2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】 ロボットが人間の仕事を奪うことを示唆する3つの研究結果 [gigazine]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/08/17(月) 06:04:47.56 ID:yihTgs29*.net
2015年08月17日 06時00分00秒

18世紀から19世紀にかけて起こった産業革命に伴う機械の普及により、失業の恐れを抱いた労働者たちが「ラッダイト運動」と呼ばれる機械破壊運動を起こしたことが知られています。
近年ではロボット技術がめざましい発展を続けていますが、進化したロボットが今後の人間社会に一体どのような影響を与えるのか、ということについて調査した3つの研究レポートがまとめられています。

Automation angst | The Economist http://www.economist.com/node/21661017

◆機械による自動化は人間の職業を奪うのか?

MITの経済学者・デイビット・オーター氏のレポートによると、機械による自動化のネガティブな予測が多い中で、新しい機械の登場により人間の新たな雇用が生まれていることにあまり触れられていない、と指摘。
この問題についてオーター氏は、20世紀に著しい技術の進歩を経験したアメリカでも全人口に占める労働人口の割合が増加していること、農業分野の労働人口比率が40%から2%に低下している一方で大量失業が起こっていないという現象を例に挙げています。

またオーター氏は、1980年から2010年の間にATMが急速に普及したにも関わらず、アメリカの銀行員の数が増えていることについても指摘しています。
これはATMの普及によってもともと銀行員の業務の一部だった現金の取扱い業務が自動化されましたが、手が空いたことにより、銀行員は金融商品に関心を抱く顧客への説明や、手続きの処理に時間を割けるようになったということ。
つまり、オーター氏は、テクノロジーによって失われる仕事が確かに現れる一方で、別のテクノロジーが失われた仕事を補うことができる、ということを主張しているわけです。

◆ロボット工学を進歩させる2つの技術とは?

また、ロボット工学のエキスパートであるギル・プラット氏は、2つの技術が機械技術のブレイクスルーを引き起こすと予想しています。
1つは「クラウド・ロボット工学(クラウド・ロボティクス)」であり、ロボットが他のロボットから学習することで能力の急成長を可能にするというもの。
もう1つが「ディープラーニング」で、ロボットがビッグデータを使って処理を行うことで、能力を拡張できるというもの。この2つの技術が進歩することで、ロボットは特定のタスクを繰り返すような生産ラインから脱出を始めるとプラット氏は主張しています。

これまでにも、産業革命のように機械による自動化が大量失業を引き起こし、時間がたつと労働環境の多様化によって新たな雇用が生まれるというサイクルが過去2世紀にわたって数十年おきに繰り返されてきました。
しかし、近年のロボット技術の急速な発展により、これまでより短期間で人間の労働力がロボットに置き換わる可能性があります。さらにロボットの能力の成長が人間の新たな雇用の形成に追いつくとき、従来のパターンが該当しなくなることが危惧されています。
ただし、「手作業」に分類されるものは経済的価値が失われづらく、「ハンドメイド製品」や「音楽のスーパースター」のような分野は機械化が難しいと考えられています。

◆機械による自動化はどのように進んでいくのか
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:gigazine http://gigazine.net/news/20150817-automation-angst/

2 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:06:04.76 ID:fyTZKncx0.net
モダンタイムス。

3 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:07:32.63 ID:yTRoV1wG0.net
ロボットいいんじゃないっすかね

4 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:08:54.35 ID:l8JZkuJZ0.net
アメリカ軍の主力はロボットになりつつある。
運動音痴のワカモノは、なりたくても軍人にはなれないからwww

5 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:09:25.89 ID:bL1A1ZXJ0.net
「手作業」に分類されるハンドメイド製品や音楽のスーパースターは承認欲求を刺激して無料提供させる方向だろうね

6 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:09:42.16 ID:H8jaX1P/0.net
ロボットを作り出す金持ち、使うだけの貧乏人

さらに貧困の差がさらに開く世界

7 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:10:54.45 ID:bWR7WJ/L0.net
生産手段を所有してるかどうかだな
使われるだけのやつは飢えて死ぬ

8 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:12:30.92 ID:yTRoV1wG0.net
ロボットを兵隊にしてもいいんじゃない?
ターミネーターみたいに

9 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:12:44.08 ID:KnD6PD3O0.net
管理職を全部入れ替えたなら業績は鰻登りだな

