■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】ファウルボールが当たり右目を失明した女性が、日本ハムなどに賠償を求めた裁判の2審始まる★2
- 1 :Egg ★:2015/07/08(水) 16:49:55.23 ID:???*.net
- 札幌ドームでプロ野球・日本ハムの試合を観戦中にファウルボールが当たり右目を失明した女性が、球団やドームなどに賠償を求めた裁判の2審の審理が札幌高等裁判所で始まり、1審で賠償を命じられた球団などは改めて争う姿勢を示しました。
札幌市の30代の女性は、5年前、札幌ドームでプロ野球の試合を観戦中にファウルボールが顔に当たって右目を失明する大けがをしたことから、
試合を主催した北海道日本ハムファイターズや、球場を管理する札幌ドーム、それに建物を所有する札幌市におよそ4600万円の賠償を求めています。
1審は「注意喚起をしていたことをふまえても安全性を欠いていた」として球団などにおよそ4200万円の賠償を命じました。
この裁判の2審の審理が8日から札幌高等裁判所で始まり、原告側は「初めて球場を訪れるような観客にも配慮した安全対策が必要だった」と主張しました。
一方、被告の球団などは「観客には打球が飛来する危険性を呼びかけていた」などとして安全性の確保に取り組んでいたことを訴えました。
さらに、「打球の危険性など野球の特性を十分に理解しない観客を基準に安全対策を行うと野球の臨場感を著しく損ないかねない」として改めて争う姿勢を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20150708/5537001.html
2015/07/08(水) 13:47:18.70
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436330838/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:50:39.00 ID:YFN9nNw/0.net
- 何が凄いって、4,5時間一刻も目を離さずイレギュラーな球に気を付けなきゃ観戦しちゃいかんようなスポーツを観戦しに行く奴がいる事だよな。何の苦行よw
で、こんな欠陥スポーツを五輪に採用させようとしてる連中がいることにも驚きだわw
- 3 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:50:41.86 ID:vV5vle4E0.net
- しかし不運な人っているよね
- 4 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:50:48.21 ID:4XfQa/ec0.net
- 危険な場所だとわかってて言ってるはずだけどね
- 5 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:50:48.33 ID:fWu1ihkq0.net
- 目も当てられない話だな・・・
- 6 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:50:52.27 ID:7zOm3Fqj0.net
- 野球禁止
- 7 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:51:08.91 ID:HSj/Oz7R0.net
- あほかw
ちゃんとボール見てればそんな怪我するかよ
- 8 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:51:19.82 ID:ZagtiCaB0.net
- フルフェイスのヘルメットの着用を義務づけ
- 9 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:52:17.18 ID:HSj/Oz7R0.net
- 訴えるならそんな注意義務すら教えなかった家族や同伴者だわ
- 10 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:52:26.45 ID:CGp96k+A0.net
- やきうなんか見に行った奴が悪い
同じ様な事故が何百回も起きてるのに、まともな対応しないキチガイだからな
ましてやクソつまらないし
- 11 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:52:35.32 ID:Go+Idwwc0.net
- これ子供が被害者になっても同じ対応?
- 12 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:52:50.31 ID:E/AFe5qE0.net
- プロ選手や監督ですら顔面直撃して大怪我してんのに素人の客が毎回回避できるわけないだろ
さっさと金払えゴミクズ野球球団
- 13 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:53:30.41 ID:nH9oUM+G0.net
- こんなくっだらねえモノ見に行って失明とかほんとかわいそうやなw
- 14 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:53:41.48 ID:OQ5zXeOE0.net
- 野球見るならテレビジョン。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:53:49.55 ID:1SkAouLc0.net
- >>2
気をつけていなければいけないのは
試合中ならピッチャーの投球中だけなんですけど
- 16 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:53:50.87 ID:7AzAfxWf0.net
- >>2
これが野球をまったく理解できない人間の典型例ですね。失明ババアと同レベルの
- 17 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:54:01.35 ID:z1kxO2SA0.net
- 判決どうこうより日ハムの馬鹿さのほうが…
こんなのちゃちゃっと払ったほうがいいだろ、
事故を考えれば4600万なんて大したことない、失明だぞ。
この程度をケチって引っ張るほうが馬鹿だ。
- 18 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:51:42.18 ID:6i9YaEji0.net
- 全道民を敵に回しても良いなら戦ってください
- 19 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:54:12.99 ID:4XfQa/ec0.net
- >>12
選手や監督は賠償金とか貰えるの?
- 20 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:55:01.51 ID:oWWny1RL0.net
- ボール避けないとなぁ
サッカーボールだって、同じようなことはありうるし
- 21 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:55:02.19 ID:mb7F0m5y0.net
- 野球見たことあれば、ファールボールで警告音がなることぐらい知っているよな
- 22 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:52:37.44 ID:6i9YaEji0.net
- 全道民を敵に回しても良いならお金目当てに戦ってください
- 23 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:55:09.78 ID:y8SDFI620.net
- 朝鮮人なの?
- 24 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:56:36.36 ID:nH9oUM+G0.net
- >>21
この事件の場合はライナーだろ
警告音とかそういう次元じゃねえだろアホw
- 25 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:56:37.44 ID:4XfQa/ec0.net
- つか、札幌市にも求めてるのかよw
どこか引っかかるだろって感じかね?
- 26 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:56:54.12 ID:Hhwf2LIN0.net
- >>11
だろうね。じゃないと「打球の危険性など野球の特性を十分に理解しない観客を基準に安全対策を行うと野球の臨場感を著しく損ないかねない」というキチガイじみた主張の一貫性と整合性がなくなる
- 27 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:56:54.21 ID:xlaLW0aE0.net
- ああ、また謝罪と賠償か。。。
- 28 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:57:01.86 ID:CwUbdxwjO.net
- >>1乙。
Egg、お前は何ら悪くない。
焼き豚記者の横暴に対する報復スレ立てて、いったい何の問題があるんかね?
社説+は焼き豚キャップが張り付いてるから、何の問題もない記者が
アンチやきうのレッテル貼られて剥奪されまくりだ
- 29 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:57:02.11 ID:o/K45p5e0.net
- このリスクも踏まえて興行してるんだから払うべきでは?
球団側はこのようなリスクに備えた保険には加入してないの?
囲碁将棋じゃないんだから
大人なんだしちゃんと対応してね
- 30 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:57:11.41 ID:mb7F0m5y0.net
- カーレースだと車が飛んでくるから避けようがない
- 31 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:57:18.20 ID:1SkAouLc0.net
- >>17
バカとか言う前に考えろよ
ただ金額の問題なら示談で済ますに決まってんだろ
日ハムは女性というかおばさんファンがメインなんだから
マイナスになるのにわざわざ裁判やりたくなんてないだろ
被害者側の主張を認めるか否かが問題なんだろうがよ
- 32 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:57:21.01 ID:IToiF9wI0.net
- いくら注意喚起したところでネットも張らずに
ボールが観客に当たらない怪我しないと思ってるならお花畑だわ
- 33 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:57:26.81 ID:1N5R/ilh0.net
- >>2
ゲームだと一試合20分位だ
集中して観戦しなきゃいけないのは20分だけ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:57:33.44 ID:GKAreJJ70.net
- 映像無いの?どんな打球か気になる。
- 35 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:57:40.36 ID:vhyKJ8kS0.net
- ホステル2みたいな感じ?
- 36 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:58:14.89 ID:g22U9xqi0.net
- この人はお気の毒だとは思うが、こんなのに賠償なんて認めたら
野球観戦と言う興業自体が成り立たないだろ
- 37 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:58:26.36 ID:gUXc5zNt0.net
- 札幌ドームの客席がどんなんだろおもったら
他のドームと変わんないくらいの内外野のフェンスの高さだったんだな
失明は気の毒っちゃ気の毒
互いに妥協して和解みたいのすればいいのに
- 38 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:58:27.99 ID:WDJv1Gu9O.net
- ゲームなんか見ない家族連れは、ボールの来ない後ろの席に座れば良いじゃんって思うんだけどね
だけど、女子供ほど出来るだけ前の席に座りたがるんだよな
- 39 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:58:48.82 ID:WesEZbzs0.net
- 試合中はまだしも怖いのは練習タイムだよな
- 40 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:58:57.16 ID:rJKI+Dsh0.net
- 片目の失明なら日常生活の不注意でも結構起きるし
4600万はちと高い気がする
- 41 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:03.41 ID:Leg7xjTr0.net
- やきう見に行って失明とかこのクソたわけがぁで普通は終わる話
球団訴えるとか八つ当たりを飛び越えて気が狂ってる
この後は社会の制裁を受けるターン
- 42 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:03.40 ID:/5dfZWFm0.net
- 野球場はネットなどで観客に当たらない対策を怠ったことによる瑕疵があると思います。
- 43 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:13.45 ID:nnSMCWK90.net
- 「ここはひとつ高級ハム一年分と言うことで何とか・・」
- 44 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:13.49 ID:OEz+29iF0.net
- もう硬球禁止にしろよ。
- 45 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:17.46 ID:0NvX27Df0.net
- 外野ならともかく内野席なら払うべきだわ
- 46 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:20.59 ID:1SkAouLc0.net
- なんで野球場に行かない人間が文句付けてんだよこのスレ
- 47 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:28.06 ID:VQzYszvS0.net
- マサオ雑魚杉だろ
松坂より悪いわ帰ってくんなよゴミ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:52.03 ID:iLJvETbo0.net
- >>32
球場側も危険だとわかっているのに、観戦しやすいように
ネットを低くしている場合があるからね
これが裁判では安全配慮義務違反に問われる場合もあるだろうな
- 49 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:59:55.50 ID:4XfQa/ec0.net
- >>29
球団側からすれば客に観戦のリスクを踏まえて見に来てねって話だろうね
保険があるのなら入っとくべきだね。双方。
- 50 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:00:04.28 ID:0ODb3Xr50.net
- これ試合中じゃなくて、試合前の練習の時にやったんだろ確か
- 51 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:00:21.01 ID:WDJv1Gu9O.net
- >>24
ライナーの方が球筋見切り易いだろ
- 52 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:00:37.51 ID:p9AvYzaL0.net
- ・安全性に問題があると分かった上でネットを外す
・にも拘らずネット張ってれば防げた事故に対して賠償金を払わず
なんだこの糞球団は
これが野球か
- 53 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:01:15.46 ID:4eynbqcz0.net
- >>15,16が釣りじゃないとこが野球脳足る所以だよなw
ピッチャーが投球してるかどうか確認するのは試合を目を離さず見てなきゃならないんじゃねーの?w
- 54 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:01:18.58 ID:4XfQa/ec0.net
- >>32
いや、注意喚起したところで事故があることはわかってるでしょ
ボールは当たる。怪我はする。んが責任は無いって話なんじゃないの?
- 55 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:01:22.96 ID:a9HMM4H00.net
- ワシの娘はソフトボールの練習中にフライを受け損ない右目でキャッチしたが
眼窩底骨折のおかげで失明は免れた
- 56 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:01:42.17 ID:3uWyOZGA0.net
- 日本の野球なんてファンサービスするようになったのも最近で昔は客ガン無視で練習や試合してたからな
客なんて何とも思ってないからこの対応よ
- 57 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:01:50.15 ID:lPR1LRLW0.net
- >>51
プロですら見失うこともあるのに素人にそれを要求すんのは間違ってるぞ
- 58 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:01:59.37 ID:GRIGd4Nn0.net
- 打球の危険性など野球の特性を十分に理解しない観客を基準に安全対策を行うと野球の臨場感を著しく損ないかねない
ならそういう客を入らせないようにする努力はしてたのか?
- 59 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:02:18.90 ID:OEz+29iF0.net
- >>34
ファウルフライが当たったってことだから
恐らく落ちてきたボールを捕ろうとして失敗して顔面で受けたんじゃないの
そうじゃなきゃファウルフライは頭や体には当たっても、目に当たるってありえない
- 60 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:03:47.28 ID:EuH2szy00.net
- >>20
ルーニーのシュートで子供が腕を骨折ってのがあったな。
ルーニーが謝罪したらしいけど、当てた野球選手はなんかしたんだろうか?
- 61 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:05:14.42 ID:ohtrMnBo0.net
- これから大当たりで開運に向かうのに、訴えたら運気が下降するよ
- 62 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:05:35.96 ID:QW4NBOUU0.net
- レフト外野席なら、ボール来ないし来た時はホームランで盛り上がるし、席代も安いからオススメなんだけどなぁ。
高い席程危険。
- 63 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:05:38.37 ID:Go+Idwwc0.net
- >>26
そうだよね。残念だけど子供野球場連れて行くのやめるわ。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:05:49.48 ID:QYXwKgVB0.net
- 自分に向かってまっすぐ飛んでくる。
それって意外と視認・認知が困難かもしれない。
まあ、選手みたいに打球の行方を一部始終見ているとは限らないし。
- 65 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:06:42.67 ID:nH9oUM+G0.net
- >>51
これがやきう脳ってやつなの?
- 66 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:06:45.12 ID:WDJv1Gu9O.net
- >>57
うん、だから、打球も見えない打球も避けれないそんな素人は、張り切って強い打球が飛んでくるような席に座らなきゃ良いと思うよ
- 67 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:06:48.62 ID:DksUw+tnO.net
- 飛ばないボールにすればよくないかな、スタンドまで届かなければ何の問題もないよな
- 68 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:07:42.58 ID:IToiF9wI0.net
- >>54
そういうことやね、当たる・怪我する・賠償はしない
このトリプルコンボの流れが当然と考えてるわけで頭の中は花満開なんですわ
- 69 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:08:51.22 ID:gPU3t3yY0.net
- ネットは張らないとね。なんせ入場料とってんだからな。
- 70 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:09:01.71 ID:Lr3rW8mKO.net
- >>65
万民が野球を熟知しているのが当然ってナチュラルに思ってる思い上がり怖い
- 71 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:10:19.77 ID:xC6ZEFkU0.net
- セーフ
- 72 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:10:43.48 ID:OLvluc8C0.net
- もう危険な硬球やめてスーパーボールとかにしろよ
- 73 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:11:32.00 ID:7T5rBXfgO.net
- ネットしないとね
アチコチで訴訟で負けるね
- 74 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:12:01.27 ID:IqiRDWZW0.net
- メジャーリーグだとファールボールだろうと捕ったら貰えるから、グローブをはめて待ち構えてるのが大勢いる。
あれが安全対策の一助・・・どころじゃないな。あのグローブをはめてる奴らが事故を防いでると言っても過言じゃないだろう。
日本の野球場だとファールボールは捕っても貰えない。
係員が回収に来るから、グローブをはめてボールを待ち構えてる奴なんていない。
つまり、事故を防いでくれる奴がいないってことになる。
この差は大きいと思うけどなぁ。
- 75 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:12:08.42 ID:1/n9E1+E0.net
- これは1審判決は間違っているな チケット等にも免責条項が確か書いてあるはずだし、
札幌市などにも訴訟相手にしていることからして判例作りを目的としている確信犯
日ハムなどは示談交渉などは内々にはしていたはずだからな
こんな判決認めたらもっと危ない席作っているのに商売にならないな
- 76 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:12:11.69 ID:nFlPTlnM0.net
- 三振制でよかったな。
- 77 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:12:57.46 ID:q+z6nyPQ0.net
- 生ビールガンガン売っといて試合やボールに集中しろはさすがに無理がある
- 78 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:13:22.36 ID:nl2fjF3r0.net
- > 1
> 札幌市の30代の女性
なんか臭うな。
- 79 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:13:39.06 ID:UGXSFBHlO.net
- テニスラケット持って行くしかないな。
顔面に持ってきて防御。余裕があれば叩き返す。
- 80 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:14:45.07 ID:WDJv1Gu9O.net
- >>74
いつの話だよ?
ファールボールはとっくの昔から貰えるだろ?
- 81 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:14:56.04 ID:2/3yuJTr0.net
- >>53
やきうは、ほとんどの時間ぼーっと時が流れていくだけだからな
時々思いついたように、突然ピッチャーが投げ始めるから
見てるほうは大変
- 82 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:14:58.51 ID:UIIlRtSG0.net
- >>78
失明してるんだからただの偶然だろ
- 83 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:15:29.78 ID:dq38JG8Q0.net
- >>40
将来の本来無用な通院させられたり、
生活に支障出ることへの賠償だろ。
例えば、交通事故で半身不随
=不注意で階段落ちたりすれば、起きる事だからと、
通院費料等実費払う以外は、無保証に成るのか?
- 84 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:16:24.72 ID:9CSwwZKlO.net
- >>70
万民とは違うよねw
少なくとも世の中にそう何パーセントもいない球場に来るほどの野球に興味がある層でしょ?
そういう大げさなことを言って話をややこしくするから安全厨はどこへ行っても胡散臭い目で見られるんだよ
- 85 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:17:24.62 ID:uo240+R10.net
- まさか自分のところにファウルボールが飛んで来ようとは思ってなかったんだろ
- 86 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:17:34.45 ID:2oq1R7kA0.net
- 最近の地方裁判所の一審判決はあてにならない
- 87 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:17:59.26 ID:PyH8MN1k0.net
- 焼豚の館で事故った間抜けwww
- 88 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:18:20.82 ID:rbEFAgMX0.net
- シナにもまともな頭のやつもいるんだな。
- 89 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:18:53.77 ID:b4toiSIg0.net
- 危険なので、野球場での野球は禁止。
- 90 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:19:32.95 ID:PJ0RbpXU0.net
- 動画見たけどぶつかった人の席結構離れてるんだよな。
見てれば手の骨折くらいで済んだだろ。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:19:36.60 ID:MNi+IOHqO.net
- >>81
人によるよ
俺は昔一度サッカー連れてってもらったけど、長い時間ボールが行ったり来たりするだけで退屈極まりなかった
それに比べりゃ集中して見ていれば野球は一球一球常に何らかの形で変化があるから面白い
- 92 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:19:51.63 ID:IToiF9wI0.net
- >>76
お、おう
次負けても野球は2アウトからだよな
- 93 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:20:06.47 ID:nH9oUM+G0.net
- >>84
実際失明者が出ていて、1年でも数百件単位でボールに当たる事故が起きてるのに
安全厨は〜ってほんとやきう脳って病気なんだな
まともな感性ならネットでもかけて事故を減らそうと努力するんだけどなw
- 94 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:22:27.35 ID:K0FSy8b/0.net
- そんな時ように保険に入ってないのか?
当然あるものだと思ってた
- 95 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:22:29.60 ID:NH7NGqyy0.net
- 俺が観戦言ったときも、すぐ近くの女が携帯ポチポチしてて
横っ面にファールボール食らって退場してたな。
つまり野球観戦とは
油断してるとプロボクサーが観客席に乱入してきていきなり顔面にグローブ無しのストレート食らうくらいの緊張感もっておけと
- 96 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:23:28.05 ID:PMtkXtpP0.net
- 観客席にボールが飛んでくるなど言語道断
- 97 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:24:30.06 ID:XacT0frC0.net
- 名前が出ないから、訴えたババアはチョンコロ人だなw
- 98 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:25:49.09 ID:Hl5iZ3uV0.net
- こんなことで訴える日本人いるかな?
