2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者

1 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 17:48:39.27 ID:???*.net
中国:米国債保有を圧縮、切り下げ後の元下落対応で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQC4J6JIJV001.html

(ブルームバーグ):中国は今月、米国債の保有を減らした。約2週間前の人民元切り下げ後の急激な元下落を防ぐためドルが必要だったと事情に詳しい関係者が明らかにした。

非公開情報だとして関係者の1人が匿名を条件に述べたところによれば、中国による直接売却に加え、ベルギーとスイスの代理機関経由などでも売られた。
中国は米国債売却について米当局に連絡したと別の関係者が説明した。売却規模は明らか
以下ソース

750 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:23.26 ID:fuJB5wLX0.net
株を買い支えるために80兆だか100兆もドブに捨ててる中共ってなに?

751 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:26.49 ID:ACdzgoIM0.net
>>731
通貨としての信用を売ったようなもんだしな
もうどうにでもなれ状態

752 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:26.76 ID:66HA7VZN0.net
手持ちの国債がなくなるのが先か、株価が持ち直すのが先か。
どうなるか楽しみだなー

753 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:27.87 ID:/xM4Ghpl0.net
>>740
市場「知ってた」

754 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:31.28 ID:9pman3W30.net
>>688
禁止だらけの緊縛市場で上がらなきゃおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも上がりが悪いしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じわじわと苦しんで死んで行ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

755 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:41.49 ID:CUudHxS20.net
もうシナは卵産めなくなって
ひき肉にされる直前の鶏って感じだな

756 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:42.06 ID:vRMEZdCZ0.net
日本も米国債売ろう

757 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:50.00 ID:F8dMjg0ZO.net
ひぃじゃねえよ(笑)新規国債発行10兆円以上増やしたくせに税収を10兆円近く減らし続け予算枠維持の為に消費増税導入を進めたのが民主党だろ 麻生政権末期の予算は一時的なリーマン対策の大型補正予算組んだだけだぞ

758 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:55.59 ID:91pmTQrM0.net
キャピタルフライティン!
こりゃもう止まらないね

759 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:04.27 ID:aZTmEUyF0.net
クソ食い国の通貨もスワッブでもボロボロにだ。

760 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:23.60 ID:AQ5m2VOn0.net
関係者か
嘘臭い話だな

761 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:24.43 ID:dfdwglXv0.net
むしろ中国のこういう行動がトランプの選挙戦の後押しになるんだよな。

762 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:24.78 ID:GvBh/obA0.net
>>11
それ、どう考えてもアメリカが横暴だろwww

763 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:32.48 ID:MJHvDE3HO.net
取り合えず100兆円売却

金欠病やなぁ

764 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:40.90 ID:oiWRQIK/0.net
そもそも自由好き勝手に売れない金融商品ってどうなんや

765 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:45.25 ID:F1NOQpuP0.net
でもでも全部手放したわけじゃないだろ?
ちょびっとだろ?

766 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:48.89 ID:PZSElYVc0.net
中国さん子供銀行券沢山持ってるけどコンビニ行っても物買える通貨持ってない状況なんだけど大丈夫?

767 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:49.46 ID:Lhhd69EY0.net
やっぱAIIBが逆鱗にふれたのか

768 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:49.77 ID:/xM4Ghpl0.net
>>756
マジで世界経済崩壊させたいならね。普通はやらない。

769 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:55.18 ID:xigUf0ol0.net
売却ってどこに?
アメリカに売却して換金するってこと?

770 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:07.67 ID:zdo7+0j90.net
てめえのものを売ろうがどうしようが文句を言われる筋はねえだろが

771 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:10.58 ID:3/zcWpUlO.net
>>739
一年?
三日で溶かせるだろ

772 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:12.26 ID:pY10VHaR0.net
米国債を売却すれば消費税アップをストップできた。

773 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:13.73 ID:CZ1S9aQB0.net
2ちゃんの言った通りだったとか
スゲーな

774 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:13.77 ID:PAA5NRRx0.net
>>714
天津

775 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:22.45 ID:U9H16vmE0.net
>>731
実質ドル本位制で担保は米国債だからね
ドルの後ろ楯を無くして価値が下落した元を
ドル放出しながら買い支えとかもうね
狂気の世界ww
はらいてーwww

