2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆批判要望・自治議論962◆◆◆

1 :DQN ★:2015/08/27(木) 00:05:41.05 ID:???*.net
・ニュース速報+自治のFAQ(よくある質問とその答え)
http://server.maido3.com/?txt=faq4newsplus#reporter
・repoter の FAQ(よくある質問とその答え)
http://server.maido3.com/?txt=faq4rep#top

前スレ
◆◆◆批判要望・自治議論961◆◆◆
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440416358/

2 :DQN ★:2015/08/27(木) 00:07:13.82 ID:???*.net
自治スレを立てたなんて久しぶりです。

はい。

時間がきました。

集計は>>931です。
よってこの議題は否決されました。

3 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:07:34.52 ID:DLMVF9gj0.net
>>1

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440416358/538-545 での
「1:キャップを持ってたら初心者でも自治に参加できる」提議の最終集計
ご確認をお願いします

[]内はスレ立て数(集計時点での草の根値)です


賛成【1】 2票 [1456]
 (>>542) DQN ★ [1086]
 (>>544) cure happy ★ [370]

反対【2】 5票 [6268]
 (>>553) 極限紳士★ [672]
 (>>567) アフィカス m9(^Д^)定職につけよ★ [482]
 (>>580) すらいむ★ [3285]
 (>>671) ちゃとら★ [1475]
 (>>882) うずしお★ [354]

除外票
 (>>889) サターンV★ [1] 8/23 stop済 <賛成>


定足数に到達しており投票は成立しました
2 - 2 ≦ 5 で否決となりました

4 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:08:04.18 ID:R7fC1eaQ0.net
【朝鮮】韓国軍の下士官が地雷を踏んで北朝鮮に謝罪を求めた問題、韓国側が仕掛けた地雷と確認
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440599766/

このスレ明らかにわざと釣りスレタイにしたろ
何でこんな奴がここにスレ立てられるんだよ
無法地帯か?

5 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:08:21.66 ID:yeFMRNXi0.net
極左テロリスト反日破壊活動組織下等遺伝子朝鮮人ブサヨの記者はクビにしろ


立てる記事ですぐ分かるだろ

6 :DQN ★:2015/08/27(木) 00:08:33.38 ID:???*.net
集計は
>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440416358/931
です。

7 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:10:51.12 ID:DLMVF9gj0.net
>>6
お疲れ様でした
明確にプランを打ち出して信を問うことが大事で、意義があったと思います


(俺氏が)提案中の提議候補
引き続きご意見をお寄せ下さい

案件3は「常識でいいよ」という声があるので
自治で協調して常識で運用できそうなら取り下げたいかなと


【案件1】スレタイに関するガイドライン
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない

【案件2】自治スレでの記者キャップ使用時のID表示義務化
・自治スレで記者キャップを使用する時には必ず名前欄に!idと記入してIDを表示させなければならない

【案件3】「自治の総意」投票時間の延長内規
・投票中にサーバもしくは自治スレが落ちていた期間がある場合、発議人はその時間分だけ投票期間を延長することができる

【案件4】緊急時の「自治の総意」の早期採決内規
・現在進行形でスレを立て続けている等の緊急性のあるキャップ停止・スレスト投票の場合、反対なしで有効な賛成票が5つ連続して入ればその時点で可決とできる
・rom48による「逝ってお仕舞い」発動はこの条項に縛られず実行できる

8 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 00:12:14.89 ID:M3zM4x5n0.net
DQNさん、投票してくれたキャップの方々、集計してくれた方
みなさまお疲れ様でした。

9 :地面師 ★:2015/08/27(木) 00:12:36.53 ID:???*.net
スレストは削除人のスキルで便利な消しゴムじゃないんだが、今は時代が違うのだろうね

10 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:13:04.49 ID:???*.net
>>2
もうちょい、話を詰めましょう。

あと、急激な提案をしたがる人間は、気を付けなければなりませんな。
もう一つあるとすると、名無しの参政権は認めてやらないと今後同様のテロは起きるでしょう。。。

それがアベに有利か不利かは、しりませんが。

11 :DQN ★:2015/08/27(木) 00:14:50.01 ID:???*.net
しかし新人レポーターの反論が無かったのが不思議。
100本ノックをやってくださいなw

12 :地面師:2015/08/27(木) 00:15:57.39 ID:9cj+0C5b0.net
キャップにしても雑談禁止にすればいいだけだよ
元々スレッドを立てるために貸与されているもので、自治ごっこの為のものじゃないし

13 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/27(木) 00:16:07.89 ID:???*.net
投票乙。
結局クル氏は毎月ノルマ100本だと勘違いしてた件についてスルーするのは自分でも勘違いしてた自覚はあるんだな

はやく脅した件についてスライムにごめんなさいしなよ

262 cure happy ★ sage 2015/08/25(火) 14:17:03.65 ID:???*
>>255
簡単なことだよ

あんたが「ぽっと出」とやらの定義を決めりゃいいんだ。
どう考えてもこれじゃ新人や中堅いびりだし。

こっちも新人が脅されてるんやで。

エボラにしてもうちにしてもどんなもんかね。月30本とか?
剥奪ってことやろつまり

295 cure happy ★ sage 2015/08/25(火) 14:47:19.83 ID:???*
>>291
月30本程度しか立てない普通の人の意見があれのせいで無視られることになった。
そういうことさ。

まあ芸スポでも共通とか書いてあるんだから、しゃーないわな。。。
みんながみんなお前みたいに暇人なんじゃないんやで

442 cure happy ★ sage 2015/08/25(火) 21:41:23.96 ID:???*
おそらく、祭り担当すれば行ける。

ただ、どいつもこいつも1ヶ月以内100だから、相当票減るな

14 :地面師:2015/08/27(木) 00:18:31.33 ID:9cj+0C5b0.net
>>11
今後、投票する気ないですし
100といわず、すらいむさんのお友達以外は永久に投票権なしでいいよ

15 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:19:06.51 ID:???*.net
>>11
何も言わずにかなり辞めるのではないかと思っている。
実際、いくつか剥奪でそういうのを見たことがあるけど、
言った通り、新人でなくとも月5とか6しか建てないケースが多い。

正直疑問だが、うちはこの板で300以上も立てたっけか?

16 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:19:49.01 ID:DLMVF9gj0.net
決して新人記者の否定ではなく、複垢使い対策のためのやむを得ぬ措置なので
自然にスレ立てを楽しんで、スレ立てと自治の両面で板を支える記者さんになってください!
「気がつけば有権者」みたいなのが一番ですお

17 :DQN ★:2015/08/27(木) 00:19:51.91 ID:???*.net
>>14
そんなものですかね。

18 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:21:37.70 ID:757A0MRW0.net
>>4
こういうのもアウトで良いと思うんだけどな
捏造なんだし

19 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:21:55.83 ID:???*.net
>>14
まあそう思うだろうが、まだちょい、耐えてもらいたい。
投票できない人間とかにはすまんが。

20 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:23:38.00 ID:DLMVF9gj0.net
ミスも(特に誤報になる方面で)あまりに多いとあれなんだけど
そういう一発アウトにはしにくい累積的なものって
自治で扱うのはなかなか難し部分がありますね

drunkerはそのうちmoveイベント+5000にすると言ってましたが

21 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 00:27:53.62 ID:M3zM4x5n0.net
>>7
案件1は、やっぱり一行それだけってのは説明不足な気がしますよ
3行?あったじゃないですか確か。あれ、別に3行あっていいと思いますね
それぞれに意味があると思いましたよ

わたしはそのうちの一行にカテ欄のことをちょっと付け足しただけです

22 :地面師:2015/08/27(木) 00:29:54.81 ID:9cj+0C5b0.net
>>17
必要なら100スレ立てるなり、お友達になりたい人が出てくるでしょ
私は駄レスを書くぐらいで決まったことには従いますよ。剥奪されたらそれまでということで

23 :DQN ★:2015/08/27(木) 00:30:21.21 ID:???*.net
>>7
次の議案は「スレタイに関するガイドライン」で良いと思うけど。
皆さんは如何なものでしょうかね。

>>21
スライムさんぞうぞ。

24 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:31:23.42 ID:???*.net
>>23
今はやめとけ

25 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:31:46.53 ID:DLMVF9gj0.net
>>21
1行でも大抵のケースに適用できるようだったのでシンプルでいいと思ったのですが
提案された方がそう仰るのなら…「」の附則だけ外してこうしてみますか
確かに先程の件は第1項があればより明確になりますね(寝取られとか書いてなかった)


【案件1】スレタイに関するガイドライン
・ソース記事にないこと、ソース記事から言えないことをスレタイに書いてはならない
・ソース記事の見出しは尊重し、文意を歪曲してはならない
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない

26 :DQN ★:2015/08/27(木) 00:32:05.85 ID:???*.net
>>23
ぞうぞは間違いでどうぞです。
何か神経質になってしまいます。

27 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:33:58.75 ID:???*.net
(明らかにコーヒー牛乳潰しやなこれ)

28 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:35:53.22 ID:757A0MRW0.net
>>27
潰されるコーヒーミルクが悪いんだろ
捏造してるし

29 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:36:33.66 ID:23NRw5Px0.net
スレタイは、改善と改竄が紙一重なところが難しいのう

30 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:36:58.21 ID:DUjEzSC40.net
記者の主観ならダメだけど
新聞社の主観的なスレタイならOKという訳のわからない状況はおかしいだろ
どんだけ思考停止してるんだ

31 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:37:41.17 ID:DLMVF9gj0.net
>>23
「いくつかまとめた方が記者さんが楽で投票率が上がる」という観点からいくつかパッケージにしてますが
メインディッシュは明らかに長年の議論の蓄積がある案件1なので
重要性に鑑みて案件1だけ単独提議でもいいかもしれませんね


目的文

【案件1】
スレタイはニュースをより分かりやすく伝えるために元記事の見出しに記者が手を加える場合もありますが、
その際に元記事からは言えないようなことを書き加えたり、文意を歪めたり、記者自身の主張を交えることも行われ
たびたび問題となってきました。
そこで、この問題を自治として適切に判断するための拠り所となるガイドラインを提案します。

【案件2】
記者キャップを使用すると、IDの出ない記者キャップとIDの出る名無しで簡単に自演を行うことができ、
また逆にあらぬ疑いをかけられてしまうことにもなっています。
そこで、!id機能の利用を義務化することでこの問題の払拭を図ります。

【案件3】
僅差の投票があった場合のトラブルを予防するための細則です。

【案件4】
通常の24時間投票では現在進行形の荒らしに対処できないので
そのような場合に迅速に自治の意思決定を可能にし、またrom48記者による迅速な独自対応も許容することを明確にしておきます。

32 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:38:38.73 ID:eZ3kTWyy0.net
名無しで議論して、しょうがなく受けたという形にしたいのでしょう
おそらくキャップの誰かさんが

33 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 00:40:15.37 ID:M3zM4x5n0.net
>>26
スレタイについて、もっと多くの皆様のご意見を聞きたいです。

それと投票立て続けだとさすがに食傷気味かなーという感もありますねー

34 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:40:26.62 ID:???*.net
いまはダメです

35 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:40:57.65 ID:DUjEzSC40.net
なぜ新聞社の主観的なスレタイならOKなのか理由を述べてください

全く理解できません

36 :地面師:2015/08/27(木) 00:41:11.62 ID:9cj+0C5b0.net
気心の知れた少人数だけの決議なんて、自治厨からすれば千載一遇の好機だからね
何百というレスがあっても、設定人にお話し合いが足りないと思われますと一蹴される歴史を思えばフィーバー状態よ

37 :DQN ★:2015/08/27(木) 00:41:32.04 ID:???*.net
>>31
誰が発議するのかわかりませんが案件は一つが原則ですよ。
今回は案件1に絞ったほうが良いです。

38 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:41:41.05 ID:Hb3V3gGi0.net
コーヒーさんは元見出し尊重する癖つけたほうがいいと思いますよ
主観で紛らわしいスレ立てられても混乱するだけなんで

39 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:41:46.18 ID:757A0MRW0.net
>>34
お前が決めることじゃない
そしておまえの意見は投票によってさんざん否定されてる
意見を言うのはいいがマイノリティであることは自覚しろ
荒らしと変わらなくなるぞ

40 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:43:15.43 ID:DLMVF9gj0.net
>>35
事実報道でなくメディアが勝手に主観で言っているだけという記事は
B) someone is talking about A <- this is not a news
というdrunker側のルールに抵触します(someone = メディアの記者等)

41 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ :2015/08/27(木) 00:43:26.06 ID:/zJ+EC6u0.net
>>26
お疲れ様ー

>>31
案件4は、三ヶ月毎の記者募集で複数アカウント獲得した5人が
どんどん投票していったら、スレスト・剥奪をジャンジャンできるのでは?

その穴は埋めておいた方が良いかと、、、


あと、同一内容の案件をすぐに提議するのはどうするのかな?
許容?
一ヶ月は、同一案件は投票を開始できない、とか決めた方が良いかもね。

例えば、今回の否決も、「★は実績50ホーマー×2週間にしろ!」とか
すぐに提議する人がいないとは限らない、、、w

42 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:43:42.36 ID:L8ZDnx+V0.net
drunkerは自治で決めろ ばかりだからな
そして自治の総意とされる投票ルールもある

今はそれにしたがってやってるんだろ?
もし、異論があれば反対に投票するか自分で決議するしかないな

43 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:43:44.74 ID:???*.net
>>39
そのマイノリティ状態から東亜関係なんか逆転していったのに
何いうてんじゃおんどれはw

44 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:44:41.83 ID:757A0MRW0.net
>>40
運用はそうなってない
逆に発言そのまま抜き出すとアウトなのにゲンダイとかリテラが主観入れるとセーフみたいな糞運用

45 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:46:11.58 ID:757A0MRW0.net
>>43
それは違うだろ
元々ローカルルールではセーフだったものをドランカーの一存でアウトにしてただけだし
キュアが色々やったからみんなが意見変えた訳じゃない

46 :@cure happy ★:2015/08/27(木) 00:46:21.23 ID:LQn4gd3R*.net
>>41
>一ヶ月は、同一案件は投票を開始できない、とか決めた方が良いかもね。

自らの足を縛る理由なんかないでしょ

47 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:46:53.43 ID:DLMVF9gj0.net
>>37
そうですね、案件1は単独でやって
234はかなりこまいので後日パッケージで、という感じでいいかもしれません

案件1の採決を取った後はソースの扱いと禁止ソースの問題を上程したいかなと
これはまだ腹案もないので議論待ちになりますが

48 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 00:47:23.53 ID:M3zM4x5n0.net
>>41
下の方の「同一内容の案件を」…って話は私も考えてました。
同じようなのを何度も続けて、ってのは好ましくないですね。

49 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:48:16.03 ID:757A0MRW0.net
>>46
逆でしょ
可決されたものを気に入らないからってそれを覆すような発議ばんばんされたらそっちのほうが混乱するわ
ガキじゃないんだから投票結果を尊重しろよ
尊重しないなら投票する必要がない

50 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:48:47.53 ID:???*.net
>>45
なーにをいってだ

今のルールで攻められたらあの東亜なんか通るわけねーだろ
キャップ間だけでやってたら1対1か下手したら負けるわ

51 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:49:32.98 ID:757A0MRW0.net
なんかキュアがもうすでにクレーマー化してるな
自分が気に入らないように自治が動いてるからってなんでもかんでもいちゃもんつけんなよ
こいつにまともに対応してたら全然進まんわ

52 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:50:57.79 ID:???*.net
>>49
名無し投票とかが通るまで混乱してりゃえーだろw
ドランカーは何回でもやっていいといったんだから、それだけやで

53 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:51:26.72 ID:757A0MRW0.net
>>50
ニュースの範囲を取り扱うほど影響が大きい問題は告知期間決めてやるだろ
すべての問題をこのスレのみでやるって訳じゃないのが何度も確認されてたけど
そもそも普段から名無し投票やればいいだけ

54 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/27(木) 00:52:06.01 ID:???*.net
クル氏は>>10でもテロとか言ってるしちょっと被害妄想が激しいな
勘違いしてて恥ずかしいのはわかるけどもうちょっと落ち着けw

55 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:52:56.22 ID:DLMVF9gj0.net
>>41
> 案件4は、三ヶ月毎の記者募集で複数アカウント獲得した5人が
> どんどん投票していったら、スレスト・剥奪をジャンジャンできるのでは?
現在は幸い「1ヶ月+100スレ」条項があるので
複垢でそれをやるのはかなり困難だと思います

> 一ヶ月は、同一案件は投票を開始できない、とか決めた方が良いかもね。
確かに、採決が済んでいるのにいつまでも同じような案件を持ち出し続けて
次に行かせないというのは問題行為になりますね
検討しても良いかもしれません
他所様ですが興味のある方は↓などご覧になると参考になるかも
https://ja.wikipedia.org/wiki/WP:IDIDNTHEARTHAT#.E3.81.84.E3.81.A4.E3.81.BE.E3.81.A7.E3.82.82.E3.80.8C.E7.B4.8D.E5.BE.97.E3.80.8D.E3.81.97.E3.81.AA.E3.81.84

56 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:53:46.51 ID:???*.net
>>53
うん?いつ確認した?ログは?出せるよね?

57 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:54:21.91 ID:757A0MRW0.net
>>52
だったら早く名無し投票発議しろ
可決するから

・名無しかつfusianasan開示のみ1票とする(個人がコテ表示する分には構わない)
投票のやり方は東亜案件の時と同じ


これでやれ
いますぐやれ
ドランカーも良いって言ってたからみんな賛成するだろう

58 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:54:38.71 ID:L8ZDnx+V0.net
>>38
coffeemilkはその場では気をつけます となるけど必ずまた繰り返す
そうやって何度も経てきて今に至るのでそういう人物(脳構造)なんだろう

59 :cure happy ★:2015/08/27(木) 00:56:33.12 ID:???*.net
>>57
で、誰だお前は?

投票できる対象者か?投票できる対象者ならお前が発議しろ
地面師もまだ発議だけならできるわ。

60 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:56:41.75 ID:9JjEvMS40.net
キュアは過剰な発言やめて新規参入記者が萎縮しちゃうよ
俺が俺が俺がはみっともない

61 :地面師:2015/08/27(木) 00:57:59.83 ID:9cj+0C5b0.net
名無しフシアナ投票のがよっぽど合理的だよなあ
2ちゃんに全く不慣れなCMのがよほど本質を突いている

62 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 00:59:16.85 ID:757A0MRW0.net
>>56
お前の書き込みだけど

但し4:ローカルルール変更や大幅な他板の権益を侵す可能性がある場合、
    極端な板の方向性の変更に関しては名無し変更での全板告知必須

そしてここ数週間見てたが同じ懸念を表明してるやつが複数人いた
俺も実際にレスしてる
それに反論してるものもいなかった
自治スレとして共通認識はとれてる
そもそも常識的だから分かるだろうけど
それとさっきの話だけど東亜に関しては二年間(数字は間違ってるかもしれない)は同じ発議できないってドランカーが言ってる 
ある期間同じ発議できないようにするのは当然

63 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ :2015/08/27(木) 01:00:32.34 ID:/zJ+EC6u0.net
>>55
なるほど。

ということは、今後「一ヶ月+100」を再考するときには、
そこも考慮しておかないといけないわけですね。

64 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:00:33.22 ID:757A0MRW0.net
>>59
お前が名無し投票も可決してないのにーって言うんだからお前がやれよ
俺はやらなくても現時点の投票内容では構わないよ
やる分には賛成だけどな

65 :@cure happy ★:2015/08/27(木) 01:01:24.52 ID:LQn4gd3R*.net
>>61
ええ、合理的だとは思いますだが、正直通せる自信が無い
見たところ挑発しかしておらず、すらいむが賛成するとか喚いてるけど、おそらくしないと見てるし。
現状だと否決か流れが優勢だろう。

66 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:03:01.85 ID:DLMVF9gj0.net
> 一ヶ月は、同一案件は投票を開始できない、とか決めた方が良いかもね。
あ、でもこれをやる場合
「新しい事情が発生した場合の記者のキャップ停止投票は除く」としておかないと
一度難を逃がれた問題記者が再度悪質な行動に出た場合に困るかもしれません


投票にかけるのはまだ先になりそうですが、試案だけ書いておきます

【案件5】一事不再理の内規
・案件を一度提議・投票したら、同一と見做される案件は1ヶ月間は再度投票を開始できない
・新しい事情が発生した場合の記者のキャップ停止投票はこの限りではない

目的文
【案件5】
決着をつけて議論を先に進める投票制度の目的に鑑み、
「いつまでも納得しない」で同じ問題を執拗に提議し議論を停滞させる行為を防ぐため。

67 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:03:56.26 ID:aRrBL7nX0.net
【ケツマンコ】武藤貴也議員の“未成年買春”を相手男性が告白 議員宿舎にも呼んで性交か ★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440595881/

【自民党】日本国総理大臣安倍晋三 妻の安倍昭恵を寝取られる [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440589106/

サターンVとかいう奴、なめてんのかよアホ

68 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:04:26.03 ID:???*.net
>>62
>それに反論してるものもいなかった
>自治スレとして共通認識はとれてる

そんな認識(DQNとか有効票持ってる人間が多数同意した)なんてログはまだねえよ
残念だが。マイノリティ()なんで。

69 :DQN ★:2015/08/27(木) 01:04:41.46 ID:???*.net
何かテストですか。

2015/08/26 23:37:23 --- ニライカナイφ は修行が足りない。
2015/08/26 23:37:23 ニライカナイφが CAP停止 サターンV ★
2015/08/26 22:40:10 --- サターンV は見当たらない。
2015/08/26 22:40:10 紅茶飲み(゜д゜)φが CAP停止 サターンV ★

70 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:04:45.24 ID:757A0MRW0.net
>>65
すらいむに聞いてみればいいじゃん
賛成するはずだから

71 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:06:34.84 ID:757A0MRW0.net
グチグチ文句言うくせに発議はしないってめんどくせえやつだな
お友達のコーヒーミルクに投票してくださいって頼めよ
元々反対する奴なんて少数だろ

72 :地面師:2015/08/27(木) 01:07:58.57 ID:9cj+0C5b0.net
だいたいどんな発議も可決されるか否かはわかるでしょ
たまに知らない★もでてくるけど、おおよそ半固定のメンバーしか投票しないから投票行動も読める

73 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 01:07:59.04 ID:M3zM4x5n0.net
>>69
紅茶飲みさんの方はタッチの差で遅かっただけだと思いますよ。

74 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:08:11.16 ID:1WQ7EP+r0.net
>>71
うんこ少しは落ち着け

75 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:08:28.31 ID:???*.net
>>70
どーせ見ていて何も言わないってことはそーじゃないんだろうよ

76 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. :2015/08/27(木) 01:08:35.96 ID:1Lqr30Am0.net
修行が足らないだってさ。
ベジータの気持ちがよく分かるw

77 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:09:07.04 ID:757A0MRW0.net
発議して可決されればそれでいいし否決されたらキャップの独裁だってキュアの主張に沿うレッテル張り放題なのになぜやらない?
本当はお前自身が名無しのみの投票を可決させたくないんじゃないの?
そうとしか思えないが
くだらない駄文長文投下するのは大好きなのに発議はしないのかよ

78 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:09:15.05 ID:tGU//Mjn0.net
>>67
なめてるというか、ハナから荒らし目的の人だろうしなぁ・・・

79 :地面師:2015/08/27(木) 01:10:25.44 ID:9cj+0C5b0.net
ニライカナイってプラスにいたのかよ。懐かしい名前を見たわ

80 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:10:48.94 ID:1WQ7EP+r0.net
なんJ嫌儲だろ

81 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:11:28.57 ID:???*.net
おそらく、いきなりの普通選挙は無理だ

これは大勝負になるわ

82 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:11:43.93 ID:757A0MRW0.net
>>74
うんこに見えるのはさすがに透視能力低すぎ

83 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:12:36.63 ID:1WQ7EP+r0.net
>>82
は?

84 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:13:14.96 ID:757A0MRW0.net
>>81
無理じゃねえよ早くやれ
今すぐやれ
三秒以内にやれ

85 :@cure happy ★:2015/08/27(木) 01:13:55.47 ID:LQn4gd3R*.net
>>77
んじゃ、その前にニュース速報+のキャップとしてお前を推薦したるわ

やってみれ?

86 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:14:18.06 ID:757A0MRW0.net
>>83
あんこの元の名前がうんこだから
俺のことを糞って言いたいなら気付かなかった

87 :DQN ★:2015/08/27(木) 01:14:28.74 ID:???*.net
>>84
早くって何を決めるのですか。

88 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:15:17.00 ID:1WQ7EP+r0.net
>>86
自意識過剰だな

89 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:16:16.82 ID:???*.net
>>87
一般の名無しがちゃんと投票できる制度、の事っすよ

90 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:17:38.13 ID:757A0MRW0.net
投票について原則名無しのみで行う普通選挙に改正

内容はこれ >>57

速効性が求められるキャップリムーブは別にするこれは今決めなくてもいいと思う


>>85
なんで自分でやんないの?
名無しの意見があったので代わりに発議って形でもいいんじゃん
本当は名無し投票なんてしたくないの?
サブキャップで工作したいだけ?

91 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:20:14.04 ID:???*.net
参政権、といえばいいのかね?

DQNやうちのキャップ投票権や全員のキャップ投票権を破棄(貴族の地位を破棄)
名無しのフシアナによる投票のみ有効、

みたいな、婦人参政権とか普通選挙法みたいな奴です。
東亜の時と同じ。

同意できる人(この貴族の地位を捨てられる人)どんだけおますん?

手挙がらないなら、そういうことやろ。

92 :DQN ★:2015/08/27(木) 01:21:16.74 ID:???*.net
>>89
この掲示板のシステムじゃ名無しさんの投票は煩雑になるし、
面倒じゃないですか。

93 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:22:03.37 ID:757A0MRW0.net
>>91
キャップにそもそも投票権なんてなかったし、名無しを自治に参加させようってやつはたくさんいるだろ
それを投票で確かめればいいじゃねえか
お前はもちろん賛成なんだから1すでに入ってるだろ

94 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:22:36.79 ID:Wl6hoPlr0.net
自民の議員に関係するスレいい加減禁止しようよ
サヨクの集まる場提供してるだけだし

95 :@cure happy ★:2015/08/27(木) 01:22:51.66 ID:LQn4gd3R*.net
面倒とは思わんけど、まあそういう感じでブロックしようとするやろな

96 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:23:31.96 ID:757A0MRW0.net
>>92
大した面倒じゃないよ

97 :@cure happy ★:2015/08/27(木) 01:23:55.15 ID:LQn4gd3R*.net
>>93
仮想で既に反対1なんですがそれは

98 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:24:33.38 ID:1WQ7EP+r0.net
まず投票参加者のπが小さいから少数の不正で簡単に結果を左右されてしまう
スレ内だけで投票させるのは面倒だしさらに投票率下げそう

99 :DQN ★:2015/08/27(木) 01:24:36.13 ID:???*.net
>>96
じゃ、やってください。
反対はしませんから。

100 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:26:07.97 ID:1WQ7EP+r0.net
>>96
仕事持ちからしたら面倒だし無理

101 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:26:47.95 ID:757A0MRW0.net
>>97
DQNくらいお前で説得しろ
仲良いじゃん
それに面倒だって意見が記者に同意えられるとは思わんね建て前かもしれんが
だいたい失うものないんだから発議かければいいだろ
もし万が一否決されたらお前のキャップを聖域化してるって主張は土台が盤石なものになるよ
もし否決されたら俺でもそう思う
特に少し集計が面倒だからって理由で否決されるのであれば

102 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:27:56.35 ID:???*.net
ID:757A0MRW0が仮にここのキャップを取って、それを発議したとする
  ↓
下手すると賛成はうち一人(俺は絶対にやる)、キャップの反対多数で否決、または5票入らず流れる
  ↓
2年間討議させなようにする
  ↓
固定化

の流れにしようとしてるとしか。

反対する理由は「もう秋田」とか理由はなんとでも。

103 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:28:13.96 ID:DLMVF9gj0.net
>>4
【朝鮮】23日に韓国軍の下士官が地雷を踏んで骨折した問題、韓国側が仕掛けた地雷と確認 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440603222/
1 :coffeemilk ★転載ダメ2ch.net:2015/08/27(木) 00:33:42.79 ID:???*

これ、問題になっていたのは4日の爆発であって
「23日に韓国軍の下士官が地雷を踏んで骨折した問題」という問題は存在しておらず
事象そのものが新規に発表されたものです

誤報の指摘の後も明らかにミスリードを誘って立てていると思われるのですが
こうしたcoffeemilk氏の行動についてどうお考えでしょうか?

104 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:28:37.60 ID:1WQ7EP+r0.net
>>102
飽きた、な

105 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:28:58.60 ID:757A0MRW0.net
>>98
キャップのみの方が確実に投票数少ないよ

>>99
暇があるときは数えてもいいよ
いつも出来る訳じゃないけど

106 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:30:45.85 ID:757A0MRW0.net
>>102
二年間ってのは東亜関連のみな
あれは告知に時間かけて板全体で投票したから
ドランカーが明言したものだし
仮にキャップのみならさっき言ってたが1ヶ月が妥当じゃないの
おまえしか賛成しないってのも被害妄想に過ぎないと思うが

107 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:31:09.69 ID:1WQ7EP+r0.net
>>105
名無しの参政については賛成、あとはキャップがうまくシステム案だして
そのシステムで簡単なトライアルしてみればいい

108 :イモー虫:2015/08/27(木) 01:31:26.36 ID:j/PpB92QO.net
>>103
地雷踏んで骨折で済むなんてあり得なくね

109 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:32:08.36 ID:???*.net
>>106
そもそもこんな話他のキャップから出てもおかしくは無いわい
反応が無いってことはそうなんやろ。

110 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:32:24.46 ID:757A0MRW0.net
>>103
問題大あり
キャップは捏造したもしくは事実を取り違えた場合スレ内でみんなが分かるように謝罪するべきだろ
しれっと修正して何事もなかったかのようするのはおかしい
特にそういうやつらはスレタイわざわざ弄ってるんだから

111 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:32:31.38 ID:1WQ7EP+r0.net
>>108
少しはググれ区祖小手

112 :DQN ★:2015/08/27(木) 01:33:24.07 ID:???*.net
スレッドタイトルの話も誰も議論しようとしないから、
流れたようです。

113 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. :2015/08/27(木) 01:33:46.70 ID:1Lqr30Am0.net
>>79
こんばんわ(*^_^*)

114 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:34:29.66 ID:757A0MRW0.net
>>109
卵が先か鶏が先かみたいな議論になってるな
その論法で言えばすべての発議は発議かける前は誰も問題にしないんだから否決されるってことになるが
現時点でおれとお前が問題にしてるこれだけで自治としては議論が始まってるだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:34:50.17 ID:DLMVF9gj0.net
>>33 >>112
スレタイについては議論は一巡(いや十巡ぐらい?)してると思うので
一晩おいてもこの調子で特に新しい意見が出ないようなら
いつまでも持っていても仕方ないので案件1は次の0:00あたりで発議していいかもしれません
煮詰まったら採決、が基本ですね

現在の案は>>25なのでご意見のある方はお寄せください

116 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ :2015/08/27(木) 01:35:10.63 ID:/zJ+EC6u0.net
>>66
どーもですー。
わかりやすいですね。


あと、明文化はしてもしなくても良いと思いますが、例えば、今回の

----------------------------------------------------------------
1:キャップを持ってたら初心者でも自治に参加できる
2:スレを100本立てるかつ1ヶ月の期間がないと自治に参加できない
----------------------------------------------------------------

という投票では、1が否定、2が採用と、なったわけです。

その場合、1の再提議は、>>66が決まればこれに違反だから出来ない。

で、いいんですが、2の方は、200本×2ヶ月にしろ! というのは、
>>66には引っかからない、と考えるべき問題かと思います。
(本来は、1の肯定/否定で、一提議。次に、どのくらいのハードルにするか?で
何案か出して、それらの中から選択、というのが通常ルートなので。)

この事は、明文化はしなくても共通認識としてもっていた方が良いんじゃないかと思います。

同一案件で無ければ、付随、または類似案件は、再提議できる、ということですね。
(これで不具合があったら、また再考は必要だと思いますが、、、)

というか、そもそも今回の元々の投票対象自体が、1と2とで非対称なので、
ややこしくなるわけですが、、、w

117 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:35:47.97 ID:757A0MRW0.net
>>112
それを話そうとするとキャップの聖域化ガーでうるさくて議論できないからね
まあ議題が気に入らないんだろうが一理あるのでまずは名無し投票から進めればいい
そこはいつも問題になるからすぐに間に合う

118 :@cure happy ★:2015/08/27(木) 01:35:49.65 ID:LQn4gd3R*.net
>>112
そりゃそうや。それって盛大な自爆やん?

