■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 ライオン殺しの米国人、今後どうなる?2人のハンターを待ち受ける4つの法的シナリオ [NATIONAL GEOGRAPHIC]
- 1 :@Sunset Shimmer ★:2015/08/06(木) 06:09:18.25 ID:2lCCoHvu*.net
- 2015.08.06
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/080500213/01.jpg
※7月29日、米国ミネソタ州ブルーミントンにあるウォルター・パーマー氏の歯科医院の前で抗議する動物保護団体の人々。歯科医師のパーマー氏は、ライオンのセシルを殺害したとされる。(PHOTOGRAPH BY GLEN STUBBE, STAR TRIBUNE/AP)
ジンバブエで米国人狩猟家がライオンを殺した2つの事件をめぐって、激しい抗議の渦が巻き起こり、この2人が今後どうなるのか、その行方に注目が集まっている。
ライオンの「セシル」に関しては、殺したとされる米ミネソタ州の歯科医師ウォルター・パーマー氏の裁判を請求する100万人以上の署名が集まっている。
これに加えてジンバブエ当局は、ペンシルベニア州の医師ヤン・セスキ氏も、4月に別のライオンを違法に殺害した疑いで調査中と発表、世間の怒りはさらに増した。(参考記事:「殺されたライオン「セシル」が愛された理由」)
米国では、魚類野生生物局と司法省が、この2件に関して国内の野生生物保護法やその他の法に違反していたかどうかを調査中だ。
ジンバブエ当局は、パーマー氏の裁判を同国で行うため、身柄の引渡しを米国へ要求する方針を明らかにしているが、8月3日の時点でまだ正式な手続きは行われていない。パーマー氏の狩りを手伝ったとされる2人のジンバブエ人は、起訴後に保釈金を払って釈放されている。
では、パーマー氏とセスキ氏、さらに他にもジンバブエで違法に狩りをしたとして訴えられた米国人は今後どうなるのだろうか? 以下は4つの主なシナリオだ。
1.ジンバブエへ身柄を引き渡し
今回の件はある意味、米国とジンバブエの間に交わされている犯罪者引渡条約のテストケースとなるだろう。2000年の条約発効以来、実際に米国からアフリカへ身柄が引き渡されたケースはまだ1件もないからだ。
この条約によれば、いずれかの国で罪を犯して起訴されたら、その罪が1年以上の実刑に値するもので、さらに容疑者の母国でも違法行為であるとみなされた場合、身柄の引き渡しが認められる。
ジンバブエはまだ、パーマー氏とセスキ氏を正式には起訴していないが、それはまだ情報収集の段階だからだろうと、米コーネル大学法律大学院教授で国際犯罪に詳しいイェンス・デイビッド・オーリン氏は語る。
米国には野生のライオンがいないため、特にライオン狩りを違法とする法律は存在しない。
だが、密猟や保護生物の狩猟を取り締まる国内法は整備されており、「身柄引き渡しの根拠とするには十分でしょう」と、オーリン氏。(参考記事:「なぜライオンは今も狩猟の対象なのか?」)
セシルの死で起訴された狩猟ガイドは、ジンバブエで最高15年の実刑判決を受ける可能性がある。だがオーリン氏は、そこまでの刑をパーマー氏が要求されるどうかは分からないという。
「ジンバブエが、パーマー氏を主犯とみなすか、それとも共犯者の1人に過ぎないとみなすかによります。動物を殺害したことに対する罪なのか、それとも保護区域からおびき出したことが問題なのか、起訴内容もまだ明確ではありません」
2.身柄引き渡しを免れる可能性
オーリン氏によれば、身柄の引き渡しを要求された米国人には、異議を申し立てる権利があるという。
もう一方の国で公正な裁判を受けられなかったり、あるいは、その国の法制度や刑務所の制度が腐敗していたり非人道的だったりする場合だ。実際、ジンバブエは近年そのような問題で告発されている。
「国務省が、ジンバブエの要求には応じられないと結論を出したとしても不思議ではありません」と、オーリン氏はいう。
しかし、ここで要求に応じないと、もし逆のケースが起きたときに、ジンバブエが米国への身柄引き渡しを拒絶するリスクが生じる。「同時多発テロ以降、米国は犯罪者を連れ戻し、自国の法の裁きを受けさせることに神経を尖らせています」
いずれにせよ、この件に関して国務省と司法省が最終的な法的手続きを下すまでに何年もかかる可能性がある。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト http://natgeo.nikkeibp.co.jp//atcl/news/15/080500213/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 06:13:24.24 ID:yT+RF0qL0.net
- アメリカのハンターは全員富裕層=権力者層
政財界で力を持ってる者も多い。司法関係者だって多いと思うわ
身柄引き渡しなんていう前例を作るわけがないよ。ありえない
- 3 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 06:15:33.78 ID:QkwfoIOE0.net
- アメ公の傲慢さがうかがえる事件だな
- 4 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 06:19:40.53 ID:B+l0NIOu0.net
- >>2
無理に身柄引き渡しを拒むと今後アメリカが身柄引き渡しを要求する場合に不利益が出る
外交は建前上相互主義だから今後困るのはアメリカの方だけどなぁ
一番簡単なのは裁判自体はジンバブエ国内でやって、代理処罰でアメリカ国内で
禁固刑なり罰金刑で済ますって事だけど難しそうだねぇ
- 5 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 06:24:57.75 ID:TiTSyCqR0.net
- アメリカ国内で死刑にすれば丸く収まる
- 6 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 06:41:23.67 ID:K2evJb6o0.net
- ∧,,∧
( ・ー・ )
ミu,,uoシ〜
Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/
通常、テレビは、単独で利用するものです。
しかし、Chromecastにより、スマートフォンやパソコンの
サブ端末となります。
∧,,∧ ∧,,,∧
ミ*゚ー゚彡. ,.-、 ミ゚ー゚*彡
@;,u,,,,uミ (,,■) ミu,,uoシ
第1回 "@ .ツ ..イ ..キ ャ ス" 1000万人超の ス マ ホ生中継、武道館デビューのアイドルも
テレビよりも ス マ ホ動画
∧,,∧
( ・ー・ )
ミu,,uoシ〜
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/1507/072701089/
/⌒ヽ
く/・ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲーム実況動画配信大手「"...T .w .i t c h"」、世界的ゲームイベントのライブ視聴者数が2000万人を突破
"...T w i t c h"では新作ゲームデモの実況を多数配信したほか、
マイクロソフトやソニー・コンピュータエンタテインメント、
任天堂、スクウェア・エニックスといった
主要スポンサーのプレスカンファレンスや、T.. w i t c h独自のコンテンツも配信。
http://www.advertimes.com/20150702/article196990/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 7 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 06:49:14.59 ID:LQGXhlHy0.net
- 誰かこの歯科医を暗殺でもすりゃいいのに
ヘタレばっか
- 8 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 06:53:14.17 ID:Etb+rQ3R0.net
- 動物アイゴーはマジキチだからなw
- 9 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:07:10.17 ID:D48AWMZ50.net
- 中国人なのか?