- 99 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:27:07.05 ID:LuZxxGoOO.net
- 被害者を叩きまくる焼き豚の異常さがよくわかる
- 100 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:27:14.71 ID:B7oYpm+N0.net
- 臨場感と安全性をごちゃ混ぜにしてる野球界マジで怖いわ野球脳って
- 101 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:27:37.50 ID:D5vQGs4D0.net
- 賠償する必要は一切ないけど
600万くらい払っとけよ
- 102 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:30:08.28 ID:B7oYpm+N0.net
- しかも一切野球マスゴミはこの問題を取り上げない傲慢さ
マジでおかしいわ早く罰して欲しい
- 103 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:31:45.51 ID:OTDtGjvl0.net
- サッカーボールで死んだ爺ならやる
- 104 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:31:53.54 ID:DaBCKwxN0.net
- 野球なんて球場で見るもんじゃないな
- 105 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:32:04.41 ID:za1THr1a0.net
- 中学校の横の道を歩いていたら野球のボールが飛んできて目に直撃した奴がいたけど
目の周りが丸く真青になってて漫画でよくある表現みたいになってた
- 106 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:36:00.95 ID:CHNfUn/zO.net
- 何十年も放置してて何を今更って感じだけどな
- 107 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:36:44.04 ID:W5Ehn3ti0.net
- >さらに、「打球の危険性など野球の特性を十分に理解しない観客を基準に安全対策を行うと
>野球の臨場感を著しく損ないかねない」として改めて争う姿勢を示しました。
野球ファンの裾野を広げる為にタダ券ばら撒いて
野球を良く知らない女子供に来てもらおうとしてるのに
そういう客基準には安全対策取らないとか意味分からんわw
- 108 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:37:32.95 ID:sXprV95s0.net
- 野球なんてやめろ!
- 109 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:39:24.36 ID:qOQC8O3G0.net
- 同じ様な事故が遊園地なんかで起きたら
マスゴミは死ぬほど叩くだろうな
- 110 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:39:49.67 ID:PPgMFpPl0.net
- 死民党「これは自己責任」
- 111 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:41:47.25 ID:Y10G/IHGO.net
- 網で囲うくらいしか対策ないけどねー
- 112 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:46:48.16 ID:hEm1lIap0.net
- ネット広くはりゃすむのに
何やってんだよ
やきう・・・・・
- 113 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:47:25.24 ID:uads6BBX0.net
- 当たる方が悪い。嫌なら見に行くなと判決するべき。
- 114 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:49:17.21 ID:b4toiSIg0.net
- グランドの回りに高いネットを張るべきかどうか、ということなんでしょうが
私が思うに、危険なら見に行かなければ良い、とおもう。
- 115 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:50:06.99 ID:LXIr/3cO0.net
- 毎試合失明者が出る訳でもないんだから
お客さん安心させるためにも払えばいいのに。
わざとボールにあたりに行って失明する乞食が来るとも思えんし不可能。
- 116 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:50:11.79 ID:coTndhkwO.net
- 反射しない塩ビボード建てときゃいいだろう
- 117 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:53:51.59 ID:v/ErXAc1O.net
- 何を今更、な話だな。
わざわざ危険なとこに飛び込んで怪我して逆ギレしてるとしか。
- 118 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:54:00.01 ID:xx97bTPc0.net
-
要するに、大相撲を、砂被りの場所で見ると同様、
やきう を、直で見るところに、やきうファンとしての醍醐味がある。
という事だろ。
ゴクウVSセルの戦いを、傍で観戦したMrサタンが、
後で、セルに、賠償を請求するか?。
賠償を求めるなら、最初から、生観戦なんてするな!
危険を承知で生観戦するところに、やきうファンとしての、醍醐味がある。
っていう、そうゆう、価値観の喚起が十分にされていれば、女性の訴えは無効になる。
危険地帯での生観戦 をして、来場の醍醐味 としていながら、
危険を伴ってまで観戦するところが醍醐味なんです。
みたいに、言ってなかったら、危険生観戦の美味しいところだけを取ってた事になる
- 119 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:54:20.28 ID:sfodgL110.net
- >>106
>何十年も放置してて何を今更って感じだけどな
そういう話ならまだマシなんだが
今回の事故は「臨場感を出すためにネットは取り外した」結果だから最悪
- 120 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:55:06.84 ID:VgQtJ3Q50.net
- 失明損になるから
野球は見に行かない方がいいな
- 121 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:55:37.33 ID:PJ0RbpXU0.net
- >>118
相撲で一番前の席で力士落ちてきて骨折とかした人っているの?
- 122 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:56:12.31 ID:xx97bTPc0.net
- 見に行く価値もないのに、
やきうファンでもないのに、
単なるスイーツなのに、
足を運んだ典型例
- 123 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:57:01.50 ID:tkjwrBQt0.net
- 犬の頭を上から見るとわかるけど、左脳と右脳の先端に眼がついてるんだよな
つまり、眼は脳の一部だということがよくわかる
これが無くなるってのはまずいよ
- 124 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:57:42.04 ID:ab1VeBfk0.net
- じゃあデッドボールくらいで怒るなよ
避けろ
- 125 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:58:46.39 ID:UlxyEVOzO.net
- >>34
一緒に観戦に来た隣りの席の人と話しをしていたらライナーが飛んで来て避ける間もなく顔面直撃だったはず
だからボールから目を離した被害者が悪いってやきう脳が暴れてる
- 126 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:58:53.23 ID:m7emhtYU0.net
- ボールみてないやつはこうなる
実際行くと結構こえぇから警戒するもんだけどな
- 127 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:59:08.50 ID:xx97bTPc0.net
- >>121
砂が目に入って失明した とか
- 128 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:59:18.69 ID:yNk2fNHi0.net
- やきうを見るのはそういうリスクがあるってこと
- 129 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:59:46.01 ID:4p88pdm50.net
- 入場料に上乗せして保険ぐらいかけておけよ。
- 130 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 17:59:52.56 ID:wKRC7uh00.net
- 球団クソすぎわろた
- 131 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:00:30.61 ID:IToiF9wI0.net
- >>118
危険 生 感染
ゴムで解決ですね、勉強になります
- 132 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:00:59.94 ID:3jjRa2J70.net
- じゃあ女性客は入場禁止にしろよ。
安全対策は女子供に合わせるのが常識だ。
- 133 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:01:31.40 ID:PJ0RbpXU0.net
- >>125
運転してしゃべってよそ見するタイプと見た
- 134 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:01:32.94 ID:xx97bTPc0.net
- >>128
リスクを犯してみてる人が大勢いると、
TV視聴者のムードも、盛り上がる。
「こんなに大勢、危険を承知で見てるのか!俺も行こう!」
みたいに。
大阪の山車をひっぱり回して毎回転倒して死者が出てるみたいなもんだな。
お祭り にすればいいのに
- 135 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:02:05.58 ID:ShhuV2eX0.net
- > 被告の球団などは「観客には打球が飛来する危険性を呼びかけていた」などとして安全性の確保に取り組んでいたことを訴えました。
ゲスだな。子供の観戦は禁止にしたら?
- 136 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:02:40.27 ID:iLiTMSKn0.net
- 長嶋だの糞が 「お客さんに人気なんですよね、フェンス無し。迫力があるんですよ!」
とかマジでカスみたいな摩り替え責任転嫁してて笑った
- 137 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:03:05.43 ID:K2LgzOar0.net
- 好きで見に来てくれてるのに素直に払ってやれないものかね?
確かにドンくさいかもしれないけども、実際片目失明しているんだし。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:03:29.02 ID:xx97bTPc0.net
- 球団側「これは、祭典なんです。けが人はつき物」
って言えばいいのに
- 139 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:04:08.90 ID:SbvRUq+40.net
- >>36
成り立つ。保険に加入しない球団が全て悪い。
- 140 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:04:15.67 ID:PJ0RbpXU0.net
- >>127
そりゃさすがに無いだろ
眼科行けば大丈夫
- 141 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:04:21.06 ID:9Gm3KELM0.net
- アホな女は来なくていいんじゃね?
- 142 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:04:25.03 ID:vfc4FJ2N0.net
- チケット代に保険入ってないのか?
球団がバカだろ…昭和かよ
- 143 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:04:51.93 ID:xk9rzv/PO.net
- なんで球団責任なんだよ、野球を見に行ってるんだからファールが来るのは分かってる
- 144 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:04:53.53 ID:mRpnnpZj0.net
- 野球の球ってみんな見えてるん?
子供の頃連れて行かれたが
まったくみえんかったぞ
- 145 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:05:17.89 ID:Z7x5L/C60.net
- 反日だ!
社名に日本が入るから訴えたいんだろ?
- 146 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:05:24.59 ID:4ZTgFT6p0.net
- 3階席で弁当食ってた奴が松井のホームランボールくらって
「弁当どうしてくれるんだ」って巨人に文句言った話思い出した
- 147 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:05:26.23 ID:xx97bTPc0.net
- >>140
喘息持ちの子が観戦して、喘息が悪化して長期入院になった とか
- 148 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:05:46.58 ID:PJ0RbpXU0.net
- >>137
自分の医療保険で賄えって話なんだろな
- 149 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:05:48.13 ID:3jjRa2J70.net
- 透明シールドか、消防士が目を保護するのに使うゴーグル配布すればいいだろ。
それなら景観には一切影響ない。
- 150 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:06:19.20 ID:HoFg8MBv0.net
- 怖いな
- 151 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:06:45.60 ID:1QO1sJNI0.net
- 4000万払って示談にした方が野球界、ファンの為だよね。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:06:46.72 ID:nbr2AVxv0.net
- >>142
そうなんだよ
うちのおやじ保険会社の上層部だけどここんとこで儲けたいらしいわ
- 153 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:07:02.96 ID:xx97bTPc0.net
- >>149
ハイビジョンTVで見れば良い
- 154 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:07:04.95 ID:yrnAiZrfO.net
- 注意喚起してるだけで管理責任が果たされてなら、クラクション鳴らせば人をはねても責任が無くなるのか?
野球関係者の腐った考えには、毎度毎度おそれ入ります
野球とサッカーを禁止すれば、日本の犯罪の半分が無くなる
やってる人間の半分以上が在日朝鮮人だからな
- 155 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:07:24.78 ID:B7oYpm+N0.net
- 年間100件以上の事故があってもTVじゃ一切放送しない野球マスゴミ
自分達の都合の悪い事は全て隠蔽する体質
これ元から断たなきゃ駄目でしょ
日ハム擁護してる連中が一番怖いわ野球脳は殲滅して欲しい
- 156 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:08:22.91 ID:vBFkZ5L00.net
- これ負けたら全球場に高いフェンス付けるはめになるよ
- 157 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:09:00.46 ID:xx97bTPc0.net
- 見に行くほうがヴァカ。
高校のときに、無理に応援で見たぐらいでお腹いっぱい
- 158 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:09:04.90 ID:BlbXXqBL0.net
- >>17
当たり屋で球場を埋め尽くそうって事ですね。わかります。
- 159 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:09:13.00 ID:B7oYpm+N0.net
- >>154
他競技巻き込むなよ焼き豚w
中立装っても尻尾が出てるんだよ豚のw
- 160 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:09:13.93 ID:zk2ZjqZF0.net
- 観客席にファウルボールが飛んでくることがあるのはどの球場でも同じ
観客は危険を引き受けてる気もするけどこの原告みたいなのもいるから
運悪く怪我した奴には保険が降りる仕組みを作るのが落としどころかね
- 161 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:10:18.58 ID:WJCnZ29W0.net
- 観客席に網ネットでも張らないのが悪い
- 162 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:10:21.41 ID:UlxyEVOzO.net
- グランドを囲むように客席とグランドの間全てにフェンスやネットをつければそれで解決するんだけどな
- 163 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:10:46.86 ID:xx97bTPc0.net
- >>160
むしろ、それが無かったのかよwww。
じゃあ、バーサンとかジジイとかで、死亡した奴とか居るんじゃね?
- 164 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:10:57.14 ID:CEGhdSgX0.net
- >>156
ライナー性の打球だけ防げれば十分じゃね?
アイスホッケーみたいなプラ板でどうよ?
- 165 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:11:19.01 ID:mRpnnpZj0.net
- キャッチャーがつけてるお面を貸し出せばいいんでないだろうか
- 166 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:11:28.94 ID:wt71SX9bO.net
- これ負けたら、ホームランボール無しだよね
それも面白いかもな
- 167 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:12:24.85 ID:lxh7arER0.net
- >>2
ヒットの音がしてからで充分間に合うよwどんだけ鈍いんだよw
打点がすでにわかってるのに反応できないとか無いからw 300km超で飛んできても避けられるな
- 168 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:13:08.95 ID:EoUH0KDU0.net
- 払ったれや!
- 169 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:13:35.94 ID:FbE3u/280.net
- プロでも骨折するのに子供連れの客に避けろって無理だろう
しかも招待したの球団という悲劇
ちゃんと覆うべきだな
臨場感とか言ってる場合ではない
- 170 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:13:50.11 ID:sBQgFYaB0.net
- チケット1枚50円位保険代徴収とかで
どこまで負担か難しかろが、球団全体でやればいいんじゃね
- 171 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:14:14.98 ID:4eynbqcz0.net
- >>33
集中してなきゃならないかどうかを把握するためにも試合は見続けてなきゃならないんだからどう見積もっても20分だけ集中してればいいなんて計算にはならんよ
音声でいちいちピッチャーが投げますよと案内でもしてくれるならともかく
- 172 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:14:56.97 ID:mRpnnpZj0.net
- 保険いりのチケットのほうが見る側も安心するんでね
ボールにあたりたいとは思いたくないが
- 173 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:15:17.86 ID:KK6YfAd+0.net
- ファウルボールがファン直撃で病院搬送「ネットがあればと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000119-spnannex-base
>一塁ベース上でこの恐ろしい光景を目の当たりにしたブレーブスのシモンズは
>「自分だったら、グラウンドに近い席で試合を観戦したくない。
>ファウルボールに反応できないファンのためにネットがあればと思う」とコメントしていた。
本日の記事より
- 174 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:15:20.37 ID:ss+N9+F00.net
- 片目になれば、おまえらにもこの女の気持ちがわかるときがくるわww
- 175 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:15:50.11 ID:oZp5VKLn0.net
- >>1
女性が敗訴したら観戦に行くこと自体を控えるしかない
- 176 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:16:06.64 ID:xnpaSI9P0.net
- 観戦チケットに+500円で掛け捨て保険付けるしかないね
- 177 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:16:12.98 ID:VFlT7Fxt0.net
- >>173
アメリカでも頻発してんだよな
- 178 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:16:36.24 ID:q/zsP21r0.net
- メジャーリーグの選手ですらネットが無いと観戦したくないってさ
ここで火病起こしてるやきうんコリアン豚老人のアホさが証明されたな(笑)
ファウルボールがファン直撃で病院搬送「ネットがあればと思う」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/08/kiji/K20150708010693900.html
> 女性ファンは7列目の席で観戦していたが、一塁ベース上で
> この恐ろしい光景を目の当たりにしたブレーブスのシモンズは
> 「自分だったら、グラウンドに近い席で試合を観戦したくない。
> ファウルボールに反応できないファンのためにネットが
> あればと思う」とコメントしていた。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:16:40.85 ID:Nhg9a+9f0.net
- こんにゃくゼリーより安全
- 180 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:17:04.45 ID:YzpAnVZf0.net
- >>173
メジャーリーガーすら恐れる野球観戦
- 181 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:17:07.83 ID:C9MaGHB/0.net
- もう、一生分のボンレスハムを補償してもらえば良いんだ。
- 182 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:17:16.80 ID:8fM2sN0R0.net
- 高齢者なら解るけど30代か
ど ん く さ い な
- 183 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:17:24.17 ID:0luI+kBP0.net
- お前らの妻や娘が眼押さえて「痛いよ、痛いよ」って泣き叫んでもやっぱ自業自得とか言えるのかね
- 184 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:17:47.65 ID:v5ER/mBf0.net
- サッカーの客席もけっこう危ないよ(^o^)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/84bf84694f9433c60586b911d556f589.jpg
- 185 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:18:08.38 ID:FbE3u/280.net
- >>183
球団はそうなんだが
- 186 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:18:23.51 ID:qSimm4Xi0.net
- 賠償はハム10年分
- 187 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:18:31.99 ID:cYZ3mnTK0.net
- アメリカでも最初に来る言葉は「ファンのために」
しかし日本の野球ファンの思考回路は少し違うらしい
彼ら特殊だよねえ
- 188 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:18:45.11 ID:PJ0RbpXU0.net
- >>147
年寄りならあり得そうで怖いw
- 189 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:18:59.87 ID:xx97bTPc0.net
- ここは大重鎮の星野が登場し、
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) ワシも育てとった野球は、そんな危険だったのかね。
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ワシにも責任はある。ここはひとつ、ワシに全て任せてくれんかの。
.しi r、_) | 被害者へは全額賠償。各野球場は、完全防護ネットや。
__ | `ニニ' / 何、心配いらん。ワシの全財産とあとはキャッシュやで。
|わ| ノ `ー―i ほな、これでええやろ?
ってやれば、汚名は完全に挽回できるばかりか、
未来永劫、若い人達のヒーローとして語り継がれるであろう・・・
- 190 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:19:18.84 ID:wB6icwi1O.net
- サッカーなんて「ボールは友だち!」とか叫んで顔面で受けとめるスポーツなんだぜ!
やきうも見習えや!
- 191 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:19:28.25 ID:AwWeaaRq0.net
- 新幹線放火犯も野球好きだろ?