まああんたは反対はしないというのだから、そうなんやろね

119 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:39:43.57 ID:MBQYwdn10.net
>>7
> 【案件1】スレタイに関するガイドライン

努力義務規定なんかいらん

> 【案件2】自治スレでの記者キャップ使用時のID表示義務化

自治はキャップだけでやればええ
キャップに余分な負担かけんな

> 【案件3】「自治の総意」投票時間の延長内規
> ・投票中にサーバもしくは自治スレが落ちていた期間がある場合、発議人はその時間分だけ投票期間を延長することができる

どうでもw

> 【案件4】緊急時の「自治の総意」の早期採決内規
> ・現在進行形でスレを立て続けている等の緊急性のあるキャップ停止・スレスト投票の場合、反対なしで有効な賛成票が5つ連続して入ればその時点で可決とできる
> ・rom48による「逝ってお仕舞い」発動はこの条項に縛られず実行できる

「緊急時」は運営が対処すべきやろ
不特定多数の合議の自治にはなじまん


投票は楽しいかもしらんがほどほどにな
自分の手足縛ってるんやで

120 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:41:39.72 ID:txqVayMS0.net
>>115

無理やり発議に持っていこうとする演技乙

121 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:41:47.30 ID:757A0MRW0.net
>>116
その場合、1の再提議は、>>66が決まればこれに違反だから出来ない。

で、いいんですが、2の方は、200本×2ヶ月にしろ! というのは、
>>66には引っかからない、と考えるべき問題かと思います。
(本来は、1の肯定/否定で、一提議。次に、どのくらいのハードルにするか?で
何案か出して、それらの中から選択、というのが通常ルートなので。)


↑については論理的にはなんの問題もありませんね
あくまで論理的にはですが
それを言うならそのときに異議申し立てろよめんどくさいって反論は成り立つかもしれませんがあくまで論理的には否定されません



それと今ほぼ2人だけで議論してる名無し投票のみにするってのはその件について正面から矛盾するかもしれない
上書きみたいなものだから
まだ同一内容の発議は1ヶ月かん時間を開けるというルールも決定したものでもないし、投票それ自体の改正はある意味憲法96条と同じで特別扱いだから今回の発議に限っては許してほしい

122 :地面師:2015/08/27(木) 01:43:23.72 ID:9cj+0C5b0.net
>>119
自治厨はそういうのがお好みなのよ
とかく自ら不自由になりたがる。んで、それに乗じた人がさらに厳しい案を持ってきてその繰り返し

123 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:43:46.92 ID:757A0MRW0.net
自爆とか手を縛るってのがそもそも感覚としてずれてるよな
キャップは捏造あり何でもありじゃないんだけど
むしろキャップの聖域化とか言ってる人間が自ら縛らなくてどうするんだろう
やっぱりこいつって自分を聖域化したいだけなんじゃないの

124 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:45:45.71 ID:???*.net
なんだかんだで今は自分で言うのもなんだが、キャップという古参クソコテ5名だけで決まるという
かなりアレなルールやから。

古参クソコテ側はいくらでも自分の都合がいいように暴れられるわけよ。な

125 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:46:59.08 ID:757A0MRW0.net
>>124
それには同意するけど
糞野郎どもに縛りつけないでどうすんの?
スレタイ議論なんてまさに同じ問題じゃん
お前ももちろん糞野郎なんだから少しは自制心持てよ

126 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:47:30.58 ID:DUjEzSC40.net
ヤフー・トピックスの作り方 (光文社新書)
http://www.amazon.co.jp/372/dp/4334035582
13文字のスレタイだけでもメディアが成り立つ理由がよく分かるぞ
スレタイでゴチャゴチャ喚いてる奴はこの本でも読んで少しは勉強しろ

本文に乗ってない単語を使ってはいけませんなんてルールは存在すらしてない

127 :DQN ★:2015/08/27(木) 01:47:53.98 ID:???*.net
>>118
一部のリポーターの権限を今回の投票で決めてしまったんだから、
仕方がないでしょう。

名無しは発議もできないし何を言っても無駄ですよ。

128 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:49:28.81 ID:757A0MRW0.net
>>127
なにを言っても無駄だと思ってるなら名無し投票に賛成しろよ
これで2人目だな

さっきの決議は7人で決まったから同じ人数が投票するとしたら完全に有利になった

129 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:50:31.24 ID:DLMVF9gj0.net
>>119
> 努力義務規定なんかいらん
何かあった時にキャップ停止を含む判断の拠り所になるものなので
単に努力規定というものでもありませんよ
これがないと"never tell any lies."だけで昨日のような案件を処理しなければなりません

> 自治はキャップだけでやればええ
いやいやw
投票はキャップにお任せしていますが、ある意味議論は名無しが主役です

> どうでもw
同感w

> 「緊急時」は運営が対処すべきやろ
運営では対処しきれないからキャップによるキャップ停止とスレスト機能が導入されました
その活用を円滑にするための条項です
(rom48記者が勝手にやってもいいんだけど、自治決議が欲しいという場合を想定しています)

130 :地面師:2015/08/27(木) 01:50:56.89 ID:9cj+0C5b0.net
>>126
マイルーラー理想のニュースプラスには本文コピペ以外はありえないのだから譲歩しているんやで
そこいら辺が認識のズレですな

131 :DQN ★:2015/08/27(木) 01:51:50.58 ID:???*.net
>>128
決まったのだからそれに従いなさいな。

132 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:52:20.77 ID:757A0MRW0.net
>>126
むしろコーヒーミルクが読んで勉強しろよ

133 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:52:33.66 ID:???*.net
>>123
だからお前に臨時でキャップ申請すれば出せるようにはしてやるって。
お前がやりゃいい。お前一人のキャップ発行程度ならまだどうにかなるかもしれない

ただ投票権最初は無いから、ぐにゃあが決めたようにこの板で100本打たないと
お前の投票権は今は無い。

お前がSINかケマルパシャかキュアラブリーか誰かは知らんけどね。

そういう名無し投票権みたいな話が出てきたら、うちは滅茶苦茶なものでない、
名無しが誰でも投票できる、せめて以前の東亜程度の投票レベルのセキュリティなら賛成する。
約束はここだけやな

134 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:54:59.79 ID:???*.net
>>128
脅迫しても多分動かんぞ
何かROM48とかにマジの利益がないとな。

135 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:55:50.49 ID:DLMVF9gj0.net
>>126
> 本文に乗ってない単語を使ってはいけませんなんてルールは存在すらしてない
>>25の案にもそうは書いてありませんよ
ソースから言えないことを書いてはいけないというものです

136 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 01:56:47.28 ID:757A0MRW0.net
>>131
名無し投票はまだ決まってないよ
>>133
セキュリティーってなんの話だよ
この前の韓国スレ関連の投票と同じでやればいいじゃん
それにお前が今から発議すればすむ問題なのに人に任せる時点でやりたくねえんだろうな
やらないためのいいわけ探すのに熱心だし

137 :cure happy ★:2015/08/27(木) 01:58:38.73 ID:???*.net
>>136
キャップだけ無制限の投票ですら2しか入らない状況で
何いうてんのおたく?

138 :DQN ★:2015/08/27(木) 02:00:41.00 ID:???*.net
>>136
>名無し投票はまだ決まってないよ
今回の投票で決まった。
関係ないと思ってたら大きな間違いですよ。

139 :cure happy ★:2015/08/27(木) 02:03:13.19 ID:???*.net
>>138
きまってはおるまい。まあ。

1週間後再発議とかしてもええんやけどね。
なんかごにょごにょしてる何かがある。

140 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:03:36.77 ID:757A0MRW0.net
>>137
またその印象操作か
キャップのみで新人入れると複数キャップ持ってる奴が工作できるから反対派が多いんだろ
そんなことも分かってないで賛成してたのかよ
工作できないようにしたい、これが理由で反対してるキャップは逆に今回賛成派に傾くんだよ

もういい加減お前と話してても生産性ないからやるなら自分で発議しろ
俺とお前のやり合い見て呆れかえってやるも多いと思うぞ

グチグチネガる前に周りの意見聞けよ

141 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:05:13.34 ID:DUjEzSC40.net
>>136
全部お話にならん
記者が主観的なスレタイをつけるのは駄目だが
ソース元が主観的なものをつければ問題なしということなのか
それは違うだろ、煽りの多いサイトばかりにしたいのか

142 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:05:20.42 ID:MBQYwdn10.net
>>129
> 単に努力規定というものでもありませんよ

なら禁止を明示するこっちゃな
"never tell any lies."で十分やとおもうが

> 投票はキャップにお任せしていますが、ある意味議論は名無しが主役です

キャップとって維持するだけで既に面倒やのにさらなる面倒をかけるなって話よ

> (rom48記者が勝手にやってもいいんだけど、自治決議が欲しいという場合を想定しています)

わからんでもないが、無理筋通すような記者は5票ぐらい用意できるやろw

143 :cure happy ★:2015/08/27(木) 02:07:06.92 ID:???*.net
>キャップのみで新人入れると複数キャップ持ってる奴が工作できるから反対派が多いんだろ

本当にそうなら、別の人がもう言ってるでしょーねー
という感じ。

しかも、失敗したら2年封じ込め?なんやろw
そんなあからさまな手に誰が乗るか

144 :DQN ★:2015/08/27(木) 02:08:06.32 ID:???*.net
>>140
>キャップのみで新人入れると複数キャップ持ってる奴が工作できるから反対派が多いんだろ
昨日になったが問題のあるリポーターのキャップは止められた。
これが全てじゃないですかね。

145 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:10:00.33 ID:DLMVF9gj0.net
>>142
> なら禁止を明示するこっちゃな
「ならない」で揃えてあるので充分だと思います
「しないようにしましょう」ではないです

146 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:10:14.40 ID:757A0MRW0.net
>>144
それはスレ立てたから分かっただけで投票じゃあ誰が工作してるかなんて判別不可能なんだけど
そもそもスレ立て禁止してないのに投票の話にスレ立て荒らしの話し出すこと自体マジで意味不明

新人キャップは荒らしか分からないの
でスレ立てたり発議するのはいいけど投票はできない

これだけだろ

147 :地面師:2015/08/27(木) 02:10:54.10 ID:9cj+0C5b0.net
キャップを持ってたら初心者でも自治に参加できるが否決されたのだから、その効果としてキャップを持ってない人も投票権はないということが決まったと思うよ

148 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:11:39.68 ID:MBQYwdn10.net
キュア うんこ DQNは相手するだけ時間のムダよ
特にDQNは二度と発議すんなや

149 :DQN ★:2015/08/27(木) 02:11:54.68 ID:???*.net
>>146
書き込みが意味不明です。
冷静にわかりやすくお願いします。

150 :cure happy ★:2015/08/27(木) 02:11:59.82 ID:???*.net
つーか、名無し投票賛成派の封じ込めだろうよ。ぐにゃあのあれは
利権確保って奴だ

今すぐすらいむあたりがお前のお話()を勝手に聞いて発議して
自分は反対とかやらかしたとしても、驚けないというか、むしろそれが悲しい予想だ。

151 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:12:34.70 ID:757A0MRW0.net
>>149
あなたこそ意味不明です
投票の話してるのにスレ立て荒らしの話されても

152 :DQN ★:2015/08/27(木) 02:14:10.51 ID:???*.net
>>147
わかりやすく言ったらそう言うことですね。

153 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:14:43.30 ID:757A0MRW0.net
>>147
結局お前やキュアって投票もせずに自分たちは差別されてる!!!!って騒いでるだけだよね
被害妄想で自分たちを弱い立場にして発言権を強める、うさんくさい被差別団体と同じ

154 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:15:57.41 ID:757A0MRW0.net
>>152
いや、お前反対派じゃん名無し投票について
こいつどんだけキチガイなんだよ
お前の言ってることが本当なら当然賛成しないといけないだろ

155 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:16:02.09 ID:MBQYwdn10.net
>>145
具体性に欠けるって話やな
解釈の余地がひろすぎる規定は無用どころか有害よ

156 :cure happy ★:2015/08/27(木) 02:16:14.29 ID:???*.net
>>151
そんなに発議したいなら、お前のキャップだけはお願いすれば発行してもらえるかもしれない。
それで発議してみ。

うちは、賛成するだろう。が、多分否決多数か、流れやろうな。
確かに確実とはいえないが、このままでは8割以上負ける

157 :地面師:2015/08/27(木) 02:17:04.12 ID:9cj+0C5b0.net
>>153
私は投票権なんていらんですもの
皆様のお好きなように

158 :DQN ★:2015/08/27(木) 02:18:04.29 ID:???*.net
>>154
いろいろ読解力のない貴方の負けです。

159 :地面師:2015/08/27(木) 02:21:21.61 ID:9cj+0C5b0.net
そもそもここの投票権なんて欲しい人がいるの?
多くの人はいらんから投票もしなかったと思うよ

160 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:21:27.02 ID:757A0MRW0.net
>>156
だからーなんでー俺がー発議ーするー
必要がーあるのー?????????????????????
お前が発議すればいいし自分で意見言えないお子ちゃまなら俺の意見そのままコピーしろよ
わざわざ募集締め切ってるのによりめんどくさい推薦とかする必要ないだろ今すぐ自分で発議しろよ

161 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:21:33.99 ID:DtmMvPea0.net
昨日のID:HtFFCN4n0が、おそらく今日のID:757A0MRW0

なんていうか+板の自治に人生かけてるんだろうな(トオイメ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20150826/SHRGRkNONG4w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150827/NzU3QTBNUlcw.html

162 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:21:57.73 ID:DLMVF9gj0.net
>>155
"never tell any lies." しかないよりは遥かに絞り込めているかと

「」の用法についての附則などもあったのですが指摘を受けて削りました
細かいことを全部書いていったらそれこそ新書1冊ぐらいになってしまいます

163 :DQN ★:2015/08/27(木) 02:22:46.99 ID:???*.net
今回は名無しさんにとっても重要な投票だったんですよ。

164 :cure happy ★:2015/08/27(木) 02:22:48.69 ID:???*.net
>>153
なんども言うが、今の段階でその普通選挙法、確実に利益無く賛成するのは
うち一人だけや。投票権ある中でね

これが4人か5人は無いときついよ
DQNがあの提案した事すら驚いているってのに。
でもあの状況だ。

それで一回失敗したら2年ダメだとか1ヶ月ダメだとか言ってるのいるんやから。
詰めなおしをすれば、誰か寝返るかもしれないけどな

165 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:23:19.73 ID:757A0MRW0.net
キュアはキチガイかつ意味不明で本心隠してるし、DQNはまさに池沼だし雑魚キャップはぐちぐちうるせーだけだしそりゃこいつらなんかまともに相手されるわけねーわ
俺でも誰も投票しないでそのまま流れるんじゃないかって思い始めてきたわ

166 :DQN ★:2015/08/27(木) 02:25:36.16 ID:???*.net
>>165
最後は人格否定ですがw
わかりやすいですね。

167 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:26:28.35 ID:757A0MRW0.net
>>164
お前の言ってることは矛盾してる
仮に同一内容を再度発議することに時間的拘束かけられるのであれば
なおさら自分で発議した方がいい
俺が糞みたいな条文でそのまま流れるとか否決させることなんてたやすいんだから

168 :cure happy ★:2015/08/27(木) 02:26:54.62 ID:???*.net
(せめて地面師と餡子が投票権ありゃな)

169 :地面師:2015/08/27(木) 02:27:31.25 ID:9cj+0C5b0.net
なら相手をしなけりゃ解決だよやったね

170 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:31:18.00 ID:gHvUAtvp0.net
結局自治厨以外蚊帳の外ってカンジ
せめてN速+のキャップ全員召集して決めるとか徹底したほうがいいよ
ただ今スグやると荒らしキャップが残ってるから少しの間炙り出してから
少なくとも今の段階で何でも決定じゃは乱暴すぎ

171 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:31:21.11 ID:757A0MRW0.net
結局ありもしない差別を煽って被差別利権自分の発言力を高めるだけが狙いだったみたいね
発議しない限りその疑いは晴れない
自分で発議するんだよ疑心暗鬼になってるなら
他人に満足のいかない発議されて流れたりしたら一番発狂するのは誰かよく考えろよ

172 :地面師:2015/08/27(木) 02:31:55.11 ID:9cj+0C5b0.net
これからはどこぞのぶりぶりじったー的なポジションでいこうかと
その為には適当にコテ誤爆もしとかないとな

173 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:32:37.01 ID:757A0MRW0.net
>>170
だから名無し投票すればいいのにへたれなのか本心は被差別利権がほしいのか知らんが言い訳ばっかりで一向に発議しないからね
もうとことんあきれたわ

174 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:33:32.31 ID:MBQYwdn10.net
>>162
"never tell any lies." は酔っ払いがやってくれるやん

自治ゆうけど結局は酔っ払いが楽したいためのもんやで
それが悪いとは言わんが、こっちが無理に面倒抱え込まんでええやろ

175 : ◆AREA88/GnA :2015/08/27(木) 02:34:37.83 ID:A+fQ5GcQ0.net
>>172
正義方面のお人ですかね?元忍者?

176 :地面師:2015/08/27(木) 02:36:43.61 ID:9cj+0C5b0.net
>>175
なつかしい。割れてるから本人かどうかしらんけど
正義にも里にもいましたよと

177 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:37:17.42 ID:DLMVF9gj0.net
>>174
いや、酔っ払いはこのルールではほとんど裁定しないよ
過去もこういうのは全部自治からのremove申請で処理してる
板住人とは感覚が全然違うみたい

178 : ◆AREA88/GnA :2015/08/27(木) 02:38:22.71 ID:A+fQ5GcQ0.net
>>176
この酉は割れてないことになってます

179 :地面師:2015/08/27(木) 02:40:16.76 ID:9cj+0C5b0.net
>>178
なら本物のえりあっちか
ついでに珍獣にもいたわ。いちごやみかん時代からね
たまにこの手の自治スレが恋しくなる

180 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:41:33.31 ID:MBQYwdn10.net
>>177
なら初めから無問題なんじゃ?
なんで案件にあがってるの?

181 :cure happy ★:2015/08/27(木) 02:42:31.07 ID:???*.net
>>176
名無し投票の発議だけならお前でも出来る…が、
勝算はいかほど?っていう状態。

182 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:44:11.77 ID:DtmMvPea0.net
たもんの独裁のほうが平和だったね
変に自治に任せたら、基地外が舵取ろうと必死になる

183 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:44:16.00 ID:DLMVF9gj0.net
>>180
スレタイの歪曲・捏造は記者への苦情のオールタイム断トツNo.1ですから
前スレ見てませんでした?

184 : ◆AREA88/GnA :2015/08/27(木) 02:47:04.24 ID:A+fQ5GcQ0.net
>>179
里のルールスレはここよりも幾分まともでしたね
では、この辺で失礼
記者頑張ってください

185 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:52:15.15 ID:GJpyM51j0.net
たもんからすらいむに変わっただけだったと
より酷くなっとるな

186 :地面師:2015/08/27(木) 02:52:19.17 ID:9cj+0C5b0.net
しかし懐かしい名前を見る日だな
昔だとそろそろあひるタイムな流れだが、さすがに北京ダックになってしまったか

187 :地面師:2015/08/27(木) 02:54:28.21 ID:9cj+0C5b0.net
>>181
発議ならしても良いけど、訴訟利益ならぬ決議利益から1ヶ月は封印されちゃうぞ
可決される可能性はないな。こうなるよ

賛成【1】 2票 [1456]
 (>>542) DQN ★ [1086]
 (>>544) cure happy ★ [370]

反対【2】 5票 [6268]
 (>>553) 極限紳士★ [672]
 (>>567) アフィカス m9(^Д^)定職につけよ★ [482]
 (>>580) すらいむ★ [3285]
 (>>671) ちゃとら★ [1475]
 (>>882) うずしお★ [354]

188 :cure happy ★:2015/08/27(木) 02:57:18.31 ID:???*.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440595072/13

ここでコピペをおひとつ

189 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 02:58:52.42 ID:MBQYwdn10.net
>>178-9
わけわかんとこで盛り上がってんじゃねえw

>>183
読み違いしてた すまんな
クレーム件数は多いけど実際は少人数やと思うんやが
文面は抑制的やし、案件1についてはもう何も言わんわ
面倒かけたやで

190 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 03:02:45.69 ID:DLMVF9gj0.net
>>189
いえ、狙いや問題点を洗い出す掘り下げやツッコミは貴重なものです
ありがとうございました!

実際に多いか少ないか、現役記者さんがこの問題をどう捉えておられるかは
最後は提議してみて測るしかないですね
議論→採決→次へ、というサイクルを作ることは大切だと思っています

191 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 05:40:00.86 ID:EezPR+sw0.net
芸能クソやろう
【社会】安倍昭恵さん 深夜2時に布袋寅泰呼び出し酔って首筋にキス[女性セブン]©2ch.net

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/08/27(木) 05:33:03.65 ID:???*
 
 
 
  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440621183/
 
 
 
 

192 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 06:04:33.76 ID:dKp2Hht50.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440354099/18,33
これお漏らしじゃね

193 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 06:06:26.86 ID:Qx+pGtll0.net
test

194 :小助 ★:2015/08/27(木) 06:08:39.58 ID:???*.net
既にパス削除、編集長から新パスを頂戴しております
ご報告有難うございました

195 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 06:23:27.80 ID:T11zwjSAO.net
嫌儲板がコテハンになってからニュース速報+にケンモメンが流れて来て、すっかりサヨクの溜まり場になってしまいましたね
ニュー速+がつまらなくなりました

196 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 06:32:35.73 ID:AKiPAGBW0.net
その手の記者が増えて問題起こしてるしな
無条件募集に肯定的だった最低野郎は自殺しろ

197 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 06:36:12.80 ID:GFMR5TRP0.net
侵略的外来生物みたいだなw

198 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 06:36:25.23 ID:ix8XZuMl0.net
>>195
右翼の溜まり場にすればいい
出来ないのだとしたら、勢力でも知恵でも能力でも負けているんだろうな

199 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 06:48:00.39 ID:jj+9zth/0.net
都合の悪いスレは建てない中立的ではない記者はいらないです

200 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:06:15.53 ID:AKiPAGBW0.net
チョンモメン記者と自治スレで暴れる記者はいらねえ

201 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:10:05.71 ID:18d62kdD0.net
株価が下がった時しかスレ建てしない中立性皆無のゴミ記者は不用です

202 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:10:34.61 ID:ix8XZuMl0.net
文句があるなら自分で立てろ
金を貰ってやっているわけじゃねーんだよ
好き嫌いもあるだろ

203 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:16:48.14 ID:2KOnTWo80.net
小林スレよくたててるけど芸能ニュースだろ。
あいつ政治家でもなんでもないじゃん。

204 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:19:41.08 ID:18d62kdD0.net
>>195
要するに自演で故意に勢いを上げてるのが露呈したとも言える
そして今はここでそれをやっている
ここも強制コテハンにすればいい、一応運営には直接要望を出してる

205 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:26:48.75 ID:a9Uqclzo0.net
キャップ使って中傷

【国際】中国抗日式典に国連総長も出席、49か国参加(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440586801/162-163

162 名前:みやこ ★[] 投稿日:2015/08/26(水) 20:35:17.35 ID:???*
国連総長はチョン!


163 名前:みやこ ★[] 投稿日:2015/08/26(水) 20:35:35.06 ID:???*
>>162
すみませんキャップを消し忘れました

206 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:33:02.19 ID:T11zwjSAO.net
>>204
ありがとうございます。
宜しくお願いします。

207 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:33:09.42 ID:Qhf9RoPE0.net
>>204
見てきた
あれイイなw普通にレスしてる身としては何の支障もないから、是非あの機能を導入して欲しいわ

208 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:33:34.94 ID:9JjEvMS40.net
みやこ ★って問題スレ立てしてはここで謝罪してたよね
やっぱりオキヨ?ウヨサヨ明確な発言する記者は
「建前上」よろしくないかと思うのですが

209 :royal candy ◆CANDYC24U6 cure happy ★:2015/08/27(木) 07:40:18.08 ID:???*.net
なあに、かえって免疫力がつく
だっけ?クル

210 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:41:27.35 ID:jj+9zth/0.net
ケンモーでチョンモメン連呼はコテハン強制表示で自演とばれたからな

+でもやれば色々と出てきそうだし是非やってほしい

211 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:42:02.81 ID:18d62kdD0.net
>>207
強制コテハン導入で一番困るのは業者や組織的に工作している連中
所謂、ネトサポと連呼している連中が共産党や民主党のネトサポそのものだったって落ち
日本共産党カクサン部
http://www.jcp.or.jp/kakusan/s/
http://i.imgur.com/LmOzTm4.jpg
日本共産党カクサン部の歌
http://youtu.be/rUQSZG2BboI
民主党ネットサポーターズクラブ
http://tkdragon.net/m-nsc/

212 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:44:12.86 ID:jj+9zth/0.net
>>211
なぜ意図的に自民ネトサポの存在だけ書かないのですか

213 :cure happy ★:2015/08/27(木) 07:44:46.36 ID:???*.net
孤高★

枠拡大はこっちでやれってことやで。

214 :cure sunny ◆SUNNYaC1v2 cure happy ★:2015/08/27(木) 07:51:28.74 ID:???*.net
>>212
ホモやとバレたししゃーない

215 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 07:52:06.69 ID:Vyx50dWt0.net
>>199
お前のレスが既に中立的じゃないだろチョンモメン
侵略してくんなよクズ

216 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:00:35.51 ID:Qhf9RoPE0.net
>>199
中立も何も、古いソースだのニュース性のないものだのの依頼もあるからねえ

217 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:01:35.97 ID:0esK2mHH0.net
スレストのルール決めた方がいいのでは?
再利用できそうな重複まで自己スレストとかかなり潔癖すぎますよ。

【栃木】 花火投げ入れ住宅全焼、容疑で少女逮捕 下野署 [下野新聞] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440619611/

218 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:06:26.28 ID:QjQyt7t40.net
>>211

>民主党ネットサポーターズクラブ
>http://tkdragon.net/m-nsc/

なにこのやっつけで作りました感丸出しなのw
ミンス公式から持ってこいよw

219 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:06:32.77 ID:jj+9zth/0.net
>>215
何をどう見たら中立的ではないかレス頼むわ
後チョンモメン認定の根拠も頼むわ

220 :cure happy ★:2015/08/27(木) 08:06:51.86 ID:???*.net
にゃー

221 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:06:59.97 ID:7iiGw6PpO.net
>>207
バカサヨの工作を排除出来るからいいわな

222 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:08:03.89 ID:Vyx50dWt0.net
>ケンモーでチョンモメン連呼はコテハン強制表示で自演とばれたからな
チョンモメン死ねよ

223 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:08:28.73 ID:9JjEvMS40.net
重複や警告の出たスレをスレスト機能で消しゴムみたいに消すのは良くないって方に
前スレでは議論されてるね。そのうち発議があるのかもしれないですね

224 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:26:22.28 ID:SnCEjFrRO.net
基地害記者増えたな
これも無条件募集のせいか

225 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:52:29.79 ID:mIe9tlm70.net
もうネットも人が増えてネトウヨだけの時代じゃないから
お仲間だらけじゃないとつまらないって甘ったれたネトウヨは2ちゃんから出てけばいい
SNSで固まって自家中毒に浸ってろよ
本当のキチガイネトウヨは既にそうしてるぞ

226 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 08:56:21.21 ID:mIe9tlm70.net
まあOFF板とかオカルト板とか、既に廃墟状態の板に昔から巣を作ってるんだし、そこに篭もるのもいいんじゃね
人の多い+で情報戦()のつもりなのは知ってるけど、そんなオナニーに他の住人が付き合う義理はない

227 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:04:19.15 ID:VoA+Oatl0.net
武藤ホモスレいっぱい立ってたけど
最初のスレの時点で公式ニュース記事になってないからツイッターソースなのにキャップ止めてるのはやりすぎじゃないの?

228 :cure happy ★:2015/08/27(木) 09:05:08.90 ID:???*.net
孤高とか若干ひっかかってるので
政治+の枠の拡大、なんか提案ある人あればどうぞ

【何が困ってるか】
【どうしたいのか】

しばらく発議は控えさせ、熟慮して多数派取れそうなら断行します。

229 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:05:25.80 ID:T11zwjSAO.net
+がコテハンになったら面白い。
嫌儲板の様にスッキリすると思う。
自演がうんと減るwww

230 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:07:37.91 ID:2H/dWr6t0.net
>>210
ほんとこれ
チョン〜スレ立てる奴が激減・壊滅したな


>>219
そもそもチョン〜ってのが何なのか意味不明だから根拠もクソもないな

それを使ってる奴が「お前チョンだろ・在日だろ」みたいな国籍透視してる
ガチで頭おかしい奴だということはわかるが

231 :cure happy ★:2015/08/27(木) 09:07:44.40 ID:???*.net
あ、なんだかんだで今のdrunker采配の方がいいという人も意見として正当だから
いきなり発議ではなく、ゆっくり確実に穴が無いか確認しつつやってきまひょ
それでも1週間か長くて2週間で済むんやし。

232 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:10:53.33 ID:757A0MRW0.net
チョンモメンうるさい
糖質はチョンモー帰った方がいい

233 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:22:10.36 ID:CyswgMnx0.net
またゴキブリチョンモメンが侵略しにかかってんのか
ほんと日本の癌細胞だな

234 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:22:46.33 ID:7iiGw6PpO.net
チョンは糞在日朝鮮人のことだよ
チョンコ チョンコロともいう

235 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:23:04.37 ID:srIIadF/O.net
スレタイの文字数は今より長く出来ないのかな
スレタイにニュースソース表記出来れば水色さん★みたいな輩の抑止力になるんじゃないかなーと思ってみたり

236 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:25:45.36 ID:757A0MRW0.net
チョンモーは不自然にアクセス数少ないけどプラスは一番だからな

237 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:38:28.95 ID:tGU//Mjn0.net
例の半コテ化が原因でケンモウ民はプラスにだいぶ流れたと聞く
そこはニュー速無印ではないのか・・・(困惑)

238 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:40:04.75 ID:CyswgMnx0.net
チョンモーが衰退したから大挙してこっちに来たんだろうな
そしてキャップを大量取得して工作したりスレでコピペしまくったりと盛大に発狂してる
駆除するためのルールが必要かもな

239 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:49:47.39 ID:srIIadF/O.net
>>238
衰退してんの?
だとしたら何かVIPやらなんJやらと一括りにされそうってレスあったけど頷ける話だ

240 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:53:58.44 ID:HQ1wwh+60.net
けんもーは強制コテハンになったからでしょ?
+も強制コテハンにしようよ

ただけんもーの強制コテハンすきくないから、
北海道とか長屋とか出る奴がいいかなぁ

241 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:56:18.24 ID:CyswgMnx0.net
酔っ払いは導入に大反対だろうな
PV至上主義だし

242 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:56:35.87 ID:HQ1wwh+60.net
ということで誰か提案してよ
強制コテハン(地域名記載等)の常設化

243 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 09:59:18.69 ID:757A0MRW0.net
つーかあっちはチョンモメンがスクリプト使って勢い上げてたからだろ
かそくみたいな糞レスが百個くらいついてるスレあった

244 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:00:28.90 ID:7iiGw6PpO.net
強制はチョンモーが推してるのか
なら当然、反対だなw

245 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:00:56.16 ID:HQ1wwh+60.net
人が多い板が好きなら
なんJ行けばいいのに
あそこもけんもーと似たようなもんだろ

246 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:04:46.89 ID:SnCEjFrRO.net
チョンモーもなんJも基地害御用達なんだから統合してしまえばいいわな

247 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:09:22.57 ID:757A0MRW0.net
なんJはチョンモー嫌ってるよ
一番出て行ってほしいやつらで毎回一位か二位だし
アニ豚と争ってる
まあチョンモーの話はどうでもいいわ

248 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:12:40.28 ID:GqChxknF0.net
>>239
ここ数ヵ月ほとんど変わってないが
お前みたいな馬鹿が釣られるから
デマ流す池沼クズが、嘘も100回とばかりに調子に乗るんだよ

http://merge.geo.jp/history/sboard/poverty/

一応言っとくと、この2日ほど減ってるのは
鯖落ちとかのトラブルのせいな

249 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:14:55.76 ID:7iiGw6PpO.net
チョンモーがさっそく釣れた

250 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:17:09.45 ID:CyswgMnx0.net
出た出たチョンモメン
何で故郷のチョンモーに閉じこもっていられないのか

251 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:19:10.69 ID:srIIadF/O.net
>>248
ふーん
嫌儲に興味ないからその辺り全く解らんのよ

252 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:24:32.50 ID:757A0MRW0.net
>>248
いや導入されてから五万近く週平均で減ってるんだよね
全板の合計は全く変わってないのに
規制があった訳じゃないし自演の数としては相当減ったことになるけど

253 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:27:46.28 ID:HQ1wwh+60.net
とりあえず酔っぱらいは自治に任せるって言ってたし
強制コテハン導入して、けんもー民追い出そうや

254 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:31:11.29 ID:yz4wLnos0.net
いよう!
大阪高槻中一殺害の関連ニュースだが、この板のほとんどがそれで埋め尽くされてる勢い
なんでここまで人気のニュースになったんだい?

255 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:31:42.18 ID:T11zwjSAO.net
>>237
スレタイによって+に来たり、旧速に行ったりしているみたいです。

256 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:34:47.02 ID:T11zwjSAO.net
>>244
いえ、保守派が推しています。

257 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:39:30.79 ID:T11zwjSAO.net
>>248
横から失礼します
自分もなんJ・VIP・嫌儲が合併すると訊きました。
1週間位前?嫌儲板にスレが経ってましたよ?

