2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者

1 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 17:48:39.27 ID:???*.net
中国:米国債保有を圧縮、切り下げ後の元下落対応で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQC4J6JIJV001.html

(ブルームバーグ):中国は今月、米国債の保有を減らした。約2週間前の人民元切り下げ後の急激な元下落を防ぐためドルが必要だったと事情に詳しい関係者が明らかにした。

非公開情報だとして関係者の1人が匿名を条件に述べたところによれば、中国による直接売却に加え、ベルギーとスイスの代理機関経由などでも売られた。
中国は米国債売却について米当局に連絡したと別の関係者が説明した。売却規模は明らか
以下ソース

394 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:02.83 ID:j75ebKRd0.net
>>172
おまえチョンだろ。

395 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:02.95 ID:EkBoP45D0.net
IEEPA発動されちゃうのかな それとも結局舞台裏で日本が売られた米国債引き取って終了?

396 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:03.63 ID:8LGrwhuu0.net
韓国最強だなジョーカーとしては。

397 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:08.98 ID:lH+X1eRj0.net
>>372
無いから世界の経済規模的に無理ゲーなんだけど
ドル基軸通貨体制が嫌だからうんたらかんたらって

398 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:10.10 ID:EX+Cz10G0.net
米国債は常に冗談みたいな額が金融市場で売買されている。
安定して売買が可能だからこそ、ドルは基軸通貨であり続けているし、
米国債はその金利つきまとめ買い手段として買われている。

自由に売れないというデマからは、実際は最も遠い有価証券だ。

399 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:11.67 ID:+aLi8kRS0.net
イカソース

400 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:11.87 ID:UuDU7vQsO.net
溜め込んでる金売れよ

日本がバブル弾けた時は1000円まで下げた

401 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:15.77 ID:s6GOU6Wu0.net
「もう鼻血もでねぇんだよっ!!」

402 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:22.26 ID:Zscocp2G0.net
>>364
あくまで量次第

403 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:23.49 ID:ZZSEhq/r0.net
>>375
おそらく国際決済銀行

404 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:26.08 ID:Su96/eGk0.net
>>357
一部は売ったけど、どれだけ売ったかはわかっていない

405 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:28.65 ID:QJ1u3dXR0.net
さあ、終わりのはじまりだよ!

406 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:34.01 ID:05Y5UC/V0.net
日本も全部売却して
短期国債の借金を0にしろ

407 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:42.55 ID:dM4VJ/3U0.net
ドルくらい北朝鮮に言ってパパっと刷ってもらえよw

408 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:45.90 ID:kxHTOIUXO.net
図体デカいだけで根性無しだな

409 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:46.49 ID:RwjR9q+P0.net
うわ 噂本当だったのか

410 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:56.66 ID:pTiQddp70.net
やはり日本は忠実な下僕なんだな。

411 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:01.60 ID:Cg9zCGqn0.net
>>355
ほんとこれ

412 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:06.65 ID:pQJqcw/a0.net
>>347
金は、ここ数年は中国が実態を無視して買い漁っていたので、かなり割高に
なっていた。
去年暴落していなかったか?

413 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:12.99 ID:HvT8E0/Y0.net
>>338
今は人件費の下落による生産増大より消費者物価上がることによる暴動のリスクが大きいぞ

414 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:18.46 ID:dsqL8EfF0.net
なぜ売買がリアルタイムで分からんのか

415 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:27.50 ID:AenSJOre0.net
売れない爆弾を買わされ続けるアメリカの犬安倍wwwwwwwwwwwwwwww

416 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:28.68 ID:k5gtwBmh0.net
一方、売れない米国債をつかまされ続ける日本なのでしたwww

米国債の保有額、日本が中国抜く 6年ぶり首位に
http://www.asahi.com/articles/ASH4J2R7HH4JUHBI00G.html

417 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:35.44 ID:V7OVfsG50.net
>>1
自分で切り下げして下落は嫌だってどういうことやねん

418 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:40.17 ID:famXREt80.net
AIIBのバスはどうなった?

