2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者

1 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 17:48:39.27 ID:???*.net
中国:米国債保有を圧縮、切り下げ後の元下落対応で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQC4J6JIJV001.html

(ブルームバーグ):中国は今月、米国債の保有を減らした。約2週間前の人民元切り下げ後の急激な元下落を防ぐためドルが必要だったと事情に詳しい関係者が明らかにした。

非公開情報だとして関係者の1人が匿名を条件に述べたところによれば、中国による直接売却に加え、ベルギーとスイスの代理機関経由などでも売られた。
中国は米国債売却について米当局に連絡したと別の関係者が説明した。売却規模は明らか
以下ソース

2 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:49:09.34 ID:oIYOFAeO0.net
俺も終わってる

3 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:49:22.06 ID:CVCs4hmj0.net
アメリカ怒るな

4 :【B:74 W:50 H:88 (A cup)】 :2015/08/27(木) 17:49:38.56 ID:HR8PepKT0.net
5ならチンポコビクンビクン

5 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:49:44.88 ID:H6gufqmU0.net
いよいよ切羽詰まって来てますな

6 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:49:45.18 ID:4hz0zPS40.net
やっぱり米国債売ってたかwwwwwwwww

7 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:49:53.03 ID:Aif2E/hg0.net
2ちゃんねるにも書かれてたじゃん

8 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:01.36 ID:ZZSEhq/r0.net
で、天津か

9 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:06.27 ID:SpJAbEns0.net
やっぱり売ってたのか

10 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:14.43 ID:WNmkvwo10.net
やっぱり中国はドルが無い

11 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:23.73 ID:WhrKUN6X0.net
         .| ̄ ̄| <誰が売っていいって言った?
。` ∧,,_∧ _☆☆☆_
. ・(`ノ;(;;と三(⊂´ #)         ∧_∧
 ' (,,つ  つ =ヽ   (''^)        ( ´・ω・)
   ( ヽノ_,,フ Y  人         ( つ旦O
   〈_,フ    (,,_) `J        と_)_)

12 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:33.72 ID:YAxg1fW10.net
やっちゃった

13 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:35.51 ID:CpnwpEK80.net
よし、日本も米国債売るぞ

14 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:37.92 ID:BNo3x4Lt0.net
米に喧嘩売るとかちょっと惚れるわ

15 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:39.35 ID:fGgLg5X/0.net
もう枯渇したのかw

16 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:53.22 ID:0KBp+Vom0.net
憲法9条インターネット国民投票! 改正に賛成?反対?
http://first-read-to-yourself.com/

17 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:50:58.82 ID:87FOQKNb0.net
.
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

18 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:08.81 ID:t5ufMW2g0.net
支那バブル崩壊ワロタ(´∇`)

19 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:10.61 ID:3uDIaNla0.net
ドラゴンボールで例えてくれ

20 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:16.41 ID:BMHqvTp90.net
>>11
ワロタw

21 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:25.65 ID:YrIkLfC30.net
余裕ナス

22 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:25.91 ID:3ihCIpeH0.net
もうキンペー国内の不満反らしには、戦争カードしか残ってないな。

23 : 【東電 73.9 %】 :2015/08/27(木) 17:51:28.82 ID:/UAHec8x0.net
>>6
だが、ドルで元を買いささせるためだからな。
アメリカにとっても必要な措置だったのかもな。

24 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:30.91 ID:Whe2YE5A0.net
何も売る物が無くなったら…

25 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:32.61 ID:/iHrnLZh0.net
サヨク 「アベノミクスのせいだ」

26 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:51.71 ID:kFGh4QSt0.net
買い支えるのが日本ってのじゃあんめえなぁ!
聞いてるか?安倍。

27 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:52:02.25 ID:hcfmLNVF0.net
知ってた

28 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:52:09.21 ID:+Wn3uTvC0.net
背に腹は代えられん、って訳か?

いよいよ崩壊が始まるな!

29 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:52:11.53 ID:+WiK063kO.net
禁断の一手やな

もはやアメリカも中国に配慮とかせんよーになるで

30 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:52:14.06 ID:T3TDf1XP0.net
べつにいいだろ

31 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:52:39.82 ID:XdHbIQap0.net
はじまる

32 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:52:45.81 ID:Qly51Lkl0.net
戦争が近いな

33 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:02.05 ID:h5FdXckZ0.net
>>11
我関せずの日本がいい味を出してるな

内心「おーくわばらくわばら」ってビビリまくってるんだけどなw

34 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:02.41 ID:lH+X1eRj0.net
米国債売って先に売り払ったゴールド買い戻してるのかw

35 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:33.25 ID:iMgyS+PV0.net
戦争でつか???

