2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】シャープが世界初「直流エアコン」…年内発売へ

1 :きゅう ★:2015/07/26(日) 11:01:01.81 ID:???*.net
 シャープが、太陽光パネルなど住宅に備えた発電機が生み出す直流(DC)の電気で動く「DC家電」の実用化に成功した。

 DC家電は、直流の電気を、住宅の配線を流れる交流(AC)電気に変換する必要がなく、変換時の電力ロスを抑えられる。
「次世代の省エネ家電」として注目されており、シャープは年内に、世界初のDC対応のエアコンを発売する。

 現在は送配電線から宅内のコンセントまで、すべて交流の電気が流れている。
普及が進む太陽光パネルや、都市ガスなどを使って電気とお湯を作る家庭用燃料電池「エネファーム」は、
発電した直流の電気をパワーコンディショナーを通して交流に変換し、家庭内の配線に電気を送っているが、
この際に5%以上の電力ロスが生じているという。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150726-OYT1T50010.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150726/20150726-OYT1I50001-L.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:02:08.18 ID:IpyXJVn00.net
図が全く伝わってこなくてワロタ

3 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:02:14.59 ID:8BGEfqRg0.net
こええ

4 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:02:49.42 ID:uQ9kPdUL0.net
>>2
おまえの知能がないだけだ

5 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:03:16.26 ID:i9NJ8MSm0.net
これで地球を冷やせば
温暖化が防げる

6 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:03:21.00 ID:iw6QAw2G0.net
シャープって5年後に生存してるかどうか微妙なところじゃね

7 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:03:21.66 ID:7cZ1JrzV0.net
エジソン

8 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:03:35.83 ID:pP58OY3K0.net
エアコン内部を分解して水洗いできるのがほしい

9 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:05:05.95 ID:BfmgMx260.net
>>2
図が下手くそだだよな

10 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:05:22.97 ID:y65eQ+SP0.net
ACDC

11 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:05:23.25 ID:lfz6pnrP0.net
送電も直流にすればいい
そのほうがロスがない

12 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:06:19.03 ID:/nOnjOK90.net
図を見ても一瞬意味が分からなかったが、理解した


<従来> 太陽光発電パネル→直流→変換器→交流→エアコン内部の変換器→直流→冷え冷え

<直流エアコン>  太陽光発電パネル→直流→直流エアコン→直流→冷え冷え


直流交流変換による電力ロスがなくなるんだ

13 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:06:31.55 ID:1WDsPZExO.net
【経済】シャープが世界初「テレビエアコン」…年内発売へ

14 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:06:47.30 ID:kKoqi1Cd0.net
全く分からないwww

15 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:07:08.58 ID:nP7BeyNh0.net
>>9 手抜き杉ですな

16 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:07:08.75 ID:wsF/9fm+0.net
直流モーターで駆動するエアコン。
鉄道車両向けにあった気がする。

17 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:07:23.47 ID:sY+wy1BO0.net
それに対応したパワコンが売れるわけですね

18 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:07:59.37 ID:NlZqgE580.net
たしかDCにすると感電とか発熱発火リスクが劇的に跳ね上がるんだよな?
いったいなんVで動くんだこれ?

19 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:08:11.81 ID:ZJ04YSF10.net
このエアコン夜とか曇りの日とかどうするの

20 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:08:32.35 ID:o+u2mLm30.net
>>2
どっちも絵が同じだからなw
機能的には今までと全く同じエアコンw

シャープが潰れる理由がわかったw

21 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:08:33.08 ID:K1eJp1mD0.net
直流は火災が怖い

22 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:08:34.03 ID:tNOGsosZ0.net
>>4
知能低いのはお前だよw

23 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:08:52.57 ID:58jQ65zG0.net
>>2
ほぼ同じ図並べて文字で説明してたら
確かに、な

24 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:08:57.55 ID:C/dtT3MS0.net
でもお高いんでしょ?

25 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:09:16.41 ID:s7PCV8tP0.net
逆にAC電源が使えないから夜や曇りの日は使えない仕様ですと聞いても驚かない

26 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:09:23.38 ID:SATej4Nb0.net
もうちょっとわかりやすい図にできなかったのかよw

27 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:09:31.55 ID:/nOnjOK90.net
>>19
それエアコン使う状況?

28 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:09:41.93 ID:3EnO/y410.net
電気は+と−しかないのだから当たり前だろ
なんで今頃

29 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:09:50.60 ID:dKlUZx0L0.net
>>1
今までのエアコンって、実は
吸入、吹き出しが1秒で50回
切り替わっていたんだよね
効率化が期待できるね

30 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:09:54.83 ID:MEp7aMq00.net
乾電池で動くクーラーはよ

31 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:10:41.06 ID:fz01ZwKI0.net
まだ買収されてなかったのか。

32 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:10:52.67 ID:0EX94Rzk0.net
図で描く必要があるのか?

33 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:10:54.49 ID:GPKfMu6h0.net
エジソン歓喜

34 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:02.00 ID:AGswYUnk0.net
ちなみにオーディオも直流がいいらしいぞ

35 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:03.45 ID:XIEcSvnH0.net
>実用化に成功した
ってほとのことじゃない

36 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:14.38 ID:kUGpajeE0.net
>5%以上の電力ロス
マジカヨ金返せトウデン

37 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:14.59 ID:mqPRhRq40.net
右の図の変換器はいるのか?

38 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:16.47 ID:i9NJ8MSm0.net
こんな補助金事業にすがるような製品じゃなくて
ファンを外して洗えるエアコンを開発してくれよ
そっちの方が絶対に売れるって

39 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:19.96 ID:4RzObHGO0.net
シャープって年内もつのか

40 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:23.29 ID:/nOnjOK90.net
>>18
そんなことはない

やっぱりテスラの交流説よりエジソンの直流説ほうが正しかったんや! 現代技術でそれが証明された

41 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:24.20 ID:eb+yKZUo0.net
家の中は48Vの直流にしてもいいかもな

42 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:47.57 ID:kmqWKoek0.net
>>10
なつい!

43 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:11:49.44 ID:l+566qe60.net
エジソンがほめてくれます

44 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:03.19 ID:X1o5+T0K0.net
>>2
太陽光パネルとエアコンの間にある装置(パワーコンディショナー)
の絵を、交流と直流で同じものを使いまわしているのが、
わかりにくくしている原因かと。

直流の方は、無くすか小さくするかして描くべきかと。

45 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:03.87 ID:fpDqsjlC0.net
なんか違うよな
消費者はこんなの求めてない
1つのコンプレッサーで2台稼動とか
消費電力1/2とか作るのが先だろ

46 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:13.91 ID:uLS2DOsz0.net
USBの規格も3.1とか出てるよな100ワット供給できるとか
感電死するわ

47 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:22.11 ID:fiEZUdT40.net
カーエアコンみたいなもんだろ。

48 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:23.06 ID:AAdlYcr+0.net
太陽光パネルが交流で発電したほうが良いのでは?

49 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:26.69 ID:UjFI3LF/0.net
>>1
屋根パネルで一軒家の電力を丸ごと賄いきれるわけないんだから
足らない分今度はAC→DCの逆変換になるだけなんじゃね?

50 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:27.89 ID:/nOnjOK90.net
ちなみに自動車エアコンはぜんぶ直流駆動じゃねえのか?

51 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:29.67 ID:B8asiU/o0.net
>>19
蓄電池併用か、電源が交流も兼用でいいんじゃない?

52 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:37.78 ID:aoFHmG8r0.net
目の付け所がジャアアアアアアアップだね

53 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:12:39.54 ID:xy2ksNiq0.net
DCエアコンとは目の付け所がシャープだな

54 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:13:06.28 ID:JDsjf0Sd0.net
直流にしちゃったらインバーターどうすんのだよ

55 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:13:09.18 ID:mtCaD9Gm0.net
DC家電の実用化に成功したって.....
エアコンは、もともとインバーターだから中で周波数変換してるじゃない。
インバートする前に一旦直流にしないの?

56 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:13:18.86 ID:B1HvnxyI0.net
>>12
従来はエアコン内部の変換器を使ってDCで駆動していたの?
エアコン内部は交流で駆動じゃないか?
直流だと周波数コンバーターなんて関係ないだろ。

57 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:13:36.72 ID:C/dtT3MS0.net
このパワーコンディショナーの説明が図でなされてないのが悪いんじゃないか?

58 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:13:43.78 ID:ZJ04YSF10.net
>>27
エアコンって日が照ってるか陰ってるかじゃなくて暑いか寒いかで使う物だよ

59 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:13:48.70 ID:hMoBpN/80.net
こんなのよりPC用の直流12V5V3.3V電源あればいいと思うんだが
電源ユニットすぐ壊れるし

60 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:13:52.92 ID:unzf2GgI0.net
家の中は全部5Vの直流でUSBのコネクターで

61 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:13:54.96 ID:oJwW9bnb0.net
日本も200vにしてくれないかな

62 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:14:08.97 ID:Y5ZFvQYJ0.net
つまりソーラーついてる家専用機ってことか
うーむ

63 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:14:26.89 ID:/57kRRWK0.net
>>19
大丈夫だ。
こんな事もあろうかと、AC−DCインバーターを作っておいた。
これを設置しろ。

64 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:14:32.15 ID:VzCxHKqf0.net
>>27
熱帯夜

65 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:14:57.07 ID:lXpH0s+O0.net
太陽光発電パネルが発電した直流電気でエアコンを可動させると、変換のロスが無いって
いうけど、雨の日とか夜間は、家庭に送られてくる交流電気を直流に変換しないと
そのエアコンは使えない。
つまり交流電気を直流に変えると、今度はそこにロスがでるだろが・・・・

66 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:15:04.55 ID:MDIRFOoI0.net
太陽光パネルのない家のが多いんだけどな
商品自体はよくても市場せますぎw

67 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:15:05.33 ID:AbpDJzxW0.net
交流を直流にするのってもともと液晶がそうだろ

68 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:15:20.21 ID:UkI8XxxU0.net
ひでぇイメージ図だな。 同じイラストじゃねぇか。 手ぇ抜くな。

69 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:15:43.23 ID:pmankmCa0.net
つーか交流が良かったのは昔の話で
現代の技術なら直流の方が良いんだよな

70 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:15:49.32 ID:ai5CcGB/0.net
>>8
ハゲ!
特にシロッコファンに埃がつくと素人には落とすのが大変。

71 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:15:54.41 ID:/nOnjOK90.net
>>65
交流を直流に変えて動かすのは今までもそうじゃないのか

72 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:16:06.17 ID:aAp0HjL00.net
でもよ わざわざ従来から交流だったの意味あるんでしょ?
知らんけど

73 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:16:08.07 ID:bEPlw94C0.net
ぽぽぽぽーん た〜のし〜

74 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:16:19.26 ID:FDUPKO7/0.net
確かに図が下手すぎw

75 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:16:36.25 ID:dLkifiB00.net
これってDC足らないときはACで動かすんでしょ?
なんか駄目じゃね?

76 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:16:48.23 ID:40gJiEfQ0.net
>>2
ワロタ
図解の意味ねえwww

77 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:16:49.62 ID:VEGGqgV60.net
>>13
うちのパナソニックのプラズマ42インチは暖房機能付きやで!

78 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:09.47 ID:lQsA3YSo0.net
お前ら安心しろよ
来年には中韓にはパクられてるから

79 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:09.63 ID:ZkR0oeWT0.net
ダイキンのエアコンを2台買ったけど、4〜5年で両方とも壊れてしまった
いくらなんでも早すぎ
シャープの商品はどうなのかな
大型家電は廃棄も大変だから、性能うんぬんよりとにかく壊れない物がいいわ

80 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:11.02 ID:o0rTcOZv0.net
>>44
パワーコンデショナーは電圧安定化もしているから無視できない。
逆に直流出力の方が作りにくい。

81 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:25.83 ID:wZLrgGrR0.net
>>5
いいアイディアだな、特にヒートアイランド現象に対しては凄い効果がありそうだな
電気に変えられない太陽光はまた反射されて宇宙に戻っていくしな
イニシャルと維持費を考えるとコスト面では交流と変わらんかもな
そんだけのエアコンを製造するための資源とエネルギーを最初に使うだけだからな
さらに、維持するためには部品などを交換するためにそれを製造するわけだ

82 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:27.31 ID:bvcMwbsa0.net
実は、電力が売れる程発電する能力がある。

83 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:28.16 ID:/nOnjOK90.net
おれの自作デスクトップPCにもクーラーついとるで

84 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:32.36 ID:AzgmxEdr0.net
もっと単純に考えて、ソーラーパネルで電気を作れた時だけ
夏はガンガン冷やしまくり、冬は暖めまくる、補助的なエアコンという
位置づけの製品ならいいんじゃないか

足りなきゃ普通の交流エアコンつけて、効きすぎるなら窓開けると

85 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:42.74 ID:YbYgFDDC0.net
クロスフローファンがなくなるのかと思ったわ

86 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:17:44.67 ID:d9jyrx0h0.net
例えば今のエアコンより5万円高くても、電気代が月500円安ければ8年目から元が取れるが
太陽光パネルとセットじゃあ永久に元は取れないだろう

87 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:18:16.27 ID:JQ8hPCRm0.net
これにはテスラもにっこりやな

88 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:18:21.72 ID:tLRhIy920.net
照明も LEDのみの時代になれば直流専用回線が主流になるはず

89 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:18:24.38 ID:do0l4myM0.net
>>14
ようは、直公直の変換ロスと機材のむだがいらんってこと
まず、買えばわかるよ

90 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:18:32.99 ID:574oQGaM0.net
>>51
DCの方が効率いいって言うけど、
そこら辺で意味が無くなるか、普通のACより効率
悪く成る予感

91 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:18:43.34 ID:Z+GwG2//0.net
なるほどね
直流って電流のことだったのね
空気の流れかと思ったわ

92 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:03.33 ID:bvcMwbsa0.net
蓄電池からの供給も直流交流の変換が不要になる

93 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:03.95 ID:zLDtu37l0.net
すごいじゃん

94 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:08.75 ID:Jo5JrExx0.net
鹿も捕まえられるのか?

95 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:26.65 ID:ULR0CfG30.net
>>49
本末転倒だなw

この会社、大丈夫か?w

96 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:29.70 ID:prj2zqRE0.net
>>29
お前まさか本気じゃないだろなw

97 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:31.84 ID:ZMZnolBI0.net
お手軽な値段で主婦が自転車こぎでエクササイズしながら電気もためられる機械ないんかい?

98 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:31.90 ID:JUwafpnp0.net
>>11
エジソンが提案してたな。
問題は、長距離で減衰する事らしいが。

99 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:55.40 ID:LJBBnWwC0.net
>>11
本当は直流の方がいいのに
エジソンの金儲けの策略で交流が普及したんだよな

100 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:19:58.66 ID:z/FS5nAlO.net
電池でも動くのかなぁ〜

101 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:00.08 ID:t5a+VURo0.net
エジソンが笑っている

102 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:02.66 ID:tsBvY5nD0.net
>>80
交流は電磁誘導で簡単なんだっけ

103 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:27.21 ID:7IyJy4d70.net
直流は感電に注意。
低電流でもじっくりとしびれるから怖いと安全教育されたものです。

削除 Lv.1_up73816.jpg Panorama.無題IIOけいそくきK.@OMN.jpg 485KB 15/07/26(Sun),11:03:27
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up73816.jpg

BGM https://www.youtube.com/watch?v=FnwSbVM6E7k
forRadies&Zentorumen おんぃ((+_+))

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up73815.jpg

104 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:29.20 ID:ODWzeLqX0.net
これは評価できるw
PC電源も照明もDC化すれば効率高い

※ただし太陽発電+バッテリ必須で効率が悪い

105 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:39.93 ID:oXj5HdQ00.net
画を丸々コピペして文で説明とか
何のための図解なんだかわからんなw

106 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:47.76 ID:a1ts6Qo90.net
>>29
馬鹿ですかw

107 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:50.84 ID:q9/dN/7q0.net
>>44
直流変電の時の効率良くなったの?

108 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:57.37 ID:PdVQPaF/0.net
扇風機もDCの時代になってきてるしね
AC電源は終わりだよ

109 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:20:57.53 ID:XhI6svIT0.net
で、交流電源は使えるんだろうね?

110 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:21:11.06 ID:jnrA6tE10.net
ポイントは自家発電電力を一旦電力会社に売電してまたエヤコン用に買電せず
エヤコン稼働できる。これがシャープが言いたいんだろ。
しかし自家発電量不足の時の買電は電力会社から嫌がらせされそう。
制度的に助けてやらないと日本での普及は出来ずにシナへ技術売りになりそうだね。

111 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:21:22.73 ID:/nOnjOK90.net
>>99
ちがうよ
エジソンは賢明にも直流押しだったのに
テスラとかいう若造が交流を主張しやがった

112 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:21:32.49 ID:D6LRosNy0.net
DCエアコン対応のパワコンに買い替えな。

113 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:21:40.40 ID:do0l4myM0.net
>>68
金ないからな。

114 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:21:48.47 ID:Y5ZFvQYJ0.net
夏はいいけど、冬がダメなんじゃないかこれ
太陽光が地上にろくにこないような寒い時、暖房が使い物にならない可能性あるやん

115 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:22:06.44 ID:XJD3hb0+0.net
変圧どうすんの?

116 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:22:06.62 ID:fVg/7YWm0.net
データーセンター向けに、直流給電のラックマウントサーバーとか出てるから、
そういう設備を持った事業者向けかな。

http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/hp_nttf/solution/powersupply.html

117 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:22:08.14 ID:9cimjDsR0.net
>>2
どうみてもパワーコンディショナー消し忘れだよなw

118 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:22:12.48 ID:X1o5+T0K0.net
>>80
だったら、違う絵で描くべきだな。
同じだと、わからん。

119 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:22:59.95 ID:tsBvY5nD0.net
昔は東日本から西日本へ引っ越すと、扇風機の風が強くなったりドライヤーの性能が上がったりテレビが若干早送りで見れたりしたもんじゃ( ´・ω・`)

120 :マスクしてると口臭ハンパない:2015/07/26(日) 11:23:01.39 ID:K1MHBwslO.net
シャープって凄いのか赤字リストラでもうだめなのかどっちかハッキリしてくれよ

121 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:23:04.13 ID:n4tntBTA0.net
>>72
コンセント逆挿しでも交流なら使えるから

122 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:23:13.47 ID:+dGff42d0.net
そんなエアコンの電力を安定的に発電できる発電装置あんのか。
でもなんか直流って怖いイメージあるけど安全性はどーなんだろ?

123 :【B:75 W:87 H:111 (A cup)】 :2015/07/26(日) 11:23:56.11 ID:sEj0Dsmc0.net
>>1
交流を直流に変換する原理を説明しないと伝わらないのではないか
せめて、フローチャートに変換というブロックが加わるということが見えないと意味がない

124 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:24:03.46 ID:FghpDxl70.net
ミニソーラーとエアコンのセットだけで電気代無しになるなら買う

125 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:24:06.13 ID:6i305+r60.net
圧縮機の制御どうしてんの?

126 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:24:08.17 ID:K1eJp1mD0.net
交流を提唱したのってベルじゃなかったっけ

127 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:24:20.23 ID:45T+KhkU0.net
売れないだろ

128 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:24:24.91 ID:6WjG5esn0.net
なんだかんだ言ってシャープのこういうところ好きなんだな
サンヨーとかも新しい発想が多くて好きだった
でも経営クッソヘタなんだろうなぁ

129 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:24:29.37 ID:gSAkPCuZ0.net
交流電源を変換せず交流のまま使えば
これも変換ロスは発生しませんが何か
はいもう東電の回し者でしょう

130 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:24:45.99 ID:Sz0ZaCut0.net
>>9 確かに。これじゃ図解する意味が無い

131 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:24:51.55 ID:0sg+8NCT0.net
まずは個人で分解清掃可能な機種を出せ
ダイキンの空気清浄機程度のメンテ感で良いから

132 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:25:38.39 ID:t2MdhIhR0.net
テスラ立腹、エジソン歓喜

133 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:25:44.71 ID:8UzJdcRd0.net
直流で100ボルトとか危険すぎるだろ?

134 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:25:46.20 ID:TXuXRdvj0.net
最近のコンプレッサーってほとんどDCじゃねえの

135 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:26:02.37 ID:aZnhaRQm0.net
>8

ほんとそれ

わざとオーバーホールできんようにしてんのかな?

うざすぎるわ、クロカビだらけでアレルギーの原因になる

136 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:26:04.07 ID:F18C6WEA0.net
電車のエアコンって直流?

137 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:26:04.34 ID:aZp6tPoR0.net
>>98 近年の長距離送電は直流送電が主流になってるがな。

交流のメリットは変圧の容易さだったけど
技術革新で直流用のインバーターが安価になってきたから
交流のデメリットの方が目立つようになってきたと。

138 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:26:18.30 ID:y79dvDAt0.net
消費電力が大きいから意味があるってことなのかな

139 :【B:76 W:53 H:97 (A cup)】 :2015/07/26(日) 11:26:45.72 ID:bXhp+uKC0.net
おい、飛行機墜落のニュースどうなってる?

