2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】謎のゼリー玉が大量漂着、その意外な正体とは[7/27]

1 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/07/27(月) 17:22:09.25 ID:???*.net
最近、米国東海岸に大量に漂着しているゼリー状の塊は、クラゲの卵ではなくサルパという動物だ。(PHOTOGRAPH BY CHRIS COMBS, NATIONAL GEOGRAPHIC)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/072400196/01.jpg
インドネシアのバリ島付近の外洋を漂うサルパ。多数の個体が連鎖している。(PHOTOGRAPH BY REINHARD DIRSCHERL, ULLSTEIN BILD/GETTY IMAGES)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/072400196/02.jpg

海岸に打ち上げられたクラゲは世界中どこでも見られる。場所によっては、10億匹ものクラゲが砂浜を覆い尽くすこともある。
けれどもこの夏、米国の東海岸を訪れる人は、ぎょっとするような光景を目にすることになる。
親指の先ほどの大きさの透明でプルプルした樽型の生物が、海岸に無数に打ち上げられているのだ。(参考記事:「10億匹の青いクラゲが大量死、米国西海岸で」)

 このゼリーの玉は「サルパ」という動物だ。外見からしばしばクラゲの卵と勘違いされるが、分類学的にはクラゲよりヒトに近い。

 米国マサチューセッツ州、ウッズホール海洋学研究所の副所長で研究部門長であるラリー・マディン氏は、サルパとクラゲの共通点は、
ゼラチン質の体を持ち、海中を漂っていることぐらいしかないと言う。

 また、ニュージャージー州、モントクレア州立大学の海洋生物学・沿岸科学プログラム長のポール・ボローニャ氏は、
大量のサルパが海岸に打ち上げられるのは風向きや海流が変化したせいであり、定期的に起こる現象だと説明する。

 7月11日と12日にメリーランド州オーシャンシティーで発生した大量漂着もこれだった。マディン氏によると、マサチューセッツ州のケープコッドにもサルパが漂着しているという。

 似たような生物としては、7月15日にニュージャージー州アトランティックシティーの海岸に打ち上げられて話題になったカツオノエボシがある。
ボローニャ氏のもとには、去年ニュージャージー州の沖合で多数のハコクラゲを見かけたという報告も届いている。
カツオノエボシやハコクラゲは猛毒を持つので非常に危険だが、サルパは無害なので安心されたい。


奇妙なセックスライフ

 マディン氏の説明によると、サルパはホヤなどと同じ尾索動物というグループに属している。
尾索動物には、クラゲにはない「脊索」という原始的な脊椎がある。サルパは、長くつながったクローン個体を「産む」ことができ、
近年の研究により、この特性が地球温暖化防止の切り札になる可能性が示唆されている。

サルパは、南極大陸付近から北極のすぐ南までの広い地域に、約50種が分布している。海岸でよく目撃されるのは指先ほどの大きさのものだが、体長約30cmにもなる種もある。

 サルパのライフサイクルには、出芽という方法で無性生殖する時期がある。1匹のサルパが雌雄同体のクローンを多数作るのだ。
クローンはしばらくずっとつながったままで、15mもの連鎖をつくる種もいる。マディン氏によると、なかには車輪状や二重らせん状になるものがあるという。

 やがて、サルパの連鎖はばらばらになる。自由になった単独個体はまず、卵を1つ持つメスになる。
この卵を前の世代のオスたちが受精させて、メスの体内で胚に育つ。次に、「母親」になったメスの体内で精巣が形成され、
これが「前の世代のオス」として、近くにいるほかのサルパの卵を受精させるが、その間も体内では胚が成長を続けている。
ついには母親の体内から赤ちゃんサルパが飛び出し、新たにクローンの連鎖を作るべく成長する。(参考記事:「再生能力を持つ生物、代表5種」)