殺処分しろよ
- 192 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:19:30.93 ID:xjYPBkmX0.net
- 滅多に無い事なんやからスッと払ろたれや
失明やぞ失明
- 193 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:19:37.74 ID:mRpnnpZj0.net
- この女性の件と、安全面危険面を同時に語るからわからないよ
- 194 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:19:59.56 ID:EpYJ4oQL0.net
- 打球の怖さがわからん客は球場に来るなってことだな。
球場入り口にわかりやすくそう書いておけばいい。
- 195 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:20:20.13 ID:nbr2AVxv0.net
- もう観客に危険性のあるスポーツ全部禁止だな
ゴルフ→観客席にボール直撃ありえる
やり投げ→手が滑って観客席に直撃ありえる
アーチェリー→手が滑って観客席に直撃ありえる
剣道、フェンシング→負けて切れた選手がフェンシングを投げる可能性ある
プロレス→乱闘に巻き込まれ怪我ありえる
サッカー→ボール直撃ありえる
F1→観客席に車やパーツが突っ込んでくる可能性ある
バレーバスケ→ボールや選手が突っ込んでくる可能性ありえる
相撲→力士が突っ込んでくる可能性あり得る
- 196 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:20:26.24 ID:KK6YfAd+0.net
- 年間60試合中100件も打球にぶち当たってるんだぞ?wwwww
そんなん見に行く奴とか頭おかしいだろwwwww
- 197 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:20:42.06 ID:PJ0RbpXU0.net
- 動画見たけど打って2〜3秒で当たってた
- 198 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:21:06.25 ID:AwWeaaRq0.net
- 野球ジジイは屠殺場に連れて行って豚の餌にでもしてやれ
- 199 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:21:07.99 ID:7m7QBpko0.net
- >>190
あれ軽い脳しんとうを子供の頃から繰り返すことによって脳にダメージ食らうらしいな
- 200 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:21:37.15 ID:GkQxLjZq0.net
- 4600万円ぐらい払ってやれよ
きちがいやきう
- 201 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:21:50.05 ID:sfodgL110.net
- >>134
>大阪の山車をひっぱり回して毎回転倒して死者が出てるみたいなもんだな。
岸和田とかのだんじり祭りのことを言ってるんだろうが,あれはあれで対策はされている。
少なくとも賠償をしないなんてことはない。
というか,保険会社があのキチガイ祭りのためだけにだんじり保険という商品を作ってる。
- 202 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:21:56.07 ID:nbr2AVxv0.net
- 学 校 も 球 技 も 体 育 も 危 険 だ か ら 禁 止 な
- 203 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:22:09.78 ID:jGHhR6aT0.net
- フルフェイス着用を義務付ければいいやん
- 204 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:22:15.40 ID:AwWeaaRq0.net
- 恐ろしい欠陥レジャー
球場で失明したら自己責任
球場で死んだら自己責任
- 205 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:22:35.94 ID:FbE3u/280.net
- >>190
【野球】巨人の高橋尚成投手、試合中に打球が顔面に直撃 右頬骨 ...
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144245969/l50
無理やろ
- 206 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:22:53.77 ID:6DUZHPFd0.net
- これ失明だったけどさ
子供とかなら頭にボールが当たって脳挫傷で死亡とかありえるんか?
野球観戦で事故とかあるって知らんかった
- 207 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:23:08.94 ID:WVTw5stI0.net
- なんだ一審は賠償命令出したんか?
韓国裁判だな。
- 208 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:23:09.44 ID:nbr2AVxv0.net
- 自 転 車 も 禁 止 に し て 車 や バ イ ク も 禁 止 に す れ ば 数 十 万 件 の 事 故 は な く な る
- 209 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:23:17.22 ID:lxh7arER0.net
- 真似できない怖さってのはこのくらいから話だろ?w
ttps://www.youtube.com/watch?v=OmNXCJt7K3Q
- 210 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:23:23.57 ID:tZHJy8SP0.net
- 今時やきうてw
あんなガラパゴススポーツを喜んで見てるバカのツラを拝みたいわ
- 211 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:23:58.76 ID:5Oc3wN7T0.net
- >>201
球団も野球場の入場料金に保険料上乗せぐらいはしておくべきだったよな
- 212 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:24:08.96 ID:KK6YfAd+0.net
- 石を観客めがけて放り込む球遊び
- 213 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:24:12.30 ID:jGHhR6aT0.net
- しかし4600万ってそんなケチケチするほどの額か
中堅選手ひとりの年俸程度だろ。そんくらい払ってやればいいのに
- 214 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:24:25.23 ID:GkQxLjZq0.net
- ファウルボールがファン直撃で病院搬送「ネットがあればと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000119-spnannex-base
- 215 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:24:30.86 ID:nbr2AVxv0.net
- そもそも公共の場で公園や自宅前でボール遊びも禁止
- 216 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:25:05.64 ID:FbE3u/280.net
- >>206
よくあるだろ
高校野球のブラバンも直撃して失明するよ
- 217 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:25:12.80 ID:bD7ymcR30.net
- 俺はフェンスなしになって、見に行く気失せたな。
危険すぎるよ。
ファウルをよけることは俺にはできないわ。
野球は危険すぎる。
- 218 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:25:15.58 ID:bEpXAonG0.net
- 支払い拒否してることに驚いた
- 219 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:25:26.43 ID:xx97bTPc0.net
- ソフトボールを、会社の慣行スポーツに設定している大企業は、死んだ方がいい
- 220 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:25:30.92 ID:paJj3vsW0.net
- >>173
これが普通の反応
- 221 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:25:35.64 ID:VNvawVMZ0.net
- 臨場感もなにも実際球場にいるんだから使い方がおかしい
チケットが売れれば観客の安全なんか知ったこっちゃないと正直に言えばいっそ清々しい
- 222 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:25:43.66 ID:7iysrt3P0.net
- 女性がんばれ
- 223 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:25:54.09 ID:4cz2/hZa0.net
- しかし毎試合何万人も観客が入ってて何十年も野球やってて
こんな訴訟がほぼ皆無ってことは危険でもなんでもない気がしてくるな
- 224 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:26:10.10 ID:UlxyEVOzO.net
- >>206
そら球団とベッタリのマスコミがそういう野球のマイナスイメージになる事故は一切報道しないで隠蔽してるからな
- 225 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:26:13.40 ID:GkQxLjZq0.net
- お客様に向かって硬球をぶち込むのは野球だけ
- 226 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:26:17.75 ID:37CU1xzZ0.net
- >>167
釣り針でかすぎてレスすんのも馬鹿くさいけど、余所見をしてお喋りとかしてたらどうすんの?ブサヨのデモ並にかき鳴らされる太鼓やプースカ五月蝿いラッパが鳴りまくってる中で打球音だけ聴いて反応するの?
それとも余所見なんかせずにドモホルンリンクの検査官並にピッチャーを見続けなきゃならんの?
とりあえず球団側の主張はそう言ってるんだけどね。でも世間一般的にはそもそもその主張がおかしいんじゃね、って言われてるわけで
- 227 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:26:59.14 ID:KK6YfAd+0.net
- 松本の言葉じゃないけど「野球が舐められだした」よね
もう野球なんかでバカみたいに日本だけ騒ぐ時代は終わったんだよ
- 228 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:27:01.19 ID:xx97bTPc0.net
- 糾弾「うざい、しね。ぼけなすくそスイーツ」
- 229 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:27:26.33 ID:Gz1aet+g0.net
- 危険を承知で観戦って言ってるのはある意味すごいファンだと思うが
だからって失明や死亡も自己責任に織り込むってのはなぁ
サーキットだってレース中の事故に観客が巻き込まれることあるけど
普通主催者が補償するぞ
いくら危険だからって免責にはならないのでは
もちろん自分からフィールド内に突撃するバカは例外だが
今回はこの例外に当らないし
- 230 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:27:35.38 ID:0ci0l+D60.net
- 敗訴しろクズ女
まったく女ってロクでもないな
- 231 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:27:41.84 ID:axeFh9jx0.net
- うたた寝したいときもあるじゃない。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:27:56.66 ID:0FRejNg1O.net
- >>223
昔はネットあっただろ
- 233 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:00.84 ID:IToiF9wI0.net
- 毎日スポーツニュースやるぐらいだから
昼や夕方の番組で取り上げて是か非かスタジオで喋ればいいのにな
そういう危険性があって失明したという事実には全く触れないマスゴミ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:03.19 ID:p9AvYzaL0.net
- >>173
当たり前の発言だな
試合を見てれば避けれるとか言い出すクズとは大違い
- 235 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:03.85 ID:nbr2AVxv0.net
- >>229
天皇陛下wwwwwwwwwwwwww
- 236 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:09.10 ID:NIfMR4im0.net
- フェンス・ネットを取り外していることが安全対策を怠っているというのなら、
事故が起こる前にテコ入れすべき
- 237 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:09.22 ID:/hF3s8Ox0.net
- 自己責任
- 238 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:26.51 ID:FbE3u/280.net
- >>223
表に出さないようにずっと示談にしてきたんだよ
今回は安全の向上も求めたからムカついて支払い拒否
素直に黙ってもらっていればいいということ
- 239 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:29.28 ID:G7vJNDug0.net
- 軟式でやればいいんだよ
なんであんな固いボールでやろうとするんだよ
- 240 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:32.44 ID:eyZ4FjhE0.net
- 野球オヤジは野球だけが生きがいだからな
徹底的に被害者を叩いて自分の居場所を確保したいのだろう
哀れな人生だよ
- 241 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:40.01 ID:l4P5bwax0.net
- >>173
そもそも硬式野球って外野フライ取ろうとして体に当って痛い思いしたことが高校通ってたやつなら一度はあるだろ?
あんなもんを間近で見ようってんだから覚悟して行かないと
- 242 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:28:50.15 ID:Q9LrmTLL0.net
- 野球なんて糞スポーツ規制しろ
- 243 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:29:01.07 ID:pIzrY2OH0.net
- 危険な場所に客入れて金取ってんだから補償くらいしろよ
金払わんなら日ハム不買だな
- 244 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:29:09.78 ID:n+L1tGIc0.net
- 野球って何?
- 245 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:29:15.15 ID:sfodgL110.net
- >>223
臨場感を出すためとか言って球場がフェンスを撤去して事故が急増してる
- 246 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:29:23.53 ID:GkQxLjZq0.net
- まじでなんで4600万円くらい払わないの?
妥当だろ失明したんだぞ一生不自由なんだぞ
まさかこれからも失明させる気マンマンだから?
- 247 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:29:27.05 ID:bgQnLSvH0.net
- >>229
低知能の基地外が見る不人気低視聴率カスレジャーだからね(笑)
こんな基地外ファンしかいない(笑)
230 名無しさん@1周年 2015/07/08(水) 18:27:35.38 ID:0ci0l+D60
敗訴しろクズ女
まったく女ってロクでもないな
- 248 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:29:50.01 ID:3RuI+/6M0.net
- そもそも日本に野球はいらない
チョンだけでやってろ
- 249 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:29:53.15 ID:x0TKxVWi0.net
- ネットが無い=安全への配慮を怠った
これが成立するなら安全の配慮がなされてると思えない球場で観戦した人間の責任も問われるだろ
- 250 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:29:57.06 ID:nbr2AVxv0.net
- >>245
わざわざ競争率高いとこに座りにいかなけりゃいいのになw
- 251 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:30:15.91 ID:qpDIH98u0.net
- これだけは断言出来る
野球と柔道は欠陥スポーツ
- 252 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:30:41.29 ID:rwvGZId00.net
- 失明したらみんなだって訴えたくもなるだろうよ
- 253 :知恵袋!教えてQ&A:2015/07/08(水) 18:30:44.76 ID:xx97bTPc0.net
- >>238
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|やきう観戦は、危険 |
| |
/ /_____
/ /ヽ__//
/ バカがやること / / /
/ / / /
- 254 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:31:01.03 ID:vBxrVfGS0.net
- 隣と話していて当たったのではなく、
四歳の子供の面倒を見て顔を上げたら直撃だよ
ちなみに三人子供を連れていた
- 255 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:31:25.21 ID:KK6YfAd+0.net
- 【野球】楽天平石コーチの頭部に打球直撃 救急車で搬送(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435131003/
頭部に打球直撃で引退…オリックス丸毛に球団からの補償なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150704-00000024-tospoweb-base
普段見慣れてる打球も避けられない雑魚プロスポーツ選手
それがプロ野球選手
- 256 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:31:25.30 ID:vBFkZ5L00.net
- 払った前例作ったらチョン思考の奴らが当たりにいき避けないで金むしりとるぞw
- 257 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:31:52.38 ID:l4P5bwax0.net
- >>254
そんな大所帯をよく一人で見てられたな
観戦どころじゃないだろ
- 258 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:32:04.69 ID:puGsZ5IO0.net
- その昔、阪神のバースにファールボールをぶつけられて前歯折られたのは良い思い出。
前のイスに落ちて来て跳ね返って当たったわ
- 259 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:32:08.30 ID:FbE3u/280.net
- >>254
しかも招待したのは球団な
- 260 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:32:16.88 ID:Gz1aet+g0.net
- >>235
ごめん、マジで意味が分からない
- 261 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:32:17.00 ID:nbr2AVxv0.net
- >>252
これが本筋
本当に気の毒だと思うわ
今後は保険に入るように球団に国家が義務付ける
- 262 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:32:20.15 ID:P0h6TCpX0.net
- >>256
チョンは野球選手だろ?
張本金田金本新井wwwwww
在日の宝庫じゃねえかw
- 263 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:32:49.30 ID:vvzVEuKT0.net
- 日本ハムは創価学会系に加担しているらしい。
読売が勝ってもいいかなと思っていたりする。
だけど日本ハムにも勝って欲しい。地元だからだ。
メンバーは素の笑顔や個性があって何かいいしな!
さてと、どうなるんだろうか?あっさり裁判終わって、お金貯まったら
払いますんで今は取り敢えずこれで!的な感じで過ぎるのかもしれないか。
- 264 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:32:50.21 ID:IEHZjFLl0.net
- 客からしたら金払って失明かよってことだろ
- 265 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:32:52.51 ID:kpIPA5UU0.net
- ボールを見てたとしても、
避けられるかは別問題だわな。
子供は観戦禁止、飲食禁止、携帯持ち込み禁止ぐらいにしても、
頭に当たる奴はどうしても出てくると思うよ。
娯楽としては危険すぎる。
- 266 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:33:10.07 ID:IA/V7GSH0.net
- ライナーをサッと避けてなんてのは難しいな。大枚はたいて和解しときゃ良かったのにな。最終的には球団負けるだろ
- 267 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:33:23.27 ID:nbr2AVxv0.net
- >>260
天皇も野球観戦してるってこったw
- 268 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:33:23.89 ID:bgQnLSvH0.net
- メジャーリーグの選手ですらネットが無いと観戦したくないって
断言しているのに
このスレで玉に当たる奴が悪いと火病起こしてる
頭のおかしいやきうんコリアン豚老人の基地外さって(笑)
ファウルボールがファン直撃で病院搬送「ネットがあればと思う」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/08/kiji/K20150708010693900.html
> 女性ファンは7列目の席で観戦していたが、一塁ベース上で
> この恐ろしい光景を目の当たりにしたブレーブスのシモンズは
> 「自分だったら、グラウンドに近い席で試合を観戦したくない。
> ファウルボールに反応できないファンのためにネットが
> あればと思う」とコメントしていた。
- 269 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:33:33.67 ID:2Sg1OiRR0.net
- チケット代に保険とか含まれてないのか
- 270 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:33:50.24 ID:gaJJwwE+0.net
- >>254
マジかよ
小さな子供の頭に当たる可能性あったってことじゃん
下手したら死ぬだろ・・・
- 271 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:33:57.23 ID:oxQQQ7/+0.net
- 野球ファンは偉大なる在日NPB選手に対する配慮が足らんな
日本のプロ野球記録のほとんどは在日選手にて成り立っている
- 272 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:34:00.10 ID:xx97bTPc0.net
-
区役所「やきう観戦はしないでください」
って、一日一回はやってれば、市の賠償額はゼロな
- 273 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:34:01.03 ID:ZCA1Fuji0.net
- メジャーでもまた事故が起きたってニュースになってるけど
日本国内だと事故が起きても裁判にならないとニュースにならないよね
- 274 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:34:11.48 ID:9xPPFbuc0.net
- >>2
それ以上にスゴイのは、2週イチなのにガラッガラなJリーグという皮肉
- 275 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:34:17.89 ID:37CU1xzZ0.net
- >>249
観客は球場に行く前にネットの有無や危険性を確めなきゃならんの?もしくはそのような案内が主催者や会場からあるのかい?
はたまた、いざ球場に入りました。あ、これは危ないから観戦はやめて帰ろう。この場合は返金して貰えるの?
少しは考えてから発言すべき
- 276 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/07/08(水) 18:34:24.60 ID:/JzA2B2T0.net
- 普通にテレビでも見てれば良かったじゃん。
毎日20年にわたってハムでも送らせてはいかがか?
考え方によっては割に合うのでは?
- 277 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:34:47.13 ID:Mu0XlmtZ0.net
- 車の免許もダメなんだよな
色々と大きな足かせになっていそうだ
- 278 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:34:48.72 ID:SkhVtWcC0.net
- 対応って具体的にはどんな事をしたらいいんだろう。
- 279 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:35:07.92 ID:DizRAMXI0.net
- 臨場感をとります。何か事故あっても自己責任ね…と大々的に宣伝しとけよ。
一般人は今後一切野球とか見ないだろうからw
- 280 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:35:12.20 ID:xi1TWu2FO.net
- ハンバーグ10年分で勘弁してや
- 281 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:35:21.53 ID:KK6YfAd+0.net
- 「世界の王()」に国民栄誉賞渡したんだっけ?w
台湾人だぞおいwwwwwww
- 282 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:35:28.11 ID:nbr2AVxv0.net
- >>265
そうゲームセンターの娯楽も同じで
ダンスゲームや太鼓叩くので怪我したやついるしな
あれも段差注意とか、バチが顔に跳ね返りとか隣の人に当たると怪我の可能性ありと警告してても怪我する可能性あるよな
娯楽として危険が多すぎるよな
- 283 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:35:32.04 ID:YSmN40VP0.net
- ライナーって3秒ぐらいで着地するだろうから、お喋りに夢中だと危ないか?
浜スタも内野にネットが無いが大丈夫なの?
- 284 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:35:34.37 ID:vvzVEuKT0.net
- 軟式だけネット外す方針にしておけばいいなじゃねえか?それなら合理的だし、
現実に即していていいと思うんだ。まあ適当に言っているけどな?w
- 285 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:36:04.55 ID:GkQxLjZq0.net
- 野球は中学や高校とかでもガチでやばいんだよな
グランドで他のクラブが野球の硬球にビビりながらやってることが多い
- 286 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:36:09.16 ID:sPGKTlGh0.net
- 一億払っても足らんわボケナスー
- 287 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:36:22.16 ID:9VuI6+/AO.net
- 当てた犯人は誰なん?
- 288 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:36:43.80 ID:IToiF9wI0.net
- >>249
今は特に女性ファン獲得に力を入れてるし
誰もがファールの危険性を熟知して来場する訳じゃないんじゃね?