140 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:26:49.73 ID:PhrpmY6V0.net
体育館の屋根や公民館の屋根にソーラー発電が乗ってる場合はかなり使えるんじゃね?

141 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:26:57.81 ID:UTaFbP/U0.net
>>2
通常はDC→AC変換でロスが発生して、直流エアコンはこれを
通さずに電源供給している図にするべき。

142 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:27:02.51 ID:wZLrgGrR0.net
宇宙にエアコンもっていってソーラーパネルで発電して地球直接冷やしたほうがいいな

143 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:27:05.82 ID:7RIRzILp0.net
内臓のAC-DCコンバーターをとっぱらっただけちゃうの?

144 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:27:11.32 ID:8UzJdcRd0.net
>>116
12V 48V あたりなの?
そんなんで冷房が動くんなら
買うよw
パソコンの電源で済むじゃん

145 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:27:25.25 ID:J96dcLKB0.net
この図は直流交流の基本知識がないやつが作成している

146 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:27:27.11 ID:WeoKyHMf0.net
>>99
トースターとかな

147 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:27:30.25 ID:ZE/z/A9L0.net
どっかの糞じじいが
直流400Vに魔改造して

人間狩りエアコンにするんでしょ

148 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:27:30.34 ID:NZbqeuYGO.net
>>119 テレビなんで早くなんねんなアホちゃうか

149 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:07.98 ID:K1eJp1mD0.net
直流で感電したら手放せないぞ
交流は50ヘルツ100ボルト程度なら自力で手放せるけど
日本は100Vのままでいいよ

150 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:27.14 ID:CGTxMuNi0.net
>>1、バッテリー通さないんだ・・一端電柱にでも電気送るのか?w

151 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:30.80 ID:oSUM6zoJ0.net
>>11
実際には直流では長い距離は送れないけどね

152 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:31.42 ID:0pwfkFJr0.net
5%の効率化のために99%の市場を投げ捨てたんだな。

153 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:35.21 ID:+IBu8sa60.net
エジソンの時代到来か

154 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:40.31 ID:kA5iXlvS0.net
DCエアコンって効率どうなんだろうね・・・
技術的にまだ発展していない気がする

155 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:40.84 ID:8KqM5EAJ0.net
たったの5パーなら普通の改良続けても同じぐらいの効果あるんじゃないの?
こういうムダな開発してるから潰れるんじゃないの?

156 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:41.07 ID:Icuok5qs0.net
AC100V で作動するICを作ればいいんだな

157 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:43.45 ID:22wDIg0R0.net
家庭用太陽光なんてオワコンすぎて残念よ。

158 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:49.56 ID:XwUiQwum0.net
電圧変換、交直変換にロスが発生するのは確かだが、
太陽光パネルからエアコンにつながる絵を書いといて、
変換無しって明らかに嘘だからな。

MPPTでDCDC変換するし、変換後蓄電するとして蓄電電圧からエアコンに必要な電圧にDCDC変換、
更に、3相交流生成回路+ACモーターのことをまとめて「ブラシレスDCモーター」とか言ってて
3相交流生成回路はスイッチング素子のかたまり。

159 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:28:55.76 ID:8UzJdcRd0.net
>>149
48ボルトでもビリビリしますw

160 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:29:06.10 ID:PhrpmY6V0.net
一般家庭向けというより工場とか体育館向けだと考えた方がいい。
100枚〜200枚パネルを敷いてるところなら5%は大きいよ。

161 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:29:14.53 ID:YROAEiSZ0.net
その肝心のソーラーパネルがないんだけど安定化電源みたいに電圧選べるの?

162 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:29:23.48 ID:zvy2SI5e0.net
大阪の人が早口なのは、電源が60Hzだからなのか

163 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:29:26.01 ID:5banzwau0.net
そもそも太陽光発電が不安定で補助金がないとやっていけないものだからな
でも自家発電してる企業や自治体なんかは光熱費を圧縮できそうだな

164 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:29:30.86 ID:6P9XYGGV0.net
>>4
図書いた奴が理解できないんだよ
そんなこともわからないとは知能が低いな

165 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:29:35.78 ID:kNfvFu3B0.net
もう全部USBでいいよ

166 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:29:59.93 ID:NhaK5yAm0.net
高電圧の直流を確実に切断できる機械式リレーが無い。
せいぜい500V。
接点が離れる瞬間、表面が微細な点接触となり電荷が集中し
高熱が発生、加熱された電子が大気に飛び出しプラズマ化、
このプラズマが電路を作ってしまう。
すると電荷の流れが切れず、接点の限られた箇所に熱ストレスが
集中し削られる。削られた事で接点の接触面積が減り…
と悪循環を繰り返す。

167 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:30:11.92 ID:C8+fVWre0.net
これ、逆に考えるとDC電源に異常が発生した時
商用電源を使用できないってことなんじゃ・・・

まさかDCアダプターとかいうアホみたいなものを搭載しているのか?

168 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:30:13.30 ID:bVXbmvBq0.net
>>98
提案というか低学歴だったから交流がよくわからなかった。
なお、世界中どこ探しても発電所から直流送電してるところなんてものは無い。

169 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:30:17.08 ID:22wDIg0R0.net
>>151
なんでよ?

170 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:30:19.59 ID:m1A6ghj70.net
つまりソーラーパネル発電専用のエアコンになるってこと?
雨の日、曇りの日は蒸し風呂部屋?

171 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:30:26.80 ID:j3mSAOlA0.net
今年エアコン買ったけど、シャープは壊れやすいって評判をネットで見て止めたw
色々と余計な物が付いていない方が長持ちするらしいね?

172 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:30:50.33 ID:vZ24nccQ0.net
エアコン代の5%なんてたかがしれてるだろ
月4,000円としても200円ww

173 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:30:55.05 ID:oYyEI49N0.net
でも技術流しちゃうんでしょう?

174 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:31:13.28 ID:1fKaL+eO0.net
説明のための図は現実に即したものでなく、単純化が必要。

パワーコンディショナーはこの場合直流交流変換器として示せば良く、
直流直結方式の方は図示する必要がない。

175 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:31:17.25 ID:TXuXRdvj0.net
>>143
俺もそう思った
DCモーターにDCコンプレッサーは今でも使ってるだろうと

176 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:31:26.50 ID:06zeWSf20.net
直流電圧の調整のためのロスは無視ですかそうですか
さすが天下のシャープ様ですね

177 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:31:36.13 ID:J34aZLbkO.net
どちらにしても一旦貯めなきゃならないからアメリカで作ってる安い電池が出回るまでは無理だね。
日本のは高過ぎる。

178 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:31:44.51 ID:xpeNbMir0.net
正直文系人間の自分には何が何だか分からんが、真面目な理系ぽい人が納得してるから役に立つものなんだろう。

179 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:31:46.46 ID:XN9RM6Nv0.net
交流の方が送電ロスが少ないから
交流なんだよ。

しかし、今普及してきてる最新型の家電は
DCモーター内蔵が多い。
つまり将来的に家庭用電源そのものが
直流になった方が省エネ。

180 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:01.52 ID:laZZ4Y0n0.net
何を言っているんだ

181 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:05.62 ID:DzQU7pdx0.net
変換しないんならパワーコンディショナーはいらないのでは?>>1

182 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:06.63 ID:D6LRosNy0.net
売電した方が、金になるのに
使ってどうする?

183 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:10.84 ID:PhrpmY6V0.net
俺、交流電源の仕組みって高校物理で電磁気学を習って初めて原理から正しく理解した。
高校で物理を取ってない人がへんちくりんな図解を描いちゃうのは仕方ないんじゃない?

184 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:16.59 ID:1BYYiyW/0.net
>>2
確かに矢印の色違だけって酷いな
せめて波線と棒線のイメージ図くらい書けよと思う

185 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:22.73 ID:BKmQm3hV0.net
>>11
いまさら日本に張り巡らされた交流送電網を置き換えるのは不可能でしょ
せいぜい幹線を置き換えるぐらいじゃない?

186 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:42.86 ID:Wrdt4CEQ0.net
目の付け所がよーわからん

187 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:45.24 ID:I8HnAvSx0.net
世界初って意外だな。
それが本当ならハイブリッド車やEVで需要があるんじゃない?
株価爆発するかも。

188 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:32:57.89 ID:2eWLatwP0.net
♯なんて買う馬鹿いるの?

189 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:33:01.46 ID:+MA/ben30.net
家は昼間誰も居ないし、夜間しかエアコンを使わないから意味が無いなw

190 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:33:21.29 ID:NhaK5yAm0.net
>>177
エアコンが必要な時はバッテリーに貯める必要なし。

191 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:33:22.86 ID:PhrpmY6V0.net
これで西伊豆の爺ちゃんの電線家族狩りも捗るね

192 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:33:57.40 ID:22wDIg0R0.net
>>79
白物家電作ってきたメーカーのが安心よ。
シャープもダメ

193 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:34:05.17 ID:U7uFz7Q70.net
大した

意味があるとは

思えんのだがw

194 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:34:08.69 ID:lvD93g5b0.net
誰か分かり易く説明してよ

195 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:34:15.88 ID:gMKx19fN0.net
3500人の解雇は

196 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:34:52.59 ID:9F9OkgAK0.net
この図を書いたやつ、シャープ社員ならクビにしろ。

197 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:01.15 ID:Wrdt4CEQ0.net
コードレスドライヤーたのむ

198 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:12.15 ID:8jMQ8o0+0.net
プリウスのエアコンでok

199 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:17.71 ID:JIFsaSe00.net
直流は危ないだろ…

200 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:23.92 ID:krNptPJ+0.net
力率は?

201 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:29.63 ID:oSUM6zoJ0.net
>>169
簡単なんでまずは自分で豆電球で実験してみればいいと思うが
10mくらいの電線を豆電球から出てる線に付け足して
乾電池1個をつなげてみたらいい
電線が短ければ光ったのに長い時はまず光らないはず

202 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:36.26 ID:Os+HWqsL0.net
曇りや夜間はエアコン使わなくてもよい気温だからだいじょーぶ!

203 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:39.36 ID:NYS2rSRX0.net
>>5
エアコンは冷やす以上に熱を外に排出してるんや
冷えるわけないだろ

204 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:41.83 ID:6xG7BqET0.net
要するに乾電池(車などのバッテリー含む)でも動くって事だろ

205 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:43.85 ID:BKmQm3hV0.net
>>19
今のエアコンは、交流(50Hz/60Hz)→直流→インバータ→交流(可変周波数)ってやってる
この話はソーラーパネルで発電した直流をそのままインバーターに突っ込もうって話

206 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:36:00.12 ID:PhrpmY6V0.net
電気自動車のバッテリー充電って直流なの?
だとすればソーラーパネル→プラグインハイブリッドカーへの充電が
一番効率良いと思うんだけど。

207 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:36:27.47 ID:YgXlHRG80.net
直流エアコンって外の空気を直接中に流すのかと思ったわw

208 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:36:38.89 ID:0pwfkFJr0.net
>>190
砂漠向け?

209 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:36:44.98 ID:dEAt9e9W0.net
まず、太陽電池も燃料電池も直流しか発電できない事を説明しないとな
更に、インバーターで交流に変換して使うのが普通であることも言わないと
「パワーコンディショナー」なんていきなり言っても専門外の人に解るはずない

210 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:36:54.65 ID:SuOkOIJ20.net
※家庭用のコンセントでは使えません

211 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:09.11 ID:XEXZmB+d0.net
シャープがやると壮大にコケる予感

212 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:12.56 ID:dheKeU5L0.net
コンセントの工事が要ります

213 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:26.93 ID:ndh/KT2k0.net
雷カロス?
めざぱ電ミロカロス?

214 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:29.20 ID:bAB24RzG0.net
これから太陽活動が不活発になる小氷河期が来るから太陽光発電は当てにできないぞ

215 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:29.03 ID:ji7jKnYC0.net
なんか「直流で動くノートパソコンの開発に成功した!」みたいに聞こえる。

216 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:33.58 ID:4k4GmgMjO.net
簡単に洗浄できるエアコン作ったら売れるよ
上から水流すくらいじゃ落ちない上に、配管詰まりとかあるし

217 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:35.43 ID:3iFo2PuC0.net
直流そのままっていうかDC-DCコンバーター挟むだけじゃないの?

218 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:39.92 ID:gMKx19fN0.net
>>187
何でやねん
最近シャープは二回目のリストラに
入ったがな

219 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:38:08.82 ID:SuOkOIJ20.net
世界初と言いたいだけなんじゃないか
ここの経営陣はバカだからこれでネームバリューがーとか言ってんだろう
そしてまた赤字w

220 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:38:10.75 ID:hgB/xTfKO.net
>>201 10mで電圧降下どれくらいかな?

221 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:38:22.82 ID:2mZIfELX0.net
5%程度のロスじゃなあ・・・

シャープって、需要ない自己満技術ばっかり。

222 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:38:23.35 ID:BKmQm3hV0.net
結局、コスト考えたら家庭内消費よりも売電の方が圧倒的に効率がいい
なので、日本では売れない

223 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:38:38.75 ID:ilVJ/Ywn0.net
>>216
ファンですら外せて洗えないとか終わってるよな

224 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:38:43.44 ID:dheKeU5L0.net
扇風機であったな

225 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:38:49.93 ID:tsBvY5nD0.net
夜はどうすんだろ?( ´・ω・`)

226 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:38:53.20 ID:GzQ+FaXQ0.net
間にAC/DC電源でも描いてさ、それがなくなりましたって
絵にした方が訴求力高いと思う。

あと、成功したってほどのもんじゃないだろ?
既存技術の組合せでしかないのに。
役に立つかどうか、ほんとうに効率が上がるのかどうか、
でしょ。

227 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:15.10 ID:VxXYGqn80.net
>>5
温暖化は自民党の無駄な公共事業のせい

228 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:26.99 ID:BwTIpDWF0.net
でも、晴天ではない日は交流電源を直流に変換するだろ?
晴れのち曇り時々雨の場合、その切り替え効率は?
たぶん、家庭用蓄電池の直流版と組み合わせないと使えないね。
そんなもの、誰が作る?

229 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:28.89 ID:bAB24RzG0.net
>>70
一瞬ゼータガンダムの話かと思った

230 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:31.72 ID:a6qpMxjA0.net
新国立みたいなのに無駄金使うなら
日本全国を直流電流にした方がよっぽど経済効果あるだろ

このままだと負のスパイラル政権で日本終了だわ

231 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:31.76 ID:y4nzBYID0.net
早く消えろ。売国企業

232 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:36.39 ID:OKlAPAQA0.net
それよりも早く簡単に取り外せて中を洗えるエアコン作れよ

233 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:39.20 ID:3SO7C0Gt0.net
お前らもっとシャープ応援しろよ
韓国に買収されて韓国人が威張ってくるぞ

234 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:40.75 ID:PhrpmY6V0.net
>>223
ダイソンあたりが作ってくれそう
日本の大手家電会社にはもう期待するな

235 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:42.48 ID:RpST4aKp0.net
【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362655004/
シャープの敗因は深いところに根があるのではないか。それを示唆する内容が『週刊東洋経済』(2012.7.28)に掲載されている。
元シャープ副社長の佐々木正氏の回顧だ。

> 私個人は「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。少なくともシャープの味方には
> なるだろうとね。ところが、李健熙さん(現会長)がトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。
> あれはサムスンが情けなかった。

 「半導体」と「液晶」といえば、日本企業が莫大な資金を投じ技術者たちが開発に心血を注いだ、当時世界最先端の技術だった。
むろん、与えたのは、“お下がり”のものだったのだろうが、それでも「感謝してくれればいい」という善意からお家芸を外国企業に譲り渡す。
その行為に対して恩恵を受けた側の韓国人が“特許侵害”で日本側を訴える。こういった逸話を経済誌が 「長老の智慧」などと、
まるで美談であるかのように紹介する…。

236 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:42.81 ID:UAU//o4F0.net
>>2
中央の赤枠内に書かれた三行の説明文以外何の意味も無いよなww
そら潰れるは

237 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:49.26 ID:TOptpt5c0.net
>>4

238 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:40:00.07 ID:feXOMKN60.net
こういう革新的な技術はいらないから、内部洗浄しやすいエアコン作ってよ。
お掃除ロボットとか、余計なギミックは不要だから。

239 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:40:08.80 ID:a7XI2l9D0.net
やばくね?

【速報!】調布で小型プロペラ機が住宅に墜落、炎上中(※画像あり)
http://newstopic.pw/29

240 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:40:16.34 ID:9ilKvd7y0.net
関係ないけど 紫陽花 感電死 事件 を思い出した!

241 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:40:26.18 ID:ji7jKnYC0.net
>>205
交直交の直のとこに口をつけたって理解してるんだけど、合ってるかな。
今までは太陽電池パネルから直交変換して直交直交になってたのが直交で済みますよと。

242 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:40:31.80 ID:4ATpA7Rp0.net
>>49
屋内は直流

243 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:40:41.85 ID:NL1DU+Kv0.net
>>210
AC/DC変換アダプターがオプションで発売されます

244 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:40:46.34 ID:MxZFGWqe0.net
電池で動く

245 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:04.45 ID:TXuXRdvj0.net
>>212
大丈夫です
普通のコンセントから取れるように
AC/DCアダプターも別売いたします

246 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:10.15 ID:3iFo2PuC0.net
日本全国直流って、送電どうすんだよw

247 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:12.63 ID:lvD93g5b0.net
このスレの半分以上の人は、解らないママ、書き込んでいると思う
誰か、イロハを教えるレベルの説明をしろよ

248 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:13.15 ID:Y0P8y5KKO.net
別に客は電気効率でエアコン選んでないけどな

249 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:13.72 ID:WHDMIb170.net
>>29
地域によっては60回のところもあるんやで

250 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:21.63 ID:U7uFz7Q70.net
シャープ

最後の悪あがきが醜い

こんな糞ネタじゃ

明日も株価下げどまらんわw

251 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:30.93 ID:SzYyuBSL0.net
扇風機はDC使ったら元のには戻れないな
静かで超微風

252 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:33.94 ID:1BYYiyW/0.net
エアコンとかはAC100/200Vでいいから
早いところ家庭内DC12V給電が進んでくれよ
アダプタとか過去の遺物にしてほしい

253 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:50.74 ID:TEEGAPTQ0.net
>>206
夜中に太陽が出てればその通りだ

254 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:57.42 ID:clNg0xz60.net
>>2
絵がかわってねえwww

255 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:58.32 ID:B4GwKnWP0.net
単一電池で動くエアコンはよ

256 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:04.42 ID:bn5XMTVL0.net
電池で動くクーラーも夢じゃないな

257 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:09.64 ID:0J4vlsuI0.net
>>159
48Vって電話かな

258 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:10.17 ID:PhrpmY6V0.net
これ適材適所でやれば、それなりに意味のある事だと思うよ。
たとえば電線の通ってない山小屋とか離島とかだったらそれなりの意味が出てくるんじゃね?

259 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:15.41 ID:Gej15hkC0.net
てかなんで交流とかいるの

260 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:20.96 ID:PBfTrw+qO.net
たいようぱくぱく

261 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:27.63 ID:qwJA28fV0.net
DC内蔵は省エネの基本になってくると思う

262 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:36.19 ID:kavnvaoc0.net
プラズマクラスタイオンはデフォで

263 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:43.24 ID:jS6qqY+80.net
エジソンがアップをはじめました

264 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:48.80 ID:JIFsaSe00.net
特別な目新しい技術でも無いし、その他の家電メーカーが出してない時点でお察し

265 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:55.21 ID:1BYYiyW/0.net
>>259
エジソン乙

266 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:42:55.44 ID:U7Bf1+VE0.net
>>2
「図はイメージ」ってのもじわるな

267 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:00.11 ID:a6qpMxjA0.net
裏を返せばエアコンの主流が交流電流ということは
日本メーカーのエアコンの技術が世界で使われてるってことじゃね?

268 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:01.28 ID:BKmQm3hV0.net
>>230
全部置き換えるのに何十兆円掛かるんだろう

269 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:16.60 ID:/bVkpZKl0.net
>>243
変換ロス起きるじゃん^^;

270 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:23.29 ID:pIYaMgMd0.net
随分技術が進んだもんだ
扇風機がDCモーターになって、音が静かとか(騒音はファンの風切り音と思ってたけど)
価格が高いんだよね

271 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:26.89 ID:b9MKZDkQ0.net
太陽光の近距離送電ならDCの方が良いわな。

ACは電圧変換が簡単で、大出力で長距離送電に優れるから
インフラには良いけどね。

272 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:30.33 ID:lvD93g5b0.net
このスレの半分以上の人は、解らないママ、書き込んでいると思う
誰か、イロハを教えるレベルの説明をしろよ

273 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:31.80 ID:Y0P8y5KKO.net
それより外で使えるエアコン開発しろよ

274 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:33.44 ID:KYnB99sf0.net
>>36
東電に噛みつく基地がいwww
自由化になったら完全自己責任だからながんばれよ

275 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:36.55 ID:gjzxPusI0.net
>>5
そんなことしなくても、地球そのものをちょっとだけ太陽から離せば解決するぞ。

276 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:37.17 ID:kRjXuCvJ0.net
USBで動くの?