258 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:47:14.63 ID:757A0MRW0.net
それチョンモメンのデマ
普通に考えれば人気板と不人気板統合させる必要ないでしょ
間違いなく書き込み数落ちるよ

259 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:50:05.64 ID:CyswgMnx0.net
キチガイどもが根絶されるならいいことじゃないか

260 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:33:43.48 ID:jj+9zth/0.net
ソースはないけどチョンモメン連呼
批判するものは全部敵

あれ一番嫌ってる隣国の人と似てるなあ

261 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:35:42.72 ID:d1yqtj7GO.net
保守\(^o^)/

262 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 12:36:42.99 ID:???*.net
【4】そもそも必要ないんじゃない?
間違ってたら申し訳ないんだけど 現状そういうこと出来るのはdrunkerとrom48?だけでしょ?
ほんとに緊急ならどっちかが止めるだろう
可決したところでどっちかいないと意味ないしRom48に関しては「投票中に勝手なことをするな」ともなりかねない

>Q. 緊急時、悪さをしているCAP(★:repoter)を止めるには?
>A. 「逝ってお仕舞い」で直ぐに止めてください。躊躇不要。→ http://server.maido3.com/

>「逝ってお仕舞い」は、CAP(★:repoter)を止める装置です。とにかく躊躇するな。復帰は後で何ぼでもできるから。


【2】罰則は?同一スレ内で3回ID付け忘れたらたら半年間★剥奪とか?
個人的には自動ででるようにしてくれないとめんどくさくてやらないだろうから聞いておきたい

【1】
明確にするためなら長くしても良いと思うけど
曖昧なものを長くしてもただただ分かり難いだけだと思う

263 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:49:05.94 ID:CyswgMnx0.net
そもそもチョンモメン連呼に反発している時点でチョンモメンなんだよなぁ
正体がバレバレだろバカww

264 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:51:45.65 ID:rJNXuXws0.net
ネトウヨネトサポ連呼しても問題ないな
お墨付きだぜ

265 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:53:22.58 ID:757A0MRW0.net
お墨付きもなにもチョンモメンは普段から連呼してる
今更他人にお墨付き得ようとする必要ねえだろ

266 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:54:20.78 ID:CyswgMnx0.net
だよな
ゴキブリチョンモメンはそういうもんだ

267 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:56:22.38 ID:rJNXuXws0.net
反発するのは自分の敵だな(笑)

268 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:09:59.30 ID:CyswgMnx0.net
チョンモメン記者を根こそぎ排除しなくちゃな

269 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:10:43.14 ID:757A0MRW0.net
昨日までチョンモメンなんかこのスレ来なかったのに今日はよく現れるな
どうせIDころころだろうけど
新入り記者の人かな?

270 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:20:16.23 ID:SnCEjFrRO.net
基地害原人の可能性も高いな

271 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/27(木) 13:36:14.63 ID:???*.net
>>262
自分の立てたスレに★外して議論に参加するのが好きな記者がいるらしい
でも>>205とかみてると自動でいいんじゃね?と思ってしまうな

272 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:38:21.87 ID:XSj5UEmN0.net
コーヒーフレッシュは危険!がんや胎児の染色体異常、肝臓障害の恐れ 妊娠中は摂取厳禁! [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440647055/

livedoor

273 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:42:09.15 ID:L8ZDnx+V0.net
>>272
報告スレにもっていくといいよ

274 :cure happy ★:2015/08/27(木) 14:03:02.85 ID:???*.net
>>262

何が【4】だかもう忘れたが、2週間くらいは「今は何もしない/させない」が一番よさそうや。
お前の故郷絡みの話のようだが、難民がいるのならこの板で出来る限りで保護せざる得んやろ

275 :cure happy ★:2015/08/27(木) 14:06:55.34 ID:???*.net
チョンモーだろうがやきうのお兄ちゃんだろうが、2chの住人を他の爆サイとか何かに逃して、
この板や2ch全体に利益なんて無い。

276 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:10:39.77 ID:srIIadF/O.net
>>274
どこの難民か知らんが保護なんかしなくても移住したいならしたいで難民の方が勝手に板を選ぶだろ

277 :cure happy ★:2015/08/27(木) 14:14:19.19 ID:???*.net
難民に選ばれた方が人口は増えるけどな
とりあえず取り急ぎ

278 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:17:06.19 ID:8/mxVUiG0.net
>>271
記者は自分の立てたスレに参加しちゃダメなの?
中傷はそれ以前の問題だけど

279 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:21:44.19 ID:srIIadF/O.net
>>277
じゃあこっちにおいで、って素直に聞くようなねらーがいるのだろうか

280 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:24:04.10 ID:Zniz4XM90.net
( @∀@) 1発だけなら誤射かもしれない

281 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:31:53.50 ID:DLMVF9gj0.net
>>242
要望が多い?ようなので提議文だけ作っておきます
が、県名表示は専らレスする側に大きな影響が及ぶので
IP住民投票向きではないかと思います

【案件6】県名表示機能を導入する

【案件6’】県名表示機能の導入の是非を問う住民投票を実施する
・投票は○月○日に行う
・投票一週間前には名前欄で告知を行う
・投票は投票所板にスレッドを立てて行う
・20時までに投票し、20時以降に同一IDで点呼レスしたものが有効
・賛成過半数で導入を運営に申請

目的文は「自演が多いので」しか思い付けなかったのでどなたか誰か書いてください


>>262
【4】が必要になるのは
rom48が行使を躊躇って自治に諮りたいと思った時と
rom48が誰も動こうとしない時にそれ以外のメンバーから行使を勧告したい場合になると思う
それが「投票中に勝手なことをするな」にならないよう第2項で念を押してます

【2】は自治スレでIDなしで議論している人がいて
必要と感じたらお願いする程度で回ることを期待したいですね
執拗に拒否する人がいてなんかおかしいとなった時に停止を検討するということになるかと(他のルールもみんなそういう運用ですよね)

【1】(>>25)は3行にまとまっているし
"lies"だけで片付ける(実質ほとんど審議にならない)よりかなり明確だと思うのですが、
どのあたりが曖昧に感じられますか?

282 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:34:14.87 ID:T11zwjSAO.net
>>279
上海株難民は次のスレが建たないので「次はこっちのスレで」って誰かがやってます。
皆さん、大体そのスレに行きますよ
そのまま、続きの話がしたいので。

283 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:39:58.63 ID:DLMVF9gj0.net
>>25をパラフレーズするとこんな感じだと思います
スレタイを記者が書き換える時に守ることが望まれることはほぼ網羅されていると思うのですがいかがでしょう
(左に【】で分類カテをつけようとか一般人の名前は書かないとかそういう細則はまた別ですが)
適切に書き換えることは許容する内容になっていることにもご留意ください


・ソース記事にないこと、ソース記事から言えないことをスレタイに書いてはならない
→ソースにないこと書くな
・ソース記事の見出しは尊重し、文意を歪曲してはならない
→元記事の見出しの正反対みたいなのは駄目
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない
→事実関係でない色をつけるな

284 :royal candy ◆CANDYC24U6 cure happy ★:2015/08/27(木) 14:45:32.19 ID:???*.net
>>281
じゃあ

しかし、だからといって議論が尽くされていない。内外に様々な波紋を呼んでいる。
皆さんにはもっと真剣に考えてほしい。
国民の問題意識が足りないのではないか。
何故今解散総選挙なのだろうか。
国民の意識を高める為に、この件については専用スレを立ててさらに議論をしたほうがいいのではないだろうか。

という非建設的で常識の無い意見をしてやろう。

但しこれは発議ではないクル

285 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:50:18.38 ID:DLMVF9gj0.net
「IP投票」と書いたのですが
投票板で20時跨ぎで同一IDを確認するなら別にフシアナは必要ではありませんね

前回の投票でも指摘があったのですが、IP晒すのは住民に大きな負担になるし
多重投票を防ぐ上で必要性もないので
住民投票はこの方式で行うことをおすすめしたいです

とはいえ住民投票は非常に負担の大きなものです(中途半端にやれば却って結果も偏ります)
記者内規のようなものは★5投票で片付けて
住民への影響が特に大きな変更の場合は住民投票の実施を発議する、みたいな流れでどうでしょう

もちろん、ある程度議論して煮詰めてかからないと
住民投票の発議自体が通らないだろうと思いますよ
県名表示派のみなさんにはまず説得力のある「目的文」の起草から始めて頂きたいかなと

286 :cure happy ★:2015/08/27(木) 14:56:09.77 ID:???*.net
ダメです

うちが認められそうな条件としては、まず専用スレを立てて、1案件ごとに住人に周知して
住人投票が必要、またはキャップだけで決めていい、等と決定する時の意見確認くらいなら
ID跨ぎでの意見確認でフシアナなし

くらいかね
議論時間は専用スレを立ててから概ね3日はやらんと、お話にならんでしょ
自治スレ内部だけでゴニョゴニョやってて投票とか民主主義なんすかねそれ
本当に多数の意見があるなら、投票でも勝てる可能性があるはずだ。

287 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:58:08.46 ID:DLMVF9gj0.net
現行ルールはあくまで「自治の総意」による意思決定なのをお忘れなく

どういう時に住民投票が必要かというと
「自治の総意」では合意が充分でないとdrunkerが言いそうなものということになりそうです

自分がdrunkerだったら、県名表示みたいな板が根本から変わるようなものは住民全体の合意を要求するだろうなと
(まあ住民投票で数百票取っても経営上の判断で拒否される可能性すらありますが)
drunkerに却下されてから住民投票を考える、という流れでもいいですけどね

288 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:01:14.81 ID:???*.net
>>287
現行では専用スレを立てて議論するような事はかなりしにくいルールやけど
そういう事しないで名無しも変えないで住人投票なんかしてそもそも人が来るとでも?

広告なしの住人投票なんてありえないでしょ。常識的に考えて…

289 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:06:53.63 ID:DLMVF9gj0.net
>>288
案件6’には名前欄での予告も含まれています
案件6’自体を成立させるために専用の◆議論スレッドを立てるといったことは
記者なら誰にでもできるので常識の範囲内で自由にやればよろしいのではないかと

290 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:16:04.90 ID:???*.net
>>289
だから何度も言ってるやろ

「常識」だの「建設的」だの、あてにならんと。
やろうと思えば、「常識的」でないとどっかが判定したらROM48でスレスト、最悪剥奪やで
今は。

自民の常識と共産の常識、焼豚の常識とサカ豚の常識は違うって何度も
やるなら法で保護するか、誰かが自爆覚悟で特攻するかしかないやろ。現状

291 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:20:21.72 ID:DLMVF9gj0.net
>>286
もちろん「うちが認める・認めない」という意見の表明は自由ですが、
個別の案件でごねて「自治の総意」投票自体を妨害し続けるという行動は
認められないし効力もないということにはご留意ください

誰であろうとも自分の意見を通したければ、まず「自治の総意」を得て頂くことになります

292 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:23:27.98 ID:???*.net
>>291
だから何度も言ってるやろ

自治の総意なんてもんはキャップ5以上でしか今は取れない。
逆に言えば、自治スレが3つ以上あっても、キャップ5つ以上の投票で総意や。

293 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:25:45.91 ID:???*.net
さらに、ROM48ならこの自治スレそのものをスレストする荒業すらできるな
まあええんやけど。

294 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:31:44.72 ID:???*.net
自治の総意は、そういう決め方であり、
うちが前想定していた自治スレ分裂とかそういう事が起こせるとしたとしても
結論としてはとにかく24時間以内に自治スレを名乗るスレで5以上の同意や。

だからまあ、その議論専用スレが臨時自治スレだと自分で名乗るのなら、今それをとめられないという解釈かと

住人投票をその専用の自治スレでやるもよし、またはこちらに帰ってからやるもよし。だが
だがその住人投票は結果としてはまだアンケートくらいの力しか出せん。

でも世論調査をしないよりは、したほうがまだマシやがな

295 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:35:06.14 ID:TU9PGgdl0.net
キュアは他人に仕切られるのが嫌でしょうがないんだな

もうこいつの剥奪動議かけるほうがいいような気がしてきた

296 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:35:18.54 ID:bR+vpejT0.net
とりあえずcure happy ★は静かにしようよ

297 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:37:36.23 ID:???*.net
こんな程度の議論想定すら突破できないんなら、その議題はあきらめなはれ

298 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:38:29.34 ID:757A0MRW0.net
いろんなとこに手つけすぎ

299 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:40:45.25 ID:DLMVF9gj0.net
基本的には直近の提議候補である>>25の案件1にフォーカスして頂けると幸いです

県名についてはご希望の方々が本気でしたら議論をスタートなさると良いかと

300 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:42:06.90 ID:???*.net
そもそも、東亜絡みのあの話でも、2週間だ4週間だ詰めて、さらに4ヶ月くらい放置しながら様子見て、
それで2週間だ4週間だでああなったんや。

それを2日3日のわずかな期間で(つまり何割かの住人が知られないような期間で)何かしようとするなんて
発想そのものがかなり甘いんだよ

301 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:44:08.54 ID:DLMVF9gj0.net
それじゃ足が遅すぎるから内規程度の話向けに★5投票の導入となったわけですね
手続き論については>>291が全てです

302 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 15:45:20.69 ID:???*.net
>>299
ですね。

わたしはその>>25のスレタイの約束事について、今のところとくに
異論はないです。

303 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:46:48.56 ID:???*.net
前と同じ手順で名無しが名無し変更をする事は出来るだろう。
ただ、議論期間は最低でも2週間以上、投票は日曜になるとしとかんとおそらくダメやで

申請先は…

304 :cure happy ★:2015/08/27(木) 15:49:59.74 ID:???*.net
>>302
多分、うちはそこはまだ異議ありやな
drunkerの監視があるのに自治で下手に手だして記者に足縛らせる必要が全く感じられん

305 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 15:59:20.28 ID:???*.net
>>25
・ソース記事の見出しは尊重し、文意を歪曲してはならない

なんですが、「文意を」と言われると、そのソースの中のどこか一文中の「文意を」ねじまげなければいいことになります
しかし、これは主に芸スポでの問題になってしまいますが、記事中にはあるが、記事の主旨とは真逆の一文をソースに持って来て

| 「記事の趣旨よりも、もっとニュース性が高いと思われる部分」が記事内にある場合は、
| そちらをスレタイに入れた方が芸スポ+民やニュー速+民にとって需要が高いケースも多いから

いいんだ、と強弁を張る人たちがいます。

以下のやりとりを見てみて下さい。

536 :記者A(匿名) ★ [] :2014/10/15(水) 03:07:46.04 ID:???0
(※一部略)
| >>535
| 私は今まで、記事の「趣旨」と違うスレタイでスレ立てした記者を数え切れないほど見てきましたが、
| それで処分された記者を見たことは過去において一度もありませんね。
| なぜなら、「記事の趣旨よりも、もっとニュース性が高いと思われる部分」が記事内にある場合は、
| そちらをスレタイに入れた方が芸スポ+民やニュー速+民にとって需要が高いケースも多いからです。
| 実際、そういう部分をスレタイに入れると本当にスレがよく伸びたりしますからね。
| たもん元編集長もそれが分かってたから一度も処分しなかったんでしょうね。

539 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 [↓] :2014/10/15(水) 03:33:08.75 ID:vF7DTpLci
| 記事の趣旨と正反対のスレタイ付けるなんて、その記事を書いた人への侮辱だよ。
| そんなことをされてると知ったら、きっと大声で叫びたいはずだ。
| 「私はそんなことを言うためにこの文章を書いたんじゃない!」って。
|
| 文章の中のごく一部を取り上げて、しかも自分の言いたいことの正反対の内容が強調される、
| そんなこと、自分がもしされたとしたら悔しくないか?
|
| それに、板住人への侮辱でもある。
| 記事の趣旨と正反対のスレタイ見て溜飲下げたり喜んだり、
| そんなことをしたいと思ってなんか無いはずだよ、誰も。
(※一部略)

306 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 15:59:47.43 ID:???*.net
そこで、

「文意を歪曲してはならない」

とすると、確かにソース中のあるどこか一部の文章の「文意を」歪曲してなければ、
ソース全体のいわんとしていることの真逆のことであってもスレタイにしていいんだ、と
そういう強弁が通って、問題があるかもしれません。

やはりそこは

・ソース記事の見出しは尊重し、元記事の主旨を歪曲してはならない

とかの方がいいかもしれませんよ。「文意」という語の解釈次第ですが。

307 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 16:00:05.51 ID:???*.net
>>281
【4】
躊躇が生まれる時点で「緊急」とは言えないんじゃないかなと
昨日【アナルファック】だかなんだかで立ててたやつは★によって剥奪されたんだよね?多分
今はルール変わってるかも知れないけど俺の記憶してるルールでは
カテゴリは完全に★に委ねられてるからこれはルール違反ではない
それでも剥奪されるくらいお行儀の良い状態だから必要ない
という意見

【1】
機械で判断できるか
人間でないと判断できないか
に言い換えた方がいいかもね
後者なら3行でも多いかな 
主観でどのようにでも言えるから行き違いになりやすいし争いにも

308 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:00:20.55 ID:Zniz4XM90.net
こりゃキュアの勝ちやな

309 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:02:19.73 ID:???*.net
ドラ任せ、今のまま、でええんでないの?

310 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:05:07.83 ID:???*.net
>>306
すこし文意と違うだけでミスっても文意を歪曲したと判定して即剥奪なんてやる気ねーっすよ

311 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 16:10:09.59 ID:???*.net
ちなみに、わたしが以前スレタイについて提案したのは

 「スレタイは原則として元記事見出しおよび本文中にある語句を用い、reporterの主観を交えず
 記事の主旨をねじ曲げないこと」

ですね

312 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:12:23.57 ID:???*.net
スレタイ改変に関しては

・ネタやジョーク抜きで極端なデマを飛ばして、大衆に迷惑をかけたと自治の名無しらに特に強く認められ、且つ謝罪が無い場合

くらいが限界かねえ。
せいぜい。

まあやる必要も感じないレベルかな。おそらくやらない。
頭が弱い子とかもいるので、文意が微妙に間違ったなんてよくあることよ

313 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:16:26.65 ID:???*.net
>>311
よく読んだ。

明確に反対。それw

ツイッターですらスレ立てOKなのに、元記事及び本文中に…なんて、やれるかアホw
ソースなしNHK速報 とか規制するのかよ?原則?原理主義に走られたら困るわw

314 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:19:00.89 ID:DLMVF9gj0.net
おしらせ

ライブドア(livedoor)とガジェット通信はdrunker禁止ソースです
ペナルティが多発しているので新人記者の皆様はお気を付けください


内規程度の話は決めるのも★5で早いけど
見直すのもまた★5でいつでも出来るのでそこまで深刻にならなくても大丈夫ですよ
あまりに朝令暮改すぎても困るので一ヶ月の一事不再理(案件5 >>66)程度の様子見期間は欲しいですが

3ヶ月募集なんかもやってみて足りなくなれば「臨時募集の発議」とかすればいいんだし
rom48も常識なく暴発すればdrunkerが取り消せますし
あまり構えず身軽に使っていきましょう

315 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:21:27.59 ID:???*.net
あと、新聞社の社説も理論上はOKになってるはずだけど、結局あれって
新聞社の社説の中に新事実が書かれている場合は、それだけで抜き出しOKと解釈してるんで
日刊ゲンダイやリテラや赤旗の記事の主旨そのものなんて尊重する気無いですを

ただ、特に赤旗は国会内の動きがたまに書かれている唯一の媒体だったりする事もあるんで
禁止はしてないけど。

それと赤旗の記事そのものの内容の趣旨とは関係ないですを

316 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 16:22:27.99 ID:???*.net
ライブドアはついやってしまいそうになって「はっ、いかんいかん」となりますね。
みなさま気をつけましょう。

317 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:27:21.68 ID:d1yqtj7GO.net
気をつけましょう\(^o^)/

318 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:28:19.87 ID:???*.net
記事の主旨をねじ曲げないこと、ではなく、変な記事ならその主旨を捻じ曲げても
その記事内にある事実のみを抜き出し報道しても理論上はおそらくいいはず。

やれるテクがある人間はなかなかいないけど
そこはレポーターの技でしょうから、まあ。

319 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:28:24.88 ID:DLMVF9gj0.net
5%の新事実と95%のクソ作文みたいなソースだった場合にどうするかというのは
ソースの扱いの方の議題としても議論が必要かもしれませんね

320 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 16:31:26.00 ID:???*.net
>>319
??

それはスレタイに関わる話ですか?よくわかりませんが・・・

321 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:32:52.65 ID:???*.net
だから言ったろ
まだ早いって

322 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:38:15.28 ID:757A0MRW0.net
キュアとかいう重箱の隅をつつくうんこ
>>311
普通にこれでいいだろ

323 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:43:17.93 ID:???*.net
>>320
はい。

例えば赤旗がいつものようにアベを叩いていた記事を書いていたとする。
その中に、ちょっとだけ安部首相が国会内でテロの対策と称して、警官隊や自衛隊が入る訓練をしたという記事があったとする。
それで記事縛りが難しければ

【政治】国会内でテロ対策、衆院議長が指揮し自衛隊突入し訓練

とかまるっきりあんたやみやことか誰でもいいけど、記事を元に創作して流したとしても、
その事は事実だから、いいんじゃないすか?ってこと

というかそういう事が許していかないと、編集長様の仰ってるSNS系でのスレ立て許可ってむずかしくなりますので。
上任せですん。

ちょい前にも、鳩山が土下座だかなんだかで似た話あったけど。
記事内に無かったようだけど、スルー。

324 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:49:40.39 ID:???*.net
ああ、そういやあれもアフィカスで最初記事なしか。

米軍補給庫爆発。
国内メディアが追いつかない事件だったんすけど


下手に法で縛るとそういうのに対応できないんすよ
やるなら本当に上手に縛らんと。

325 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:53:19.25 ID:DLMVF9gj0.net
芸スポでよくあるような、スレタイと元見出しが正反対になっちゃうやつは元記事に主張が含まれるからだと思われるので
「事実関係」にフォーカスするという観点からは、第2項はやめにして
・ソース記事にないこと、ソース記事から言えないことをスレタイに書いてはならない
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない
でもいいのかもしれません

もとから主張しか含まれていないようなソースは
B) someone is talking about A <- this is not a news
でアウトとするのが妥当かなと

ただ、経済が好調であるという指標を大量に挙げている記事で
先行指標の1つがマイナスなのだけを取り上げてスレにするといった行為は許容されるのかといった問題は残りますね


ソース記事と呼べるものがないスレッドに関しては
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない
この第3項のみが適用されるのでそちらの心配はないかと思います
是非は別途議論になるかと思いますが、少なくとも今回の案件1はそれを制限するものではないかと
(真っ赤なウソをついたら"Never tell any lies."ですね)

326 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/27(木) 16:55:38.40 ID:???*.net
>>319
こういうの?叩き台にしてくれていいよ

【社会】間もなく満期を迎え出所予定の「くまぇり」からの手紙に思わず目頭が熱くなった[8/21] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440155140/

これも記事タイトルが「服役中の「くまぇり」からの手紙に思わず目頭が熱くなった」からニュース部分を抜き取って改変してるんだけど、もしこの手法がアウトになるなら反対するな

327 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:56:50.27 ID:DLMVF9gj0.net
> ・ソース記事の見出しは尊重し、元記事の主旨を歪曲してはならない
この条項を生かすなら、
元の見出しは載せた上でソースの一部分から切り出した文言をソースに書き加えるのは問題ないと考えれば
そういったソースでも問題なくスレ立てでき、>>305>>315の懸念も両方解消できるのではと思います

328 :cure happy ★:2015/08/27(木) 16:59:23.61 ID:???*.net
>>325
・ソース記事にないこと、ソース記事から言えないことをスレタイに書いてはならない
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない

よさそうな感じだけどもうちょい重箱の隅を突きまくってテスト

変化させるかさせないかでPVが変化するかどうかかな?あとは

329 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:02:56.91 ID:???*.net
・ソース媒体にないこと、ソース媒体から言えないことをスレタイに書いてはならない
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない

かな。記事から媒体に変えた。

ようつべや動画うp、ツイッター対応とかの為やね


もうちょい重箱の隅突きまくれ。いつか突けなくなるときが来るかも

330 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:11:40.89 ID:757A0MRW0.net
逆だな
自治スレ見てれば分かるけど捏造する奴はどうやっても屁理屈つけて捏造するから

ソースから言えることのみ書いても許される

くらいにしないと収集つかない

331 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:14:25.32 ID:???*.net
(やっぱまだ早いな)

332 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:17:10.59 ID:TdOpdLBV0.net
これ思い出したw




朝日記者「『角度を付ける』だが事実のねじ曲げはない」キリッ

朝日記者「記者の色が出る記事が議論を活発化」キリッ



歪曲、捏造ちんぶんww

333 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:17:14.99 ID:DLMVF9gj0.net
・ソース媒体にないこと、ソース媒体から言えないことをスレタイに書いてはならない

・ソース媒体にあること、ソース媒体から言えることのみをスレタイに書くことができる
は同じことなのでそれは大丈夫でしょう

334 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 17:20:43.70 ID:???*.net
単に「ソースに」「ソースから」、じゃ何かいかんの?
ソースとした記事なりSNSなり動画なりなんなり何かに、という総称で。

335 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:20:54.76 ID:???*.net
>>332
あるんですね。それw

336 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:22:25.83 ID:???*.net
>>334
コーヒーミルクがブルドックソースのオアシスを立てまくる程度にはいかん

337 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:26:18.02 ID:Zniz4XM90.net
ワロタw

338 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:26:20.31 ID:Qhf9RoPE0.net
>>334
ソースソース言ってるとふざけるアホが出てくるから、そこは元となる記事とか情報源とか使った方がいいんでないか?

339 :drunker ★:2015/08/27(木) 17:30:11.49 ID:???*.net
質問
きのうのは faq に載せなくていいのかな?
今だったら作業の時間ある

340 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:33:07.12 ID:???*.net
とにかく、国内マスコミよりこっちの方が早いという事例が起き始めているわけで
そこが一種プライドみたいなところもあるので
その記事とか、外部のマスコミとかを利用しないといけないとか尊重しないといけないとかいうお話は
ちょっと。

うちは本音ではどうでもいいとは思うんですが、上の思考がそれ系ですので
上に従うというか、確かに采配は8割くらい当たってるようですし、そこは尊重したほうがいいかなと

それでもっと重箱の隅を突きまくると

341 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 17:33:34.14 ID:???*.net
>>326
素朴な疑問なんだけど、そのスレタイって何か問題の要素があるん?

342 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:33:40.36 ID:DLMVF9gj0.net
>>339
きのうのというと、

Q. ニュース速報+板における「自治の総意」の「ぽっと出てくる★」でない有効票の定義は?
A. ニュース速報+板で1ヶ月以上の活動歴を持ち、累計100本以上のスレ立て実績のある★とする

というものでしょうか?
これで良いようなら追加をお願いします

343 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:35:38.02 ID:???*.net
>>339
うーん。。。

本当に芸スポと連結させる気なん?

344 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:35:59.02 ID:DLMVF9gj0.net
>>341
スレタイというより
「服役中の「くまぇり」からの手紙に思わず目頭が熱くなった」の部分はただの作文だろという指摘に対し
「間もなく満期を迎え出所予定」の方にニュース性があると抗弁したケースだったと思います

ソースの見出しだと前者だけど、後者を加筆することでニュース性を出したケースということになりますかね

345 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:36:51.52 ID:k2tS89q00.net
都合の悪いスレは建てません!

346 :drunker ★:2015/08/27(木) 17:38:13.15 ID:???*.net
done

Q. ニュース速報+板における「自治の総意」の「ぽっと出てくる★」でない有効票の定義は?
A.ニュース速報+板で1ヶ月以上の活動歴を持ち、累計100本以上のスレ立て実績のある★とする

http://server.maido3.com/?txt=faq4newsplus#pot

347 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 17:38:13.64 ID:???*.net
他板とか知ったことかよ
必要ならその板の自治で独自の基準に変更するだろ

348 :drunker ★:2015/08/27(木) 17:39:46.46 ID:???*.net
>>343
あいかわらず はやとちりさん
何の話だか

349 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:39:52.12 ID:???*.net
>>341
アフィカスが目頭が熱くなったと思われる可能性も無きにしもあらず、とかそんな感じかな

法律を作るとある程度の萎縮効果が生まれるからね。引っかかる可能性もある。

350 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 17:39:54.63 ID:???*.net
>>346
なんだ
それならいいや

351 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 17:40:31.04 ID:???*.net
>>346
ありがとうございました。

>>344
スレタイの付け方そのものとしては問題なさそうですね。
その記事がニュースかニュースじゃないかは私は知りませんが。

352 :royal candy ◆CANDYC24U6 cure happy ★:2015/08/27(木) 17:41:33.66 ID:???*.net
>>348
それはよかったクル

あんなのと連結されてもかなわんクル

353 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 17:41:33.93 ID:???*.net
>>342さんもありがとうございます。

354 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:42:42.76 ID:DLMVF9gj0.net
>>346
ありがとござした!

「板ごとの内規とする」という判断は良かったですね
パラドックスを抱えずに済みました

355 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:48:33.23 ID:757A0MRW0.net
>>333
そうかね?
下の方が限定されてるように見えるけど
言えないことだと屁理屈で言えなくもない推測できるからセーフってやり出すと思うよ
その場合は言えることのみにすれば防げる

356 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:50:45.58 ID:???*.net
そのうち純粋な民主主義が勝てるようにはしたいなとは思っている

ただやはり、立てる側のキャップにも有る程度尊重せんとむずかしいやろねはい

357 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:51:43.04 ID:757A0MRW0.net
条件Aと【(条件Aの否定の)否定】が成り立たない体系もある

358 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:52:04.61 ID:DLMVF9gj0.net
>>355
肯定形・否定形というよりも
> 言えないことだと屁理屈で言えなくもない推測できるからセーフってやり出すと思うよ
これが問題のようですから…

・ソース(情報源)にないこと、ソースから直接言えないことをスレタイに書いてはならない

としてはどうでしょう
「直接」がついたので、推測は間接だから駄目ということですね

359 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 17:52:44.87 ID:???*.net
業務連絡ですが、社説+板のキャップ整理が近々行われる可能性があります。

http://server.maido3.com/?bbs=editorialplus

こちらをごかくにんの上、下の方にいるキャップの方で社説+キャップ整理されたくない人は
社説+板にスレ立てをしましょう。

くわしくは“芸スポ板の”違反報告スレまで。

360 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:52:48.86 ID:757A0MRW0.net
>>357
同値とは限らないね

361 :cure happy ★:2015/08/27(木) 17:53:21.64 ID:???*.net
>>358
セーフの方が記者にとってはいいにきまっとろうに
認識のズレだな。まさに

362 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/27(木) 17:54:05.52 ID:???*.net
問題ないなら賛成するかな

>>352
はやくスライムに謝っておきなよ こんな事まで言ってたんだから

828 cure happy ★ sage 2015/08/26(水) 20:17:02.37 ID:???*
あ、そうだ

これ(選挙制度)否決側に回ると芸スポや他にも影響出るようですから
芸スポや東亜の投票関係で何か問題起こして責任取れとか言うのなら
すらいむ★の首切って終わりにしますを

面倒ごとはいやですんで
芸スポは芸スポで勝手にやりゃいいんや。まったく

363 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:35.62 ID:L8ZDnx+V0.net
スレタイルールに関しては独自解釈して強弁張るヤツは必ず現れるだろうな
それでいちいち投票にかけるなんてことも、よほどじゃないとなさそうだし、ましてぽっと出じゃない★が
名前出して行動するとも思えない

364 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:55:37.11 ID:757A0MRW0.net
>>358
それならありかな
それでお願いします

365 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:57:55.72 ID:757A0MRW0.net
スレタイについて終わったら今度は双子みたいなソースの内容に踏み込んでほしい


この前みたいな江沢民誤報をどうやって防ぐのか、また誤報したときにどうするのか

特に後者は扱うソースの幅広げるなら絶対にやらなくちゃ駄目だと思う

366 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 18:00:09.63 ID:???*.net
>>365
難しい問題のよかんがしますね。何をどうしてどうやるか、そしてそうするとどんな良いことがあるか、
それを分かりやすくアピれるよう準備をお願いします。

367 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:00:38.76 ID:DLMVF9gj0.net
>>365
次の重要案件はソースの扱い全般になりそうですね
まだ案件としてまとめられるような段階ではないので素案作りからになりますが


ここまでの、反映可能な修正案は反映させた案件まとめ
案件1の単独採決が提言されているので案件1へのご意見を特に募集しております
3と4は「こまい」等の意見が多いようです

【案件1】スレタイに関するガイドライン
・ソース(情報源)にないこと、ソースから直接言えないことをスレタイに書いてはならない
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない

今回は外す?→・ソース記事の見出しは尊重し、元記事の主旨を歪曲してはならない

【案件2】自治スレでの記者キャップ使用時のID表示義務化
・自治スレで記者キャップを使用する時には必ず名前欄に!idと記入してIDを表示させなければならない

【案件3】「自治の総意」投票時間の延長内規
・投票中にサーバもしくは自治スレが落ちていた期間がある場合、発議人はその時間分だけ投票期間を延長することができる

【案件4】緊急時の「自治の総意」の早期採決内規
・現在進行形でスレを立て続けている等の緊急性のあるキャップ停止・スレスト投票の場合、反対なしで有効な賛成票が5つ連続して入ればその時点で可決とできる
・rom48による「逝ってお仕舞い」発動はこの条項に縛られず実行できる

【案件5】一事不再理の内規
・案件を一度提議・投票したら、同一と見做される案件は1ヶ月間は再度投票を開始できない
・新しい事情が発生した場合の記者のキャップ停止投票はこの限りではない

【案件6’】県名表示機能の導入の是非を問う住民投票を実施する
・投票は○月○日(日曜日)に行う
・投票3週間前には専用の議論スレッドをこの板に立てる
・投票1週間前には名前欄で告知を行う
・投票は投票所板にスレッドを立てて行う
・20時までに投票し、20時以降に同一IDで点呼レスしたものが有効
・賛成過半数で導入を運営に申請

368 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:25.57 ID:HQ1wwh+60.net
【案件6’】に関して、自演する人以外のデメリットって何かある?
なんもなくね?