- 289 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:36:56.07 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>270
日ハムって小学生対象にタダ券ばら撒きまくってるからな
で、ファールボールで失明した人に対する対応がこれww
- 290 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:02.10 ID:FbE3u/280.net
- ネット張るまで
ライナー直撃したら失明するってアナウンスをまず義務付ける
- 291 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:22.05 ID:AQTkhnmo0.net
- 払ってやってらいいんじゃないのか
失明なんて相当だぞ
- 292 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:28.01 ID:Qnuvthms0.net
- そもそもハムファイターズってなんだよwww
ハムファイターてwwwwwww
バカにしてんのかこらwwwwwwwww
- 293 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:31.16 ID:GkQxLjZq0.net
- この日ハム球団の酷いのはわざわざネットを取り外してるってとこだよな
- 294 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:34.38 ID:Gz1aet+g0.net
- >>267
陛下はバックネット裏の貴賓席だったから直撃はあり得ないと思う
というか、君が被害者の自己責任を主張してるなら
万一陛下が怪我されても球団は一切責任がないと言うんだね
俺はそんな不敬な事態はあって欲しくないけど
- 295 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:36.93 ID:k5Etynjo0.net
- どこかの国の煙草みたいにチケットに眼球破裂や脳挫傷の手術の画像でも印刷して
注意喚起すればいいんじゃないか
- 296 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:43.90 ID:qXnleDw90.net
- >>268
じゃあ球場に行かなきゃいいじゃん
行かないという自由はないいの?
- 297 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:48.45 ID:9xPPFbuc0.net
- 今年史上最高動員なんだよな
日ハムなんてむしろファウルボール事件以降に客が増えてるという
- 298 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:49.73 ID:nbr2AVxv0.net
- あとエレベーターな
高校生が指を切断したよな
エスカレーターな
これも隙間に幼児の指が入って怪我もあるよな
階段だけにすればいいんだよ
- 299 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:37:51.37 ID:xx97bTPc0.net
- お客様に硬球を当てる有料観戦
- 300 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:38:04.53 ID:br6NhYyB0.net
- もうケプラーマスクして観戦しろよ
- 301 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:38:23.17 ID:K2LgzOar0.net
- >>238
そんな態度だったら訴えられて当然だな。
示談も交通事故のときみたくトラックやタクシー共済のような誠意の無い対応してたんだろ。
- 302 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:38:26.74 ID:sfodgL110.net
- >>249
安全配慮義務があるのは客じゃなくて球場側な
金とって客入れてんだから当然の安全対策をしろってこと
- 303 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:38:39.95 ID:IDyHBLAZ0.net
- 選手に払う年棒からみたらたいした額じゃないだろ
払えよ
- 304 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:38:46.91 ID:Q96L0DBZ0.net
- 言いがかり付けてくるゴミを処分する法律つくれ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:38:51.90 ID:XUVVrsHh0.net
- 随分と確率の低い当たり屋をやってるんだなw
野球が大嫌いなんだろうなあ
- 306 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:38:54.66 ID:MgaQ31Zr0.net
- カタワ生産スポーツかよ
片目とはいえ失明なんて、金もらっても
もうどうにもならんし
- 307 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:02.11 ID:qXnleDw90.net
- 透明のネットとか開発できないのか?
- 308 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:06.27 ID:qpDIH98u0.net
- >>269
保険付けちゃうと危険なスポーツと認める事になるから不可能
この辺はいかにも日本ぽいと思う
- 309 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:09.63 ID:nbr2AVxv0.net
- >>294
いやマジレスすると
自己責任ではないよw
マジで気の毒
知人友人がそうなったとしても腹が立つ
だが現実そんなこといってたらなんでも禁止になるだろw
あえて極端にかいてやったわけでw
- 310 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:15.65 ID:EdS1QWWA0.net
- 札幌ドームでだけ起こった事象だってのを忘れてはいけない、ネット取り払ったんでしょう?
仙台じゃ負けてるもんね
- 311 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:19.07 ID:Qnuvthms0.net
- さっさと野球おっさんを消滅させてくれ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:23.64 ID:DizRAMXI0.net
- >>273
ヤフーでニュース出てるね。選手が苦言呈してるじゃねーか
女性ファンは7列目の席で観戦していたが、一塁ベース上でこの恐ろしい光景を
目の当たりにしたブレーブスのシモンズは「自分だったら、グラウンドに近い席で
試合を観戦したくない。ファウルボールに反応できないファンのためにネットがあればと思う」とコメントしていた。
- 313 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:31.27 ID:FbE3u/280.net
- >>291
面倒くさい安全対策と臨場感が失われるから拒否
欲しいなら黙って受け取るしかなかった
今までの被害者はそうだった
- 314 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:51.10 ID:br6NhYyB0.net
- もうホームランもファウルボールもスタンドに入らないようニすればいいんだよ
- 315 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:39:58.45 ID:xx97bTPc0.net
- やきうの終わりの始まり
- 316 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:40:02.52 ID:bgQnLSvH0.net
- >>296
やきうんこりあ場で玉にあたって眼球破裂で
血だらけになって失明しても
一銭も払いませんって新聞広告、テレビ、ラジオCMで
毎日告知し続けないと何の意味もない(笑)
- 317 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:40:18.21 ID:XbaA9ZSY0.net
- 野球脳の団塊ジジイ超ウザいよな
興味ねえんだから球場なんて連れていくなっつうの
何も見えないしクソうまらん
- 318 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:40:21.50 ID:h3Yivmay0.net
- メジャーなんてもっと観客と近いけど大丈夫なのか?
他競技だとゴルフとかでも事故はありそうだけどどうしてるのかね
- 319 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:40:51.26 ID:4Cu3/xGB0.net
- 球に当たるまでは自分は大丈夫とか思って観に行ってたのに当たった瞬間これだよな
誰かのせいにしないと気が済まないのはわかるけどさ
- 320 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:40:59.92 ID:KK6YfAd+0.net
- 野球なんて見に行かない方が良い
野球なんて見に行く奴はバカにしてる
- 321 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:41:06.62 ID:nbr2AVxv0.net
- >>318
あっちは自己責任
文化の違いというかスポーツ観戦にたいする意識の違いだな
日本は安全第一
- 322 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:41:24.50 ID:vvzVEuKT0.net
- 訴訟せずとも金払って終わりだろ、これ。
俺の中ではそれで終わりだわ。
分割払いにするか、一括払いにするか、それくらいは話し合って書面確認してお互いに約束するといいよ。
あとは特になくない?おわりだ。www
- 323 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:41:25.02 ID:p9mqTC2U0.net
- >>274
突然サッカーの話とか頭どうかしちゃったのか?
- 324 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:41:27.80 ID:xIAWNEAJ0.net
- これ被害者は半島の人?その上の大陸の人?
- 325 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:41:39.88 ID:HZVE9ybR0.net
- >>265
女もわりと危ない、昔野球好きなやつに誘われて数人で行ったけど
ボール見てるだけでほぼ避けようとしなくて当たったかと思った事があるw
- 326 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:41:48.00 ID:Gz1aet+g0.net
- >>309
別に俺は野球禁止派じゃない
もうちょい観客の安全に配慮してほしいだけだ
せめてライナーの直撃だけでもフェンスで防いでくれ
- 327 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:41:51.09 ID:xx97bTPc0.net
- >>319
当たる訳ないでしょ!
とか言ってると当たるよな
- 328 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:42:05.71 ID:HYeOoGmk0.net
- >>267
横レスだが>>229から天皇陛下につながる理由がわからない
日ハムは観戦に来てたのが天皇陛下であっても、
ファールボールが直撃する可能性のある席に座らせて、
もし直撃としても絶対に賠償をしない球団だ、という主張?
- 329 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:42:37.64 ID:+9Xs4rL40.net
- 野球のタダ券が大量に回ってくるけど一回も行ったことがない
野球なんてタダでも見に行きたくねーよ
- 330 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:42:51.44 ID:gaJJwwE+0.net
- >>289
普通に3DSやって試合なんて観てないガキいっぱいいるからな
そのうち死者でるぞホント
ライナー性の当たりだったら試合観てても女子供爺さん婆さんじゃ避けられないっての
- 331 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:43:08.85 ID:7Su1a/700.net
- なんか勘違いしてるのがいるね
一つ教えてあげよう
プロやきう関係者は、絶対に内野の危険な席には座らないんだよ
来賓を内野の危険な席に座らせることもない
そこに座るのは、ファウルボールの危険を認識できない無知で馬鹿な客だけ
- 332 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:43:17.71 ID:FbE3u/280.net
- >>322
自分のことしか考えない人ばかりではないのだよ
自分みたいな人を出して欲しくなくて訴えている
黙っていれば貰えたよ
- 333 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:43:18.18 ID:TQjy1Le90.net
- ばばの目玉ひとつか。
5万円。
- 334 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:43:34.75 ID:yoRq+Lzb0.net
- 球場入り口に「ファウルボールが当たって死んでも賠償しません。これに
同意できる方のみ入場を許可します」と書いていたとしても、
消費者に一方的に不利な契約は無効だから何の意味もない。
- 335 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:43:36.56 ID:KK6YfAd+0.net
- >>321
そんな時代はとうに過ぎている
しかし、従来までの常識が覆される判決が最近相次ぎ、米スポーツ業界が揺れています。
「ベースボール・ルール」も万能ではなくなってきているのです。
2003年7月21日にアルバカーキー・アイソトープス(LAドジャーズ傘下のトリプルA球団)の
試合前打撃練習でホームランボールを頭に受けて頭蓋骨損傷を受けた4歳の子供の両親が、
アイソトープスと球場を保有するアルバカーキー市を相手取って訴訟を起こしました。
第1審では、「ベースボール・ルール」により原告の訴えは退けられたのですが、
2009年の控訴審にて、ニューメキシコ州控訴裁判所は第1審判決を破棄し、球場での負傷は提訴可能との判断を下しました。
ニューメキシコ州は約100年の米国プロ野球史で初めて「ベースボール・ルール」を拒否した州となりました。
さらにボイジ・ホークス(シカゴ・カブス傘下のシングルA球団)の試合観戦中、
ファウルボールにより失明したファンが球団を提訴していた件で、アイダホ州最高裁は2013年2月、
球団による「ベースボール・ルール」抗弁を却下し、原告による訴訟の継続を許可しました。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitomoya/20150327-00044269/
- 336 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:43:36.65 ID:bgQnLSvH0.net
- >>321
アメリカ人も怪我人だらけで気づいてるよ(笑)
メジャーリーグの選手ですらネットが無いと観戦したくないって
ファウルボールがファン直撃で病院搬送「ネットがあればと思う」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/08/kiji/K20150708010693900.html
> 女性ファンは7列目の席で観戦していたが、一塁ベース上で
> この恐ろしい光景を目の当たりにしたブレーブスのシモンズは
> 「自分だったら、グラウンドに近い席で試合を観戦したくない。
> ファウルボールに反応できないファンのためにネットが
> あればと思う」とコメントしていた。
- 337 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:43:44.66 ID:Bu2Zd0fo0.net
- 観客入れて自己責任要求するくせに硬球でやる必然性が分からん 攻撃力は石と変わらんだろ
テニスボールでやれよ
- 338 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:43:56.96 ID:NTmElaEb0.net
- 「たかが選手風情が」という経営者がいたくらいだから、
客の扱いも知れたもの。
- 339 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:44:00.24 ID:nbr2AVxv0.net
- >>326
同意だよ
君にいってるんでない
- 340 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:44:02.77 ID:vvzVEuKT0.net
- >>297
札幌にひとが妙に増えたのってそういう事か?まさか!そんな事あったら怖えよ・・・。創価まじなん?
- 341 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:44:04.08 ID:9xPPFbuc0.net
- 今年史上最高動員なんだよな
日ハムなんてむしろファウルボール事件以降に客が増えてるという
- 342 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:44:07.39 ID:sfodgL110.net
- >>289
>日ハムって小学生対象にタダ券ばら撒きまくってるからな
>で、ファールボールで失明した人に対する対応がこれww
そう,意思能力・責任能力の無い小学生にタダ券撒いて集客しといて
>「打球の危険性など野球の特性を十分に理解しない観客を基準に安全対策を行うと
>野球の臨場感を著しく損ないかねない」
この言いぐさ
法的に意思能力・責任能力がないとされている小学生に「打球の危険性など野球の
特性を十分に理解」しろってキチガイじゃねーのかと思う
- 343 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:44:28.83 ID:Q6Y8itGK0.net
- 失明したのにたった4000万しか貰えへんのか
- 344 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:44:36.65 ID:u6rYC5ny0.net
- 長島一茂
「球場が危険だと思われて子どもが来なくなると困る」
「ファールボールが飛んできて危険なのは当たり前でそんなことも知らずに来る奴が悪い」
「ネットは臨場感が無くなるので良くない」
こいつマジでクズだろ
- 345 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:00.00 ID:POXze8qD0.net
- バカバカしいスポーツだな
失明しても大した手当も貰えないんじゃどうしようもない
- 346 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:05.42 ID:DvT6oAs80.net
- ファールボール保険と称して通常より割高のチケットを売る
それを買わなかった客の事故は責任を負いませんでいいじゃん
- 347 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:08.23 ID:5JQlEnuLO.net
- 1審判決を破棄する
- 348 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:10.92 ID:qpDIH98u0.net
- グローブ着けないで素手でキャッチボールしてみたら分かる
多分、プロの選手でも怖いだろ
- 349 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:23.87 ID:GkQxLjZq0.net
- しかし日ハムの球団はバカなのか?
ゴネればゴネるほどこの話は伝わり追い込まれていくのにw
- 350 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:30.55 ID:3GjZJkGj0.net
- >>5
- 351 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:31.60 ID:xx97bTPc0.net
- >>334
「失明しても賠償請求はしない事を覚悟できますか?。
引き返すのは、観戦するより勇気の要る事です。
私達は、自分で考えれる生物です」
とか
- 352 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:38.15 ID:bgQnLSvH0.net
- >>341
地球上で唯一やきうんこりあの人気が上がってる韓国と
同類の蝦夷土人(笑)
- 353 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:40.59 ID:br6NhYyB0.net
- >>318
アメリカじゃチケットを買い観戦するということは
ボールやバットが飛んでくる危険があることを予め承知してスタジアムに来る
というのを了承してくるわけで、訴訟されても負けることは無い
ていうか、強烈なライナーは避けるが
基本キャッチするのがあっちじゃ常識
観客でも普通の打球をキャッチできないと逆にブーイングくるぞ
- 354 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:45:52.09 ID:u6rYC5ny0.net
- 危険なところでビール売るなよw
- 355 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:46:16.55 ID:fWZLbfPG0.net
- 日ハムと、対戦相手チームは訴えなくていいのか?
- 356 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:46:18.50 ID:DoW+Mz7o0.net
- すっごい鈍くねこの人
球場でボーっとしてる方が信じられない
- 357 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:46:33.43 ID:TQjy1Le90.net
- >>343
年齢性別を踏まえれば、4000万円は高過ぎる。
- 358 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:46:35.22 ID:KK6YfAd+0.net
- この先野球観戦をお勧めすることは一生ないだろう
退屈
何も見えない
臭い
失明の危険あり
観戦意欲が皆無になる項目ばかり
- 359 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:46:39.07 ID:iuJc6hzN0.net
- 私たち生活保護者が訪れることに配慮した運営をしたほうがいい
聞いた話だがホームレスを球場に動員して
故意に怪我をするよう指示されているグループがいる
俺は野球ファンだから拒否したけど怖い世の中だ
俗に言う当たり屋だなw
気をつけろよ
- 360 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:46:51.82 ID:Bu2Zd0fo0.net
- ほぁ?ネット付けるのは球団じゃねーだろ
- 361 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:47:06.34 ID:HYeOoGmk0.net
- >>309
この件から野球禁止につながる論理を説明してくれ
原告の女性は野球禁止を求めて訴えてるわけじゃないし、
ネット等の対策がないことについて労基署とかの行政機関から処分も受けていない
つまり、野球禁止なんかどこからも要求されていないんだが
- 362 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:47:09.15 ID:XUjlylaf0.net
- そもそもわざとファールで粘るとか常に観客に向かって危険を発信してる競技なのに、その防御策を放棄するって凄くねーか?w
- 363 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:47:13.05 ID:vvzVEuKT0.net
- だけど創価系とか言われてるけど、結局アイツらリア充してる輩たちには
徹底的に攻撃するから、けっこう関係なく生きてるのかもしれないな?
何にせよ、ひとびとは皆、あの創価学会から解放されるべきだと思う。
- 364 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:47:15.66 ID:n9j8kcdf0.net
- >>255
野球選手てトロいんだな
- 365 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:47:20.22 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>356
子供の面倒を見ていたというのにこの言い草
野球ファンの民度が伺い知れますなぁ
- 366 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:47:23.46 ID:9CqZV82O0.net
- 薄いアクリル板でフェンス作るのは?
- 367 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:47:29.30 ID:K9OMAakE0.net
- 無条件賠償すれば球団イメージも上がるだろうに。
4500万でやとってやれば。
- 368 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:47:43.04 ID:nbr2AVxv0.net
- >>335
なるほど
だが賠償したケースはないと
- 369 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:48:17.87 ID:NIszHro30.net
- >>341
2chでいくらサカ豚がネガキャンしてもリアルは動かんからな
北海道なんて視聴率すら20%連発してる異常っぷりだし
- 370 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:48:21.96 ID:4Cu3/xGB0.net
- >>330
”野球”の試合の最中ゲームやってる子供に賠償金払わないといけないんですかこわーい
- 371 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:48:22.49 ID:4U7XH+I10.net
- 野球見るくらいなら3時間壁見てる方がマシだわ
- 372 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:48:24.41 ID:xx97bTPc0.net
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) 「球場が危険だと思われて子どもが来なくなると困る」
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 「ファールボールが飛んできて危険なのは当たり前でそんなことも知らずに来る奴が悪い」
.しi r、_) | 「ネットは臨場感が無くなるので良くない」
__ | `ニニ' / これは、ワシやないで
|わ| ノ `ー―i
- 373 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:48:40.58 ID:AQ25TwoN0.net
- >>341
地球全域でオワコンの不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)
やきうんこりあなんかやってる珍しい国の日本・米国・キューバ・台湾でも
人気凋落が止まらず完全に老人向けレジャーと化してるからな(笑)
地球上の全人類が忌み嫌っているやきうんこりあ(笑)
【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433940494/
【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者の間でサッカーがナンバーワン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433398730/
【野球】通信社の部長「最近じゃ、若いやつはみんなサッカーですよ。プロ野球は人気ないですから」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432647446/
【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を*2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400206289/
【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428637578/
【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432536429/
サッカーの視聴率が野球を上回る事が殆どなかった台湾でサッカーW杯アジア2次予選・タイ戦が異例の高視聴率!チェン登板のMLB中継を上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434635948/
2018年に台湾でプロサッカーリーグ開幕へ!日本人選手の活躍を見て、サッカー選手になりたい子供が増加
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377964852/
- 374 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:49:17.35 ID:cRHNJnMv0.net
- タダ券を配りつつ、タダ券で来た客を罵倒するのが野球スタイル
- 375 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:49:22.71 ID:fl5eu5jO0.net
- わざわざ金払って失明しに行くとか
- 376 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:49:22.87 ID:nbr2AVxv0.net
- >>328
>危険を承知で観戦って言ってるのはある意味すごいファン
これに対して天皇陛下wwwwwww
ってレスしただけw
あとちなみに球場いけばわかるがフェンスで覆っててもそのフェンスをこえてファールボールはくるからなw
安全な場所はないよ
- 377 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:49:23.53 ID:4Cu3/xGB0.net
- >>369
イッテQが本州で視聴率独占してるのに北では日ハムだもんなこえーよ
- 378 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:49:30.25 ID:hS9A5zUp0.net
- 理不尽な目にあえば
多額の金を得るチャンスが得られるって思考をうむ
現在の裁判制度を見直そう だって大金もらっても
目がみえるようにならないもん
片目潰した程度では正直 車が運転できなくなる程度で
実生活にあまり支障はきたさないし。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:49:40.46 ID:kzL46Bn70.net
- まあ、くだらん球遊びで大金稼げるってのも、ぼちぼち辞めにしないか?