419 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:49.08 ID:DPwILyMz0.net
いくら売ったのか米財務省の報告待ちか・・・
2か月のタイムラグがあるからめんどくせえちくしょう

420 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:52.97 ID:3ihCIpeH0.net
一時期高騰した金も下がってるから、金も既に手放してるかもな。
もう何も残ってないなキンペー。

421 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:55.16 ID:MPQZq66E0.net
全部放出しちゃいそうだな
やっぱアメリカが仕組んでるんだろうな

422 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:30:57.97 ID:vAyQoTfI0.net
>>363
サムサイ債でも発行しろ、って返信しとけ

423 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:01.26 ID:4UjMQmj90.net
キンペー「さぁ始まるザマスよ」
オバマ「いくでガンス」
あべぴょん「フンガー」

424 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:02.86 ID:GdC/jjB60.net
売れる米国債があるだけいいニダ
ウリなんて珍国債くらいしかないニダ

425 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:07.57 ID:/KfxWjyoO.net
このまま売るものなくなったら日本に攻撃するの?

426 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:08.37 ID:dfdwglXv0.net
チャイナチスのポチサヨクが必死っすなw

427 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:10.71 ID:8LGrwhuu0.net
マダマダ持ってるぞ騙されてはいけない

シナは恐らく500兆円はもってるはず。

428 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:23.48 ID:KmGfqkHI0.net
>>410
当たり前だろ
アメリカの核で守られてるんだからな

429 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:27.70 ID:qjEVW3KR0.net
オバマかんかんだろwww
キンぺー危うしw

430 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:39.56 ID:+YOtHp1K0.net
これでもうはったりかます余裕ないことがわかったな。
さて欧米の手のひら返しが始まるぞw

431 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:44.39 ID:s11ASwGZ0.net
シナが必死過ぎてw

432 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:52.01 ID:GNCelarY0.net
>>338
便所の紙より価値下がるかもねw

433 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:52.24 ID:duF5hdzf0.net
売るに売れない、売ることを許されない米国債を無理矢理買わされるんだろうな。

434 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:53.36 ID:0aji8aqL0.net
>>393
円という通貨を持ってる日本がどうしてシナみたいなことしなきゃならないんだよw
シナはドルが必要だから仕方なく売ってるわけでそれもこれも元の信用がないから。

435 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:53.71 ID:YN9IoKL80.net
>>381
 償還金でまた国債買ってるんだから利益も何もないだろ

436 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:55.00 ID:1GDkwrOG0.net
相当切羽詰まってるんだな
嘘のGDP発表とかしてるからこうなるんだ

437 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:56.56 ID:DGkgqJbw0.net
>>334
金融って自国の利益追求のために動いてると思ったんだけど
お互いの利益のために動いてるということ?

国益とかは他国の利益まで考えてやっているとは到底考えられない
個人の株式とかもそんな考えでやっているとは思えないんだけど

438 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:31:58.18 ID:EIDDIseR0.net
>>355
何パターンあるんだよ?w

439 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:05.37 ID:dsqL8EfF0.net
米中とも共倒れしろや

440 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:09.48 ID:CwsOhXb00.net
中国バブルが弾けた!
しかも中国の一人負け。
中国唯一の子分(金魚の糞)韓国も連座、、、言うことなし
w

441 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:12.14 ID:hbA62DDT0.net
アメリカ国債を売ってドルに現金化してる
それで中国株を買って支えてる

中国はドル決済の借金返せるか?
アメリカ国債を持ってるから借金できたけど再借入れできるか?
アメリカ国債が市場に流れてだぶつき、ランクが下がらないか?

442 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:12.78 ID:khhxYXaj0.net
>>340
担保にして色々フル活用してるんだけどね。

443 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:20.47 ID:05Y5UC/V0.net
外為会計の借金
■特別会計の何が問題か?
1.内情がほとんど分からない
2.膨大な埋蔵金が存在する?
3.各省庁の独断で決定できる
4.アメリカを買い支えている
5.暴走する特権階級の力の源泉
特別会計の金をどのように使ったかは、明確に公開されていない。国会でも審議されるようだが、複雑な特別会計まではチェックできない。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/49eba7dc75c9499c5fb84e67f88f1422

444 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:22.87 ID:S138ytAk0.net
>>22
マジに中国は戦争しかけるんだろうけど、その相手が問題だ。
どこに軍隊ほうりこむんだろうな。

フィリピンかな?
ピーナ逃げて!