- 10 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:09:11.01 ID:ws1IR+8A0.net
- イルカ殺しはいいのかよ
- 11 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:09:58.08 ID:L8zap+x50.net
- 禁固1週間くらいにして後の処理はジンバブエの囚人たちに任せれば良いよ。
- 12 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:11:43.87 ID:Jv+Rnp/a0.net
- ジンバブエで懲役食らっての刑務所行きとか実質死刑みたいなもんだろ
- 13 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:12:30.53 ID:q4y4mv/M0.net
- >>10
よくねーよ
串本町の奴らも引き渡しだ
- 14 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:15:54.25 ID:3AUHpPCcO.net
- >>13
アメリカで密漁したのならそうなるな
- 15 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:18:42.05 ID:raoau27/0.net
- 某県猟友会の幹事だった男が海外猟に昂じて自分で私設博物館を作ったな。
剥製はアフリカのサバンナのものから北極のシロクマまで。
殺生趣味ここに尽くせりといったところだろ。
- 16 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:24:02.17 ID:KVxU4T6JO.net
- >>10
イルカかライオンかが問題じゃないだろ。食う為に生き物を殺すのは罪じゃない。
有り得ない話だがこいつがアフリカで本当に餓えてしまい食べる為にライオン捕まえたんならこれほど大した問題にはならなかっただろ。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:26:07.83 ID:5AEydYla0.net
- ジンバブエで土人裁判にかけられてしまえ
- 18 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 07:36:57.97 ID:MzlYecMY0.net
- ようやるわ
- 19 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 08:10:49.29 ID:ej2FQy3y0.net
- >>2
まさにそうなんだよな
ジンバブエも表面上強気だけれど、犯人はいらない
そのかわり狩りの売り上げがごっそり減ったからその分を何かで補填してくれってのが本音だろうしね
- 20 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 08:15:15.56 ID:WXW5MXTS0.net
- ジンバブエ政府も悪いんだよ
狩猟を許可してきたんだから
- 21 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 08:36:59.83 ID:JyRLkJzD0.net
- 北朝鮮に送って将軍様の拷問受けて
シリアで両手足を縛って馬を四方向に走らせて
四つ裂きの刑にすればいい
- 22 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 08:37:00.51 ID:Y/IOIL3O0.net
- 結局、朝鮮族が一番悪いんだな
- 23 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 08:40:15.10 ID:zVcSa9cK0.net
- 動物に対しても、人間に対しても
殺しを楽しんだ者は殺処分!
- 24 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 08:42:17.06 ID:iHoPYgaB0.net
- >>13
何処に引き渡すんだよ。ハゲ
- 25 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 09:28:01.19 ID:YXOI7WiK0.net
- 生きたままライオンの餌にしろ
- 26 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 09:55:06.26 ID:ptKqCf3L0.net
- セシルの親族にリンチしてもらうってのは?
多分衣類の一部くらいしか残らないと思うけど。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 10:07:24.62 ID:cO/+y/gv0.net
- 「おっ、ライオン殺しのウォルターだぜ」
二つ名カコイイイ (・▽・)
- 28 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 10:08:44.00 ID:A8mmL+6H0.net
- ライオン可哀想(´;ω;`)
http://lainfo.es/ja/wp-content/uploads/lainfo.es-38105-cazador_de_leon-300x220.jpg
- 29 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 10:47:12.05 ID:Wp981wSL0.net
- マサイ族みたいに槍一本でライオンと
戦わせて倒したら無罪にしてやろう
- 30 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 11:08:08.59 ID:ZXiVvNjz0.net
- >>10>>13
>>1を読んで両国の国内法とその運用を把握すれば、おういう書き込みは出来ないはずなんだよなあ。
IQ70くらいかな
- 31 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 11:19:13.65 ID:m15/qEdX0.net
- 米ライフル協会 「セシルがライフルを携帯していれば、この悲劇は回避できた」
- 32 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 11:28:58.51 ID:0UBVMjw70.net
- 素手でライオンとタイマンで良いだろ
ライオン族も人間もそれなら文句ない
- 33 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 11:32:28.60 ID:Njjw8ji70.net
- >>13
何故串本?
- 34 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 11:33:19.16 ID:dfbDhwZX0.net
- >>31
ライオンの手じゃライフルなんか構えられないよ。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 11:34:14.96 ID:u7Q04esz0.net
- 意味がわからない。
ライオンを密猟したってこと?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 11:38:21.21 ID:Njjw8ji70.net
- >>35
そう
アメリカの歯科医がジンバブエの国立公園で人気のライオンを殺して逃げた
- 37 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:14:11.62 ID:/LbjnQ1G0.net
- 金とってハンティングやらせたんだろ
あとからガタガタ言うなよ
売春婦があとからレイプって騒ぐのと同じじゃねえか
- 38 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:21:34.67 ID:UFr7vgaw0.net
- >>34
背中に担げばいいだろバカ
- 39 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:23:33.76 ID:CD31ngWb0.net
- セシルの子供とハンターが 納得するまで 拳で語り合えば嫌なことも綺麗サッパリ忘れられるぜ
それが青春ってもんだろ
- 40 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:24:17.96 ID:ki8yro7q0.net
- ウォルターと聞いたら何か渋味のある老紳士って感じだが
パーマと言ったらラムちゃんがどうたら言う4人組の一人って程度になる
- 41 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:34:55.04 ID:bMnbd4CD0.net
- >>2
IS「いざとなったらジンバブエに逃げ込むか」
- 42 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:36:07.96 ID:rTHTCHB/O.net
- セシルは年頃
- 43 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:37:42.53 ID:ngjjmBQV0.net
- アメリカ国内への入国禁止令を出せばいいんじゃないか?
- 44 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:38:43.38 ID:d0/jxH5a0.net
- サバンナの真ん中で全裸放置の刑。国境まで歩き切ったら出国してよし。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:39:02.62 ID:/BKE8ySdO.net
- 加害者と弁護士と遺族とで同席し話し合って
遺族が納得するまで謝罪と賠償をすればいいんじゃないかな。
- 46 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:39:59.06 ID:U+mIoNVe0.net
- 猫科に対する人間の思い入れは凄まじいからな
- 47 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:40:14.32 ID:Y5HGWD380.net
- 日本は毎日保健所で何百匹という犬猫を圧縮機にかけて窒息死させてるし
- 48 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:42:17.14 ID:7vty2ZUw0.net
- >>10
日本人を困らせたいだけの幼稚な朝鮮人
- 49 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:44:43.80 ID:1AWRJiaLO.net
- ((´・ω・`)))どこかで「事故死」が一番都合が良いよ
- 50 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:45:05.33 ID:+M/gvNcg0.net
- おとがめなしだろ
- 51 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:48:14.80 ID:jImAlqzL0.net
- >米国には野生のライオンがいないため
アメリカライオンことピューマがおるやん
- 52 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:50:13.77 ID:YWmOQOED0.net
- 写真のプラカードの中に
「このハンター狩ろうぜ!」
があるな
- 53 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 12:50:52.05 ID:GVgyedJe0.net
- 遅かれ早かれ、愛誤に銃で殺されて長生きはできないだろうな。
- 54 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 13:38:03.15 ID:NKF7b4TB0.net
- ライオンだろうが鹿だろうが大して変わらんだろ
ライオンちゃんは特別かわいいか?
- 55 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 13:39:37.59 ID:DrB3+IhL0.net
- アメカスざまあ
- 56 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 13:41:34.77 ID:uBeU4Zbg0.net
- 米国籍をもってるだけのアフリカ人だろ
ジンバブエにこのDQNを送致すりゃあ国も安泰なのに、自分で自分の首を絞めるの図の馬鹿アメリカ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 13:42:10.17 ID:Vv5ji8dh0.net
- 子猫ライブ配信 part13 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1438755882/
- 58 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 13:46:09.85 ID:sf+BguAF0.net
- ♪セシ~ル il offre sa confiance et son amour
- 59 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 13:51:47.85 ID:u6Ua7Q7P0.net
- >>23
賛成!