277 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:43.42 ID:kavnvaoc0.net
どうせならUSB電源で動作する奴を開発しろよ
タブレットクラスの

278 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:51.28 ID:PhrpmY6V0.net
>>259
モーターを通して位置エネルギーを電気エネルギーに変換する際に
それが一番簡単なんだよ。

279 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:43:57.51 ID:nZ0HmiJM0.net
そこじゃない気が...

280 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:44:11.35 ID:xrKfPjg50.net
DIYでソーラーパネル設置してる人は車用の冷蔵庫とか照明を使ってるみたいだし
これは面白そうだな

281 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:44:18.27 ID:mGRrIdat0.net
ニコラテスラが一言↓

282 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:44:24.10 ID:iva5MA+Y0.net
>>11
エジソンの世界だね。

直流だと送電線が長くなるとロスが大きくなるけど
今の技術なら、超伝導とか使って・・一部のデータセンターで導入されているよね。

283 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:44:48.62 ID:Rrw+XHNW0.net
図が間違い探しレベルだな
発電できる昼間は良いが、夜は逆のコンバータかバッテリーが必要なんだろ?
世界初っていってるが、費用対効果が良くないんでどこもやらななったってオチでは?

284 :http://daily.2ch.net/newsplus/:2015/07/26(日) 11:44:56.70 ID:j+5derHE0.net
これで真夏の電力需要のピークはフラットになるな。

285 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:44:58.59 ID:uDsPLzCx0.net
>>77
それ、ロシア向け製品 (´・ω・`)

286 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:45:06.51 ID:eUTeIc5L0.net
>>8
分解できると戻せない人が多発したり、適当に戻して
事故起こしたりするので素人が分解できないように
してあるそうですよ。

287 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:45:06.73 ID:bn5XMTVL0.net
マブチモーターを使うのか?

288 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:45:11.95 ID:9fD8n+iP0.net
>>2
じわじわ来るwww

289 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:45:14.95 ID:/bVkpZKl0.net
いい技術ってほどでもない
技術力の問題でもないしな

儲かるんかってことで

290 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:45:19.56 ID:w3noUvv00.net
パンがカビだらけになるのでパン用の保冷庫作って欲しい

291 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:45:40.68 ID:qwJA28fV0.net
 
東電はクズ

血税5兆円返せよw

 

292 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:45:53.06 ID:lvD93g5b0.net
このスレの半分以上の人は、解らないママ、書き込んでいると思う
誰か、イロハを教えるレベルの説明をしろよ

293 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:46:06.93 ID:iva5MA+Y0.net
>>19
電池でしょ

いくらなんでも、発電から直接エアコンへ接続はない(電流安定しないだろうし)
間に電池があって、全て直流で繋がるってことかと

294 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:46:07.45 ID:ji7jKnYC0.net
>>257
あと、マイクロフォンのファンタム電源。
これも電話由来らしいけど。

295 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:46:48.29 ID:9cimjDsR0.net
>>129
太陽電池は直流だが

296 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:46:52.13 ID:XUL5YFLV0.net
>>98>>99で意見が違うみたいだけど
どっちが本当なのかな?

297 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:46:53.27 ID:0RwbqUCb0.net
5倍以上のエネルギーゲインがある!!

298 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:46:57.53 ID:6xG7BqET0.net
>>292
ブラウン管テレビですら、ほとんどの人は原理分からなくても誰も困らないんだから気にしなくていいんよ

299 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:47:00.64 ID:Wrdt4CEQ0.net
傘に太陽光パネルつけて冷媒つけてファン回してドクター中松に持たせたらいい感じじゃね?

300 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:47:28.27 ID:lvD93g5b0.net
このスレの半分以上の人は、解らないママ、書き込んでいると思う
誰か、イロハを教えるレベルの説明をしろよ

301 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:47:33.49 ID:UwhduBwo0.net
今まで出来なかった理由は何なの?
技術的に難しかったのか直流家電は

302 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:47:42.72 ID:gyMy8LAF0.net
送電時のロスを減らすために交流にしてるんだよな?

303 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:48:02.43 ID:PhrpmY6V0.net
>>302
そうだよ

304 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:48:05.42 ID:Gu1hkQYx0.net
これですごく大ヒットして持ち直しちゃう可能性あるん?
起死回生の一発?

305 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:48:09.28 ID:Ohnh1DDi0.net
これはすごい。
けど、図がコピペでワロタw

306 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:48:13.56 ID:/M2shDlc0.net
こうか?

<従来> 太陽光発電パネル→直流→変換器(DC-DCコンバータ→インバータ)→60Hz定圧交流→エアコン内部の変換器(DCコンバータ→インバータ)→周波数制御交流→冷え冷え

<直流エアコン>  太陽光発電パネル→直流→電圧安定器(DC-DCコンバータ)→定圧直流→直流エアコン→変換器(DCコンバータ→インバータ)→周波数制御交流→冷え冷え

307 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:48:34.96 ID:kJBkpamn0.net
太陽光発電でそんなエアコンがんがん駆動させるほどの電力賄えたっけ?

308 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:48:49.41 ID:bn5XMTVL0.net
それよりバッテリー駆動のクーラースーツの開発を

309 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:03.54 ID:OKOHhGV50.net
JKと交流したい

310 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:04.75 ID:G4raUUZJ0.net
変換ロスってどのくらいあるの?

311 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:08.13 ID:4A3oYWB00.net
>>1-2
せめて交流と直流の波形くらい図に示せとw

312 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:10.51 ID:UXcaIWWp0.net
どのみち、サイリスタとかMOSとかの制御回路を通すんだから、エネルギー効率に直流だから交流だからは関係ないのではないかい?

313 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:12.36 ID:tDx7ntnK0.net
電気柵で二人死んだのにナイスタイミング。

314 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:16.86 ID:1IRoPE3C0.net
世界初って言ってるけどカーエアコンのでかい版だろ

315 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:27.10 ID:D41hwAcd0.net
>>1
これ、太陽光パネルのない家だと使えないじゃんw

316 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:35.62 ID:6xG7BqET0.net
>>307
ぜんぜん無理
GPS腕時計ですらソーラーでは賄いきれない

317 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:37.43 ID:PhrpmY6V0.net
エネファームって言ったっけ?夜中に氷を作って
昼間に熱交換器を通して氷の冷熱で部屋を冷やすのがベストだろ。

318 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:51.92 ID:9Qm8lC+Y0.net
家庭用太陽光発電や家庭用燃料電池システムに直流を直接使える機能とかついてるの?
これ使うためだけに改造する必要が生じちゃうの?

319 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:54.24 ID:JkjVJCIj0.net
シャープは、こうゆうの開発して

中・韓に技術盗まれて

赤字になるんだよな。

320 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:55.76 ID:Bie7PYTh0.net
また消費者庁から指導貰っちゃうパターン?

321 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:56.09 ID:jS6qqY+80.net
エジソンはテスラの推す交流を貶めるために
「交流はこんなにも危険!キャンペーン」を打って
象などの動物を見世物で感電死させまくった

追加キャンペーンでエジゾンは絞首刑は残酷ということで世界初の電気椅子を作り
刑を執行させたが、何度も失敗し絶命させるに至らず、その死刑囚は苦しんだ

結構アレなおっさんだよ。エジソンは。

322 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:49:59.82 ID:9F9OkgAK0.net
いくら太陽光発電が普及してもエアコン動かすのは無理だろ
乾電池で動く扇風機使ってる家すらこの30年見たことねえんだが。昔はあったんだぜ

323 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:50:21.83 ID:0RwbqUCb0.net
>>296
交流派のニコラ・テスラvs直流派のエジソンだろ

>電流戦争(でんりゅうせんそう、War of Currents)は、アメリカ合衆国において、1880年代後半の電力事業の黎明期に、
送電システムの違いにより、ジョージ・ウェスティングハウス、ニコラ・テスラ陣営とトーマス・エジソンとの間に発生した確執、
敵対関係のことを言う。

エジソンは交流の使用に反対する宣伝工作を行った。エジソンは人々に交流の危険性を印象付けるため、
個人的に動物を交流電気によって処分する実験を実施した。はじめは野良犬や野良猫、最終的には象に
及んだ。コニーアイランドの遊園地の象のトプシーは、飼育員を殺すなどしたことから薬殺処分されること
決まっていたが、エジソン側は交流電流の危険を訴えるために公開の場で電気ショックで殺すことを提案した。
トプシーが交流電気のショックでわずか数秒で殺される場面を収めた映画は、エジソンの手により全米で公開され話題を集めた。
対するテスラ側も、人体に交流電気を流すショーを行い安全性を主張した。
エジソンは「処刑される」ことを「ウェスティングハウスされる」と呼ぶように働きかけもした。 エジソンは死刑制度には
反対派だったが、しかし彼は電気椅子の発明によって交流が非難されることを願った。ハロルド・P・ブラウンはエジソンの秘密の資金に
よって、交流はより致命的であるという考えを普及させるために最初の電気椅子をニューヨークに設置した。

324 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:50:23.37 ID:TrPAnlwo0.net
>>203
ネタニマジレス
イタイイタイ

325 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:50:36.71 ID:/bVkpZKl0.net
>>311
それじゃゆとりにわからんだろw

326 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:50:36.75 ID:Ohnh1DDi0.net
>>307
暑い=太陽ガンガン=発電量うp

太陽光発電でエアコンはなかなか理にかなってると思う

327 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:51:16.93 ID:P//QkAmr0.net
>>1
電力ロス(´・ω・`)

電力ロス無し(°∀°)キター

とか絵に書けよボケ

328 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:51:19.38 ID:4ATpA7Rp0.net
>>307
太陽の頑張り次第

329 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:51:30.21 ID:8UzJdcRd0.net
>>99
エジソンといい偉人らは真実を知るほどに腹黒い

330 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:51:30.68 ID:Wmkz5ROy0.net
エアコンは、交流で動くんだが、今時のエアコンは出力をコントロールするために一度直流にしてから周波数調整して再度交流にしてる(インバータってやつ)
なので、太陽電池から電源とる場合は、直流→交流→直流→交流ってなってしまう。
今回のは、これを直流→交流にしてしまえばいいじゃん、って話。(だと思う)

で、何が嬉しいかっていうと、(太陽光の出力ピークとエアコンの出力ピークが時間的に一致するとかもあるけど、この話的には)
直流のまま使う機器だとDC-DCコンバータ咬ましてその機器用の電源(電圧)に変換してやらなきゃならないんだけど、
エアコンの場合、どうせ交流に変換してしまうので、パネル側の都合に合わせた電源で動かせてしまうので、
ロスが(制御・送風用の電源を除いて)ゼロにできるんだよね。
図のパワコンは安全対策と、出力不足時に交流からの電源供給に、必要なことは必要だけど、図に載せる必要は一切ないねw

331 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:51:31.31 ID:4PdG4EO20.net
>>296
>>98

332 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:51:39.53 ID:ZlvAo8vR0.net
省エネなんだろ
判った
じゃ、本体の価格と電気代がどれだけか教えろ

333 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:51:47.16 ID:1BYYiyW/0.net
>>301
PAM制御のエアコンはすでに直流モーター

334 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:52:10.43 ID:PhrpmY6V0.net
地下熱を使えよ。
土蔵の下に管を通して自宅に送風しろ

335 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:52:16.09 ID:B9ChAmM00.net
直流電柵もよろしく。

336 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:52:17.79 ID:EgMB4vYm0.net
太陽光のみで賄えない場合交流を直流にするのか?
太陽光の出力が足りない時は交流使えて初めて製品として成り立つ気が...

337 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:52:44.69 ID:W8ksqEUb0.net
太陽光のない夜はエアコン止まっちゃうの?
蓄電池使ったら電力ロスは5%じゃ済まないと思うけど

338 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:52:46.90 ID:WvdE5OVU0.net
400Vにしちゃうんでしょ

339 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:53:25.72 ID:PRXT0iA10.net
直流じゃ感電して死ぬぞ

340 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:53:28.53 ID:4ATpA7Rp0.net
>>324
そこまででネタやろw

341 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:53:38.74 ID:PhrpmY6V0.net
君の瞳は400V〜♪

342 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:53:40.89 ID:2hce2eeZ0.net
え?

蓄電とか一般電源との互換性考えるとメリットあるの?

343 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:06.75 ID:8kIiaqbI0.net
カーエアコンとどこが違うんだ?

344 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:07.49 ID:dBgYhFc20.net
>>315
まぁ、ガス発電のエネファーム等、個別発電システム含むが要はそう言うことw

345 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:11.07 ID:9AHWIYLX0.net
>>307
理論上は最高で1uあたり1kw/hの発電が出来る

346 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:15.09 ID:jS6qqY+80.net
>>99
広域に電力を行き渡らせるには直流ではムリだった
エジゾンが頑なに推してたのは直流

347 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:17.32 ID:8UzJdcRd0.net
>>330
てか、直流なら蓄電池に貯められるじゃん
UPSにつなげるなら停電対策にもなるし
家電で100ボルトの大電力使うのなんて電子レンジとたまに使う掃除機くらいでしょ

348 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:24.55 ID:NUXc8FZf0.net
はいはいプラズマクラスター

349 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:31.34 ID:AhOxNEw30.net
直流とかよくわかんないから
どっちかっつーと内部を掃除しやすいエアコンの方がありがたい。

350 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:35.82 ID:L4AP766T0.net
日本の「理系」が考える新しいモノなんてどうでもいいから





既存の型式で安定したものを安くしろ

351 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:41.71 ID:/bVkpZKl0.net
太陽電池にかぎった話でもないんだろう
風力であれなんであれ
2次電池に貯蔵してそこから取るからね
この時点で必ず直流になる

352 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:42.67 ID:4PdG4EO20.net
>>337
>>1読め エネファーム使ってるだろ
昼間は太陽光夜や雨の日はエネファームなんじゃね

353 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:54:47.86 ID:CTUUeTrA0.net
それより透明か糸ぐらい細いコンセント開発して
隣の家から電源持って来れるエアコンの方が省エネになりそう

354 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:55:11.03 ID:PhrpmY6V0.net
というかそろそろソーラーパネルハイブリッド車を出せよ。

355 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:55:16.51 ID:1IRoPE3C0.net
>>322
充電式の扇風機ならシャープが出している→PJ-E2DBG

直流エアコンとやらは太陽光発電の電気で賄えないときは
家庭用のAC電源をDCに変換して使わないとだめだから馬鹿な仕様だな

356 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:55:28.73 ID:DmQY6lEj0.net
太陽光発電で得た電力は手前で使うより電力会社に売ったほうが金になるから
こんなもの売ったところで需要ないんじゃない?

357 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:55:56.86 ID:5uLZjl4Q0.net
モーターだから
どこかで交流にするんでしょ

358 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:56:14.62 ID:4ATpA7Rp0.net
>>347
ドライあー

359 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:56:35.11 ID:HX6hAorU0.net
わかりやすく電気代がいくら浮くのか言ってくれないと

360 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:56:43.23 ID:8UzJdcRd0.net
>>357
DCモーターってあるじゃん 効率とか知らないけどw

361 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:57:11.30 ID:WJKg4w1h0.net
インバーター使わずに、DCのままでブラシレスDCモーターを動かしてるんだと認識してるんだが
違うのか?

362 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:57:12.03 ID:4PdG4EO20.net
>>356
買い取り安くなって電気代上がるのが予定されてるから需要は(ネガティブに)ある

363 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:57:33.83 ID:Oa+FTsGc0.net
>>283
夜間は蓄電池だよ

364 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:57:45.01 ID:kJBkpamn0.net
>>339
42V以下、ぎりぎり見ても48Vで使うんじゃないのかな?
交流ならトランスで昇圧簡単だけど、太陽電池って一枚0.5Vくらいだっけ?
どうやって昇圧するんだろう。
直列かな?

365 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:58:26.65 ID:Tv2dsXj10.net
>>27
住宅地だと室温のピークは夜8〜11時のメシフロ時
逆ピークは早朝〜午前中

気温じゃなくて室温が基準だから

366 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:58:42.41 ID:pj0rPK+q0.net
図が不評なので補助線を入れてみた
http://fast-uploader.com/transfer/6993435021240.jpg

367 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:58:49.40 ID:ODWzeLqX0.net
通信基地局では凄く使えるな
基地局装置はDC-48V稼働が多い
空調も直流電源で動作すれば停電も怖くない

368 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:58:54.34 ID:a6qpMxjA0.net
サイクロン掃除機でも
日本はなんちゃってサイクロン掃除機を詐欺販売してるのは
ダイソンのサイクロンに技術的に欠陥があるのか
日本の電気メーカーはやる気がないのか
井の中の蛙なのかなんなんだ?

だから世界で勝てないんだよ

369 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:58:54.46 ID:pmankmCa0.net
手遅れになる前に直流にシフトすべきだ
常温超伝導や大型蓄電システムが一般化されたら絶対直流の方がいい
もう手遅れかもしれないが。。。

370 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:58:54.95 ID:zKsdzXgD0.net
でも太陽パネル付けたからって全部の家が太陽光で発電したのが直で
使えるわけじゃないからな。
直で使えるようにまた別で蓄電池とか装置付けなきゃならん。
それがかなりの値段だとか。

371 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:58:56.04 ID:q88H0nTy0.net
>>307
家庭用だと数kWだから冷房くらいなら余裕でしょ
まあ雪の降る地方の暖房は足りないやろね

372 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:59:01.30 ID:wz30MTP80.net
ニコラテスラとエジソンの
確執が再開されるんですね。
あ、ここでテスラの話しても
わからなバカばかりか笑

373 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:59:05.55 ID:1BYYiyW/0.net
>>357
すでにエアコンではPAM制御のブラシレスDCモーターが主流

374 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:59:11.42 ID:ZHnwjgEq0.net
DCDC通すからあんまり変わらない希ガス

375 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:59:25.76 ID:IzWGfzGM0.net
しかし、ここは経営陣がアホばっかりw

376 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:59:39.06 ID:HX6hAorU0.net
扇風機はDCモーター定着したよねー

377 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:59:41.33 ID:Oa+FTsGc0.net
>>29
家は60回だわ。

378 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:59:56.08 ID:8UzJdcRd0.net
やっぱりエネルギーの新しい時代がやってくる予感がするわ
現在の原油安も、それに対抗すべく既存メジャーとかが仕込んだ新エネルギーつぶしだと思う

379 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:00:15.67 ID:zyfWnpIN0.net
結論、いらない。

380 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:00:29.74 ID:J+PvRoWM0.net
交流はあくまでも送電対策でしょ
コジェネ時代になれば、オール直流化あるで

381 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:00:36.79 ID:/bVkpZKl0.net
>>361
その辺が問題なんだが、情報出てこないな

382 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:00:47.94 ID:/Cx9QVAo0.net
昔は全部交流モーターだったけど
今じゃ全部DCブラシレスモーター
直流給電した方がいい

383 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:00:58.68 ID:W22/z1dO0.net
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /   チョンモメン     \   ii
   |      \          /      | 
  /   _ _                   _ _  \ 
  \                           /    
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/

384 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:01:01.23 ID:biwq7aW70.net
交流より直流の方が死ねる電圧が低い。

385 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:01:01.28 ID:VQYvL7n20.net
直流になれば、東西分断問題が解決できるな。

386 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:01:04.85 ID:jS6qqY+80.net
エジソン、JPモルガン(直流)VSニコラテスラ、ジョージウエスティングハウス(交流)

ナイアガラの水力発電所受注、万博受注でテスラ陣営圧勝かと思われたが
モルガンが訴訟をちらつかせながらマネーパワーで交流の権利を強奪
後にエジソンも邪魔になったので追放した

勝者 モルガン

387 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:01:08.59 ID:tsBvY5nD0.net
>>366
分かりづらいw

388 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:01:43.75 ID:kJBkpamn0.net
>>368
ダイソンのサイクロンって電気代馬鹿食いするんで省エネ法に引っ掛かるらしい。
今度ヨーロッパで省エネ法が厳しくなるから、サイクロンは消滅だとか何とか。

389 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:01:54.23 ID:tcinLWhl0.net
プラズマクラスターはどうしたオイ

390 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:02:14.77 ID:KWk5Lala0.net
>>11
ロスを少なくするために交流で電圧を高くして、末端近くで降圧して200Vもしくは100Vにする
交流は電圧を自在に変えることができるから送電に向いている

というかたかが5%のロスのために直流のエアコンって意味ないだろ
競争のある交流エアコンの方が効率がいいはず。

391 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:02:19.21 ID:gAq854eM0.net
テスラのパワーウォール(壁掛大容量バッテリー)+太陽電池で使うのかな。
中国製が多いけど、砂漠の大規模建設等では大容量太陽パネル+バッテリーで
使う直流タイプのエアコンって一杯あるんだけど。

392 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:02:27.51 ID:5diVPzbZO.net
普段愛国歌っている俺らも、何故かシャープソニーには厳しい
競合企業どこだか考えれば誰が利するかわかるのに無視

393 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:02:48.60 ID:Riz744ss0.net
>>122
ソーラー直、風力公だよ

394 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:02:51.11 ID:H6FLTgR10.net
>>2
右側の真ん中の図が入らないのでは

395 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:02:57.37 ID:vmk4hlDm0.net
つっか、電灯線をDCにするロスはないの?
それとも太陽光発電しか利用しない漢な
エアコンかw

396 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:03:01.54 ID:bvcMwbsa0.net
コンデンサー代わりになる蓄電池が無いと不安定になりそうに思うが、そこのところも大丈夫にしたのが凄いんだろうな?

