2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者

1 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 17:48:39.27 ID:???*.net
中国:米国債保有を圧縮、切り下げ後の元下落対応で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQC4J6JIJV001.html

(ブルームバーグ):中国は今月、米国債の保有を減らした。約2週間前の人民元切り下げ後の急激な元下落を防ぐためドルが必要だったと事情に詳しい関係者が明らかにした。

非公開情報だとして関係者の1人が匿名を条件に述べたところによれば、中国による直接売却に加え、ベルギーとスイスの代理機関経由などでも売られた。
中国は米国債売却について米当局に連絡したと別の関係者が説明した。売却規模は明らか
以下ソース

673 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:11.11 ID:0aji8aqL0.net
>>537
金を回すことそのものが経済だということが理解できない人間が多いからね。
止まったら終りというのがわからない人間は、シナが今何でこんなことして
いるのかすらわからないだろう・・・。

金というのは血液と一緒で、心臓が止まって血液が回らなくなれば国が死ぬ。

674 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:11.26 ID:kxHTOIUXO.net
軍備増強し続けて破綻したか

675 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:21.68 ID:ACdzgoIM0.net
売った米国債はどこが買ったの?

676 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:23.87 ID:d+9kH4H60.net
変動相場制へ待ったなしか?
まだ余裕あんの?

677 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:25.51 ID:1udvGrke0.net
これ宣戦布告と同じ意味じゃね?
中共死んだな

678 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:27.07 ID:mWexNpgBO.net
シナチク打つ手なしなんだな(笑)

679 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:37.58 ID:DxLyWv0k0.net
切り下げといてドルを売る?
何がしたいのか分からない

680 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:45.57 ID:dfdwglXv0.net
もう禁じ手しか切るカードがないんですね。
でも禁止カードばっか使うとプレイヤーの信頼がだだ下がりっすわ。

人がよりつかなくなるべ。

681 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:49.38 ID:1+9nayh+0.net
ワロタそれ売ったら世界が道連れになる

682 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:53.34 ID:fDg/yzci0.net
誰もやらないことをやってのけるのは一見かっこいいけど

誰もやらないことには理由があるんだよねぇ・・・

683 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:51:57.86 ID:Su+H42gu0.net
ジャイアンのコンサートチケット売っちまったか
しーらないと

684 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:01.21 ID:6K3+WKMD0.net
米国債売ったのか
こりゃ米怒り狂うぞ
腹いせに南シナに何かしらの行動は起こすだろう
ただし日本の安保成立してからだと思うけど

685 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:04.56 ID:PbODSpP60.net
日本と違って、中国には米国債を売る自由があるわけだ。

686 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:11.76 ID:U9H16vmE0.net
>>657
もう相当手放したぞ
日本だけじゃなくて世界中で
安全資産の米国債なんてそれこそ
最後に手放すもんだよ

687 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:17.34 ID:L3x0W9aI0.net
支那いよいよだなw

688 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:26.56 ID:Z0mz+2d/0.net
株上がってるじゃん、中国凄いね

689 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:27.08 ID:eDnIg0vp0.net
この前まで人民元の切り下げとか言ってたのに。
人為的な相場のコントロールに失敗したのか?

690 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:27.93 ID:aZTmEUyF0.net
シナとスワップやってる国もどきがあったな。
どっちの紙幣も紙屑以下っことニダ アル。

691 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:28.97 ID:snZ+cqLt0.net
あー終わりって
こーやって溜め込んだカネ
どんどん吐き出していくんだ
勉強になるわー

692 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:29.76 ID:SN+3JPLi0.net
これ、すでに数か月前からやってたんじゃなかったっけ
ソースは2ちゃん

693 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:36.07 ID:eQc491A60.net
戦争始まっちゃうの?

694 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:47.91 ID:AYaL9v2H0.net
次は中国進出したアホ日本企業の接収だなw

695 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:54.46 ID:H85r2E0n0.net
>>656
経済のプロがいない
M&Aと売却しか能がない

696 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:57.40 ID:WBCqZg/+0.net
>>658
円高ドル安で中国株は大暴落→チャイナショック待ったなし

697 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:52:58.69 ID:8LGrwhuu0.net
哀れなのはボンビーな中国人だよな

半日反日と反日教育で騙されて。

698 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:03.66 ID:lH+X1eRj0.net
>>677
それならベネズエラに運河とかキューバに中国艦隊の基地つくるとか
そっちのがよほど宣戦布告っぽいかと

699 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:05.41 ID:HJMv0KQc0.net
一昨日だったかオバマから電話会談入ってたよな

700 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:09.34 ID:Lhhd69EY0.net
うわーいよいよここまで

701 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:13.90 ID:G5xBBIM90.net
株価暴落工作の報復だな
経済戦争なら中国に分があるだろ

702 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:21.68 ID:YBPMmqQ70.net
>>684
中国経済が倒れたらアメリカも困るからそれは無い

703 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:22.39 ID:CQE4pkk30.net
これからは軍事でアメちゃんからチクチクいびられるだけの国に堕ちたな、、
バイバイ中国

704 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:24.07 ID:3lBg8R/Z0.net
トンスルランドはちゃんと軍事パレードいってこいよ

705 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:35.69 ID:91pmTQrM0.net
今日の持ち直しは昨日発表した2兆とこれかー

706 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:36.19 ID:zgQdduL00.net
これって
体感では滑り台みたいな感じ?
バンジーみたいな感じ?