369 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 18:06:30.03 ID:???*.net
>>365
逮捕の方ならまあ防げないこともないだろうけど
死去の方だと防ぐのは絶対無理だね

370 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 18:08:40.83 ID:???*.net
>>367
【5】
投票開始は誰にでもできるんだろ?
変なのが議論つぶしで早々に開始することも考えられるぞ
まあ1ヶ月なら待てないこともないだろうが

371 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:10:09.47 ID:???*.net
>>366
まだやらんよ。その1案とやらは
なんか嫌な予感がまだかなりする。懸念が払拭されるまでは
下手にやると否決か、もしかしたら可決してもダメージくらうのはこちらだしな

否決したほうが、現状維持だからマシだと思われたら否決や

372 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:14:29.47 ID:DLMVF9gj0.net
>>370
荒らし提議を防ぐ観点から、
「提議したら」でなく「投票が成立したら」としたらいいかもしれませんね
ひどい提議なら5票集まらず流れるでしょうから、そういう場合は再提議OK


【案件5】一事不再理の内規
・案件を一度提議し投票が成立したら、同一と見做される案件は1ヶ月間は再度投票を開始できない
・新しい事情が発生した場合の記者のキャップ停止投票はこの限りではない

373 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:14:48.87 ID:???*.net
てーか、東亜の時も東亜見ながら、これはこっちでもいい、あれは向こうじゃないとダメとか
地味に見てたんやで。

どういうのを禁止したいのか例を出してプレゼンしてくださいな

374 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:16:29.39 ID:DLMVF9gj0.net
どの案に関しても、牛歩戦術はなしですが
質疑や修正案が出続けている間は審議を続けましょう
新しい話が出なくなったらサクッと採決を取って恨みっこなしで次へ行きましょう

375 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:18:32.73 ID:???*.net
>>372
否決側に圧倒的不利だから反対

というか反対側の誰かのキャップがこのスレタイ改変議論で滅茶苦茶な議案だしたら、
テンプレ改変議論で否決されてしかも1ヶ月以上お流れになりますよん

まあそれでも現状維持だからいいんですけどね

376 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 18:19:21.48 ID:???*.net
>>372
5票集まらなかったら成立せず
というのはおかしい
それはそれで否決という結果

377 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:19:36.34 ID:DLMVF9gj0.net
昨日の2つでもかなりいいケーススタディだったと思いますが
過去に「スレタイ歪曲・捏造」でremoveした件を集めればいいのかな
簡単に抽出する方法を思い付けないけど、どなたかお持ちでないですか?

>>368
想定されるメリットとデメリットを列挙して頂けると
目的文を書きやすくなるのではと思います

378 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:20:59.48 ID:???*.net
>>374
新しい話が出るなんか1週間くらい置いてそれでやっと出てくるケースも多いんだから
見込み甘いわ

それに、牛歩戦術は野党側の立派な戦術ですを

379 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:23:40.55 ID:757A0MRW0.net
>>377
ないね
どんどん過去に剥奪された案件ため込んでいつでも見れるように纏めてあれば良いんだけど

380 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:23:48.69 ID:???*.net
>>376
じゃ余計ダメだ

今すぐテンプレ改変で誰か別の★がこの議論を全部ぶっ飛ばして発議して否決されたら
ここの話全部パアです。まああっしは現状維持でいいんですけど

今回だって勝手にDQNがやったというのは変わりないんだから
そういうのがどんなものにも無いとはいいきれないわい

381 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:27:48.36 ID:DLMVF9gj0.net
>>376
成立せずというか、「お流れ否決」の場合は一事不再理の対象とせずということですね

純粋な反対は織り込みようがないので、修正で対応できる部分だけ反映させるとこんな感じでしょうか

【案件5】一事不再理の内規
・案件を一度提議し5票以上の投票があれば、同一と見做される案件は1ヶ月間は再度投票を開始できない
・得票数にかかわらず、同一キャップは同一案件を1ヶ月以内に再提議できない
・新しい事情が発生した場合の記者のキャップ停止投票はこの限りではない

382 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:28:07.58 ID:???*.net
つまり、今回誰かが勝手に発議して

・スレタイは記事の内容をそっくりそのままコピーしたものだけ認める

とか強行発議したら、おそらく否決される。
それで1ヶ月流すってことだろ?

お話にならん
わざと発議して死んだ方がマシって事だから。そういうのダメです

383 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:46.89 ID:757A0MRW0.net
>>382
他のキャップが異議申し込めるようにすればいい
剥奪決議とルール決め決議は別に扱ってルール作った方がいいな

384 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:29:49.91 ID:DLMVF9gj0.net
典型的なのはしゃぼーん氏とそのカウンターで出て来た荒らしさんのスレですかね

385 :@cure happy ★:2015/08/27(木) 18:31:17.67 ID:LQn4gd3R*.net
>>381
不成立ってつまり牛歩戦術を反対側がとれってんでしょ?
矛盾しとるやん。あんたの話と

それか、牛歩戦術といわず、民主主義の戦いとか名前言い換えて終わりにする気?

ダメだ。

386 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:34:07.32 ID:DLMVF9gj0.net
提議も投票権者のみにした方が早い気がしてきましたよ
それならそうそう破壊的なことはできないでしょう

387 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:37:17.04 ID:???*.net
>>386
それもダメだ

海江田とかコーヒー牛乳とかが多数取れそうにない意見を強行発議だけして反対するってタイプになるやろ
すらいむもやったはずだが。

先延ばし戦術に使われる要素多すぎ。まあそれが「正義」とか「常識」とかいうのならやっちゃうけどw

388 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:38:41.57 ID:DLMVF9gj0.net
案件5(>>41)については要は
一度決着した問題をいつまでも蒸し返して自治を停滞させる問題行為を排除できれば良いので
代替案を含むお知恵を募集したいと思います

389 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:40:39.45 ID:???*.net
わかんないのかねえ
記者にはあんたらの言ってる話のほとんどが不利なのよ。

はっきりいって、そうは呑ませられないと思っていいよ。
妨害に使われるような法案なら、最初から無いほうがいい。

390 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:42:54.73 ID:757A0MRW0.net
>>388
一度採決されたものをまた日が経たない内にやるのはどう考えてもおかしいから
発議かける時点で異議があるなら中止することができるとか?

391 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:43:38.18 ID:???*.net
>>388
無いw

せいぜい投票は日曜日だけにするとか、その程度の知恵しか浮かびまへん
それも平日投票ができねーので気が短いバカが反対するでしょうし

それを通したら、おそらく将来はそうなる。
牛歩どころじゃなくなるわな。

392 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:43:38.49 ID:DLMVF9gj0.net
>>384の掘ってきました
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404095608/

去年はこういうのを山のように報告して
結局は思想的に逆方向で同じことをやるキャップがカウンターをしてdrunkerに両成敗させたわけですが
これをガイドラインに沿って自治で処理できるようにしようというのが案件1になりますね

393 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:49:31.42 ID:???*.net
はっきり言うが、DQNの提案はあの時点では間違ってたとは思うよ
キャップの賛成票確保が出来てないのに勝手に突っ込んだんだから

こっちは賛成せざるを得なかったが、あの条件では守旧派…というか利権化したキャップは
納得しないなんて、分かりきってた。

譲歩提案を再提出できる体制は作っておく必要はある。多分それはうちの仕事かも。


だが、そういう事が、議事妨害で起きるということは、理解しておいた方がいいな

つまり、
実際は反対派なのに、賛成派のふりをして強行意見発議→自分は反対→反対5かお流れで否決

で1ヶ月牛歩可能になるぞ。その案だと

余計キャップが有利になるやん?

394 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:53:58.29 ID:DLMVF9gj0.net
別バージョンも案件の形にしてみました
こちらは1人による同一提議濫発だけ内規で防止するという方向性になります

【案件5-2】「自治の総意」提議の内規
・「自治の総意」提議は投票権のあるキャップのみが行うことができる
・同一キャップは同一と見做される案件を1ヶ月以内に再提議できない

これ以外の方法で明らかに議論を破壊する行動を取り続ける★がいた場合には…
まあ議論姿勢で剥奪になったキャップもかなり居るので不本意ですが鶴の一声待ちでしょうか

395 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:58:05.38 ID:HQ1wwh+60.net
しかしこのスレ船頭多くして何たらを地で行ってるなw

396 :cure happy ★:2015/08/27(木) 18:59:30.42 ID:???*.net
>>394
別に、やり直しありでいいんじゃねーの?

DQNは引き下がったけど、あの局面で失敗したと思って再提出するのなら、認めますを
ネタは出来てるんで、1週間か2週間以内には再提出は可能かね

この1の件にしたって、発議した人間がもし否決されたら、別の人間が再提出してくれるの?
してくれないかもしれないよ?

397 :cure happy ★:2015/08/27(木) 19:03:22.10 ID:???*.net
2月の時もそうだ。
投票で実際に蓋開けてみないと分からないことがある。

このID出る制度も、2月の投票の時に大量の苦情があって、急遽運営が作ってくれたものだ。
もちろん運営に感謝はするがね。今ID出し投票というのがなんとか出来る基盤にはなったんやし

ただ、問題は洗い出しせんとならん。
やり直し禁止みたいなものは、今は弊害が大きいとしか

398 :cure happy ★:2015/08/27(木) 19:10:45.09 ID:???*.net
何度言ったかわからんけど

・今の投票権あるキャップに有利か納得できそうなルールでないと、意見はほぼ通らない


エボラの出したあれは、一見するとキャップ有利そうだが、まあキャップ有利だから、おそらく通る。
だが将来予想図はそういう構図だ。

たとえば、すらいむがスレタイ改変論を発議したとする。負けたとするやろ?
意見少し変えれば通ったというのに、という場合で再提出不可というのは
現状維持のうちには有利だが、名無しには不利だ。

それでよければ。

399 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:19:07.91 ID:DLMVF9gj0.net
案件は山のようにありますから
1つの案件できちんと煮詰めて発議してもらった上で負けたなら
恨みっこなしで次の議題に進みたいなと思います
再挑戦するにしても、1ヶ月間ぐらいは練り直しと説得に費すのが良いでしょう

そこらへんを常識的にやってもらえるなら案件5のようなものは要らないんでしょうね

400 :cure happy ★:2015/08/27(木) 19:20:27.11 ID:???*.net
>>399
おめーらが山のように積んだだけだろ。
別にキャップはやらんでもいいんだぞ

401 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:25:17.62 ID:srIIadF/O.net
>>400
名無しの意見を聞く気、実は全くないだろw

402 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:28:15.11 ID:757A0MRW0.net
>>400
お前キャップの利権がとか言ってるくせにお前こそ気に入らない決議嫌がる利権糞野郎そのものじゃん
自分で矛盾してるって気づかないの?

403 :@cure happy ★:2015/08/27(木) 19:29:28.52 ID:LQn4gd3R*.net
>>401
今のキャップ投票制度で勝ち目のありそうな提案しかまだ出来ないというのが実情。

しゃーない。。。

404 :cure happy ★:2015/08/27(木) 19:33:21.81 ID:???*.net
>>402
負けても再決議可なら何度でもやりますを
でもまずは5を引っ込めることだな。

でも、儀礼上、勝ち目あるルールしかあまり提案する気は無いが…

405 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:36:48.47 ID:DLMVF9gj0.net
>>235
そういえば「スレタイへのソース名明記」という古くからの議題がありましたね
順番が回ってくるのは相当先になりそうですが一応形を整えておきます
ソースに関する議論はいずれやらなければならないので、その時のオプションの1つになるかと


【案件7】スレタイへのソース名明記
・スレタイには用いた情報源の名前を明記しなければならない
・ポータルサイトなどを使用した場合は、ポータル名でなく情報提供元を記載する

目的文

ニュースの情報源名は、そのニュースの信頼性や傾向を知る上で重要な情報となります。
ソースそのものを制限する議論もありますが、それより一歩手前の段階で
「誰がそれを言ったのか」を明示することで
利用者自身による判断や取捨選択を可能にし、機能性の向上を図ります。

406 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:43:19.25 ID:DLMVF9gj0.net
ソース明記のさんぷる


【東京】 東京都中野区のマンションで、20代ぐらいの女性が死亡。警視庁中野署員が発見、殺人事件とみて調査。  [共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440620506/
【大阪中1殺害】 2人はどこで監禁されていたか…「寝屋川〜堺〜松原〜奈良〜枚方〜高槻」事件当日、45歳“縦横無尽” [産経ニュース] ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440601220/
【経済】 在京キー局、5大商社がズラリ…「高額給与」トップ30社は? [日刊ゲンダイ]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438723066/

407 :地面師:2015/08/27(木) 19:50:33.65 ID:Bmk4jjIt0.net
県を入れるなら旧国名がいいなあ
また相模国として基地扱いされたい

408 :すらいむ ★:2015/08/27(木) 19:51:19.65 ID:???*.net
一事不再理期間なんて決めなくて良いと思いますよ。

前スレから見て分かるように、一度決まったことをすぐ変えようと発議するなんてのは
記者名無し含めて、自治にいるほぼ全員が否定しきっています。
そんなことをする人がいたら総スカンをくらうだけですよ。
常識とか良心をバカにする人がいますが、そんなもんは常識良識良心の範囲で全然へいきです。

というか、それで平気だと言うことが、「自治の総意」や「逝ってお仕舞い」やって改めて分かりました。
だいじょうぶ、一度決まったことをすぐひっくり返すような発議は相手にされません。
逆に1っかげつとか決める方がデメリットが大きい気がします。1ヶ月経ったらいいんだ、と。

そして、もしそういうのが相手にされ、可決されるようなことがあるなら
それはそれできっといいんですよ。

何でも決めるのはウザっとおもいます。でもどうしても決めたいならどうぞ。
DQNさんの真似ではないですが、私は反対はしません。

409 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/27(木) 19:53:59.85 ID:???*.net
>>405
スレタイ文字制限緩和も含めてくれたらいいな

410 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:04:15.75 ID:DLMVF9gj0.net
まあ明らかに議論を壊しにきている人がいたら
放っといて話を進めればいい話ではあるのかもしれませんね
そうでなく実のある提議なら投票もされるでしょうし

>>367の案件1はかなり煮詰まってきてると思うので
この調子で質疑を進めて、大きな変更がなさそうなら日曜あたりに提議すると丁度良さそうです
その後は流れを見ながら優先する議題を探っていきましょう


>>405ですが、最近は「誰かが何か言った」系のスレや政治系のスレは
drunkerによる分離がかなり進んだので
ソース明記が活発に議論されていた時のような切実さはあまり感じないかもしれません

>>409
現在 BBS_SUBJECT_COUNT=96 ですね
ソース明記すると[日刊ゲンダイ]で14バイトなのでそのぐらいプラスするのがいいかな?
128ぐらいにしてもいいのかもしれませんが、
字数一杯使って主張スレを立てまくる人がかつていたので
これを大きくするとそういう問題が出て来るかもしれません

このへんは実働部隊である記者さんのご意見を聞いてみたいところです

411 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:16:53.87 ID:EKCATYrt0.net
元タイトルからの改変を禁止すればいいだろ

412 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:40:49.61 ID:Qhf9RoPE0.net
>>411
そう思っていた時期もありました
ところが、一部のメディアはタイトルママだと
「なーに言ってるのか全然内容が掴めませーん」的なのがあるます
なので、多少でも元タイトルを弄った場合は、記事内容の頭に元タイトルを貼り付けとくのが良いかと

413 :地面師:2015/08/27(木) 20:41:15.12 ID:Bmk4jjIt0.net
基準が曖昧だとあれはいいけどこれは駄目で揉める元
かなりの改変を認めるか、改変禁止かの方がわかりやすい

414 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:44:00.00 ID:DLMVF9gj0.net
>>1に元記事の「URL」「見出し」「配信日時」の3点セットは明記が望ましいですね

415 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:44:11.13 ID:EKCATYrt0.net
>>412
改変しようとしてミスしたりキチガイが曖昧なルールを利用したりするよりマシ

416 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 20:44:50.87 ID:???*.net
>>412
基本的にはそれだな

417 :cure happy ★:2015/08/27(木) 20:45:39.98 ID:???*.net
そーいや、時限立法っていう道具もあったんだった。
忘れてた

まず、5については、発議者は1週間から長くて10日のクールダウン、程度でいいだろうと思う。

1については、うーんとね

9月1日から9月13日(くらい)までの時限立法でだったらやってもいいかもしれない。
9月14日以後、一回戻すか、そのまま継続かまた審議。
9月20日まで、再度キャップの承認が取られなければ、廃案として元に戻す。

県名?どうしようか?
若し運営が許すのならば
僕らは裁判の時を待つのだろう

418 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:51:45.35 ID:Xx6uKLsb0.net
>>346
この100本というのは、スレストされたものや重複スレも含むの?

419 :cure happy ★:2015/08/27(木) 20:55:10.65 ID:???*.net
やめた。1は8月30日投票で決定したら9月1日から9月13日で一回時限立法で切る事にして戻そ。
結局てすやしないとわかんねこれ

剥奪はしない?する?どうしようか

こんな感じでどや?
PVとか何か変わるとやべえし。

県名テスト?
9月1日から9月8日くらいの1週間くらいが、試験できるかどうかの限界かな
短いけど、PVとか落ちたり上がったりそれだけで何か兆候が出ると思うんだ

試してみないとわかんないわ。ぶっちゃけ

>>418
しりません(笑)

420 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:57:54.79 ID:JxuH2xDU0.net
>>412
それ他の新聞社の記事を探したりは無理なのかな?

意味が正しいか判断となると人によっていろいろ違ってくるからね
できれば万人が万人、簡単に守れるルールの方がいいと思うんだよな

421 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:00:09.56 ID:EKCATYrt0.net
いちいち自治スレでぐにゃぐにゃやるのが面倒なんだよな
特定の個人の判断に依存しないような、明確に違反だと分かるルールにしたほうがいいだろ

422 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:00:10.62 ID:DLMVF9gj0.net
> 時限立法
無駄に煩雑なのは遠慮しまーす
制度の簡素さってことも考えるようにした方がいいと思うよ
試行後の見直しのチャンスが早めに欲しいということなら
代わりに「2週間後程度を目処に見直し提議をしても一事不再理問題は問わない」と付帯決議しておくぐらいでどうかな

!idやソース明記みたいな「実施がちょっとめんどい」タイプのやつは
2週間ほどお試し期間を設けてというのもアリかもしれない

>>418
まあそういうことになりますね
100本の大半がスレストや重複なんて人は多分100本に届く前に追放されてるだろうからたぶん大丈夫でしょう

423 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:02:43.98 ID:EKCATYrt0.net
そんなに簡素なのが好きならスレタイ改変のルールも簡素にしろよ
お前頭が悪いだろ

424 :cure happy ★:2015/08/27(木) 21:03:38.37 ID:???*.net
出来るかどうかは知らんが、PVとかと直結しかねんから
時間区切った試験運用がいいと思うだ


>>410
BBS_SUBJECT_COUNT=96 を増やすってだけなら、いいんじゃねーか?
どこまで伸ばせるかしらないけど、要求できるMAXまでいってみようか

記者も反対はないやろこれ

425 :地面師:2015/08/27(木) 21:08:07.27 ID:Bmk4jjIt0.net
Aというスレはスレタイを変えたいが、Bというスレが改変されているのは気にいらない
Bを潰したいだけなので、こまけーことはいいんだよ

426 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:09:55.02 ID:DLMVF9gj0.net
前は128だったんだけど長々しい煽りスレタイがうざくてドラちゃんが96にしたような記憶が
それともmnewsplusだけだったっけ?

427 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:10:39.18 ID:SnCEjFrRO.net
スレタイ一切改変しなけりゃシンプルでいいだろ
重複も減るし工作員も消えるぞ
不手際があったらソースのせいにすりゃいいんだよ

428 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:11:22.34 ID:IBWfohAi0.net
記者の国語力に判断を委ねるのは
匿名掲示板ではかなり危険だと思う

429 :cure happy ★:2015/08/27(木) 21:11:34.70 ID:???*.net
>>422
多分県名表示で9月8日の0:00分を待ち望む名無しさんとかでてくるとか思うんで
それをここでぼーっと眺めるのも乙なものかと

430 :cure happy ★:2015/08/27(木) 21:14:02.20 ID:???*.net
具体的にはどうやんだっけそれ

431 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:15:05.18 ID:23NRw5Px0.net
スレタイ改変とソース元表記をバーターにしたらいいやん

432 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:15:42.82 ID:GbNKpTfO0.net
スレタイ改変に関しては、右vs左の構図ではなく
工作員vs反工作員の構図

433 :418:2015/08/27(木) 21:17:12.71 ID:Xx6uKLsb0.net
>>422
なるほど、もっともです。

434 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:17:29.38 ID:Qhf9RoPE0.net
>>413
あー…確かに性善説で語りすぎたかも
1/0で決めておかないとゴネる奴は出てくる罠

435 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:20:31.52 ID:757A0MRW0.net
基本原則として改変は悪くらいの認識で良いかもな
元のタイトル完全に変えて記事の単語から新たなタイトル作る奴とか最悪でしょ

436 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:21:33.79 ID:EKCATYrt0.net
>>428
そそ
長くやってるすらいむもこないだ「日本語がヘタクソすぎ」とか槍玉に挙げられてバカにされてたからな
まあ個人的にも叩かれて当然のレベルだったけどさ

>>434
んで毎回ここが大荒れすんだよ
やってられんでしょって話

437 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:23:27.40 ID:hCHzqb+D0.net
三ヶ月の時限立法でもスレタイ改変完全禁止でやってみれば?

その時点で>>412のような問題が多発するようなら再考するということで

438 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 21:23:40.52 ID:???*.net
>>425
だから機械的に判断できるのが一番なんだけどね

439 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:27:30.99 ID:DLMVF9gj0.net
>>426はBBS_SUBJECT_COUNTの話でした
物理的な上限があるのかは分からないけど
ざっと見た限りでは128より大きい板は見当たらないみたい


スレタイ改変全面禁止だと、読売・時事・NHKに多いように元記事のスレタイがクソだった場合や
元記事が存在しないスレの場合に問題が出そうですね
ましな見出しの記事を待つと速報性が落ちそうですし
(現実問題として記者の賛成がほとんど見込めないというのもありますが)

改変全面禁止となるとちょっと案件1の修正では追い付かないので
案件1は現行案で信を問うてみた上で
少し期間を置いてから改めて別の議題として提議ということになりますかね

440 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:30:29.40 ID:EKCATYrt0.net
>元記事のスレタイがクソだった場合や
>元記事が存在しないスレの場合に問題が出そう
さらにクソなスレタイを作るのがここの連中だろ
しかも意図的にやってる工作員がいるだろ

いい加減現実見ろよ
馬鹿としか言いようがないぞお前…

441 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 21:30:59.91 ID:Fd939HHV0.net
スレタイは元記事見出しママ一文字たりとも変えちゃだめただし字数制限にかかるときだけ一部削除を認める
ソースが記事ではなく、見出しと呼べるものがない時は知りません

とかなんとかで発議してみたらいいんじゃね?

442 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:32:00.14 ID:R7fC1eaQ0.net
>>405
スレタイで釣るバカが多すぎるからソース名明記は大賛成
大紀元とかリバティとか糞ソースならはっきりするしな
「○○とBBCが報道した」という環球網ソースとかもう懲り懲り

443 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:32:32.02 ID:SnCEjFrRO.net
字数制限の緩和とスレタイ改変禁止のセットでいい

444 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 21:32:33.83 ID:???*.net
まあ試してみる分にはそんなもんでいいんじゃね?

445 :地面師:2015/08/27(木) 21:33:16.70 ID:Bmk4jjIt0.net
見出しがクソというのは主観ですね
誰がこの見出しはクソで、あの見出しは良いと決めるのでしょうか

446 :cure happy ★:2015/08/27(木) 21:36:52.52 ID:???*.net
試すにしても3ヶ月は長すぎだべ
やっぱ2週か1週が限度だ

447 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 21:37:48.41 ID:???*.net
>>444
>>441

448 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:38:39.59 ID:EKCATYrt0.net
>>445
ID:DLMVF9gj0がクソだと思うものがクソなんじゃね
どこまで身勝手なんだかって感想しか出てこないが

449 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:41:45.88 ID:EKCATYrt0.net
「タイトルが存在するソースは、一切改変せずにスレタイにすること」

で、ここからはスレタイ文字数制限が残ってた場合の話で

「ただし、文字数オーバーした場合は、重要ではない部分を削除したり、記号などを半角にしてもいい」

とりあえずこれで

450 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:41:58.62 ID:DLMVF9gj0.net
NHKと読売は見出し22文字ルールがあるので
そのままだと何言ってんだか分かんない記事が多いんですよ


いちおー案件にしてみましたけど
ほんとにこんなのやるんです?

【案件8】スレタイに関する実験
・この案件は採決から1週間のみ適用され、期間終了後は速やかに元に戻す
・スレタイは元記事の見出しを一字一句変えずそのまま使わなければならない
 →字数制限にかかる時のみ意味を変えない一部削除を認める
 →ソースが記事ではない場合はこの限りではないが、情報源はスレタイに明記すること
・スレタイにはソース名を明記しなければならない
・BBS_SUBJECT_COUNTを128とする

451 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 21:42:47.51 ID:???*.net
困窮家庭「子どものご飯どうしたら」 給食ない夏休みにSOS
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015082702000118.html

【社会】困窮家庭「子どもに食べさせるご飯がない」 給食ない夏休みにSOS★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440640020/

わたしが付け直したタイトルのほうが東京新聞のタイトルより正しい!

452 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:46:15.22 ID:EKCATYrt0.net
>>450
お前個人の価値観なんざどうでもいいんだよ
結局は全体で決めることなんだから

453 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:47:41.31 ID:757A0MRW0.net
>>451
これレベルは改良と言えるけどたまに糞スレたてるからな野良は

454 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 21:48:05.56 ID:Fd939HHV0.net
>>449でいいですか?発議しても構いませんよ?

455 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:49:31.73 ID:EKCATYrt0.net
じゃあ発議で

456 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:53:01.43 ID:L8ZDnx+V0.net
ちょ、一切禁止なんて発議したらおそらく通らないぞ
これでスレタイに関する発議当分できなくなるの困るわ

457 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:56:25.93 ID:H1XwHXAn0.net
>>449
>>454
賛成

458 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 21:56:38.84 ID:???*.net
良い改変も一律禁止とするのは愚かですね
スレタイの工夫や改良の余地を否定せずに
悪質な改ざんをどう防ぐか考えるのが知恵のあるひとのすること

459 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:58:10.14 ID:H1XwHXAn0.net
>>458
良い改変があれば無印で立ててください

m(_ _)m

460 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:58:48.61 ID:DLMVF9gj0.net
やりたい放題でも一律禁止でもない
健全な範囲の改変を定義して認めるガイドラインでもある案件1(>>367)の狙いも
理解して頂けると幸いです

>>456
それは困りますがまあ常識的な処理がなされるものと期待しましょう

461 :DQN ★:2015/08/27(木) 21:59:32.02 ID:???*.net
>>454
無茶をしないでくださいよw

462 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:59:55.16 ID:L8ZDnx+V0.net
それにここで発議になると>>449でコメしてからの展開があまりにも拙速すぎ

463 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 22:01:32.12 ID:FQVeMC+U0.net
>>460
そちらのスレタイルール案はもう固まりましか?

固まったんなら発議しますよ?

464 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 22:01:35.83 ID:???*.net
>>459
いやどす

465 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:01:49.34 ID:EKCATYrt0.net
>>458
ならばその案を率先して表明していればよかっただけだろ

自分では何もしていないのに批判だけは一人前=知恵遅れ

466 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 22:05:01.62 ID:???*.net
>>456
なぜ当分できなくなると?

467 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:05:04.03 ID:DLMVF9gj0.net
>>463
え、えらい前のめりですね…


【案件1】スレタイに関するガイドライン
・ソース(情報源)にないこと、ソースから直接言えないことをスレタイに書いてはならない
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない

目的文
【案件1】
スレタイはニュースをより分かりやすく伝えるために元記事の見出しなどに記者が手を加える場合もありますが、
その際に情報源からは言えないようなことを書き加えたり、記者自身の主張を交えたりすることも行われ
たびたび問題となってきました。
そこで、この問題を自治として適切に判断するための拠り所となるガイドラインを提案します。

468 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:06:49.52 ID:SnCEjFrRO.net
記者は基本的にスレタイ改変しまくりたい基地害だし、
まず名無しによる平等選挙を実現してからにしたほうがよかったかもな

469 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 22:10:19.00 ID:FQVeMC+U0.net
>>461,462
自治の制止があるので当面見送らざるをえませんが、可決でも否決でも不成立でも
さっさと引導渡しちゃった方がマシだと思いますけどね

470 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:11:18.76 ID:Qhf9RoPE0.net
>>449
いいよこれで
荒らし目的でCAP獲った記者への足枷にもなるから

471 :地面師:2015/08/27(木) 22:12:43.54 ID:Bmk4jjIt0.net
>>466
暇つぶしになるから毎日投票でも良いけど、一応建前上は類似の案件を無限に繰り返しても無駄でしょ
一度決まったら3ヶ月なりは再提出禁止でええよ

発議する人は可決できるお★様の目星をつけてからってことやね

472 :DQN ★:2015/08/27(木) 22:13:53.33 ID:???*.net
私は>>331ですらいむさん提案の、

「スレタイは原則として元記事見出しおよび本文中にある語句を用い、
reporterの主観を交えず記事の主旨をねじ曲げないこと」

これに賛成です。

473 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:14:29.56 ID:CFpXp5Pt0.net
工作員の炙り出しになる

474 :DQN ★:2015/08/27(木) 22:15:48.47 ID:???*.net
>>472
補足で

「場合によっては同じ意味合いの別の言葉に置き換えることがあります」

これも入れてください。

475 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:16:34.05 ID:Hb3V3gGi0.net
野良ハムさんさあなた何度も違反報告されてますよね
ぶっちゃけ今の安保スレ規制って9割ぐらい
野良ハムさんのせいだと思うよ
何も発言すんなとは言わないけど少しは責任感じてくださいね

476 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:16:52.66 ID:L8ZDnx+V0.net
>>466
1度スレタイに関する発議すると、間をおかずにスレタイに関する発議を開始すると嫌悪する人が出てくるのを懸念している
制度でも出来ないと思ったけど、それはまだ決まってないようだね

477 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:18:46.29 ID:EKCATYrt0.net
>>474は危険すぎ
これが工作員のやり口なんだろうな

こんなの取り入れたら絶対グチャグチャになる

478 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 22:19:40.04 ID:FQVeMC+U0.net
>>471
3ヶ月というのは良い間隔ですね

また、何らかのルールがすでにある、あるいは自治の総意で決まったものについては
再発議を直ぐにというのは常識的にダメでしょうが、

ルールやガイドラインが無い事案については、無い状態は困るということなら
その事案についての発議が否決あるいは不成立で流れた直ぐあとでも
さっさと別の提案で再発議してもなんの問題もないでしょうね

479 :cure happy ★:2015/08/27(木) 22:24:13.27 ID:???*.net
なーにをやってだ

別に一回コケても発議できないとか誰もいってはねーが

480 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:24:13.92 ID:Qhf9RoPE0.net
あと、投票期間は一週間くらいはみて欲しいな
CAPの中には仕事で疲れて毎日2ちゃん見てない人もいるだろうし、
24時間だと短すぎる気がする

481 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:24:14.29 ID:SnCEjFrRO.net
>>474はまさに基本的にスレタイ改変しまくりたい基地害そのもの
これが通ったら拡大解釈して暴れるんだろ

482 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 22:24:31.26 ID:???*.net
>>475
なんだかよく分かんないですが
9割わたしのせいとは言いがかりだとおもいます

483 :DQN ★:2015/08/27(木) 22:25:23.97 ID:???*.net
>>477
スレを立てたら解るけど何を言ってるのかわからない、
酷い見出しも有りますよ。

484 :cure happy ★:2015/08/27(木) 22:25:35.72 ID:???*.net
>>482
なら8割5分でw

485 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 22:26:32.47 ID:FQVeMC+U0.net
再発議禁止もさ、絶対否決あるいは不成立確実な条件で発議して、
それで決まりの無い状態を故意に継続させようとしたり、
すでにある決まりを変えられたくないために無理やり無茶発議で
まともな発議を潰そうとしたりとか、そういうのは常識、あるいは良心に従って無効とするようにしたらいいですよ

その無茶発議は無かったことでまともな案で再発議許してやったら。

486 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:26:40.89 ID:T8U+b9Fx0.net
cure happy ★

ゴミが何いってんだw

487 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:27:13.75 ID:L8ZDnx+V0.net
>>479
前回投票可能な定義を決めたあと、すぐにいや名無しも含めて全部にするべき〜なんて流れはどうかとおもうぞ〜?