 マディン氏は、サルパは有性生殖により異なる遺伝物質を組み合わせることで集団を健全に保ちつつ、
無性生殖により速やかな繁殖を可能にしていると指摘する(参考記事:「プランクトンの群生を3Dでマッピング」)。

http://natgeo.nikkeibp.co.jp//atcl/news/15/072400196/

>>2に続く

2 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/07/27(月) 17:22:28.24 ID:???*.net
気候変動対策の切り札

 近年、世界中の海で、藻類ブルームと呼ばれる植物プランクトンの大発生が問題になっているが、サルパにとって藻はごちそうだ。
サルパは藻をさかんに食べて赤ちゃんサルパの連鎖を産み出す。マディン氏によると、サルパの糞は密度が高くペレット状で、1日1000mのペースで海中を沈むという。

 この糞が気候変動対策の切り札になる。サルパが食べる藻は、大気中の二酸化炭素を取り込んで育つ。
そして、サルパはその炭素を含む藻を食べる。したがって、排泄する糞に含まれる炭素は、大気中に戻ることなく海底に沈んでしまうので、事実上、地球の炭素循環から除去される。

 ボローニャ氏のたとえを借りれば、サルパは炭素を大きな容器に詰め込んで、海の底に素早く沈めているわけだ。「大気中の二酸化炭素の量を調節する方法の1つと言えます」

 マディン氏は、繁殖力旺盛なサルパでも大気中の二酸化炭素の増加分のすべてを打ち消すことはできないだろうと考えているが、
今後、サルパの存在感が増してくるのではないかと考えている。サルパが食べるプランクトンは、甲殻類やカイアシ類が食べるプランクトンよりはるかに小さいからだ。

「地球温暖化により、植物プランクトンの主流は、ケイソウのような大型のものからピコプランクトンと呼ばれる小型のものに変わっていくと予想されています。
海が温暖化するにつれ、小型の植物プランクトンを食べるサルパが有利になると考えられます」

 今後、海岸に打ち上げられたサルパを目にする機会がますます増えるかもしれない。


終わり

3 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:22:30.29 ID:4i8KeOxS0.net


4 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:22:57.30 ID:UO0qdRXd0.net
う!

5 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:24:07.10 ID:dte/zG+00.net
クラゲだろ?知ってる
と思って開いたら全然違ってはずかちい

6 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:24:49.96 ID:XPFp8AG+0.net
ミトコンドリアだろ。

7 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:24:51.44 ID:UC339hed0.net
ゼリーのジョーと呼んでくれ

8 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:26:02.26 ID:ewz0/zdQ0.net
ゼラチンか。
食材に使えそうだな。

9 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:26:19.05 ID:vG/2HxjM0.net
涼しげで美味しそうだな

10 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:26:39.89 ID:PLXmeccY0.net
思ったより透明できれいだな

11 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:27:14.87 ID:xKzdAJHB0.net
シナチョンに食わせればいいじゃん。

12 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:27:21.39 ID:4bd322gs0.net
なんかすごい生き物だな

13 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:27:33.99 ID:aaLNVSim0.net
ぷるぷるぼくわるいスライムじゃないよ

14 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:28:05.17 ID:a/iMxzvl0.net
消臭ビーズをこぼしたようにしか見えない

15 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:29:10.72 ID:RmcieJZ+0.net
飼えるのかな

16 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:29:12.23 ID:6CnytwX30.net
エチゼンクラゲ「プルプルプル。僕悪いクラゲじゃないよぅ」

17 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:29:25.85 ID:M4Pj6vFE0.net
溶けた氷にみえる

18 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:29:36.33 ID:xTkMs3u10.net
食べれるのこれ?
冷やしたらわらび餅みたいで美味しそうとかちょっと思ってしまった

19 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:30:50.45 ID:oAL2whk80.net
イミフ

20 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:31:05.84 ID:B6na+hLi0.net
だ・・大丈夫だ、消臭力と答えとけ

21 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:31:25.12 ID:68ZwEC8F0.net
初めてみたwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:33:03.41 ID:C1DUwKss0.net
酢醤油かけて食えそうな

23 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:34:56.91 ID:zI1gMWa50.net
SARUBAじゃねーから!SARUPAだから!