397 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:03:14.23 ID:P7DHFCn50.net
冷蔵庫とか洗濯機なんかもありだと思う

398 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:03:43.84 ID:1v6RENeq0.net
直流って危険じゃないの?テスラがそれで死んだんじゃなかったっけ?

399 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:03:44.73 ID:ZIRRxO+V0.net
この図を描いたやつがバカなことだけはよく分かった

400 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:03:53.48 ID:1BYYiyW/0.net
>>366
いや頑張ったw

401 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:03:55.63 ID:wUgrIeinO.net
ブラシレスACモーターとインバータ+DCモーターの違いがわからん

402 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:03:55.66 ID:qJXKzEsvO.net
でもプラズマクラスターのシャープじゃなぁ…その時点でそのエアコンは要らない。

ダイキンだったら考える。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:03:56.82 ID:NVExZYq80.net
むにゅ。危険だから交流にすると小学校のとき教わった。

404 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:04:16.30 ID:A1uWSS3u0.net
>>392
Appleを選びます

405 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:04:40.43 ID:V6wiPlP70.net
最近DCモータの扇風機増えてきたけど、DC化することでモータ振動かなり抑え込めるのかな

406 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:05:21.10 ID:o1u58ats0.net
パワコンのロス分5%と書いてあるけど そのエアコンへのロス分だけで
この専用機種を購入するのにはチョット無理がある。

こんな事よりもっとやることがあるのでは?

407 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:05:32.56 ID:8UzJdcRd0.net
俺はパソコンがメインの電力消費だから
ガス屋だかの燃料電池の電源をつかって
さらにパソコンの熱をそのガス屋のシステムで再利用して欲しい

408 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:05:46.64 ID:/M2shDlc0.net
>>361
DCモーター扇風機はあるけど、エアコンとかはトルク不足とかにならないのかな?
電車とかは直流送電→直流モーターから省エネでインバータの交流モーターにわざわざ変えてるし。

409 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:05:51.37 ID:DP15VWSq0.net
>>29
吸いっ放しか、吐きっ放しか、どちらを期待してるのか

410 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:06:31.90 ID:/BCIffBl0.net
世界初というから何かすごいのかと思ったら

>>379で終わってた

411 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:07:07.03 ID:VQYvL7n20.net
>>390
交流と直流モーターとの違いは
効率だけじゃないんだよね。

412 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:07:09.90 ID:4ATpA7Rp0.net
>>371
そういうとこはコストや効果、機能面で暖房器具が別途あるだろ

413 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:07:11.92 ID:bvcMwbsa0.net
AC100V の半分は50Vだからな

414 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:07:13.02 ID:jS6qqY+80.net
>>398
どっちが生物に危険か、といえば交流が危険
テスラは晩年、天才以外には気が狂ったと思われるような研究に没頭し
最後は無一文でホームレス同然に死んだ

415 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:07:14.55 ID:E5lJkaNi0.net
直流モーターのステッテピングモーターなどは
ソフトやドライバーで超高精度に回転や角度をだせるから
有利だよ
ダイソンは除く

416 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:07:39.52 ID:8UzJdcRd0.net
>>399
日本の企業がやる典型的な図じゃないかw
ただ絵にしただけ

417 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:08:14.99 ID:Eitb/UOc0.net
>>1
結局売電するよりも自家消費した方が良かったって事じゃんか

パネルは値下がりするし
売電単価下がるし
有給や地借地できる喜び勇んでメガソーラー( )設置した事業者涙目
ザマァみろ

418 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:08:20.26 ID:z9zOHvoc0.net
プラズマクラスターはついてるの?

419 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:08:40.27 ID:kJBkpamn0.net
>>405
高校で習った実効電力とかじゃないかな?
あと交流はモーター作るの楽なんじゃないかと。

420 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:09:08.29 ID:/bVkpZKl0.net
ソーラーと言えば詐欺
日本の常識

421 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:09:13.77 ID:5diVPzbZO.net
>>404
アメリカ様なら平気でしたね
忘れてましたw

422 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:09:21.97 ID:8UzJdcRd0.net
>>371
まじでそんなにあるのか?
俺のパソコンくらい余裕そうじゃん
なんか安くてコンパクトでいいやつ紹介してほしいわ

423 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:09:35.53 ID:qrlj7l+J0.net
http://twr.kr/EH4T

424 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:09:42.40 ID:5+lHkGEm0.net
これで開発費がペイできるだけの利益出ると思ってんのか

425 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:09:43.84 ID:phsyAZyL0.net
@太陽光発電して出来る電気 = 直流

AAC/DC変換機で交流に変換 = 交流

B家電製品の内部(or ACアダプタ)で直流に変換 = 直流 (ここも少しロス)

太陽光発電するなら、Aはいらねぇんじゃね?っていうことだよね

426 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:10:15.14 ID:B9OFIr5x0.net
>>50
カーエアコンはVベルト駆動だ。

427 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:10:20.49 ID:GugdY9PQ0.net
シャープは燃やしつくすって???
何処を燃やす?・って考えないで燃やす。
だからシャープでしょ?って。電池と同じ感覚で流す。
最近死んだ人のこと?しらない。シャープでしょ?
一瞬で死ぬ。直流でなにもないなら受けた瞬間に止まる。
倒れたら死ぬ。シャープでしゃ?

428 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:10:36.23 ID:Eitb/UOc0.net
>>227
2030年頃には太陽活動が少しだけ休みになるから温暖化は無くなるよ

欧州の天文学者は言ってた

429 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:10:40.20 ID:y/BgxuU5O.net
どうでもいいことに力を入れるあれwwww

430 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:11:42.21 ID:OjHRbFhG0.net
モータやコンプレッサー回すんだから交流でよくねえか?

431 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:11:54.28 ID:W/mx/Dfm0.net
直流エアコンといわれてもなんのことか全くわからない。もうだめだろ

432 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:11:56.31 ID:3GAt9FtI0.net
直腸エアコンに見えた。疲れてるな

433 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:12:02.92 ID:/BCIffBl0.net
エアコンだったら三相交流が一番効率いいだろ

434 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:12:14.60 ID:8UzJdcRd0.net
>>428
ちがうちがう
これから15年くらいは太陽活動が低くて
2150年くらいだかにまた低くなるっていう図が出てた

435 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:12:19.58 ID:hmRfMrLU0.net
今の今までACが直流で、DCが交流だと覚えてたorz

436 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:12:24.57 ID:kJBkpamn0.net
カーエアコンはエンジンのタイミングベルト延長してコンプレッサー回してる筈だよね。

437 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:12:44.98 ID:wDcw08DW0.net
これで起死回生なるか

438 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:12:48.20 ID:DjRVq9KI0.net
えーと、ソーラーパネルのロスは何%?

439 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:12:50.92 ID:q88H0nTy0.net
>>406
パワコン自体の設置費と維持費と騒音も問題だからな
パワコンを小さくできるのならいいかもね

440 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:13:07.40 ID:bvcMwbsa0.net
太陽光発電と蓄電池
DC家電
DC電源内を使った通信で
消費電力の見える化、電力消費量のコントロール

夢は大きくってか
足並みをそろえる方が難しいわな

441 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:13:08.95 ID:pgEo/4q5O.net
どうせなら、家庭内コンセントをDC12V100Aにしる。

442 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:13:10.45 ID:8Q8DDB+M0.net
電池で動くのか

443 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:13:18.80 ID:sEO8KCDA0.net
150ワットのパネル一枚で動く小型なクーラーほしいわ。
パネル直結で蓄電せずにそのまま動かせるやつ。

444 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:13:30.13 ID:a7sN3zfa0.net
まずは毎年のようにガス抜けする貴社のエアコン何とかしてください

445 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:13:51.56 ID:j8DP2WBq0.net
電力ワロスに見えた

446 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:14:39.16 ID:XpVgMn8k0.net
>>414
>最後は無一文でホームレス同然に死んだ
交流こえええよ

直流はエジソンだっけ
やっぱ生涯で見ると違うんだな

447 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:15:01.11 ID:Eitb/UOc0.net
>>434
2150年か
約120年間は冷え冷えなんだ

448 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:15:14.27 ID:GxwTo3Se0.net
>>1
肝心の冷却効率の差は?

449 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:15:38.58 ID:4PdG4EO20.net
>>443
服の背中にパネル付けて服の中に冷気入れればできんじゃね

450 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:16:03.98 ID:kJBkpamn0.net
俺はパネル直結の扇風機で暑さで壊れる仕事の機械冷やしたい。
1台壊れると修理代100万オーバーして仕事も止まるんだけど、
それが50台近く有るからさ。

451 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:16:15.08 ID:E5lJkaNi0.net
除湿はリチウムバッテリーで稼働
冷房は蓄電池とソーラーとか切り替えればいい

452 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:16:23.69 ID:4md9ITFb0.net
AC/DC

453 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:16:44.45 ID:o1u58ats0.net
>>437
エアコン市場は価格が大きなウェイトを占めるから 沢山数が出る方が安価と
なり強い。
よってこの様なニッチなものでは無理

454 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:17:09.32 ID:Lt/f2zAv0.net
現状の電力ロスはたったの5%でしょ?
新しいエアコンに買い替えたとして、それで元取れるのは何十年後?
その頃にはまた新しいエアコンに買い替えてるんじゃねえの

455 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:17:42.44 ID:cGlhygcO0.net
>>286
事故を起こさずに気軽にメンテナンスできる構造にするのが技術開発

デメリットがあるからやらないのではなく
デメリットをいかに克服するか

456 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:17:44.98 ID:X3a+g0OQ0.net
電力会社に売った方が遙かに高値で買い取りしてくれるのにDC家電買うバカはいないw
さすが目の付け所がシャープだな

457 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:17:51.66 ID:4PdG4EO20.net
>>450
そんだけあるなら地下室に入れるか地下水ヒートポンプでも検討した方がいいんじゃね

458 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/07/26(日) 12:18:05.88 ID:d+MUnksl0.net
モーターの寿命が短いシャープ製だとしたら、電気代よりも買い替えサイクルに・・・いや、何でもないです

459 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:18:45.82 ID:4Cja2VVW0.net
モーターの回転制御は鉄オタお気に入りの抵抗器式でアリマスカ?

460 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:18:55.01 ID:TMgsW8qU0.net
>>414
あれ?EVを発明して大儲けしたんじゃなかったっけ?

461 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:19:01.98 ID:q88H0nTy0.net
>>426
ハイブリッドカーは直流電源のエアコンだったと思う。
アイドルストップするからね

462 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:19:05.93 ID:bvcMwbsa0.net
ACアダプターレスになるのはなん年後?
無理かなー 一生涯

個人的にはEV自動車の電圧に合わせるのが効率的だと思うげと

ちなみに、太陽光発電から出てくる直流電源はDC400Vぐらいあるから
DC→DCの変換はいるで

463 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:19:36.76 ID:nf8pT8kW0.net
交流vs直流戦争再燃?
ほんと目のつけどころがシャープだが・・
シャープって天才なの?

464 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:19:43.55 ID:ZvOkSole0.net
>>21
直流は火災が怖い

そうなのかー。でも何で?

465 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:19:44.78 ID:/M2shDlc0.net
>>454
他社が追従してくれなければ、シャープ独自製品とかになって割高なまま売られてプラズマテレビみたいに結局消えたってなりかねない。

466 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:19:56.30 ID:VQYvL7n20.net
DCをACに変換するロスが書いてあるけどさ、
ACをDCに変換する時にもロスが出るからね。

黒いACアダプターは、
勝手に熱くなってるわけじゃないからね。

467 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:19:56.37 ID:dteom1Mm0.net
そんなことより安いエアコン作ってよ・・・んさま

468 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:20:28.27 ID:Eitb/UOc0.net
>>220
単純に豆電球が光らないから
直流1.5V→10mの延長→0V
乾電池一個分の電圧降下じゃないの?

469 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:20:49.53 ID:4an4lUiB0.net
目の付けどころがシャープでしょ

470 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:21:09.27 ID:Q1kRgO0l0.net
エシディシッ!

471 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:21:14.65 ID:XEXZmB+d0.net
サムチョンにすべて盗まれてもはや死に体のシャープ
徹底的に戦わなかった結果だね
もう何やっても手遅れじゃないの

472 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:21:22.33 ID:/EkwYXkP0.net
性能は性能だけど
そういった性能を求めてるんだろうか

473 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:21:31.24 ID:4PdG4EO20.net
>>465
パナは追従しそう 住宅設備として売れるし

シャープのは売れなさそう

474 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:22:29.79 ID:1pW9kO7G0.net
>>11
交流のほうが送電のときの変電が容易
トランス程度の装置で電圧変えれる。

475 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:22:40.76 ID:Eitb/UOc0.net
>>462
電気柵に使えるか…

476 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:23:39.89 ID:9fdln1010.net
>>2
結局文字オンリーで違いを説明してんだもなw
ゴミウリすげーアホ

477 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:24:26.11 ID:Xkb48gd50.net
要は電動機技術だから応用範囲は広いな
うまく育てられればよござんすなパクられずに

478 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:25:03.98 ID:bmwKiDk+0.net
で、町の電気屋が+−逆に繋ぐと・・・

479 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:25:36.77 ID:kJBkpamn0.net
>>457
お金が無い。
なのでLED照明ですらない。
間引いて対応して暗い中で危険な作業してるよ。
キュービクルが建屋のすぐ横にあるから、直流も配線の
長さ次第じゃロスの方が多いかもしれないな。

480 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:25:51.01 ID:IZk/7up30.net
夜間や日照が足りない日は交流を直流に変換して使うんでしょ?
馬鹿じゃね?

481 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:26:13.70 ID:BHa08mrQ0.net
変換器がなくなって安くなると言うわけではないんだろ

482 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:26:35.16 ID:NCDNjgLf0.net
エジソンがテスラに再び勝利する時代になるとは

483 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:26:56.62 ID:+TzM/R1Q0.net
>>2
馬鹿がコピペするとこうなるって典型的な例だわ

484 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:27:22.97 ID:iiYX0mwL0.net
シャープって売るのが下手
売るのだけチョンに頼めよ

485 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:27:28.73 ID:s93zcGOY0.net
これでシャープ大復活確定ニダWWWWWWW

486 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:27:35.34 ID:Eitb/UOc0.net
電圧変動は蓄電池で対応か?

487 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:27:40.13 ID:3fQklvqJ0.net
5年後日本一の電機メーカーになるか名前が消えるか…

シャープ!今が一番辛い時だ!応援してます!

488 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:28:24.11 ID:NFR4tNUr0.net
たとえどんなに凄い技術を開発しようとも
提携してるサムスンに全部技術吸われるやんけ

489 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:28:24.51 ID:+rTNSLvL0.net
サムチョン「目の付け所がシャープニダ」

490 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:28:27.59 ID:IbqqikTd0.net
単にシャープの製品がパワコンの変換効率悪いだけじゃないのか?
ちょっと調べたが三菱は98%らしいぞ

パワーコンディショナ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/taiyo/jutaku/product/conditioner/

それ以前に、各電力会社が出力規制し始めてる
今は個人向けはまだ緩いが、いずれ対象になるのではと言われている

太陽光発電の出力制御ルールが変わる、東京・中部・関西の3地域は緩やか
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/23/news043.html

491 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:28:31.63 ID:KWk5Lala0.net
>>466
DC-DC変換もロスがあるよ
どっちにしても変換ロスは入る

492 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:28:41.47 ID:jyYPv/pA0.net
エジソンゼネラルエレクトリック

493 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:28:52.02 ID:/M2shDlc0.net
シャープが何か新しいこと考えると会社にトドメを刺さないか心配になる。

494 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:30:09.57 ID:S+th2qAaO.net
確か交流を直流にしたら電気代が1/100以下に成るって10年以上前に聞いた事がある。
当時は祭のイルミネーションとかも直流だから電気代が少なくて済むとか言ってたな。

495 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:30:23.70 ID:afYN01+m0.net
一般人でも分解清掃できるエアコンは無いのかよ

496 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:30:36.71 ID:xM2vl09x0.net
>>1
パワコン自体が時代遅れなのに。目の付け所があさってだよww

497 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:30:38.60 ID:wcY9qf/U0.net
資料、コピペすぎ。よくこんな資料で広報がOKしたな。

498 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:31:19.53 ID:eZfgKWbc0.net
でも今の省エネエアコンの1.5倍の値段なんでしょ
30万ぐらいしそう

499 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:31:22.61 ID:GRQT3Ri00.net
エジソンが正しかったってことか

500 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:31:28.53 ID:yKUkytvw0.net
バカみたいな図wwwwwwww

501 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:31:47.44 ID:NmfV1xjO0.net
去年買ったシャープの直流扇風機がすこぶる調子がいい

502 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:31:55.70 ID:GGRym1760.net
最近は交流モーターの関係で
単層交流→直流→三相交流に変換してるから
間に割り込ませる回路さえ作れれば簡単に直流エアコン作れるんだよな
アイディアは悪くないと思うけど技術的難易度の低さから
シャープが成功すれば他も速攻で割って入ってくるから技術より規格とかのほうで勝負できないと即死するぞ

503 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:32:12.98 ID:Anndk7Sd0.net
東芝ヤバいな

504 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:32:33.35 ID:plcjf7fg0.net
【南米人詐欺師に注意!】→→→【緒方 ホセ】 (通名、自称ペルー人)←←→【緒方ホセは”詐欺師”】

【南米の信用を下げたチンピラ詐欺師、緒方ホセ】

Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)

店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
静岡県公安委員会許可番号 491270003552

〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )

店舗2 【New!!】
ドリームオート
〒432-8068 静岡県浜松市西区大平台3丁目1
○53-544-7773

店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
○53-544-7773

【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
http://imgur.com/k0V5kRh.jpg
http://imgur.com/wQ0dUo0.jpg
http://imgur.com/VPOXLB7.jpg
http://imgur.com/NXuZcLS.jpg

505 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:32:42.26 ID:Eitb/UOc0.net
そんなに事より
民主党政権の時に決まった電力料金の賦課金上乗せ制度
さっさと辞めてくれないな…

506 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:33:07.65 ID:XpVgMn8k0.net
>>461
調べてみたけど電動コンプレッサ搭載はトヨタぐらいだね
インバーターがどうのこうの書いてあるから交流なんだと思う

507 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:33:09.50 ID:iNe5jTkh0.net
近距離ならエジソンのほうが正しい
長距離送電するならテスラのほうが正しい

508 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:33:17.42 ID:nZlH/DWq0.net
よし!買い換えよう!

とはならんわな
目の付け所が終わってる

509 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:33:46.06 ID:jn54g80q0.net
注:直流時配線ロスが5%有ります

510 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:33:57.08 ID:vh8GaMho0.net
>>360
まさか抵抗制御?

511 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:34:08.55 ID:yQPzLP9J0.net
またインチキくさい事してるな
直流駆動のエアコン作ったところで変換は避けられないよ
太陽電池の電圧は一定じゃないから常にDCDCコンバーターで変換している
ここにそもそもロスがある

512 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:34:25.92 ID:NCDNjgLf0.net
キャンピングカーにつけろ
少なくとも日中の暑さは防げる

照りつければ照りつけるほど
冷房が強力になる

513 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:34:41.66 ID:4PdG4EO20.net
>>479
濡れてもいいならミストファン導入とか?

514 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:35:02.00 ID:ZJ04YSF10.net
 
パワーコンディショナーは不要だが、レギュレータが必要になる。

家庭的には効率アップ分はそれほど影響ないが、各家庭が導入すれば国レベルではなかなかの省エネになると思われ。
 

515 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:35:03.83 ID:qmntSFWs0.net
データセンターとかでは直流化が進んでるからな
個別に電源装置を乗せてるとロスがすごいみたいで

516 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:35:05.52 ID:qfmDL0ou0.net
シャープならiOSとAndroidを両方使える
ツインスマホをさっさと出せよ

517 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:35:12.22 ID:JOEIpcEJ0.net
>>57
良い所に気がついた
説明図なのに図で説明になってない

>>366
ポスティングされるチラシの説明図って案外こんなだよなw
笑顔とショボーン
難しい理屈を凡人にわからせるにはそれが一番なのかもしれん

518 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:35:13.47 ID:HWfhqzH10.net
交流も使えるの?