10 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:15:03.77 ID:PganVYrb0.net
>>8
のび太のロボコップvsターミネーター

11 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:15:41.73 ID:5em/4Mee0.net
消費者がいなくなるだけ

12 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:18:07.07 ID:qyfY7bTj0.net
そして若者は戦場に殺されに行くしかなくなる
アメリカでの話だよ
日本じゃないよ日本じゃないよ

13 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:18:49.30 ID:xnxUAIEA0.net
>>8 ゴルゴ13に破壊された。

14 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:21:11.51 ID:5M6Dfxn90.net
最終的にロボットに全部やらせて人間は遊んで暮らせる世の中になぜできない

15 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:21:41.38 ID:qyfY7bTj0.net
ロボットを作って儲ける奴と、
そのロボットに追い出される人間
労働系のロボットを嬉々として作ってる奴って、
大戦中なら原爆作ったやつだぜ

16 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:22:05.03 ID:yTRoV1wG0.net
>>14
ニートだらけか

17 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:23:36.53 ID:hwpApPza0.net
【衝撃映像】
http://goo.gl/yo4AUv にアクセスして、ありそうなメールアドレスを入力せよ。

すごいものが見れますよ

18 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:25:10.17 ID:8/EEcKj70.net
工場じゃ、もう奪ってるだろw

19 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:25:26.60 ID:eHa/2tWE0.net
○将来自動化または機械化されることが確実なもの
・車や電車、航空機の運転や操縦
・各種オペレーター

○一部はロボットに代わりそうなもの
・小売業における店員
・介護士
・スポーツにおけるレフェリー

20 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:25:33.23 ID:KndAcUxL0.net
キャノンのことか

21 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:25:40.04 ID:5K+tXRGg0.net
派遣会社経由で某工場で働いていたことがあって、
ダンボールを組み立てて、中に商品を入れて、梱包して、パレットに積んでいく
というのが作業内容だったんだけど、その一連の作業が全て機械化されて人間は必要なくなった
別の作業に回されるのかと思っていたら、「来週から来なくていい」の一言でその工場での仕事はなくなった
派遣会社は「別の仕事を紹介するけど今は空きがないからしばらく待ってて」と言ったが結局連絡はなく、
自分で見つけるしかなかった

22 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:26:44.98 ID:k/yQsWUI0.net
農業人口2%にビックリ

23 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:27:57.24 ID:CNFG8yZa0.net
バスの車内のアナウンスが合成音声に切り替わったわ
やっぱり発音の抑揚の付け方がおかしいんだよね
車内のアナウンス広告だけは人間の声だったけど
聞き比べると明らかに違うものな

24 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:29:41.71 ID:jy5dJC840.net
いまさらだろ

25 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:29:42.57 ID:MEFPeamH0.net
>>21
工場系ならマシンオペとか保全やればいい
尼は保全の募集してるよ

26 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:31:52.57 ID:qyfY7bTj0.net
なんでロボット化したがるのかな
経営側がコミュ障だからじゃねーの

27 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:32:18.50 ID:jFPHMPMz0.net
>>1
いいんじゃないか
最後はBIの導入でも考えればいいよ
ロボットがGDPを稼いで多くの国民がその恩恵に預かる

28 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:34:01.84 ID:l8JZkuJZ0.net
>>12
アメリカは移民に仕事を提供しているだけ。

29 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:34:36.74 ID:w5VIS/yU0.net
裁判の判例検索とか特許や商標の類似検索はさっさと機械化が妥当

30 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:35:17.00 ID:CosNEfLeO.net
人を使って裏切られ
ロボットを使ってハッキングされ
絶望するんですね

31 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:36:49.69 ID:KndAcUxL0.net
ロボットの修理整備もロボットが担当したら永久機関だな。

32 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:37:00.39 ID:ps8oqZBV0.net
>>22
俺もそんなに少なかったのかと思った。
でもアメリカの飛行機やら巨大な農機具使うの見てると
人は確かにあまり要らんよなって思った。
もしこれが手作業なら100倍は要るかもな

33 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:38:04.64 ID:ThukZmZk0.net
工場のラインだと機械化する程、人手が必要なんだが
ロボットは改善提案してくれないから
意外と手間がかかるんだよ

