2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者

1 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 17:48:39.27 ID:???*.net
中国:米国債保有を圧縮、切り下げ後の元下落対応で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQC4J6JIJV001.html

(ブルームバーグ):中国は今月、米国債の保有を減らした。約2週間前の人民元切り下げ後の急激な元下落を防ぐためドルが必要だったと事情に詳しい関係者が明らかにした。

非公開情報だとして関係者の1人が匿名を条件に述べたところによれば、中国による直接売却に加え、ベルギーとスイスの代理機関経由などでも売られた。
中国は米国債売却について米当局に連絡したと別の関係者が説明した。売却規模は明らか
以下ソース

60 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:19.05 ID:WRcgMLkS0.net
早く、AIIBのバスに乗るんだ!

61 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:38.28 ID:mfQAPYqU0.net
売ったっていっても転売だからセーフでしょ?

62 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:39.44 ID:BPqTkPXe0.net
ドルが足りないならジャンジャン刷ればいいじゃない。
自国で間に合わないなら外注だって可能でしょ。

63 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:46.22 ID:Ywfwkuxv0.net
>>60
まさか中国、これを予想してたのかな?
まさかなー

64 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:01.67 ID:KggMedUC0.net
本当に売ったのか。
AIIBどうすんだこれw

65 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:04.35 ID:IXl0dtQ20.net
ドルないんかいww

66 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:07.54 ID:7xWSpSUD0.net
アメリカ、ドルの完勝ですわ

67 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:15.16 ID:KGCh5e1W0.net
糞ヤンキの顔色窺う必要ないんだな、正直羨ましいな

68 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:23.03 ID:bScNXDYj0.net
これ結構前から噂になってたよね
ベルギー云々も含めて
ほんとなのかね

69 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:36.02 ID:4wNS+zwF0.net
まぁどんどんやってくれw

米国債売れば、それだけ米株が上がるってことだからね
日本株をけん引してくれるでしょう

70 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:43.56 ID:VdTtxhR00.net
人民元がジンバブエドルになるってこと?

71 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:43.91 ID:RvtQsDkX0.net
唯一使えるカードを捨てたキンぺー

72 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:44.92 ID:ZEVXsGC10.net
日本はどうして売れないの?

73 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:45.61 ID:1AZYyh0s0.net
>>1

                 これ以上、米国債を売ったら戦争だぞ!!
                            ___
                           │  |
             ∧∧          _☆☆☆_
           ;/ 支\:          (´⊂_ ` )
            (l|l `田´)          (  ∞  )
           ; (6   9):          |  |  |
          : ム__)__)           (_ (__)
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

74 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:57.15 ID:tmR9TX2N0.net
やっぱりドル不足してんじゃーねか

75 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:02.54 ID:IO4f2u2a0.net
日銀黒田総裁が「中国は大丈夫だ」みたいなことを言っているのもこのことと関係しているのかな?

76 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:21.63 ID:ZZSEhq/r0.net
>>72
売る必要もないでしょう?
安定的に金利は入ってくるんだし

77 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:33.56 ID:NoX5azwz0.net
売り払ったら次は何を売れば良いアル?

78 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:33.70 ID:7xWSpSUD0.net
>>72
売れないというより、売るメリットが無い

79 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:36.72 ID:vfG7nZjb0.net
日本が米国積売ったらどうなるの?
そもそも日本が勝手にうれないんだっけ?(´・ω・`)

80 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:37.67 ID:ICk+TW8Q0.net
いきなり人民元切り下げてみたり
米国債売って買い支えてみたり
いったい何がしたいのか

81 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:43.05 ID:9pman3W30.net
7月にも叩き売りしてたし、今回も大量売却wwwwwwwwwwwwwwww
後がないチンク、さてはて激熱鉄板上のラードはどのくらいで溶け去るか凄く楽しみだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:45.74 ID:k8S+1XMw0.net
だめだこいつら

83 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:46.24 ID:hWO4ZjHK0.net
このところの介入が少なかったのは資金が底付いてたんだね
また9月に入ったら注入してくれるから
ヘッジファンド大喜び

84 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:51.92 ID:Lcnuzsff0.net
何のための米国債かというと元を支えるためのものなんだから
売ってもかまわんだろ、というか売るとすれば今だろ

85 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:54.29 ID:+4FyvAbg0.net
>>72
売ろうとした政治家は殺されるから

86 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:02.22 ID:z/u5oZMU0.net
日本には絶対にできないことを
中国はあっさりやってのけるなw

属国の日本がやろうとしたらまたどんなことが起きるか・・・
おっと誰か来た

87 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:05.11 ID:rIpN+aKq0.net
一個引っかかってる話あるんだけど、
橋本龍太郎が総理大臣だったとき、「米国債を売るのも手だ」
って言った日に娘が誘拐されたって話ガチ?