776 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:25.20 ID:fDg/yzci0.net
>>737
いやー朴槿恵のタイミングは神がかりだね
マイナス方向への行動を絶対外さない

777 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:30.47 ID:OUoSz5Zy0.net
そりゃ南シナ海を埋め立てたりしているから金がねえのだろう

儲かるわけでもないことを頑張りすぎているよね

778 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:33.58 ID:ACdzgoIM0.net
>>759
中国の唯一の功績は韓国を地獄の底まで道連れにすることのみだなw

779 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:45.67 ID:Dn7XSjmn0.net
>>72
売らなくても必要なドルは持ってるから
財布にお金が有るのに無理に定期預金を解約しないでしょ?

780 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:46.10 ID:Nn2Vs1M80.net
>中国の外貨準備高は過去1年で7.9%減少し7月は3兆6500億ドル(約440兆円)だった
まじでこれだけの金があるのかね。
本当にあるならわざわざ米国債なんて売らないような気がするのだが

781 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:46.81 ID:LSlmXjI40.net
マジレスすると中国は貿易で儲けた金(経常収支)以上に海外資産を購入、または外貨預金してるから
国内のバブルが弾けたとはいえ、物凄い額のお金が海外資産を買い漁ってる証拠
悪く言えば資金流出だが、往年の日本がそうだったのと同じ

782 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:48.19 ID:VIR1//PY0.net
>>749
暴動がさらに加速して起こりまくりそうだなw

783 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:51.59 ID:lH+X1eRj0.net
>>764
ちゃんと利息つきで償還されるんなら無問題

784 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:55.50 ID:hPQ/3bFi0.net
実際、米ドルは過大評価されてるし

785 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:02.17 ID:6Q2j4cF70.net
>>696
ありがと
日本が米国債を売却しようとするとポアされちゃうの?

786 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:14.89 ID:ubx59Shm0.net
米ジャイアン:「おい、金かせよ」
日のびた:「ちゃんと返してくれるの?」
米ジャイアン:「チラシの裏にエンピツで借りました券かいたからこれでいいだろ」
日のびた:「ほんとうかなぁ」
米ジャイアン:「おい、またかせよ。友達だろ?」
日のびた:「10万円分ぐらい券が貯まったけど返してくれない?」
米ジャイアン:「あ、あの券 本気にしてんのか?お前も殺すぞコラ」(マジで殺してる)
日のびた:「いや、もういいよ...」

中スネオ:「かーちゃんに券を見せて5万円返してもらってきた」←今ここ

787 :道端ジュース 缶     :2015/08/27(木) 18:59:15.10 ID:41mnNoMj0.net
とうとう、やったか
つぎは、あれしかないな
時代は巡る、おれが生きてるうちに来るとは

788 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:20.50 ID:JZa6UPrV0.net
売ってもいいが売却で入った金を
株価の買い支えにしたとしたらただのバカですわww

789 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:23.27 ID:sNBL+pzP0.net
>>638
算数を理解できない典型的な 朝 鮮 人 だなw

790 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:26.87 ID:MJHvDE3HO.net
やっぱりなぁ


金売る!米国国債売る!
来週株安来るね!

791 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:30.61 ID:3lBg8R/Z0.net
戦勝国ガンバレw
あ、トンスラーも戦勝国だったな
ちゃんと軍事パレード行けよw

792 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:36.07 ID:ykwOlW5JO.net
それだけは絶対にやっちゃいけない、
それだけは絶対にやらないから大丈夫、

と、二年前にテレビで言ってたなあ。

793 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:37.90 ID:U5saj64F0.net
>>1
米中関係は悪化の一途
これはアレだな

794 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:39.51 ID:GXTX4Sln0.net
死なば諸共、米中戦争きてるねw

795 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:42.29 ID:/qg9jhdG0.net
>>477
中国が羽生なら
中国勝てるじゃんかよ

796 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:43.68 ID:kxHTOIUXO.net
金も無いくせに見栄を張って軍事パレードw
本物のバカですw

797 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:44.99 ID:ynMmOIn20.net
これってガンダムで言ったらどういう状況?