野球選手なんか、月給20万ぐらいでいいだろ。
- 380 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:49:51.50 ID:71vITFfe0.net
- >>353
やきうんこりあ豚、大嘘付きすぎ(笑)
しかし、従来までの常識が覆される判決が最近相次ぎ、米スポーツ業界が揺れています。
「ベースボール・ルール」も万能ではなくなってきているのです。
2003年7月21日にアルバカーキー・アイソトープス(LAドジャーズ傘下のトリプルA球団)の
試合前打撃練習でホームランボールを頭に受けて頭蓋骨損傷を受けた4歳の子供の両親が、
アイソトープスと球場を保有するアルバカーキー市を相手取って訴訟を起こしました。
第1審では、「ベースボール・ルール」により原告の訴えは退けられたのですが、
2009年の控訴審にて、ニューメキシコ州控訴裁判所は第1審判決を破棄し、球場での負傷は提訴可能との判断を下しました。
ニューメキシコ州は約100年の米国プロ野球史で初めて「ベースボール・ルール」を拒否した州となりました。
さらにボイジ・ホークス(シカゴ・カブス傘下のシングルA球団)の試合観戦中、
ファウルボールにより失明したファンが球団を提訴していた件で、アイダホ州最高裁は2013年2月、
球団による「ベースボール・ルール」抗弁を却下し、原告による訴訟の継続を許可しました。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitomoya/20150327-00044269/
- 381 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:50:06.22 ID:vvzVEuKT0.net
- やくざの代わりがいたなんて・・・。
当たり屋がガチでいるのかよ・・・。
この札幌にまでいるってのかよ・・・。
- 382 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:50:45.38 ID:O7uu9dpX0.net
- 斜陽スポーツの癖に生意気だな、野球。
- 383 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:50:47.72 ID:pfsjVTLt0.net
- !オ!ナ!ニ!ーに!使ったエッチなパンティです。あたしの汁がたっぷり!ついてま!す
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html
- 384 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:50:53.48 ID:nbr2AVxv0.net
- >>380
いやだからそれ権利は認められただけで賠償までいって球団側が敗訴してないっしょw
- 385 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:50:53.75 ID:Gz1aet+g0.net
- >>339
俺を巻き込むな
言いたい相手に言え
>>342
子供を招待すること自体は悪くない
でも、その子供が安全に野球の楽しさを知る配慮が球場には足りないと思う
- 386 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:51:11.15 ID:FF9bKeEf0.net
- 子供の頃球場に行ってスゲー怖かったの覚える
女子供老人や鈍臭いやつならファウルチップは避けられんよ
- 387 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:51:11.48 ID:YbW3poYc0.net
- 札幌だからキチガイ判決の賠償命令が出たんだろ
こんなのは却下で当然
球団は最高裁まで争え
- 388 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:51:12.95 ID:JK2U+vOA0.net
- こんなの認めるとわざと避けないアホが増えるし払ってはいけない
- 389 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:51:25.44 ID:9CqZV82O0.net
- >>353
あんまり運動得意ではないのに
硬式野球に入ったけど
フライでも硬球当たると結構痛いし
そこそこのライナーは女性や子供には
避けるのすら厳しいと思う
- 390 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:51:44.12 ID:fT9ZVum40.net
- ま〜た芸スポのアホがわざわざニュー速+にスレ立ててまで野球叩きしてるのか
- 391 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:51:45.02 ID:tZtEvAvR0.net
- 結論 日本国民は野球なんか見に行かない方がいい 一部のジジイに行かせてファウルボールで頭カチ割れ
- 392 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:51:55.85 ID:TJV5rntE0.net
- ガンレスハム
- 393 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:52:12.96 ID:fWu1ihkq0.net
- 日ハム球団関係者が被害者宅にお詫びに行ったら、お見舞いの品はやっぱりハムなんだろうか?
- 394 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:52:26.54 ID:hvnMcbyd0.net
- 野球ってやけに2ちゃんで叩かれてるよな
- 395 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:52:33.03 ID:BjRbzwBC0.net
- アメリカでマイナーかその下か、下手糞な野球を観に行ったことがあったが、
1類側内野スタンドにフェンス等も無いところへ、打者の打ったファールボールが近くに
いた人を直撃し、その人、動けなくて暫くしたらバット貰って支えられて退場していった。
その後はいつでも逃げられるように緊張感持って観てたわ。
- 396 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:52:37.37 ID:71vITFfe0.net
- 地球上で韓国人と蝦夷土人だけしか人気がないやきうんこりあ(笑)
BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287
> いま韓国ではプロ野球観戦が大ブームである。この10年間で観客動員数は3倍に急増し、今シーズンはついに700万人を突破した
【野球】韓国メディア・「大韓民国」 LA・ドジャースの共同球団オーナーになる見込み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421896884/
【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/
【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/
【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/
【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/
【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/
【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/
【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
- 397 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:52:48.23 ID:UYA0Y/w/0.net
- わざと避けない?
失明してるんやで
賠償は当然だろ
文句あるんだったらプロ野球から撤退しろ
- 398 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:52:51.08 ID:xx97bTPc0.net
- 千葉ロッチ不食運動
- 399 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:52:53.88 ID:67uW5YWb0.net
- 相手が大企業だからだよなあ。
少年野球観に行って同じこと起きたら何も出来ないだろうし。
- 400 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:53:10.25 ID:5WUGcsVe0.net
- ニュー速民は断固として女性を支持します!!!!!
- 401 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:53:10.43 ID:WFIL93mz0.net
- 焼豚大激怒スレw
- 402 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:53:14.16 ID:vvzVEuKT0.net
- やっぱりネット張ったら?
- 403 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:53:51.55 ID:NIszHro30.net
- >>394
視豚スレが5000まで伸びる基地外っぷりだからな
なお現実は史上最高動員更新中
- 404 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:53:55.83 ID:71vITFfe0.net
- メジャーリーグの選手ですらネットが無いと観戦したくないって
断言しているのに
このスレで玉に当たる奴が悪いと火病起こしてる
脳が腐ったやきうんコリアン豚老人の基地外さって(笑)
ファウルボールがファン直撃で病院搬送「ネットがあればと思う」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/08/kiji/K20150708010693900.html
> 女性ファンは7列目の席で観戦していたが、一塁ベース上で
> この恐ろしい光景を目の当たりにしたブレーブスのシモンズは
> 「自分だったら、グラウンドに近い席で試合を観戦したくない。
> ファウルボールに反応できないファンのためにネットが
> あればと思う」とコメントしていた。
- 405 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:53:57.69 ID:XZ+kvpl50.net
- >>44
軟球だって当たりどこ悪けりゃ。
- 406 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:54:22.26 ID:xU6tKOsD0.net
- アメリカNO-1の時代は終ったんだよ
黒人を差別したり日本での原爆実験を肯定したり
世界中を盗聴し放題とか
手下の韓国が終るように飼い主アメリカも斜陽の時代が来たんだ
もちろんユダヤ様が控えてる以上すぐには落ちていかないけど
アメリカ国内は元々のアメリカ人の白人黒人共々ホームレスだらけだからな
- 407 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:54:42.33 ID:vvzVEuKT0.net
- ヘルメット販売してみたら?おしゃれなやつ?
- 408 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:55:16.41 ID:vhyKJ8kS0.net
- 画像ありました
http://ciatr.jp/topics/wp-content/uploads/2015/02/hostel-2-death-scene.jpg
- 409 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:55:21.57 ID:qXnleDw90.net
- 客席に球が飛んでくるのが野球観戦の醍醐味の一つだろ
嫌ならいかなけりや良いじゃん
イルカ見に言って水かかったとか言う馬鹿なの?
- 410 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:55:24.18 ID:IToiF9wI0.net
- 賠償金を払ってやる、ネットをつける
臨場感は失われるだろうが「子供や女性の安全に配慮しました」
で違うファンサービスに力を入れればいいんだよ
失明するかもしれないししても賠償しないけど見に来てね
ってファンはどれだけドMなんだよ
- 411 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:55:28.12 ID:K63PFsm60.net
- 地下闘技場みたいにグラウンド自体を金網で囲えばよくね?
- 412 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:55:39.38 ID:XJ3UQMq80.net
- 野球みたいな毛唐の玉遊び見に行くババアが悪い
- 413 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:55:40.76 ID:KK6YfAd+0.net
- 札幌ドームだけで毎年60試合中100件の打球衝突事故が起きています
これは確認されているだけの数字なので、実際の数値はもっと大きくなると思われます
1試合に1件以上の確率で頻発しています
全球団併せると単純計算で「毎年1000件以上」もの打球衝突事故が発生しています
あなたはそれでも行きたいですか?それとも失明しに行きますか?
- 414 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:55:53.98 ID:71vITFfe0.net
- >>403
史上最低視聴率連発しながら
水増し観客数でホルホルする基地外朝鮮やきうんコリアン豚老人(笑)
【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397718947/
プロ野球の観客数は厳密に数えるJリーグと違い、年間シート売上枚数分を来場せずともカウントするので正確な数字ではない(実質、水増し)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413625492/
誰もが認める、TVコンテンツとしてのプロ野球の終焉 観客数の水増し発表も横行 商業的には地方の視聴率など関東の比較対象にもならない★2©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415195845/
【野球】球界の盟主・巨人キャンプの観客数は水増し? 「2万4000人」という数字が波紋!車1台につき4人と概算★2©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423347974/
- 415 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:56:14.03 ID:Ri9HyMXJ0.net
- 試合の間ずっと下向いていれば目に当たる事は無い
- 416 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:56:19.18 ID:5WUGcsVe0.net
- ニュー速民は断固として女性を支持します!!!!!
- 417 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:56:34.74 ID:ZFUyI+vE0.net
- 争う必要がどこにある
興行主が当然補償すべきものだろ
- 418 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:56:53.36 ID:CAgOM7lP0.net
- >>378
そんなことないぞ。
残りの目に負担がかかって
こっちも視力低下したり失明することもある。
そもそも、片目だけでも生活に支障は来たすぞ。
試しに片目だけで生活してみろ。
- 419 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:56:57.38 ID:Gz1aet+g0.net
- >>407
今回の事故はたぶんヘルメットじゃ防げない
キャッチャーみたいなフェイスガードが必要
観客全員を防護する手間を考えたらフェンスでライナー防護した方が楽な気がする
- 420 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:57:04.21 ID:K63PFsm60.net
- >>415
脳汁ぶっしゃああ
- 421 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:57:19.14 ID:xx97bTPc0.net
- 眼球破裂とか・・・。
痛かっただろうなぁ・・・。
辛かっただろうなぁ・・・
- 422 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:57:22.52 ID:fWu1ihkq0.net
- 野球拳なんかを見に行くからこうなる。
- 423 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:57:25.21 ID:Oi9lM9bX0.net
- アホハムも粘るねー 印象悪い
- 424 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:57:26.61 ID:qXnleDw90.net
- >>415
ショートバウンド
- 425 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:57:52.30 ID:B7oYpm+N0.net
- >>377
野球は北と南に追いやられてる
これ絶滅危惧種と同じ経路辿ってるんだよねw
- 426 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:57:52.96 ID:amJbgtRb0.net
- 野球見に行って見てないから
危機管理が無いのか頭がお花畑
- 427 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:58:19.99 ID:a0vtnCxw0.net
- 飛んできたのを手で取ろうとした馬鹿なんだろ
- 428 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:58:21.41 ID:JGoKFp+B0.net
- ほぼ、石と同じような硬さだからな
それをパワーあふれるアスリートが遠心力を生かし切って勢いを付けて飛ばす
同じ大きさの石を投げつけられてみれば、その危険性が分かると思うよ
普通は、そんな石が飛び交ってるところの近くに行くときは覚悟するし避けられるような気構えをとる
- 429 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:58:28.36 ID:cK21TX/v0.net
- ファウルボールにより失明した事実があるなら女性勝訴余裕だろう
負ければゆとり世代は、やきう観戦なんて危ないリスクだけと誰もいかなくなるなw
- 430 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:58:33.65 ID:71vITFfe0.net
- アメリカでも水増ししてるのに
それでも減少が止まらない不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)
【野球】 MLB、レギュラーシーズン観客動員数減少
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412046795/
本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。
21日のタイガース戦の観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm
http://read2ch.net/news/1308995990/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:040e881ecd38664bf6e7b6126c65c221)
- 431 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:58:36.10 ID:fWZLbfPG0.net
- イルカ見に行って水かかった
花火見に行って火の粉ふりかかった
海に泳ぎに行って日焼けで皮がめくれた
山に行って落石が当たった
どんどん増えるだろうな
- 432 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 18:58:48.36 ID:vvzVEuKT0.net
- で、アーマーを装備して、西洋剣と楯を手に持ち、「うおおおおーーーー!!!」って叫び応援する。
頭はヘルメットね?中世ものから近代ものまで様々なコスプレ仕様を販売してワックスやタオルの常備!
これで野球を見に行く。どうよ?
- 433 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:58:51.49 ID:NIszHro30.net
- 日ハム人気ヤバイからなー
ファウルボウル事件発生以降こそ視聴率20%連発してるしな
現実は皮肉だ
- 434 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:58:56.80 ID:HUHKyOzF0.net
- ボールがすっ飛んできて目に当たって失明とか
日頃の行いが悪すぎてバチが当たったんだろ
- 435 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:58:58.74 ID:B7osNLIk0.net
- 訴訟大国アメリカでもあるんかな?
- 436 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:59:07.51 ID:B3Qr2mr50.net
- 日本には怪我人が出るような危険な祭りがけっこうあるけど
これからは自主規制していく流れになるのかな
- 437 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:59:24.73 ID:cF/ZLldh0.net
- そもそも、野球なんか観に行くのが馬鹿の極み。
- 438 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:59:25.81 ID:L0FjzGVV0.net
- 危険は承知の上で臨場感も含めて楽しんで!とか主張するのはまあ良いとして、
それならその危険な場所でビール売ってるのは完全に矛盾してるよな
結局金儲けに走って安全をないがしろにしているのは事実だろ
要は乞食ババアに付け入る隙を与えた方が悪い
- 439 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:59:28.39 ID:/aqgu2Qu0.net
- 野球はつまらんよな
あんなん時間割いて見たいと思う奴の気が知れない
まあ昔は少し見てたけどな
バカバカしさに気付いてから見なくなった
- 440 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:59:43.03 ID:RzBca9E/0.net
- 怖すぎる。
野球を見に行って失明とか、その後の人生絶望しかない。
- 441 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:59:55.67 ID:FiXLaaVQ0.net
- 利権と繋がってる業界は人が死のうとどこからも責められないからね
普通の日本企業はささいなことで殺されてるよな
- 442 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:00:18.00 ID:hS9A5zUp0.net
- >>418
そうだとしてもそれを保障するのが現金でいいのか?
- 443 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:00:30.91 ID:4Cu3/xGB0.net
- >>438
買う買わないは選べるわけですが
- 444 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:00:34.70 ID:sdEbc+PU0.net
- 失明しちゃってるんだからとっとと払ってしまった方がいいと思う
- 445 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:00:38.56 ID:sfodgL110.net
- >>385
だね。
小学生にタダ券撒いて集客するのは別にかまわない。
親の同伴による売上増を狙ったり将来の顧客を開拓確保しようとする行為それ自体は
企業として別段責められる話ではない。
がしかし,責任能力の無い子供をタダ券で集客しといて,この言い草はクズだわ
>「打球の危険性など野球の特性を十分に理解しない観客を基準に安全対策を行うと
>野球の臨場感を著しく損ないかねない」として改めて争う姿勢を示しました。
売上の為には責任能力のない子供でも集めるけど,それに対して安全対策はしませんって
どんだけ腐ってんだよって話
- 446 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:00:38.68 ID:KK6YfAd+0.net
- 野球なんて見に行かない方が良いというのがよく分かる事例を作っていただきありがとうございます
- 447 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:00:43.16 ID:xx97bTPc0.net
- >>439
大相撲の次ぐらいに、間延びしてるよな
- 448 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:00:53.73 ID:qXnleDw90.net
- 家でテレビ観戦しててファールボールが当たったら文句言えよ
- 449 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:01:08.98 ID:Un2KNz/40.net
- さすがブラック企業
- 450 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:02:39.74 ID:lmSHMnE90.net
- 球団は反訴してもいいんじゃないか。
こんな八つ当たりを報道して、庶民の味方とおもってるマスコミも馬鹿だが
- 451 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:02:42.46 ID:EsMHyNC80.net
- >>370
当たり前だろ
- 452 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:02:50.60 ID:qXnleDw90.net
- >>440
海水浴で溺死とか行楽の帰りに交通事故とかきりないぞ
- 453 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:03:05.38 ID:NIszHro30.net
- なお日ハムに全く歯が立たない競技のチームが
今日試合してる模様
なおガラガラ
https://pbs.twimg.com/media/CJYi8f8VAAAHUHD.jpg
- 454 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 19:03:09.01 ID:vvzVEuKT0.net
- 地元アイデンティティーがあれのお蔭で成立しているってのはガチだし、
中々野球の代わりは出て来なさそうだし。しばらくは待たないといけないかもしれないぞ?
まあ、今を楽しもう!
- 455 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:03:30.37 ID:+C/3GdJy0.net
- 野球はTVで観るもの
センターカメラこそ至高
- 456 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:04:00.74 ID:Pl94+ECz0.net
- 野球のルールを知らない、興味がなかった貴女も一度球場に来てみてください。必ず野球の魅力にはまりますよ!
↓
打球の危険性など野球の特性を十分に理解しない観客を基準に安全対策を行うと野球の臨場感を著しく損ないかねない
- 457 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:04:07.33 ID:jAezVbYK0.net
- バカだな
野球のイメージダウンによる経済損失は4600万以上だろ
- 458 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:04:38.46 ID:7thLFB3O0.net
- 賠償命令、ハム十年分
- 459 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:04:52.22 ID:B7oYpm+N0.net
- 焼き豚の倫理観って世間と思いっきりずれてるのなw
しかもそれを誇らしげに語ってるの見ると野球能の怖さを
あらためて思い知らされるわw
- 460 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:05:10.70 ID:Un2KNz/40.net
- よく考えると野球ってブラックばかりじゃね?