88 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:10.75 ID:3ihCIpeH0.net
今頃贋札米ドル紙幣大量に刷ってるかもな、キンペー。

89 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:22.52 ID:Tdjz2YFP0.net
便乗して日本も少し売っちまおうぜ

90 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:28.21 ID:Zscocp2G0.net
売るって事は買い手もいるわけだが

91 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:31.85 ID:djLCVIva0.net
ガセだよ。
売る必要なんてないよ。
ドル紙幣刷れるマシン持ってるんだもの。

92 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:51.73 ID:f1s6hxT80.net
年金砲でも利下げでも止まらなかったのに、米国債砲が来たら+5%
威力違いすぎるw

93 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:58.34 ID:NZT01nqd0.net
これやったらもう終わりでしょ?
お母さんがプルプル震えながら押入れから茶色い封筒出してくるようなレベルでしょ?

94 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:09.42 ID:iwDdve0a0.net
んーとね   何いってんのかぜんぜんわからない。

95 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:16.52 ID:VPbpXQor0.net
このままいけば黄巾の乱なるか?

96 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:22.83 ID:Zscocp2G0.net
>>79
問題はあんな大量の国債誰が買うのかって点

97 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:25.62 ID:VdTtxhR00.net
>>72
円刷りまくってるんだからドル建ての米国債は価値が上がるので売らないほうがいい

98 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:27.06 ID:qjEVW3KR0.net
やっちゃったーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:54.42 ID:j9F/3SaM0.net
今日の不自然な株価爆上げはそういう事か

100 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:01.04 ID:L8mLG1bnO.net
やはり米国債が下がってたのは支那の所為だったか
ちなみに米国に相談なしに一度に大量に売ると敵対行為とみなされて国債が無効になる可能性がある

101 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:05.76 ID:KggMedUC0.net
ただまあ、嘘かホントか知らんが、これで明日のダウは上がりそうだなw

102 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:14.05 ID:t3pOuk4S0.net
米国債を売るアルwww
アメリカざまあwww

103 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:20.97 ID:kfxkWJYU0.net
>>96
今のアメリカはそんな困ってないよ

104 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:30.00 ID:F6SU2Fj7O.net
(  `八´)外貨ないアル

105 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:43.40 ID:YTZQ/6P80.net
米国債を売るとアメリカ様がお怒りになる意味を経済音痴の私に誰かおしえてくださいませ。

106 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:45.94 ID:ftZEZihF0.net
結局、大半を日本が買うんだけどね
おそらく史上最高の外貨準備高になってるんじゃないのw

107 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:48.72 ID:KmGfqkHI0.net
日本が買うしかないだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:50.96 ID:GFfBZH5J0.net
円をターゲットにしているからな。
本当は、日本に対しては
戦闘行為なんだよ、中国のやっていることは。

109 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:54.73 ID:qUY8cx50O.net
もう売り払ってからよく今頃になって言えるわな

110 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:59.52 ID:3DwThJUx0.net
売れない国債って、アメも中国も実はやってることあんまり変わらねえよな

いつでも売りたくなったら売れるんじゃなきゃおかしいだろ

111 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:01:02.82 ID:j8BaAuBY0.net
金がないと言う話はほんとだったんだ

112 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:01:10.63 ID:5CRyxdTf0.net
面白すぎるだろ中国w

113 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:01:26.61 ID:nMf6F32p0.net
ハードカレンシー()

114 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:01:31.94 ID:ICk+TW8Q0.net
>>96
買いたいとこはいっぱいあるでしょう

115 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:01:38.10 ID:W2II8Jpm0.net
売るしかないよな
どんどん

116 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:01:45.22 ID:lexjVlLX0.net
>>19
野沢雅子から野沢直子に交代

117 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:01:59.42 ID:9pman3W30.net
ねえねえ、償還期限っていつなの?
こんな喜劇続けてたらお金なくって返せないよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ−Bloomberg [2014/03]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1ZOBP6JTSE901.html

中国の24兆ドル(2400兆円)の債務バブル [2014/10]
http://ftmdaily.com/daily-briefing/011014/
.
中国債務残高は対GDP比282% 米マッキンゼー [2015/02]
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/02/html/d81455.html
⇒GDP比282%(3477兆円)

118 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:04.41 ID:W+1iuxhC0.net
あーあ、やっちゃった

119 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:29.83 ID:lH+X1eRj0.net
中国的にはゴールド>米国債のような気がするわ
金本位制とSDRの夢があるからな

120 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:31.23 ID:Su96/eGk0.net
>>79
米国債を売ろうかな〜って言った総理がいたけど
何かわからないうちに死んだ。

121 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:35.32 ID:ESC/r7jkO.net
キンペ〜「中国美少女送るから〜オバマリン許してにゃん」

122 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:39.46 ID:aa0aP/3LO.net
元は中国政府がレートを決定している管理通貨なので、「元の下落を防ぐため」というのは明らかに嘘でしょ。

多分、海外から流入する投資金額より流出する金額の超過が続いている為に手持ちのドルが枯渇してきた。
で、仕方なく米国債の売却に踏み切って現金を調達したんだと思うけどね。

123 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:39.55 ID:/kr/j/K90.net
あのAIIBってどうなっ…まあいっか…

124 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:45.53 ID:RsvNsrhc0.net
>>79
ま、米国債を勝手に売れないって、アホが良く唱えてるよなw

普通に、国債というものは償還期日と金額が決まっているので、
すでに発行した国債をそれまでに客同士で売り買いしても、アメリカには何の関係もないこと。

125 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:55.21 ID:qjEVW3KR0.net
修造早くきてくれー!!!