445 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:23.60 ID:Txy+hFqo0.net
米国債が売れると思っている奴は馬鹿なのか?
日本は米国債なんてもってないぞ

日本が買った2兆ドル近い米国債を保管しているのは米国で
日本は「米国がOKと言わないと売れません」と書いてある
「預り証」を持っているだけ

200兆円はカツあげされたのと同じなんで返って来ない
ちなみに日本の金塊も全部、米国本土に置いてある

つまり日本は米国の100%子会社で利益は全て米国のもの

446 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:27.50 ID:mdeWQErx0.net
つか7月くらいから売ってたよね?

447 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:35.61 ID:kxHTOIUXO.net
中国って何でこんなに弱いんだ?

448 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:44.91 ID:dfdwglXv0.net
中国がどれだけ資産を放出して、どれだけの資産を溶かすか見てみたいw

449 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:45.86 ID:eNBeOXlT0.net
AIIBで埋める予定だったのに、日米が参加しないから仕方ないアル

450 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:53.46 ID:d587dws70.net
ドルも無いのにAIIBとか

451 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:56.10 ID:D7w5n7z70.net
これって割りと大事件だよな?
なのに市場は平和だな

452 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:32:58.89 ID:F1NOQpuP0.net
>>403
ありがとうググってきた
そんな機関があるんだねぇ

453 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:33:25.41 ID:T3P+9qW90.net
>>445
ネットDE真実って奴?

454 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:33:26.57 ID:4pC+NSp60.net
で世界同時株安と

455 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:33:28.79 ID:EX+Cz10G0.net
IEEPAというのはアメリカの司法権が及ぶ米国内でしか意味がなく、
米国債はアメリカの司法権が及ばない世界中で取引されているので、
IEEPAとか使っても米国債とドル紙幣には意味が無い。

456 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:33:36.06 ID:AenSJOre0.net
中国 「株主は売ることを禁止する 売ったやつは死刑だ!逮捕だ!」

アメリカ 「アベ キサマ 米国債を売るなよ? 売ったらわかってるな? CIAが動くぞ?」

アベ 「しゅいましっぇん しゅいましっぇん ごめんなしゃい ぜったいにうりましぇん ヒェ〜 」


中国 = アメリカ 

ホモ安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

457 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:33:37.07 ID:yngHTXX20.net
やっぱり売ってたか

458 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:33:37.48 ID:XtoeKqsr0.net
しかし本当に素人・・・というより目先しか見えてないな中共は。

この前元の切り下げした時にドル売り介入しといて
今また米債まで売って・・・
ドル建ての借金や償還はどうするつもりなんだ?

459 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:33:41.46 ID:NDCd1uTQ0.net
まあ売ってもいいんだろうし売れないわけじゃないんだが
他に売るものが無かったのかよって勘ぐっちゃうよな

460 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:33:42.63 ID:dsqL8EfF0.net
その後は人民元暴落してないのでしょうか?し続けてると思いますよ

461 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:01.17 ID:8LGrwhuu0.net
日本は準備万端だわ空母加賀も出来たシナ。

462 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:05.07 ID:TkRYVRySO.net
日本の批判をしてた共和党のトランプは何て言うだろうな、これ。
しかし支那ってここまで切羽詰まってんのか…。

また尖閣周辺が賑やかになるのか?

463 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:08.19 ID:0aji8aqL0.net
>>364
コントロール可能な量なら問題ないが、ドルが不安定になるほどの
量だったらドル頼みのシナ経済も結局大打撃を受けてしまう・・・。

シナにとっても諸刃の刃。

464 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:10.38 ID:ESC/r7jkO.net
また中国エステに美少女が流れてくるかも…ゴクリッ

465 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:11.74 ID:T3P+9qW90.net
>>451
ロシアが放出したとき大きな影響なかったしなぁ

466 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:19.41 ID:0AeZCJBK0.net
いいなー
日本も米国籍売らせてくれないかな

467 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:24.40 ID:n7roX0rq0.net
もし日本で米国債を売却しようとする政治家や官僚がいたら
間違いなく殺されるか罠にハメられて失脚させられる

468 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:27.55 ID:qjEVW3KR0.net
>>446
2ちゃんではその頃からベルギー経由で売られてると噂されてた

469 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:28.79 ID:pS2tgF9P0.net
アメ公に喧嘩売るってちょっとカッコイイ