- 60 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 13:52:54.24 ID:OaVn5V99O.net
- アフリカのど真ん中に置き去り
後は自然界が裁いてくれます。
- 61 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 13:57:05.68 ID:V004rj4KO.net
- スポーツハンティングというネーミングが曖昧だしセレブ気取り
ハンティングは全面禁止で
- 62 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 14:00:58.79 ID:bXa4pX9r0.net
- =^_^=殺しが社会的抹殺をされる日本において、獅子殺しは死刑に等価。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 15:35:13.40 ID:ka5rLDC+0.net
- ただの大きい猫だろ大袈裟なんだよ
- 64 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 15:46:43.19 ID:ZkKzAGhN0.net
- 米国人は行動力あるね(棒)。ライオン狩りしたいからってジンバブエまで
行くんだ。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 16:06:36.18 ID:PkP2nOU+0.net
- あなたの悲しみ 代われるなら
私はこのまま そばにいたい
踵を揃えた 二人の影
こんなに背の高さ違うの
映画で見た セシルのように
嘘は言いたくない
- 66 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 17:05:28.32 ID:iA/cpMdr0.net
- 【動物】イヌ属で150年ぶりの新種見つかる ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438737623/
- 67 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 17:08:10.92 ID:lW19Wa5Q0.net
- 狩猟は欧米の文化だろ
これを叩いてはシードッグと同じにならねーか?
- 68 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 17:10:37.82 ID:ujhPYRvM0.net
- ハンティングワールドもマークを変えないと動物愛護家からクレームくるんじゃね? 多分とっくに来てると思うけど。
- 69 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 17:16:28.47 ID:zW3KW3Il0.net
- >>15
うちの近くで鹿やイノシシが出たとき、よく猟友会のオッサン達が集まってるときがある
猟期を外れてても村や畑に出たときは害獣扱いになるのな
そんときのオッサン達の目付きは一様で、おおっぴらに鉄砲をぶっぱなせる 殺生が出来る
ってんで嬉しさを隠しきれないニヤニヤ笑いに満ちている まさに基地外の目付き。
プロに徹していればあんな目付きにはならないと思うんだが所詮 底の浅い奴らなんだろうな
よく一緒に猟に行った鉄砲撃ちを誤射したりした事故があるけど、アレも鉄砲撃ちたい病から
起こった事故だと思う。 基地外に鉄砲だよ
- 70 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 17:17:46.88 ID:OB5l+49MO.net
- 「沈まぬ太陽」にもライオン(シンバ)狩りの場面があるが
ハンティングそのものの非倫理性を理由とした非難は慎むべきと思うよ
あくまで法に反したことによる裁きを求めるにとどめ、感情的になってはならない
ハンティングは人類の歴史であり文化であるから尊重されるべきだと思う
- 71 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 17:28:45.45 ID:zjDh7MSL0.net
- これは引き渡したら
この米国人
消されちゃうなw
- 72 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 17:29:50.30 ID:fUb4TtoX0.net
- >>40
じわじわきすぎw
- 73 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 18:54:26.58 ID:HHYjKVyH0.net
- ライオンをハントしてみたい、という願望を持つ人がいるのまでは理解できなくもないが
何百万も払ってでもと付くのはちょっと理解を超えてるなあ
いずれにしろその国の法律に則って処罰すればいいでしょう。人気者だったとかは残念ながらこの際別問題かと
- 74 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 19:59:55.95 ID:zE86oC3S0.net
- >>23
まぁそう言うことだよなぁ
単純明快
- 75 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 04:22:15.17 ID:KNugIGQw0.net
- >63
お前、快傑ライオン丸に助けてもらっても同じこと言えるの?
- 76 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 12:27:49.51 ID:Foc2qfD60.net
- 趣味な上に、違法に殺したのだから有罪だわな
公開処刑にするのじゃないか、この国なら
- 77 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:14:54.17 ID:2H9gehw30.net
- 動物殺しただけでファビョオオオオオオオオオオオン!!!!!!!って気持ち悪いな
人間に相手にされない奴が動物に逃避するというし、
自分の心の拠り所だったセシル()が殺されて錯乱してるんだろうな(嘲笑)
- 78 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:16:27.70 ID:85/xSoyv0.net
- 食うためと己の快楽の為では全然違うからな
- 79 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:16:55.86 ID:CBpRLEqL0.net
- 食いもしないものを快楽で殺すのは脳障害
- 80 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:19:02.52 ID:xzBz4IM30.net
- スポーツや趣味としてわざわざアフリカへ行き野生動物を殺して部屋に飾るとか悪趣味
嫌悪感しかない
因果応報なんてないのかな
人間ておそろしい
- 81 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:19:08.83 ID:CBpRLEqL0.net
- 原爆投下で日本人を実験で大量に殺すような鬼畜米国人だから
はよ、ネイティブに国を返してやれ
脳障害のアルビノ
お前らに世界平和は作れんわ
- 82 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:21:30.13 ID:5Il+qO+40.net
- >>10>>13
じゃまず韓国人は死刑でw
- 83 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:30:08.17 ID:xzBz4IM30.net
- 動物を殺すのが趣味とか恥知らずとしか思えない
が、
英国王室もキツネ狩りや鹿狩り楽しんでんだよね?
理解に苦しむわ
- 84 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:33:54.73 ID:5elDM7CA0.net
- 金で解決エイエイエイ♪
- 85 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:37:24.20 ID:q2JbTd9c0.net
- >>36
密猟なの?
金払って狩の権利買ってなかった?
- 86 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:46:19.92 ID:Q+0EAB7+0.net
- 土人に売られたか?
でも首輪ついてたらしいし
まあ円満に済ますには自○くらいっすね
- 87 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:48:25.67 ID:2ND0pvrN0.net
- 全世界の女性が理解できない男の趣味
ぶっちぎりのNo1ハンティング
- 88 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:51:16.55 ID:ACCrM3RZ0.net
- >>38
亀ならバズーカ担いでるのを見たが
- 89 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:52:31.00 ID:ufqbxP31O.net
- 5.私刑
- 90 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:53:07.61 ID:7qhFWavq0.net
- コロシアムでライオンと好きなだけ闘わせてやればいいんじゃね?もちろん得物は弓でな。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:54:35.81 ID:bw65VCox0.net
- アメ「金目だろ?」
ジン「そうだ」
アメ「よし、交渉成立だ」
普通にこうでね
- 92 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:54:38.22 ID:ufqbxP31O.net
- >69
武装した日本人を減らしたくて猟友会バッシングに必死な朝鮮猿乙
- 93 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:54:53.58 ID:UHXV6RbU0.net
- おびき出して殺す、なんてことを許してたら
何のための保護区か分からんくなる
処罰は必要だろ
途上国の法体系や環境が信用できないと言うなら、
はじめから犯罪者引渡条約なんて結ばなければいい
のだが
やっぱり信用できないんだろ
そして自国民を他国に売り渡すような印象をもたれるのを恐れている、と
- 94 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:54:56.10 ID:TIwe8eaG0.net
- >>87
イルカ漁は残酷だけど鹿狩りはレジャーでスポーツとか
男性の俺も理解できないわw
- 95 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 15:55:57.30 ID:7rtMyatb0.net
- ところで神社に油かけた奴はアメリカにいるのに、なぜ犯罪者引き渡し条約で
日本にしょっぴかないんだ?在日だからか?不作為で警察の責任を追及すべきだと思うが。
- 96 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:01:27.03 ID:xzBz4IM30.net
- こういう奴らがのさばってるんだとしたら
絶滅危惧種を保護しようなんて活動とか
空々しく聞こえるな
俺には寄付するくらいのことしかできないが
意味あんのか?とさえ思える
- 97 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:01:46.47 ID:jQsPa+c00.net
- >>87
男の本能だからな。銃乱射や通り魔も同じ。他者を攻撃、
殺すことで満足感を得てしまう。日本でも最近だと美容師殺害の
クソガキとかな
- 98 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:03:03.87 ID:tOGpFc250.net
- ライオンを殺してみたかったてのが理由だからなー
ジャングル大帝の悪役ハンターよりタチ悪いな。
あっちはまだカネが欲しいって理由あるからな。
- 99 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:10:48.39 ID:NhwWGMrc0.net
- そもそも保護区で狩りなんかしてはいけない場所だったんだろ?