519 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:35:25.20 ID:wcY9qf/U0.net
>>456
確かにそうだWW

これは普及しないわ

520 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:35:45.22 ID:1oMk+16C0.net
恐らくパワコンにスルー回路とac-dcコンバーターを内蔵するんだろ
室外機がdcモーターのは良くある
dc-acインバーターのスイッチングロスとコンバーターのダイオードの放熱ロスを比べたらこうなった?じゃね

521 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:36:11.77 ID:UGYihTML0.net
>>45
マルチタイプはすでにある
おまえが無知なだけ

522 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:36:53.68 ID:IBtDH3uc0.net
富裕層がなんとかしてやらんと潰れる

523 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:36:55.89 ID:j7I28ujVO.net
直流駆動のエアコン、富士電機で鉄道車両用に25年くらい前に開発していたような。
愛知環状鉄道100系のヤツ。

524 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:37:33.22 ID:3FTfH2rs0.net
これは直流モーターじゃないの?

扇風機もDCだと電気代が驚くほど安いが、ものは2倍くらい高い

525 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:37:43.11 ID:KdBY/ccV0.net
アメリカでは日本のようなエジソン信奉はないからな
いろいろ作ったけどあの小ずるいヤツでしょ?って認識だよ
逆にテルラの方が人気ある
ちびまるこは罪深いで。

526 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:38:05.18 ID:kJBkpamn0.net
>>513
扇風機自体、みっともないから嫌って上に拒否られてる。

527 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:38:16.34 ID:A+qkpFJi0.net
温度30度で団扇使ったら涼しいしエコw

528 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:38:18.32 ID:YtoQTtPG0.net
世界初なんて嘘だから、どうでもいいが、
ようやく直流エアコンが国内メーカーから出るのか
24Vか48Vの鉛電池対応で頼むわ

529 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:38:32.51 ID:5vq5Ac3r0.net
これ直流不足したらどうすんだ。
家庭用ACを直流変換しないといけないとなるとそっちのロスはどうなんだろ。

530 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:39:09.09 ID:NFR4tNUr0.net
シャープは定期的に革新的な商品を作る企業だったけど、もう解散していいよ
サムスンが得するだけだから

531 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:39:40.41 ID:oLJWqr/HO.net
電気柵でやれ

532 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:39:54.95 ID:UqZSg0H00.net
プラズマクラスターつき

533 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:40:09.70 ID:bvcMwbsa0.net
太陽電池から出る電源はDC
直列にしてるから高圧のDCが出るし
AC100V、AC200Vに変換が必要だから400Vまで上げる必要がある。

いつまでも続くと思うな売電システム

534 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:40:11.34 ID:bn5XMTVL0.net
マブチモーターの株が上がるな

535 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:40:21.64 ID:kv0fiPhe0.net
こええよ

536 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:40:30.96 ID:V9WxhfWp0.net
>>10
広島モナムール

537 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:40:32.20 ID:MztnSJme0.net
たとえばPC電源も100V交流から12V直流に変換したりする際に30%ぐらいロス出るからねえ

538 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:41:13.91 ID:NCDNjgLf0.net
>>525
蓄音機の発明は圧倒的に画期的

音を蓄積する機械 なんぞ誰も
マジで作ろうとか発想すらしなかった
物語に出てくる魔法使いの道具レベル

539 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:41:19.54 ID:HncGdeTO0.net
でもこの発想はいいな
ていうか携帯の充電とかでACアダプターがたくさんあるんだけどこれ無くせたら良いんだけどな

540 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:41:57.21 ID:vwYAUZSO0.net
暑いときはいっぱい発電してくれそうだし良いのかな?

541 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:41:57.99 ID:kJBkpamn0.net
話変わるけど電気柵って全然省エネじゃないよな。
原発停止してる時期に公務員があんな事やってんだからな。

542 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:42:17.57 ID:SwH96Eak0.net
エジソンは直流派
テスラが交流派

543 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:42:18.73 ID:VwYBsKsB0.net
たった5パーセントしかロスないんか

544 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:43:17.72 ID:pXIcjcIJ0.net
たぶん売れないと思うw もうイメージ最悪だからなこの会社。
真似真似パナソニックにパクられて終わりだろ。

545 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:43:18.00 ID:MztnSJme0.net
>>541
電気柵ってソーラーか乾電池が電源でコンセントから取ったら違法だよ
ニュースになってるのは違法な方

546 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:43:30.29 ID:q0DfRJQH0.net
よくわからないけど株価が反応してないし
ゴミなんだろうな

547 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:43:37.44 ID:1oMk+16C0.net
>>533
スイッチング変換するから400は無いだろ、二次電池のセル単位は1.2vだよ
acの昇圧はトランスで簡単に出来る

548 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:44:02.86 ID:ZJ04YSF10.net
 
室外機コンプレッサーはインバータタイプが主流。
AC電源を一旦DCにして更にACに変換している。

以下↓じゃぁACそのまま突っ込めば更に高効率と思っている人。

549 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:44:10.34 ID:574oQGaM0.net
>>456
あーーーシャープの技術者は学者バカで
そういう政府の政策的なこと、まったく知らなかったりして。
親類にいるんですが、そんな感じ。視野が狭すぎる。

550 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:44:26.40 ID:wnEkr8xBO.net
非常時には良いだろ
回りが停電しても使えるなんて最高じゃないか

551 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:44:28.99 ID:4PdG4EO20.net
>>526
空冷も水噴射もダメだと後は機械の周りに細いアルミ管巻き付けて液冷にするぐらいしか・・・

552 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:44:31.27 ID:60eGYV5h0.net
んなもん作ってる暇あんのか?

553 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:44:39.85 ID:Sd1Yhcya0.net
数うちゃあたると開き直ったか

554 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:44:45.60 ID:JOEIpcEJ0.net
>>536
ヒロシマモナムールはアルカトラズじゃね?

555 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:44:48.72 ID:NCDNjgLf0.net
発電 蓄電 使用
全てを直流にしたら効率が良さそうだ

キャンピングカーとか
電気の来てない山小屋とか

556 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:45:12.28 ID:kJBkpamn0.net
トランスも結構高いからなあ…100万とか平気でするし。

557 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:45:14.32 ID:XpVgMn8k0.net
>>524
それって誘導モーターに対するDCモーターの効率じゃねえの
永久磁石使ってもいいなら交流でも変わらんのじゃね

558 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:45:26.67 ID:fVg/7YWm0.net
>>525
エジソンが死んだとき、追悼の意を込めて全米が1分間電気を消したくらいで、
たいしたことの無いよね!

559 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:45:28.54 ID:bn5XMTVL0.net
直流って10人で手を繋いで左端の人がマイナスの電線を持って右端の人がプラスの電線を持つと
みんなの腕が波のように動くんですよね

560 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:46:01.69 ID:SwH96Eak0.net
>>538
生まれた時からあると不思議に思わないがよく考えると確かにそうだ

561 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:46:52.23 ID:n8C+EI5I0.net
ACのイメージ
<(^o^)> トウマトウマー  
( )
 \\

..三    <(^o^)> トウマー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ねートウマー
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  トウマ聞いてるの!?
 ( /
 / く

562 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:46:57.48 ID:ZJ04YSF10.net
 
雨や曇りはどうするの?

もちろん、普通のエアコン同様コンセントから電気を取って動く。

直流エアコンは交流を直流に変換する部分から電源線を引っ張り出しているだけ。

あ、レギュレータは入れてるけどな。

563 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:47:35.84 ID:fspdxodZ0.net
これはまた銀行団とか財閥系が全力で潰しに来るやつじゃん

564 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:47:36.55 ID:TMgsW8qU0.net
>>1
これ、発売が世界初なだけで、直流配電にアイディアなんて
だいぶ前からある。パナとかも参加したNEDOの実証実験も
さんざんやってるし。ハウスメーカーだって直流配電の参考展示
とかやってるじゃん。

とまあ、これはシャープが悪いんじゃなくて、>>1の記者がプロの
くせに無知なのが悪いんだが。。。

565 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:47:48.81 ID:GWObhf//0.net
太陽電池が壊れたらこのエアコンも使えなくなるの?w

566 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:48:21.70 ID:kJBkpamn0.net
>>551
一応水冷の機械だけど、仕様が室温35℃までなんだよね。
で、ここしばらくの時期、室温が40℃越えてる。
多分、電気関係のオーバーヒート。
空冷で補助してあげるだけで大分違う筈なんだけども、はてさて。

567 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:48:36.67 ID:Ow4XTWzv0.net
,

東大に非ずんば学生に非ず

シャープはつぶれる、誰でも作れるものじゃないか

568 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:49:05.97 ID:NmzPoBPM0.net
一般にPFC回路ってのを使ってDC360V−DC400Vにするのが普通だから
共通電源だったらDC400Vが合理的だよ
危ないけどな

569 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:49:52.52 ID:IzQuHb//0.net
>>2
言葉で説明するならもっと簡潔にしないとなあ
例えば、左は「DCAC変換、変換ロス」、右は「ロス無し」とかさ
文章が長いと読む気が失せる

570 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:50:08.49 ID:60eGYV5h0.net
ぶっちゃけ、売れるの?

売れんで、技術だけ中韓に流失という、いつものシャープ・パターンになるんじゃない?

571 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:50:20.14 ID:Azas2ZOW0.net
シャープのエアコンのエネルギー効率、ダイキン等より5%は劣ると思うから
意味ないような気がする。

572 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:50:25.38 ID:C3nqHwjr0.net
今どきのエアコンなんて業務用も家庭用もほとんどブラシレスDCモータなんだから、
全面直流化も当然選択肢に入るんじゃね?
エアコン全体を見渡して、クリティカルに効く部分を直流化して余計な変換を減らすのが狙いでしょ。
DC-DCコンバータも必要だろうけど、制御部分に対する降圧程度だから瑣末だと思われるが?

573 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:50:33.39 ID:kJBkpamn0.net
シャープって阪大の天下だって聞いたけどな。

574 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:50:35.59 ID:GPKfMu6h0.net
モーターはダイソンのデジタルモーター使うのか?いくらすんだよこれ。
ロスがあっても普通に交流を使ったほうが安上がりな気がする。

575 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:50:58.89 ID:SfgUwA6x0.net
そもそもエアコンって何で交流なの

576 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:51:03.07 ID:mVlZTwsh0.net
>>422
DIYのベランダ太陽光発電キットなんかが3万円ぐらいで売ってる
パソコンや扇風機ぐらい動かしてる人いるみたい

577 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:51:03.88 ID:AktoQ4Je0.net
要は、AC/DC両対応エアコンを売るよってことでしょ?

ところでエアコン代が5%削減されて、エアコン寿命の10年でいくら削減できるのさ

578 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:51:24.50 ID:0gxEcWrz0.net
直流でどうやってモーター動かすんだろう?

579 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:51:35.16 ID:HWfhqzH10.net
直流エアコン

交流でつかったら・・・効率はどうなの・・

580 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:51:36.72 ID:zp9k0XsW0.net
このスレ見て知ったこと
エジソンはキチガイだった

581 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:52:21.57 ID:bJTcNXPN0.net
ソッコーサムスンにパクられる

582 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:52:22.26 ID:Knhmfvi80.net
漏電で感電死亡とか起こさないでね

583 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:52:24.34 ID:qXuCtgnjO.net
>>564
アイデア段階でなく実用化に至ったから凄いんだよ

584 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:52:26.83 ID:A/XP5qMa0.net
これ整流回路はしょっただけ?

585 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:52:27.97 ID:/M2shDlc0.net
>>565
電力会社送電に切り替わって動くんじゃね。
ただし、その時はDC変換するから余計効率悪いとか?

エネファームとかでも家族少ないと全盛特じゃないから騙されたとかこういうのはよくある話しだ。

586 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:53:09.98 ID:AktoQ4Je0.net
価格が5%以上たかいとおもうの

587 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:53:45.99 ID:n8C+EI5I0.net
これDCモーター扇風機があるんだから、DCエアコンがあってもいいじゃないって
単純な発想だろ

588 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:53:58.15 ID:kLytqkno0.net
>>1
でも電気代の節約分を上回る価格なんでしょ?イラネ

589 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:54:07.45 ID:Spg4RU7P0.net
設置のコストとか考えたら5%くらいのロスならかまんわって気がするな

590 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:54:21.00 ID:SfgUwA6x0.net
>>578
モーターって直流じゃだめなの?
ラジコンのモーターって直流じゃん

591 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:54:40.77 ID:G/hhDBFd0.net
太陽光発電って発電した電力を、通常の電力よりはるかに高い値段で売電して儲けるシステムなのに
高値で売れる電力を使っちゃったら意味無いんじゃ・・・

592 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:54:43.14 ID:AktoQ4Je0.net
配線工事代いくらだろうな、
既存のコンバータにつくのだろうか?

593 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:54:53.68 ID:WXkqPteo0.net
スイッチングで交流に変換するとモノによっては動かないものとかあるよね。

昇圧トランスはクソ高いな。
真空管アンプの電源に300V前後に昇圧するトランス使ってたが
国産品は手が出なくて米製のを輸入してた。

594 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:55:11.18 ID:e/8a1PKr0.net
サムスン様に技術を教えるニダ

595 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:55:51.92 ID:TMgsW8qU0.net
>>584
実用化そのものはあんましすごくないと思うけど。。。
シャープは、北九州のスマコミとかで直流もやってて、
その辺を地道に積み上げていくのは尊敬できるけどね。

596 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:55:54.28 ID:0gxEcWrz0.net
>>590
そりゃまあそうだな。
でも今まで直流の家電ってないんだよな。

597 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:55:57.06 ID:1oMk+16C0.net
勘違いしてほしくないのはシャープだから目の付け所が変、というより
世の中の省エネ技術が行き着くところまで行ってると言うことだよ
如何に捨てる部分を有効利用するか、利用できる部分は無いかを探してる
近い将来、人の呼吸による体温放出を再利用する技術が標準化すると予想できるレベル

598 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:56:10.69 ID:mpnfqTWd0.net
DCをACにコンバートしたうえでさらにアダプタにDCにしてたんじゃなかったんだ?

599 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:56:12.53 ID:AktoQ4Je0.net
AC電源ソケットとDC電源ソケットの2つを用意してくださいとか(笑)

600 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:56:24.57 ID:cE0lo8jW0.net
直流??・・・・俺、甲賀流

601 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:56:30.31 ID:l27435Rl0.net
発電した電気使ったら高く売って安く買うことできなくなるじゃん

602 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:56:35.81 ID:1TjC5XYw0.net
電気柵で死んだのはACだったな

603 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:56:57.83 ID:llEFElLU0.net
白物系もサムスンに全部やられるんか?
てかもうやられてるのか?w

604 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:57:35.75 ID:vwYAUZSO0.net
>>554
横山やすしみたいな人だっけ

605 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:57:39.54 ID:BpHexsZ30.net
>>2
あってもなくてもいいような図だな

606 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:57:44.23 ID:4PdG4EO20.net
>>566
>>526の上に「壊れたらもっとみっともないですよ」と言って見積もり出すしかないな
このままで壊れた場合の被害額と換気扇と扇風機導入コストの両方の

後は冷却器の掃除してみるくらいか 意外と埃で効率落ちるし

607 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:57:56.13 ID:KdBY/ccV0.net
>>558
そういう上が音頭とってるイベントと
一般的にどう思われてるかはシンクロしないよ

608 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:57:58.90 ID:n6dMT5Aq0.net
直流のまま使ったほうが効率は良いが、太陽光発電の電力を
高値で売って、商用電力を買うほうが得。

609 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:58:23.81 ID:frao760V0.net
>>589
2015モデル8畳用のエアコンが大体どこも24度にして1時間23円
この5%削減として1時間22円に電気代が下がるのか

610 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:58:28.21 ID:v4VmBIx70.net
シャープは技術ないからなあ
偽術はあるっぽいが

611 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:58:30.43 ID:sjHsKhGA0.net
そんなのより室外機をなくすなり小さくする方法を考えろ

612 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:58:33.75 ID:/QtnJ3Jw0.net
需要が、ほとんどないような気がする。

613 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:58:33.95 ID:/BCIffBl0.net
>>590
マブチモーターみたいなブラシ式の直流モーターも作れるけど、
普通は電源が直流でも単相交流でも三相交流に変換してから使う。

614 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:59:18.32 ID:T4U+g9vK0.net
鉄道にも直流と交流がある。
ざっくり言うと、

直流
でかい地上設備がいるかわりに車両コストを下げられる。都市部に多い

交流
地上設備を簡略化できるが車両コストは高くなる。
車両自体に設備を乗っけるから。
非電化以外の地方に多い。新幹線もこっち。

適当にこんな認識をしてる

615 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:00:00.75 ID:TMgsW8qU0.net
>>601
FITはだんだん減らしていって、最後はゼロになる。
これは日本だけじゃなくてどこの国でも一緒。つまり、
売った方が高いというのは、普及促進期の一時的なもの。

電力系統側としては、太陽光みたいな不安定なのを連系
されると技術的に大迷惑だし、できれば発電した奴が
自分で使って欲しいと。

616 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:00:27.83 ID:KdBY/ccV0.net
確かに功績は功績だから変に過小した表現になってた気もする

立派で有用な発明を多くしたけど人格的に好かれてない、が正しいかもな

617 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:01:05.08 ID:nSXvwWyK0.net
こんなの売れるわけがない。今から赤字事業化が見えてる。開発費も無駄に。
もっと儲かること考えろよ…。

618 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:01:34.92 ID:1TjC5XYw0.net
>611
韓国では販売されている
実用化したのは日本人、数十年前の話だけどな

日本メーカーは工事費稼げないから、発明者は国内各メーカーに売り込みに行ったが全部断られている

619 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:02:13.33 ID:qH/Br/9P0.net
-48V?

620 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:02:23.63 ID:1BYYiyW/0.net
>>548
それも一世代前だよ

621 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:03:09.47 ID:z3RwXTzd0.net
エアコン自体元々、交流から直流作ってさらにインバーターで三相交流にしてるからな。でDCモーターまわしてる。アホくさいよな。

622 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:03:11.14 ID:0n1tGq480.net
そしてまた途上国企業に無償で技術教えるんでしょ

623 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:03:12.02 ID:bF4F5aMw0.net
何が自動洗浄機能だよ 
使って一年でフィルターは全く汚れてないのにファンが目詰まりして
中はゴキブリの巣窟になってる
サポセンに 外枠のはずし方きいてるのに、「専門のナントカ員を・・・」
まじうぜえ
16まんもはたいてこんなゴミつかまされるくらいなら
一番安い窓枠タイプのエアコン買った方がよっぽどまし

624 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:03:34.26 ID:wYBCwbbm0.net
簡単な回路図かけよ

625 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:03:53.67 ID:kJBkpamn0.net
>>606
ん、まあちょっと前にあまりにも機械壊れまくるんで24時間空調稼働にした。
ただ、技術部の奴でエアコン消して回る奴が居て…、一台壊れたよ。
警告には冷却機の掃除してくれって警告が出てた。
修理代幾らだろ。怖いぜ。
あと、俺、一応職場の電気コスト削減委員みたいなのなんだよね。
絶対に評価はマイナス。
ドツボだ。

626 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:04:21.69 ID:9psG2LxR0.net
出荷後半年で中国製が出るはず

627 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:05:19.78 ID:hMoBpN/80.net
直流は送電ロスがでかくて長距離送れない
交流は送電ロス少ないから直距離送れる

まあ自宅で発電してるから出来る技術だよこれ

628 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:06:56.64 ID:TMgsW8qU0.net
>>617
ハウスメーカーと組むつもりじゃないかな?
屋根置きパネルからの直流給電系統を設けて、
エアコンとかPHEVに供給。

かんかん照りの時には発電電力量も大きいから、
エアコンのピークカットになって系統側も幸せ。

629 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:07:12.08 ID:vHOexqKJ0.net
屋内DC配線の規格が未だ決まってないのに
にいつ消えるか判らないシャープの直流家電なんて買う奴は馬鹿だろw
家ごとハイブリッド配線の実証実験を行ってるパナソニックなら判るけど

630 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:10:02.44 ID:tDx7ntnK0.net
>>578
マイコンで角度切り替えながら回す
トルクが強くゆっくり回るのが出来る。

631 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:10:53.74 ID:cRN9hTve0.net
「カロス」ってなによ

632 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:11:49.05 ID:WzbT5N560.net
はがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

633 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:12:03.67 ID:dWiMA2wF0.net
いままでの交流電流式のエアコンとの価格差がある時点で何のメリットもないだろ。ロスといってもたかだか5%だし。さすが目の付け所が違うわ‥普通考え付いても開発しないだろ。

634 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:12:13.38 ID:nd6CEMTl0.net
太陽パネルの電力供給が全てでしょ?
天気がよければ、エアコンを使うという
意味では良いかもしれないが、

ベースに普通のエアコンがあって、補助として使うみたいな?
金持ちの道楽だろそれ。

635 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:12:13.65 ID:p+gGt77R0.net
>>1
>現在は送配電線から宅内のコンセントまで、すべて交流の電気が流れている。
>普及が進む太陽光パネルや、都市ガスなどを使って電気とお湯を作る家庭用燃料電池「エネファーム」は、
>発電した直流の電気をパワーコンディショナーを通して交流に変換し、家庭内の配線に電気を送っているが、
>この際に5%以上の電力ロスが生じているという。

