2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】 青森ねぶた祭に水をさす「ガムテープで場所取り」のえげつなさ 名前入り、4畳半確保、当局と応酬も… [産経ニュース]

328 :名無しさん@1周年:2015/08/01(土) 08:52:17.47 ID:FKbYN7xX0.net
僕は たとえばオッカム、ガリレイであれば ガリレイとオッカムとして取り扱ってる。
彼らは僧侶であった人で、彼らは物質微分を使っていない。
外在の話に彼らが興味がある訳がないからだ。
すでに 僧侶だった人なのだから。
あるいは そこ:での話として考察をまとめ表に出すつもりが多分なかった人たちだ。
ペルシャ商人はアレクサンドリアその他の僧院図書館の本を まあ媒介として売った訳だが、
彼らがその意味や価値を知っていたと考える理由は必ずしもない。
誰が誰の為に 何において何であるために、 何を述べるために描いたかは
表紙が破れているような本なら特に
わからなくなるものさ。


自分だけの為に描かれた本といったものすらある。
こどもの絵みたいなものだ。

総レス数 861
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200