2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者

1 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 17:48:39.27 ID:???*.net
中国:米国債保有を圧縮、切り下げ後の元下落対応で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQC4J6JIJV001.html

(ブルームバーグ):中国は今月、米国債の保有を減らした。約2週間前の人民元切り下げ後の急激な元下落を防ぐためドルが必要だったと事情に詳しい関係者が明らかにした。

非公開情報だとして関係者の1人が匿名を条件に述べたところによれば、中国による直接売却に加え、ベルギーとスイスの代理機関経由などでも売られた。
中国は米国債売却について米当局に連絡したと別の関係者が説明した。売却規模は明らか
以下ソース

195 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:11:35.47 ID:i6jjp6/k0.net
相変わらず、日本は米国債を売れない連呼デマがイッパイでワロタww

196 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:11:38.43 ID:4wNS+zwF0.net
>>172
え?

197 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:11:45.67 ID:2SdSTjN60.net
アメリカ様の報復はあるのかな?

198 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:11:48.95 ID:n6QkE30p0.net
支えるのにもっとドルが必要アル。
こっそり米国債全部売り払うアル。
これで戦争して米国債チャラにされても意味無いアル。

199 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:02.35 ID:BDgu2sg40.net
>>89
つ 橋本元総理

200 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:03.15 ID:hZsltjrL0.net
クロンボ「わかってるな」

また買わされるのか

201 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:05.97 ID:F0NT1CAY0.net
>>184
日本が米国債売ったとしてなんか得があるの?

202 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:16.07 ID:lTnxLvFE0.net
自由経済なんだから好きな時に好きなもの買って好きな時に売る権利がある。
そして好きな時に好きな国と戦争をする権利も。
自由なんだから

203 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:19.84 ID:rEhVMgLe0.net
売れないものなら買う必要ないけどな

204 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:24.74 ID:dsqL8EfF0.net
オバマの安倍ちゃんへの電話は大体そういうことだ代わりに買えよな

205 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:25.26 ID:kHsjYQWw0.net
なんで米国債売ったらだめなの?バカだからわかんない
誰か教えてください

206 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:25.46 ID:ZZSEhq/r0.net
>>197
されてんじゃん

207 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/08/27(木) 18:12:27.28 ID:keoVz+Sd0.net
>>160
米国債売却→ドル調達→上海B株等への介入資金に→ハゲタカがリバウンドで売ってドルはハゲタカに

208 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:33.46 ID:m4FhGFUa0.net
こりゃ面白くなってきたな

209 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:12:44.37 ID:7ZTPOIyF0.net
米国債売って資金集めないとダメなほど、切羽詰まってるてことなのかね

210 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:21.52 ID:StnP5kUO0.net
外貨準備金なくなっちゃったから仕方ないね

211 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:30.20 ID:zZ217PK70.net
マクドナルド食べてトランプで遊ぶ

212 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:33.48 ID:4yOm7lJG0.net
日本も米国債売って財政再建に使えよ

213 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:33.63 ID:aW1Xdnhm0.net
もう、終わりだね♪
支那が、小さく見える♪

214 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:33.84 ID:hZsltjrL0.net
クロンボから電話きたっていうからだいたいわかってた

215 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:34.75 ID:2hSIcIb70.net
ヘタレた今のアメリカが中国に本気で喧嘩売れるはずがない

216 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:36.04 ID:rEhVMgLe0.net
AIIBが心配だな

217 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:37.16 ID:EIDDIseR0.net
日本が高値で買ってやったなんてオチ付けんなよ?

218 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:47.98 ID:dsqL8EfF0.net
>>205
中国だからに決まってんだろこりゃ思ったよりヤベーやってことや

219 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:48.14 ID:TQ1d9nqh0.net
>>1
経済テロリスト「アルかニダ」を駆逐するべくアメリカが立ち上がるのかぁ・・・胸熱

220 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:48.45 ID:PCvs1P830.net
よけい信用が無くなるんじゃ?