488 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 22:28:24.35 ID:FQVeMC+U0.net
>>483
そう。スレ立てすると分かりますよね。

まあ、わたしの場合は非記者の名無し自治厨時代から分かってましたが

489 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:30:52.85 ID:Qhf9RoPE0.net
>>483
自分もそう思ってた口だけど、情緒的な判断に委ねると他の人の言ってたように
拡大解釈してゴネて暴れるのが必ず出てくるから、ここは一律禁止にしとく方が
スッキリしていいんではないかと意見を変えた

490 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:31:43.95 ID:DLMVF9gj0.net
3択投票は制度上難しいので
>>467>>449を同時にそれぞれ提議して、通った方を採用というのでも良いかと
万が一両方通るという椿事が発生してしまった場合は、内容的に>>449が優越となるでしょう

491 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:32:49.56 ID:T8U+b9Fx0.net
cure happy ★

この知恵遅れは肉体労働でもさせておけ

492 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:33:05.56 ID:SnCEjFrRO.net
>>483
絶対拡大解釈するつもりだろお前

493 :DQN ★:2015/08/27(木) 22:36:31.69 ID:???*.net
>>492
何ですかその決め付けは。
失礼ですよ。

494 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 22:37:22.77 ID:???*.net
犯罪ニュースで容疑者の面白い供述内容とか
スレタイに入れられなくなるとつまらない

495 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:38:23.18 ID:CFpXp5Pt0.net
>>494
本当に面白い供述なら元のスレタイに入ってるよ

496 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:38:54.00 ID:T8U+b9Fx0.net
そのままでも伸びるものは伸びてるでw
アフィカス

497 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 22:39:22.36 ID:???*.net
>>495
それがそうでもないです

498 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:40:57.07 ID:DLMVF9gj0.net
>>311, >>472, >>474 のラインだとこうなりますかね

【案件1-2】スレタイに関するガイドライン
・スレタイは原則としてソース(情報源)の見出しおよび本文中にある語句を用い、記者の主観を交えず記事の主旨をねじ曲げないこと
・場合によっては同じ意味合いの別の言葉に置き換えることがあります

499 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:41:19.37 ID:SnCEjFrRO.net
こういう基地害記者よりも住民の意見のほうが重要だ
平等選挙にすべき

500 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:44:14.97 ID:h3s876AL0.net
なんか毎日投票しとるなw
バタバタしすぎや
曜日決めて週1位でええんとちゃうか?
議題も詰めれるやろし

501 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ :2015/08/27(木) 22:44:50.01 ID:/zJ+EC6u0.net
えーと。
なんか流れが速くて追いつかないですが、、、w


>>41 の再提議禁止内規ですが、一ヶ月云々はあくまで例えばなので、他には

・再提議禁止期間は、2週間にする
・すぐにでも再提議は可。しかし、rom48に再提議の投票中止権(2票で有効)を持たせる
 (中止になったら、2週間または1ヶ月とか禁止期間となる)

などの案もあると思います。
後者は、rom48が★の削除という強い権限を持っているのですから、
そこのリテラシーを、この案件でもある程度信用していく、という方法ですね。
他にもあるかもー。


あと、一旦拒否が決まったり採用が決まった案は、再提議なんかされないよー
という話をしている人もいますが、大差で決まった場合はそうなんですが、
数票差とかだと、「雨の日の投票は固定票が多い創価が有利!」とかと
同じようなことを考える人が出てくるでしょうから、その懸念ですね。


あとは、

>>【案件4】
>>〜の場合、反対なしで有効な賛成票が5つ連続して入ればその時点で可決

これはやっぱり危険すぎると思いますね。
2〜3日で100スレ立てるなんてカンタン、と言う人もいる以上、
5人分の複アカ(または結託した2〜3人で各2アカ程度)が、1〜2週間も頑張って、
かつ一ヶ月まてば、自分たちの勢力に都合の悪いスレは、すべてつぶせますから。
そのくらいはいくらでもやってくる勢力は、右左創価問わずいるでしょう。


>>【案件6’】
>>投票は投票所板にスレッドを立てて行う

これは、投票の告知・説明スレをN速+に立てたら、そこで投票自体もやった方が、
人も集まるし、何よりもわかりやすいと思いますので、個人的にはオススメします。
前回の経験上w

投票所板の存在価値的には申し訳ないですが、
まあ、投票所板って、ちょっと機能を細分化しすぎかも、、、?w

502 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 22:44:52.11 ID:???*.net
「元記事の内容からはずれたタイトルを付けてはいけません」
「元記事に書かかれていないことを勝手にタイトルに付け加えない」

これでじゅうぶん

503 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:44:59.97 ID:DLMVF9gj0.net
勢力としては
「無制限派(現状維持)」「一部制限派(>>467)」「全面禁止派(>>449)」
ではっきり割れそうで妥協は難しそうなので、>>490方式で採決する潮時かもしれませんね
>>467より>>498の方が良ければそちらでも)

504 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:47:11.67 ID:T8U+b9Fx0.net
義務教育や低脳を釣るだけのスレタイならいらへんで
永遠に低IQが壁打ちするだけだからなw


あと自民党のぼろ隠しスレもいらへんで

505 :地面師:2015/08/27(木) 22:47:54.22 ID:Bmk4jjIt0.net
>>501
> 5人分の複アカ(または結託した2〜3人で各2アカ程度)が、1〜2週間も頑張って、
> かつ一ヶ月まてば、自分たちの勢力に都合の悪いスレは、すべてつぶせますから。
> そのくらいはいくらでもやってくる勢力は、右左創価問わずいるでしょう。

ここまでやるなら工作を認めてあげるべきだわ
お安いものじゃないか

506 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 22:48:22.37 ID:FQVeMC+U0.net
>>502
良さげに見えますね。

507 :餡子:2015/08/27(木) 22:48:29.47 ID:JW+B6nIp0.net
基本、自治スレが目立ちだすと、その板って終わりに近づいているんだよな〜

とういうことで、俺がそろそろ復活するか〜

508 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:50:04.67 ID:DaWlAXfd0.net
>>507
まってました

509 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 22:50:48.65 ID:???*.net
>>507
頑張れよ

510 :cure happy ★:2015/08/27(木) 22:52:12.29 ID:???*.net
>>502
「まだなにもしない」が一番いいんじゃねーの?

511 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 22:52:30.85 ID:FQVeMC+U0.net
rom48はキャップ停止1/2とスレストスキルでじゅうぶんかなー。
あんま強い権限アレコレ持たせ過ぎるとヒエラルキーになっちゃうかなー、と、
たまたま瞬間的にrom48入りしてるうちに言ってみる

確認して無いけど、もしかしたらもうランク外かも

512 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 22:53:14.25 ID:???*.net
>>506
この案を発議すればいいのですか?
さいきんの自治の仕組みがいまいち分かってないもので

513 :餡子:2015/08/27(木) 22:53:58.27 ID:JW+B6nIp0.net
>>508
>>509

まずはキャップのパスワードを俺のメールに届ける

自治厨馬鹿を撃破

逆に俺が剥奪される

よし、これで行こう

514 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ :2015/08/27(木) 22:54:05.96 ID:/zJ+EC6u0.net
>>505
それなら逆に、案件4の

>>現在進行形でスレを立て続けている等

なんていうのも、認めてあげればいいのでは?w
たかが24時間、変なスレを消せないだけなんだから、お安いものじゃないwww


あと、書き忘れましたが、ID:DLMVF9gj0 さん、お疲れ様ですー
ガンバレー

515 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:54:11.39 ID:DLMVF9gj0.net
>>501
100スレ立てるよりもrom48に入る方が簡単みたいですよ
煽りスレを放り込めばすぐ入っちゃうので、実際オキヨさんも2つ入ってました(つまりキャップ停止も可能)
rom48は最終的には「暴走したらdrunkerが止める」という前提で動かざるを得ないものだと思っています

516 :cure happy ★:2015/08/27(木) 22:54:41.43 ID:???*.net
>>512
発議そのものは乱発できるが、やめとけ

517 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:55:23.94 ID:757A0MRW0.net
>>502
これ文言決めるのはいいんだけど具体例出して詰めないと空文化するよ

具体的にソースの中身からはずれたタイトルが問題になるのはどのような時か
記事の中から批判的意味合いで引用されてるところを持ち出して、まるで文意と逆のタイトルつけるとかは分かりやすいけど
話の文意とほとんど関係ない、例えばネトウヨって単語をわざわざ拾ってきてタイトルに出す(実際によく行うキャップがいた)とかはどうするのか
実際の記事を元に想定される問題について話し合わないと仕方ないとおもうよ

518 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:57:17.68 ID:NPJofh4v0.net
>>502
で、どうやれば悪意のあるスレタイとそれが原因で自治スレが荒れることを防げるのか
詳細に説明してみ?

519 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 22:57:26.68 ID:???*.net
>>516
一律禁止とか変なルールが決まりそうな勢いなら対抗案として出しますけど
基本は現状のままで別にいいと思ってる

520 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:58:54.46 ID:SnCEjFrRO.net
野良ハムスター個人の意見はどうでもいいでしょ
住民に決めさせろよ

521 :cure happy ★:2015/08/27(木) 22:59:16.69 ID:???*.net
>>467
おそらく、8月30日の日曜に発議するやろうが、まあそれで、時限立法、ためし2週間だな。
あっしがやるとすると。つまり8月30日0;00から9月14日0:00まで

それ以外も文面は考えるが

522 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ :2015/08/27(木) 23:00:51.02 ID:/zJ+EC6u0.net
>>515
そうなんだ。
じゃあ、次エボラが流行ったら一発やねーw

523 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:01:05.34 ID:757A0MRW0.net
それと問題認定されたときに前もって対処決めとかないと意味のないルールになる

524 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 23:01:12.21 ID:???*.net
>>517>>518
個別に出てきたスレタイを常識に照らして個別に判断していけばいいんですよ

525 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:01:39.66 ID:DLMVF9gj0.net
スレタイに関するガイドライン、「一部制限案」のバリエーションを整理しておきます
「記事」などの文言は「ソース(情報源)」に整理させて頂きました

できればどれかに集約したいところですが…
自分は>>502でもOKですよ


【案件1-1】 >>467
・ソース(情報源)にないこと、ソースから直接言えないことをスレタイに書いてはならない
・スレタイはニュース事実の伝達を旨とし、カテゴリ欄も含めて記者の主張主観を交えてはならない
(オプション)・ソースの見出しは尊重し、その主旨を歪曲してはならない

【案件1-2】 >>311 >>474
・スレタイは原則としてソース(情報源)の見出しおよび本文中にある語句を用い、記者の主観を交えず記事の主旨をねじ曲げないこと
(オプション)・場合によっては同じ意味合いの別の言葉に置き換えることがあります

【案件1-3】 >>502
・ソース(情報源)の内容からはずれたタイトルを付けてはいけません
・ソースに書かれていないことを勝手にタイトルに付け加えない

526 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:02:29.55 ID:NPJofh4v0.net
>>524
そのお前の常識とやらを詳細に説明してみ

527 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:02:44.98 ID:T8U+b9Fx0.net
:cure happy ★:

なべ奉行的
ゴミは黙ってテロw

528 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 23:03:16.49 ID:FQVeMC+U0.net
いや、二三日前からの議論で大事なのは、スレタイルール議論に参加してるのが
いつもの意識高い系名無しさんと私とあと二人くらいキャップの人と、
それくらいだったんじゃないかということですよ。

こんやはDQNさんも野良ハムさんも意見を言ってくれてますが、
それが大切だと思います。ただ、意識高い系名無しさんが提案してる案は
意見や反論沢山出されて、かなり練りに練られてますよ。
そこをちゃぶ台ひっくり返しはかなりかわいそーかなーと個人的には思いますよ

キャップの皆様の意見は大筋一致と思いますけどねー

529 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:03:23.37 ID:SnCEjFrRO.net
>>502だと今までと大差ないだろ

530 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:03:53.24 ID:757A0MRW0.net
>>524
各々の常識が一致するのが難しいところだから、前もって具体例に照らして詰めた方がいいって話なんだけど
具体例が想定されてない法律が可決することはないでしょ
しかも一番判断が分かれる問題だって自治見てれば分かるはずなのに
そりゃあ、あの文言見て反対する人なんていないと思いますよ仮によくスレタイ捏造って批判される人でもね

531 :地面師:2015/08/27(木) 23:04:02.60 ID:Bmk4jjIt0.net
>>514
草はやされても何が草なのかわからんが、認めて良いんじゃないですかね

532 :野良ハムスター ★:2015/08/27(木) 23:04:23.88 ID:???*.net
>>524
スレタイについてのわたしの常識は>>502のとおり
実にわかりやすい

533 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:06:27.88 ID:L8ZDnx+V0.net
>>523
それね
実際に独自解釈貫いて、自治で指摘されても止めないやつは必ず居る
でも、各自名前出してまで剥奪投票までするか?というとそうはならないだろうな
今までは特定の★が見かねた場合に報告スレに持っていって処理されていたけどさ

534 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:07:07.27 ID:757A0MRW0.net
俺がよく問題だと思うスレを立てる人物

熱湯浴
coffeemilk
野良ハムスター

多分スレ立て量から言えばcoffeemilkが一番問題になることが多いと思う
彼の実際のスレ立てでどういう判定がされるのか事前に議論した方がいい
繰り返すけど問題のあるスレ立てるやつでもあのルールには絶対に賛成するから抑止力にはならない
あの条文を根拠に問題あると批判する側は攻勢を強められる面はあるかもしれないけど

535 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:08:25.70 ID:DLMVF9gj0.net
改変全面禁止派用のものも作成しておきますね
>>525のどれか(>>502かな?)と>>449とを同時提議して
有権者に(どちらもボツという可能性も含め)選んで頂くのがいいかな

【案件10】 >>449
・タイトルが存在するソースは、一切改変せずにスレタイにすること
・ただし、文字数オーバーした場合は、重要ではない部分を削除したり、記号などを半角にしてもいい


>>529
「今まで」の慣習を成文化することには意味があるかと

536 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 23:08:42.47 ID:???*.net
>>534
どれ?

537 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:09:28.88 ID:757A0MRW0.net
>>533
このスレってルール決めるのはいいけどその後どうするのかとか実際の運用性についてはかなり視点が欠けてるからな
ルール決めても記者が屁理屈つけて他の記者もなあなあで結局なにもできないって可能性もある

538 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:11:18.68 ID:SnCEjFrRO.net
常識のない基地害記者は常識的な判断ができんだろ

539 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:11:21.40 ID:DLMVF9gj0.net
「このスレタイおかしいだろ」と言っていたものが
「このスレタイはソースに書かれていないことを勝手にタイトルに付け加えてるだろ」
と言えるようになることの意味は小さくないと思いますよ

540 :coffeemilk ★:2015/08/27(木) 23:11:59.38 ID:???*.net
>>534
(´・ω・`)

541 :餡子:2015/08/27(木) 23:13:12.68 ID:JW+B6nIp0.net
>>534
どれ?

542 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:13:28.29 ID:T8U+b9Fx0.net
おまえら真性のバカなのw

なぜ、改変するのか

1 アフィカスがレス稼ぎたい
2 自民党がほかを下げたい

しかないだろ

面白いのなら改変してもいいよ

543 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:15:38.18 ID:757A0MRW0.net
>>536
間違いは認めたけどこの前の韓国地雷スレとか典型だったと思うよ
この記者煽りたがりだから内容ほとんど読んでなかったんだと思う
他のスレはスマホだからぱっと出せないけど

544 :餡子:2015/08/27(木) 23:15:55.90 ID:JW+B6nIp0.net
>>538
お前の常識である基準は?

545 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:16:53.61 ID:???*.net
>>534
だから言ったろ
「まだ早い」。

だからお試し2週間なんやで

546 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:18:38.06 ID:757A0MRW0.net
>>539
それは意味あることでもちろん素晴らしい
ただ実際の運用想定考えてより拘束力のあるルールを作ったり
事前に対処法決めとかないと結局リーダーシップとれるキャップもいないからぐだる
キャップにその責務を負わせるのもどうかと思うしね
理想はルールが記者を制限すること、記者が記者をではなく

547 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:19:32.01 ID:CFpXp5Pt0.net
>>544
誰もが自分の常識をもっていて
その自分の常識に合わないものを非常識と考える

人の数だけ常識と非常識が存在する

548 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:20:18.30 ID:L8ZDnx+V0.net
何か自治で問題あると指摘され議論になったスレは社説で違反報告スレでなく何か保存用に作っておいた方がいいのかもね

549 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:20:30.90 ID:GFMR5TRP0.net
正義は人の数だけ存在する

550 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:20:39.51 ID:T8U+b9Fx0.net
おまえら真性のバカなのw

なぜ、改変するのか

1 アフィカスがレス稼ぎたい
2 自民党がほかを下げたい

しかないだろ

3 自民党を下げる改変は許されない差別ニダ  ← ここだけキチガイが騒ぎ出すw

面白いのなら改変してもいいよ

551 :餡子:2015/08/27(木) 23:20:44.38 ID:JW+B6nIp0.net
>>546
お前がそれを心配して、運営や記者にメリットがあるの?

552 :天麩羅油 ★:2015/08/27(木) 23:21:56.61 ID:???*.net
>>543
ああごめん
どのルール?どの条文?

553 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:23:43.49 ID:???*.net
さあ

554 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:24:41.80 ID:q971M0US0.net
芸スポがすごいことになってる

555 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:25:06.31 ID:DLMVF9gj0.net
翌日曜0時(土曜24時)に、以下の2本を同時に提議して決着をつけることを提案します
それまでの時間で現状維持を含む各案の優劣や問題点や運用の仕方を議論して
最後はすっきりどれかに決めましょう

時限立法うんぬんというのは煩雑なのでなしで、
必要なら数週間後に再度見直し提議をして頂けば良いでしょう
(案件5はまだ草案段階ですし)


【案件A】スレタイに関するガイドライン
・ソース(情報源)の内容からはずれたタイトルを付けてはならない
・ソースに書かれていないことを勝手にタイトルに付け加えない

(附則)スレタイの改変を全面禁止する内規が採択された場合はそちらが優先される


【案件B】スレタイの改変の全面禁止
・タイトルが存在するソースは、一切改変せずにスレタイにすること
・ただし、文字数オーバーした場合は、重要ではない部分を削除したり、記号などを半角にしてもよい

556 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:26:43.61 ID:T8U+b9Fx0.net
>>555
おまえ誰?w

557 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:27:22.58 ID:???*.net
>>555
なんでそんな急いでるん?

558 :餡子:2015/08/27(木) 23:28:19.17 ID:JW+B6nIp0.net
>>547
誰もがお前の常識に合わせることを強制されてないよな?
よく誰かが言ってるけどさ、
「己の理想する発言やスレッドを求めるなら」
自分で掲示板でもブログでも作って、そこで身内だけで議論や悪口いえばいいんじゃん?
お前はそれができないから十人十色の2ちゃんねるで、己の潔癖症を他人に押し付けてんだろ?
気持ち悪い。

559 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. :2015/08/27(木) 23:28:25.34 ID:UXnbBeB10.net
>>554
スレ保持数が2000以上あるね。

2chができて1年目くらいまでは倉庫はまだなくて
保持数は6000〜10000くらいあったんだよ。

560 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:29:26.92 ID:757A0MRW0.net
>>551
むしろ記者のメリットなんて考える必要ない
自治スレなんだから住民の利益を最大限考えるところだろ
運営なんて論外だ俺が知るかよ

561 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:30:19.23 ID:???*.net
【案件A】なにもしない

これがたぶんさいしょ

562 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:31:01.27 ID:757A0MRW0.net
>>552
スレタイ改変全般でしょ
ソースの内容はまだ議論されてない
タイトルと記事の内容が違ったり煽りすぎだったり

563 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:31:15.40 ID:T8U+b9Fx0.net
>>560
だな

低脳の密談は気持ち悪いわw

564 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:31:25.93 ID:???*.net
>>560
記者いうのも住人の一人ではあるんで。念のため。

565 :DQN ★:2015/08/27(木) 23:31:33.25 ID:???*.net
>>560
>むしろ記者のメリットなんて考える必要ない
誰も賛同しないよw

566 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:32:00.20 ID:DLMVF9gj0.net
芸スポの保持数を青天井にできるのなら
こっちも青天井にしちゃっていいんじゃないかなー
これは基本的に運営の領域だからdrunkerの裁量でやっちゃってもいいんじゃないかな

567 :DQN ★:2015/08/27(木) 23:33:47.88 ID:???*.net
>>566
意味がないですよ。

568 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:34:39.33 ID:T8U+b9Fx0.net
:孤高の旅人 ★

このチキン低脳に任せずに
少しはスレたてせえやゴミw

569 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:35:04.73 ID:DLMVF9gj0.net
走りながら考えるのがいい
ドラちゃんもそれをお望みで色々道具を投げて寄越したのでしょ

>>561
両方否決されればそうなりますよ

しかも現状の投票ルールは否決側に有利になってます
2票差が必要だし、5票集まらないとお流れ否決だし
現状を変えるには少しエネルギーが要る仕様ということみたいですね

570 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:35:19.81 ID:OVZDBE0L0.net
?

571 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:35:21.61 ID:???*.net
>>567
スクリプト爆撃系には強くなる。くらいか

572 :餡子:2015/08/27(木) 23:36:52.43 ID:JW+B6nIp0.net
>>560
住民=記者というのが俺の考えだな。
つまりお前は、住民でも記者でもない、荒らしなんやろう。

それとも、最近糞スレが増えてきたから、それを排除したい乞食君かな?

そもそも、2ちゃんねる内で遊んでいる連中は、糞スレは放置→DAT落ち
なんで、住民からすれば糞スレなんか放置する環境が整っているんやけどな〜

糞スレが増えると、なんか気になる?

573 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:37:16.53 ID:???*.net
>>569
最低4対1以上の条件が必須だ。
いまさらだが

574 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:38:41.61 ID:T8U+b9Fx0.net
>>572
あほやw

こんなんが大口たたいてるのか

575 :地面師:2015/08/27(木) 23:39:54.58 ID:Bmk4jjIt0.net
>>569
たった5票で板設定まで変えられるのだから大フィーバー状態だぞ
通常なら確実に設定人から駄目だしをもらう

576 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:40:32.61 ID:L8ZDnx+V0.net
餡子は昔からいろいろ噛み付いて引っ掻き回すことが目的だからな

577 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:40:51.25 ID:757A0MRW0.net
>>572
荒らしはお前だろ

578 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:44:14.80 ID:DLMVF9gj0.net
保持数は基本的にはdrunkerがエイヤと変えてしまえばそれまでですが、投票でやりたければ
先日「保持数短縮」に切り替わって提議されそこなった「保持数1000」を提議なさっても良いかと
最近は300本/日(1500本/5日)ペースで立っているので1000程度なら埋まりそうです

もちろん300にしたい等の方がいらっしゃればそちらの提議もアリ
>>469な感じですねー

579 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:45:45.40 ID:???*.net
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    ?|\|/ |     |?  |
                            |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

580 :餡子:2015/08/27(木) 23:46:26.91 ID:JW+B6nIp0.net
>>574
大口叩こうが、小口叩こうが、知的障碍者が必死にレスをしてるんだから、社会復帰を後押しするためにも、しっかり、丁寧に返答をするのが大人だよ。

こいつは「馬鹿だから無視、この女はどんな男にも体を売る」
そういった偏見を持つ者が乞食にならないことをいつも祈っている。

581 :cure happy ★:2015/08/27(木) 23:46:40.62 ID:???*.net
ありゃ?

まいっか

582 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:48:46.42 ID:T8U+b9Fx0.net
>>580
住民=記者

この等式を説明したまえw
一般人が誰も覗かないと思って適当なこといってじゃねーぞ池沼

583 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:50:28.41 ID:DLMVF9gj0.net
スレタイのルールは専ら記者が守らねばならないものなので
できれば記者さんに自発的に制定して頂きたいんですよね

一切制限を受け入れないとなると>>560のような声が強くなるでしょうから
そうなる前に穏健でより良い板にできる制限案を取り入れて頂けると良いなあと思うのです

584 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:50:49.10 ID:gHvUAtvp0.net
>暗刻
だからお前、満州餃子2世に改名しろっつっただろ

585 :餡子:2015/08/27(木) 23:52:08.59 ID:JW+B6nIp0.net
>>582
俺自身がニュース速報+のキャップを持っていなくて、「山口組分裂?」「山田容疑者の不可解な行動」とか見てるのに?

何で?

586 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:55:07.50 ID:T8U+b9Fx0.net
>>585
なんで剥奪されたものが張り付いて口出ししてんだ

てめえみてえなクソ野郎は名無しで書き込んでりゃいいんだよゴミ

587 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/27(木) 23:55:21.22 ID:FQVeMC+U0.net
>>583
だいじょぶ。誰の案だろうと投票して選ぶのはキャップ。
心配しないで良い提案を。

588 :DQN ★:2015/08/28(金) 00:00:14.73 ID:???*.net
焦って決めなくても良いのじゃないですか。
逝ってお仕舞い (スレスト・CAP停止)で荒らしには対応できるのだし。

589 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:00:45.56 ID:4pNGHaj10.net
△投票して選ぶのはキャップ
○投票して選ぶのはごく一部の特権階級のキャップ

590 :餡子:2015/08/28(金) 00:01:24.51 ID:ZOalki370.net
>>583
そもそも、スレッドタイトルっていうのは、記事を引用した上で、「私はこう主張したい。」と述べてるんじゃないの?

例えば、読売新聞が新華社通信の記事を引用したとする。
でもその記事を日本人に伝わりやすくして、日本人に怒られないように引用してるんじゃないの?

そもそも、タイトルまでソース元のコピペやったら、それこそ著作権の侵害なんじゃあないのかなあ〜?

591 :cure happy ★:2015/08/28(金) 00:02:43.74 ID:???*.net
                  ___
                /::::::::::::::::::\
               /:::/ィ/ィ/ィ/ィ/:::::ヽ
               }::/__     V::::リ
               {/、__`  ´ ̄ Vイ
               γ , / /、~´  勺
               { (、_竺_, )   }'
               ヽ  ー'  , .ノ
             ,. < V ー‐イ</  > 、
         ,. <    ヽ    /     >、
       /  ∠)    \ヽ //        \
      /   〃        Υ            ヽ
     /   〃         |             ヽ
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    | 答 |     ス マ イ ル プ リ キ ュ ア !    │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

592 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:03:24.93 ID:ez7YfjGi0.net
>>588
DQNさん自治の議論すっとばして投票スレ立てたりしてましたよねw
この間の投票も煮詰めずに出した感があるし

593 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:04:15.60 ID:/eaHPSte0.net
>>525の一本化作業を進めようかな
カテゴリで主張する穴を塞いでおきましょう

【案件A】スレタイに関するガイドライン
・ソース(情報源)の内容から外れたタイトルを付けてはならない
・ソースに書かれていないことを勝手にタイトルに付け加えない(カテゴリ欄含む)

594 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:08:50.81 ID:opMt+zb60.net
グノシー、記事見出しを権利者に無断で大量配信と判明 損害賠償請求と上場廃止の可能性
http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News

今日エコーニュースにこういう記事があがってましたね
新聞社の見出しをパクってるサイトが摘発の可能性と

2chも無縁じゃ無いですよ、危険性わかっておしつけてるのか?

595 :DQN ★:2015/08/28(金) 00:11:48.78 ID:???*.net
>>592
あれってすらいむさんが議案(発議じゃないよ)を出したとこなのに、
ドランカーさんがそれを決定したからと、
新人リポーターにあまりにも不利だったから冷めないうちに発議したんです。

議論はすらいむさん提案で少しはしてました。

596 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:14:47.39 ID:u3exI6cJ0.net
>>594
マズかったら運営が介入するじゃろ

597 :地面師:2015/08/28(金) 00:16:39.04 ID:TCQvsNiz0.net
運営は介入しようがないだろ。フィリピンだし
また北海道の人を差し出せば済む話

598 :餡子:2015/08/28(金) 00:18:37.93 ID:ZOalki370.net
2ちゃんねるでソース元の記事を引用している非営利目的の記者には一切関係がないよな。

関係があるのは営利目的で著作権を侵害している企業やその他だろう。
俺らは、好きなソース元の記事を引用して、引用元のソースが偶然にも繁盛しても、非営利目的の貧乏人と死に損ないしかいないので、裁判費用は払えないし、明日を生きる金もないし、貢献できるとすれば、「好きな引用元のアクセス数を伸ばす」ぐらいだろうな。

599 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:20:03.93 ID:/eaHPSte0.net
改変全面禁止案については法的リスクを懸念する声もある、ということですね

法的リスクを言うなら見出しどころか本文全部コピペしてるので…という話になってしまいますが
まあそこらへんは社説で嫌というほどやったのでもういいでしょう
まずかったら運営が(ry

600 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:22:09.54 ID:ez7YfjGi0.net
>>595
そうでしたか。その後ツッコミがいろいろあったので周りの確認を取らずに出したのかと思ってました。すらいむさんの素案だったんですね

601 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:22:19.12 ID:CRSYshy40.net
>>594
どうせもろきみだろうけど見出しより記事の方が保護されてるからな
徹底するなら記事一文抜き出して自分で感想十行くらい書かないといけなくなる

602 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:23:28.13 ID:rk1+7xKS0.net
今はドランカーがはっきりと金もうけのために人を増やすと言ってるから
2ちゃんねるという組織が営利目的でやってることになってアウトだな

あと運営が責任を取るとかあり得ないからww

603 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:24:11.50 ID:opMt+zb60.net
>>599
ちなみに著作権ならますます見出しが重要
新聞の丸写しでなくこの掲示板はスレタイを記者が自由につけることができ
論評のための引用であるという言い逃れが成立するから

604 :地面師:2015/08/28(金) 00:25:26.75 ID:TCQvsNiz0.net
2ちゃん自体は営利目的なので、その補助者として記者が対象となることはないわけではない
実際、金を得ていたか、いなかったかは知らんが建前上は無償のボランティアが警察にしょっ引かれてるからね
その辺はドランカーが一番詳しいだろ

605 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:26:01.25 ID:zYu0vKdx0.net
>>590

スレタイ作文で中身と違うミスリード誘う方が、著作権侵害になるよ
原文ママなら「引用」って言い訳ができるけど

606 :地面師:2015/08/28(金) 00:27:37.94 ID:TCQvsNiz0.net
>>603
本文丸写しで引用もくそもないわ
上の会社だって本文引用時には金を払っているというのに

607 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:30:03.76 ID:opMt+zb60.net
>>605
見出しは著作権にあたらないという判決が出てるので真逆だろうが著作権違反にならない
無断で使用し続けた場合は損害請求されるかもしれないけどね、

改変しちゃいけませんなどと決めることなく
個人が自由につけて論評をする場所ですという建前は必要だと思うけどね

608 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:33:08.36 ID:BWjHiKfx0.net
引用変えたから、本文抜き出してもセーフってのがデマであることくらい馬鹿でも分かるだろ
しかも厳密には見出しで著作権侵害は認められてなかったはず
こいつはスレタイ改変のときに見出し使うと著作権侵害になるって毎回議論じゃましてくる荒らしな

609 :餡子:2015/08/28(金) 00:35:21.59 ID:ZOalki370.net
見出しも本文もパクリやったら、裁判官が見てもパクリやないん?

素朴やけど。

610 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:36:12.78 ID:/eaHPSte0.net
>>525系の諸案ではスレタイをそのまま使えとしているものはなく、あっても「尊重」止まりなので
そのあたりは問題にならないだろうと思います


社説のようなやり方だとこれで議論がgdって終わっちゃうんだけど
投票の実施が前提としてあれば「参考意見」としてお聞きしておけばいいので
そういう面ではやっぱり投票制度が確立されているというのはいいものですね

611 :DQN ★:2015/08/28(金) 00:39:12.22 ID:???*.net
>>609
>>1が引用で>>2からが本文。
引用と認められるには本文が引用の2/3以上ないとダメなんですよ。

612 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:42:29.76 ID:4pNGHaj10.net
>>591
ほらいいもんやるよ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&amp;illust_id=52188965

613 :餡子:2015/08/28(金) 00:43:57.39 ID:ZOalki370.net
>>611
つまり、全文載せる必要はないってことだな。

614 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:44:19.89 ID:opMt+zb60.net
一番著作権的に安全なのは1に本文乗せずスレタイ速報だけにする
本文とタイトル捏造してようが何しようがその件では罪にならないからね

615 :DQN ★:2015/08/28(金) 00:46:17.38 ID:???*.net
>>613
私はなるべく全文載せてるけどスレタイしか読んでない人が多いから、
どうしようかと考え中。

616 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:46:58.74 ID:hEntGTHJ0.net
>>614
捏造したら捏造された側が訴えてくるしそっちの方がリスク高いだろあほ

617 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:48:37.81 ID:opMt+zb60.net
>>616
名誉毀損とか犯罪予告とか違う罪に繋がりそうなものは別だが
著作権違反というカテゴリなら見出し改変しても罪にならない

618 :餡子:2015/08/28(金) 00:51:41.26 ID:ZOalki370.net
2ちゃんねるをソースに報道や記事にしてる場合はどうなるんやろうな?

そこらへんは暗黙の了解でやってんじゃないのか?

エンブレムの件もNHKが2ちゃんねるのソースを使ってたわけやし、ボランティアでやって、持ちつ持たれつでやってる貧乏人で無償の俺らに裁判してまで情報源を断つことに必死になるやろうかな?

619 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:52:04.45 ID:lHMhBG8k0.net
なんで現時点で問題になってるわけでもない、著作権心配するなら記事引用やめなきゃならないのに見出しガーってアホなこと言い出すんだ
相手するだけ無駄だろ

620 :cure happy ★:2015/08/28(金) 00:55:16.15 ID:???*.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1440678324/5

だが、こーいうのを昔あそこがやってたってことは
こっちも色々と世論調査やそのための投票制度は必要だとは思っておりますだ。

621 :DQN ★:2015/08/28(金) 00:56:59.24 ID:???*.net
>>618
私は過去に2chでスクープしたけど転載禁止って書いておいたら、
流石にそのままは使われなかったですね。

TVも2chを使うときはパソコンの画面を映したりで気を使ってますよ。

622 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:59:54.15 ID:zYu0vKdx0.net
>>615
胸ときさんあたりは、早い段階からそれやってたよね
嫌でも本文読まなきゃならないという

623 :DQN ★:2015/08/28(金) 01:03:35.38 ID:???*.net
>>622
でも多くは本文を読まないでスレタイだけでレスをしてる現実。
これをやっちゃうとますますスレタイの装飾が増えますよ。

624 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:05:53.48 ID:M5PG6eku0.net
スレタイ速報とか言われるけど、ちゃんと記事を読んでる人は読んでるし、
逸脱したスレタイだと住民からの苦情も殺到するからね
そのあたりで、それなりに自浄作用は機能してるんじゃね?

625 :DQN ★:2015/08/28(金) 01:12:26.38 ID:???*.net
>>624
それが両極端になってる気が気がしますね。
スマホだと1スレッドしか確認できないからそうなるんでしょうけど。
嫌儲では情報量からワッチョイ連中が幅をきかしてきましたけど。
速報+では情弱連中を相手にして行くようになります。

626 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:14:04.42 ID:/eaHPSte0.net
>>624
ソースurlがないとそれも出来ないし、
>>412にもあるように改変する場合は元タイトルがどんなものだったのかも重要になりますね
今でも>>1にURLを記載しないと物凄く怒られますが
これって内規として明記しちゃった方がいいのかな?