36 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:41.11 ID:f4RhKFjf0.net
売ってもいいけどどれくらい売ったかによるな。

37 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:41.55 ID:djLCVIva0.net
えー

これってガセじゃなく本当だったの?

38 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:43.94 ID:vxznnFMB0.net
今日の最後の上げはこれかー
戦争まったなし

39 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:44.52 ID:3ihCIpeH0.net
米国の媚中政策も終わりになると思うけど、米国内もアカの工作員多いからな。
どうなるかねぇ。

40 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:45.95 ID:dKczYcqD0.net
自ら三日連続で切り下げてなんなん?

41 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:46.14 ID:q1iDOYrP0.net
戦勝国でさえお伺いを立てないと売却できない米国債ってなんだよwwwwww

42 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:46.61 ID:GyFK6d4S0.net
米国債に手を付けるって余裕が無いって事なのかな

43 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:47.99 ID:AmRZAUD00.net
無駄なことをしたものだ

44 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/08/27(木) 17:53:52.11 ID:Owe1F5Yj0.net
最後の最後になったな。
元の価値が下がってインフレがやくるお。

45 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:56.75 ID:3OyRqFyi0.net
あーあ

46 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:53:59.36 ID:lzfT8Pdh0.net
日本も売るなら今のうち。。

47 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:05.32 ID:tipPx/uk0.net
おいおいガチだったのかよ

48 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:10.31 ID:Txy+hFqo0.net
尖閣や南シナ海関係でアメリカに喧嘩売って
元を国際通貨にしようとして
タングステン金塊は受取らなくて
上海暴落させてもまだまだ調子に乗って米国債売って

そりゃー天津に神の杖が降って来るわ
次に逆らったら北京に神の杖が降って来るわ

49 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:16.23 ID:7xWSpSUD0.net
アメリカは怒らないよw
だって中国の銀行、企業が総じてドル建短期債務の山で返済するためのドル資金なんだからwww
そして

50 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:29.03 ID:POH4yMCZ0.net
ぶっちゃけお前らあんまり分かってないだろ
オレもだけど

まあ一個一個追い詰められてる感じだけはするな

51 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:30.21 ID:C4Jw+zDd0.net
米国債売って外貨調達してるとかバレバレだったよねこれ

52 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:30.35 ID:rPJAFIiY0.net
米国債売るのは米帝に対する敵対行為だろw

53 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:31.14 ID:yvlLqycP0.net
株価の買い支えにもちょっと使ってるんでしょ?ホントのこと言っチャイナよ

54 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:40.61 ID:kjupQS/h0.net
知ってた

55 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:54:43.10 ID:bj2q05r60.net
>>19
トランクスが悟空の子だった

56 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:06.83 ID:dhrv5yiR0.net
日本も売ろうぜ

57 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:10.01 ID:YrIkLfC30.net
これでまた溶かせるな

58 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:16.44 ID:Ywfwkuxv0.net
>>55
ベジータの心が折れそう

59 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:16.74 ID:/kr/j/K90.net
中国が売った分使い切ったらしくどうなるんです?

60 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:19.05 ID:WRcgMLkS0.net
早く、AIIBのバスに乗るんだ!

61 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:38.28 ID:mfQAPYqU0.net
売ったっていっても転売だからセーフでしょ?

62 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:39.44 ID:BPqTkPXe0.net
ドルが足りないならジャンジャン刷ればいいじゃない。
自国で間に合わないなら外注だって可能でしょ。

63 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:46.22 ID:Ywfwkuxv0.net
>>60
まさか中国、これを予想してたのかな?
まさかなー

64 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:01.67 ID:KggMedUC0.net
本当に売ったのか。
AIIBどうすんだこれw

65 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:04.35 ID:IXl0dtQ20.net
ドルないんかいww

66 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:07.54 ID:7xWSpSUD0.net
アメリカ、ドルの完勝ですわ

67 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:15.16 ID:KGCh5e1W0.net
糞ヤンキの顔色窺う必要ないんだな、正直羨ましいな

68 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:23.03 ID:bScNXDYj0.net
これ結構前から噂になってたよね
ベルギー云々も含めて
ほんとなのかね

69 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:36.02 ID:4wNS+zwF0.net
まぁどんどんやってくれw

米国債売れば、それだけ米株が上がるってことだからね
日本株をけん引してくれるでしょう

70 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:43.56 ID:VdTtxhR00.net
人民元がジンバブエドルになるってこと?