221 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/08/27(木) 18:13:52.35 ID:Owe1F5Yj0.net
米国債売られる
→米国債の金利が上がる
→金利が上がるとドル買いが増えてドル高になる
→アメリカの輸出が減る
→アメリカ大激怒ん

こんな感じ

222 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:13:53.54 ID:iwDdve0a0.net
さすが独立国だねシナ国は。日本は王様に聞かないでそんなことしたら殺されてしまうよ

223 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:03.65 ID:i3Caf/d70.net
>>207
あんたハゲって言いたいだけなんか ぁあ?

224 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:10.63 ID:KmGfqkHI0.net
朝鮮崩壊で統一目前だろうな
しかし一時的に韓国は落ち込むが力増して復活するかも
だがしかし
目先の利益に目が行きがちな国民性だからどうなるか

225 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:22.63 ID:WRcgMLkS0.net
>>193
その新規の購入者は、どこから買うのが得かな?

226 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:25.74 ID:pQJqcw/a0.net
>>3
こういう不可抗力な場合は怒らないよ。
通貨危機を起こされるよりはマシだからな。
もっとも、本当に売ることが出来たかは疑問だが。
本当に売っていたら、国債金利の大幅な変動がありそうなのにそれがない。

ちなみに米国債が売れないというのは、米国債を大量に売ろうとすると引き受ける
証券会社がなくなり、代わりにその米国債を担保に、米国債より高い金利で金を貸
してやるといてくる銀行が現れる状況を指す。
つまり、米国債はいつでも金に換えられるけど、売れないんだ。
逆ザヤで損する仕組み。

227 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:26.07 ID:TNmbUkqA0.net
>>126
何、それ?

228 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:28.24 ID:ZZSEhq/r0.net
>>217
ないない
そういうのはすぐわかるから

229 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:30.35 ID:VdTtxhR00.net
>>201
少しはゴールドに変えたほうがいいんじゃないかな
アメリカは日本の10倍くらいゴールド保有してるからね

230 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:35.74 ID:NZT01nqd0.net
売ったあとどうなんの?
結局バブル崩壊じゃないの?

231 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:44.24 ID:ga+6B5fP0.net
米の利上げを中国に強要されるって事か。
そして中は中で外貨準備高の切り崩しが明らかになったから、人民元の下落が。

232 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:53.88 ID:dB7wsc260.net
それほど下がってない、残念なことに

233 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:03.66 ID:4wNS+zwF0.net
>>212
日本通貨の信用がガタ落ちになるぞ

234 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:06.19 ID:lTnxLvFE0.net
地震兵器が実在するなら使いたい局面かなw

235 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:12.14 ID:o0IROZdb0.net
Auゴールドは?

236 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:15.34 ID:i6jjp6/k0.net
米国債は人気の商品だから、日本も含め何処かが売れば別の機関投資家が賈うだけの事

いい加減、売れないデマは恥ずかしいww

237 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:15.96 ID:vAyQoTfI0.net
>>160
売って得たドルで為替市場介入して人民元を買ってるんだよ。ダダ漏れ状態だ

238 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:18.91 ID:3pg3Yppp0.net
手持ち金じゃ足りず預金まで取り崩さないといけなくなった、
みたいな。

239 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:19.25 ID:EIDDIseR0.net
>>221
韓国死亡?

240 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:23.75 ID:nZZOSjK80.net
>>1
知ってた

241 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:26.64 ID:dsqL8EfF0.net
安倍ちゃんがオバマを脅して謝らせたってロシアがしきりに言ってるぞ

242 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:26.67 ID:RsvNsrhc0.net
>>196
やはり、チョンの工作員かいw

この2chでの工作は無理だぜ。
もう、「民主党時代の超円高で、日本の景気と経済は急上昇した」ことが周知になってるからな。

243 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:34.67 ID:15ZO0efk0.net
日本が買えばいいじゃない
長い目で見りゃ金利収入まいどありでいいじゃんか

ところでチャイナは売っ払っちまってそのあとどうするつもりなんだ

244 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:34.66 ID:AYaL9v2H0.net
末期だなw

245 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:36.66 ID:khhxYXaj0.net
米国債以外の外貨準備はゴミ債権って本当なんだな。