126 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:02:58.37 ID:7Z0V+DJS0.net
aiib大丈夫?

127 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:03:09.52 ID:ICk+TW8Q0.net
24日頃に売ったよね

128 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:03:10.46 ID:u6I3m1Oo0.net
>>111
この間の
株防衛騒動と通貨切り下げ騒動だけで、
外貨準備50兆円溶かしたらしい

129 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:03:13.50 ID:MZoHZbma0.net
今まで買い貯めたゴールドを売ったらどうか。

130 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:03:31.74 ID:CYvSXyQ40.net
中国からキャピタルフライトか

131 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:03:48.27 ID:ke8F3myC0.net
金はおろか銀もおかしな値動きしてたし、ホントに売るもの無くなったんだな

132 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:04:19.16 ID:atZi1mDP0.net
>>119
ゴールドからっぽなんじゃね?

133 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:04:21.52 ID:bScNXDYj0.net
>>123
すべて元建!

134 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:04:28.92 ID:vtayGxLB0.net
外貨準備高が底をつけば売らにゃなるまい。 わかってやれよ アメ公

135 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:04:37.02 ID:LnK/2Q+F0.net
中国持ってたのかw

136 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:04:40.66 ID:xnCNP+3w0.net
日本だとこれで首相が変わったような
中国だからいいのか?

日本が代わりに買わされるだけな気がするが、中国を助けるよりましだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:04:59.73 ID:Z+UT5m1G0.net
日本だって円安が止まらなくなって外貨準備が底を付いたら売るぜ

138 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:04.46 ID:djLCVIva0.net
売った、誰かが買った、というより、
株買い支えの支払いを、国債そのもので、ということではなかろうか

139 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:04.86 ID:207f3d8N0.net
米国債売ってたの前から言われてなかったか

140 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:07.42 ID:58gK+psb0.net
今回の騒動を理解出来てたらこんなの当たり前だってわかるよね

141 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:11.03 ID:qUY8cx50O.net
私が中国の財務相ならばチャイニーズドルという新通貨を発行して
国内に流通させると同時に大量のスーパーコピー紙幣と純度の高い金貨を発行するわ。

142 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:12.57 ID:ZZSEhq/r0.net
なんかうまいことやられたな、田舎もんが

143 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:20.91 ID:CYvSXyQ40.net
>>128
1兆2000億ドルは米国債あるから、
まだまだ余裕だよ

144 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:21.13 ID:VPbpXQor0.net
これは臨時ニュースが申し上げられるか?

145 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:21.67 ID:3ihCIpeH0.net
ドルが無いAIIB。
あ、だからキンペーは人民元で運用しようと企んでたのかw

146 :在日米国民:2015/08/27(木) 18:05:27.91 ID:VHdecQzm0.net
売却あざーすw売却益のドルが人民元に交換されることでドル安人民元高www
とてもおいしいです。

147 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:32.04 ID:erytpjSG0.net
あれ?そんなことしてよかったっけ?w

148 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:51.23 ID:4PTarEEp0.net
日本が米国債売って米ドルを入手しても意味無いし。米ドルを大量に必要な状況じゃないんだから。

149 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:58.95 ID:CIDqUy1k0.net
中国にも橋龍がいたのか。
日本の橋龍は口走っただけで・・・

150 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:00.54 ID:GFabC9P50.net
えーー米国債売ったらタダじゃすまないって噂だけど
なんのお咎めもなし?
日本も有り余った米国債処分できたらなぁ

151 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:08.73 ID:VdTtxhR00.net
>>119
日本は無理矢理米国債買わされるから全然ゴールド買えないんだよな

152 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:09.75 ID:HWqw2yZK0.net
そしてだいばくはつが起こったのか?

153 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:16.98 ID:CYF3WA3y0.net
>>19
中悟空 「ブルマのおっぱい触らせっから大目にみてくれ」
ベイジータ 「!!」

154 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:20.26 ID:atZi1mDP0.net
>>143
ほんとにあるんですかね・・

155 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:20.96 ID:ICk+TW8Q0.net
AIIBはどうするつもりだろう
後先考えられないくらい切羽詰ってる?

156 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:32.33 ID:NoX5azwz0.net
これは中国国民から支持されるん?
てかカネが無くなったら今度は国土を売ろうず

157 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:37.83 ID:lH+X1eRj0.net
>>132
暴落しては相場が戻る繰り返しだし
米国債の売却益をゴールド買戻しにも使ってる気がするなあ

158 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:38.23 ID:yOKnc0Vc0.net
キンペー9月に渡米するけどオバマに土下座かwww

159 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:41.23 ID:ChinpHbg0.net
北朝鮮はどうするんだ?

160 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:06:53.06 ID:7ZTPOIyF0.net
米国債売って、ドル買ってるってことか
これってループしないの?

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200