24 :雲黒斎:2015/07/27(月) 17:35:18.71 ID:LM685c4F0.net
培養して食料になる?
そっちの方に期待。

25 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:35:21.87 ID:3pj66zoa0.net
スレタイ見て、ちょっと前のふぎゅあスケートの
「すぐり玉」思い出した。

26 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:36:59.16 ID:xVQk5mY+0.net
この画像だと水信玄餅みたいだ
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/072400196/01.jpg

27 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:37:47.63 ID:KdI5G4Pr0.net
冷やしてポン酢でズルッといけそう

28 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:38:20.45 ID:buYoUKMq0.net
サルパ
http://i.imgur.com/s3LY1sQ.jpg
オナホール
http://i.imgur.com/4qvSCZS.jpg

29 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:38:21.01 ID:DIPeyMJM0.net
>>26綺麗だよね、涼やかで

30 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:38:36.43 ID:qNCuIlIj0.net
黄な粉があればいけるな

31 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:38:51.13 ID:SPLWeGjm0.net
クラゲて食べたことないけど、味は別として触感はどんな感じなの?

32 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:39:04.58 ID:Nal4teec0.net
これ、消臭剤に入っているヤツだろ

33 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:39:07.02 ID:iTw0DBIA0.net
>>1
これで尿漏れも安心だな。

34 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:39:38.14 ID:m2IvDQQQ0.net
>サルパ

「魔界語で『友』と言う意味だ」

35 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:40:09.51 ID:as/nDjC50.net
>>28
寝ぼけてたら間違えるレベルww

36 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:40:40.65 ID:/oUi33oNO.net
中国人なら何とか餅として黒糖ときな粉をかけて売るはず

37 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:41:17.38 ID:3Dfd1aQVO.net
奴らだ…

次元連結を繰り返して、俺達の住むこの世界に現れやがった。

38 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:41:22.43 ID:MeCNUEt60.net
きなこと黒蜜かけて召し上がれ

39 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:41:42.57 ID:x36C5HA30.net
>>28
逆じゃねぇか!

40 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:41:47.69 ID:ldG9iEni0.net
超大昔に絶滅したフデイシの仲間じゃね?

41 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:41:47.76 ID:J/wudc2Q0.net
黒蜜ときな粉探してくる!

42 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:42:18.61 ID:/ZhqzdlJ0.net
消臭剤ww

43 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:42:53.87 ID:0bTi5DUA0.net
分類学的にはクラゲよりヒトに近い

分類学的にはクラゲよりヒトに近い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


44 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:43:17.03 ID:QNZlKqZ9O.net
わらび餅じゃん

45 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:44:45.55 ID:FRKjtV1M0.net
砂漠の保水に使えそう

46 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:46:30.08 ID:Kua5dsGT0.net
これを見ながら心太でも食べようぜ

47 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:46:36.05 ID:w0dAQELF0.net
>このゼリーの玉は「サルパ」という動物だ。
>外見からしばしばクラゲの卵と勘違いされるが、分類学的にはクラゲよりヒトに近い。

まあ学問的にはクラゲよりもヒトに近いのかもしれないが、その例えは意味が有るのか?

48 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:46:41.19 ID:9KIiHAnN0.net
焼いたら白くなるかな

49 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:47:31.24 ID:MiT58BqI0.net
クラゲって英語でゼリーフィッシュていうんだってな。

ゼリーはともかくフィッシュってなんだよって思うが。

50 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:47:52.43 ID:vGxDjrDI0.net
 
クラゲとヒトの二者択一かよw

51 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:48:29.58 ID:8HhYLanT0.net
こんなわけのわからん生物さえ繁殖活動するというのにお前らときたら…

52 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:49:39.55 ID:OD+o6fiP0.net
>>1

【社会】謎の“プニプニ物体”正体は? 駐車場一面に散乱=神奈川県
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434976234/

漁網にナゾのゲル状物質、突然発火・特定出来ず鑑定へ=香川県[020928]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033182732/