34 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:38:18.83 ID:XhGqdvw90.net
アメリカは土地が平面に広いから小麦やトウモロコシ、大豆などでは
機械化で大規模に少人数でできてしまうだろうね
しかし、野菜類はそうはいかない
アメリカ人は野菜をあまり食わないから2パーセントでも問題ないんだろ

35 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:38:24.15 ID:CS6DNe+S0.net
機械に置き換えられる前に会社に投資しておけば利益分配を預かれるんじゃないかね。

36 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:38:48.22 ID:UhNEiQ0v0.net
自動運転車の実用化が近づいてるから、
十〜二十年後には自動車運転業で大量失業が起きるだろうな
タクシー業界とか自動車学校業界とか

37 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:40:17.11 ID:/EF98qPj0.net
昔のSFだと面倒な仕事は全てロボット化されて、人間は娯楽や芸術に没頭できるユートピアだったんだけどな〜

38 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:41:48.10 ID:J5bU6ker0.net
機械の体を手に入れるしかねーな…

39 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:42:10.43 ID:yTRoV1wG0.net
>>37
ニートは死ねと言われてるのに
そんなことなるわけ無いだろが

40 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:42:13.07 ID:CS6DNe+S0.net
>>37
置き換えられてにっちもさっちも行かなくなった人間が死に絶えてから
そういう社会になるんじゃね

41 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:42:20.18 ID:oHDZsfob0.net
仕事奪っても、給料持って行かないんだったら、いいんじゃね?

42 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:42:50.33 ID:MZ90Zdoq0.net
銀河鉄道999で人々がロボットに仕事を奪われてしまった星の話があったな
みんな衣食住は保証されているからブクブクに太って家からはみ出してしまう

43 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:45:12.88 ID:1u4S9OxL0.net
ロボットのメンテまでロボットで出来るようになるとは思わんなあ

44 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:45:31.47 ID:e06xk6Zh0.net
>>26
人間には睡眠と休息と休日が必要だがロボットはメンテナンスの時間以外は稼働させ続けることができる

45 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:46:12.78 ID:Wll64KpN0.net
10年と少し前金払ってコンピューターグラフィックのお勉強してた人間なんだけど、今その学んだ事8割近く自動化されてんだよね
しかも数千円のソフトでも出来たりするもんだから笑うしかない。
これに加えて物理的に動けるロボットなんて出てきたらもう仕事なんて無いわ

46 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:46:15.47 ID:CNFG8yZa0.net
ロボット、ロボットって最近喧しいよね
ITバブルの次のロボットバブルへの地ならしなのかね
まあ、いくら技術が進歩しても
ハリウッドが描くようなSFの世界にはならんと思うわ

47 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:46:46.97 ID:IE44nrCP0.net
在日さえいなきゃ、日本の少子化も問題ないんだがね。
人口が減った分、奴隷よろしくロボットに労働させればいいのだから。

48 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:47:39.86 ID:XAl5Va0r0.net
人間からロボットに代えても値段を下げない食品メーカー、自動車メーカー

49 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:47:44.16 ID:oAY9g8910.net
やがて人間より賢くなって反乱を起こすんだよな

50 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:47:53.77 ID:nwbtjvvl0.net
>1
ところが、ロボットを作るのは人間なんだよ。

51 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:48:38.96 ID:yTRoV1wG0.net
>>49
マザーコンピューターとかな
人間がAIの政策に従うようになる

52 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:49:09.37 ID:ozFnt7qf0.net
ロボットに金預けとけば勝手に事業立ち上げて工場増やして
より最適化されたロボットを生み出し情報共有がコミュニティを形成して大都市になり

あれ人間いらなくね?という結論に達する

53 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:51:58.29 ID:FJb1Xx+uO.net
オリエント工業ロボットはよ

54 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:52:32.62 ID:f83WlawR0.net
>>48
車はメッチャ下がってるだろ
ハイブリッドの初代プリウスは400万でも赤字だが、アクアは200万で黒字だぜ

55 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:53:56.40 ID:BBynMPr50.net
日本は今、極端な人手不足経済です。

56 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:54:05.33 ID:SJkQTds/0.net
>>14
国家がやるしかないね

>>45
CG技術が画材と同じぐらいに入手しやすくなったら、人材の裾野も広がるのだからいい世の中になったと思う
かつてのハイエンドに引けをとらない機能で何を表現するかが今後の課題だよね