というかドルが足りないだろ。
マジで元刷りすぎでハイパーインフレコースだな。

246 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:15:41.85 ID:mu0FQccZ0.net
米中対決本格化だな?
米国債売りあぶせれば、米経済は衰退する。
根性入っているわ、中国わ。

247 :在日米国民:2015/08/27(木) 18:15:56.42 ID:VHdecQzm0.net
>>172
俺のハンドルネームを無視するとはナイスボケ。
円高を賛美するとは日本人ではないだろう。
ならなんで某国が歯ぎしりしながら円安憎き為替操作と騒ぐのだろうかねw

そうそう、そういえば米国政府が名指しで韓国を為替操作国と認定したのは皆さんご記憶かなw
韓国は米国を背後から為替操作や軍事機密を売り渡して切りつける卑怯者で日米の敵性国家。

248 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/08/27(木) 18:16:02.62 ID:keoVz+Sd0.net
>>201
貿易黒字で大量に保有するドルの運用に困るだけだわな。

249 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:03.34 ID:5DTVNwOC0.net
>>229
てか世界的に見ても日本は圧倒的に少ないんじゃなかったっけ?

米国債は圧倒的に多いけど

250 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:09.27 ID:rEhVMgLe0.net
円ドルより元ドルの通貨価値が下がってるのかな
今のところ影響なし

251 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:20.27 ID:mij3J2TB0.net
AIIBの資金早く集めないと!
あ、日本はもちろん参加しませんよw

252 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:27.75 ID:0aji8aqL0.net
米国債保有率下がればますます投資家が逃げる判断材料になるのに・・・。
負のサイクルに突入してる。

253 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:30.39 ID:k5gtwBmh0.net
ドル暴落来るかwwwwww

254 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:46.36 ID:dAmwbGw/0.net
直ぐに情報が反映される訳ではないけど、
各国の米国債保有残高はここを見れば分かる。
http://www.treasury.gov/ticdata/Publish/mfh.txt

255 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:55.77 ID:9JnNC9wf0.net
キンペー長くないかもね

経済崩壊してガス抜きが沖縄侵攻にならなきゃいいけど・・・

256 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:56.56 ID:F0NT1CAY0.net
>>209
切り下げしたから元の暴落防ぐためやろ
ただでさえ信用無くしてるのにルーブルのようになったら今度こそ中国終わるからね

>>229
いま毎年国際の金利で4兆から5兆円くらい入ってくるんだけど、ゴールド買ったら同じように儲かるの?

257 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:57.04 ID:u6I3m1Oo0.net
まあ中国にはまだ、
中国国債増発という手があるから余力はある

258 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:02.16 ID:GLoOaxlK0.net
売ったってことは取引が成立したんだろうから
誰が買ったんだ?

259 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:05.26 ID:CYvSXyQ40.net
米国債売れないとかいってる奴
短期間で大量に売りを出すと損することが分からないか?

金利は基本的に経済のファンダメンタルで決まるけど、大量に売りをだすと、それ以上に価格がさがってしまう
その分は売り手の損失になるのよ

市場で消化できるだけしか売りはだせない、でないと損するから

260 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:07.65 ID:N9kzE4Xu0.net
また株価大暴落かよ
次は米国債デフォルトだな

261 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:10.44 ID:t54tOYJU0.net
誰が買うのこの米国債

262 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:34.87 ID:Qx8uoAsH0.net
上海の爆上げを見ると
何か、冷静さを失ったデイトレみたいな感じがしたけどw

263 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:38.38 ID:DGkgqJbw0.net
しかし普通に考えると米国債買おうと売ろうと自国の自由と思うのだが
この辺が良く解らん

264 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:42.79 ID:Su96/eGk0.net
>>205
米国債を急激に売ったら利払いの金利が高騰します。
アメリカの財政悪化を招き、アメリカに喧嘩を売る行為です。

265 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:44.84 ID:lH+X1eRj0.net
ひところはインドはじめ各国の優良株を
日をずらして売却しまくってる感じだったがw

266 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:46.64 ID:rEhVMgLe0.net
中国と通貨スワップやってる韓国は影響あるはずだけどな

267 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:47.64 ID:vASnCT3l0.net
キンペー「米国債売るわ」