71 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:43.91 ID:RvtQsDkX0.net
唯一使えるカードを捨てたキンぺー

72 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:44.92 ID:ZEVXsGC10.net
日本はどうして売れないの?

73 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:45.61 ID:1AZYyh0s0.net
>>1

                 これ以上、米国債を売ったら戦争だぞ!!
                            ___
                           │  |
             ∧∧          _☆☆☆_
           ;/ 支\:          (´⊂_ ` )
            (l|l `田´)          (  ∞  )
           ; (6   9):          |  |  |
          : ム__)__)           (_ (__)
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

74 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:56:57.15 ID:tmR9TX2N0.net
やっぱりドル不足してんじゃーねか

75 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:02.54 ID:IO4f2u2a0.net
日銀黒田総裁が「中国は大丈夫だ」みたいなことを言っているのもこのことと関係しているのかな?

76 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:21.63 ID:ZZSEhq/r0.net
>>72
売る必要もないでしょう?
安定的に金利は入ってくるんだし

77 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:33.56 ID:NoX5azwz0.net
売り払ったら次は何を売れば良いアル?

78 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:33.70 ID:7xWSpSUD0.net
>>72
売れないというより、売るメリットが無い

79 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:36.72 ID:vfG7nZjb0.net
日本が米国積売ったらどうなるの?
そもそも日本が勝手にうれないんだっけ?(´・ω・`)

80 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:37.67 ID:ICk+TW8Q0.net
いきなり人民元切り下げてみたり
米国債売って買い支えてみたり
いったい何がしたいのか

81 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:43.05 ID:9pman3W30.net
7月にも叩き売りしてたし、今回も大量売却wwwwwwwwwwwwwwww
後がないチンク、さてはて激熱鉄板上のラードはどのくらいで溶け去るか凄く楽しみだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:45.74 ID:k8S+1XMw0.net
だめだこいつら

83 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:46.24 ID:hWO4ZjHK0.net
このところの介入が少なかったのは資金が底付いてたんだね
また9月に入ったら注入してくれるから
ヘッジファンド大喜び

84 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:51.92 ID:Lcnuzsff0.net
何のための米国債かというと元を支えるためのものなんだから
売ってもかまわんだろ、というか売るとすれば今だろ

85 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:54.29 ID:+4FyvAbg0.net
>>72
売ろうとした政治家は殺されるから

86 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:02.22 ID:z/u5oZMU0.net
日本には絶対にできないことを
中国はあっさりやってのけるなw

属国の日本がやろうとしたらまたどんなことが起きるか・・・
おっと誰か来た

87 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:05.11 ID:rIpN+aKq0.net
一個引っかかってる話あるんだけど、
橋本龍太郎が総理大臣だったとき、「米国債を売るのも手だ」
って言った日に娘が誘拐されたって話ガチ?

88 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:10.75 ID:3ihCIpeH0.net
今頃贋札米ドル紙幣大量に刷ってるかもな、キンペー。

89 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:22.52 ID:Tdjz2YFP0.net
便乗して日本も少し売っちまおうぜ

90 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:28.21 ID:Zscocp2G0.net
売るって事は買い手もいるわけだが

91 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:31.85 ID:djLCVIva0.net
ガセだよ。
売る必要なんてないよ。
ドル紙幣刷れるマシン持ってるんだもの。

92 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:51.73 ID:f1s6hxT80.net
年金砲でも利下げでも止まらなかったのに、米国債砲が来たら+5%
威力違いすぎるw

93 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:58.34 ID:NZT01nqd0.net
これやったらもう終わりでしょ?
お母さんがプルプル震えながら押入れから茶色い封筒出してくるようなレベルでしょ?

94 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:09.42 ID:iwDdve0a0.net
んーとね   何いってんのかぜんぜんわからない。

95 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:16.52 ID:VPbpXQor0.net
このままいけば黄巾の乱なるか?

96 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:22.83 ID:Zscocp2G0.net
>>79
問題はあんな大量の国債誰が買うのかって点

97 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:25.62 ID:VdTtxhR00.net
>>72
円刷りまくってるんだからドル建ての米国債は価値が上がるので売らないほうがいい

98 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:27.06 ID:qjEVW3KR0.net
やっちゃったーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:59:54.42 ID:j9F/3SaM0.net
今日の不自然な株価爆上げはそういう事か

100 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:01.04 ID:L8mLG1bnO.net
やはり米国債が下がってたのは支那の所為だったか
ちなみに米国に相談なしに一度に大量に売ると敵対行為とみなされて国債が無効になる可能性がある

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200