ソフトバンク
オリックス
日本ハム
ロッテ
楽天
DeNA
- 461 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:05:20.30 ID:ZwNLru/60.net
- 大怪我なんて頻繁にあるわけでもないんだから払った方がプラスだよなあ
- 462 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:05:42.99 ID:qXnleDw90.net
- そもそも野球って「野蛮な危険球」の略だろ
- 463 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:06:03.04 ID:jAezVbYK0.net
- >>460
そうだよ
反日売国企業が多い
- 464 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:06:24.41 ID:hNM2KusH0.net
-
パチンコと同じ朝鮮系娯楽のプロ野球とかかわらない方がいいよw
- 465 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:06:52.81 ID:wt71SX9bO.net
- 球場的には、保険入ってないって事なのな
やきう的には、そうだわな
- 466 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:06:57.67 ID:qXnleDw90.net
- >>461
泣き寝入りしてた奴が次の日からぞくぞくと・・・・
- 467 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:07:05.99 ID:hS9A5zUp0.net
- 俺が同じ目にあったとしするなら
10億円の賠償金が支払われるよりも
この球場で一生プロ野球の試合ができなくなる
ひいては取り壊されるみたいな 決定のが胸がすっとするんだが。
- 468 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:07:10.25 ID:FiXLaaVQ0.net
- 朝刊新聞のための時間調整、場内売り上げのためのだらだらプレー
目が良くないと見えない
ほかの人が面白いと観ている(錯覚、同調圧力)ことを球場で一緒に観戦し安堵感を得る
ただそれだけ
はっきりいって何が面白いのか理解できない、説明できる奴してくれw
- 469 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:07:16.07 ID:Gz1aet+g0.net
- >>446
野球自体は嫌いじゃないんだが
こんな球団の言い分聞いてるとなんか嫌だね
少なくとも自分の妻とか子供は連れていけない
- 470 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 19:07:18.24 ID:vvzVEuKT0.net
- >>460
確かに反日・創価系多くないか?地元がこれって・・・ちょっとな?(汗)
- 471 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:07:42.87 ID:Nc8kFP1p0.net
- こんなの絶対認めるなよ
野球見に行ってるのに球見てないやつのほうがおかしい
- 472 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:07:58.49 ID:nbr2AVxv0.net
- >>468
おまえがおもしろいと思ってることをまず説明できてからしてあげよう
- 473 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:08:27.26 ID:qilvlWUE0.net
- 自己責任でしょ
当たり屋が発生するぞ
- 474 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:08:30.00 ID:pmDRyale0.net
- ババアとかいって叩いてる奴が本当に理解できない
やっぱり野球ファンってこんなのしかいないんだな
- 475 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:08:54.84 ID:WQdKTsttO.net
- >>1
だったら最初から野球観戦なんて行くなよ
ちゃんとプレーを見てないから打球を避けれないんだろが
本当に迷惑なやつ
日ハム応援団の嫌がらせにあいますように
- 476 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:09:30.75 ID:cFJ0amfV0.net
- >>474
サッカーファンってお前みたいなアホしかいないんだな
- 477 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:09:39.17 ID:FiXLaaVQ0.net
- >>460
球界もすっかり在日にのっとられてたんだな
- 478 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:09:41.46 ID:hS9A5zUp0.net
- 結局宝くじ的発想なんだよな。
失明したけど4600万の現金がもらえるなら
めっけもん的な そんな浅ましさが見て取れる
- 479 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:10:42.03 ID:B7IqjuN10.net
- 迷惑馬鹿女w
- 480 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:10:45.38 ID:L0FjzGVV0.net
- >>443
お前のレスは俺のレスとは全く別問題なんだが馬鹿なのか?
- 481 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:10:59.23 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>476
どこからサッカーが出てきたの?
- 482 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:11:02.86 ID:Gz1aet+g0.net
- >>473
もし当たり屋が横行したら
対策として観客への安全策を取る必要があるね
…あれ、どっちにしても観客安全になってよくね?
- 483 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:11:03.36 ID:5wue57Ju0.net
- BBAはどうでもいいが
今後当たり屋にはどう対処するんだろ
当たり屋といってもボールに当たって怪我する確率はかなり低いがw
- 484 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:11:29.99 ID:cFJ0amfV0.net
- >>481
どこから野球ファンってのが出てきたの?
- 485 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 19:11:31.07 ID:vvzVEuKT0.net
- >>473
安全保障条約の話し合いの時期に騒いでいた民主党と似た事言ってないか?
いや、あんたが工作員とかじゃなくって何かこの流れってさ、どっちかに
偏らないといけない空気が出ているような気がしないでもないんだよな。
その事をちょっと問い正したいと思う。
- 486 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:11:36.42 ID:gNH3AWUe0.net
- 個別席に フロントガラスカバーくらい用意しても良いだろ
前席はキャッチ可能エリアでもいいが
鉄道でもホームドアやら女性専用車だの設置する時代だ
放漫経営なんだよね・・
ガードレール無しの高速道路を走れと同じだわ
安全運転してれば事故らない!って話だな
- 487 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:11:39.59 ID:2HlYhaeO0.net
- 野球の何が面白いのかわからん
だらだら球投げて売って…謎だ
- 488 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:11:43.22 ID:Toy0hCCb0.net
- この女は間違いなくただの当たり屋だろ
- 489 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:12:10.85 ID:K6Ei3ib90.net
- 今の医学でも眼球損傷って移植とか
、人工機器で機能回復出来ないの?現代医学も大したことないな
- 490 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:12:17.11 ID:bWNT78vE0.net
- 完全に避けろとは言わないけど、顔を伏せたり手で顔を覆ったり少し注意するだけで
直撃失明にはならないと思うんだけど
ドン臭いにもほどがあるだろ
- 491 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:12:24.00 ID:yvhr7wej0.net
- >>476
凄いな。野球関連叩いてる奴はもれなくサッカーファンなのかよw
どこぞの掲示板の国籍透視してるキチガイと思考が一緒じゃねーか
- 492 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:12:30.50 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>484
スレタイに【野球】って書いてありますけど?頭大丈夫?
- 493 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:12:42.98 ID:q/zsP21r0.net
- >>460
マスゴミの洗脳で持ってるだけの世界に全く普及しない
劣等競技だからな
でもそのマスゴミに騙される輩も極端に頭の悪い底辺層にしか
通用しなくなってるけど
- 494 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:13:10.17 ID:kvkAiBMv0.net
- そんなに危険なら
酒売ったり女子供呼び込んだりしたらダメだろ
- 495 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:13:23.46 ID:cFJ0amfV0.net
- >>491
凄いな。BBA叩いてる奴はもれなく野球ファンなのかよw
どこぞの掲示板の国籍透視してるキチガイと思考が一緒じゃねーか
- 496 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:05.31 ID:IToiF9wI0.net
- 当たり屋が当たれないように
ネットを張って当たらない環境を作れば解決なんだよ
子連れでも安心して見れるだろ
- 497 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:16.12 ID:wAhwz/tU0.net
- 訴えてる奴アホだろ
野球観に行ってボールが当たって賠償とか普通の人間では考えられない
おまえが行った所は野球場だぞ?
ボールが飛んでくるのは当たり前
球場では散々注意喚起してるわ
- 498 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:20.13 ID:hpiMdR4lO.net
- >>490それで打撲の見舞金出せって話ならわからんでもないが、失明するようなアホは論外だな
- 499 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:25.15 ID:cFJ0amfV0.net
- >>492
スレタイに野球って書いてあったらなに?
それが何の証明になるの?
- 500 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:27.31 ID:Gz1aet+g0.net
- >>483
・ライナー直撃防止用のフェンス設置
・ファールフライにわざわざ当たりに行く奴を見分けるため観客席の監視カメラ設置
どう考えても4000万払うより安いんじゃないかな
おまけにファン同士のケンカやトラブルを防げる副次効果も見込める
- 501 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:38.92 ID:4Cu3/xGB0.net
- 野球アレルギー持ってんのに素足でズカズカと入ってくんのもすげぇな
- 502 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:40.16 ID:4LKaDMdk0.net
- ファイアボールが当たりに見えた
マリオかよ
- 503 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:43.75 ID:UKHVEtnKO.net
- 野球なんて土人の競技を見に行くから…
- 504 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:14:58.17 ID:qCVRew2r0.net
- 男気出してポケットマネーで賠償金出してやる日ハム選手はいねーの?
ちっちぇなwww
- 505 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:15:15.11 ID:fkDc276/0.net
- 鈍臭得は許さないw
- 506 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:15:31.61 ID:uyZV4XaR0.net
- まあ仕方ないわ
だって失明だもん泣き寝入り出来る筈がない
女性の気持ちになれば誰だって金欲しいだろ
取れる所から取りたいわ
- 507 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:15:42.19 ID:71vITFfe0.net
- メジャーリーグの選手ですらネットが無いと観戦したくないって
断言しているのに
このスレで玉に当たる奴が悪いと火病起こしてる
脳が腐りきったやきうんコリアン豚老人の基地外さって(笑)
ファウルボールがファン直撃で病院搬送「ネットがあればと思う」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/08/kiji/K20150708010693900.html
> 女性ファンは7列目の席で観戦していたが、一塁ベース上で
> この恐ろしい光景を目の当たりにしたブレーブスのシモンズは
> 「自分だったら、グラウンドに近い席で試合を観戦したくない。
> ファウルボールに反応できないファンのためにネットが
> あればと思う」とコメントしていた。
- 508 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:15:56.59 ID:GkiYAzh2O.net
- ナイスキャッチ☆
- 509 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:16:29.87 ID:jAezVbYK0.net
- 野球観戦=失明
このイメージが付いたら終わりだよ
- 510 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 19:16:44.40 ID:vvzVEuKT0.net
- どっちも単純な話しさ、サッカーと野球が好きなだけで、
このトラブル案件を快く思っていないのは同じなんじゃないのか?
野球ビジネスやゲーム開催の問題点があるのが原因になっているとかも含めて、
きっとそういうのをどうにかしたいとかいうハラじゃねえの?
- 511 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:16:58.18 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>499
日ハムのふざけた対応を擁護してる奴が野球ファンじゃなかったら何なん?
オウム返ししか出来ない、鳥レベルのお前の知能の低い脳みその中ではどうなってるのか言ってご覧
- 512 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:17:17.09 ID:QOXjSqaG0.net
- これ日本ハムが勝ったとしたら日ハム戦では女子供にチケット売るの禁止しないとね
- 513 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:17:21.53 ID:5wue57Ju0.net
- >>500
君の妄想意見はいらないよ…
- 514 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:17:47.59 ID:dAbBoKVb0.net
- ファウルボールにご注意ください
- 515 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:17:50.58 ID:gNH3AWUe0.net
- 何が醍醐味だよ アホが
そんなんなら レーザーで狙われても仕方ないな
- 516 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:17:55.18 ID:aGB+0UwG0.net
- 行かなきゃいい
俺は行かない
- 517 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:17:59.64 ID:2h6+dXQI0.net
- おまえらがかわりに失明してあげればこの人は救われるのにな
- 518 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:18:37.33 ID:sGYW/Hj80.net
- もともと緊張感が途切れがちな興行だから、プレイ再開ですよ、ちゃんとボールを見ててくださいって注意は必要なのかなと思った。
- 519 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:18:56.25 ID:5wue57Ju0.net
- >>512
ファイターズはおばさんファンが多い
そういう人はよそ見しないでちゃんと試合見てるよ
- 520 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:18:58.61 ID:H3IsSpU80.net
- これは球場と球団の重過失
観客とダイアモンドが近すぎたために起きた痛ましい事故
十分な距離を取るという注意義務を怠ったのは明らか。
請求額の3倍を支払う義務がある。
- 521 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:19:06.62 ID:Txo6p2yK0.net
- 安全が担保されない観戦などあり得ないよ
絶対に日本ハムが悪い
日本の球団も右に習うべき
何でもアメリカと同じなら良いという風潮はどうかと思う
ここは日本、アメリカでは無い
- 522 :名無しさん@2周年:2015/07/08(水) 19:19:19.12 ID:vvzVEuKT0.net
- といっても偏られても困るし、公平な解決法ってないんか?何だかなあ・・・。
- 523 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:19:31.57 ID:VH/669E+0.net
- うざっ!自分の不注意を人のせいにする。 こんなやつばっかり!球場行くなよ!被害者は逆だろ
- 524 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:19:35.79 ID:Ycozv6w+0.net
- >>495
野球の試合で起きた事故で球団側を擁護する人がいれば、野球ファンであろうと予想するのは何の不思議もないけどな
サッカーが出てくるのは皆目理解出来んけど
- 525 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:20:08.85 ID:fE1ETQDC0.net
- 観客席で流しそうめんしている客に当たっても賠償はせんわな。
それと一緒や。
- 526 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:20:20.83 ID:HYeOoGmk0.net
- >>500
当り屋が大量に発生したとしても、賠償額の期待値考えたら何も対策しない方が得じゃないか?
- 527 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:21:04.41 ID:cFJ0amfV0.net
- >>524
何言ってんだこいつw
ID変えたのかよww
- 528 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:21:08.94 ID:TsunsX+20.net
- プロでも打者に打たれてから5秒経過したボールを頭に激突させることがあるのに
素人が確実に回避するのは困難
https://www.youtube.com/watch?v=2bh_5pW8cmI
- 529 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:21:16.34 ID:Gz1aet+g0.net
- >>513
じゃあ妄想じゃない対策を教えてくれ
>>517
今のところ眼球移植での視力回復は難しい
例えここで被害者を非難してる人が失明しても不幸な人間が増えるだけだ
- 530 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:21:20.12 ID:1i/IMbrA0.net
- これが通ったら中華やチョンが子供にあたりに行けってやらせるわな
片目で数千万儲かるなら余裕でやるだろ
- 531 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:21:34.19 ID:CBYV1fMxO.net
- >>521
アメリカは客に怪我させて裁判になると何十億円も払うはめになりそう
- 532 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:22:09.51 ID:Q530Ke5L0.net
- アイスホッケーを見習うべし
硬式球は凶器
- 533 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:23:48.56 ID:qA/wREaB0.net
- >>521
観戦客に契約書書かせればいい
何があっても当球団は一切の責任を負わない的内容にすれば完璧
- 534 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:23:57.34 ID:UlxyEVOzO.net
- 賠償金の4000万をケチってるわけではなくて
賠償金を支払って敗訴することによって今後安全対策をしなくちゃいけなくなるのが嫌だからゴネてる
球団は本当にクズだと思うわ
- 535 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:24:03.93 ID:nWxpetGRO.net
- これは落ち度があるのは女性
昔から同種の事故がある。
球場行くなら死ぬのも自己責任。
それで客がいなくなるのも自己責任。
- 536 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:24:08.50 ID:Q530Ke5L0.net
- 少なくとも内野はネットで囲うべきだろう
- 537 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:24:36.23 ID:FvSeqAgK0.net
- ちょっと球団の味方をしている人達の思考回路が理解できない
なんで被害者の女性をここまで叩けるんだろう?
- 538 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:24:36.71 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>527
日ハムのふざけた対応を擁護してる奴が野球ファンじゃなかったら何なのか
突然何故サッカーが出てきたのか
早く答えろよ低能
- 539 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:25:48.08 ID:bWNT78vE0.net
- 女って「相手が避けてくれて当たり前」思考だから、ボールにもそれが発動されたんだろw
- 540 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:26:07.11 ID:2AIi2hlt0.net
- 観客全員にフルフェイスヘルメットかぶるの義務付けなきゃダメだな
- 541 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:26:11.40 ID:Gz1aet+g0.net
- >>530
それは考え過ぎだと思う
サーキットでの事故で巻き込まれた観客には補償が出るけど
補償目当ての当たり屋はいない
当たり屋に戦々恐々するよりフェンスや安全に配慮した席を増設した方がいい
- 542 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:26:16.70 ID:E98HUWBp0.net
- 何かのバチやろ
- 543 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:26:38.21 ID:CBYV1fMxO.net
- >>537
女性が被害者だと大喜びして叩きまくるDQNがここには住んでるからさ
こいつらは他のスレでも女性叩きまくってるよ
- 544 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:26:38.86 ID:4Cu3/xGB0.net
- >>519
でもそのおばさんに球が当たったら結局は>>1みたいな事が起きそうだけどね
- 545 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:26:44.93 ID:Q530Ke5L0.net
- グローブを持っていってる観客多いが、
普段から野球やってないと絶対に取れない
硬球の軌道と軟球の軌道も違うから軟球でやってる人も難しい
- 546 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:26:58.26 ID:FvSeqAgK0.net
- 過去に楽天も阪神も似たような裁判を起こされているけど球団が勝ってるんだよな
今回の裁判官はまともな人だから日ハムが負けたけどこの2球団は裁判官が頭がおかしいから勝ってしまった
- 547 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:27:00.69 ID:CD9PrZr30.net
- 臨場感を損ねるから安全対策しなくていいのか
やきう脳はネットが張られたからって臨場感が違うなんて
解るような明晰な頭脳ではないと思うけどなぁ
- 548 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:27:51.70 ID:nWxpetGRO.net
- >>537
俺も怪我したことあるから。
自己責任だよ。
それで今後に球場行くも行かないのも自由。
- 549 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:27:56.92 ID:eg4TjLY60.net
- 危険地帯と分かってて行ったのはコイツ自身だろうに
- 550 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:28:15.52 ID:Gz1aet+g0.net
- >>533
そういう公序良俗に反する誓約書は無効だよ
書かせればいいってもんじゃない
- 551 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:28:17.21 ID:JGoKFp+B0.net
- 「危険なのもスリルや醍醐味です」
こう言ってるのか?
おかしいだろ
「いつ飛んでくるか分からない危険な物を避けられないならこないでください」
と同義だよな?
では観客動員についても、その姿勢に基づいていると捉えられてしまう
よく分かっていない初見の人にも楽しんでもらえるイベント路線を目指すなら、金額はさておき手痛い教訓として過失は認めるべき何だが…
- 552 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:28:17.49 ID:hS9A5zUp0.net
- 人類の歴史において
もっとも重要な思考
原因からもたらされる結果
いわば科学的な思考
これがなぜこうも21世紀にもなって抜け落ちているのかな。
- 553 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:28:29.55 ID:yfY1h0Mh0.net
- ファールボールにご注意くださいって定期的にアナウンスはしてるけど、だからと言っていざ自分の所に飛んできた時に避けれる奴は少ないでしょ。
- 554 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:29:06.43 ID:UlxyEVOzO.net
- フェンスを付けるのが嫌なら
ライナーを回避できる集中力と瞬発力を持っているかどうかの適性試験をして
合格した人だけが観戦できるようにするしかないだろ
- 555 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:29:14.81 ID:vbDHTpEB0.net
- 永源遙に唾を掛けられたと訴えるようなもんかね
ハンセンにロープで殴られたとか
- 556 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:29:32.87 ID:PdnqLZCU0.net
- キャッチャーマスク装着推奨すればいいじゃん
- 557 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:29:33.92 ID:Q530Ke5L0.net
- 観客はびっしりだから、いつかは必ず起こる事故
後ろ向いてるビールの売り子なんか特に危ない
- 558 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:29:53.78 ID:HYeOoGmk0.net
- >>530
なんでそんな運任せで、ダメージコントロールも困難、
相手がすんなり払ってくれるかもわからない方法を取る当たり屋が増えると思うの?