【海外】紫色の半透明で、ゼリー状のイクラのような球体…アリゾナ州の砂漠で不思議な物体発見、地球外生命体の卵か?(動画あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366361093/

【UMA】スターゼリーやスペースシアノ−DNAを持たずに増殖する地球外生命体が存在する?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368979702/

【社会】 "1万人が「死体水」飲む?" 「遺体がゲル状に溶け出す」「感染の危険性高かった」と識者ら…イオン系商業施設マーム問題★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229121102/

【粘菌】脳はなくても記憶する粘菌「モジホコリ」/豪シドニー大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1349782831/

53 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:50:09.17 ID:cYkkjOdp0.net
>>8
おまえはクリスタルボーイを召還する気か?
ゼラチナマスターベーション

54 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:51:55.28 ID:1wD81GtUO.net
>>34
ザルバじゃなくて?

55 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:52:08.55 ID:TKXf7Sob0.net
なんと人の卵だったとは・・

56 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:53:23.74 ID:HB7+EQXZ0.net
>>28
この画像・・・なんかの漫画で作者が自身の昔話書いてたんだが
海でシースルーのたい焼きみたいなの拾って近所のオッサンに見せたらそのまま持って行かれたって話だったんだよな

なるほどコレか・・・

57 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:53:42.47 ID:+0GtoGho0.net
ちなみに>>1の原文を書いた人ご尊顔
https://twitter.com/rkaufman

58 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:54:27.36 ID:ji8ocWsiO.net
>>50
クラゲみたいなヒトがいるのだろう(適当

59 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:55:22.25 ID:I4r4z4gw0.net
ま…マーメイドの卵?

60 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:55:50.20 ID:bpoqnbEA0.net
これって多数が連結すると擬似脳細胞になるタイプなんじゃないの?

61 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:56:20.01 ID:L6IXoQYq0.net
どうせいつもの吸水ポリマーかと思ったら違った

62 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:56:24.86 ID:bRRY+nrc0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>アフィカス ★

63 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:57:27.48 ID:Fppl+SZ00.net
>>53
ゼラチナスマターだろ。
インペリアルクロスで挑んで中列に激震が走ったわ

64 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:57:49.94 ID:iMwBe7ig0.net
オオマリゴケムシだろ

65 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:00:01.05 ID:opD4H9kU0.net
難病の特効薬になる成分を体内で生成してるとかは無いんだな

66 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:00:32.30 ID:+0GtoGho0.net
サルバの画像いろいろ
https://www.google.co.jp/search?q=Salps&hl=ja&tbm=isch
原文
http://news.nationalgeographic.com/2015/07/150722-salp-beaches-oceans-animals-science/

67 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:02:18.20 ID:ffiY3ZFi0.net
凄いなペットボトルかと思ったw
http://i.gzn.jp/img/2012/07/02/underwater-experiments/salp-2s.jpg

68 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:03:21.74 ID:jB039cEZ0.net
可愛いな。涼しいんだったら体にペタペタとはっつけたいな。

69 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:05:26.14 ID:2ea1jCjL0.net
クラゲより人間に近いと言われると驚くが、
一言で言うと脊椎動物というだけだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:05:45.92 ID:IXAC7DQm0.net
連結して群体を作って生殖する、というとボルボックスとかも有名だな。
あとホモが集まって連結するアッー!も有名だな。

71 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:06:21.70 ID:KHlJPQOW0.net
クラゲよりは人に近い

読み方によっては使徒みたいなニュアンスになるが
クラゲと人どっちかって言うと人側に寄るってことだよな
クラゲ>>>>>>サルパ≒人じゃなくて
クラゲ>>>>>>サルパ>>>>>人、的な。

72 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:07:11.61 ID:2ea1jCjL0.net
何が地球温暖化の切り札になるかもよくわからんな

73 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:08:56.06 ID:VE1y97Ct0.net
>>28
しむらー逆、逆

74 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:10:33.50 ID:GR94OpBb0.net
>>1
蟲師の出番的な