798 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:59:47.49 ID:pY10VHaR0.net
アメポチ日本人と自民。

799 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:03.30 ID:Bd9RmuUz0.net
シナにじわじわダメージが
形振り構ってられないようだなシナ

800 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:07.77 ID:vEaZGU+60.net
>>11
ワロタ

801 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:13.69 ID:/94BYTGp0.net
いよいよだな

802 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:13.90 ID:5FdDqQab0.net
信義に悖るとか、そんなモンで戦争とかいうのは日本だけだ
戦争はもっと現実的な理由で起きる
もっと歴史を勉強せよ

803 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:16.18 ID:Dn7XSjmn0.net
>>79
日本の場合は外国に対しての見せ金の役割も有るから
持ってる方がメリット有るでしょ

804 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:17.77 ID:ItAWLGBZ0.net
キンペー砲もそろそろ終わりか

805 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:21.80 ID:BnwAwTs30.net
橋龍の件

806 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:24.21 ID:XZZugtH20.net
どこかの島国じゃ「米国債売りたいわ」って言っただけでアメリカ様のお怒りを買って
首になった総理がいるそうだよ

807 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:24.21 ID:OUoSz5Zy0.net
流石、中国ニダ

誇らしいニダ

808 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:25.69 ID:eO/uwzSI0.net
お前らアメリカがブチギレるとか言ってるけど
無能オバマはなにもしないに決まってんじゃん

809 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:33.58 ID:SCWIapGZ0.net
>>226
他が買ってりゃ金利変動については説明がつくんじゃないの?
例えば日本とかw

810 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:41.61 ID:duhwcBGz0.net
>>1

米国債が変な値動きした時点でバレてんだけど。
あと、金とプラチナも売ってるという話。

資本主義のお勉強として、痛い授業料になったね。仕方ないよ。
共産党独裁政権が都合のいい部分だけ資本主義なんて、マルクスも毛沢東もびっくりだろ。

811 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:47.57 ID:F0NT1CAY0.net
>>715
さっきから金を買え買えって言ってたのに下降トレンドなのわかると、いきなり金だけじゃないとか言い出すのなんなのw

812 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:50.30 ID:dSLmmPM70.net
2週間で1千億ドル分だってよ、スゲーな
うちらの消費税何パーセント分よ?
ハァ・・・

813 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:50.61 ID:dfdwglXv0.net
次はどんな禁止カード使うのかオラワクワクしてきただwww
禁止カード使えば使うほど信頼も溶けて消えていくw

814 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:54.87 ID:c2pJB2SS0.net
日本も売れや
円安なんだから儲かるで

815 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:55.97 ID:kb+gmzPA0.net
昨日オバマが電話してきたけど

816 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:58.17 ID:9jxBxwH20.net
>>803
配当もあるしね

817 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:00:58.87 ID:OUoSz5Zy0.net
ワロタ
そりゃ信用なくなって株価暴落するわ

818 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:00.40 ID:VIR1//PY0.net
誰か中国とアメリカに「今どんな気持ち?」って聴いてきてこいよ

819 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:03.67 ID:YBPMmqQ70.net
>>803
自由な資産持ってるほうがメリットあるに決まってんだろ・・・

820 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:21.70 ID:IEvURDy20.net
日本は
わりと賢いんだよなあ。

821 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:21.97 ID:35je1afN0.net
さすが中国
このおかげで世界の暴落を食い止めた

822 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:26.18 ID:U5saj64F0.net
この手の経済スレを見ていていつも思う

キャッシュとフローの違いを理解していない

823 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:34.10 ID:1/R6p6gn0.net
ペーパーの米国債を持ってるのって
中国だけじゃなかったっけ
金があったらちょっと欲しいわw

824 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:37.78 ID:AUUAb3GC0.net
中国の外貨準備はどうなってるんだ
あ、それがなくなったから国債を売却してるのか

825 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:42.27 ID:kxHTOIUXO.net
>>797
ジオンは後10年は戦える