つまり電力会社から電気を買ってる一般層には全く関係ない話で、
自宅にエネファームを置いている家では交流に変換(5%のロス)すること無く直流で直接動かせるエアコンを出すよ ってことか?
…売れるの?エネファーム既設の家でもこのエアコン使う為だけに追加で電気工事必要だろ多分

636 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:12:50.69 ID:TMgsW8qU0.net
>>627
理屈からすると送電効率は直流の方が良く、長距離上等だと思うけど?
でないと、HVDCとか進めてる奴はアホ、ということになっちゃう。

637 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:12:53.48 ID:O2DUlN/v0.net
どっちでもいいから、とにかく音のしないエアコン作ってくれ
24時間365日つけておきたいんでな

638 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:13:12.28 ID:kJBkpamn0.net
太陽光発電は暑い夏場は実測で15-20%以上効率低下するけどな。

639 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:13:18.25 ID:q+nEHYYj0.net
5%節電できても、シャープじゃぁそれ以前に故障しそうで・・・・

640 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:13:25.09 ID:eF+t4f7t0.net
一般家庭も、壁のコンセントにDC5V、DC12Vを標準化しろよ。
家庭内の大量のACアダプターとか無駄。あと、LED電球をわざわざ交流電源に
つないでいるってのも、無駄。直流コンセントの規格化をすべき。

641 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:13:26.84 ID:frao760V0.net
>>625
昔さ・・・サーバールームに社内システムのサーバー3台くらいあったけど
盆休み中にそこのエアコンが故障して室内温度が50度くらいになって
遠隔アラームで保守会社に連絡行ってサーバー一旦落として冷えてからリブートしたのよ

んでエアコンの修理見積もりが30万くらいでさ・・
買い替えても40-50万くらいだったかな
どっちも社長に稟議蹴られて・・・  
扇風機で冷やせって言われて家電屋やって扇風機で風当てて・・ 
でもサーバールームの温度は上がるんだよな・・ 熱風当てるだけになってまたダウン

そんなことがあったの思い出したわw

642 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:13:28.13 ID:GvnVZsQt0.net
世界初って、聞こえは良いけど

他の企業が出来なかったって事じゃなくて、
開発する意味すらない物もあるわけで

643 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:14:11.66 ID:dDbpFrDw0.net
家を買ってから思うのは、年間の全室空冷と全室暖房が低コストで出来ればいいなと言う事。
実は電気代は夏より冬の方がかかるし。

644 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:14:37.62 ID:kJBkpamn0.net
>>636
交流は昇圧してるから流す電流値が少なくて済むんだよ。
殆ど電流流れて無いんで発熱損=エネルギーロスが少ない。

645 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:15:54.14 ID:fJCgyCZ/0.net
2013年エアコン売上シェア※日経調査
1位 パナソニック25.3(-0.2)
2位 ダイキン17.9(-1.9)
3位 日立13.0(1.5)
4位 三菱12.3(0.9)
5位 東芝8.7(-1.3)

646 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:17:02.76 ID:VhXRKlqy0.net
来年あたりはサンコーレアショップがUSBエアコンを売り出すに違いない

USB電子レンジはまだか
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/10/89/a0120289_11585824.jpg

647 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:17:07.40 ID:psJ1tQr70.net
図はイメージって馬鹿にしてんのか

648 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:17:58.76 ID:TMgsW8qU0.net
>>644
あまり説明になっていないような。。。
DC750KVじゃダメなの?

649 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:18:01.51 ID:a2fQcWmN0.net
デヴィッド・リー・ロス

650 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:19:13.57 ID:1oMk+16C0.net
>>635
エネファームのオプション的な物じゃね、暖房時は熱源貰える
電源は室外機に入れるだろうから外だけの工事で簡単

651 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:19:42.87 ID:NI5ecRGc0.net
>>2
全く同意w

これがチョンチュンに吸収された成果ってことだなwww

652 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:19:55.05 ID:dDbpFrDw0.net
最近は、買う時より捨てる時の方がめんどくさいんだよね。
ルールが変わったりしてさ。
パッケージエアコンは今では家電屋では捨ててくれないんだってさ。

653 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:20:01.84 ID:WzbT5N560.net
>>641
UPSにつなぐエアコンとしては>>1はどうだろ?

654 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:21:14.39 ID:WzbT5N560.net
>>651
>>2

図書いたのは読売新聞社の記者だろ??

655 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:21:35.99 ID:a2fQcWmN0.net
デデデ、デデデデ、アンガス!
デデデ、デデデデ、アンガス!

656 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:22:21.17 ID:UTaFbP/U0.net
>>201
1.5Vの交流だと点くの?

657 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:22:40.27 ID:/BCIffBl0.net
>>648
直流はトランスで変圧できない。
どうしても変圧したければいったん交流に変換するしかないけど、
それには半導体を使うから低い電圧でないと無理。

658 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:23:01.22 ID:NI5ecRGc0.net
>>654
普通メーカーの人間が予めチェックしない?

若しくは、図説はこれを使ってくださいとかやるんじゃないか?

659 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:23:06.48 ID:1BYYiyW/0.net
>>644
単に高電圧の方が送電効率がよく、直流は電圧変換が困難だった
そのくらい皆分かっているでしょ

だからといって
> 直流は送電ロスがでかくて長距離送れない
> 交流は送電ロス少ないから直距離送れる
は間違い、ってだけのこと

660 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:23:32.58 ID:/JM9hTPT0.net
>>2
右側のパワーコンディショナーいらないだろwww

661 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:23:45.19 ID:WzbT5N560.net
>>658
しないだろうね

朝日新聞とかでも変わらんけどさ

662 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:24:30.55 ID:biwq7aW70.net
>>641
社長がアホすぎるのか…

663 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:24:31.28 ID:vHOexqKJ0.net
>>640
ほぼUSBで決まりだろう

664 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:25:51.62 ID:BKmQm3hV0.net
>>630
交流同期電動機でもええんとちゃう?

665 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:25:54.01 ID:Tj2eukwt0.net
交流=変換ロス小さい、送電ロス大きい
直流=変換ロス大きい、送電ロス小さい

666 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:26:04.85 ID:pHchB7i40.net
エジソン「今どんな気持ち?」
テスラ「ぐぬぬぬ」

667 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:26:09.25 ID:dDbpFrDw0.net
いずれにしても現時点では、これってニッチ商品だよね。

668 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:26:10.71 ID:NI5ecRGc0.net
>>661
そうなんだ。
まあいいや、目のつり上がりがシャープな製品なんて買わないからw

669 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:26:38.47 ID:kJBkpamn0.net
>>648
昇圧するのが難しかったから、今まであまり現実的じゃなかったそうな。
最近、高電圧大容量の整流子が製作可能になって
高電圧直流送電の実用化の機運が高まりだしてるみたい。

670 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:26:44.11 ID:wYMto4050.net
>>659
現時点では間違ってないだろ

671 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:26:44.62 ID:/BCIffBl0.net
>>653
UPSにエアコン接続するなよ。
サーバの電源を落とすまでのつなぎだったらエアコンは止まっててもいいし、
停電中もずっと稼働させたいなら自家発電汁。

672 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:26:46.83 ID:biwq7aW70.net
>>644
そうなんだよな。高圧電線がなぜあんなに細いのに町中の電気送れるのか昔は不思議でしょうがなかった。

673 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:27:13.85 ID:aNIpVOtX0.net
>この際に5%以上の電力ロスが生じているという

たったの5%かい・・・・・・・・・・・・
スマホを発明したとかそんなレベルで作れよ
こんなだから売れないんだよ

674 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:27:25.48 ID:WzbT5N560.net
>>640
直流にすると電蝕とか多少有るかも

あと、DCで1500W相当を出そうと思うと
相当でかくて高いスイッチング電源が必要になる


大きさ的にはタワー型のPC程度

675 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:28:33.50 ID:biwq7aW70.net
>>630
マブチモーターなんかは機械的に切り替えやってるな。

676 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:28:36.48 ID:S7DNHl1R0.net
家庭用のDC/ACコンバーターが1個あればいいんじゃないの?

677 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:29:09.32 ID:1oMk+16C0.net
交流は常時位相が反転してる、交流は一定
一般的に電圧効果はどちらが大きいかは明白
交流でもコンデンサで蓄電放電して平滑化すれば直流に近くなる

678 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:29:12.82 ID:qrqyLGMn0.net
ちょとまて
コンセントの電気は交流で、それは当分変わらないんだよな?
じゃコンセント意外のやつにしか使えないエアコンてこと?

679 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:29:32.46 ID:WzbT5N560.net
>>671

昔、サーバとかじゃないけど
ある機器室で、制御系と駆動系のUPS置いてるところがあってさ
制御系はサーバとかの電源用で、
駆動系は大電力扱う電力変換器類に繋がってた


5Vと28V、48Vだっけかな

48V系のUPSにつなぐとか

680 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:29:47.33 ID:Kg/9iPYG0.net
路面電車用エアコンの大半は直流600V駆動

681 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:30:46.93 ID:f+wRpCAK0.net
そもそも太陽光発電が非効率で不完全な欠陥技術なのだから
それに付随するもの作ったところで成功するハズが無い。

682 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:30:49.85 ID:Z+pQMn5C0.net
>>34
ACよりも細い線で、損失が少なくなるからな。

683 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:30:57.72 ID:FO5Xl41N0.net
>>63
AC-DCはコンバータだろ

684 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:30:58.13 ID:pXCmwzA10.net
>>668
そういう言い方があったのかっ
メモメモ

685 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:31:06.42 ID:/BCIffBl0.net
>>678
電源コードが2つあるんだろ。
直流電源が止まっているときは従来通りパワーコンディショナーを使う。

686 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:31:17.42 ID:VQYvL7n20.net
ところで、太陽光発電で得られた電力は
どうやって昇圧してんだ?

687 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:31:30.36 ID:6dyzQCXd0.net
コンプレッサーものでシャープを買う気にはならんな

688 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:32:21.78 ID:0Px03EDZ0.net
>>2
文系ワロス

689 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:32:29.54 ID:o+u2mLm30.net
終わったコンディショナー
オワコンwww
直流オワコンwww

690 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:32:40.86 ID:tinx7PMJ0.net
これって太陽光パネル前提のエアコンなの?

691 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:32:47.35 ID:yQPzLP9J0.net
>>686
昇圧は直列接続でしてるけど、
結局DCDCコンバーター通すから数パーセント以上の変換ロスは必ず生じる

692 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:32:48.59 ID:TMgsW8qU0.net
>>657
うーん、直交変換にトランス必須なの?
パワトラとかサイリスタとか、高圧で使えなかったっけ?
北本もトランスは使ってなかったと思うけど?

693 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:32:53.51 ID:WzbT5N560.net
>>673
じゃあ、君の所得税を5%と上げよう

なーに、たった5%だwwww



>>676 674
https://www.kikusui.co.jp/catalog/?model=pag

1500Wクラスになると
こんなラックマウント型みたいな電源いるでー

694 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:33:03.47 ID:4z2jUbbO0.net
シャープの白物家電はなあ

695 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:33:28.21 ID:98/t9Ds10.net
シャープさらに終了かな
こんな大量生産需要のないもの作っても赤字拡大

696 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:33:35.71 ID:1NnUYK8T0.net
要は太陽光パネル乗っけてるお宅が鴨ですってことか

697 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:33:39.02 ID:/BCIffBl0.net
>>686
欲しい周波数の三相交流を作るために、今は(直流→)単相交流→直流→三相交流ってやってる。

698 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:33:53.69 ID:lL2Zp6f70.net
従来のエアコンにパワーコンディショナー付けたものか

699 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:33:54.04 ID:S7DNHl1R0.net
太陽光は不安定、エネファームはお湯が沸いたら発電ストップ。
こんなもん補助電源としてしか使えんやろ。
その補助電源の方にあわせた家電なんて意味あるんかいな。

700 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:33:58.65 ID:9pZDcvny0.net
エジソン: ほら見ろ!テスラのカス理論に頼る方がアホやった。

701 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:34:39.59 ID:4z2jUbbO0.net
これを電気柵に転用したら(ry

702 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:34:55.85 ID:kJBkpamn0.net
>>679
それ多分ノイズを嫌ってスコットトランスとかに落としてると思うよ。
俺も測定系のノイズが問題になってるんでスコットトランスに落とそうと思って調べたら
まあ100万は軽くするレベルで、俺の勤務先じゃ稟議通らないだろうと思って諦め。

703 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:35:04.24 ID:/BCIffBl0.net
>>692
いくらなんでも>>648の言うDC750kVは無理。

704 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:36:07.14 ID:TMgsW8qU0.net
>>669
そうね。SiCとかも出てきてるし。
HVDCとかABBが尖ってたけど、最近嬉しいニュースもあったし w

705 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:36:39.19 ID:WzbT5N560.net
>>678
特殊用途だろ?
家庭向けではないと思われ


>>681 UPSとか蓄電系はDCバッテリだから
その手のバックアップ用とかくらいかな

>>691 >>686
ついでに変換ロスとはイコール
熱のこと!

発熱するんだよね、電力を無駄に食うだけでなく

>>692 高圧素子はロスもデカイから適材適所だよ
大は小を兼ねない

706 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:36:57.02 ID:lzgcbqDY0.net
引っ越したら使えないとか制約あるから数は出ないだろうし、割高になるだろうね

707 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:37:27.64 ID:NmzPoBPM0.net
>>624
2ちゃんねるは画像がアップできないからしょうがない
AAで書くつわものには恐れ入る

708 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:37:30.30 ID:gge5ICEv0.net
一定の電流流すような仕組みどこかにあるの?

709 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:38:04.19 ID:tvVdxzMU0.net
太陽光とかエネファーム自体が自己満足でコスト高なのに、たったの5%なんて関係ないだろ
それに危険で不便だし。シャープはアホ、何なら知る人ぞ知る「ガステレビ」でも作れよw

710 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:38:13.01 ID:ZUg402yj0.net
さすがシャープ目のつけどころが

711 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:38:18.80 ID:VuJ7eK9y0.net
>>11
直流だと触ったら死ぬで?w
交流でさえこの前電気柵事故あったやん
あれより更に危険

712 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:38:38.79 ID:1ub1BwVP0.net
太陽光発電ができないときは、DC→AC変換器を使用してください

713 :【B:91 W:50 H:96 (B cup)】 :2015/07/26(日) 13:38:56.74 ID:A/ixBT0Z0.net
>>2
図の右側は変な装置間にいらないよな

714 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:39:00.92 ID:E/RVaeEh0.net
>>390
ほとんどのエアコンて直流モーターやで
最新の静かで省エネ扇風機も直流モーター

715 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:40:00.99 ID:E/RVaeEh0.net
>>711
電気椅子は交流

716 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:40:26.28 ID:O3M/v6R80.net
>>8
ほんとこれ
中の羽根だけでも取り外して丸洗い出来るようにして欲しいわ

717 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:40:50.04 ID:GLQEioaw0.net
電マは交流で激しい振動で終わりがない
バイブは直流で優しいが色々な振動パターンがある

一長一短だな

718 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:41:17.21 ID:WzbT5N560.net
とりあえず、個人的には
高電圧のDCは扱いたくないwwwwww





確か、配線やらスイッチやらも交流定格よりも直流定格の方が小さかったはず

同じ電圧でも、単純に直流と交流を同じレベルでは扱えない

719 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:42:29.70 ID:dDbpFrDw0.net
これをつけるにはソーラーパネルが必要なようだから
そんな事をするぐらいなら、今までのエアコンと扇風機併用した方が
トータルコスト(資源と言う意味でも)は割安だと思うが。

720 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:42:39.56 ID:WzbT5N560.net
>>702
スコットトランスって初めて知った

100Vの絶縁トランスなら昔使ってたな
アレ抱えて、出張に行ったことも有ったw

721 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:42:56.14 ID:jOmlQa//0.net
シャープの歴史的作品ってx68000と書院くらいでしょ。

722 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:42:57.78 ID:GLQEioaw0.net
交流電池ってないの?

723 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:44:18.76 ID:bHOU0o8s0.net
>>2
わろたwww

724 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:44:43.66 ID:NmzPoBPM0.net
やっとエジソンの面子が立つ時代になったか

725 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:45:06.11 ID:BAA6UVos0.net
モーターでコンプレッサー回すのも無駄
シャープはこんなのより超高効率の熱電素子の開発しろ

726 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:45:11.86 ID:6qtzmk7q0.net
従来のエアコンのモータは直流では回転しない。
ノンインバータ機:交流で回転(50or60Hz)
インバータ機:3相交流で回転(約30〜120Hz)

シャープはエアコン用直流モータを開発したの?

727 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:45:47.87 ID:8StMUFP/0.net
どうでもいい世界初だな

728 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:45:56.86 ID:WzbT5N560.net
>>721
液晶ビューカム

ガラケー時代の携帯

アクオス
かな


X68000は一般人は知らん

729 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:45:59.12 ID:nF11ICTq0.net
こういうのいらないから、壊れないエアコン作ってくれ
まぁそんなの作ったら商売にならないから作らないんだろうけど

730 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:46:24.36 ID:PIBZzyWY0.net
>>2
同じこと思ってワロタ

731 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:47:04.61 ID:tsBvY5nD0.net
世界初「韓流エアコン」

732 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:47:12.76 ID:98/t9Ds10.net
>>730
ゆとり乙

733 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:47:22.73 ID:ihwrI/4w0.net
直流モーターとは言うが、

マブチモーターとかなら、
ブラシで切り替え、

ブラシレスモーターなら
半導体で切り替えてるんで、

コイルには交流がかかっているとも言える。

734 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:47:30.21 ID:/BCIffBl0.net
>>726
インバータは直流で動く

735 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:47:50.08 ID:4JwNTZKo0.net
シャープは従業員の左傾化が酷いから買っちゃ駄目かと。
リストラもどこまでちゃんとやるのか・・・

736 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:47:56.49 ID:x7z3CXnt0.net
これは従来のAC用から電源ユニット部分だけを交換するのかな
そうすれば同じラインでAC用エアコンとDC用エアコンが作れるし

737 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:48:01.63 ID:ZeBJvhi90.net
39800円とかいう値段でどーせ中国製なんだべw? いらねーからそんなぱちもん

738 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:48:09.42 ID:oEPMEpJm0.net
たかがDCに繋いだくらいで世界初とか自慢されても・・

739 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:48:43.07 ID:c55hmWWM0.net
何となく鉄道マニアが食いついてきそうな話題だなw

740 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:48:45.75 ID:HWfhqzH10.net
シャープはこれより
蓄電技術 まあ遅いけど・・

三洋はパナにとられるしなあ

まあ、いらない子だね 液晶 パナに譲りなさい・・

741 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:49:12.12 ID:yilU30KM0.net
『DC家電』て響きはカッコイイと思います。

742 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:49:21.58 ID:hAA7JZ5n0.net
パワーコンディショナのDCAC変換って5%のロスで済むのか。
思ったより効率いいんだな。

743 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:49:45.85 ID:vwRShwmi0.net
ケツの穴に冷却スティックでも挿入するのかと思ったわ

744 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:49:49.48 ID:kJBkpamn0.net
>>720
いやケチって200V3相交流のキュービクルしかたてて無いからでも有るんだけどね…。
せめてデータがパーになったら意味無い測定ではノイズの少ない200Vで単相に変換して
測定器に使おうと思った訳で…。
商用100VAC電源はノイズの巣だからな…。
100V絶縁トランスか…調べてみよっかな。
いやいや、もういい加減明日の薬品検査の仕事しないと…。

745 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:49:52.77 ID:GLQEioaw0.net
>>721
通称 弁当箱

メモリカードに100行のミニフォトラン言語のプログラムが記憶できる。
その場でプリントアウトできる

つまりメモリカードとプリンターついた画期的なポケコン。


http://retropc.net/ohishi/museum/pc1300s.htm

746 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:50:47.60 ID:210ayt8h0.net
>>99
エジソンは直流。
直流用の電球を大量に発注してしまったからもう後に引けなかったんだよ。

747 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:50:52.60 ID:1SAy8Way0.net
パワコン無しでソーラーパネルと直結して使えるなら売れるのに。

エアコン代にパネル代足すだけで
この夏エアコン付けっぱなしでも電気代殆どかからず

って売電よりインパクトあると思うんだが

748 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:51:09.99 ID:jtkC3L5+0.net
インバーター外しただけやないか

749 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:51:12.96 ID:2RPULcR90.net
ACにしている理由をガン無視するとは…w

750 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:51:20.65 ID:NPFz29C20.net
一般の家庭用コンセントで使えないのに誰が買うんだよ。

751 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:51:29.29 ID:eE53HuDt0.net
DCからACに変換してるんじゃないの?

752 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:51:49.53 ID:34opJoCV0.net
扇風機でも直流がどうこうってのあるけど
普通のコンセントから電力取るなら関係ないっってことか?