707 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:38.17 ID:K8IDEspe0.net
いや支えられないと
また切り下げないとならんから
ドル売り元買いでしょ

708 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:38.28 ID:Dn7XSjmn0.net
ドルがどんどん無くなってるね
何も買えなくなって50年前に逆戻り?

709 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:48.86 ID:/xM4Ghpl0.net
>>657
この前日本株が下がった時に、証券会社の兄ちゃんが中国人がパニックで売ってるって言ってた。

710 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:49.72 ID:AenSJOre0.net
ドル先が死んでるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドル暴落くるぅううううううううううううううう

711 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:59.67 ID:0aji8aqL0.net
>>672
元をいくら刷ってもそれを回す方法がない・・・。
今はシナ人ですらドルしか信用してないだろ?

712 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:00.50 ID:AiqB8dDL0.net
日本も協力して米国潰そう

713 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:01.26 ID:Im3gOCfm0.net
別に今のアメリカに睨まれてもねw

アメリカにはなんの力もない

最後までもってた国が負け

714 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:05.86 ID:GvBh/obA0.net
米国債売っても何も起きない事が実証されたな

日本も真似しろや

715 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:08.96 ID:VdTtxhR00.net
>>620
別に金だけを買えとは言ってないし、金は現物だから何十年も持ってればいずれ価値は上がるんだよ
一定期間価値が下がっても現物だからゼロにはならない
お前みたいな素人は短い期間だけしか
見てないからわからないだろうけど
てか、米国債にかたよるよりは分散が必要でしょ。米国債はアメリカこけたらパーだぞ

716 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:10.16 ID:NZT01nqd0.net
ものすごい勢いで中国から金が抜けていってるんだなあ…
いつ破綻するんだろ
ルーブルみたいになるよね

717 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:21.08 ID:SSOo8PT50.net
支那は米国債を売り
韓国はうんこ臭いをウリ

718 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:23.39 ID:3VmIjWVy0.net
>>525

まあ左翼になるのは知性に乏しい証拠だからなー

719 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:36.10 ID:1/R6p6gn0.net
>>657
なるほど
海外資産売ったら
逃亡先が無くなっちまうもんな
日本は潜伏しやすいだろうし

720 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:39.69 ID:djLCVIva0.net
特に誰からも欲しがられてなくて、ダブついてて、「いくらでもいいから
これを現金に換えてくれれ」みたいなことならともかく、

欲しがる人がいる状態で売るなら、別にいいんじゃないかという気も

721 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:41.37 ID:58gK+psb0.net
>>506
人民元の切り下げのニュースの後で、今度は人民元買いのニュースだから意味わからなくて普通かも
このスレの大半の人も理解してない
ちなみに米国債売りは去年から言われてて驚くニュースではないよ

722 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:44.91 ID:V/3osyhj0.net
賢いやつ
この状況と将来の見通しを説明しろ


おねがいします

723 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:45.49 ID:ACdzgoIM0.net
ここんところの株安も中国が売りまくったからだろうな。

724 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:46.21 ID:5hD/aV260.net
>>701

えっ?

725 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:52.79 ID:kj75fS330.net
カラ元気のシナも今は息も絶え絶え 特ア共倒れも現実味あるわな

726 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:54.08 ID:QAY89RlA0.net
つーかたいして長期金利上がってない、ガセか小規模のようだ

727 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:55.82 ID:iXpEs7G90.net
泣きが入った
もう終わり

728 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:58.26 ID:lH+X1eRj0.net
>>686
そういえば一時期日替わりでEU以外のいろんな国の相場が不自然に下がってたなw
あれ順番に売り払ってたんだろw

729 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:58.66 ID:U9H16vmE0.net
売却規模は明らかになってないけど
値動きみてるとズドンと落ちてるタイミングがあるからな
多分そこが中国だろう

730 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:54:59.66 ID:uV/c7d72O.net
>>665
特別買いたいもの無いんだよ。
旅行で夢と見栄とおもてなし買ってるんだよ

731 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:05.69 ID:8aHkug+40.net
>>661
人民元も紙屑になる。米国債が担保だったのに。

732 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:25.89 ID:2WbrHsW80.net
ちょ待てよ

733 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:25.92 ID:VIR1//PY0.net
もう中国はオワコン

734 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:26.50 ID:iyjH3k9a0.net
で、遂にドルを調達する当てがなくなったんで元を切り下げたと?

735 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:27.07 ID:fDg/yzci0.net
つーかこれ散々2chで米国債売るぞって言われてて
ドヤ顔で経済語ってた奴がそんなアホなことするか阿呆がって言ってたんだよね

やっちゃったねw

736 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:28.08 ID:wfk0Vn0q0.net
アメ公はガッツリ売られたら大丈夫なん
まぁ死なばもろともシナ天晴れwwwトランプざまあ

737 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:34.27 ID:OUoSz5Zy0.net
経済戦争を仕掛けてきているな中国

そんな中で韓国は軍事パレードに参加w

738 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:38.16 ID:kxHTOIUXO.net
無駄な軍事パレードを盛大にやって
「こんな事やってるから経済が破綻するんだ」と世界中から笑われるんですね

739 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:41.59 ID:8LGrwhuu0.net
別に米国債売ったところで100兆円程度だろ?