金払うからいいだろ?と狩りを認めさせたにすぎないんだから
狩りをした歯科医師がクズなのは明らかだが、ジンバブエの狩りビジネスもよくないだろ
被害者面してるが、こういうビジネスを黙認している国もクズやな
- 100 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:12:54.83 ID:XVtLPnPJ0.net
- 一番野生動物を狩っているのは白人だ
しかも娯楽でな
白人どもに日本人の捕鯨・イルカ漁を非難する資格はない
- 101 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:16:28.30 ID:NhwWGMrc0.net
- >>100
そうだな
イルカ漁、捕鯨は快楽を満たすためにやっているわけではないよな
今回の狩りは完全に快楽を満たすためにやった
一種の病気なんだろう
- 102 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:16:42.33 ID:XVtLPnPJ0.net
- そんなに狩りがしたければ、トロフィーハンター同士で人狩りハンティングしろよ
- 103 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:27:22.31 ID:rESlwDPp0.net
- 過去に禁猟区で熊を殺して有罪になった前歴がある。確信犯だよこれ。
- 104 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:33:14.32 ID:siTadMpT0.net
- 昔の日本も鷹狩とかしてたよな
- 105 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:40:31.61 ID:xzBz4IM30.net
- 捕鯨、イルカ漁をどうこう言いたいなら
この医師とキリンぶっ殺してたオバハンどうにかしてからにしろ
- 106 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:43:02.82 ID:SVv//Mwg0.net
- >>69
狩猟を生業として生活している人と目つきが違って
基地丸出しだよね。それに残酷。猟犬も平気で山に置き去りにする。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:45:32.86 ID:iuCI2XM2O.net
- ジンバブエの刑務所の飯なんか最悪
カバの焼き肉なんか食いたくねえわ
- 108 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:47:01.46 ID:R7E0+hqo0.net
- >>2
アメリカ国内で愛誤の連中がこのおっさんを殺して剥製にしたら解決するんだよ
外交的にも角が立たない
- 109 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:55:12.36 ID:Mzk5B0SG0.net
- どう考えたってちょっと罰金払って終わりだよ
金持ちには痛くも痒くもない
おまえらの望むストーリーにはならんから期待すんな
- 110 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:57:39.49 ID:CBpRLEqL0.net
- 鷹狩りは趣味で鷹を殺すんじゃなくて
鷹匠が飼ってたんだよ、そんで、鷹でハンティングするのさ
日本の歴史も知らんとは毛唐かお前
- 111 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 16:59:36.27 ID:XLejY/cp0.net
- ライオンと勝負なんてもうつまらんやろ、ランエボと正面で対決したら楽しそうだな。
50m静止状態から全力加速するランエボのエンジンブロックを撃ち抜けば勝ち。
得物は50口径の対物ライフル、弾は5発。
- 112 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:07:39.80 ID:KpkfUUoS0.net
- これ尾を引くよ。
動物愛護団体でなくても怒ってるから。
長引かせて安易な判決出しても議論は尽きない問題だ。
- 113 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:11:36.81 ID:TIwe8eaG0.net
- >>111
無駄に金が掛かるんでそれはどうかと思うが、本物の生き物を使わなくても
レジャーハンティングは可能なんじゃねーの?とは思うな。
釣りとかも別に本物じゃなくても魚ロボットを釣る釣堀とかできないんかな?
賢い魚を苦労して釣りたい人とか、とにかく一杯釣りたい人とか、好みに応じ
てプログラミングできるんでより面白くなりそうな気するが・・・・・・
- 114 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:12:34.46 ID:xzBz4IM30.net
- こういう奴はレイシストでもあるんじゃないかな?
黒人も怒れよ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:21:16.38 ID:RixtTKZB0.net
- >>28
というより、この歯医者の晴れ晴れしく得意気な顔を見るとムカつく
- 116 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:23:05.43 ID:RixtTKZB0.net
- >>109
まあ、刑罰はそうなっても社会的に抹殺されちゃうからね
アメリカのこういう団体のヒステリックな対応を舐めちゃいかん
- 117 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:31:39.85 ID:L6UYhPrL0.net
- アメリカの田舎の富裕層って、普通の遊びに飽きてるのかね
地下格闘技(ファイトクラブ)やドッグレースみたいな、違法で非倫理的な賭博を楽しんでたりしてね
映画ハンガー・ゲームは近未来を描いているようで実は現在を投影してるだけなのかも
- 118 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:37:03.10 ID:wgJKnGKq0.net
- 殺した動物の皮や肉を使用するでもなく
遊び半分で殺すのは歓迎されないだろ。
個人的には改心した歯医者が獣医に転職して
アフリカで動物を治してるってアフターストリーを
期待するが。
- 119 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:41:30.42 ID:umAHhe2j0.net
- 猟友会の爺共が連れてる猟犬あれな猟期に入ると買って
終わると役場に連れてきて保健所に渡しといて言って
置いていくんだぜ ゴミだぞ趣味で狩りやってる奴等は
究極的にはマンハントやりたいと思ってるしな
- 120 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 17:45:06.84 ID:4CvcdI4y0.net
- >>70
歴史や文化は常に紡がれ積み重ねていくもので、時代によって考えが変わる
過去の一部分の価値観を尊重して肯定しろというのも感情に過ぎない
- 121 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 18:01:24.55 ID:RixtTKZB0.net
- >>119
保健所に持っていくならまだマシだよ
収穫の無かった日や狩猟期間が終わったら普通に猟銃の的にして殺してるよ
- 122 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 18:11:50.34 ID:jyPM+HkD0.net
- いるかー?
- 123 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 18:16:26.36 ID:l2PTcz9K0.net
- 引渡条約破棄→テロリスト逃げ込む→レッツ爆撃USA!USA!
- 124 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 18:23:46.49 ID:rRhZ/Qom0.net
- >>35
有名で追跡用GPS入りの大きな首輪がついてるライオンを保護区からおびきだして
40時間追い掛け回して殺して、首を切って首輪を捨てて
有名なライオンなんて知らなかった、首輪がついてたなんて知らなかった
って言ってる
- 125 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 18:37:49.89 ID:z5QF7TVD0.net
- >95
帰化してるから日本人だよ
まだ犯人と確定してなくて、参考人として事情聴取キボンヌ状態で
無理できないんだろ
- 126 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:03:26.87 ID:mMZheFNd0.net
- >>106
それ。猟犬の扱いをみれば、あいつらが社会に役立つ職業人ではなく、ただの殺し好きのサイコパスなのが分かる。
猟友会は気違い集団。
- 127 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:09:30.49 ID:shg9kcaz0.net
- 殺すのが目的なら
ハンター同士で殺しあえよ
少しは狩られる側の気持ちも分かるだろ
- 128 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:24:39.11 ID:kVGRAWpj0.net
- 法律とか以前に、まず生き物を殺すのが楽しい、気持ちいいというその感性が気持ち悪いわ
同じコミュニティに居て欲しくない類の人物だ
- 129 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:24:57.40 ID:jQsPa+c00.net
- >>127
猟友会も含めハンターは圧倒的優位に立って絶対安全に
生き物を殺すことが快感なのだからわが身が危険になる
ことは絶対しない
- 130 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:25:41.89 ID:9h0JRJdC0.net
- あのライオン、鬣が黒くて格好良かったなぁ
- 131 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:29:25.82 ID:bCgPaEsF0.net
- アメリカ国内の過激派に私刑されるだろ
- 132 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:31:34.25 ID:bCgPaEsF0.net
- この歯医者って過去にも似たようなことやって捕まってるんだよな。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:33:52.55 ID:xzBz4IM30.net
- >>130
観光客楽しませてくれて
研究者や皆に愛されていたからこそ
余計に殺意が、いや怒りが湧くんだよね
俺はこのニュースで初めて知ったけど
でもダーウィンが来た!とか
野生動物見るの好きだから許せないよ
- 134 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:37:39.14 ID:vBkLgY7x0.net
- こちらも凄いよ。
http://edition.cnn.com/2015/08/04/us/idaho-huntress-sabrina-corgatelli/
- 135 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:37:56.74 ID:IJDCbazU0.net
- どのみち社会的にはこの二人は終わりだろ
- 136 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:51:18.31 ID:CBpRLEqL0.net
- 人になれてる動物を殺すとかどっちが野獣やねんと
ほんと、白人は支配欲が強くてやだよ
- 137 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 19:58:23.21 ID:gTb0ljmH0.net
- この歯科医がマンハントの標的になればいい。
ハンター返り討ちにしたら釈放で。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:12:40.75 ID:3z2wbViM0.net
- このアメリカ人叩いてる奴って
当然捕鯨反対の奴だよな?