本当は半年も保ちませんでした

826 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:44.47 ID:KcciaS+00.net
つまり金策しないと駄目っちゅーこっちゃな。てか下落って自然の流れだろ。
川の上流へ向かって泳ぐみたいなもんで力いるでw

827 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:45.28 ID:DL5OQsSB0.net
価値のあるドルを捨てて、屑紙幣を買うのかw

828 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:46.02 ID:5z0zx2IL0.net
外貨が足りないアル

829 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:47.08 ID:3lBg8R/Z0.net
>>797
ぼくにはまだ帰れるところがあったんだ・・こんなに嬉しいことはない

→帰還したシナを待っていたのはトンスラーだけであった

830 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:52.08 ID:8LGrwhuu0.net
100兆円位刷ればいいジャンカ

何で米国債を売ってアメリカの犯韓かわなきゃならんの?

831 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:56.97 ID:T3P+9qW90.net
中国が売りに出したらドル円はいくらくらい落ちるの?

832 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:01:58.91 ID:F1NOQpuP0.net
>>815
あれ盗聴の件って言ってるけど嘘だよねw
悪いなんて思ってないだろうし
ごめんは?何て日本も言わんだろうし
経済の話だよなぁ

833 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:01.69 ID:fDg/yzci0.net
いやーこれで大恐慌起きたら中国と誰も手を組まんだろうね

834 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:08.18 ID:R0LyqIr80.net
中国にゴールドマン・サックスの「海賊版」現る
http://www.afpbb.com/articles/-/3058573

835 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:15.77 ID:WBCqZg/+0.net
>>785
やったらわかるさ、同盟破棄くらいで終わればいいくらい

836 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:25.40 ID:pY10VHaR0.net
日本は米国債を売ることができないつまり中国は自主政策ができる国である、大局的に見て
日本は浮き輪で中国は船。
              ↑ 
           痛いけど事実だわ。

837 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:29.57 ID:SSOo8PT50.net
日本が米国債債権国1位に返り咲くぐらい売ったのかな

838 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:34.77 ID:/94BYTGp0.net
>>834
つまんねカス

839 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:38.45 ID:OUoSz5Zy0.net
マジレスすると
ため込んでいるものを吐き出しているだけじゃねえか
見せかけの経済成長が終わったのだよ

840 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:38.57 ID:djWtdqXp0.net
後は開戦を待つのみか
まさか生きてるうちにww3を体感出来るとは思わなんだ

841 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:40.47 ID:/qg9jhdG0.net
allbは成功するの?
でも失敗いうてもドイツやイギリスが参加しているから大丈夫じゃないの?

842 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:44.48 ID:bzPOkn0S0.net
ジャップはアメリカ様が怖くて米国債が売れないというのに中国はやるなあ

843 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:45.17 ID:Sl8kej6S0.net
共産主義の敗北ってことか

844 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:02:45.17 ID:ACdzgoIM0.net
>>810
中国に売る米国債には隠しナンバーがつけられていて、相場に動きがなくても売れば即バレなんだそうなw

845 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:02.92 ID:mWexNpgBO.net
南朝鮮も外貨売ってんだよな(笑)

846 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:06.57 ID:YBPMmqQ70.net
>>820
賢いのはアメリカだろ
日本は何も出来ない

847 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:11.53 ID:BJ/Suium0.net
これからの本当のこと教えてあげるね。
中国の個人投資家は、中国株に完全に見切りをつける。
これからは、中国人の「爆買い」が乗じて、日本の株爆買いが始まる。
世界の平均株価とは裏腹に、日本株価が以上上昇し、そのうち他の国も日本株を
買い始める。
そのあとどうなるのか「知らん」

848 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:13.58 ID:0aji8aqL0.net
>>665
内需だけで回せるレベルになれば国にとってはベストなわけで、
内需がどうして重要なのか今一つわかってないんじゃないかな?

常に輸血に頼って生きるのと自分の体の中で血を作り血を回す
ということの違いが左翼には今ひとつ理解できないかも・・・。

849 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:03:15.37 ID:/ZUdfAAh0.net
ブサヨ・在日「アメポチのジャップは売れなくて悔しいのうwww」


中国政府も出来ることなら、対米カードの一つとして極力保有しておきたかったと思うよ。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200