そんなもん、フッ1年だ1年で消えるぜ。

740 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:41.35 ID:BeKJonMT0.net
市場は全く反応していないな
なぜ?

741 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:43.46 ID:aq0+OeiI0.net
>>719
もちろん不動産だけあっても、勝手に日本に逃亡できるわけではないけどな
ビザなかったら日本で不法滞在になる

742 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:47.21 ID:wTp/He1r0.net
これスレで誰かいってた通りやん!

743 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:47.72 ID:pY10VHaR0.net
日本は米国債を売ることができないつまり中国は自主政策ができる国である、大局的に見て
日本は浮き輪で中国は船。

744 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:55:55.97 ID:Pa202FC+0.net
>>11
日本の目線が最高だな

745 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:06.86 ID:WJjGW7In0.net
ネトウヨ 「中国が米国債を売ったニダ!金に困ってる証拠ニダ!ウェーハッハッハニダ!」
中国 「君たちは売らないの?」
ネトウヨ 「…。」

746 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:06.86 ID:3/zcWpUlO.net
>>695
それは日本の経営者も同じ
奪うこと、切り捨てた利鞘で儲ける方法しか知らないし。

747 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:11.27 ID:GXTX4Sln0.net
資本主義の担保が・・・w

748 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:17.66 ID:AenSJOre0.net
これは売りだな

中国アメリカのダブルで大大暴落くるわ

749 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:19.59 ID:Dn7XSjmn0.net
>>59
ドルで元を買ってるんだよ
国内が元で溢れるからインフレになるね

750 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:23.26 ID:fuJB5wLX0.net
株を買い支えるために80兆だか100兆もドブに捨ててる中共ってなに?

751 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:26.49 ID:ACdzgoIM0.net
>>731
通貨としての信用を売ったようなもんだしな
もうどうにでもなれ状態

752 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:26.76 ID:66HA7VZN0.net
手持ちの国債がなくなるのが先か、株価が持ち直すのが先か。
どうなるか楽しみだなー

753 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:27.87 ID:/xM4Ghpl0.net
>>740
市場「知ってた」

754 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:31.28 ID:9pman3W30.net
>>688
禁止だらけの緊縛市場で上がらなきゃおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも上がりが悪いしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じわじわと苦しんで死んで行ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

755 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:41.49 ID:CUudHxS20.net
もうシナは卵産めなくなって
ひき肉にされる直前の鶏って感じだな

756 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:42.06 ID:vRMEZdCZ0.net
日本も米国債売ろう

757 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:50.00 ID:F8dMjg0ZO.net
ひぃじゃねえよ(笑)新規国債発行10兆円以上増やしたくせに税収を10兆円近く減らし続け予算枠維持の為に消費増税導入を進めたのが民主党だろ 麻生政権末期の予算は一時的なリーマン対策の大型補正予算組んだだけだぞ

758 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:56:55.59 ID:91pmTQrM0.net
キャピタルフライティン!
こりゃもう止まらないね

759 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:04.27 ID:aZTmEUyF0.net
クソ食い国の通貨もスワッブでもボロボロにだ。

760 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:23.60 ID:AQ5m2VOn0.net
関係者か
嘘臭い話だな

761 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:24.43 ID:dfdwglXv0.net
むしろ中国のこういう行動がトランプの選挙戦の後押しになるんだよな。

762 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:24.78 ID:GvBh/obA0.net
>>11
それ、どう考えてもアメリカが横暴だろwww

763 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:32.48 ID:MJHvDE3HO.net
取り合えず100兆円売却

金欠病やなぁ

764 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:40.90 ID:oiWRQIK/0.net
そもそも自由好き勝手に売れない金融商品ってどうなんや

765 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:45.25 ID:F1NOQpuP0.net
でもでも全部手放したわけじゃないだろ?
ちょびっとだろ?

766 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:48.89 ID:PZSElYVc0.net
中国さん子供銀行券沢山持ってるけどコンビニ行っても物買える通貨持ってない状況なんだけど大丈夫?

767 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:49.46 ID:Lhhd69EY0.net
やっぱAIIBが逆鱗にふれたのか

768 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:49.77 ID:/xM4Ghpl0.net
>>756
マジで世界経済崩壊させたいならね。普通はやらない。

769 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:57:55.18 ID:xigUf0ol0.net
売却ってどこに?
アメリカに売却して換金するってこと?

770 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:07.67 ID:zdo7+0j90.net
てめえのものを売ろうがどうしようが文句を言われる筋はねえだろが

771 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:10.58 ID:3/zcWpUlO.net
>>739
一年?
三日で溶かせるだろ

772 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:12.26 ID:pY10VHaR0.net
米国債を売却すれば消費税アップをストップできた。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200