753 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:51:51.59 ID:/BCIffBl0.net
>>750
電源コードが2つ付いてるんだろ

754 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:51:52.05 ID:F8Wvg/mS0.net
>>2 図が下手くそだだよな

755 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:52:17.07 ID:s7wX6s6FO.net
直流電源そのままでインバータみたいに出力調整して省エネを図れる装置を作ったのか?
それともバッテリーから交流作ってコンセント通って電源装置入って直流に作り直してモーターを回すって過程をぶっ飛ばしただけ?
後者なら世界初とかって言葉が哀れなんだけど

756 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:52:29.93 ID:FnHZNPtk0.net
目の付け所がロンパリw

757 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:52:36.75 ID:pLlEcnfOO.net
>>739
直流クーラー搭載の鉄道車両は、国内にもたくさんありますからw

いったい、何をもって「世界初」なのかと。

家屋用で?
鉄道車両から降ろした中古直流クーラーを駅構内や通路用に転用してる例も多数…

758 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:52:49.13 ID:45TfC/Rt0.net
図が変

従来方式太陽光利用:直流→交流→直流
今回方式で太陽光利用:直流だけ

こう書けばいいだけ

759 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:52:55.42 ID:aAp0HjL00.net
>>158
だよな
変換必要だよな?
びっくりしたわ

760 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:53:00.40 ID:1BYYiyW/0.net
>>670
ABBなどが中国や北海ですでに高効率の高圧直流送電を実用化しているよ

761 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:53:17.11 ID:4N0J2Jt70.net
これ、随分昔から実験的にはあっちこっちで作ってんだよね。
で、エアコン使わない時はどうするの?
直流はとても危険だけど家庭内ひっぱりまわして責任持てるの?

762 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:53:26.11 ID:ShaZmGbd0.net
この適当な図を書いた人はあとで呼ばれるな

763 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:53:33.69 ID:i+p5dl/v0.net
今だって電源がACってだけで、中身は基本的にDCだろ。

764 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:54:21.67 ID:yilU30KM0.net
電気柵はどっちだったんだ?

765 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:55:30.68 ID:RGzqc1LA0.net
理系ならこの家電製品の直流化がどんなに有益か分かる

766 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:56:02.41 ID:4N0J2Jt70.net
>>760
日本でも北海道や四国向けの連携用の海底ケーブルは直流送電だよ。
メリットもデメリットもあるので適材適所で使われてはいる。

767 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:56:02.21 ID:Ld/PKqQw0.net
日本が開発
韓国が低コスト化、販売

日韓エアコンや!

768 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:56:20.60 ID:1qV2qX4J0.net
>>29
ステレオも左右が高速で切り替わってるしなあ。

769 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:57:50.39 ID:gQjmzN/l0.net
エジソン「おせーよ」

770 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:58:27.32 ID:zq6zyZP50.net
>>52
その発想がなかった

771 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:59:14.73 ID:CWOV3sxP0.net
目詰まり起こすんだろ

772 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:59:46.63 ID:S7DNHl1R0.net
家電をDC化するとして、何ボルトにするんだ?
規格とかまだ決まってないんじゃない?

773 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:59:56.35 ID:FlY3pUeK0.net
直流って感電すっとやばいんじゃなかったっけ?

774 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:00:54.97 ID:BKmQm3hV0.net
>>704
日立が自社の送電部門をABBに売却したやつ?
日立は発送電事業から手を引こうとしてるからだよ
だって儲からないから

775 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:01:01.96 ID:Tj2eukwt0.net
※一般的な方式

【太陽電池】
  ↓直流
【バッテリー】
  ↓直流
【パワーコンディショナー】インバーター作動
  ↓単相交流
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐↑太陽光発電システム
  ↓単相交流 
【家庭内配線】
  ↓単相交流
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐↓エアコン内部
  ↓単相交流
【整流器】
  ↓直流
【インバーター】
  ↓三相交流
【コンプレッサーモーター】


※直流エアコン

【太陽電池】
  ↓直流
【バッテリー】
  ↓直流
【パワーコンディショナー】インバーター不作動
  ↓直流
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐↑太陽光発電システム
  ↓直流 
【直流専用配線】
  ↓直流
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐↓エアコン内部
  ↓直流
【インバーター】
  ↓三相交流
【コンプレッサーモーター】

776 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:01:49.49 ID:3UBb2wwV0.net
>>4
図解するなら要点であるDC→ACを描かなくてはな
そこを文字だけとか図解の意味が無い

777 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:02:12.72 ID:85dxEi9g0.net
つまり太陽光限定か
あんま需要ないんじゃないか?

778 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:03:21.49 ID:Lcxb5Uua0.net
オーブン付き冷蔵庫の開発はよ!

779 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:03:35.52 ID:7ENmDwGj0.net
やるな シャープ
まあ売れるかどうかは、わからないけどな。

780 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:04:05.81 ID:juPhDfQD0.net
>>70
Zガンダムのファンがハゲなのかと思った

781 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:04:51.40 ID:Fhmy+Voc0.net
>>4
これは身悶えするぐらい恥ずかしい
まあ夏休みのい思い出だ

782 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:05:17.81 ID:c8Qd4OmX0.net
>>329
電気椅子もエジソンの策略らしいな
交流なら人が死にますよっていう

783 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:05:18.32 ID:ewCBPoAo0.net
これって雨や曇りで発電量が足りないと、全くうごかないんじゃあ...

784 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:06:07.03 ID:O4p6KS/U0.net
もしこれが売れるようならあの会社が真似するんじゃないの?

785 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:06:11.33 ID:NmzPoBPM0.net
>>666
今後、テスラのすべきことは無線給電
http://gigazine.net/news/20090828_wireless_electricity/

786 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:06:23.24 ID:ofSzPdes0.net
茨城のなんかの研究所近辺ではやっぱり使用禁止になるのかな?

787 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:06:38.22 ID:4N0J2Jt70.net
>>773
ヤバイよ、とても。
オレは元電力会社の社員だから構内では直流も扱ってきた。
大昔から構内の場合は直流には通信用でプラス接地の24Vと交換機用等のマイナス接地の48V、そして制御用で非接地の110V(ただし漏電検出用に中性点を抵抗接地)がある。
ぶっちゃけDC110Vはちょっと怖い、構内で配線が長いのでやむを得ず使っているがとても扱いにくい。
こんなものを一般家庭向けに商品化するとは、シャープもいよいよかなって思う。

788 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:07:58.51 ID:+fOrIktu0.net
>>1
シャープさんスターリング冷蔵庫はまだですか?待ちくたびれたよー

789 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:08:09.37 ID:5vrgz3ql0.net
分かった静電気を起こし続けるわ

790 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:08:32.80 ID:KQ4mr5ZK0.net
>>682
いやDCの方が線が太くなるだろう
その分電圧降下するのだから

791 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:08:34.78 ID:WKEkUMjWO.net
今月の前半みたく雨続きで発電もままならず、蓄電池も空っぽになったらどーすんの?
わざわざACコンバートするの?ちんちん擦って発電するの?

792 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:09:28.38 ID:6qtzmk7q0.net
>>734
失礼、インバータ機は直流パルスだね。

で、モータは同じでインバータ部の効率が良くなったのかな?

大型の200V機で比較しても効率がいいのかな?

793 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:10:12.36 ID:GPKfMu6h0.net
ちなみに架線の在来線直流は1500v、地下鉄の第三軌条は600vな。ウルトラクイズで出るから覚えておけよ。

794 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:10:12.40 ID:TMgsW8qU0.net
>>774
日立って、発送電事業なんてやってたっけ?
火力は既に品川だし、どの話?

795 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:10:16.53 ID:smQO3J370.net
図が同じなのでわかりません。

796 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:11:16.15 ID:ZGkpwW8G0.net
うーん、利点は電線引かなくていいってことか、富士山頂でも可能なのかな
海外の田舎とかでスマホが普及してるらしいから、インフラ不要なら流行るかも知れない

797 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:11:34.48 ID:9Z5f/51d0.net
5%程度のロスならACのままでよくね?

798 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:12:12.90 ID:YDNs5pen0.net
昇圧とか整流とかするからロス無しはない気がするんだが、一体どういう説明なんだ?

799 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:12:15.49 ID:6JqPhtbf0.net
だからよ、庶民は直流何て望んでない。エアコンが臭くて困ってるの。その解は、ファンとフィンを簡単に掃除できるエアコンだろが。さっさと作れや。

800 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:13:54.16 ID:1BYYiyW/0.net
>>766
それ250kVでしょ
今は800kVクラスの高効率型が実用化されているということ

801 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:14:14.05 ID:co9r0Wm+0.net
>>2
想像以上に伝わらない図でワロタw

802 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:14:29.43 ID:BKmQm3hV0.net
>>774
一昔前までは、発電(火力水力原子力)、送電(変電所設備)の、建設を除くほぼすべてが自社で完結できる体制になっていた
だが、無駄に膨れ上がった無能な人材のせいで、利益が出ないどころか失敗続きの補償金で赤字垂れ流してる状態

803 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:14:41.86 ID:htkW0IYG0.net
>>2
うむ

804 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:15:54.44 ID:Cp7EHEM80.net
シャープってわぁいい物発明したなと思わせながらドンドン倒産へ向かってるようにしか見えん

805 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:16:11.85 ID:B8U4Ceay0.net
>>5
室外機を宇宙空間に置く必要がある、技術的にはまだ難しい

806 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:16:13.46 ID:bpkbqoV+0.net
>>10
同性愛、異性愛だな

807 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:16:30.05 ID:WzbT5N560.net
>>729
業務用エアコン買えばええやん?

808 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:16:51.87 ID:dE3ZOB7n0.net
シャープ頑張れ。

809 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:17:10.19 ID:/ekuD2030.net
>>455
多分無理、それのために窓口設置して場合によっては出撃して金が取れなくて
しかも精度がそれなりに必要だから作りもきっちりしてないとダメだけどそれに金掛けると
他のメーカーのものより高くなって更に言うと最近は10年経ったら換えろという国からのお達しがあるので
そんな長持ちさせるための作りをわざわざする理由も無くまた企業側にそういう冒険する体力も無くなった

結局国民性が作り出した結果だね、企業ガーと言うかもしれんが企業も国民です

810 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:17:17.18 ID:9NkqfDbh0.net
カロスなし

811 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:17:35.44 ID:UyXdGvTF0.net
5%が経済的に大きいのかどうか分からんが、
昔に比べれば高効率にはなってるよなエアコン。

812 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:17:49.94 ID:mUhU3QSd0.net
>>27
お前はアラスカにでも住んでいるのかも知れないが
このスレみている奴の大半は日本に住んでいるのぐらい空気読んでくれよな・・・

813 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:17:50.65 ID:Mtd0wCvS0.net
そもそも、家庭用電源がなぜ交流なのか教えてくれない?

814 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:18:33.53 ID:pxu9Nxen0.net
>>29
ダイソンの掃除機も実は凄いんだよな。

815 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:18:43.88 ID:B8MtlTmN0.net
>>5
その規模で冷媒が漏れたら地球滅亡だな。

816 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:19:31.36 ID:eF+t4f7t0.net
LED電球も、従来型電球と互換性を持たせたのは、今から思えば大きな足かせになっちゃったな。
AC/DC変換を電球側ではなくソケット側で行えば、LED電球はもっと小型で安価になり、
自由度が増していたはず。今からでも遅くないから、LED電球用のDCソケットの規格化をすべき。

817 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:19:45.28 ID:Dn7dPCzR0.net
>>813
電力インフラの初期には直流も有った(エジソンの電力会社はそうだったはず)
トランスで電圧を自由に変えられる交流の方が良かったから、結局交流の電力会社しか残らなかった

818 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:20:34.93 ID:w1nlQaei0.net
感電死しないのか

819 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:20:45.80 ID:Tj2eukwt0.net
取り替えるならインバーター

820 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:21:52.76 ID:5GZ23T+i0.net
これにもプラズマクラスター発射装置が搭載されるの?

821 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:23:22.10 ID:c8Qd4OmX0.net
>>119
今の家電でも東西で消費電力違うからACの家電では多少の性能アップはあるんじゃね

822 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:23:48.18 ID:+fOrIktu0.net
>>128
サンヨーは家庭用でデュアルボルテージエアコン作ってたからな
電源が100でも200でも使える200だとパワーアップ
ディアルボルテージに移行して完全200V化を勧めろ

823 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:25:31.98 ID:4N0J2Jt70.net
>>800
そんなもの割高になるだけで国内じゃいらん、日本国内を連系する交流の送電線網は最大でも50万ボルトだぞ。
100万ボルトの送電線網は大消費地である東京電力管内など一部のローカルなエリアだけだ。
割高な器を準備しても入れるものがない。

824 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:25:49.85 ID:5enz1n+M0.net
変換

825 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:26:16.15 ID:/BCIffBl0.net
>>800
DC250kVとか800kVなんて送電方法が実用化されてたのか。
マジで分からないんだけど、どうやって電圧を変えたり交流に変換したりしているんだ?
まさか何万台ものインバータを直列に並べるとか?

826 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:26:24.74 ID:kKoqi1Cd0.net
今までなかったのは作れなかったからじゃなくて作らなかったからなんじゃないの?

827 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:26:26.42 ID:WzbT5N560.net
>>747
皆が想像としている太陽光パネルくらいでは
送風するだけでやっとだろうなw

828 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:26:40.10 ID:p+gGt77R0.net
まぁ売れずに事業撤退コースだろうな多分

829 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:27:03.59 ID:2is7yWbu0.net
_人人人人人人人人人人_
> 省エネDC家電! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

830 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:27:28.02 ID:+bMm5X+o0.net
エネファームって30万台売れてんのか
でも5%のために買ってくれる人がどんだけいるんかな

831 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:27:57.29 ID:FW2Aw7fF0.net
こいつらに故障したと言うと泥棒呼ばわりされるぞ

死ねキチガイが

832 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:28:02.07 ID:OGNCnZ4+0.net
目のつけどころが違うな

833 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:28:40.73 ID:t79Qy+0h0.net
生き残るシャープ

834 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:29:27.57 ID:FW2Aw7fF0.net
キチガイ

835 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:30:25.71 ID:Tj2eukwt0.net
>>825
変圧器で一旦、数万ボルト程度まで電圧を下げてから
整流器−インバーターで変換、その後、変圧器で昇圧しているよ。

836 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:30:35.89 ID:xYX/J/zL0.net
小学生が書いたかのようなイメージ図

837 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:31:06.29 ID:CSnInCcR0.net
>>827
単純に220wパネル3枚必要だからな
安定器も必要だろうしね

838 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:31:08.00 ID:TBq/SnQsO.net
コンプレッサーとかで発電をメインにしてる国にバカ売れするだろコレ

839 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:31:16.97 ID:aoK0K06v0.net
これを終日運転させるには何畳、何平米ぐらいのパネルが必要なんです?

840 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:31:39.60 ID:s98Y1mEx0.net
エアコンだけ直流にしても仕方なかろうて

841 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:31:53.42 ID:FW2Aw7fF0.net
キチガイ

842 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:32:01.46 ID:u8WP592U0.net
>>4が叩かれる意味が分からない
この図で理解出来なきゃ小学生レベル

843 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/07/26(日) 14:33:42.28 ID:/AlVWWxm0.net
何処かが作るとは思ってたけどシャープが作ったかw
でもDCモーターを使って全てのモーターを動かせば
可也節電にはなると思うよ。
因みに俺の扇風機はDCモーター扇風機だが非常に優秀。

844 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:33:42.95 ID:f4XOWxQ10.net
コンバータ:交流→直流変換
インバータ:直流→交流変換

普通のエアコンは、

交流→コンバータ→直流→インバータ→交流モーター

で、交流の周波数を変えてモーターの回転数を変えてる。


文系の池沼は最低限コレをベースに話してね。

845 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:33:55.94 ID:c8Qd4OmX0.net
>>282
超電導起こすのにさらに冷やす必要があるわけだが
送電の為だけならはっきり言って無駄だよ

846 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:34:29.41 ID:Tj2eukwt0.net
>>835
旧式のと間違えた訂正

>>825
整流/インバーターに使用するモジュールをスタックして使ってるよ。

847 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:35:01.45 ID:1BYYiyW/0.net
>>823
直流と交流の送電効率についてのアンカーツリーなんだから
誰も国内需要についてなんて話してない
知っていることを語りたくて仕方ないのは分かるけど自重して

848 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:35:15.44 ID:OmnNLu+c0.net
1882年、エジソンはニューヨークに発電所を建設して
ここから直流電気を各家庭、工場、事務所に配電しました。
世界で初めての配電会社の始まりです。

849 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:35:43.56 ID:tO9OgMb50.net
親族がここの元役員の家と結婚したんだけど
プライドが高いためか
口の悪い余計なこと言ってしまう一家のようで気分が悪くなり最低だった。
相手も高学歴なのにフラフラしてて態度がおかしいし
せっかくの高学歴を生かさないような仕事についているようだった
この企業が落ちぶれたのもわかる気がした

850 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:36:36.39 ID:R8qC1laT0.net
>>2
右の図はパワーコンディショナーを抜いてソーラーパネルとエアコンを直結すべきだよな。
パワポ描かせても恐ろしくセンス無いヤツいるよな。

851 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:36:45.96 ID:GwqRpudA0.net
図が酷いw
せめてパワコンのサイズを変えるとか工夫しろよw

852 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:38:07.61 ID:/BCIffBl0.net
>>835
それは交流をDC250kVに変換するときの話?それとも逆?
インバータとか整流器とか半導体の塊なのに、高電圧にどうやって耐えられるようにするの?
マジで数万台直列に並べるくらいしか思い付かないんだけど。

853 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:38:13.00 ID:x4l3xHCL0.net
>>55
頭大丈夫?

854 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:39:33.05 ID:bdXRl11C0.net
基本技術を考えたのはサムちょんダニ

855 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:40:16.97 ID:s98Y1mEx0.net
ソーラーパネルから直接電気が取れるんじゃないかと勘違いしちゃうからこの図で良いんじゃね?
注意書きもあるし。

856 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:40:40.29 ID:4N0J2Jt70.net
>>851
そもそもだが、今どき交流で動いているエアコンなんて窓用のやっすい物だけ。
ほとんどのエアコンは一旦整流して、交流にしている。
しかも交流と言っても波形は正弦波じゃない、四角い矩形波だ。
ずいぶん昔からある技術だし新しい技術は何もない、あるのは危険性だけ。

857 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/07/26(日) 14:41:12.70 ID:/AlVWWxm0.net
AC扇風機とDC扇風機の決定的な違いは扇風機自体の発熱。
AC扇風機はモーターがプラスチックカバー越しにでも熱くなる。
もう使い始めて2年目だけどDC扇風機でモーター部分が載る
プラスチックカバーを触ってみるけど発熱してるのを感じた事が無い。
てかマジで熱くならないんだ。

858 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:42:47.25 ID:nT3IfmnB0.net
感電予告ですな

859 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:42:53.04 ID:GwqRpudA0.net
>>856
知ってるよ、パワコンはなくならないのわかってるから、せめてサイズくらい変えろと。

860 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:42:59.02 ID:CHavXLsL0.net
>>46
USB3.1だけじゃ 100V充電は出来んよ

861 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:43:33.32 ID:s98Y1mEx0.net
>>857
今までは熱エネルギーとして無駄に消費してたんだね
無駄どころか扇風機が熱源となる矛盾を克服したね

862 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:44:49.29 ID:6y2Sw8sq0.net
整流器とインバーター通して電圧上げ下げやら周波数変換やらこねくり回すごとに損失するから
直流に使うものには直流のままぶち込んだ方が効率がいい

直流から交流に更にもういっちょ変換などやってるのは
コンセントから直流に変換してまた変化とか中間がややこしい事してるよな
直流ならショートカットできるわな

でも直流で電圧高いってなんか感電怖そうなw

863 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:45:01.57 ID:iUPeNci70.net
例えば、変換ロスを無くして月の電気代が300円浮くけどエアコン本体の代金が今までのより5万高い
とかだと元取るのに10年以上かかるわけだけどその辺りどんなもんなの

864 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:45:24.61 ID:LKeJpfKn0.net
直流送電はなあ
結局、使用する電圧がバラバラだから
大容量で直流を流しても交流に変換して変圧して再度直流になんて何度もやってるとロスが大きすぎて
結局限られた場面でしか交流よりもロスが小さくならないんだよなあ

865 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:45:57.24 ID:4vQQ58A20.net
ACDC ロス5%、DCDC ロス5% だったりしてw

つか200Vにして家全体を冷やせよ
1室1エアコンとかが不効率だろ

866 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:46:08.64 ID:Tj2eukwt0.net
>>852
1素子で6kV耐圧とかの素子をスタックしてるよ。
交直でも直交でもサイリスタを使用してる。

867 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:47:47.87 ID:K8MWVv8g0.net
>>865
いまでもちょっと大きめのエアコンなら200vだろ。

868 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:48:21.30 ID:u0VFShAf0.net
>>2
ほんとだ!

おなじ絵 だからかな?