【案件9】ソース情報の>>1への明記
・ニューススレッドの>>1には必ず、用いた情報源の「URL」「配信日時」「(あれば)元の見出し」を明記しなければならない


目的文:
ニュースを伝える上で、利用者自身が辿って確かめることのできる情報源の所在(URL)は極めて重要です。
また速報性の担保や、元記事の差し替え等の問題があった時のための「配信日時」や
スレタイを改変した場合や、そうでない場合は改変しなかったことを示す上でも「元の見出し」も重要な情報なので
これらの>>1への明記のルール化を提案します。

627 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:14:26.81 ID:4pNGHaj10.net
基本に忠実なスレ立てをするのみ。
変に出世欲でも持たない限り、あまり気にならない。

628 :cure happy ★:2015/08/28(金) 01:14:57.59 ID:???*.net
なあに、逆に考えるんだ
住人が>>1などほぼ読まなくてもいいやって。
民主党だが自民党だか共産党だか誰でもいいけど、何だかんだで
その件に近い何かで書くスペースの提供だけをしてるんだって

うちらのルールではどうしても通信社やマスコミを使わざるを得ないケースが多すぎる。
現行のルールの欠陥というか(多分ルールは曖昧だから欠陥は無いんだが)
それがほぼ、ある事になっているとみなさん思い込んでいる。
ここ4行何いってんかわかんねーだろうが、それが現状だろう。

だがガチの事件の時はSNSの方が早い情報をゲットできる。記者より他の名無しの書き込みの方が早いんだ。
つまり、提供しているのは集結場所でしかなく、記事そのものは結構どうでもいい。
そう割り切っている

大量の人間が集結するという事実、これだけは肝心で
その大量の人を捌く方法や、さらに大量の人を集めるノウハウとかが重要なんや。

629 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:15:55.47 ID:4pNGHaj10.net
みゆきはれいか嫌い・・・と(メモメモ

630 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:21:21.94 ID:bOn0XcN60.net
>>628
そういうやつはチョンモーがおすすめですよ

631 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:22:30.08 ID:/eaHPSte0.net
スレタイが間違っていたりカビが生えたニュースだったりすると
あらぬ方向に>>2以降が曲がっていったりデマジェネレータと化したりしちゃいますからね

スレタイと>>1の正確性か少なくとも情報源はある程度はっきりさせておいて
辿りたい人には辿れるようにしておくことは大事かなと思います
良い実を収穫するためには良い種を蒔かないとね

632 :DQN ★:2015/08/28(金) 01:26:34.11 ID:???*.net
>>626
>ニュースを伝える上で、利用者自身が辿って確かめることのできる情報源の所在(URL)は極めて重要です。
国会中継を見て自分で記事を書けば問題ないでしょ。
国会記者みたいにぶら下がりは出来ないけど、
ライブドアのニュース並みには出来るでしょ。

633 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:27:36.69 ID:bOn0XcN60.net
スレタイ改変について議論してたのに逆方向に向かってどうすんだろこの人たち

634 :cure happy ★:2015/08/28(金) 01:28:24.29 ID:???*.net
コーヒーミルクが問題だとかよう言うが、実際、結果として人は集まってる。
問題なのはニュースじゃないとか実はそれではなく、直接的問題は、大量の人が来ているという事だ。
つまり例えばcoffeemilkを消すというのは、その大量に来ている人の群れを消すという事でもある。
そこが厄介なところだ。多分、1スレ200人か、最大1000人書き込み、ROMはその何倍なんだろうか。わからんが

情報()は各自で取るだろう。そして確実に、まあそのスレ内で自分が必要な情報のみ取るだろう。
だから、ぶっちゃけ>>1記者ではなく、名無しの方が重要な場合があるんだ。

投票で名無しを考慮しようとしているのはそこにある。
>>2-1000を支配することなどできやしない。あきらめなはれ。
むしろ暴発させるようなやり方の方がいい場合も時にはある。

民主党信者とかそういう場合なら、民主党信者が集結しそうなスレでいいし
自民党信者とかそういう場合なら、自民党信者が集結しそうなスレにしてしまえばいい。

実は、そういう人を集結させる集結軸を作る事が、一番大事なんだと

635 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:35:12.87 ID:bOn0XcN60.net
発想が完全に運営
運営になった方がいいよ

636 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:35:16.27 ID:/eaHPSte0.net
>>632
そういうスレッドの場合は情報源=国会中継のURLになるかと

637 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:37:43.30 ID:Nf0FNfZv0.net
>>634
その群れは別の記者が立てたところに行くだけ
基本的には何の問題もない

638 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:40:15.82 ID:/eaHPSte0.net
「ソースはテレ朝テロップ」みたいな場合もあるか
修正して…

【案件9】ソース情報の>>1への明記
・ニューススレッドの>>1には必ず用いた情報源を明記し、存在すれば「URL」「配信日時」「元の見出し」を明記しなければならない

639 :cure happy ★:2015/08/28(金) 01:40:34.33 ID:???*.net
>>637
いやそれがな、たまにそいつでないと出せないクリティカルヒットを出す場合があるんや
それの代替ができないと、その群れは惑うと

640 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:43:25.20 ID:bOn0XcN60.net
>>639
問題のあるスレ立てで固定層ゲットするなんて余裕だよ
チョンモーのスレパクれば勝手にチョンモメンが出張してくるし

641 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:45:18.52 ID:/eaHPSte0.net
>>4みたいなものはただのクソスレにしかなってないので
他の記者がまともに立てた方が良かったでしょうね

642 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:45:49.61 ID:Nf0FNfZv0.net
>>639
いなくなっても別に問題ないな

643 :cure happy ★:2015/08/28(金) 01:46:48.81 ID:???*.net
【ニュース速報+】自治住人用メモ帳 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1440693901/

わけがわからんから重要そうな意見とかここに張っておいて、と。。。
こっち雑談とか他とかで流れるから。

644 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:47:26.91 ID:Nf0FNfZv0.net
まぁこれはコーヒーに限らず他のにも言えることだけど

645 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 01:49:40.21 ID:???*.net
先ずは>>525の一本化を。

ID:/eaHPSte0さんはそこまで他の案を考慮せずとも1案で行ったらいいんじゃないですか。
よければ発議は私が協力しますよ。自分の案をブラッシュアップすることに集中してみたら?

で、DQNさんや野良ハムさんや他の人が別の案を発議するならすると。
これも、ちゃんと案を起草しておいてくれたら、私にやってもらいたいということなら
発議は私が協力します。

それで、今回はスレタイ系のルール発議は、もしよければ同時開催したらどうでしょうね?
土曜24時でもいいですよ

有権者はどれに賛成・反対投じてもいい、どれでもよければ全部賛成でもいいよ、と
そして、総投票数5票以上を得て投票成立となった案のうち、賛成-反対の数が一番多いので決まり、と。
同数の場合は総投票数が多かったもので、それらが全部同じだったらそんときはそんときみたいに。

どれが通るか、全部否決か、投票不成立か・・・そんなもんは分かりません。やってみなきゃ。
敢えて決めたくないという記者が多数ならどれにも決まらないでしょう
ドランカーもよく言ってるじゃないですか、「必要なら自治で決めて下さい。なんで決めないの?」

646 :餡子:2015/08/28(金) 01:52:04.19 ID:ZOalki370.net
>>635
発想が運営でも、運営入りできないんやから、生粋の運営ボランティアやろな〜。
クルクルはとにかく話が長いんだよ。

647 :cure happy ★:2015/08/28(金) 01:52:13.62 ID:???*.net
で、ルールや設定設定すると、基本全体に影響するってこった。

東亜でもこうなったから、芸スポや萌え+系でも、似たような事がおきるやろねと
そのルールを下手に決めると、大量のPVだの書き込みだのがアップダウンすると

ダウンするとヤバイんやろな。

648 :cure happy ★:2015/08/28(金) 01:56:14.34 ID:???*.net
>>646
多分、東亜絡みの一件だけでも少なく見て2000〜3000名くらいのPVや閲覧に影響を与えてる可能性があるからな
スレタイも、同じというか、影響力はそれよりもでかいかもしれん。
バカにはできん

649 :餡子:2015/08/28(金) 01:56:22.45 ID:ZOalki370.net
改行しないで、伝える方法を模索してほしいよな。

あああああああああああああああああああああああああああああああ、ああああああああああああ。
あああああああああ、あああああああああ、ああああああああああああああああああ。


こんな感じで

650 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:56:35.83 ID:4pNGHaj10.net
なんかもうここであれこれ議論すんのって馬鹿馬鹿しいだけに見える。

651 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:58:45.00 ID:0mzLUhWM0.net
そーきそば★さんは記者を引退したの?
いつもスレ立て早くていい仕事してたよな

652 :餡子:2015/08/28(金) 02:04:59.20 ID:ZOalki370.net
>>650
そうそう、記者がルールを決めて記者が人を区別して剥奪するルールなん無意味なんだよ。

ドランカーが逃げのための責任転嫁なら、アクティブに動く記者が責任を負う事態に発展する可能性があるよ。

だから、俺はドランカーさんに「責任者だろ?」「他人に罪をなすりつけるような行動は人の信頼を失いますよ?」
って言ってるんですけどね〜

653 :餡子:2015/08/28(金) 02:07:43.51 ID:ZOalki370.net
そうい続けると、少しのキッカケで全ての板のキャップを剥奪されるようなので、封建主義を満喫したほうが良いみたい。

654 :cure happy ★:2015/08/28(金) 02:08:48.15 ID:???*.net
ここの自治は、色々いる自治スレの中でも最難関の方やで
でもまだネトウヨだサヨクだの、政治の程度の話分かる人たちばかりなんで、助かる。

焼豚サカ豚ほどではない。野球とサッカーどっちがマシかとか永遠に結論でない話ではない
実はそれ以上の抗争もあるが、それはPink系にあるが、何かは言いませんw

655 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:11:57.31 ID:/eaHPSte0.net
>>645
野良ハム氏の1-3案は文面柔らかい割にツボを押さえてて魅力があるのですが
そういうことでしたら自分は1-1案(>>467)で行って
他の案についてはそれぞれの発案者にお任せするとしましょうか

発議までの時間でブラッシュアップできそうなところがあれば頑張ってみます
決定後にしばらくやってみて文言の調整が必要になったらまたやればいいですし

「ソースから言えること」派の中では調整の余地があるけど
「無制限派」「全面禁止派」とは最終的に白黒つけるしかないでしょうから
同時開催、いいと思います

656 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:14:43.65 ID:M5PG6eku0.net
>>651
ひろゆきの所に付いていって、そのままみたい

657 :餡子:2015/08/28(金) 02:16:03.92 ID:ZOalki370.net
クルクル君、君が必死に頑張っていた頃は、ドランカーを通り越してジムさんに話をしてたね。

ここ一年間で君に心境の変化生まれたのか?

あれだけドランカーさんの段取りの悪さに腹を立てていた君がドランカーさんの言われたなりの行動をすんの?

んーん。俺は、君の行動に理解を示せないね。

658 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:18:00.05 ID:M5PG6eku0.net
>>626
URLは原則として必須でしょ
>>625
色んな人がいるけど、突っ込みが入れば記者だってそうそうやりたい放題はできないもんだよ

659 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:20:14.13 ID:P+G1W8th0.net
>>634
>>647
コーヒー牛乳を消すとかいうのも印象操作なんだろうけどその消えたPVは他のスレや板に移るだけだろ

仮に+のPV が落ちて芸スポが上がったところで住民からしたら( ´_ゝ`)フーンレベルの話なんだけど何がヤバいの?

自分がイニシアチブ取れないからって印象操作したりネガキャンして妨害するのいい加減止めなよ

660 :cure happy ★:2015/08/28(金) 02:23:19.15 ID:???*.net
>>657
言ったやろ?Pink系やて

Pinkはかなり前からJIM体制やったから。
萌え+の件はあれだあれだってあれとかの経験あるからピンときたんでしょね

661 :cure happy ★:2015/08/28(金) 02:25:47.84 ID:???*.net
>>659
その大量の( ´_ゝ`)フーン×1000人分とかがやばいんやで

662 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:27:35.66 ID:ez7YfjGi0.net
>>659
最近cureはそういうの多くなってきたな・・・

663 :餡子:2015/08/28(金) 02:28:10.81 ID:ZOalki370.net
>>660
( ´_ゝ`)フーン…ほんで?また言い訳?

664 :cure happy ★:2015/08/28(金) 02:31:10.14 ID:???*.net
正直言うと、ここで韓国系を締め出していた。で、それを東亜に100%移動なんかできたのか?といわれると
NOだといわざるを得ないね。

本当に、別の所に行ってたか、なくなってたんでしょ。今まで

665 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:33:47.66 ID:LsaiXaBq0.net
>>664
具体的なデータをソース付きではよ

なければそれはただの印象操作

666 :餡子:2015/08/28(金) 02:33:56.66 ID:ZOalki370.net
( ´_ゝ`)フーン…ほんで?

667 :cure happy ★:2015/08/28(金) 02:35:28.24 ID:???*.net
つまり、オアシスとかに巣くう住人をローカル+に送れって言うんでしょ?
それ無理や。現状

668 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:35:43.77 ID:4pNGHaj10.net
>>652
俺みたいな雑魚の言う事なんてあまり気にスンナ。
俺は思うがまま適当にやってるだけだよ。

てか、そんだけの情熱があるなら真摯にものを追求できると思うんだがなあ。
次の募集で満州餃子2世★の誕生を待ってるよ。

669 :餡子:2015/08/28(金) 02:36:17.87 ID:ZOalki370.net
正直言うと…が嘘だから何を信頼して良いのやら

670 :cure happy ★:2015/08/28(金) 02:38:25.35 ID:???*.net
>>665
そもそも、中国のバブル崩壊も、東亜だという人間もいるやろうが
東亜では全く反応なかったんやし。

671 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:40:26.75 ID:4pNGHaj10.net
シナバブル崩壊は今後もっと派手になると思う。
1つ傷を塞げばその何倍も傷が出来る状態。

672 :cure happy ★:2015/08/28(金) 02:43:03.09 ID:???*.net
>>669
そもそも東亜のネタは、あんま影響なさそうなところしか選んでねーんだよ

それで中国バブルとかやっててこっちでは弾けるけど、向こうでは弾けなかったってのは
速報性あるネタの東亜移動ってかなり出来ないんやなと諦めるしかないべ。もう

673 :餡子:2015/08/28(金) 02:46:36.86 ID:ZOalki370.net
まあ〜しょうがないよ。あっちはことが起きて2年後に気付く世代の雑談スレやから。

隔離という建前があって良かった。

674 :cure twinkle ◆C7DMMGINGA cure happy ★:2015/08/28(金) 02:47:04.87 ID:???*.net
データがあるとするなら、

全く同じオアシススレを、ニュース速報+とローカル+に立てるとします。
どちらがPVや書き込み数多いかな?と想定すればいい

実は、SCのネタを朴って実験的に立てたりしてるんです。
対SCはやっぱり200倍以上、こっちの方が伸びるな。

675 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 02:49:15.29 ID:4pNGHaj10.net
ちったあ他人の意見も聞けよと思う。

676 :餡子:2015/08/28(金) 02:53:59.37 ID:ZOalki370.net
確かに>>675ドランカーのことだろ!

677 :cure twinkle ◆C7DMMGINGA cure happy ★:2015/08/28(金) 02:56:40.88 ID:???*.net
どうせ見てるんやろうけどw

例えば中国バブルを、中国の問題は全部東亜に送れと指令して、強引に東亜に送ったとしても。
向こうでどこまで行けるか疑問ですな

完全閉め出しで、向こうで★100とか行ってくれるのかなあと。
行かないんなら、その分が損失だ。

それと同じで、本来ならローカル+行きのオアシスでこっちで伸びてるのを、強引にローカル+に送ったとする。
向こうでどこまで行けるか疑問ですな

scはもっと酷いけど

678 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:02:01.59 ID:+B9LzzEb0.net
>>674
>全く同じオアシススレを、ニュース速報+とローカル+に立てるとします。
>どちらがPVや書き込み数多いかな?と想定すればいい

これ別にどっちが多くても2ch全体のPVは変わらないんだから別によくね?

679 :餡子:2015/08/28(金) 03:03:39.65 ID:ZOalki370.net
別に中国関連のスレはニュース速報+で良い風潮やけど
実際問題、ニュース国際+の領域を知らないから、ニュース国際+の時々頑張ってる人の努力を無視できるんだよな。
ISISの国際紛争も基本はニュース国際+なんだけど、酔っ払いはその存在自体忘れてるもんな〜

680 :餡子:2015/08/28(金) 03:07:32.07 ID:ZOalki370.net
>>678
PV?
ドランカーさんがPV?

いやいや無理やわ、もう時代も違うしな。

681 :cure happy ★:2015/08/28(金) 03:13:20.78 ID:???*.net
東亜の方が密度みたいな物は確かに濃いんだけどね

結局、「他板のネタを盗むな」という理論は、あまり効いてなかったんじゃないかと
ここから国際+締め出ししても、ここで国際+関連とされたスレに書いてる住人、移動しないでしょ。おそらく
やっても単に2ch全体から書き込み数というか住人が減るだけ。

と見てる。

てーことは、野良ハムとかコーヒー牛乳のスレを政治+に送ったり、ローカル+に送る指令をしても、
住人移動しないだろうなって

682 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:14:10.06 ID:+B9LzzEb0.net
>>677
で、スレタイ改変ルールを制定して住民が流出する根拠はあるの?

683 :餡子:2015/08/28(金) 03:16:44.09 ID:ZOalki370.net
てか、クルクル君はジム体制に代わり、ずっと、無報酬で2ちゃんねる(+板の発展に貢献した)のだから、そろそろ、運営も認めないとないとな。

684 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:18:58.58 ID:+B9LzzEb0.net
恣意的に編集されたスレタイや記事内容を無視した煽動的なスレタイを野放しにしてるほうが住民流出のリスクはあると思うんだけどな

685 :cure happy ★:2015/08/28(金) 03:21:37.48 ID:???*.net
>>682
実はスレタイ改変禁止は自分がやっておりまして、PVや伸び率の低さは確認しておます。
うちも実際にスレ立てて、スレタイ改変禁止で実際に伸びないのを確認してるんだから、
多分他の記者も同じ感覚なんじゃないかと。おそらく似た感覚なのはほぼ間違いは無いですわ…

逆に

スレタイで媒体名開示で、書き込み数は減るけど記事の内容そのものは落ち着くというのも、ガチで確認はしてます。
媒体の信頼度で、むしろ書き込み数が上がったり下がったり、な感じ

686 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:23:44.89 ID:+B9LzzEb0.net
>>685
それただの感想で住民が減った根拠じゃないじゃん

687 :餡子:2015/08/28(金) 03:24:39.46 ID:ZOalki370.net
>>684
恣意的←君のかってなる主観
記事を引用して恣意的なタイトルでも
それを受け止める頑張りさんになりなはれ。

688 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:31:52.89 ID:+B9LzzEb0.net
>>684
あと訴訟リスクもあるよねこれ

689 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:33:44.86 ID:+DRiad/X0.net
2年愛用、一人Hはこ!れが!一番.回数が多く、!使用あ.り!
http://dsahueida.info/xyz2

690 :cure happy ★:2015/08/28(金) 03:37:39.71 ID:???*.net
>>684
可能性はある。たしかにある。
だが、あんさんの意見が多数の思いを代弁している保障があるのか?
そのデータが取れそうなものって、せいぜいあのタイプでの投票ぐらいでしか、今は確認できない

投票してもいいとは思う、が、でもあんたの主張が負ける可能性もある。
自治の思い込みと、実際の住人の感覚が違うって可能性の事。

実際の住人の感覚に沿わないなら、PVや住人数は下がる筈
世論調査が出来ないというのは、実際のこの板の民意が分からないという事で、
怖いというのはある。だから、投票を重要視した。



東亜の時は33:15くらいだっけ?で、エボラ側8 drunkerそのままが4で、合計7だったから
cure案が勝った、とかそんなのは置いておいて、エボラ対drunker案 が8:7というのは
cure案反対の側はそういう民意だと判定できたんで

約60%がcure案支持で、23%くらいがエボラ側支持で、残りがドランカー案支持者だったと判断して
エボラ案とdrunker案は似た所があるんで、極東危機に関しては、エボラとか自治の判断に
ぶん投げて何も決めず、あえて引っ込んだ。
ドランカー側が東亜判定をするという選択肢も、まだ20%くらいは残しておく感じで
少数意見配慮をしていたという感じかな。

それが今か。

そういう最後の民意配分が出来ないわけよ。

691 :香味焙煎 ★:2015/08/28(金) 03:41:04.75 ID:???*.net
自分は最低限度の改変しかしてないけど
やっぱりスレタイで煽り入れないと伸びないですね
NHKなんてお話になりませんよ
産経を使えばデフォで煽りスレタイになりますけどw

692 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:47:23.84 ID:+B9LzzEb0.net
>>690
このスレ見てたらスレタイ改変に反対してる名無しほとんどいないけど?
反対してるキュアは何の根拠もない住民流出やPV減少みたいな印象操作してるだけだし

それよりスレタイ速報を野放しにして訴訟リスクを上げるほうがずっとマズいと思うけどね。ドランカー的にも

693 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:49:02.73 ID:l6DoyLwmO.net
改変しないとつまらないし、伸びないよ
記事の趣旨にズレない程度な
改変が2ちゃんの特徴だろ 改変せずそのまま載せてもなぁ

694 :cure happy ★:2015/08/28(金) 03:50:18.52 ID:???*.net
>>691
スレタイ改変で投票するとするじゃん?

でも、あっしは、もしかしたらスレタイ改変したほうがいい派が勝つ予想もあると思ってるんすよ。
自治で基地外()が喚いてるだけで、実際の民意が違ったとかそういうケース
ありえると思います。

蓋開けてみないと、東亜の時のような分析できませんけど
ただ今、成長はずっとしているようなので、今自治も含めた運営への不満は、そんな無いのでしょう。と

695 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:54:24.80 ID:+B9LzzEb0.net
自分の予想じゃたぶん野良ハム案になると思うな
もう寝る

696 :cure happy ★:2015/08/28(金) 03:54:47.98 ID:???*.net
>>692
正月元日の時に、実際の名無しの民意数がどうなのかを確認した事例ありましたな
そういえば。

あれもう一回やってみまひょか。
あんなもんでも、現在自治を見ている名無しの総意くらいまでは取れるから
7票くらいしか入らないのかな。

なんだかんだで、元旦の時の確認のあの「誹謗中傷対策をしておくこと」は、自分の中ではまだ継続審議なんで。
あの時と同じで、少数がぎゃあぎゃあ喚いてるだけの工作の可能性、あると思います。
実際は逆でしたから。

697 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:59:39.79 ID:l6DoyLwmO.net
確実に言えるのは改変無しにするとアリだったときより伸びないってこと

698 :香味焙煎 ★:2015/08/28(金) 04:09:13.12 ID:???*.net
間違いなく言えるのはスレタイの影響は凄く大きいということ
ここはスレタイ速報板と言っても過言ではないでしょう

699 :cure happy ★:2015/08/28(金) 04:18:57.09 ID:???*.net
発議…予定

/名無しの実際の世論や、住人の純粋な総数の意見を聞く為のアンケートとして
 キャップが自治で専用スレを立てて実際に住人に意見を聞き、現在の社会動静や人気、意見の集積、
 (将来的には住人投票等も含め)ニュース速報+全体の意見の確認と発表を行う
 「副自治スレッド」の設立を、1キャップあたり(継続含めず)1案件につき2週間以内に2回まで可とする

 但し乱立を防ぐ為に、1案件につきスレ立ての実行には、本人も含め発議権のある★2以上の賛成
 または、本人を含めず、投票権のあるなしに関わらず★4の承認を先に得なければならない事とする


念のため。これで賛成してくれるキャップどんだけいますかね。
実際の民意を図ってみたいんで。わりとマジで

つまりまあ、前DQNが去年の7月くらいにやった?意見公募スレを正式に立てていいですってやつ
あんま板に影響なさそうなんですが。

700 :cure happy ★:2015/08/28(金) 04:27:10.33 ID:???*.net
つまり、実際の民意を名無しで図ってみて、それで多数取れないなら
発議する必要多分ないっしょってことなんすけどね

701 :cure happy ★:2015/08/28(金) 04:43:55.07 ID:???*.net
>>699を通してくれたら、なんかスレタイの件、実際のPVの動きと連動してないかもしれないんで
専用スレ立てて仮想選挙してみますだ。よく考えると、ここ一連の議論、民意(PV)とかけ離れてて、なんかおかしいかも。

その結果見て発議するかしないか決めまひょ
5日で落ちるから、5日間でまとめて仮想投票して、民意確認。よかった!

の予定。

702 :cure happy ★:2015/08/28(金) 04:46:16.05 ID:???*.net
これ恒久法でなく、9月14日あたりまでの時限法でもとりあえずいいですを

703 :cure happy ★:2015/08/28(金) 05:00:41.54 ID:???*.net
もうちょい簡素にし、ちょい緩和?変えた

世論調査法(仮)

/板住人の意見の応募や意思確認の為の業務上必要な副自治スレッドをキャップは立てる権利がある。
 但し、1キャップ、2週間で、継続スレッドは例外とし、2種類までとする。
 但し、投票権有りのキャップ本人含め2名か、投票権なしのキャップと本人含め5名以上のスレ立て前の賛成がある事。
 但し、ここで投票が行われたとしたとしても、キャップ投票には影響せず、現状では参考意見に止める。

/これに違反して立てた場合はスレスト、または荒らしと看做す 


こんな感じ

704 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:16:29.72 ID:kt3V3Sgo0.net
前までにやったように名無しがフシアナで投票するだけでいいでしょ

705 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 06:58:04.17 ID:jIVm5IZW0.net
さすがに重複が多すぎるぞ
もう少し落ち着いて検索してから立てろ

706 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:16:35.36 ID:7VHGIkio0.net
スレタイ改変のせいで重複スレが検索できなかったというアホな事態もあるんだろうなぁ
やっぱ害悪でしかない

707 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:18:34.79 ID:hZUqTLKU0.net
スレタイ改変派は無印をもっと活用するのはどうだろうか

708 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:20:20.29 ID:NMoGWMRcO.net
>>706
それで、スレタイのせいで同じ様な記事が重複してるんですか。
何故だろうと思ってました。

709 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:22:11.18 ID:6sVw7G6F0.net
>>697
無印ってそんなに賑わってる?

710 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:26:43.08 ID:7VHGIkio0.net
野良ハムとか無印のほうが向いてるんだから追い出したほうがいいでしょ

711 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/28(金) 08:07:18.89 ID:???*.net
三共住宅コピペ見かけなくなったけどコピペ規制もう効いてる?

712 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 08:36:59.66 ID:m6Ord+m70.net
>>711
まだ設定されてないと思います

713 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:41:47.04 ID:u9EBKvxS0.net
久々にあぼーんとスレストを見た

910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [GB] Mail: sage 投稿日: 2015/08/28(金) 08:05:47.89 ID: MbZHHZce0
coffeemilk ★さん、スレストされてますよ。
確認してね(´・ω・`)

【岩手中学生自殺】生徒「もう限界です」担任「上から目先ですね」(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1436321741/

714 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:45:45.61 ID:dbrGNgqd0.net
アフィカス重複多すぎだろ
検索してんのか?

715 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 08:46:34.19 ID:m6Ord+m70.net
>>698
>間違いなく言えるのはスレタイの影響は凄く大きいということ

全く同感です

716 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 08:49:05.65 ID:m6Ord+m70.net
>>705
はい、気をつけます。

717 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/28(金) 08:49:57.24 ID:???*.net
>>714
m(_ _)m

718 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:05:04.94 ID:RMHzvrtGO.net
スレタイ改変に関して提案

とりあえずスレタイ改変全面NGで一週間実験してみてはどうだろう
1日もしくは2日ごとに途中経過を出して余りにもPVが落ちて運営上支障アリと酔いどれさんが判断すれば即実験打ちきり
これまた酔いどれさん任せになるけど一週間の推移を見て将来性が無いと判断すれば現行のまま
大して変わらん、もしくはこのぐらいなら許容範囲な感じであれば改めてNGか少々の改変OKかを議題に上げれば良いのでは

もちろん名前欄の告知は必須

・スレタイ改変NGで実験中です。詳細は自治スレへ

こんな感じで

目に見える判断材料があれば話は飛躍的に進むのは古今東西変わらないと思うんだ

719 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:05:46.74 ID:dbrGNgqd0.net
影響が大きいなら
なおさら記者が自分の都合で改変しちゃダメだよねえ

誤字脱字とか検索できなくなったりとか捏造歪曲誘導とか
あっちゃならんだろ

720 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:07:20.94 ID:dbrGNgqd0.net
>>718
住民投票で決めるべきだと思うんだ
記者は改変して遊びたいだけのやつが多すぎて話にならん(特に野が付くやつとか)

721 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:17:41.38 ID:RMHzvrtGO.net
>>720
うーん、ある意味住民投票出来るつもりで考えたんだけどな
見てるのは記者とか名無しとか関係なく「住民」だから


ついでに捕捉と言うか質問
板全体の総PV数って機密事項なんだろか?
エロい人教えて

722 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:19:48.39 ID:dbrGNgqd0.net
見れるはず

723 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:24:13.14 ID:vQEvIetc0.net
スレタイで捏造はもちろんだめだと思いますが、
元々のスレタイが不十分・不親切で、記事を見てスレタイに追加したい文言があることって
結構あると思うんですよね

そういうのも一律禁止しちゃうと窮屈に感じちゃいます

・スレタイトルでの釣り禁止
・実際の記事内容とスレタイトルが異なるものにすることは禁止

の2点だけでいいと思います

724 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:28:53.77 ID:dbrGNgqd0.net
そうやって甘くしてたから今まで散々キチガイに付け入られてきたんだろ
いい加減に学習しようぜ

725 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:33:15.58 ID:RMHzvrtGO.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440634626/

昨日珈琲牛乳が立ててたスレ
これは個人的にはウィットに富んだスレタイだと思う
だけどセンセーショナルに書きすぎと言われれば否定は出来ない

726 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:42:30.69 ID:vQEvIetc0.net
あと追加ルールとして、元の記事のスレタイでキーワードになってる文言(地域・事柄・人物)は必ず入れること
上記と合わせてこの3点あれば十分

もしくは、記事のタイトルから削除は禁止だが、文言の追加はOKにするか

727 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:44:39.99 ID:SbUPpFKu0.net
>>725
それ、ねとらぼのタイトルそのままだけど

728 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:47:54.02 ID:tJvl2ym8O.net
たもん時代の悪習は廃絶すべき

改変好きなやつは全部無印に行け

729 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:52:47.60 ID:WpzuOodg0.net
>>718
イイネ

その結果をふまえてそこから議論というのは良い気がする

730 :野良ハムスター ★:2015/08/28(金) 10:00:30.25 ID:???*.net
わたしに無印行けと言ってる人は本当にわたしのスレ立てを見て言っているのかな?
ほとんどは元記事のままか分かりやすくなるように一部言葉を補っているだけですよ

731 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:00:36.78 ID:0JkVTVyM0.net
>>698
他の板見れば分かるけど長期的に信用できなくなって煽りだらけになって人が消えるんだよ
だからプラスが一番見られてる

732 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:02:04.71 ID:WpzuOodg0.net
>>730
>分かりやすくなるように

そのオナニーが嫌われているのに気づけよww

733 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:07:36.46 ID:tJvl2ym8O.net
野良ハムは今まで一度もスレタイ改変をする基地害記者を剥奪したことがない
こんなやつが「常識で考えてアウトな記者は処分しちゃえばいいんですよ」とか発言しても全く説得力がない

734 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:09:25.45 ID:RMHzvrtGO.net
>>727
マジか、ソース元見てなかった

因縁つけてごめんなさい珈琲牛乳

735 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 10:11:29.59 ID:m6Ord+m70.net
自治にはダメな例だけが持ち込まれるので、
「こいつは酷い」という印象にされがちですね。

736 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:14:12.20 ID:0JkVTVyM0.net
>>733
それはあるね
野良ハムスターの常識と自治の常識はは大きくずれてる
>>735
そりゃほとんどのスレはまともの範疇に入るよ
でもよく見るってことは比率として多いってこと
立てるスレ全部が叩かれるようなのは荒らし

737 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:25:40.41 ID:vQEvIetc0.net
>>736
悪いスレほど記憶に残るもの
スレの改悪数を洗い出したら、全体の比率としてみたら、全然低いと思いますよ

検証はパスします

738 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:11:23.02 ID:tJvl2ym8O.net
改変禁止にして問題記者を根こそぎ処分すれば自治に持ち込まれるスレの量は格段に減るんじゃね

739 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:18:23.12 ID:PpZrAMti0.net
自治スレをなくせば自治スレに持ち込まれるスレの量をゼロにできるけど?