まさかとは思うが、
捕鯨はよくてライオンはダメとか言ってる奴はいないよな?
- 139 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:14:44.91 ID:xWU0l3bW0.net
- 白人は狩りが大好きだな
中世を舞台にした映画では貴族が暇さえあれば狩りをしている
ゲームとして楽しんでいる
- 140 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:20:05.90 ID:gILf6qI/0.net
- >>138娯楽の狩りと食料の為を同じ視点で語る意味が分からん。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:35:49.28 ID:CBpRLEqL0.net
- 捕鯨賛成に決まってるジャン
白人みたいに油と髭だけを使って後は鯨を捨てるという蛮行を日本人はしていない
もともと鯨が少なくなった原因は白人にあるんだし
日本人も同じカテゴリーに入れるなばーか
日本人は食ってこそ供養と思ってるからな
- 142 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:37:37.44 ID:FFWoV68D0.net
- ハゲがフサを殺した
- 143 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:50:02.20 ID:3z2wbViM0.net
- >>140
食料なら今の時代、豚とか牛とかいくらでも身近にあるし安く買える。
なのにわざわざ高い金出して、珍味、うまいもの食いたいっていうのは、
単に金持ちのグルメ志向、娯楽とまったく一緒なんだよアホ
こういう自分に都合のいいときだけ善人面するクズを偽善者っていうんだろうなw
- 144 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:51:53.67 ID:KpkfUUoS0.net
- クジラは食べるし文句ない。
でもイルカは殆ど食う人いないだろ?
だからイルカは止めた方が良いと思うね。
- 145 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:52:12.01 ID:3z2wbViM0.net
- >>140
じゃあお前はこのアメリカ人ハンターが
ライオン殺した後に食ってたら文句言ってなかったってことかw
- 146 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:54:07.83 ID:CBpRLEqL0.net
- 捕鯨反対の人が牛、豚は家畜だから殺してもいいって言ったの知ってる?
日本人はさ、鯨食ってる方が牛、豚食ってた年月より長いわけ
他国の食文化にいちいち文句いうなや、ドナドナ野郎
インドは牛、イスラムは豚食うのかよ?あ?
- 147 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:56:40.10 ID:yfhyG58w0.net
- >>145
今回の件は密猟の疑いが濃厚なんでそういうのは関係ないよ
ハンティングされるライオンの相場の10倍の金を払っているところからみても
保護されていたセシルを狙い撃ちにしている可能性が高いから
- 148 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:56:57.70 ID:CBpRLEqL0.net
- おう、この禿アメ公が先祖代々ライオン食ってるなら文句いわねえから
禿家に伝わる伝統のライオン料理の資料出せ
キリン殺した女の家の伝統のキリン料理レシピもな
- 149 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 20:57:04.71 ID:UREo+FDl0.net
- 絶対に勝てる勝負をしてるだけだからな、猫殺しと一緒だろ
素手で闘えよ
- 150 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:00:09.18 ID:jb3wQjRz0.net
- 罰金で終わり、、、なわけがない。
CNN見てみろ。大勢で歯科医院取り囲んで「喉を切り裂いてやる」とかプラカード。
ネットには個人情報晒され、殺すだの何だの書かれ、ホワイトハウスには引き渡し求める署名が23万。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:23:11.04 ID:imq+Zqnf0.net
- そう。猫殺しと同じ。
猫じゃ満足できない人が、より大きくて強い獲物を狙って殺して楽しんでるんだよ。
ウォルター・パーマーもジョン・セスキもまじ鬼畜。
ライオン、ヒョウ、ゾウ、カバ、サイとか
大金払って保護区から餌でおびき出してやりたい放題で
最後に仕留めた獲物の前で笑顔で記念撮影してネットに自分であげてるんでしょ。
猫殺しと違うのは、こういうことしながら社会的に高い立場にいて
趣味の動物狩りを隠そうともしてないっていうのがねー。
まあこれを機会に変わるかもね。クリニックはもう閉鎖。
こっそり楽しむ趣味に変わる。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:30:42.20 ID:imq+Zqnf0.net
- 山の中に独りで足で乗り込んでっていう危険な狩りなら
娯楽だろうとまだ理解できなくもないけど
サバンナで車からって100%安全な状況じゃ猫殺しと同じ。
- 153 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:41:30.79 ID:oDyVIOIY0.net
- >>144
イルカも和歌山の一部地域では食ってるだろ?
- 154 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:45:11.79 ID:J2igpPgj0.net
- アメリカの方が動物愛護団体とかうるさそうだけどこの件に関してはスルー?
裸で抗議してるいつもの人達とか今こそ出番だろ
- 155 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:48:18.17 ID:B+/S1Szu0.net
- >>153 静岡でもスーパーでイルカ肉売られたりしてたはず。
食べる地域は食べるんだろうね。
- 156 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:48:18.54 ID:CmvhVugV0.net
- >>154
いやもうアメリカじゃほとんど社会的に抹殺された状態。仕事すら出来ずに隠れてる。
- 157 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:54:15.09 ID:B+/S1Szu0.net
- >>156 女性の獣医で自宅近くに出没する野良猫をボウガン一発で頭部貫いて殺害。
それを自慢げにツイッターに写真つきで乗せて、とんでもなく非難されてた例が
数ヶ月前くらいに米国であったと思うが、あの女性獣医はどうなったんだろう?