869 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:48:40.75 ID:6y2Sw8sq0.net
>>857
扇風機などの小型ACモーターって非力のわりに発熱多いんだよね…

870 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/07/26(日) 14:50:11.02 ID:/AlVWWxm0.net
>>861
扇風機が熱くならないってのはメチャメチャ重要な事なんだと
DC扇風機を使い始めて気付いたw
部屋に熱源を置くとほっとけば如何に小さくとも熱くなるんだねw
今直接風を受けたりサーキュレーター代わりに回したりと重宝してるわ。
熱くならないDC扇風機はマジで最高だよ。

871 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:51:11.09 ID:khbcqX/Y0.net
縁起悪いだろ

872 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:52:42.22 ID:S7v3kybe0.net
>>864
いやだからシャープも自家発電に合わせたエアコンつってるし

873 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:53:02.84 ID:x/1CraRF0.net
>>842
図じゃなくて文字で解説してるからカスなんだけどな

874 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/07/26(日) 14:53:28.54 ID:/AlVWWxm0.net
>>869
其の発熱が部屋の温度を地味に上げるんだよ。
そんなに高くないんだから騙されたと思ってDC扇風機買えよって思うw
買えば快適間違いなし。

875 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:53:40.86 ID:HhlKamR30.net
うわぁぁぁー倒産だ!

876 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:53:43.16 ID:LKeJpfKn0.net
>>872
上でごちゃごちゃ直流送電の方がいいだのなんだの言ってるのへの空レス

877 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:54:15.25 ID:Ca1tbyJe0.net
関係ないけどペルチェって冷房には使えんの?

878 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:54:24.47 ID:zCtTvgiZ0.net
>>863
そんなもんなの

879 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:54:56.41 ID:rlPOUHhL0.net
図はイメージ

イメージできない図かよw

880 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:55:28.53 ID:78OgK/q30.net
>>877
使えなくはないけど
冷却部のすぐ隣が放熱部だから
クッソ使いづらい

881 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:55:44.14 ID:HhlKamR30.net
まとめると東京電力はクソ

882 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:56:49.37 ID:/tnsiOF80.net
>>2
たしかにwwww

883 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:58:14.00 ID:YeIQnw2V0.net
やっぱり中韓なんぞより日本ですわ

884 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:58:27.68 ID:HhlKamR30.net
よくもまぁこんな何百年ももったなー。
相当ぶん殴って黙らせないと

885 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:00:10.19 ID:FPOGAbcT0.net
ミニ四駆のDCモーターと秋月で買ってきた安物パネルで
扇風機くらいならいけそうだな

886 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:01:25.92 ID:2Fr0Ll3H0.net
要するに電池で動くってこと?

887 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:01:37.79 ID:1BYYiyW/0.net
>>366さんがひと筆加えた図のほうがずっといいw

888 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:05:20.70 ID:HhlKamR30.net
交流の力率って70%ぐらいだろ?
30%も無駄が出る。

889 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:05:59.41 ID:3O4ZOUEC0.net
冬の寒さを夏にまわして夏の暑さを冬にまわすシステム22世紀くらい?

890 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:08:08.63 ID:SCwVLpoR0.net
>>888
その余分の電流も加味した設備をつくらにゃならんから
無駄の極みだわな だからって全部直流なんて無理だけども

891 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:08:14.96 ID:fU8lFKE30.net
AC/DCってグループは直流とか交流とかの意味でつけてたの?

892 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:08:58.93 ID:bvcMwbsa0.net
引退後、い

893 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:09:35.60 ID:WzbT5N560.net
>>889
つ 鍾乳洞

>>891 だお

894 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:10:05.05 ID:/BCIffBl0.net
>>888
耐電流耐電圧は無駄になるけど電力は無駄にはならない(電源に返すことになる)。

895 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:10:14.71 ID:4N0J2Jt70.net
>>862
残念ながらそれは大きな勘違い。
最近のエアコンの効率が良いのは、その電気を変換しこねくり回すことによって高効率で低出力運転を可能にすることで得られている。

896 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:10:26.19 ID:uBRp9iAr0.net
>>889
つ氷室

897 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:11:32.64 ID:jWvMil1C0.net
太陽光パネルの家専用だよね?

898 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:12:17.02 ID:bvcMwbsa0.net
引退後、家に長くいる時間が増えた時
電気代を気にしながらエアコンを使うか
それとも、売電で元を取って償却済みの太陽光でエアコンを使い電気代を気にせずに快適に生活するかの違い
一戸建てを買える人が羨ましい

899 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/07/26(日) 15:13:07.94 ID:/AlVWWxm0.net
シャープは他所様のとは一味違うんですって云う商売が上手いよねw

900 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:14:35.60 ID:FdECgLq70.net
>>1
イメージ画像が大雑把すぎて何も伝わらないじゃない

901 :三井鈴華 ◆ea3uGtZjlw :2015/07/26(日) 15:18:03.87 ID:hGLSeUSH0.net
>>25
直流に変換するのは簡単

902 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:19:28.75 ID:GavcBTdm0.net
エジソン「時代がさ、なんつうのかなジェネレイションがさ、俺をウェイト!待ってたんだよ!」

903 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:23:04.68 ID:bvcMwbsa0.net
エネファームとか蓄電池がいるんだろうな
記事にも書いてるし

904 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:23:28.71 ID:R47CUDED0.net
シャープは太陽光パネルやめたのでは?

905 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:26:21.60 ID:oe1GhJEA0.net
>>842
こんな図なら、文字での説明で十分すぎるって話。

906 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:28:35.17 ID:Dn7dPCzR0.net
>>904
結局やめたの? よく話は出てたけど…
人工衛星に採用されたところなのに勿体ないな

907 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:30:12.96 ID:oe1GhJEA0.net
>>660
まあそこは、DCAC変換は不要でも出力の調整機能は必要なんだろ、と好意的に解釈してやれないこともない。

908 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:30:38.31 ID:ycuQWKG8O.net
>>891 アンガス・ヤングがいたバンドのこと?

909 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:31:56.76 ID:a5JM2tMu0.net
シャープって経営者を外部から入れ替えたら劇的に復活すると思うんだよな

910 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:32:30.66 ID:YvEbQmXA0.net
>>1
Biz+でやれ>きゅう ★

911 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:34:44.31 ID:xYX/J/zL0.net
>>2 のレス一覧見てワロタw
>>4 これが図()を描いた小学生かw

電子工学先行したけど
こんな図は1年目の学習内容にも出てこなかったwww

912 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:35:24.38 ID:zTPxWt6Q0.net
>>286
  洗
<;`Д´>

913 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:35:57.16 ID:HhlKamR30.net
>>890
はぁ?
http://www.mhi-msh.jp/solution/setsuden/rikiritsu/index.html

914 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:37:18.46 ID:bMPZ8lUK0.net
車のエアコンは直流だろ

915 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:38:16.49 ID:244ECSLN0.net
直流をどう得るのかな
太陽光パネル等がセットなのか?

916 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:39:16.12 ID:l7+5azc50.net
>>1
何のイメージ図でもないな
言葉書き換えただけじゃん

917 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:47:47.63 ID:78OgK/q30.net
AC→コンバーター→DC→インバーター→ACモーター



DC→コンバーター→DC→DCモーター

になって、若干トータルの効率が上がるってことでええのん?

918 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:49:10.33 ID:6qtzmk7q0.net
>>578
直流の3相パルスで回転する。回転数はパルスの周波数に比例する。

919 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:49:42.31 ID:W16Q/ntx0.net
専用配線の工事が必要で、つぶしもきかなくて、値段も高くて・・・
こんなことにならなければ、いーですね

920 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:51:22.96 ID:AGzHmenJ0.net
また、交流電源はコイル・コンデンサの影響を受けるという特性があります。
フェランチ効果と呼ばれる、送電端電圧よりも受電端電圧が高くなる現象がありますが、
長距離を敷設した電力ケーブルでは、ケーブルと大地に発生する静電容量により、
進相コンデンサを設置したのと同じように力率を進ませることがあります。

直流と交流のこの部分まったくわからんのだが誰かわかりやすく説明してくれw

921 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:52:40.00 ID:78OgK/q30.net
>>919
汎用パーツが使えないなら高いやろうなぁ
それでも売れれば一人勝ちだろうけど

922 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:01:33.06 ID:78OgK/q30.net
>>920
コイルやコンデンサは周波数に依存する損失があったり、電圧と電流の位相がずれたりする
位相がずれると負荷回路で使用される電力よりも多く電力を送らないといけなくなる
電線と地面の間もコンデンサみたいな状態なんで長いケーブルだとその分位相がずれる
だからケーブルでずれた位相を調節する必要があるんよ

923 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:03:17.60 ID:VKEKk6b00.net
太陽光の電力を40円で売って、電力会社の電力を18円で買えばコスパ良い
それが太陽光発電の買い取りシステム

40円で売れるはずのものを自己消費したら大損

924 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:04:55.73 ID:0ugX1ARM0.net
>>923
同じこと思った

925 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:05:25.50 ID:1bjiY7LB0.net
これを世界初と言いますかw
インバーターとはいったい…

926 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:06:03.52 ID:ihmKuHY80.net
てか、なんで直流と交流とか紛らわしいもん作るの?
直流なら直流、交流なら交流
どっちかにしろよ

927 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:06:09.65 ID:6qtzmk7q0.net
>>917
DC→コンバーター→AC→インバーター→DCモーター

DC→インバーター→DCモーター

じゃないかな。

928 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:07:44.10 ID:zFQOa98q0.net
>>923
どうせ政府がシャープの倒産防止のために補助金出すだろw

929 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:09:13.58 ID:dKvaBfkw0.net
>>2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org435478.jpg

930 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:09:47.30 ID:WNuLP7Ls0.net
>>929
わかりやすいw

931 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:09:59.28 ID:ET2XXkug0.net
事業者向けだね

932 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:10:13.41 ID:zGcN51mv0.net
>>307
両隣の屋根も借りよう

933 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:11:25.73 ID:/ekuD2030.net
>>842
分かってるぜ!ってやつが叩きたいから だろw
>1の図のアレさはともかく大して理解してない人に感覚で伝わればそれでいい程度のものだからなー
逆に理解してるやつはスレタイだけでわかる

でそのスレタイだけで理解できるやつがドヤりたいだけの図だなw

934 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:12:58.77 ID:YYpu9wvG0.net
>>2
まともな理系が新聞社勤めるかよ 許してやれ

935 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:14:07.88 ID:SwwsoTTD0.net
直流の時代が来るのか

936 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:15:12.90 ID:YYpu9wvG0.net
>>661
朝日で唯一まともなのは科学欄くらい
日本語が分からない人()にも分かるように丁寧に解説されている
他紙の科学欄がレベル低すぎる

937 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:15:55.71 ID:3G7GMm1q0.net
>>929
矢印が逆だな

938 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:16:36.87 ID:dKvaBfkw0.net
修正したw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org435486.jpg

939 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:16:57.16 ID:MV128uIe0.net
チョッパリ話があるニダ!

940 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:17:13.64 ID:/BtW8VEE0.net
プラズマクラスターと胸元盗撮機能は?

941 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:17:35.61 ID:tF+Tanbq0.net
直腸エアコン

942 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:17:47.32 ID:cBss5UZw0.net
>>933
全く逆だろww
感覚で伝わらなきゃいけないのに、文字を読まなきゃ判らないじゃないか。

943 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:18:52.21 ID:0uC6MmvO0.net
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150726/20150726-OYT1I50001-L.jpg

図が同じで違いが分からないんだがw

944 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:21:45.72 ID:FBoq4pBu0.net
これって世界初だとドヤ顔で言う必要あるのか?

945 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:22:07.43 ID:YGD7vFHf0.net
図の意味が無ええええーーー!

946 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:23:25.67 ID:YQcJhVIs0.net
最近マトリックスコンバータつって交流を直接直流に変換する構成が実用化されてきてるからどうなんかな
単相で使えるかは不明だが

パワコンはマルチストリング型前提の構想だろうしそれだとDC/DCはどのみち要るんだよね

947 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:24:29.90 ID:/ekuD2030.net
>>942
ん?特に専門的な言葉も使わずだからさっぱりな人手も字面だけでなんとなく理解できる範囲だろ
それこそ、よくわかんないけど電力ロス無いんだ!くらいの感覚w

それすら読めない人間に対しての話ならお前の言うとおりだなー

948 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:24:36.83 ID:l7+5azc50.net
>>938
安定した電気を供給するためにもパワーコンディショナーは必要じゃね?
やるとしたらACの方に変換器の絵を追加するのがいいのではないだろうか

949 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:25:30.24 ID:xgZxHswU0.net
>>70

クロスフローファンと言うんだぜ。

950 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:25:57.24 ID:oJwW9bnb0.net
>>943
これが文系脳ですよ。図で違いを説明できない。たぶん交流直流の意味すらわかってない。

951 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:26:09.06 ID:ZvRJC5z20.net
またチョンにパクられるな

952 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:27:11.92 ID:oJwW9bnb0.net
>>951
支那だろ。チョンはすでにどうでもいいレベル。

953 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:27:13.60 ID:TX3CeJuq0.net
なんというか、設備投資額に合わないことしてる気がするな
一軒にエアコン何台あんだよ
室内配線も交流と直流で二重化だろ?
太陽光ない夜間は、交流を直流に変換だし

アホ?

954 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:27:23.68 ID:Tj2eukwt0.net
DC-DCコンバーター
略してデコデコ

955 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:27:28.78 ID:YQcJhVIs0.net
ああ違った
マトリックスコンバータはAC/AC変換だった
どうにしろ適用出来たら似た効果は得られると思うけど

956 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:29:07.29 ID:y35dNhfhO.net
>>1
インバーターが使えないだろが

957 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:29:08.29 ID:4hdq16zL0.net
昔と違ってブラシを使わないDCモーターが増えてるんだから良いんじゃね

958 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:30:10.34 ID:/BCIffBl0.net
>>953
内部でいったん直流に変換する回路をバイパスするだけだから大したコスト増にはならないだろ

959 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:30:13.17 ID:dKvaBfkw0.net
>>948
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org435510.jpg

どんどん変わるw

960 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:30:28.80 ID:Wp52s2at0.net
インバーターはDCで動くからな。

961 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:30:52.47 ID:4hgwjwF/0.net
1の図じゃ説明不足だな
今の大半のエアコンはモーターの回転速度を変えて駆動(可変速駆動)するため
一旦AC100Vを直流に整流した後、再度周波数可変の交流を作りコンプレッサーを回す
インバーター制御なんだよ
つまり
AC100V(交流)>AC/DCコンバータ(直流)>DC/ACインバータ(交流)>コンプレッサモータ
加えて太陽光発電は
太陽光パネル(DC240V)>パワーコンディショナー(DCを安定化させACを生成)>交流100V

シャープはこの二つを組み合わせ
太陽光パネル(DC)>DC/ACインバーター>コンプレッサモーター
としたって事じゃないかね?

但しDC240Vはどこかの鹿除けじゃないけど触ると相当危険だよ

962 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:31:46.85 ID:jHCyao2K0.net
本来図をつけるのは直感的にわかるようにするためだからか
だから>>938みたいに本来直流➡直流であっても必要なものであっても
ロス無しを分かりやすくするためにイメージということばをつけて省くことも許される
>>1の図かばってるのは論文すらろくに書いたことないやつだけだろ

963 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:33:00.18 ID:OgUpezyjO.net
太陽光パネルと直結できるエアコンなんて素敵

964 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:33:20.96 ID:g29TC9uN0.net
バッテリー無しで直付けとか気が狂っとる

965 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:33:52.15 ID:AGzHmenJ0.net
>>922
ありがとうわからん。

966 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:34:06.61 ID:sZ8JMXkX0.net
>>2
本当だw

967 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:34:07.72 ID:6pAHWPTC0.net
これは理にかなってる

968 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:34:29.08 ID:zl7QKH8F0.net
>>11
帰りの分のケーブルも必要になる
三相交流だと不要

969 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:35:27.96 ID:5//znXLzO.net
直流って、直接流すのが直流で、交流って、交じ合いなが流れるのが交流なんだよ。
つまり、R合成=R1+R2だろ?
おれ、中1のとき理科4だったから解るんだよ

970 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:35:37.60 ID:rsP4gBT40.net
ハイブリッド車のエアコンはDCAC変換してるかな?制御の都合上。。
電源側がDC200-500V位で動くのは、エンドユーザーには何も違いがないが、ハイブリッド向け最大手のデンソーの
コンプレッサーなら信頼性も少し上がったりねw

971 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:35:51.52 ID:6pAHWPTC0.net
春と秋は何に使えばいいんだ?

972 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:36:04.99 ID:6y2Sw8sq0.net
>>922
縦に張ってるケーブルの配列を入れ替えてる電柱があるけど
なんでわざわざそんな事してるのかと思ったらそういう事?
一番上の線と一番下の線じゃ地面の間が違うからズレちゃうのか

973 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:38:44.37 ID:Ey22f55p0.net
こんなものに「世界初」とかつけるな馬鹿宣伝部

974 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:39:46.89 ID:BTZEUnSM0.net
電池で運転できようになるのか?

975 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:39:52.54 ID:6pAHWPTC0.net
しかし、直流は危ないぞ。

976 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:40:35.32 ID:QgKDiEoq0.net
要するに従来は二回も変換してたってことよな?
>>1の図だとその二回の変換が全然伝わってこない。

977 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:41:44.85 ID:avhAoGqI0.net
>>1
センス無さすぎ
こういう図に出来ないかなあ              


発電パネル ----------> DC/AC変換 ---> エアコン(従来)
         |      5%のロス
         |
         | 
          -----------------------> エアコン(DC対応)

978 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:43:04.11 ID:6pAHWPTC0.net
今は、太陽光発電ーバッテリーに充電(直流)をコンバーターでAC交流に
変換して家電に使っていた。
しかし、今回は直流のまま使えるようにするんだろう。
エアコン?V
パソコンは19Vくらい?
機器に合わせてインターフェース作るんだろうな。

979 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:43:14.07 ID:YMM2iTHB0.net
ジャッープが世界初「直流エアコン」…年内発売へ

980 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:44:09.11 ID:9SAYmuzq0.net
>>959
本当に分かりやすいw

981 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:44:39.08 ID:6pAHWPTC0.net
でも直流は危険だよ。
車のバッテリー24Vで、ショートすると大きな火花が出る。
交流はそれほどではない。

982 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:45:04.10 ID:BTZEUnSM0.net
目のつけどころがシャープ

983 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:46:21.15 ID:ufeCGmnz0.net
>>61
あるじゃん
動力契約しなさい

984 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:46:59.09 ID:NKsSHvVD0.net
内部的にインバータで交流にしてますから

985 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:48:06.69 ID:7CBNGXZV0.net
これ太陽光のない時は交流電流である家庭用電流を直流に直して使うの?

986 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:49:45.48 ID:FrfoLBas0.net
エアコンは交流モーターを使ってるのか?
洗濯機なんかは24Vの直流モーターを使っていたはずだけど
交流モーターを使うメリットって何なんだろう?

987 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:49:49.82 ID:4hdq16zL0.net
一瞬でも0ボルトになら無い直流は遮断、開閉が怖いし難しい

988 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:50:02.60 ID:r22m0fBY0.net
>>29
やべ〜釣られそうww

989 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:51:06.66 ID:c35gkttn0.net
電源回路にSiCを使えば、
直流化しなくても効率が上がるのでは?

990 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:51:38.40 ID:r22m0fBY0.net
直流12vをデフォにすれば
殆どの家電は対応出来そうだよね

991 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:53:05.77 ID:6y2Sw8sq0.net
12vだとコードめちゃ太くならないw?

992 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:55:48.02 ID:9OtghcQW0.net
>>971
空気清浄機

993 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:59:37.10 ID:FWCyubjw0.net
エジソンが笑ってる

994 :ドクターEX:2015/07/26(日) 17:00:06.85 ID:2Y4UBvwO0.net
太陽光が期待できない台風とかの時期はエアコン使えないってことにならない?

995 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:00:07.27 ID:/bLwLNTc0.net
>>1

そんなもん作ったからて
肝心のエアコンが高いんじゃ意味ねーぞー

996 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:00:35.50 ID:FrfoLBas0.net
>>990
というより、ほとんどの家電は直流で動いているはずだぜ
家電内部で整流してる、そうじゃないと電子機器は動かないもんな
単に『整流+変圧』を『変圧』に変えるだけの話じゃねぇの?
何が画期的なのか理解できない・・・

997 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:00:36.72 ID:r22m0fBY0.net
>>991
機器によるでしょ
エアコンの室外機と冷蔵庫は太いかなぁ

998 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:00:40.48 ID:yYGg5jAz0.net
>>805
室外機をシベリアに置いたらシベリアも暖かくなってシベリア人も快適だろ
自分だけじゃなくてみんなが幸せになる方法をよく考えろよ

999 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:01:20.60 ID:5rE7LRTD0.net
扇風機感覚で運べる
エアコン作れよはよ いい加減に進化しろよ

1000 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:01:47.71 ID:LfBTACJS0.net
たまきん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★