75 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:10:38.39 ID:vmQ196u6O.net
集めて砂漠に撒きてぇ

76 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:11:05.05 ID:/PB4TpZ30.net
やっぱり酢醤油かな

77 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:12:46.74 ID:0y+jOyxf0.net
>>26
きなこと黒蜜で食えそう

78 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:13:27.48 ID:wCIx2Py5O.net
>>1
>分類学的にはクラゲよりヒトに近い
???????????Σ(゚□゚;)

79 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:13:44.96 ID:u4WhKGfm0.net
>>49
フィッシュ=さかな って考えるから違和感があるんだろうけど
海の生き物だいたいfishだからね
くらげはもちろんヒトデもfish ザリガニもfish イカもfish

80 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:13:53.57 ID:pd/NKUU80.net
本で読んだことがある
これはウェザーリポートのスタンドの能力だろう

81 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:15:10.06 ID:sgV87qQt0.net
味的にはどんな感じかな
冷たくして酢醤油とからしで食べたい

82 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:15:51.10 ID:IXAC7DQm0.net
ホヤの仲間で脊索があるから、脊椎動物に近いって話だろ。
クラゲ、昆虫、イカなどと、魚類、動物、ヒトとは脊椎の有無で越えられない壁がある。
ホヤなどの脊索動物はその中間だ。だからヒトに近いのさ。

83 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:16:51.51 ID:/rVMGSGp0.net
食えるのか? 旨いのか?

84 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:17:24.56 ID:88gsxIsB0.net
もしかして:ヒトデに近い

85 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:17:51.06 ID:KHlJPQOW0.net
>>80
本て
jojoの69巻じゃねーか

86 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:20:00.71 ID:ib4A5iKa0.net
うわこれ日本にもあるのか?
家の敷地におちてるんだけど!!
炎天下でも雨でも消えなくてきもくて放置してある・・・
鳥が運んできたかな・・・

87 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:21:40.16 ID:MKqCQvb00.net
1ヵ月ぶりに射精したら大量にマヨネーズの色したゼリーがでてきた

88 :【B:74 W:74 H:70 (A cup)】 :2015/07/27(月) 18:21:55.66 ID:em4bo4AZ0.net
分類学的にはクラゲよりヒトに近い

サルバ>朝鮮人=ウニ>クラゲ

89 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:22:35.02 ID:wCIx2Py5O.net
>>79
航空母艦信濃を沈めた潜水艦もfishだったね

90 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:22:38.21 ID:Ykpf1DgV0.net
>>13
www

91 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:23:07.90 ID:CvEWTLNA0.net
SERNって描かれてないだろうな

92 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:24:18.66 ID:HXknQERjO.net
みんな思ったよりイカもの食いなんだな
クラゲはもちろんこんなもの気持ちわるくて食べるつー発想でてこんわ

93 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:25:57.95 ID:dwtrEivt0.net
>>47
オナホに使ったら妊娠するとか

94 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:27:42.73 ID:Zgc+boDq0.net
サルバで画像ぐぐったら大人用紙オムツばっかりでてくるんだぜ

95 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:29:36.36 ID:oYwaTvK90.net
杏仁豆腐の上に乗ってるやつみたいなのが

96 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:30:11.40 ID:+hbRJvym0.net
日本の湖にも似たようなものがいたような気がしたが…どこだっけ

97 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:31:52.11 ID:E9S1I5kh0.net
>>17
恐竜がいたら?

98 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:32:07.20 ID:4CgqX4hM0.net
そして、いずれ地球はサルパの糞で覆い尽くされるわけか
栗まんじゅうが宇宙を埋め尽くすのとどっちが先か…

99 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:33:15.85 ID:JYZy6EvU0.net
糞を処理する動物や細菌がいる可能性はないの?

100 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:33:45.61 ID:wzoGk5NT0.net
数珠つなぎで共生して数十メートルになるんだっけ
個々が生物だけど、一連の生物体としては世界最長だとか

総レス数 227
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★