所詮ノラ猫だしということで、一応大丈夫だったのかな。
しかしノラ猫ではなくて、近所の飼い猫だったとかも言われてたようだったが・・・・・。
- 158 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 21:56:31.40 ID:YrsrIAH5O.net
- >米国には野生のライオンがいないため、特にライオン狩りを違法とする法律は存在しない。
馬鹿過ぎる
アメリカ人が法律の違う外国で犯罪を犯して、ライオンを殺すのを、アメリカでは犯罪に抵触しないから無罪とか、本当に馬鹿すぎる。
- 159 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 22:01:40.54 ID:imq+Zqnf0.net
- しかもライフルで一発で仕留めるんじゃなくて
クロスボウでいたぶりながら40時間追い回して楽しんで
最後は首落として持って帰ったのでしょ。
ほんとキチガイ。
- 160 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 22:07:03.93 ID:B+/S1Szu0.net
- >>158 その一方、アメリカでは
ライオンを映画館に連れてきてはならないとかいう州法が本当に存在してるとか聞いたぞ。
きっとその州では本当に映画館にライオンを連れて来た例が、ずっと以前にあったんだろうね。
そういった不可思議な殆ど今では意味不明な州法が米国の一部にはあったりするんだってさ。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 22:10:20.88 ID:YrsrIAH5O.net
- >米国には野生のライオンがいないため、特にライオン狩りを違法とする法律は存在しない。
馬鹿過ぎる
アメリカ人が法律の違う外国で犯罪を犯して、ライオンを殺すのを、アメリカでは犯罪に抵触しないから無罪とか、本当に馬鹿すぎる。
- 162 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 22:14:21.28 ID:BItkf+d90.net
- これ法に触れないとしても、
こういう基地外が大手を振って歩ける世の中ではいけない
- 163 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 22:14:37.30 ID:Cw6JpUj70.net
- 全米ライフル協会がだまっていない
- 164 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 22:17:40.76 ID:gvtK4Qv00.net
- 60年代くらいならこんなの全然OKで、高尚な趣味と言われてたのかな。
しかしもうそれも半世紀以上昔だからな。
21世紀でこんなことやった歯科医がアホだったのか。
そしてもう一名も医師だとか報じられてるが、命奪うの好きなのは医療分野に集中してるの?
- 165 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 22:21:15.06 ID:3aQy594g0.net
- >>157
近所の飼い猫で飼い主は探してた
当然勤務先の動物病院はクビ
写真に付いてたコメントもマジキチじみてて
猫の飼い主に裁判起こされて巨額の慰謝料を負えばいいのに
どうせ金持ち白人だろうしね
- 166 :名無しさん@1周年:2015/08/07(金) 23:57:21.96 ID:xzBz4IM30.net
- 車の上から逃げ惑う動物を撃ち殺すことの
何が楽しいのかわからん
自分が放った銃弾によって目の前で
息絶えるのを見ることが?キチガイ過ぎる
キリン婆は南アフリカにいて、米国に帰るのがちょっと怖いとのたまってるらしいが酷い目にあえばいいんだ
- 167 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:07:44.77 ID:fcc4iWHQ0.net
- 人間の生活圏に害を及ぼしてるわけでもない、
貴重な動物を、自分の趣味の満足の為に殺す神経が理解不能。
キチガイとしか思えない。
- 168 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:18:50.14 ID:xknojmpv0.net
- >>166
すぐ殺しちゃつまらないから銃弾使わないんだよ。
クロスボウ一本ずつ何度も打ち込みながら何十時間も追い詰めて
最後にようやく銃弾だからね。
ついでに頭切り落としたり皮はいだりして狩りの成果物を
アメリカに持って帰るまでが定番。
キチガイはどこにでも一定数いるだろうけど
社会的に高い立場にいてこのキチガイ趣味を公にしてたっていうのが一番信じがたい。
- 169 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:18:56.28 ID:KQw0fNQQ0.net
- >>138
おまえ相当なバカだろ
ゴキブリ
- 170 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:20:56.70 ID:SysNRqvT0.net
- もう弁償しかない
ライオンを産むんだ
死ぬ気になればそれくらいできるだろ
- 171 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:24:56.05 ID:Mx6FKGMD0.net
- >>168
すごく残酷だね
なぶり殺しやん
こういうことしてるのアメリカ人だけじゃないんだよね?きっと
世界中の金持ち、傲慢極まりない白人が
こぞってやってくるんじゃないかと思うとやり切れない
馬鹿な日本人もやってるかも
- 172 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:29:20.43 ID:Mx6FKGMD0.net
- キリン婆が「キリンはとても危険な動物」
って言ってるけど
全然説得力ないし。
お前らのほうがよっぽど残忍で危険だろ?と
キリン達に蹴り回されて死ねばいいと思う
- 173 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:34:47.45 ID:Mkde1Z+D0.net
- >>134
死ね、糞女
- 174 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:39:22.53 ID:Mx6FKGMD0.net
- セシルは人間に裏切られた、
そんな気持ちだろうな
- 175 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:43:05.72 ID:aKGoJSvm0.net
- 趣味でハンティングやってる奴ってただ殺したいだけ基地外だろ
野良猫殺してる基地外と同レベルだと思うわ
- 176 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 00:46:06.52 ID:II2xygbJ0.net
- これって有名なライオンだったから騒いでるんでしょ
- 177 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 01:00:21.30 ID:YeUeGOoY0.net
- アメ公をセシルと同じ目にあわせろ。
- 178 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 01:00:46.04 ID:vHPf1nw70.net
- 今回の件で騒いでる人たちは何でcanned huntingには非難の声を上げてこなかったの?と思っちゃう
そうすると>>176の言う通り有名なライオンだったから騒いでるだけで動物を娯楽のために殺すこと自体は
別に構わないと思ってるんだろうなと
- 179 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 01:01:11.56 ID:XOgXSoU80.net
- >>29 昔マサイ族の若者たちが成人の儀式でライオンを狩りをやってた
武器は槍で命賭けの男の儀式だ
それなら許してもいいが、ライフル銃片手にお遊びで狩りは許せない
- 180 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 01:14:39.64 ID:xknojmpv0.net
- >>176
有名なライオンだったから普段は保護区域内にいるはずなのにおかしいって分かって
観光客のみならずジンバブエ内でも問題になったわけ。
とにかく大きくてタテガミも立派で威厳があってライオンの中のライオンて感じだったらしいし
人慣れしていて大学の研究チームも永年観察してたライオン。
贔屓心が出るのも当然。
有名ってだけじゃなく、そういう個体は特別に尊敬されるべき存在だろうに
デカイの殺って自慢にしたいって奴になぶり殺しされたんじゃ
酷すぎるやん。
- 181 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 01:24:38.83 ID:xknojmpv0.net
- >>178
誰もそんなこと書いてないけど?