470 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:35.47 ID:lH+X1eRj0.net
>>427
資産家が没落する時には売り払う宝石類や家具調度があるし
家屋敷の押入れの奥から
忘れていた有価証券や土地の登記簿が出てきたりするもんだから
すぐにスッテンテンにはならないんだぜw
中国もまだまだ色々持ってるはずw

471 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:36.97 ID:4pC+NSp60.net
>>445
でもこの国はそれで京単位の資産がある訳で・・・

472 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:39.30 ID:S138ytAk0.net
>>449
AIIBを日米がガン無視しちゃったのがまずいんだよ。
そのおかげで、東南アジアの何十万人かが、死ぬよ。
中国共産党はまちがいなく、戦争を突破口にするだろうからな。

473 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:52.01 ID:+4NHyS3G0.net
え、中国の売った米国債は誰が買ってんの 日本?。

474 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:52.16 ID:/7DWEE4B0.net
キンペー「あ、お空がきれい♡」

475 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:35:09.00 ID:05Y5UC/V0.net
蓄積された「ドル紙幣」だが、そのままでは(借金によって資金を調達しているので)赤字が更に膨らむ。だから、手に入れたドルをもって、米国債を買い増してきた。外為特会を通した為替介入によって蓄積されたのが「外貨準備高(約1兆ドル)
政府が行う為替介入では、円売りドル買いしか発生しない

476 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:35:10.98 ID:kxHTOIUXO.net
習になってからガタガタじゃないか
前からなのか?

477 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:35:21.30 ID:ZZSEhq/r0.net
>>458
将棋でいうと調子に乗らせてじわじわ詰まれた感じ
気づいたら飛車角捨てざるを得なくなってた

478 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:35:34.26 ID:0aji8aqL0.net
>>437
自国の利益の追求の為に動いてるのは当たり前だが、
他国が損したから自国が儲かるとか自国が損したら
他国が儲かるとかそんな簡単な話じゃないよ・・・。

世界恐慌とか世界同時株安とかいったい誰が得する?

479 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:35:45.47 ID:zw9aQGqJ0.net
維新・上西小百合議員の秘書がチンピラDQN風でヤバイ!

https://www.youtube.com/watch?v=PoGBC5Fxu1Q


上西怪文書

http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2015/04/ue1.jpg

http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2015/04/ue2.jpg


武藤と上西小百合と893秘書のトリオ結成やで!!

480 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:35:53.76 ID:HEN9ySQG0.net
AIIBは人民元のみで運営すんじゃね

481 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:35:56.48 ID:LOqAtWDt0.net
>>63
自国崩壊を防ぐための機構と2ちゃんでも言われてたじゃないか

482 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:03.15 ID:7mDW6cTj0.net
どこも株価もどってるけど?

483 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:04.09 ID:lPsxl3J20.net
戦国時代で教えて下さい、お願いします(´・ω・`)

484 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:04.17 ID:Su96/eGk0.net
元の信用を無くす行為なんだよな〜

485 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:10.77 ID:rk06JvKg0.net
>>397
既出だけど、今金は上がってるよ。
ここ二十年ぐらいでは高いほう。
ゼロにはならないんだろうけどさ。
中国がちょっと前に、資源関係を買いあさって失敗したのと同じで
高つかみになるんじゃないかなぁ。

486 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:17.77 ID:tkNFeohK0.net
>>459
だって中国だよ。
魂はとっくの昔に売ってる。

487 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:31.87 ID:ubx59Shm0.net
ワイも東証で米国債ETFを叩き売ったから殺されるかな。
2万円ぐらいだったけど。

488 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:34.87 ID:khhxYXaj0.net
>>406
超低金利の債務返済に使うとかアホだろ。

489 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:42.59 ID:DGkgqJbw0.net
>>445
中国より酷いじゃんw

490 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:42.99 ID:dfdwglXv0.net
こんな記事まで反米、反安倍に誘導しようと必死なチャイナチスのポチが
あわれすぎるw

491 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:51.02 ID:AuLbF/oUO.net
>>334
これ、正しい意見

492 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:51.70 ID:IL4sx8U+0.net
日本の米国短期債保有率が増える仕組み?

493 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:36:53.27 ID:/05BaLnx0.net
米国債を売る=宣戦布告

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200