オバマ「」

268 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:47.64 ID:nZZOSjK80.net
次は韓国とスワップだな
今年中に中国共産党崩壊しねえかな

269 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:48.34 ID:vtayGxLB0.net
次はAIIBの自己資本をどこから捻出するかだな。 AIIBが放置になる予感・・・

270 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:17:59.34 ID:RsvNsrhc0.net
>>221
オマエが小卒の知識だってことだな。

日本の場合でもそうだが、
現在の外貨獲得手段は、輸出よりも、所得収入等(海外企業の所得、特許料、観光収入など)がメインになっている。

271 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:18:16.30 ID:Yg6la2t40.net
>>11
まだ仕事でデスマーチ中なんだがいやされた。

272 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:18:30.56 ID:4wNS+zwF0.net
>>242
誰も君の脳内の話はしてないよ

最近のチョンは、人をチョン呼ばわりすることに生きがいを感じてるのかな?
結果的に自分を乏してるのと変わらないのにw

273 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:18:32.67 ID:eJ7Dswds0.net
売ったら戦争ってどんな債権だw
中国株より危険じゃねえかw

274 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:18:45.95 ID:LPhUkdoE0.net
>>246
IEEPA法発動という切り札がアメにはあるだろう

275 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:18:52.47 ID:ShrrkiP+0.net
小日本、ちょっと話がアル!

276 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:18:56.35 ID:G3TbW5OU0.net
また中国で大規模な爆発が起きるな・・・

277 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:18:56.67 ID:HxnNPdKy0.net
シナは春に米国債売ったから暴落仕掛けられたってこと理解してないな

278 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:18:58.49 ID:dfdwglXv0.net
無駄に売って、無駄に反感を買って、バブル崩壊大進行っすな。
失った信頼はプライスレス。

279 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:10.54 ID:CPMdAwkn0.net
なんでアメリカが怒るの?売れない国債ってなんだ?

280 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:14.34 ID:i6jjp6/k0.net
売却が終わった=別の誰かが購入した・・・もう取引は終わってるのにww

281 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:16.15 ID:lH+X1eRj0.net
>>262
キンペーは稀代のギャンブラーだろw
下手に金持ってるから煽られたら煽られた分だけ片っ端から有り金つぎ込んでるw

282 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:29.55 ID:nZZOSjK80.net
サヨクの皆さんは中国国債買ってあげればいいじゃない

283 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:33.29 ID:5PRgUstT0.net
ああーwAIIBがあったよね、どうするんだろ

284 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:36.18 ID:EIDDIseR0.net
世界的絶大な信用ある米国債を売って
ゴミの価値もない中国株買う
共産党とキンペーくんには痺れるわー

285 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:39.11 ID:RsvNsrhc0.net
>>247
おい、チョン!
 
 →>>242を読め

286 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:39.11 ID:AenSJOre0.net
安倍終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

年金使ってあげたのに また明日大暴落だwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:42.74 ID:NYAqlr450.net
日本が買うしかないだろ
日本は米国のファイナンス機関
もともとの構想なんだろ
戦前の日本と満州国みたいだね

288 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:50.74 ID:iwDdve0a0.net
やっぱわからん。売ったらなんか問題あるのか?

289 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:20:04.18 ID:4uv6dWpR0.net
米国債を売らないといけないほどドルがないなんて言ったら
余計に元が売り浴びせられるんじゃないの

290 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:20:06.04 ID:/kr/j/K90.net
アメリカ金利上げるつもりだったなら
ちようどいいんじゃねww

291 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:20:08.39 ID:uaspbJaa0.net
さぁ戦争突入になる大義名分できました!!

292 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:20:26.04 ID:cadFWslb0.net
ちょっと、きな臭くなってきましたねえ・・・

293 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:20:26.18 ID:pqFrjCc30.net
お?ドルもってないアルみたない話はどこいったんだよ
ほんと経済の専門家さんが言うことはあてにならないな

294 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:20:28.07 ID:fTXAvdco0.net
売っても良いだろ債権なんだから、それが資本主義の根本なんでしょ
アメリカさんよ!

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200