鹿でもライオンでも娯楽の殺戮はするべきじゃないと思うけど
でも件の医師らは鹿やインパラ程度じゃ満足できないから
より強くて大きいライオンとか特別な個体を狙っていて
それがキチガイ度倍増で尚更許しがたいんだよ。
サバンナで勝ち抜いて大きく育って頂点に立った生き物の威厳を無視して
虫けら扱いなのが許せん。
- 182 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 02:20:20.46 ID:aiOsc6Jx0.net
- >>168
>ついでに頭切り落としたり皮はいだりして狩りの成果物を
>アメリカに持って帰るまでが定番。
これを防ぐ為に大手の航空会社が、スポーツハンティングのトロフィー(要はライオンやサイなんかの頭部や毛皮)をカーゴに載せない事にし始めたよね。でも、お金持ちなら自家用ジェット持っているだろうし。チャーターすればいいだけ。
- 183 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 05:11:21.35 ID:itr+79WCO.net
- >>176
ヒント
ネコ科(笑)
- 184 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 09:29:05.74 ID:Ri4Ny4OF0.net
- >>176
残念ながら、アフリカに生息するライオンの半数以上は
ハンティングの為に養殖されてるみたい。
とりあえず公園内のライオンは殺さないって最低限の法くらい
守らせるべき。だから違法者は重罪にする。
このライオンが有名でなくても、野生の群れのリーダーってだけで
価値あるライオンだと思うけどな。
- 185 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:01:50.95 ID:sKorsVeg0.net
- ハンティングは西洋人の伝統的スポーツ。ビックゲームを追って世界を股にかける。
勇ましくて、かっこよくて、富と成功者のシンボル。
日本でも支配階級は娯楽で狩りを楽しんだ。
自民党の大物代議士が所有する別荘なんかだと、大きな鹿の首のはく製や、大きな熊の首のはく製が
飾ってあっても不思議でない。別荘自体が旅館みたいに巨大。
トロフィーは記念に取っておくだろうね。麻生なんかも若い頃は射撃に凝っていて、
オリンピック射撃選手の候補にまでなったことがあるそうだ。
- 186 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:02:21.35 ID:+d13/a400.net
- そういえばジャングル大帝のシンバも密猟者に皮をはがれた
人間と交流できたライオンというところでもシンバとかぶる
- 187 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:24:53.13 ID:sKorsVeg0.net
- 土人国に生息する野獣を宗主国の白人が狩りで見事に仕留めた。
アメリカが狩りの勇者の身柄を差し出すはずがない。
- 188 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:30:18.63 ID:cvsi37TS0.net
- 4つの選択
@掘られるか A掘られるか B掘られるか C掘られるか
さあどれだ
- 189 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:31:59.69 ID:EQEVEnY70.net
- 自然の野生ライオンの数よりも
アメリカで飼っているライオンの数が多いとか知らんかったわ
- 190 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:36:13.42 ID:DCXzPZcv0.net
- >>1
殺しを楽しむやつは同じように殺されればよし。
それがかなわぬなら、歯を一本間隔で麻酔ナシでぬいたれよ。
- 191 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:37:22.12 ID:jqh+xsg40.net
- 和歌山ジャップにも天誅を落とすべきだな
- 192 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:39:00.83 ID:DCXzPZcv0.net
- 朝鮮人w
- 193 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:43:29.42 ID:3db0oAh50.net
- 映画ドラえもんののびたと恐竜に出てた密猟者みたいな奴なんだろうな、この敗者。
- 194 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 10:50:58.43 ID:sKorsVeg0.net
- ジンバブエに日本の平和ボケした小僧やバカギャルが行ったら、
暴行を受け、無数にレイプされた後、所持品服を全部奪われてジャングルに捨てられる。
その後、野生動物の餌になる。
餌となるんだから、満足だろ?な。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:05:26.72 ID:A1i3VoXCO.net
- 武井壮の家の前でも保護団体は抗議活動してみてほしい
- 196 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:17:55.79 ID:HTLaTulz0.net
- まあ、最近は白人さまでもジャップやアボリジニ、ニッガを撃って楽しむスポーツハンティングができなくなったからな
それで野生動物がその代わりとなる
やっぱりジャップが悪い
ジャップは白人さまの娯楽ハンティングの対象に戻れ
- 197 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:24:47.87 ID:xbl5JB+A0.net
- 大金払って許可を得たはずなのに、嘘ついたガイドが悪いって事で、無罪主張だな。
アメリカ政府なら、法を破って世界を敵にまわしても国民を守るよ。
ジンバブエに引き渡すとか、とんでもない。
- 198 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:38:18.79 ID:A4Ypkjna0.net
- 戦後、日本人はアメリカに洗脳されて育った。
メディアを介し。
たとえば正力松太郎は、ClAの工作員。
アメリカへの反感の消去。
日本人は過去のことを水にながす性格だから?
そんなことはない。
戦国時代の恨みで、隣の県を嫌うひとはおおいのにアメリカへのうらみはなんにもない。
ほかにも少子化、自己中心、アメリカの文化を好む、パン食、すべて洗脳の成果。
ドラマ、ニュース、映画、新聞、漫画、アニメ、洗脳の垂れ流し。
当たり前すぎて気づかない。
洗脳された人は気づかずに洗脳する側に回る。
- 199 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:42:20.55 ID:SAhC6bfIO.net
- >>191
和歌山より下朝鮮で殺される、鯨イルカが多い
- 200 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:43:15.63 ID:vczv/0mN0.net
- サバンに柱を立てて、そこにくくりつけて放置かな
- 201 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:43:49.62 ID:5QRsk5uj0.net
- >>39
冗談に糞しょうもない疑問だが
ライオンって拳作れるのだろうか?w
- 202 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:45:06.29 ID:GFwxV0R40.net
- ちなみに、パンダのマークでお馴染みのWWF・世界自然保護基金の初代会長さんの趣味は
野生動物のハンティングw
オランダ王配ベルンハルト殿下でございます。
WWFはマネーロンダリングに活用されました。
現代では環境破壊企業が協賛メンバーとして多数名を連ねています。
環境保護に金を出しているというコトで免責されるからです。
環境コストをかけるよりも寄付金の方が安いからです。
- 203 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:49:02.96 ID:X2b9p0Qf0.net
- アメリカ「土人に下げる頭はない」で引き渡し拒否。
ジンバブエが逆のことをやったら「テロ支援国家は滅ぼさなければならない」で武力侵攻。
(白人が黒人に対して生余殺奪が)自由の国アメリカ万歳!
- 204 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 11:58:49.87 ID:rlUVcpvo0.net
- キタシロサイって種は、ツノ目当ての密猟と人為的環境の変化で、
4頭しか居なくなちゃったってよ。もう絶滅だぁ
繁栄も絶滅も生命かぉl
- 205 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 12:00:17.71 ID:6QUSV7ysO.net
- >>165
ちょっとマジで意味が分からん…獣医なのに猫殺して喜んでるの…?
- 206 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 12:16:32.57 ID:sxyCU2Ym0.net
- ライオンに食われる刑でいいよ
- 207 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 12:24:21.45 ID:062qKWIB0.net
- >>16
見世物のマレーグマを喧嘩させて殺しあわせるのは?
- 208 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 13:42:48.23 ID:xbl5JB+A0.net
- クジラにせよライオンにせよ、平和だね。
現在進行形で人間が虐殺されてる事を、まずどうにかしろって話。
- 209 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 14:53:14.53 ID:UfTQJMt00.net
- スポーツ狩猟は全人類禁止ってことでいいと思う。
命を弄んで楽しむなんていいわけがない。
- 210 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 15:56:13.32 ID:vczv/0mN0.net
- その理屈だとネコやイルカが遊びで小動物を殺す行為も規制対象にならないか?
