じてるバカがいるのな
アメリカは別に困ってないよ、さっさと売ればいいくらいにしか思ってない

920 :出雲犬族@目指せ小説家:2015/08/27(木) 19:08:21.53 ID:+pJPkG6p0.net
U ・ω・)  中華人民共和国 1949〜2016

921 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:26.04 ID:0aji8aqL0.net
>>876
だって、米国債を売られて困るのは米国よりも他の国だからね。

922 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:36.58 ID:9jxBxwH20.net
>>897
アメリカが支那と組むメリットは?

923 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:37.70 ID:U5saj64F0.net
>>897
それは無い
アメリカの安全保障は軍需産業が握っている
軍需産業にとって日本はぼったくれる上客であり米軍のパトロン

924 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:40.54 ID:i3Caf/d70.net
きみたち 中学生が宿題やってる時間って
わかりません?

あんまり世界が終わるとか、楽しい書き込みは
控えていただけないでしょうか

925 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:40.80 ID:KmGfqkHI0.net
大嘘と皮肉言うのが精いっぱいだろ  (⌒―⌒)

926 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:41.69 ID:Tb8kAuKq0.net
戦争なんて起こした奴が悪物にされるんだから簡単には起こせないよ

927 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:42.48 ID:DL8Vcokv0.net
まあでも正しい使い方ではあるな
使えないニッポンのほうが異常

928 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:08:54.78 ID:RhbacoBm0.net
>>3
米国際を売るとアメリカが怒るといのはどういった理屈なの?

929 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:04.92 ID:3lBg8R/Z0.net
>>856
日本だって売らなきゃ経済破綻するとなれば売るよ
アメリカは自由経済の象徴だから国債売ったからといって攻撃するような愚行はしない
日本がトンスルランド見放したように、ただ中国を「見放す」というだけでねw

930 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:26.53 ID:0x3kj77k0.net
>>916
ぁあ?

れっきとしたジオンの制圧地域だっただろ?

931 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:30.98 ID:3EW25A/K0.net
ここで米国はIEEPAの発動を!

932 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:34.11 ID:Y14egAyi0.net
>>875
セウォル号?

933 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:37.76 ID:i6jjp6/k0.net
>>912
電子取引だから、誰が保有し、誰から誰に持ち主が変わったか
把握出来るシステムに決まってんだよボケww

934 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:40.68 ID:0aji8aqL0.net
>>885
変動にはできないだろ・・・この状態で変動相場にしたら即死する・・・。

935 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:42.18 ID:Ne71Hjyg0.net
呪われし韓国
韓国が味方についたほうが必ず負ける。

936 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:42.80 ID:U9H16vmE0.net
>>734
株価下落の下支えのために現金が必要→利下げ
元の価値が下がり思ったほど手元にキャッシュが残らない→米国債売却で元買い介入
米国債(ドル)の後ろ楯を失い元の価値が下がる

利下げしながら元の価値をおとさない為に
ドルを放出して元の信用を下落させながら
そのドルで元を買い支えると言う無茶苦茶な事をやってる

もっと簡単に言えば中国のドルをヘッジファンドがちゅうちゅうしてるだけ
最後には国際的に無価値な元とか言う紙切れだけが残る

937 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:09:52.50 ID:4KgDga5i0.net
>>19
ドラゴンボール質入れした

938 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:10:00.50 ID:YP8X9+pt0.net
アメリカと敵対と行かなくても一切協力しなくなったら
住みやすくても日本なんてシナ以下の実力だろうな

939 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:10:01.08 ID:RhbacoBm0.net
>>926
戦争は負けた奴が悪者にされるんだよ
お互いに絶対に負けられないから簡単には起こせないんだろう

940 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:10:14.38 ID:F1NOQpuP0.net
>>921
そうなんだね
え?って思ったけどなるほどーとなった

941 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:10:15.11 ID:OUatUEQE0.net
天津はアメリカのテロだったか

942 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:10:18.70 ID:KNfxQkvU0.net
ドルが足りないって公言しちゃったようなもんだし、これ内情マズいんじゃねーの?