740 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:52:49.53 ID:zYu0vKdx0.net
>>739
小学生の屁理屈レベルだわそんなの

741 :cure happy ★:2015/08/28(金) 12:57:32.72 ID:???*.net
とりあえず、通るかどうかわからんが、日曜あたりになったら>>703を発議しようかなあとは思っている

742 :cure happy ★:2015/08/28(金) 13:04:57.04 ID:???*.net
>>730
>>735

その感覚は、合ってると思う
これは、一部少数の工作である可能性が捨てきれない。

743 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:07:37.55 ID:tJvl2ym8O.net
そういうことを言えば何とだって言える

744 :cure happy ★:2015/08/28(金) 13:10:01.51 ID:???*.net
>>743
だから確認すんだよ

ホスト開示で過半数とれなかったら、おそらく発議不要だ

745 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:12:10.73 ID:Yf/lkN250.net
>>730
糞スレを量産しといてなにそのドヤ顔

【調査】寝ながらスマホいじってたら顔にドン!痛すぎる「顔ドン」2割超の人が経験 &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440584784/
【社会】安保デモは出会いの場 全共闘世代の武勇伝に女子大生「すごい」と目を輝かせる &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440461390/
【調査】女性が「熟女」になるのは何歳から? &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440415304/
【話題】デートで気をつけて! こんな運転の男性は女性から嫌われる &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440337035/
【社会】全裸で試験勉強していた学生 尿道にシャープペンの芯刺さる &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440371791/
【話題】「ライスミルク」「アーモンドミルク」「ココナッツミルク」 第三のミルクが人気 &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440336292/
【英国】死神が目撃される(画像あり) &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440111485/
【食】ラーメン界の新トレンド「ベジタブルラーメン」は本当にヘルシーか &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439868975/
【医学】精神病質者の判定方法が確立か…その人の前で「あくび」をしてみる→あくびが移れば正常、あくびをしなければ精神病 &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439857976/
【調査】鼻クソだけじゃない!耳アカ、目ヤニを食べている人の割合…20代男女に多い傾向 &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439428300/

746 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:13:05.29 ID:tJvl2ym8O.net
フシアナ投票で決着付けるということで決まりだな

747 :@cure happy ★:2015/08/28(金) 13:18:05.85 ID:JaOX0Vll*.net
もう1条追加しとくか

/この投票や議論スレは、過半数以上を仮に取れたとしても必ずキャップがその案を発議または通さなければ
 ならないという必要性は無い。業務上の妨害になると思われるなら断れる権利を持つ



748 :天麩羅油 ★:2015/08/28(金) 13:22:26.87 ID:???*.net
bloombergはブルームバーグとよむと思います

749 :野良ハムスター ★:2015/08/28(金) 13:24:00.35 ID:???*.net
>>745
どれも常識的なスレタイですね

750 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 13:24:51.66 ID:m6Ord+m70.net
>>748
そうですね

>>749
そうですね

751 :孤高の旅人 ★:2015/08/28(金) 13:27:47.36 ID:???*.net
>>748
失礼しました。

752 :cure happy ★:2015/08/28(金) 13:30:54.66 ID:???*.net
【社会】全裸で試験勉強していた学生 尿道にシャープペンの芯刺さる &copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440371791/

                  ,  -――- . .._
             , '´. : : : : : : : : : : : : `丶、
        _   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /  /了ヘ : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     く  ∠レヘ   ヽ: /: : :/: : /: : /: :/: : : : : : : : :⌒\
      /: /     」/: : :/: : /l: : /: :/: : : : : : : : : : : l_ ヽ
     ,〈: : : {    //: : :/l: :∧|: /l: :ハ: : : : : : }: :}: :/ | ヽ }
    /ハ: : : : \_,ノヘイ: : :/八:{. レ'^',: { ': : : : : /: /:/.: :| /〉
    〈: :‘、: : : / ヘ. |: : :;ー-= ニ二, ',:} : : : :/: /:/l: : :|_/
   ∧: : ヽ: : {  /  |: : l  乂_;;;;ソ     )/レj//:; : :,'
   〈: :ヽ: : : >ヘ ヽ. |: : | / , ,        >、_/イ/: : /   常識・・・?
   ヽ _>'    >{ |: : |        ‘ 乂;;ソ//: :/
         (  ゝ‘: ::|        _)  ' ' 'l:/: :/
     , -――-、/^\',:.j\      _)     〃 :/
   /´ ̄`ヽ-- \ ∧|\ 丶 ___   イ/:/
  〃     \  \   \/ |    ̄ /
  ;          ヽ  ヽ\  rー 、 |  ̄ ̄`V |
  |            |  |  ∨   }ハ     /  |

753 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:32:54.91 ID:Yf/lkN250.net
>>749
常識的に考えてクオリティ低いですよね

無印でどうぞ。

754 :cure happy ★:2015/08/28(金) 13:36:33.40 ID:???*.net
まあルール違反ではない。

755 :cure happy ★:2015/08/28(金) 13:43:57.35 ID:???*.net
【山口組分裂】「菱が割れるぞ」…名古屋支配への不満、限界か★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440730229/

皆さんから集めたお金の透明性を語る志高い民主的な893のみなさんがいます

756 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 13:48:12.18 ID:m6Ord+m70.net
>>751
おつかれさまです

757 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:49:17.69 ID:RMHzvrtGO.net
>>747
民意を謳う割には真っ向から民意を否定する条項に見えるんだが

キャップが拒否権を持つなら住民投票する意味はないよね

758 :cure happy ★:2015/08/28(金) 13:53:46.28 ID:???*.net
>>757
まあな。

そんな簡単に通るとは思うな

759 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:07:12.60 ID:tJvl2ym8O.net
前にやった韓国関連の投票と同じだろうに

760 :cure happy ★:2015/08/28(金) 14:08:52.07 ID:???*.net
つまりだ

住人投票や公募意見で意見が多い場合→発議すべき案件だが、発議しなくてもいい
住人投票や公募意見で意見が少ない場合→多分荒らしです。発議しなくていいけど、してもいい

投票権で賛否否決など出来るのは変わらず

761 :cure happy ★:2015/08/28(金) 14:11:32.41 ID:???*.net
つまり意見公募程度の効果しかなく、実際の意思決定機関ではない
キャップには拒否権が十分ある。発議しないということもできる。

この案の何が目的かというと、自治で大量に騒ぐ連中が実際に多数派なのか実は少数派の工作なのかを見極める目的

まあこの条件だな。

762 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:13:52.31 ID:tgvfBafH0.net
誰が何のために
そんなに自分の意思に自信がないかね

763 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:15:23.02 ID:gG/fiJ+R0.net
たぶん誰も聞いてないよ
話にまとまりがないんだよ
プレゼン能力下手すぎる

764 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:18:17.99 ID:HyIHsNSu0.net
スレタイ改竄で迷惑を受けてるのは記者ではなく読者

765 :cure happy ★:2015/08/28(金) 14:18:38.41 ID:???*.net
実際に誰も聞いてない事にしようと、
発議だけすれば、あっしは少なくとも普通選挙の前段階まではやったという功績だけは残る

この発議で不利な名無しがいるとすれば、それは少数派だと自覚している可能性があるということだな

766 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:39:05.81 ID:gG/fiJ+R0.net
警察発表ないデモ禁止にするとハンガーストライキのやつ立てられないのか
あれ結構盛り上がる要素あるのに

767 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 14:44:42.43 ID:???*.net
業務連絡ですが

「高槻の事件とか岩手県矢巾町の中学生自殺案件で個人情報を含む未確定情報のコピペが多い」ことについて
運営の方からスレ立てボラのみなさまに要請(あるいは推奨事項?)があるようです。

現時点ではあまり具体的なことは不明ですが、関連スレを立てている方(立てる予定のある方)は
ドランカーさんと話すスレを是非ともご確認下さい

詳細が分かれば自治に転載はします。

768 :cure happy ★:2015/08/28(金) 14:50:04.44 ID:???*.net
コーヒー牛乳しかやってないので、とりあえず本人だけ聞けばOKな案件

ただ今は何かせんでもいいんでね

769 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 15:02:29.74 ID:i7byqqh60.net
>>764
というか引用から外れて
完全に著作権侵害になるけど意味分かってるんだろうかね

770 :cure happy ★:2015/08/28(金) 15:03:01.61 ID:???*.net
SNS+で奇妙な動きを見せている

771 :cure happy ★:2015/08/28(金) 15:10:09.53 ID:???*.net
916 名前:Jack ★ [ニダ][sage] 投稿日:2015/08/28(金) 14:30:58.42 ID:???*
おつです

えっと近頃、高槻の事件とか岩手県矢巾町の中学生自殺案件で
個人情報を含む未確定情報のコピペが多いです。
スレ立て時に、ちょっと注意書きがあると嬉しいです。


というか、ぐにゃあが言ってる前に、これ
おそらくどこ+関係なく全板指令に近い

772 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 15:11:50.09 ID:???*.net
高槻中学生殺害スレ(こちらはまだまだ新スレ立つ?)や岩手中学生自殺(こちらはもう新しいスレ余り立つことはない?)
を立てる際は、個人情報を含む未確定情報のコピペを貼らないよう、厳しい注意書きを書くことが推奨されました。
記者ボラの皆様は以下をご確認下さい。


【+板】編集長drunkerさんと社説+で話そう★41 [転載禁止]?2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1439779850/916,923
916 :Jack ★ <small>[ニダ]</small> [↓] :2015/08/28(金) 14:30:58.42 ID:???*
| おつです
|
| えっと近頃、高槻の事件とか岩手県矢巾町の中学生自殺案件で
| 個人情報を含む未確定情報のコピペが多いです。
| スレ立て時に、ちょっと注意書きがあると嬉しいです。

923 :drunker ★ <small>[US]</small> [] :2015/08/28(金) 15:03:22.81 ID:???*
| >>916
| りょうかいです
|
| >スレ立て時に、ちょっと注意書きがあると嬉しいです。
| ちょっとと言わず厳しいのを書いておくことを推奨だ

773 :cure happy ★:2015/08/28(金) 15:17:45.76 ID:???*.net
これは全板指令、ですはい

774 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 15:47:14.68 ID:m6Ord+m70.net
孤高の旅人 ★さん、

高槻中学生殺害スレなどへの通達は、住人が「個人情報を含む未確定情報のコピペを貼る」
ことに対してそのようなことをやらないよう促す注意文を、スレ立て時に掲示すればいいと
いうことだとおもいますよ。

もちろん立てる立てないの判断は自由ですが、依頼スレで返答されているような内容で
禁止と突っぱねる話とは違うのではと思います。依頼者の方に要らぬ誤解を与えないよう
ご配慮いただけると幸いです。

775 :DQN ★:2015/08/28(金) 15:48:31.20 ID:???*.net
>>772
こんな感じですかね。

◆運営からのお願い◆
個人情報を含む未確定情報のコピペを貼らないようお願いします
貼られた場合はIP(リモートホスト)を開示する場合も有ります

776 :孤高の旅人 ★:2015/08/28(金) 15:50:14.89 ID:???*.net
>>774
そうですか、わかりました。
訂正します。

777 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 15:50:50.11 ID:???*.net
>>775
お疲れ様です。下一行の是非は私には分かりませんが
もしこれでよければテンプレとしてお使いいただけるのかもしれません。

778 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 15:51:46.76 ID:???*.net
>>776
お疲れ様です。ただし、立てる立てないの判断はあくまで記者ボラの自由です
よろしくおねがいします。

779 :cure happy ★:2015/08/28(金) 15:52:34.15 ID:???*.net
>>775


◆運営からのお願い◆
個人情報を含む未確定情報のコピペを貼らないようお願いします
貼られた場合はなんらかの厳しい対応をする場合も有ります

としておいたほうがいいだろう。
何するかは明確にしない方がいい

あと、運営ではなく自治名義にしとこや

780 :DQN ★:2015/08/28(金) 15:53:30.69 ID:???*.net
>>777
もっと厳しくなら。

貼られた場合はIP(リモートホスト)を開示します

です。
言うだけなら嘘じゃないですから。

781 :cure happy ★:2015/08/28(金) 15:56:32.71 ID:???*.net
開示は今回してないし、あぼーんだけだ。
必ず開示するわけではない。よって却下?
余計なことを書くと余計な事されるだけ。厳しい対応としておいて、曖昧にしておいたほうがいい


どうもやはり、対行政になる時は、記者個人の判断のようだ

782 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 15:57:40.40 ID:/eaHPSte0.net
見ての通りIP開示って住民からしたら罰ゲームレベルなんですよ

意識調査したいならIPを使わず時間またぎ同一ID方式にしましょう
20時までに投票して20時以降に同一IDで点呼して有効票

783 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:02:52.31 ID:RMHzvrtGO.net
>>782
違法行為をしてる奴には罰ゲームかも知れんが
普通に投票するだけなら不都合ないだろ

784 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:03:07.01 ID:???*.net
>>782
今回のお話は、自治だけで議論せず、他にもスレを立てて何か起きてると
他の住人にも分かりやすくするという意味があるんすよ。

同一ID方式でもまあ、いいとは思いますけど、有る程度までかなと
そこは、状況により判断で、決めませんw
それにそれ工作しやすそうですし。

785 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:05:29.67 ID:???*.net
◆自治からのお願い◆
個人情報を含む未確定情報のコピペを貼らないようお願いします
貼られた場合はなんらかのむごいことをする場合も有ります。

◆自治からのお願い◆
個人情報を含む未確定情報のコピペを貼らないようお願いします
貼られた場合はなんらかの厳しい対応をする場合も有ります。


こんな感じで
記者名義でもいいぞ。

786 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:06:51.81 ID:tJvl2ym8O.net
IPのほうがいい

787 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 16:08:50.95 ID:???*.net
どうやらスレ立てが動いており、このようなことが不慣れな方のために
今すぐ指針を示した方が良い状況のようなので私からもお薦め文を出しておきます

私からは>>785下を一部改変してお薦めします。ご参考にどうぞ。

◆自治からのお願い◆
個人情報を含む未確定情報のコピペを貼らないようお願いします
貼られた場合はなんらかの厳しい対応がとられる場合も有ります

788 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 16:11:04.62 ID:m6Ord+m70.net
>>775,785下を一部改変して、ですね。

789 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:12:12.47 ID:RMHzvrtGO.net
>>787
改変……してるのか?

790 :@cure happy ★:2015/08/28(金) 16:13:13.96 ID:JaOX0Vll*.net
>>786
どっちのこと言ってるのかわからんけど


>>780
運営が必ず動くと誤解されるような表現は避けたいんすよ
押し通しても別にこちらはかまいはしないが、
その件はどこぞの31なんとかとかいうコテとお話しておいた方がいいとおもいますを

791 :孤高の旅人 ★:2015/08/28(金) 16:13:20.78 ID:???*.net
いろいろご指導ありがとうございます。

注意書きは、高槻の事件と岩手県矢巾町の中学生自殺案件
だけでいいんですよね。

792 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:13:30.28 ID:RMHzvrtGO.net
ごめん確かに改変してる
ごめん

793 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:15:15.82 ID:wYEIguDP0.net
【芸スポ報告スレで起こった嘘のような本当の話】


drunker「これからは『自治の総意が必要』な。★三つ可決で〜」

違反スレが立つ
drunker「要請方法は変更になっていまーす。自治の総意〜」

違反スレが立つ
drunkerスルー「知らんがな自分らで決めて」

違反スレが立つ
drunkerスルー「もっと厳しい判断がお望みなら自治を動かして下さい」

サッカー叩きスレが立つ
drunkerスルー「もっと厳しい判断がお望みなら自治を動かして下さい」

野球叩きスレが立つ
drunker「剥奪!」
 

794 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 16:15:46.28 ID:???*.net
>>791
はい、その二つには入れて下さい。

他のスレに入れるかどうかは自由です。他のスレだって、そういうコピペが貼られて良い
道理はこれっぽっちもないですからね。

795 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 16:18:32.31 ID:m6Ord+m70.net
>>792
いえいえ。大した違いじゃなくてすみませぬ

796 :drunker ★:2015/08/28(金) 16:20:37.63 ID:???*.net
>>790
運営はめったにこのような件に対してはアクティブには動きません(動くこともある)
常にパッシブですが、確実に動きます。

つまり、今回の件で言えば 関係機関から要請があれば
躊躇なく持っている情報(IP等)はそこに開示します
警察であれば IP等開示から数時間内に個人を特定できるようです。
司法機関もそれに積極的に協力します。(関係書類は直ぐ発行される)

もしどっかで間違っていたら?
その躊躇はどの段階でもありません。
家宅捜査、逮捕まで行くのが普通です。

797 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 16:21:39.84 ID:???*.net
>>796
お疲れ様です。

798 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:23:44.99 ID:???*.net
ほうほう

799 :DQN ★:2015/08/28(金) 16:24:35.22 ID:???*.net
drunker ★さんからの指令だったら運営だと思うんですが、
自治で仕切って責任が取れるのですかね。

まあどうでも良いけど。

800 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:26:18.07 ID:???*.net
>>799
この場合の仮想敵の第一被弾先はここにしておいたほうがいいと思う
うちとかが適当にgdらせたり色々する

801 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:27:39.12 ID:kTmj2Eg/0.net
>>769
本文丸パクリでギャグのつもりか?w

802 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:28:33.70 ID:???*.net
>>796
今回、関係機関から動きがあったんすかね?
予防拘禁のような気もしますが唐突なので事情がわからん

803 :drunker ★:2015/08/28(金) 16:29:25.72 ID:???*.net
>>802
あったから動いている

804 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:29:52.70 ID:???*.net
了承

805 :DQN ★:2015/08/28(金) 16:32:43.68 ID:???*.net
今までこのような指示は無かったから、
空気を読むべきですよ。

806 :drunker ★:2015/08/28(金) 16:33:00.10 ID:???*.net
>>796 で数時間と書きましたが
かっては数日、何年か前は数時間
いまは 数分、数秒、数nano sec かも知れない

807 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:34:06.10 ID:RMHzvrtGO.net
うへ、てことは確実に一人は既に厳しい対応を取られてるってことかw

808 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:35:06.50 ID:???*.net
聞きたかったのは関係機関が動いたのかって事さね
動いたのなら、そこが担当さね。

なら上に投げても問題なさそうすな。

809 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 16:36:01.74 ID:???*.net
現在は新記者採用の際に、レポーター必読スレとして各板自治に加えて
ドランカーさんと話そうスレは入ってるんですかね?
各板に周知するにしても個人の力では限度があります。

あと、住人への周知スレを立てるべきでしょうね。
準備します。特に問題ないと思いますが止めるなら止めて下さい。

810 :@cure happy ★:2015/08/28(金) 16:39:26.15 ID:JaOX0Vll*.net
◆運営と自治からのお願い?◆
個人情報を含む未確定情報のコピペを貼らないようお願いします
貼られた場合で特に関係機関が動いた場合、IP開示以上の厳しい対処がとられる場合も有ります

ここまでしとくか。もっと上ある?

811 :DQN ★:2015/08/28(金) 16:40:29.61 ID:???*.net
>>809
だから止める必要まではないって事ですよ。
厳重に注意をする事によって2chの責任は回避されますから。
そして開示ですよ。

812 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:40:37.15 ID:???*.net
>>809
法整備は出来てないが、とりまええかもしれません
何の周知かよくわかりませんが。

813 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:42:42.05 ID:???*.net
>>811
開示必要なのかね?
警察ならいきなりやられても不思議では無いと思うけど

814 :drunker ★:2015/08/28(金) 16:43:40.85 ID:???*.net
かつては、その件の2ちゃんねるの誰が窓口だったかは私には推測することしか出来ませんが、
よりにもよって、「いやだ」とか「書式不備」とかで断りやがって
あげくのはてに「あいつが犯人です」と回りの人間を差し出して自分は逃げるという体制でした

現在は、2ちゃんねる・警察・ISP・司法の連携もスムーズになり処理も格段に速くなりました。

で、私達plusで出来ることは「予防措置」です。
この現在の仕組み・流れ・事実を間断なく啓蒙しましょう。

815 :DQN ★:2015/08/28(金) 16:44:50.64 ID:???*.net
>>813
関係機関から要請がある前に開示ですよ。
向こうも令状を持ってきたりとか痛くないところまで捜査しますから。

816 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:44:51.93 ID:RMHzvrtGO.net
>>813
開示って一応は請求の形から入るんじゃなかったっけ
違ってたらごめん

817 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 16:44:54.22 ID:???*.net
>>811
ドランカーさんがいつも推奨している周知スレ立てをするので、
それに問題があるようなら止めてね、という話です。

818 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:47:34.43 ID:???*.net
わかりゃーした。

ただ、ここの自治は、ここだけしか基本出来ない建前なので、あとは適当にごにょごにょと
まあでもどこも反対はしないでしょうね。

819 :drunker ★:2015/08/28(金) 16:49:34.43 ID:???*.net
snsplus にもよろしくです < 周知スレ

820 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:50:01.83 ID:/eaHPSte0.net
>>814
BBS_COPIPEにきっちり自治合意持って行ってるのに
その「書式不備」とかで設定されないのどうにかしてくださいよー
まだ体質残ってるんじゃないっすか?

821 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:52:52.50 ID:???*.net
関係機関が動いたならコーヒー牛乳に対しての処置が甘いような気がするが
気がするだけかも試練

やっぱすらいむがやったあの時点で叩いとくべきだった。

822 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ :2015/08/28(金) 16:55:24.01 ID:pm7mgeky0.net
>>814
予防措置はいいんですが、何がまずそうなのか? をもっと明確に書かないと、
みんなよくわからないんじゃないでしょうか?

1 単なる個人情報の漏洩を予防したい
2 虚偽の個人情報の漏洩を予防したい
   → つまり確定情報ならば流して良い?
3 虚偽の個人情報の漏洩から派生する、当該個人への迷惑被害をを予防したい
4 未確定情報を垂れ流す事による、2chへの被害を予防したい
5 単なる個人情報を垂れ流す事による、2chへの被害を予防したい
6 今、情報漏洩があると捜査に支障をきたすものがあるから、
  それへの協力/捜査への支障を予防したい

とか?
どれでしょうね。

一番重要なのは、drunker ★さんが書いた文言から察するに、

 「確定情報なら、個人情報でも流しても、警察にごちゃごちゃ言われない」

みたいに見えるところかな、、、
本当にそうなんでしょうか?

東真一朗君?みたいな感じで。

823 :cure happy ★:2015/08/28(金) 16:57:31.51 ID:???*.net
まあちょいあれだ

824 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:58:30.91 ID:RMHzvrtGO.net
>>822
建前としては全部になるんじゃないすか?

825 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 16:58:45.11 ID:JMHvBWym0.net
web R25の課金ブログでスレ立て違反


【調査】55%が「結婚生活は期待以下」 1位(期待したほど)夫は稼いでくれない 2位(期待したほど)夫は家事をしてくれない ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440665854/

砂漠のマスカレード

826 :drunker ★:2015/08/28(金) 16:59:32.01 ID:???*.net
>>820
事のレベルが比べようなく違う

また、親戚一同・分かれた女房のとこまで、延べにすると50回以上家宅捜査され
三年も四年も警察・検察にまいにち通うのは勘弁

そして、私がそれで忙しい間に
サーバのパスワードは全部変えのうのうと書き込みと●の個人情報を紐付けする
プログラムをこさえ、挙句の果てにそれをリークするという。
その除去にCMが何ヶ月費やしたかと

はぁ

827 :cure happy ★:2015/08/28(金) 17:01:47.69 ID:???*.net
なんか
すごいこと
いったな

828 :drunker ★:2015/08/28(金) 17:02:15.45 ID:???*.net
>>822
私にはわかりません
すべてパッシブに動きます
が、2ちゃんねるは確実にすばやく動きます

何がダメで何がいいかは警察等アクティブに動くところに聞いてください

829 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:02:45.91 ID:/eaHPSte0.net
スレタイ・>>1・レス全てで
氏名を含む一般人の個人情報を禁止したらいいですよ
というかもとからそういう決まりなはずなので徹底ですね

>>826
レベルは違ってもそうなる構造は同じなんだと思いますよ
お役所的形式主義&たらい回しな構造を根底から改めないといつかまたきっとそんな目に…

830 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:03:40.61 ID:SbUPpFKu0.net
>>826
映画化希望

831 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:05:19.61 ID:/eaHPSte0.net
ただでさえスレタイ速報なのに>>1に定型ご挨拶なんて書いたって誰も読みやしませんから
やれることはやったというアリバイ作りでしょうね

現実的な防御は「片っ端から削除する」しかないっす

832 :DQN ★:2015/08/28(金) 17:06:16.80 ID:???*.net
>>828
そんなに心配でしたら924スレを立てて告知したら如何ですか。

833 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:06:27.82 ID:RMHzvrtGO.net
>>826
俺が親戚ならブチ切れて縁を切るレベル

乙です

834 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:07:14.82 ID:/eaHPSte0.net
該当ワードはRock54には入れましたか?

835 :drunker ★:2015/08/28(金) 17:08:28.02 ID:???*.net
で、私達plusで出来ることは「予防措置」です。
この現在の仕組み・流れ・事実を間断なく啓蒙しましょう。

836 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:08:32.41 ID:slfJsvCE0.net
>>831
>>1はほとんど読んでないもんな

◆◆◆【緊急通達】個人情報などのコピペを貼らないで下さい! 違反行為は厳しく罰せられる可能性があります◆◆◆ (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440749131/

837 :cure happy ★:2015/08/28(金) 17:09:15.62 ID:???*.net
ガチの運営指示でやるんなら、全くとめる理由はないですぜ

838 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:10:10.65 ID:/eaHPSte0.net
◆◆◆批判要望・自治議論963◆◆◆ 個人情報を含むレスは厳禁、最悪警察沙汰です

次スレのスレタイはこれにしましょう

839 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/28(金) 17:11:52.36 ID:???*.net
>>828
運営からのお願い drunker ★名義で>>2GETスクリプトで投下したらどう?
他にも私怨の個人情報コピペあるし

840 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:12:02.28 ID:/eaHPSte0.net
問題コピペに対して出来るだけの「予防措置」を取れというなら
BBS_COPIPEは速やかに設定しましょう
それだけで8割はカットできますよ

841 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:14:58.23 ID:/eaHPSte0.net
>>822
警察が容疑者として逮捕してもまだ「確定情報」じゃないんですけどね
有罪が確定するまでは推定無罪ですから

842 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:18:23.41 ID:/eaHPSte0.net
名前欄を「個人情報の書き込みは厳禁です」にしてはどうですか
告知ならこれが一番効果があると思います

BBS_NONAME_NAME=個人情報の書き込みは厳禁です

843 :ebolanium2014p ◆6FfGi68HP8r/ :2015/08/28(金) 17:20:21.66 ID:pm7mgeky0.net
>>828
了解しました。


そしたら、関係機関が具体的にどういう要請を運営へしてきたのか?
の文言を、そのまま開示した方がいいかもしれませんね。

警察は結構、法的根拠がない「お願い」をさも強制力のように伝えてきますからねw
そういう警察の運用上の未必の故意wには、気をつけなければいけません。

警察に言われたままにやってたら何にも出来なくなっちゃった、、、というのはよくある話で、
あとから調べたら、単なるお願いだから突っぱねてもよかった、とかね。
警察も、自分たちの利益に沿ってしか動きませんので。

正確な文言がわかれば、どこまでが違法/強制か?ある程度は推し量ることが出来ます。

844 :cure happy ★:2015/08/28(金) 17:21:06.21 ID:???*.net
1週間くらいそうしてもいいかもな。
うちもローカルルールの部分改正(追加)も考えてるくらいだし。

名無し変えると歴史が動くって感じがするっぽいし。

845 :cure sunny ◆SUNNYaC1v2 cure happy ★:2015/08/28(金) 17:23:16.46 ID:???*.net
>>842
これや

846 :DQN ★:2015/08/28(金) 17:23:43.67 ID:???*.net
大切なのは2chが何らかの対応をしたという事と、
2chが主導でやってないという事。

徹底してやる事も必要もないですよ。

847 :cure happy ★:2015/08/28(金) 17:25:52.49 ID:???*.net
(できれば、「民衆の要請によって」動くという形にしておくのが、一番法的責任が回避できたりして)

848 :DQN ★:2015/08/28(金) 17:28:12.54 ID:???*.net
遅くなったけど、すらいむさんGJです。
我々にできる事はスレを立てる事ですからね。

849 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:29:21.72 ID:/eaHPSte0.net
>>846
まあぶっちゃけ編集長のアリバイ作りだからね

徹底してやったというポーズを取るなら
自治のベスト案は>>842だと思うのであとはお狐様にお任せしましょう
なんなら★賛成ストレート5票で即決(緊急提議)という形を取ってもいいですけど

850 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 17:31:36.49 ID:???*.net
>>848
いえいえ。あとは自治スレのサブタイにしばらく入れてみるというのは
良い案かなと思います。

まあこの話はこれでいいでしょう。今後も継続的に啓蒙していきましょう

851 :cure happy ★:2015/08/28(金) 17:34:29.05 ID:???*.net
まあ5日か1週間くらい名前変えて告知してもええとは思いますよ。
そこまではやってもいいかなと。これ投票権あるキャップが議決すりゃできる

あとは、話を聞いたうえで、関係しそうなところには>>1の警告文は何にするか
仕様というかそれ。これは自主規定程度でいいだろう。(ルール化の必要なし)

一般人も見るであろうローカルルールの一部改正(追加)も発議しとこうかなとも。

そんなとこか

あと、うちが言ってた、告知用模擬投票スレの認可、くらいかな

852 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:42:36.11 ID:8rN0AII20.net
>>842
イイネ

ただ運営がこのことをどれくらい重要視してるのかは
外部には分からないのであとはドランカーさん任せでいいんじゃないの?

853 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 17:44:12.22 ID:m6Ord+m70.net
タイミングが良かったか、エンブレム原案スレのおかげで人が集まってるお陰か、
それなりの周知効果はあったようですね。週末の間立っていれば、少なくない人の目に付くでしょう。

いろいろ書き込みはありますが、気をつけようという意識は確実に広がっていると思われます

854 :royal candy ◆CANDYC24U6 cure happy ★:2015/08/28(金) 17:47:16.70 ID:???*.net
>>852
この>>851は、日曜にキャップで投票できるようにしとこうと思ふ

否決、もしくはお流れ、でも、あっしが対策として提案した、という事実が重要なのだよ。
クル

855 :drunker ★:2015/08/28(金) 17:53:48.85 ID:???*.net
Q. 人の個人情報ばら撒きたいんだけど
A. だめ。
◆◆◆批判要望・自治議論962◆◆◆
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440601541/796,814
796 :drunker ★ [] :2015/08/28(金) 16:20:37.63 ID:???*
| >>790
| 運営はめったにこのような件に対してはアクティブには動きません(動くこともある)
| 常にパッシブですが、確実に動きます。
|
| つまり、今回の件で言えば 関係機関から要請があれば
| 躊躇なく持っている情報(IP等)はそこに開示します

| 警察であれば IP等開示から数時間内に個人を特定できるようです。
| 司法機関もそれに積極的に協力します。(関係書類は直ぐ発行される)
|
| もしどっかで間違っていたら?
| その躊躇はどの段階でもありません。
| 家宅捜査、逮捕まで行くのが普通です。

814 :drunker ★ [] :2015/08/28(金) 16:43:40.85 ID:???*
| かつては、その件の2ちゃんねるの誰が窓口だったかは私には推測することしか出来ませんが、
| よりにもよって、「いやだ」とか「書式不備」とかで断りやがって
| あげくのはてに「あいつが犯人です」と回りの人間を差し出して自分は逃げるという体制でした
|
| 現在は、2ちゃんねる・警察・ISP・司法の連携もスムーズになり処理も格段に速くなりました。
|
| で、私達plusで出来ることは「予防措置」です。
| この現在の仕組み・流れ・事実を間断なく啓蒙しましょう。

http://server.maido3.com/?txt=faq4you#personal

856 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 17:57:07.05 ID:???*.net
>>855
なるほど。それに頭が回ってませんでした。
お疲れ様です。

857 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:14:45.30 ID:ZoxN+PHb0.net
去年のニュース
【社会】大丸心斎橋店、芸術的価値が高い…壊さないで
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440721033/

またスクリプトで立ててる?

858 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 18:17:35.08 ID:m6Ord+m70.net
私には今年のに見えるけど…ちがう?

859 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:23:23.29 ID:ZoxN+PHb0.net
あちゃー阪急の方と間違えた 胸ときさんごめんなさい

860 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:29:36.29 ID:zYu0vKdx0.net
>>826
うぉ…大変だったんだね

861 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/28(金) 18:38:40.31 ID:???*.net
スライムが立てたスレに三共住宅コピペ貼ってるやつが降臨してるな
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440749131/121

862 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:54:28.31 ID:FtwZE7fg0.net
すらいむ氏へ

警告スレだけど継続するなら>>802-803の流れ>>1に入れた方がいいかも
今ざっと見てきたけど、住民はどうも危機感持って無いっぽい
余計なお世話ならごめんなさい

863 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:03:52.99 ID:zYu0vKdx0.net
馬鹿が未確定個人情報をレスした場合に、スレ立てたCAP餅には責任いかないような文言をいれた方が良くない?
未確定個人情報を垂れ流した奴だけがお縄になる流れを希望

864 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 19:04:08.29 ID:???*.net
>>862
ご連絡ありがとうございます。

見ていますが、みなさんとても危機意識を持っているように見えました。
具体的な話を入れると、興味がそこに行ってしまうかなと個人的には思います。
(いまも、社会のルール2chのルールを守ろうということの周知再確認ということが理解できずに
言論弾圧か恫喝かとか筋違いなところでプリプリしちゃってる人もいるようですが)

私は今日の夜はスレ立てできない環境なので継続といってもできないと思いますが、
周知の機能を十分に果たしたのなら、敢えて継続させることもないのかも知れません。
そこら辺は運営の要望要請もあるかもしれませんが、他の記者の判断にお任せします。

865 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:16:40.09 ID:FtwZE7fg0.net
>>864
了解です
差し出口すんませんでした

866 :すらいむ ★:2015/08/28(金) 19:17:42.94 ID:???*.net
>>865
いえいえ、まったくそんな風におもってませんよ。
アドバイスありがとうございました。

867 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:24:07.66 ID:eQi03QGJO.net
じっぷらには卑弥呼様が羞恥してくれた模様

らないで下さい! 違反行為は厳しく罰せられる可能性があります◆◆◆ [転載禁止]・2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440752551/

868 :DQN ★:2015/08/28(金) 19:24:21.63 ID:???*.net
>>864
周知するなら最低でも3日くらい続けたほうが良いと思います。
一週間は続けたほうが良いでしょうね。

869 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:27:34.77 ID:SbUPpFKu0.net
>>867
素晴らしい羞恥プレイ
大喜利開始

870 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 19:31:54.47 ID:m6Ord+m70.net
正しいスレタイのほうのスレにドランカーのQ&A貼ってあげようとしたけど、
さすがにじっぷらにはキャップ通らなかったなー

キャップなしだとあれ貼れないし。

>>868
よろしくお願いします

871 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2015/08/28(金) 19:33:36.20 ID:???*.net
>>869
本当に羞恥プレイに・・・w

13 名前:ヒミコサマ ★[] 投稿日:2015/08/28(金) 19:05:46.04 ID:???*
前スレは下げて(´;ω;`)
お願いいたします失敗なんです下げて下さい

872 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/08/28(金) 19:41:41.59 ID:BiZE5jv+0.net
これってこれからは必須ですか?

