2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「原爆を1個でなく2個落とすことは妥当だったのか」「大統領による謝罪も検討されていた」とボストン大教授 [08/09]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/08/09(日) 13:43:53.82 ID:???
★原爆投下は「不幸だが必要」だったのかボストン大教授が日米の認識を比較
2015.08.0908:30

9日、長崎に原爆が落とされてから70年を迎えた。70年前の8月に原爆が広島と長崎に投下
されたことを今、日本や世界中の人々が思い出している。その原爆の記憶は、当事者の
アメリカではどのように認識されてきたのだろうか。ボストン大学で国際関係学の教授を
務めるトーマス・バーガー教授に、アメリカ国内での原爆に対する認識について話を聞いた。

■「ヒロシマとナガサキの記憶は、いまもアメリカで生き続けている」

原爆投下前、アメリカのニュース映画が原爆の破壊力と人的影響は小さいと強調していた
にも関わらず、原爆によってもたらされた被害は甚大なものだった。
この見方は、戦後数年でアメリカ社会へと広がっていった。

「1950年代には既に、アメリカ人を含む広い国際社会で、原爆はひどい出来事だという
認識があった。私はこの理解は、今もアメリカ人の中に残っていると考える。ヒロシマの記憶は、
アメリカ国内で何十年にもわたり、映画や英訳された『はだしのゲン』といった漫画などで
語られてきた。戦後70年を経て、直接関わった世代がほとんどいない中、ヒロシマとナガサキの
記憶がアメリカ社会で現在も生き続けていることは、とても注目に値する」とバーガー教授は語る。

■原爆投下は「不幸だが必要」だったが支配的

バーガー教授は、原爆投下の是非について知識人の間では大きな議論となってきた一方で、
政治的なレベルでは議論にならなかったと指摘する。

「原爆投下について、アメリカ人と日本人の考え方には大きな違いがある。日本は、原爆投下を
ほとんど『許し難い残虐行為』だと、ずっと考え続けている。アメリカにおいて支配的な見方は、
『原爆投下は不幸だが必要なこと』というままだ」

「原爆投下は不幸だが必要」とは、どういうことか。バーガー教授は続ける。

「もし原爆を広島と長崎に落とさなければ、戦争が続き、多くのアメリカ人の命が失われたという
考えだ。アメリカ側の予想では、沖縄や硫黄島を含む太平洋の島々で日本が示した頑強な抵抗を思えば、
アメリカが本土に侵攻した場合、多くの犠牲者が出るというものだった。さらに、本格的に日本に侵攻
したならば、膨大な数の日本人の命も失われるのではないかという懸念があった。スティムソン陸軍長官は、
東京を含む日本の大都市に対して行われた、通常の空襲が残した甚大な被害の写真を見た際にショックを
受けた」。ゆえに、「アメリカ国内の支配的な見方は、『原爆投下は不幸だが必要なこと』であり、
『原爆投下が終戦を早めた』という考え方であったし、今もそうであり続けている」

「原爆投下は不幸だが必要なこと」だったーー。これがアメリカ社会の世間一般の通念だが、
果たして本当なのだろうか。学者の間では議論がある。

「カリフォルニア大学の長谷川毅教授は、日本の戦争遂行能力は、当時いずれにせよ崩壊しつつあり、
特に1945年8月にソ連が侵攻してからは、日本が降伏するまでは時間の問題だったと主張している。
また、原爆を1個ではなく2個落としたことは、妥当だったのかどうかという議論もある」

しかし、ほとんどのアメリカ人は、その点について全くといっていいほど考えていないと
バーカー教授は指摘する。「アメリカは原爆を1個だけ落とすべきだったのかや、原爆の破壊力を
見せつけるだけで良かったのではないかという点は、今日『生きた争点』になっていない。
そのような点は、アメリカ人の原爆の記憶の中軸になっていない」

■「大統領による謝罪」も検討されていた

ただ驚くべきことに、「アメリカ政府内において、大統領によるハイレベルな意思表示をすべきか
どうかについて、多くの議論がなされてきた」とバーカー教授は話す。意思表示とは例えば、
大統領が広島平和記念公園を訪れるなどして、原爆は私達アメリカ人が後悔すべき事柄だと
いうことを示し、何らかの形で謝罪するということだ。 >>2へ続く

http://thepage.jp/detail/20150808-00000005-wordleafv

総レス数 18
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★