943 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:10:32.11 ID:v/wlsw6s0.net
韓国を引き入れて楔を入れようとしたら
自分らが参ったでアル

944 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:10:37.83 ID:DB86UR7r0.net
>>595
それ完全な自滅策

945 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:10:47.42 ID:U5saj64F0.net
>>916
マクベは兵站を語り
キシリアは特攻を命ずる

ジャブローで不要になった地上戦用MSを特攻させたときにパイロットを失いすぎたんだよ

946 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:09.59 ID:YBPMmqQ70.net
>>922
中国が大国になったら日本の存在価値なんか冷戦時の朝鮮程度しかないんだぞ
当時の朝鮮は日米で援助できたけどこれからの日本を援助してくれる国なんか無いよ

人口へってドイツ位の国力におちた日本に価値あると思う?
ドイツが発言権あるのはEUの一員だからなのに対して日本にはEU的なものは無い

947 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:14.09 ID:H1rUshLJ0.net
シナは一線越えたな

948 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:14.31 ID:0aji8aqL0.net
>>897
米中が手を組んだらそれこそ日本が保有する米国債が
今よりもさらに重要になるだけなのでは?

お前が言ってることは意味がわからん。

949 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:15.40 ID:w71hLY4a0.net
>>1
いやみんな知ってたしw

キンペー砲で100兆円以上溶かしたんだから当然でしょw

950 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:24.99 ID:Tb8kAuKq0.net
>>939
起こした奴が負けるの間違い

951 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:38.32 ID:OUn1Z/aR0.net
なにが始まるんです?

952 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:44.00 ID:qepJwccj0.net
>>928
アメリカドルの信用度が下がる。ドルが中国元の道連れw

953 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:48.33 ID:K8IDEspe0.net
>>934
でも買い支えられないと強制移行ちゃうの?
イギリスみたいに

954 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:49.20 ID:3/zcWpUlO.net
>>884
隠しナンバーというか、普通に番号があるな。証券も同じ

電子化されても当然ある。
偽造を防止できんだろ

955 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:11:57.85 ID:8iI4k5VR0.net
外国債券を売却して軍事パレードするようなものだ

おもろい挑発だな

956 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:02.10 ID:kxHTOIUXO.net
>>930
じゃあ宇宙に逃げるなよ

957 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:05.21 ID:3lBg8R/Z0.net
>>946
日本はG7なんですけどw

958 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:15.48 ID:GxQdyDM90.net
>>942 俺もそう思う。ドルの手元流動性がないのか!?

たぶん、金持ちがどんどん移転させて国外へ流出しちゃってるんだろうな。

959 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:24.53 ID:i3Caf/d70.net
>>941
あんなわかりやすい爆発をやるとは、
アメリカも地に落ちましたな

つか、被害者だと思うよ?

960 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:26.48 ID:YBPMmqQ70.net
>>948
永遠にたかられてもOKといってるのがお前な

961 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:32.28 ID:v/Tbb7vz0.net
時代は中国だからね
ジャップとアメは世界から孤立するよ

962 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:33.50 ID:hXpcts2k0.net
>>743
自主政策で沈没していく船w

963 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:42.78 ID:tGItk6170.net
>>941
CIAの警告でしょう

964 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:46.13 ID:YZH2jCX10.net
>>322
新しいなw

965 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:48.59 ID:ayE9XOsX0.net
なるほど、
ドナルド・トランプもブチ切れるわけだ

966 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:48.79 ID:/4ljVsCj0.net
これつまり9月利上げ来るって事だね

967 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:52.58 ID:0aji8aqL0.net
>>936
どんどん資産が溶けていく負のサイクルに完全に突入してるよね・・・。

968 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:53.30 ID:CqBi2TvW0.net
のんきに株買ってる奴大丈夫か
どっか新興国ふっとぶんじゃね

969 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:53.72 ID:0x3kj77k0.net
>>956
???

やっべ、触れちゃいけない類の人だったか。

970 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:55.68 ID:Ff5bhMGy0.net
米「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

中「」

971 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:56.41 ID:HA7Ii37HO.net
>>906
おまえIDって知ってる?

972 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:12:58.63 ID:vEaZGU+60.net
ギリシャ×1000倍位のインパクト?