- 211 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 16:00:06.64 ID:1lphHQdW0.net
- >>157>>165
これか
http://irorio.jp/yasumyg/20150419/222548/
この写真をアップして「私って最高でしょ」とか言ってたこんな奴が獣医・・・
- 212 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 16:09:44.07 ID:XzZBko9P0.net
- >>211 しかし今回も歯科医と医師が関わってるそうだが。
医療系は、普段のスタンダードを完全に裏切るような「殺戮」をやりたいという衝動が
生じてしまって仕方ないのかなぁ・・・
- 213 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 16:09:49.57 ID:2QAaBXpv0.net
- その片方で、中東を無人機から空爆して住民を何人も殺す殺人ゲームは
国家が推進しています。いずれ日本も後方支援ということで、
ゲームセンターのアーケード機械の感覚で、プレイステーションや
ニンテンドーゲームの感覚で、中東の人間をリモコン操作で殺害することに
毎日励むことが求められるのでしょうか。集団自衛の名の下に。
- 214 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 16:13:26.34 ID:+XttiW1e0.net
- あの最強猛獣のライオンを弓で倒すというのが、凄く興奮するんだろうな
- 215 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 16:55:20.89 ID:fZmPH41b0.net
- 日本でも猟犬使って猟やってる奴は糞だよ。
表向きは害獣駆除とか、あたかも必要に迫られてって事にしてるけど、殺しが楽しくて仕方がない人種。
猟犬も単なる道具だから劣悪な環境で飼育して、猟の移動も糞暑い小さな窓があるだけの鉄の箱に押し込んでる。
しまいにゃ歳を取ったり、働きが悪いとテメエの鉄砲でズドン。
狩猟好きをどこかの無人島に集めて最後の一人になるまで頃しあいさせれば良いと思うよ。
- 216 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 17:03:02.52 ID:9ePIWytE0.net
- ディズニーはこっちをアニメ映画化しろ
ジャングル大帝パクルんじゃなく
- 217 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 17:29:16.61 ID:smjXIxqj0.net
- ディズニーの動物愛護は偽善。
アメリカ人の動物愛護も偽善。
もしアメリカ人で良識ある人間が少しでもいたなら、パーマーは
無罪放免とはならないだろう。
でも所詮腐ってるから、懲罰も形式的なものになりそう
- 218 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 17:34:51.11 ID:smjXIxqj0.net
- >>211
銃のあるアメリカで、敵討ちが無かったのは不思議だわ。
職業失ったから、十分な社会的制裁があったと思ったんだろうか
- 219 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 17:44:06.05 ID:jEto22P50.net
- >>87
http://rocketnews24.com/2014/07/04/460709/
http://rocketnews24.com/2015/05/01/576009/
女も狩りやってるぞ
日本では狩りガールなるものを流行らそうとしてたじゃん
- 220 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 18:36:54.67 ID:0UVwzQbJ0.net
- >>113
>>>111
>無駄に金が掛かるんでそれはどうかと思うが、本物の生き物を使わなくても
>レジャーハンティングは可能なんじゃねーの?とは思うな。
パソコンでリアルな鹿狩りのシューティングゲームがあって体験版やってみたけど、襲ってくるわけでも無い鹿を撃つのはゲームといえども心が痛んだわw
でも鹿狩りもある程度やってかないとメチャ増えるんだよね、人間が狩る事でバランス取れる生態系になっちゃってる。
- 221 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 18:37:03.50 ID:nVFLEjzb0.net
- >>219
日本の場合、狩猟家の高齢化により害獣駆除に対応できなくなっているからだろ?
欧米のスポーツハンティングと一緒にするなよ
- 222 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 18:40:09.47 ID:0UVwzQbJ0.net
- 頭数管理や捕食の為に殺すのは理解できるけど、純粋な遊びで殺すのは全く理解できんわ。
ウチのヌコも遊びでゴキブリ叩いたりするのやめて欲しい。
- 223 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 19:35:30.72 ID:riNYCs2D0.net
- セシル殺しの歯科医はシロサイ狩猟(クロスボウで仕留める)の
世界最大記録保持者らしいし。
これまた得意顔で写真出してるよ。
とにかく普通の獲物じゃ飽きたらなくなって
保護区内にいるライオンキング的な存在のセシルにまで手を出したんだろね。
ついでに過去の記録保持者もみんなリストアップされて社会的に制裁されないかな。
- 224 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:50:20.26 ID:sBbHOU7S0.net
- 女性ハンターって、ネットで話題になってるのは4人くらいいるけどさ。
皆、南アフリカで狩ってる。綺麗に化粧して髪もセットして、ネイルまで
してる。
youtuebeでマサイ族のライオン狩りとかゾウ狩りカバ狩りとか見たけどね。。。
まあ、凄いこと。裸に槍もって、戦ってる。自分、ずっと誇張した話だと思ってた。
反面、なんで、彼女たち、あんなに金もってるんだ。
トイレはどうすんだ。獲物待ち構えてたはずなのに、なんで綺麗な格好してるんだ。
飢えたり、家畜を守るためでもなんでもないのに。
売名といわれても仕方がないよな。
- 225 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:37:44.05 ID:RYVkXVNu0.net
- 今後は死ぬまでネット上で監視されるんだろうな
- 226 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:24:21.68 ID:NsokYZf90.net
- >>159
切断されたセシルの首の運搬は、デルタ航空を始めとする数社の航空会社が拒否を宣言
今、セシルの首はどこにあるのか
- 227 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:52:30.36 ID:smjXIxqj0.net
- こういう奴こそ、イスラムの体罰かISISの首切りの標的になるといいんだが。
本人も、そういうの大好きだろう。
一回、殺される側の心理を体感した方がいいよ
- 228 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:54:27.46 ID:0UVwzQbJ0.net
- >>224
銃が人間を悪魔にした
- 229 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:01:44.78 ID:edNUUg5+0.net
- 殺しがスポーツとかありえんわー
- 230 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:13:14.35 ID:selmQqCf0.net
- >>1
捕まえて生皮剥いだれ
- 231 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:19:33.79 ID:RMkeUo2V0.net
- 俺なんかモンハンですらできないってのに、よくまあこんな殺戮を娯楽にできるわ。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:08:48.44 ID:mDmnodur0.net
- ガイドに罪おっ被せて涙流して会見して
終了だろうね。
あとは合法だから問題ない。
ライオン養殖して狩猟させてるとか
初めて知ったわ。
人間てホント罪深い生き物だね
- 233 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:53:28.56 ID:+js+E6d+0.net
- 娯楽で殺されるためだけに生まれてくるってきついな
ハンターも現地業者もクズということで理解
- 234 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:25:29.56 ID:EhAXHyUo0.net
- こいつらに限らず、命を奪うことを娯楽の種にしている奴は全てクズ
更生不能のサイコパス
- 235 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 18:14:32.66 ID:/evPRtrk0.net
- まづ手始めにこの歯科医の自宅は放火されるだろうな。
- 236 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 18:17:10.82 ID:s7ONHPOH0.net
- >>13
日本国内の行為で、
日本の国内法に違反していないのに、
何が問題なんだ?
- 237 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 22:44:25.06 ID:V8Q8AZbe0.net
- >>232
アメ公がそんなことするかよ
屁理屈こね回して自分は正しいということを主張するだけ
まあ、私刑で死ぬだろうけどね
- 238 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 00:21:03.29 ID:LV+MdCKt0.net
- ジンバブエ側だって本気で身柄引き渡しなんて望んでないでしょ。
アメリカ政府から保証金と賠償金もらうか
いったん本人を引き渡す形をとってから保釈金払わせれば
それで丸く収まると思う。
アメリカ国内にいてももう仕事続けられないだろうから
中南米や南アフリカあたりに移住して法すれすれの怪しい医者になって
ひっそり暮らすしかないじゃないかな。
- 239 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 12:42:32.75 ID:alr+NUYW0.net
- 待ち受けるのは
イスラム国に誘拐され処刑動画を公開される運命だろうな
セシルと同じ目に遭わせる
イスラム国もたまにはいいことやるねと好感度もアップするし
- 240 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 16:09:54.22 ID:VAsH+bEM0.net
- http://www.yelp.com/biz_photos/river-bluff-dental-bloomington?select=BIq6Zg-6CqfXmlR_ZHpJIQ&reviewid=7vX6wVFSdnjx7uhz1UVYlQ
これセシルでいいの?なんでこんなことを…
- 241 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 16:37:24.79 ID:xcmnPDtW0.net
- はよ捕まらんかな〜。
ジンバブエの刑務所で服役させるべき。
- 242 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 16:40:47.90 ID:bf5FOLvr0.net
- >1
おはようからおやすみまで暮らしを見つめられる生活になるんだろ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 16:42:17.05 ID:zbfDpiB50.net
- >>223
アメリカ人にとってハンティングは日本人感覚で言えば釣りみたいなもんだからなあw
- 244 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 18:03:39.09 ID:BK7/c+ky0.net
- 例え罪に問われなくともこの敗者はもう大好きなハンティングをやることはおろか、外に出ることもできまい。
狙われる獲物の立場を身をもって味わえ。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 19:06:22.98 ID:U8c4qBzI0.net
- >>241
設備の整ったとこに服役させちゃあなんねえよな。
あくまでジンバブエで。
まあ、代理でコロンビアとかブラジルでもいいけどw
総レス数 245
60 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★