知能に異常がなかったら、適当な道で保険に入ってそうな車でも待ち構えてた方がましだと考えるはずだが
- 559 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:30:29.84 ID:C8NMCLAt0.net
- >>539
こーやって「女は〜だから」とかって女性をひとくくりにしたがるやつが
絶対いるんだよね。
- 560 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:30:56.67 ID:nWxpetGRO.net
- >>551
そういうことでは?
- 561 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:31:28.74 ID:o5gw8GT20.net
- 失明か
5000万貰っても失明はイヤだな、見合ってねーわ
視力はしゃれにならん
- 562 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:31:51.80 ID:Vz5x9YVH0.net
- 使えない選手に何千万も給料払うくらい
なら、金払って和解しろや。
さすがに失明はかわいそう。
- 563 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:32:25.78 ID:bWNT78vE0.net
- >>537
>>543
ババアだから叩いてるんじゃなくて、被害者がドン臭い奴だから馬鹿じゃねーの?って話
自分の鈍さドン臭さ棚に上げて被害者意識全開だから鼻白むんだよ
ボールが瞬間移動するわけでもあるまいし、ちゃんと気をつければ「眼にピンポイント直撃で失明」なんてしないからw
何でもかんでも「女だから叩かれた!」とジェンダーの話にすり替えて
行動を顧みないのはマンコの特徴。よってお前はマンコ
- 564 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:32:34.59 ID:Q530Ke5L0.net
- おかしなことが野ばなしにされていた
少なくとも内野はバックネットの高さのネットを貼るべき
外野でも中田翔の弾丸ホームランが頭に当たったら死ぬ可能性あるけど
- 565 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:32:56.18 ID:0Bt65Y0d0.net
- >>559
学生時代にキモいとバカにされた反動が今ネットで出てんだろ
田島先生の男版みたいなもの
生暖かく見守ってあげなさい
- 566 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:33:01.11 ID:toveKoiDO.net
- 試合毎に任意保険掛けりゃいいじゃん
- 567 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:33:28.79 ID:WQdKTsttO.net
- 女とオカマは入場禁止にしとけよ
- 568 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:33:45.49 ID:sfodgL110.net
- >>553
フライならともかくライナーは人間の反射速度じゃ無理だわな
2秒程度で客席まで届くんだから見てからじゃ避けられない。
- 569 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:34:05.80 ID:AQ25TwoN0.net
- TVで観るしか無いな、安全目指すのならw
- 570 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:34:06.30 ID:8NbxSKk20.net
- >>51
ライナー性のファールボールって、変なスライス回転で変化しながら、
小さな点が徐々に大きくなって、2秒後に眼球に着弾するんだぞ。
- 571 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:34:08.58 ID:PW6yltTt0.net
- >>561
しかも野球が好きで自分から進んで見に行ったわけではなくて
球団に招待されて行ってるんだから文句も言いたくなるよな
- 572 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:34:25.23 ID:pChoLiV00.net
- 普通は目から怪光線で消し飛ばすよね
- 573 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:34:34.62 ID:melPDFKX0.net
- 日ハムはタモリみたいな真っ黒なグラサンかパイレーツオブカリビアンみたいなアイパッチを買ってあげれば良い
- 574 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:35:10.94 ID:bWNT78vE0.net
- >>559
実際に道歩いてても車運転してても女って全然譲らないじゃん
このババアも「ボールが急に飛んで来たから!(アタシは悪くない!)」って思考なんでしょ
だから自分を完全な被害者と思えるんだよ
つか、急に打球が飛んでくるのが球場だろw
- 575 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:35:30.15 ID:H3IsSpU80.net
- >>568
余裕で避けられる。
バットに当たった瞬間に飛球の角度は分かるんだからさ。
それで避けられない奴は相当に鈍い奴w
- 576 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:35:55.84 ID:5Oc3wN7T0.net
- >>530
ユー、確率統計を勉強するんだ
- 577 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:36:19.25 ID:gNH3AWUe0.net
- 怪我しますよ 補償はしませんよと
切符売り場(チケットにも)に記載されてれば無罪・・
なんて思うなよ?
安全確保は敷地のオーナーに有ると判例だ
- 578 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:36:49.34 ID:qRDgZrS60.net
- 35万くらいでええんちゃうん?
BBAの片目やし
- 579 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:37:01.90 ID:Q530Ke5L0.net
- 衛生のtまえ風船の注入機を義務付けるぐらいなら、
内野観戦にはヘルメット、マスクを義務付けないとおかしいわ
- 580 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:37:07.35 ID:8NbxSKk20.net
- >>49
楽天でも男性の眼球破裂があって、日ハムは失明二人目、児童の頭蓋骨骨折もあったけど、
こういうニュースって殆ど報道されてないよね。ちゃんとファールボールの危険性をマスコミが報道
して告知すれば観客もリスクがあることを知ることができるけど、全く知らされていない状況。
- 581 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:37:12.23 ID:dJ4OD45d0.net
- ホームランなら100点
ファールならチェンジ
- 582 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:37:12.91 ID:bWNT78vE0.net
- >>568
二秒あれば顔を伏せるには十分でしょw
- 583 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:37:22.93 ID:TsunsX+20.net
- >>575
うそくせー
- 584 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:37:23.95 ID:7rjEK7uh0.net
- だからさ、野球を全て終了しろ!!!と言ってるんだよ。被害者女は^^
- 585 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:37:55.27 ID:eaRkYwYa0.net
- 球団も糞だな
人にケガさせといて断りがあれば保障しないでいいなんて何処のルールやねん
ライナーが飛び込まないよーにネット高くするとか対策してんのかよと
満額払ってあたりまえや
- 586 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:38:02.46 ID:Qc4n4b5z0.net
- 焼き豚が
防衛軍化しててワロタ
- 587 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:38:40.02 ID:Gz1aet+g0.net
- >>563
なんというか…「俺の頭は珍子です」って自己紹介してるような文章だな
知性のかけらもない
>>567
ビールの売り子が全員おっさんになっちゃうw
- 588 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:39:05.81 ID:AQ25TwoN0.net
- しっかしまあ、マニアックな事故だな。
ライフル整備して試し打ちで空に撃ったら、
2km先の馬車帰りのアーミッシュに直撃みたいなw
- 589 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:39:42.53 ID:Q530Ke5L0.net
- 硬式野球やってないと、スライスのライナーを避けるのは無理
- 590 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:40:02.90 ID:Vz5x9YVH0.net
- 売り子、女、子供、老人を
入場禁止にすればいい。
- 591 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:40:12.66 ID:7rjEK7uh0.net
- 何しにきたの?被害者は。玉をその眼球で見に来たって言うの?
近すぎ
- 592 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:40:16.65 ID:ia7ScOlM0.net
- 毎日野球を見れば見るほど
馬鹿になるからなw
人生もったいないよ
得るものないしw
- 593 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:40:25.45 ID:BYrP3pUg0.net
- テラス席やネットすら無い席でファミリー集めといて野球知ってる客前提とかそりゃ無いだろ。
- 594 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:40:30.12 ID:YvfT4EtLO.net
- こんなの常人なら素手でキャッチするかはじけるわ
- 595 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:40:35.83 ID:Lr3rW8mKO.net
- >>553
一瞬も目を離さず見続けてるならともかく目を離してると状況を把握するためにタイムラグが生じるから無理ゲー
- 596 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:41:17.09 ID:h7A+J22X0.net
- これは払ってやれよ
争うな
- 597 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:41:27.06 ID:1SkAouLc0.net
- >>53
屁理屈バカ現る
- 598 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:41:54.34 ID:cFJ0amfV0.net
- >>538
それは誰にも検討がつかないだろ
お前は証明できるのかな?
- 599 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:41:54.82 ID:JLs3dSMx0.net
- 失明なんていう重大な事故を防ぐ体制が出来てないって
普通、営業停止でしょ。
- 600 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:42:15.48 ID:AQ25TwoN0.net
- 野球なんか観ていなかったんだろうな。
野球が好きで球場に行ったわけじゃなく、なんかの付き合い。
イケメン探していたら、ボールが飛んできたと。
- 601 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:42:41.04 ID:Gz1aet+g0.net
- >>582
ビックリしてから反応するまで、人間は最低1.5秒かかる
ライナーの速度に慣れない初心者じゃ無理
- 602 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:43:16.16 ID:JGoKFp+B0.net
- 球団側も、たぶん示談で決着させたいと思うよ
おそらく、2審どころか最高裁判決まで行かないと引っ込まないのは札幌市だろう
この件だけじゃなくて、再発防止の施設改修に莫大な金が飛んでいくからな
「最高裁判決だから出さざるを得ないんです」「再発防止の道義的義務もあります」
という、退路を断たれた形じゃないと予算付けられないんだろうよ
- 603 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:43:26.63 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>598
日本語でお願いします
- 604 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:43:32.72 ID:8NbxSKk20.net
- >>34
こんな打球死人が出てもおかしくない
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2Ui9Dqbaa6Q#t=1393
- 605 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:43:49.21 ID:bWNT78vE0.net
- >>601
ボール飛んで来てビックリする必要無いじゃん。球場なんだし
路上でいきなりボール飛んで来たら驚くけどさ
- 606 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:43:49.99 ID:NIszHro30.net
- 日ハム人気ヤバイからなー
ファウルボウル事件発生以降こそ視聴率20%連発してるしな
現実は皮肉だ
- 607 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:44:14.87 ID:vBxrVfGS0.net
- 十歳の子供が招待券を手に入れ
四歳と七歳の子供と夫とて観戦
四歳の子の面倒を見た後顔を上げたら直撃だよ
- 608 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:44:20.35 ID:8MDfv9Ba0.net
- レイプ球団らしいクズ対応
- 609 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:44:26.38 ID:cFJ0amfV0.net
- 俺にレスしたヤツはIDチェンジャーばかり
IDチェンジで成り立ってる工作スレ
- 610 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:44:42.80 ID:sfodgL110.net
- >>575
無理
自動車のブレーキと同じで,人間は認識してから体が動くまでのタイムラグがあるから
見てからではどうやっても間に合わない。
打撃の瞬間に体をすくめて結果的に当たらなかったとしたらそれは偶然でしかない。
ていうか,視てから避けられるならピッチャーライナーで怪我をする投手なんていない。
- 611 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:44:44.13 ID:qWDCKa610.net
- 女子供年寄り連れでB指定席取るのは止めた方がいいな
外野はウッセーし、C指定にでもしとくか
- 612 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:44:59.77 ID:Gz1aet+g0.net
- >>596
単に払うかどうかだけじゃなくて
観客の安全に対する新たな対策が必要だと思うよ
- 613 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:45:43.27 ID:wTlUO7XfO.net
- >>587
そういや、売り子はこういう事故ないのかね
グランドなんて全然見てないよな
まあ、ヘルメットは被ってるけど
- 614 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:45:45.28 ID:KirAmwCe0.net
- アメリカとかでもなんか問題になってなかったっけ?
危ない席の観客には説明して手術の同意書みたいな署名とか書かせたら?
- 615 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:45:51.30 ID:8NbxSKk20.net
- 日ハムファールボール失明事件の大きな問題点は二つ
(1) この種の事故をマスコミが殆ど報道しないため野球場の危険性が周知されないこと
楽天での眼球破裂事件を知っていたらこの女性はこの席に座らなかっただろう。
(2) そもそもライナー性のファールボールを一般人が避けることを期待する怠慢さ
プロ野球選手である巨人・高橋尚ですらファールで顔面を骨折している。
(1)については、この判決事態が殆どテレビのニュースで取り上げられていないことからもあきらか。楽天での男性の眼球破裂、
高校野球での吹奏楽部の女生徒が両目を失明、阪神戦で折れたバットで顔面を負傷した女性の事故。いずれも全くといいほど
ニュース番組などでは報道されない。裁判になったことでかろうじて事故の一部が明らかになるぐらいだ。そのくせ、○○女子や婚
今活シートなどと煽って気軽に球場に来るようにテレビで呼びかける。今は昔と違いだれもが野球というスポーツをよく知っている
訳ではない。硬球など触ったことがない人間が殆どだろう。若い男性でも、ましてや女性は。この種の事故を殆ど報道せず、野球
場の危険性を知っている事が世間の一般常識だという態度は傲慢に他ならない。野球場は、失明の危険性と隣り合わせの危険
な場所なのだということを、詳しくない人達にもキチンと、マスコミが周知徹底しないと、また同じような悲劇が起きる。仙台での眼
球破裂の事故が、ちゃんと大々的に報道されていれば、この主婦も失明しなかっただろう。
- 616 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:46:12.83 ID:1SkAouLc0.net
- お前らみたいに野球場に行かない連中が騒いで何になるんだよ
屁理屈ばっかりだし
バカじゃないのか
- 617 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:46:36.40 ID:nWxpetGRO.net
- >>587
良く考えたら、俺は野球関係者だった!
黙ることにする。
自分でも忘れていたけど、首都圏球場でバイト経験あったんだったw
巨大卵ドームの大入り袋は500円で良かった。
某球場は大入り袋50円w
- 618 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:46:45.53 ID:AAzXVsWs0.net
- プロレスでも似たような裁判2件はあったな
どっちも女性客でレスラーを避けきれなかったとかさ
- 619 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:46:53.67 ID:8NbxSKk20.net
- (2)についてはプロ野球選手である巨人・高橋尚選手がファールボールで顔面骨折している。素人が簡単に避けられる訳がないの
は当然だろう。ファールボールは変な回転がかかり変化する避けろという方が無茶だ。ファールボールのたびに「打球にご注意下
さい」とアナウンスしているというが、これは狼少年のようなも。裁判で明らかになった札幌ドームでは年間100件のファールボー
ルによる事故が起こっていることが、これに何の効果も無い証拠である。投げるかと思えば牽制したり、プレート外したり、バッター
ボックス外したり、これが4時間。もう、確実に人間の集中力の限界を超えてる。さらに、100件の事故が起こり、失明者まで出てい
るというのに、あろうことかアルコール類の販売をしている。集中しろという場でアルコールを提供する矛盾をどう説明するのだろ
う。今は提供した側も飲酒運転の責任が問われる時代だ。
チケットに注意するように書いてあるというが、それはチケットを手にするまでは読むことは出来ない。それでも強弁するなら、
『これらの注意を一瞬でも怠った場合、失明等の重大な怪我をする恐れがあります。』
と、チケットに 定められた大きなフォントで表示するよう、義務付けるべきだろう。
現在はアメリカでもベースボールルールは法律ではない、と球団側が敗訴するケースが増えている。今回の裁判は初めて日本で
このケースでまともな判決が下されたというべきものだろう。球団側もこの判決を謙虚に受け止め、観戦者の安全を第一に考えた
興行に取り組むべきだろう。もっと大きな悲劇が起こってからでは遅い。
- 620 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:47:22.28 ID:qRDgZrS60.net
- やきうある日の地下鉄アホほど混んでるし何より臭いねん
わしチョット豊平公園から豊水すすきのいきたいだけやのに
なんやねんあの異臭集団
いろんな意味で乗られへんわ
- 621 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:47:28.83 ID:KK6YfAd+0.net
- 誰も野球なんて見に行かない方がいい
- 622 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:47:35.15 ID:Vz5x9YVH0.net
- >>613
あたり前だけど、失明するような
事故がいつ起きてもおかしくない
状態なんだろね。
- 623 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:47:37.00 ID:KirAmwCe0.net
- >>615
確かに球場の危険性ってもっと大きく取り上げられてもいいかもね
- 624 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:47:40.89 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>609
お前みたいなガチ池沼の相手してる物好きは俺しかいねえよ
お前の眼には一体何が見えてんだ?
- 625 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:48:14.77 ID:i8M72MujO.net
- >>574
車運転してて道譲らないってのもあるけど譲ってやってもムスッとして当たり前な顔するのが女性だね
オレ毎日車運転してるからわかるぞ
周りの男がチヤホヤして言うこと聞くからわがままなるってのもあるかもしれないけど育ち方もあるんだろ
大抵女の子は小さい頃から可愛い服着せられてチヤホヤされて甘やかされて育つからな
オレには姉がいるがオレは小さい頃からブン殴られて育って姉は可愛がられて育った
あと若い女性の死亡轢き逃げも多々あるな
私は悪くないってことか
- 626 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:48:57.45 ID:cFJ0amfV0.net
- >>624
俺が最初にレスした奴のコメ、そこからの流れを読み返しましょう
- 627 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:49:12.02 ID:8NbxSKk20.net
- 札幌ドームの来場者にアンケートというよりテストした方がいい。
「この球場で年間100件のファールボールによる事故が起きているのはご存知ですか?」
「この球場で失明した女性がいるのはご存知ですか?」
「日ハム球団は賠償もせず裁判を続けていることはご存知ですか?」
「その他、楽天で男性が眼球破裂、甲子園で吹奏部の女子生徒が失明した事件をご存知ですか?」
「貴方は、この球場で失明等をしても、球団を訴えないと約束しますか?」
これらを全て了承した人間だけ球場に入れるべき。
- 628 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:49:14.40 ID:1jkVrTFq0.net
- >>274
アタマダイジョウブデスカ?
- 629 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:49:19.94 ID:jes/EEP70.net
- ・一塁内野ライナー性のファウル
・招待券、大人2名、子供2名
・母親が横の席の子を見ようとしてて当たった
ぼかしで映像見たしドームも行くけど、避けられないスピードと軌道だと思った
何年か前の巨人主催試合では内野ネット有ったけど、臨場感は劣る
札幌市の第三セクターとはいえ、賠償相手が札幌市もなのには違和感ある
- 630 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:49:38.34 ID:UlxyEVOzO.net
- >>580
そんなこと報道したらただでさえ減ってる野球場の観客が更に減るからできるわけないだろ
- 631 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:49:46.18 ID:Q530Ke5L0.net
- それと、俺は相撲の砂かぶりがやばいと思ってる
ジジババに力士が突っ込んだら死人出ることがあると思うよ
- 632 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:49:48.97 ID:bWNT78vE0.net
- >>613
グラウンドに背を向けてるのと、背を向けてることで余計ボールに気をつけてるんだろうね
- 633 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:50:01.03 ID:yrnAiZrfO.net
- ファールボールも避けられない人間と判断したら、入場を断れば良かったのに
入場させてボールが飛んで来る場所で観戦させたのは球団と球場の責任
酒やタバコを未成年に売ったら店の責任だろう
- 634 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:50:02.76 ID:Gz1aet+g0.net
- >>605
被害者がビックリする必要があるかないかは君が決めることじゃない
初心者がプロのファールボールの球速にビックリする光景なんて
仲間誘ったときによく見る光景じゃないか
君は初心者に楽しく安全に見てもらう配慮が足りないと思う
- 635 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:50:18.31 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>626
意味不明なこと言ってないでどこからサッカーが出てきたのかさっさと答えてくれる?