973 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:02.59 ID:VdTtxhR00.net
>>811
前スレ読め。最初から金だけ買えとは言ってない
それにお前は米国債の不安定さに全く反論できてない

974 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:11.31 ID:fDg/yzci0.net
つーか現状中国が持ってる米国債ってあとどれぐらいなんだろうな
140兆円以上あったみたいだけど、売ってるスピードが半端ないし

975 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:18.10 ID:Lhhd69EY0.net
でもこれあえて米国債売却なら中国てしたたかだなやっぱ

976 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:20.26 ID:9jxBxwH20.net
>>946
で支那は大国になるの?
大気汚染・水質汚染・土壌汚染・で国土ぼろぼろなのに

977 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:29.49 ID:Y14egAyi0.net
>>942
いやま、内情まずいのは土地バブルはじけて株式板サブプライム展開した時点で
みんなわかってたわけだけど、
どれぐらいヤバイ爆弾がいつどんな形で破裂するのかをニヨニヨしてるわけで

978 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:37.88 ID:F1NOQpuP0.net
>>965
大丈夫だよ!ブチ切れてないよ
ビッグマックあげるって言ってたもん

979 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:40.22 ID:kOlLL6A30.net
やっぱり売ってるじゃねーかw

980 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:53.11 ID:/qg9jhdG0.net
>>971
わざとだよ
お前みたいなやつが構ってくるのを待ってる

981 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:13:59.49 ID:kxHTOIUXO.net
>>969
しかも逃げる間際に核ミサイルを撃つとか

982 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:06.29 ID:HUeTtjbj0.net
売り手がいれば買い手もいる
今回の売却額が不明だが、おそらく保有米国債の10〜20%、おそらく15〜18%程度だろう
総額で約2000億ドル分くらい
で、どこがこれほど大量の資金を用意して買い取ったのかが気になるところ
明日以降、中国首脳部から対日強硬発言が飛び出すようなら、買い取ったのは日本ということになる
たぶんそうだろうけどね

983 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:14.52 ID:YBPMmqQ70.net
>>957
将来の話してるわけ
わかるかな?

984 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:28.19 ID:8iI4k5VR0.net
>>961
言い得て妙だな

中国人主体と共産党主体は違う

履き違えたのが日本の民主党

あいつらはバカだった

985 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:28.39 ID:KmGfqkHI0.net
ほう ほう 必死だのう  (⌒―⌒)

986 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:29.79 ID:mWexNpgBO.net
>>868
東アジアカップもそうだったよな。

987 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:44.82 ID:/qg9jhdG0.net
>>976
にほんもむかしはそうだっただろ
で今先進国としているわけだ

988 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:55.80 ID:julvZVyM0.net
IEEPA法発動まだ?

989 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:55.99 ID:RhbacoBm0.net
>>950
不意を突いて先に手を出そうが武士道精神で律儀に戦争してようが、
最終的に負けた方が悪者だろう

990 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:14:59.70 ID:vQNdVvq+0.net
>>194
2ちゃんって勉強になるわあ(´・ω・`)

991 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:15:03.17 ID:8VpTLRPA0.net
キンペー砲やっぱりこれだったかwww

992 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:15:15.77 ID:byJuVYd00.net
日本も売ると、円高不況が再来。

まあ引きこもりの方々には、関係ないけど。

993 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:15:31.99 ID:523laWfZ0.net
米国債売りきる前に資本注入しろやアメ公ってことかw

994 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:15:37.19 ID:fcPZxWNK0.net
死ねやガンオタ

995 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:15:46.31 ID:lO1DV1Cj0.net
>>1
親中派オバカがどうなるかが見ものだなw

996 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:15:49.00 ID:B8SPnKyy0.net
まあこれで 米利上げ確定 チャイナ経済もボカン決定ということ

997 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:15:57.24 ID:Q2UmlwRWO.net
シナもアメリカも分裂してぶっ壊れてください
あとは日本とインドと東南アジアが世界を動かしますんで(o^_^o)

998 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:16:00.13 ID:JtVVNX7V0.net
株価のために売ったのかな

999 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:16:15.82 ID:0x3kj77k0.net
>>994
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

1000 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:16:26.09 ID:OUatUEQE0.net
アメリカのヘイト稼ぎ有りがたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200