57 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:54:14.33 ID:A/+SZIMH0.net
>>43
ロボットを作るロボットはあるよ。

58 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:54:46.38 ID:QShQjvjq0.net
人口知能はまだ時間が必要
人間がプログラムする限りは
ロボットが全て代替する社会には
ならない

59 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:54:50.63 ID:+XHZuVMOO.net
>>42 系列作品によってはロボが人をロボを作らずに奴隷にする矛盾描写がある

60 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:55:06.53 ID:LuaDzDYg0.net
奪うというより、ロボットが稼ぐようになる
人間とロボットの生産額ベースの比が
今は99%人間だけど、それが逆転するんだろう
産業革命に匹敵する変化が起きる

61 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:55:30.43 ID:I2iJRfXx0.net
て事は農地拡大できるな

62 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:55:36.30 ID:2dVrFnhQ0.net
ここで皆が思うと言うか人類が直面する地獄がある事と
それによってどういう世界がまっているか説明したいのですが
どうせ誰も興味ないからイイっす。

さようなら底辺の人達

63 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:56:17.67 ID:t7hTMW2V0.net
銀河鉄道に乗ってとある星に行き自動販売機の体を手に入れたから
これで24時間戦える

64 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:56:19.16 ID:Cu01izIe0.net
まあ人が居なくなるというか必要無くなるだろうね
有機か無機かしらないがロボットがロボットを作るようになるだろうし

65 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:56:26.60 ID:yAJFEnGEO.net
>>1
音楽のスーパースターという仕事につけばいいのか。
じつに有益なアドバイスだな。

66 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:57:10.88 ID:qyfY7bTj0.net
>>56
白痴は黙ってろよ

67 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:57:31.73 ID:SJkQTds/0.net
ロボットを導入するコストを負担できる資本力で企業の先行きが分かれるか?

68 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:57:32.69 ID:FdqXe9mX0.net
現地画像 中国 天津の工場で大規模な爆発事故 現地の様子
https://twitter.com/contaxndigital/status/631588172745437186

69 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:57:32.91 ID:cEp5BmRV0.net
人類はそう長くもたん!理由ははっきり覚えておらんが
ホーキング博士もあと100年ももたんと言ってた!

70 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:58:39.09 ID:3xLRl61B0.net
ロボット系の映画で俺はアイロボットが好きだなぁ
物凄く掻い摘んで言うとあるロボットが人間の感情の機微を理解するってやつで
幻想とわかっていても、機械社会においてはそうなることを願ってしまう。

71 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:58:44.27 ID:Nfi6Epwb0.net
プロゲーマーのアバターが戦場を駆け回るやつな

72 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:59:36.73 ID:OpEBwfHA0.net
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|

73 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 06:59:43.54 ID:Ct0LvJVB0.net
政治家をロボットにすれば無駄がなくなっていいよw

74 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:00:03.13 ID:yTRoV1wG0.net
未来は銃夢みたいになるのか?

75 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:01:17.57 ID:2dVrFnhQ0.net
資本主義の最終的な構図は全てオートマチックです。
我ら日本の超大建設企業もビルを全てオートマチックで作れる技術開発をしています。

愛玩ロボット?そんなの一瞬で叶うでしょう
工場の殆どの工程は自動化になるでしょう、実際今は従業員の横で名前を付けられたロボットと共に
働く工場があります。
親しみを込めて名前を付けているのかもしれませんが、その仕事を奪われる
事を理解していません。

76 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:01:21.67 ID:stMcDpWC0.net
「ロボット」を「電気」に替えると、あら不思議。

77 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:01:28.58 ID:OpEBwfHA0.net
>>1
>「音楽のスーパースター」のような分野は機械化が難しいと

ミクぇ・・・

78 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:02:01.47 ID:R2yJNNjH0.net
お前らまだ自分がロボットだって気づいてないのか
10歳より前の記憶は全部作りものだぞ

ロボットの目印が付いてるから、みんなお前と生殖行為をしてくれないんだぞ

79 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:02:51.21 ID:ozFnt7qf0.net
継ぐべき次世代の地球の覇者を人類が生み出したなんて素晴らしい業績だろ

人類は安らかに眠れ

80 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:02:55.47 ID:5TmYVpL20.net
何を今更
機械の方が文句言わないし