22 名無しさん@1周年 sage 2015/08/28(金) 19:13:36.52 ID:U3UnAo8M0
>>1
> ◆2ちゃんねる運営からのお願い◆
> 個人情報を含む未確定情報の文章やコピペを貼らないようお願いします
> 貼られた場合はIP(リモートホスト)を開示します

貼っただけでどこかに晒されるのか?それとも裁判所命令が出たら開示する、という意味か?

873 :DQN ★:2015/08/28(金) 19:42:05.91 ID:???*.net
>>870
>>>868
>よろしくお願いします
リポーターの皆さん。
宜しくお願いします。

874 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:42:09.58 ID:2Ac165wg0.net
ニュー+で韓国ネタ
【国際】朴大統領の支持率、今年最高に=安保政策を評価−韓国世論調査[8/28] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440751126/
1 名前:アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★[sage ] 投稿日:2015/08/28(金) 17:38:46.19 ID:???*
http://www.jiji.com/jc/ci?g=int&k=2015082800679&pa=f

875 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/28(金) 19:42:39.90 ID:???*.net
ドランカーは記者を守る気はないみたいだな、記者の皆さん各々気をつけて

941 drunker ★ [US] 2015/08/28(金) 19:38:04.11 ID:???*
守ろうとも思わないし、守るはずがむない
自分の身は自分で守れ

876 :DQN ★:2015/08/28(金) 19:44:19.44 ID:???*.net
>>872
まじないみたいな物と思ったほうが良いです。
それでコピペも減るし。

877 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/08/28(金) 19:49:48.77 ID:BiZE5jv+0.net
>>876
わかりました〜

個人事件には書こうかなあ

878 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/08/28(金) 19:50:43.38 ID:BiZE5jv+0.net
ちなみに記者が

警察に呼び出された前例はありますか?

879 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:58:39.26 ID:5idKbCk90.net
SCに逝った某記者はある

880 :DQN ★:2015/08/28(金) 20:00:45.66 ID:???*.net
>>878
2chとは関係ないけどニライカナイさんが保守速報関連で、
裁判所から呼ばれてたような。

881 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:04:40.16 ID:v3F2fpdW0.net
>>875
んなこた常識だろ
2ちゃん初心者かと


しかしドランカーも馬鹿だな
わざわざ敵を作るような発言するとか

何かあったときに誰も擁護してくれなくなるし、
それどころか全ての責任はこいつにあるって押し付けられるぞ

882 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:08:20.37 ID:ez7YfjGi0.net
>>879
金がらみでしょ?

883 :地面師:2015/08/28(金) 20:14:06.63 ID:XPxCw74y0.net
記者でお呼ばれした人なんているの?
どのみちJackさん以外に守ってくれるような人はいないだろ

今見たら社説にまで来てるのか。マメな人だわ

884 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:14:43.70 ID:AFi47tk70.net
>>875
実際守りようがないし
お前は多少話せるかと思ってたが残念だ

2chが巨大掲示板になったのは、ひろゆき自身が住所さらすかわりにログを当局にわたさなかったから
開示アンド開示の2chは既に2chであって2chじゃないんだよ
いまさらな話させんな

885 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:17:38.90 ID:ZoxN+PHb0.net
ヒミコサマ=小助説
小助もバロスwwwwwスレやらかすよな

886 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. :2015/08/28(金) 20:20:20.91 ID:lu080Y+K0.net
>>880
裁判所から呼ばれたんじゃなくて、李信恵がツイッターで私に
「あなたも保守速報との裁判で証言台に立ってくれませんか?」と
厚かましいお願いをしてきたんだよ。
ブロックしてるくせに。
他人を利用する発想しかできないチョソンジン。

887 :地面師:2015/08/28(金) 20:22:58.38 ID:XPxCw74y0.net
>>884
一応、狐は正義にいた頃は守ってたじゃん
じぽあうあうクレクレとか即時開示規制してたし

888 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:23:27.18 ID:FtwZE7fg0.net
>>886
当事者は笑いごとじゃないけどごめん!
マジでビール噴いたwww

889 :DQN ★:2015/08/28(金) 20:24:00.99 ID:???*.net
>>886
なるほど。
すまんかったです。

890 :地面師:2015/08/28(金) 20:25:11.00 ID:XPxCw74y0.net
>>886
保守速裁判にいってきてよ
嫌儲なら伸びるぞ

891 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. :2015/08/28(金) 20:30:14.09 ID:lu080Y+K0.net
>>888
私もリンダからリプ来てお茶噴いたw

>>889
いえいえ、お気遣いなく(*^_^*)

>>890
あっちは私の身バレ狙ってたんだよ。
そもそも裁判の証人やって何の見返りもないし。
嫌儲板の肥やしなんてなりたくない ( ̄ヘ ̄)

892 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:36:54.93 ID:AFi47tk70.net
>>887
で、酔っ払いが現2chの方針に反して開示拒否できると?
お前も残念だわ

893 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:39:02.20 ID:vF5COnmz0.net
つまり、不確定な個人情報のコピペを貼りまくってる連中を通報すればいいのね

894 :地面師:2015/08/28(金) 20:40:11.23 ID:XPxCw74y0.net
>>892
狐が開示を拒否したことはないといっているのだが
というか、トオルもだが開示を拒否するアホはいないだろ

895 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:48:25.44 ID:AFi47tk70.net
>>894
じゃあ如何にして「 記者を守る 」の?

> 875 アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★ sage 2015/08/28(金) 19:42:39.90 ID:???*
> ドランカーは記者を守る気はないみたいだな、記者の皆さん各々気をつけて
>
> 941 drunker ★ [US] 2015/08/28(金) 19:38:04.11 ID:???*
> 守ろうとも思わないし、守るはずがむない
> 自分の身は自分で守れ

896 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:48:40.42 ID:FtwZE7fg0.net
>>894
あの人は拒否したからドランカー氏が愚痴ったんじゃないの?

897 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:49:13.89 ID:mhq1GPzt0.net
わざわざ開示を拒否する意味が分からん
法に従って開示請求しているのなら
法に従って開示しないと

898 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:51:10.80 ID:U9tiXy4F0.net
個人炎上スレとか立てなければ良いんじゃないの?
個人の名前がでるのは報道機関の記事のみって形でスレ立てておけば記者が責任とる必要ないはず
記者訴える前にチョンモメンとか旧速民が先に訴えられるはず

899 :地面師:2015/08/28(金) 20:53:30.18 ID:XPxCw74y0.net
>>895
自己責任とかいてあるやん…
書き込みのないように責任を持つのは、キャップだろうと名無しだろうと変わらんぞ
それとすっかり忘れ去られてるけど警察以外に、西村から訴えられるリスクも内包しているからね

900 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:53:55.17 ID:Nf0FNfZv0.net
前、記者が訴えられるみたいな事あったような
うろ覚え

901 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:55:07.66 ID:U9tiXy4F0.net
西村に訴えられたらすべてドランカーが悪いんです…
これでいいだろ

902 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 20:58:13.50 ID:AFi47tk70.net
>>899
お前、酔っ払いが記者を守れる(守った)って言ってんじゃないの?

903 :cure happy ★:2015/08/28(金) 21:11:32.30 ID:???*.net
これで、念のため8月30日の日曜0:00から発議を出してみるか…
外れたら外れたでまだ別にいいし

【案件1】 名無し変更
BBS_NONAME_NAME=個人情報の書き込みは厳禁です
に変更。名無し変更期間 9月7日0:00まで


【案件2】 該当しそうな各スレに案内を張る件 まだ省略(まだ記者の自主判断に任せる)

【案件3】 ニュース速報+のローカルルール(head.txt)に、次の物を追記で載せるかどうかの判断を行う。
     1)+板記者の案内文リンク
     2)個人情報保護についての但し書き。(やると決定したら、やるが、まだ文面は決めない。これから)

※1か2かどっちか、両方か、反対?だけでいいですを

【案件4】 この「世論調査及び告知法」を通すかどうか。

──世論調査及び告知法

ニュース速報+で民主主義的な運用を行う前段階として、
また住人に2chの自治や運営、2ch全体の状況を広く状況を告知する為に、次のルールを定める

1)この板に所属する如何なるキャップであっても、
以下の条件を満たせば一ヶ月、初日から末日までの期間のうち3回まで、
自治スレとは別にニュース速報+で自治や運営への要望、世論調査、または住人への意見提示、
または投票結果報告、アンケート等、有る程度用途を決めず自由に、
将来的には住人投票等に使える専用スレが立てられる事とする。

条件は、24時間以内に、自治スレで次の条件。
A)投票権のある★2名以上の賛成(提案した本人を含める) または
B)本人を含めず、投票権の有る無しに関わらずこの板でのキャップ5名以上の投票での過半数での賛成

このスレッドは、一般のニューススレと同じ扱いとし、継続スレの期間は4日以内まで可能とする

2)運営の設定変更やルール変更などの告知は、常識と思われる範囲内でこれを制限なく認める。
  但し、可読性を損ねる程に過度に立ててはならない。これの最終的な判断は運営が行う。

ここまで(こいつは1と2セット)

904 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:11:44.39 ID:/eaHPSte0.net
現実的にはレスの内容で記者が訴えられたりパクられたりは考えにくい

記者に直接累が及ぶのは
マスコミ転載以外の個人情報を書いた場合と
スレタイに人名とか書いた場合だろうね

あと可能性としては著作権侵害でまとめて訴えられることがあるかもしれんけど
それが怖いなら記者やめるしかないから考えても仕方ないな

905 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:13:31.55 ID:/eaHPSte0.net
土曜24時は>>645やるんでバッティングするよ
たくさんまとめた方がいいというなら止めんけど

906 :cure happy ★:2015/08/28(金) 21:15:09.34 ID:???*.net
将来的には投票を前提とはしてますが、記者で相談してある程度まで自由にスレたて出来る権利ですを
月3まで。

あとは、ローカルルールにあの+板総合案内へのリンクと個人情報保護の1文を書くかどうか
住人が守らんとならんからな

あとは、名無しを1回変更して告知するかどうか、の3条だな

907 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:15:36.52 ID:Nf0FNfZv0.net
事件事故の記事は注意が必要

908 :cure happy ★:2015/08/28(金) 21:16:56.02 ID:???*.net
>>905
それはまだ時期尚早のような気がするが…

まあバッティングしてもええか。。。

909 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:17:13.61 ID:AFi47tk70.net
著作権がどうとかの問題なら、スレタイは積極的に改変する方がいいよなw

910 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:19:46.72 ID:U9tiXy4F0.net
>>908
お前の案件の方がみんなの関心集めてないから後にしろしゃらくせえ

911 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:21:26.73 ID:U9tiXy4F0.net
>>909
そういう話なら見出しの前に記事張り付けるのやめた方がいいってことになる
実際は訴えてこないし訴えてくる前に普通警告来るから関係ないよ

912 :cure happy ★:2015/08/28(金) 21:21:57.35 ID:???*.net
>>910
どーいう案を押し通したいのか知らんが
どっちにしろ今スレタイ改変禁止とか急に言い出したら、うちは反対に回りますを

賛成する側は何が目的か知らないが

913 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:27:51.86 ID:AFi47tk70.net
>>911
まあ実際はそうなんだが
ユニークなスレタイ+参考としてのコピペ&リンク
って形式のが、記者を守れるんじゃ?

914 :cure happy ★:2015/08/28(金) 21:31:31.94 ID:???*.net
というか、発議する人が何を企んでるかわかりませんけどね。

やられたら対抗としては「スレタイに関してはまだ何も決めない」という発議だけを同時に出すんでしょうね

915 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:36:44.56 ID:FoVs9hPw0.net
>>913
法律だけで言うなら全く関係ない

916 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:39:22.71 ID:/eaHPSte0.net
これ以上議題増やすなという声が聞こえた気もするけど
今日の騒ぎを見ていて必要性を再認識したのでこれを提案しておきたい


【案件】一般人名のスレタイへの記載禁止
・2chの削除ガイドラインで「三種」に分類される人名のスレタイへの記載を禁ずる

目的文:
スレッドタイトルは各所に転載され拡散されやすく、
またスレタイのみの削除はシステム上できません。
削除ガイドラインの目的に鑑み、一般人に被害を及ぼすリスクを低減し
また記者自身や2chが法的リスクを抱えないために
ルールとして一律禁止することを提案します。

参考:http://www.2ch.net/adv.html
1.個人の取り扱い
  定義
    一群
       政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
    二類
       板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
       著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
       外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
    三種
       上記2つに当てはまらない全ての人物

917 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:45:23.86 ID:AFi47tk70.net
>>916
素晴らしい

918 :地面師:2015/08/28(金) 21:46:08.07 ID:XPxCw74y0.net
>>916
2ちゃんのお約束はローカルルール以前の問題だと思うけど

919 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:48:40.19 ID:AFi47tk70.net
>>918
どっかで見た思ったけどそれかw
そりゃそうだよな

920 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 21:52:16.53 ID:m6Ord+m70.net
実際、記事中にある三種人名をスレタイに入れる人はいるからねー

ただ、禁止とルールカして明示した方が良いかどうかは私には分かりません

921 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:54:12.07 ID:/eaHPSte0.net
二類についてこの板に即してちょっと補足

> 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
これは専門板に関する話なので、広くニュースを扱うこの板では基本的に該当なし
> 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
これは自明。ただ同人誌を10部売ってるみたいなレベルはなしだと思う
> 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
逮捕された容疑者とか、原発事故での東電社長や原発の所長なんかはこれ


以前あった「被害者の名前は禁止」ルールをなぜかdrunkerが空文化しちゃったので
内規としてサクサクどっちかに決めるべき案件だろうなと思います

922 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:56:06.30 ID:/eaHPSte0.net
個人的には推定無罪の原則から容疑者もやめておいた方がいい(訴訟リスクはある)と思うけど
今回の提案では対象にはなりません

923 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:56:18.44 ID:AFi47tk70.net
まあキレイ事だよな
○○容疑者はアウトだし

924 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 21:58:35.85 ID:m6Ord+m70.net
確かに、1年以上前に話したっきりかな。

被害者である一般人の名前をスレタイに入れちゃうような人はさすがにほとんどいないから助かってるけど
なんか面白そうな名前だとかDQNネームだとかで被害者名を入れちゃうような人は
出てこないとは限らないからねー。

あと、削除の観点からの要請みたいなのもちょこっと話にでたことが
確かありましたね。人名入りスレタイについては。

925 :DQN ★:2015/08/28(金) 21:59:22.15 ID:???*.net
>>916
何を今更って感じですけどそこまで下がってレクチャーしないといけないのかなあ。

926 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 22:01:17.97 ID:m6Ord+m70.net
>>925
実際いますよ、記事本文中にある容疑者名(非著名人)をスレタイに入れてしまう記者は。

927 :天麩羅油 ★:2015/08/28(金) 22:02:36.58 ID:???*.net
死んだ人とかね

928 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:02:46.19 ID:FtwZE7fg0.net
>>925
世の中は道理の解ってる人だけで成り立ってないからねぇ・・・

929 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:04:51.47 ID:fsajXwMA0.net
自演バレしたDQNが何を言ってもねえ

930 :DQN ★:2015/08/28(金) 22:05:54.59 ID:???*.net
>>926
じゃこれからはスレストしちゃおうw

逝ってお仕舞い (スレスト・CAP停止)の運用についても、
話し合わなければだめですね。

931 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:06:31.46 ID:/eaHPSte0.net
書いちゃう人は書いちゃうしdrunkerも裁定しないので
情けない話だとは思うのですがそこまで下がって決めなおさないと駄目みたいです

参考、被害者人名に関する旧裁定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156011918/675
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156011918/712

932 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:06:37.49 ID:ez7YfjGi0.net
えあさんですね

933 :地面師:2015/08/28(金) 22:07:24.38 ID:XPxCw74y0.net
ってか、妖精案件までやるの?
チャレンジャーだなー

934 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:09:17.87 ID:AFi47tk70.net
マスコミがフリーなのにここでどうしろとか無理筋よ

935 :すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 :2015/08/28(金) 22:13:21.26 ID:m6Ord+m70.net
そういうスレ立てを問題視するかどうかということでいうと、
これまでは、「まあ自己責任でやってるんだろうし」とみていたんですよ。
実際、ドランカー裁定にはひっかからない話のようでしたしね。

しかし、防御・予防という意味ではルール化もやむを得ないかも知れませんね
とくに非著名人である被害者名のようなケースは

936 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:14:41.40 ID:PpZrAMti0.net
428 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2015/08/28(金) 21:57:31.35 ID:r+HdRZvf0
1. when 2015/08/28(金) 21:51:29.20
2. who 赤いコンビーフ ★
3. title 【政治】大学生4人が国会前でハンスト、安保法案に反対 [転載禁止]©2ch.net
4. url http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440766289/
5. rule that he/she viorated(何に違反しているのか)政治+向き
6. tell me your purpose (貴方<報告者>の目的) to keep the quality of the board.

429 :drunker ★ [US]:2015/08/28(金) 22:06:11.46 ID:???*
>>428
seijinewsplus
moveイベント+30

430 :赤いコンビーフ [GB]:2015/08/28(金) 22:08:54.51 ID:hboHCFAC0
>>429
知るかボケ

937 :cure happy ★:2015/08/28(金) 22:15:20.91 ID:???*.net
まあ、>>903で一回出す予定。日曜に。細則の変更はまだ24時間近く受け付けますん。

ざっと書いてあり、将来的には投票や世論調査に使う予定だが、
現状、無理用途は定めないスレを月3つまで、1つにつき★2の賛同が得られれば立てていいこと
で、ルール発議しますん。

予定


どうせ、そういう細かいもん決めるのに使うやろ。

938 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:19:47.68 ID:/eaHPSte0.net
drunkerは記者を守る気はないそうだし
自分達の身は自分達で守らなきゃね

939 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:20:05.78 ID:zYu0vKdx0.net
>>937
様子見してて思うけど、cureが気張ると悪い方向にしか行ってない

940 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/08/28(金) 22:20:57.86 ID:BiZE5jv+0.net
>>880
>>886

マジですか・・・
大変だったんですね

941 :cure happy ★:2015/08/28(金) 22:25:52.10 ID:???*.net
まあ何が良くて何が悪いのか良く分かりませんがな

自民党にとって良い方向と共産党にとって良い方向は真逆ですしおすし

942 :cure happy ★:2015/08/28(金) 22:28:31.96 ID:???*.net
>>939
さくっと決めろとかいうのがいい方向とかいうのなら、お断りしますえ

943 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:29:28.61 ID:FtwZE7fg0.net
>>936
その後、赤いコンビーフ★を見たものはいない・・・

944 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:29:55.88 ID:AFi47tk70.net
>>938
だからどうやって守れと?
現実的に不可能かつ自身が不可能と明言してることをしないのが悪いってのか?

945 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:30:02.09 ID:/eaHPSte0.net
あ、そうだ
さっきもちょっと話したけど、BBS_COPIPEの件
なぜか知りませんがツール使ったコピペ報告の形を取ってほしいらしいので
有志の方は適当なコピペ荒らしを見繕っていくつか報告しておいて頂けると助かります

もしそれでも導入されないようなら、しゃーないのでまたドラちゃんと交渉ですー

946 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:33:09.49 ID:zYu0vKdx0.net
なんでイチイチ政党問題に結びつけるんだよTPO考えない政治厨かよボケ
ついこの前のポッと出の定義もcureが余計な事しなきゃもう少し自治で話し合えただろうがクソが

947 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:34:01.72 ID:/eaHPSte0.net
明日の夜は大量の提議がありそうなので
>>916>>903の案件1( BBS_NONAME_NAME=個人情報の書き込みは厳禁です)だけ
先に今夜0:00でサクッと決めちゃいません?
こういう意思決定を臨機応変に進めるための★5投票ですから

948 :cure happy ★:2015/08/28(金) 22:37:18.20 ID:???*.net
>>947
書いてある通り、9月6日の日曜日MAXまででよければ。

ローカルルールの一部改正は、通った後やったほうがええのかもね

949 :cure happy ★:2015/08/28(金) 22:38:22.07 ID:???*.net
>>916はやろうか?どうしようか

950 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/28(金) 22:38:47.42 ID:???*.net
>>947
名無し欄の案件に関しては賛成
記者保護とコピペ抑止の観点から期限も無期限でいいと思う

951 :DQN ★:2015/08/28(金) 23:08:49.12 ID:???*.net
焦ってスレを立てると色々不備が出てスレストして立て直したくなりますね。

952 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:12:28.91 ID:FtwZE7fg0.net
>>951
卑弥呼様のことかー!w

953 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:12:31.71 ID:/eaHPSte0.net
drunkerもどんどん使えといってることだし
スレタイからして救いようのない大誤報や大誤爆とか
もろ重複であんまレスもついてない時とかは止めちゃっていいんじゃない

>>2以降で訂正すれば済むレベルとか
重複だけど両方埋まりそうとかならそのままがいいとおも

954 :DQN ★:2015/08/28(金) 23:16:28.27 ID:???*.net
>>952
私の事です。

955 :『発議』@cure happy ★:2015/08/28(金) 23:47:15.05 ID:???*.net
わかった。んじゃ発議

>>903の案件1、名無し欄変更やるかどうかだけ先に(29日0:00〜24時間)確認します

案件2・3・4は30日0:00からの発議予定は多分変わらず。せいぜい内容の詰めだけ
>>916はかけるかどうかまだ保留、場合により案件5にします。

と。

【案件1】 名無し変更
BBS_NONAME_NAME=個人情報の書き込みは厳禁です
に変更。名無し変更期間は9月7日0:00まで

投票時間:29日 00:00-23;59

956 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2015/08/28(金) 23:47:59.80 ID:???*.net
>>916
たまに、メディアにコメントを取られた一般人の人名を
スレタイに持ってくるケースとかがあるので
もしこれを後ほど議題に挙げるなら賛成です

957 :cure happy ★:2015/08/28(金) 23:48:16.99 ID:???*.net
で、ええんやな?

958 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:49:33.27 ID:U9tiXy4F0.net
そんなに個人情報に戦々恐々なら荒らしが書き込めないような忍者システムみたいなの導入すれば良いじゃん
コピペ規制も楽になるだろ

959 :cure happy ★:2015/08/28(金) 23:52:56.33 ID:???*.net
開始終了とか特に案内とかしないのでよろしく

あと、他の議論は続行。

960 :DQN ★:2015/08/28(金) 23:56:54.63 ID:???*.net
>>955
賛成です。

961 :cure happy ★:2015/08/28(金) 23:58:46.83 ID:???*.net
一応やるか

962 :cure happy ★:2015/08/29(土) 00:00:11.95 ID:???*.net
>>955

【案件1】 名無し変更
BBS_NONAME_NAME=個人情報の書き込みは厳禁です
に変更。名無し変更期間は9月7日0:00まで

開始。


>>903の残りと>>916は明日までに結論だし発議

963 :DQN ★:2015/08/29(土) 00:02:10.97 ID:???*.net
>>962
あれフライングだった。
陸上なら一発退場ですね。

でも、賛成。

964 :cure happy ★:2015/08/29(土) 00:02:14.57 ID:???*.net
自分で言う以上は【賛成】しないとならんのやろうな。

965 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:03:35.16 ID:tBdnkVEu0.net
drunkerは芸スポでエロスレ許可したしな
芸スポはエロネタでスレ立て砲台

966 :天麩羅油 ★:2015/08/29(土) 00:04:47.28 ID:???*.net
実話スレ立て放題か

967 :DQN ★:2015/08/29(土) 00:06:28.95 ID:???*.net
>>965
芸スポは女子供のPVが多いのによくやりますねw

968 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/29(土) 00:15:07.18 ID:???*.net
>>962
賛成

ドランカーもこう言ってるし期間は無期限でいいんじゃない

835 drunker ★ 2015/08/28(金) 17:08:28.02 ID:???*
で、私達plusで出来ることは「予防措置」です。
この現在の仕組み・流れ・事実を間断なく啓蒙しましょう。

969 :地面師:2015/08/29(土) 00:16:12.91 ID:GtkwvHp00.net
ネタスレは立てるなといわれるから立てるのであって、立ててよいとなると価値を失うという

970 :cure happy ★:2015/08/29(土) 00:17:39.09 ID:???*.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1440678324/6

ここでも案件4は対応。
次スレがちょいむずかしいのか

971 :DQN ★:2015/08/29(土) 00:23:43.17 ID:???*.net
>>970
ざっと読んだけど何を言ってるのかわからない。
スレタイの「てにおは」を使えないリポーターにもわかるようにお願いしますよ。

972 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:29:27.40 ID:qUjeFYr50.net
> ◆◆◆批判要望・自治議論963◆◆◆ 個人情報を含むレスは厳禁、最悪警察沙汰です
次スレのスレタイはこげな感じでよろ

>>962
こういうのはポコポコ票入れてシャンシャンで通しちゃいましょー

>>964>>962への賛成票ということでいいですか?

973 :cure happy ★:2015/08/29(土) 00:31:15.70 ID:???*.net
◆◆◆批判要望・自治議論963◆◆◆ 個人情報を含むレスは厳禁、最悪警察沙汰です [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440775833/

要請に従いました

974 :DQN ★:2015/08/29(土) 00:39:41.33 ID:???*.net
しかし今確認してたけど>>1に◆2ちゃんねる運営からのお願い◆を貼るだけで、
長文コピペが無くなるんですね。

次はほとんど関係ないエンブレムスレでも貼って確認してみる。

975 :ちょい変えた@cure happy ★:2015/08/29(土) 00:41:08.69 ID:???*.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1440678324/7

【案件4】 この「世論調査及び告知法」を通すかどうか。

──世論調査及び告知法

ニュース速報+で民主主義的な運用を行う前段階として、次のルールを定める

理由:住人に2chの自治や運営、2ch全体の状況を広く状況を告知する必要がある為

1)この板に所属する如何なるキャップであっても、以下の条件を満たせば
一ヶ月、1日から末日までの期間のうち3回まで、自治スレとは別に用途原則自由なスレが立てられる

自治や運営への要望を集める、世論調査、または住人への意見提示、
または投票結果報告、アンケート等、用途をあえて決めませんので自由に。

条件は、24時間以内に、自治スレで次の条件が確認できた場合

A)投票権のある★2名以上の賛成
B)投票権の有無を問わずキャップ5名以上の投票で過半数賛成。但し発議者本人は票入れられない。

このスレッドは、通常のニューススレと同じく、継続スレは4日以内まで可能にします。

2)運営の設定変更やルール変更などの告知は運営の判断で自由に立てられる。数はカウントしない

976 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:42:17.22 ID:A9yTMNpG0.net
大抵のニュースには貼ったほうがよさげ

977 :cure happy ★:2015/08/29(土) 00:52:21.61 ID:???*.net
>>974
案件2のその文章はどういうのがいいかは考えていいすよ

案件3は、>>1のこのリンクをhead.txtに張っておくか、と、
名無しがもし決定したら、この条項をローカルルールに書いておくかどうか
決まったら文章を考える。その時は投票はせず流れ認証。

案件4は、普通選挙の前段階ですけど。ただどのキャップでも自由にスレ立てがある程度までできるって奴。
どういう条件で可能で、どういう条件で出来ないかは文章を見てくれとしか

案件5は、>>916だけど、どう持っていくかはまだこれから

うちからはここまで。

978 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:10:08.10 ID:Vn7+x6Bj0.net
キュアの法案目が滑るから意識高い系の人に作って欲しい

979 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:18:00.31 ID:2rOpbn1n0.net
目が滑るってうまい表現だな w
文章に無駄な装飾が多すぎて結局何がいいたいのかよくわからないんだよな

980 :cure happy ★:2015/08/29(土) 01:18:21.52 ID:???*.net
よく政治+でひっかかるねえ…

981 :cure happy ★:2015/08/29(土) 01:23:48.02 ID:???*.net
>>979
よーするに、1キャップあたり1ヶ月3スレまでは、自治スレ以外の自治スレや意見募集スレとか
必要なら比較的自由に立てていいよって事なんすけどね
たぶん ★2以上承認で。★3にしようかとも思ったが

スレタイ改変議論とかはそっちで作った専門自治スレでやろうと思っている

982 :cure happy ★:2015/08/29(土) 01:28:20.65 ID:???*.net
で、よく考えると、板違いだけど重要なニュースも、その規定で立てられなくはないかと
一人3つまでだけど。

983 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:39:07.33 ID:mBwhzy6I0.net
>>965
立て放題と言うけど、そもそもエロネタってあんまりニュースソースが無いんだよ
検索してみりゃわかる。

984 :cure happy ★:2015/08/29(土) 01:55:16.95 ID:???*.net
向こうも色々試してるんやろね

985 :cure happy ★:2015/08/29(土) 01:57:36.83 ID:???*.net
http://maido3.com/rom48/?2ch=reporterPlus1

集客に強いレポーター plus内(詳細)
2015/08/29 01:50:03 版 (今 01:55:57 あと 5 分で更新) 10分毎に更新中。
1 位 77222P coffeemilk ★
2 位 66128P 砂漠のマスカレード ★
3 位 47937P 海江田三郎 ★
4 位 22385P 野良ハムスター ★
5 位 21799P 忍次郎 ★
6 位 15445P シャチ ★
7 位 15283P Egg ★
8 位 14737P もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★

参考までにどうぞ

986 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:05:10.97 ID:Tr5t/wi80.net
2chに張り付いているランキング

987 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:16:54.55 ID:PNbt7jUF0.net
>>985
+以外で立てると集客に強くなるランキングだろ
多分+だと規模が大きすぎて集客をうまく計れないんだろう

988 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:17:51.19 ID:A9yTMNpG0.net
廃人ランキングか

989 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:21:05.16 ID:mBwhzy6I0.net
>>985
自治に参加しないメンバーばかりやな

990 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:23:55.46 ID:PdLInjeb0.net
コンスタントにスレを立ててる人じゃないの

991 :cure happy ★:2015/08/29(土) 02:24:33.48 ID:???*.net
ここの1位はいるほうやど

992 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:30:34.32 ID:GIsNoss80.net
>>987
1日400近くスレがたってあっという間に落ちるニュースプラスは圧倒的に不利だね
検索にのらないまま落ちるんだろう

993 :cure happy ★:2015/08/29(土) 02:32:29.08 ID:???*.net
今、ご新規さんの多い板
2015/08/29 02:20:04 版 (今 02:25:09 あと 5 分で更新) 10分毎に更新中。
(1) 39P | 8.04 % | 801 801
(2) 25P | 5.15 % | gamerpg 家ゲーRPG
(3) 20P | 4.12 % | avideo AV総合
(4) 17P | 3.5 % | kanto 関東
(5) 14P | 2.88 % | dtm DTM
(6) 13P | 2.68 % | ascii 半角文字列
(7) 12P | 2.47 % | famicom 家庭用ゲーム

(8) 11P | 2.26 % | newsplus ニュース速報+

(9) 11P | 2.26 % | ascii2d 半角二次元
(10) 11P | 2.26 % | club 風俗全般
(11) 11P | 2.26 % | erocomic エロ漫画小説
(12) 10P | 2.06 % | net ネットwatch
(13) 9P | 1.85 % | soap ソープ
(14) 8P | 1.64 % | hgame エロゲー
(15) 8P | 1.64 % | akb 地下アイドル(AKB48)
(16) 8P | 1.64 % | anime アニメ
(17) 8P | 1.64 % | hokkaido 北海道
(18) 8P | 1.64 % | sky 天文・気象
(19) 7P | 1.44 % | tama 多摩
(20) 6P | 1.23 % | kana 神奈川
(21) 5P | 1.03 % | snsplus SNSニュース+
(22) 5P | 1.03 % | adultgoods アダルトグッズ
(23) 5P | 1.03 % | iPhone iOSゲーム
(24) 4P | 0.82 % | feti フェチ


http://maido3.com/rom48/?2ch=romBbs
そうでもないようだ

994 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:36:43.08 ID:JzBDnGtb0.net
SNS+が上位で東亜がランク外なんだ

995 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:44:10.49 ID:PdLInjeb0.net
>>988-989
すらいむが入ってる

996 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 02:45:49.31 ID:Ku2d0zwX0.net
「憲法の危機だけでなく、知性の危機」安保法案反対の学者・弁護士300人が会見★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440769316/


違反スレ

在日共産党 弁護士ドットコムでスレ立て

丸井みどりの山手線

997 :cure happy ★:2015/08/29(土) 02:50:39.60 ID:???*.net
(あかん)

998 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:01:29.28 ID:Vn7+x6Bj0.net
DQN ★
レス500台で次スレは早すぎ

999 :cure happy ★:2015/08/29(土) 03:10:10.49 ID:???*.net
まあ状況によりw

1000 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 03:26:31.29 ID:NhUjedbN0.net
1000なら阪神優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200