81 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:03:13.44 ID:yTRoV1wG0.net
セックスさせてくれるロボットあればいいな

82 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:05:03.19 ID:qyfY7bTj0.net
兵器がロボット化するとして
なんとなくロボット対人間みたいな構図を想像してるけど
これがロボット対ロボットになるとどうなるんだ?
兵器を消費できることはできるけど

83 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:05:03.79 ID:dpzh6rEU0.net
メンテンナンスの仕事は増える一方
機械が故障したら実際に現場にいって修理するのは人間
壊れたら買い換えられるほどの価格にならないかぎりメンテナンス業務はなくならない

84 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:05:22.82 ID:Ft9F1RX50.net
>>14
食事・衣類・日用品を作れる3Dプリンタをロボットに大量生産させて無償で配布。
この費用が生活保護や年金の予算を下回ることができれば
贅沢はできないが働かずに生きていける世の中にはできる。

85 :名無しさん@13周年:2015/08/17(月) 07:06:36.26 ID:RMj9HAOp3
>>1
「音楽のスーパースター」にはなれなくても、スーパースターの作詞作曲は人工知能で出来るようになるよ。

86 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:07:03.88 ID:SJkQTds/0.net
>>70
「アンドリューNDR114」(「二百周年を迎えた男」The Bicentennial Man)
ロビン・ウィリアムス主演の映画よかったね

アイ・ロボットの原作「われはロボット」も読んでみるとロボット、AIの可能性は広いなあと思う

87 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:09:06.93 ID:nMQWSD9D0.net
何故、生産性が上がると考えない?
何故、人間を単純労働から解放できると考えない?
何故、人間に上流工程に増やせるチャンスと捉えない?

どうせ技術の根本は人間が作らなければロボットには真似できない

88 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:09:55.18 ID:4RE6vD060.net
日本のように人工が減っていく国にはいいじゃんか

89 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:09:57.91 ID:gHXPCyCw0.net
単純労働者向けの受け皿の損失という話だと、ロボットよりも
低賃金で働く外人労働者やリタイアしない高齢者のほうが脅威じゃないかな

この方々のお陰で、すでに、働き盛りの世代は中流層は能力が追いつかなくても
強制的に管理職に就かされる世の中になってしまったんだが
働く側は仕事が処理できなくてまいっちゃうし、会社は生産効率が悪化して業績悪化するという

90 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:10:58.70 ID:ozFnt7qf0.net
快楽に溺れさえるセクサロイド等をロボット側が人類に提供するようになった時が人類の最後

種の保存を忘れさせる勢いで快楽に没頭させられる人類はその罠から脱出不可能

91 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:11:30.91 ID:2dVrFnhQ0.net
マシーンが止まった時に招集されるホームレス元工場員

92 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:12:27.15 ID:R6mSJd+T0.net
意外な職業が残りそう
カリスマ店員とかニッチな分野、隙間産業なんかが

93 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:12:50.48 ID:/ZB7uYRR0.net
いまだに市役所の労組みたいな事言ってるのか?
ロボットに仕事させて、楽をして給料を貰える方向になぜ行かない?

94 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:13:05.31 ID:Iwr//3X80.net
>>77
欧米の音楽と日本の良心
http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1036910546.html

95 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:14:02.23 ID:SJkQTds/0.net
>>89
太古の世なら各自が狩猟栽培生産すれば活動=報酬だったんだがねえ
「おまえの取り分はこれだけ」とやる奴が間に入るようになってるから

96 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:14:28.13 ID:qyfY7bTj0.net
>>93
小学生かバカ

97 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:15:16.33 ID:yTRoV1wG0.net
>>93
ニートは生きる価値がないと言われてますが?

98 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:19:46.89 ID:GyMM2hCz0.net
でも移民よりは100倍マシ

99 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:20:44.20 ID:2dVrFnhQ0.net
危機感0でプログラムやら電子系技術に転身しようって思う奴が
一人もこのスレに居ないから相当酷いことになりそうですね
海外ではとっととそういう教育を初めているけど
日本なんてあのクッソ左翼共が教育を牛耳ってるからな〜
人間の技術とかクソみたいなこといいそうだわー

100 :名無しさん@1周年:2015/08/17(月) 07:20:56.25 ID:ozFnt7qf0.net
突詰めれば楽になるために進歩してきたんだから何れそうなる

総レス数 448
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★