- 636 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:50:45.04 ID:8NbxSKk20.net
- >>1
第83回全国高校野球選手権大会の大会本部は22日、10日にあった
1回戦を応援していた十日町高校(新潟)の2年生女子生徒の顔にファ
ウル球があたって入院しており、右目の視力回復が難しい重傷とわかっ
たと発表した。今後、大会中はフェンスを高くするなどの事故対策を、
阪神甲子園球場を交えて協議する。
女子生徒はブラスバンド部員で、明徳義塾(高知)との試合を応援していた。
この女子生徒は最終的に両目とも失明。
- 637 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:50:57.90 ID:YEJiAuFk0.net
- ボールをよける能力がないお年寄りや身体障碍者にも観戦を呼びかけている日ハム。
健常者でも高速のファールボールをよけることは難しいひとがいるのに、観戦者だけが悪いという日ハム。
一切の補償を拒否している日ハム。
ボールをよける能力がないお年寄りや身体障碍者にも観戦を呼びかけているのに安全は観戦者が確保するのが当然とうそぶく日ハム。
悪徳球団日ハムを弾劾する。
日ハム潰して、別の球団を海外から輸入しろ。
竹中平蔵が大好きな海外企業輸入ってやつだw
- 638 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:37.87 ID:LCvZ282g0.net
- >>2
一番怖いのは2でこんな文を書くお前だ
- 639 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:45.85 ID:cGBPYZl+0.net
- >>627
お前何か日ハムにされたの?(笑)
- 640 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:49.10 ID:jes/EEP70.net
- >>254
子供3人だったのか
- 641 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:52.85 ID:FvSeqAgK0.net
- この事故ってマスコミがまともに報道したのは裁判始まってからなんだよな
こんなに報道規制をしてるのにファウルボールの危険性が常識なんて野球ファンはなんで主張できるのか理解できない
- 642 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:52:52.99 ID:y5Ppb8AH0.net
- エキサイトシートww
- 643 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:17.66 ID:Q530Ke5L0.net
- >>641
新聞テレビは野球が大きな商売のネタだからなあ
- 644 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:19.82 ID:cFJ0amfV0.net
- >>635
それよりも俺が最初にレスした人の
「野球ファン叩いてる」って証明がまず先だな
憶測だろ?なら俺が憶測で話しても問題ないわけだよ
- 645 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:35.92 ID:Gz1aet+g0.net
- 確か以前売り子にライナーのホームランが直撃したことあったぞ
バッタリ倒れてしばらく身動きしなかった
その後のニュースで歩いて病院から帰れたと聞いて一安心したが
どうなったのか気が気じゃなかった
- 646 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:56.72 ID:FvSeqAgK0.net
- 確かに子供に当たって死亡事故になっていたらどうなったんだろうな
それでも野球ファンは死んだ子供をボロクソに叩くのが容易に想像できてしまうからヤバイ
- 647 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:05.90 ID:ikHAFhR20.net
- この手のは保険を球場、球団がリーグ全体で掛けておくべきだと思うんだけどな〜
- 648 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:24.57 ID:NmYnOTwf0.net
- 野球場のこういうとこってなんか発展途上国的に感じるな
日本って不便でも金がかかっても安全性優先な土地柄だから、
こういうのに対策しないのに違和感がある
- 649 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:32.07 ID:KK6YfAd+0.net
- 南場氏「女性を巻き込む」=オーナー会議に初出席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000154-jij-spo
>「子供が重要。子供は母親の影響が大きいし、
>女性をしっかりと巻き込んでいくことが重要」と述べ、女性ファンの獲得に意欲を示した。
おいおいおいおい、このババア頭おかしい事言ってるぞ
野球ファンは非難しとけ
お前らの主張とは真逆の事言ってるからな
- 650 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:01.84 ID:UlxyEVOzO.net
- >>633
入場を断るどころか招待券をばらまいてそういう人間を球団が集めてるんだけどね
- 651 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:02.30 ID:biAFoh/b0.net
- >>2
ボールが飛んでる時間なんて全体のごく僅かな時間だろw
- 652 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:07.66 ID:8NbxSKk20.net
- >>177
アメリカでも球団が敗訴する例が増えている。「ベースボールルールは法律ではないとの判決」
http://media.gotraffic.net/images/iZuApncLro6E/v15/1200x-1.jpg
- 653 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:16.06 ID:eaRkYwYa0.net
- ハンカチに払う金があるならwwwwww
- 654 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:21.19 ID:kesEmGbn0.net
- >>83
交通事故と同一視するのはどうかと
野球場には行かない自由があるからな
しかし 片目失明でも もう片方の視力がいいと身体障害手帳は取れない
半身不随とは 社会保障が大分違う
それも訴訟の理由かもね
>>>40
例えば、交通事故で半身不随
=不注意で階段落ちたりすれば、起きる事だからと、
通院費料等実費払う以外は、無保証に成るのか?
- 655 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:27.06 ID:nWxpetGRO.net
- >>613
聞いた話ではあるよ。
あと、ビールコップで取った武勇伝保持者は俺の先輩でいたな。
重大事故だとホームランで頭に当たり脳震盪がいたとかも聞いたことある。
ビール瓶の底の泡を1本に纏めて、1本分を小遣い稼ぎしていたバカがバレて首になる事故もあった。
- 656 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:43.55 ID:FF9inWty0.net
- >>649
野球脳と真逆の主張でワロタ
- 657 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:44.78 ID:FvSeqAgK0.net
- ファウルボールの危険性はちゃんと報道しとけ
客が減るかもしれんが安全のほうが絶対優先だろう
- 658 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:48.11 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>644
だから日ハムのふざけた対応を擁護してる奴が野球ファンじゃなかったら何なんだよ
早く答えろよ池沼
- 659 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:52.97 ID:Q530Ke5L0.net
- 火山に行くのは自己責任だが、これは危険が明確なのに放置して商売してるからな
- 660 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:22.89 ID:y5Ppb8AH0.net
- >>647
確かにそうだよね、人命最優先だよ。球団がリーグ全体で保険はかけておくべき
- 661 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:24.10 ID:JGoKFp+B0.net
- プロの技量で、ある程度低確率でしか起こりえない事故なら、まあ言い分は分かるが
エアレースや曲芸飛行の墜落事故とか、カーレースなどのクラッシュみたいな
観
客席にファールボール(HRも)が飛び込むのが日常的なら、安全性を高める努力があってしかるべきだと思うんだけどな
きっと札幌市がごねているんだよ
球団は長引いてイメージダウンするのを避けたいはずだからな
市民感情で応援して貰ってるし、赤字時代も知っている民間企業はそこまで鈍くないだろう
- 662 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:50.32 ID:Gz1aet+g0.net
- >>647
俺は補償の多寡じゃなく、球場全体の安全意識向上につながってほしいと思う
未経験者や初心者も楽しく安全に観戦できればファン層の獲得につながる
- 663 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:55.32 ID:8NbxSKk20.net
- >>229
この事件って殆ど放送されてないよな。
昔の類似の事件もちゃんと報道して周知徹底していれば、
この事件も、仙台での眼球破裂も、札幌での失明も防げて
いた可能性がある。
野球場は、失明の可能性がある危険な場所だということが
ちゃんと報道されていないから、こういう犠牲者が増える
- 664 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:06.34 ID:jKq8CyYI0.net
- >>649
犠牲者が増える一方だな
- 665 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:04.62 ID:Q530Ke5L0.net
- >>660
保険かけるより安全対策が先だろう
- 666 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:04.88 ID:7T5rBXfgO.net
- これは補償しないと野球離れにますます
イチローも辞めたら終了かな
- 667 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:41.62 ID:BOzrxxn50.net
- >>647
だな
ファールやホームランボールによる怪我を100%防ごうと思ったら観客席をネットで覆うしかなくなる
日本ハムがクズなのは、こんな稀なケースでたった4200万の支払いを拒否してること
失明みたいな大怪我はそうそうあることじゃないんだからきちんと補償すればいい
- 668 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:46.60 ID:FvSeqAgK0.net
- >>658
日本ハムの支援団体の創価学…おっとこれ以上は言えないわ
- 669 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:54.36 ID:IToiF9wI0.net
- 野球ファンは日頃から見て知ってる分かってる前提で話を進めすぎだよな
携帯も鳴るし子供もわがままを言う、そんな中で急に飛んで来れば失明もするわ
誰もが機敏な運動神経を持ってるわけじゃないし過去にそういった事例もある
そんな中で飛んで来ない環境作りを怠ってそれでも素人や女子供を呼び込もうってのが完全におかしい
- 670 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:00.47 ID:UlxyEVOzO.net
- >>664
事故が起きても報道しないし補償もしないから対外的には犠牲者は増えるどころか今現在でも0だよ
- 671 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:01.03 ID:BqklR2zL0.net
- アメリカだと避けるの当たり前だからそれに習って日本でもやってみたけどだめだったってところか
- 672 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:11.36 ID:82I7AKVT0.net
- 子供だったら死亡もありえそう
- 673 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:27.97 ID:flrXzYqE0.net
- 一回も野球観に行ったことないんだが
- 674 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:33.98 ID:aTqfU4SS0.net
- 観客席に堅いボール放り込む競技って他に聞いたことない。
野球だけが異常。
- 675 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:41.53 ID:Va1rtsie0.net
- >>636
最悪だな
- 676 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:50.25 ID:8MDfv9Ba0.net
- 偽装詐欺
レイプ
傷害
こんな企業が日本ハムと日本を使うことを許してる安倍チョン
- 677 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:52.10 ID:AQ25TwoN0.net
- >>660
だな。それで解決するわな。
動画で観たら最近の野球は、防球ネット無いんだな。
危ないっしょ、jk
- 678 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:03.64 ID:KHx1+H2S0.net
- 払ってやれよw
スポーツの売りは人間味とか感動とかだろうが
それを無くしちゃおしめぇよ
- 679 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:23.98 ID:Vpp9LrDp0.net
- ん?ファウルボールなんて、
球場にちゃんとネット張ってありゃライナー直撃なんて事故絶対起きないぞ。
なんでネット張らないの?貧乏なの?
- 680 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:32.95 ID:Lr3rW8mKO.net
- >>649
このおばちゃんなら野球脳どもに説教してくれそうだし安全対策期待するか
逆に潰されるようなら野球終わるわ
- 681 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:03.03 ID:7XProFpH0.net
- そのための傷害保険だと思うけどなあ。
あらゆる要素に加害者を見つけないといけないのかねえ。
もしくは発生頻度低いからスタジアム側が保険かけとくとか
- 682 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:25.29 ID:aTqfU4SS0.net
- >>647
保険で金は払えるけど失った眼球は戻ってこない。
>>665が正解。
- 683 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:25.84 ID:6Gs3cGxz0.net
- >>604
うーん
網とか何にもないのか
これは避けられないかもしれない
- 684 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:04.11 ID:KK6YfAd+0.net
- 昨日のすぽると なでしこプロ野球SPにて
国を背負い戦い疲れてきたなでしこ達に対して・・・
「なでしこのプレーを見て元気が出ました、野球女子も頑張ります!」
http://i.imgur.com/FvaeliI.jpg
http://i.imgur.com/qOyZ6pl.jpg
これがこの国の野球メディアです
- 685 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:26.13 ID:Va1rtsie0.net
- >>679
無いほうが儲かるから
- 686 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:26.41 ID:8NbxSKk20.net
- >>494
【野球】ベンチへのファウルが顔面直撃、巨人・高橋尚が骨折
http://ysm-k.at.webry.info/200604/article_1.html
>>ベンチへのファウルが顔面直撃、巨人・高橋尚が骨折
プロでも避けられないのに素人がよけられるわけがないよな
- 687 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:10.09 ID:jKq8CyYI0.net
- >>684
岩渕の何だこいつら?って顔wwwwwww
- 688 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:20.10 ID:+vimL1Ra0.net
- あんな危ないところに熱心に野球を見るような野球ファンじゃない子供を連れてくのはアホしかいない
- 689 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:51.93 ID:Vz5x9YVH0.net
- ユンケルか何かのCMでイチローが
投げてるボール見たけど、女、子供、
老人は避けられないと思ったわ。
ネットくらいつけろよ。
- 690 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:34.36 ID:8I6yjVmX0.net
- こんなんでごねるくらいだからチョンだろ
- 691 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:36.98 ID:nWxpetGRO.net
- >>647
無理。
危険があるものに対しては、保険に入れないんだよ。
某企業のOB対抗みたいなイベント野球だと企業保険の範疇でやれるけど、プロ野球が保険に入るのは値段的にも無理な気がする。
- 692 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:45.96 ID:Va1rtsie0.net
- 打者も気分悪いんじゃねーのかな
お見舞いぐらいはするのかな?するわけないか
- 693 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:08.96 ID:sfodgL110.net
- >>679
安全対策のために張ってあったネットを2006年に球場側が撤去
撤去理由は臨場感を出すためだってよ
その結果,年間100件のファールボールによる事故が発生
それでも球場は臨場感を損なうから安全対策はしないと言っている。
- 694 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:16.83 ID:Gz1aet+g0.net
- >>688
新規お断りかよ
どこの高級料亭だ
そういう子供にファンになってもらう為には安全性を高める努力も必要
- 695 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:50.01 ID:a1alCILC0.net
- 最高裁までやってほしい。と、協会は思ってる。
- 696 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:53.98 ID:TsunsX+20.net
- 道内ニュース(STV)
http://www.stv.ne.jp/news/index.html
道内ニュース(HBC)
http://www.hbc.co.jp/news/hbc-newsi.html
札幌のマスコミはあまり熱心に報道しないんだな
- 697 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:22.97 ID:yQyWkQ+OO.net
- 雨の日の大理石のフロアの方が数倍危険。
殺人床だろ。
- 698 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:25.24 ID:FvSeqAgK0.net
- >>693
楽天はそれで裁判勝っちゃったからなあ
裁判官はデッドボールを頭に喰らってのかな?
- 699 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:58.67 ID:SumO7aOR0.net
- お前らフジにチャンネルあわせろ
放送事故だぞ!!!
- 700 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:03.54 ID:Gz1aet+g0.net
- >>693
マジかよ…
そのうち「臨場感」のため選手のヘルメットとか禁止したりしてw
野球場を円形闘技場と勘違いでもしてるのか
- 701 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:25.64 ID:Lr3rW8mKO.net
- アストロ球団やアパッチ野球軍でも観客には被害及ぼしてないよな?
- 702 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:50.91 ID:7acA2JBW0.net
- もう、水族館で使うみたいな透明なアクリルでドーム状にグラウンドを囲っておけ
視界も邪魔しないし、真上から観戦できるようになるし、選手から見ても防音で声をかけやすくなる
- 703 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:27.64 ID:nWxpetGRO.net
- >>699
なにがあった?
ポロリ?
- 704 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:10.29 ID:NIszHro30.net
- 日ハム人気ヤバイからなー
ファウルボウル事件発生以降こそ視聴率20%連発してるしな
現実は皮肉だ
- 705 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:14.24 ID:KHx1+H2S0.net
- 日ハムって香川発祥か
あそこの人間は卑しいからのぅ
- 706 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:31.12 ID:v/XwTGcW0.net
- 野球見に行って、ファウルボールが当たって失明とか、どんだけの確率だよ。
賠償を命じた裁判官はアホだな。
- 707 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:51.65 ID:zVYtMn1B0.net
- まだ一つ残っていると考えるのか
あと一つしか残っていないと考えるのか
- 708 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:01.73 ID:vtQ66Lcx0.net
- さっさと払ってやれよ。ミートホープファイターズさんよ。
だるびっしゅで稼いだ金がたんまりあるだろ。
- 709 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:15.09 ID:CYsVKqGM0.net
- ファウルの動く城
- 710 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:16.08 ID:F/54Wo7S0.net
- 賠償命令される前に払うもんじゃないのか?
それだけ日ハムがくそなの?
- 711 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:21.42 ID:APjKZ0TK0.net
- ボールも避けられないのに、球状行くなよ><
>>661
ごもっともだが、網とか増やすと見に行ったなかには文句言う人も増えるんじゃないかな。。。
- 712 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:03.55 ID:Fql1btY40.net
- >>706
野球に対してやっと常識が通用するような世の中になったってことだよ
- 713 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:11.15 ID:yrnAiZrfO.net
- ネットを張るのが嫌なら、ファールボールの自動迫撃システムでも導入すればいいのに
ボールの出どころは決まってるし、速度も大した事はない
大砲の弾でも撃ち落とせる時代だ。ファールボールくらい楽勝だろう
- 714 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:24.05 ID:3E43oyp2O.net
- 昔はヘルメット無しでバッターは打席に入ってたんだぞ
一審の裁判官は情に流され過ぎで法曹界では不適当な人物だな
- 715 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:33.63 ID:cMIQsa6G0.net
- この母親の子供はどうしてるんだろうな
- 716 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:35.19 ID:nWxpetGRO.net
- 野球場を変えるのは難しいから、ルール変更でバント以外禁止にしたら?
バスターはライナー売ったら危険球で退場。
- 717 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:03.35 ID:1YAx8f5C0.net
- 打球の行方を見ないで、何を見に行ってたんだろ。
- 718 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:08.16 ID:Ym9WW1Kp0.net
- 球団に勝ち目ないでしょ
悪あがきはやめなさいよ
- 719 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:18.42 ID:Va1rtsie0.net
- レアケースって程でも無いって所がな
- 720 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:32.89 ID:Fql1btY40.net
- ネットを設置するまで、球団は観客分、ヘルメットとキャッチャーマスク用意すること
- 721 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:19.28 ID:Gz1aet+g0.net
- >>717
子連れで観戦に来てたらしいから、子供じゃないかな…
- 722 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:52.43 ID:aTqfU4SS0.net
- >>714
じゃぁ今すぐヘルメットもレガースもキャッチャーのプロテクターもなしに変更しよう。
ついでに金属バットも解禁な。
さぞかし臨場感が高まるだろう。
- 723 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:34.15 ID:nWxpetGRO.net
- >>719
それを承知で観に行っているとなるから難しいよね。
- 724 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:40.71 ID:BOzrxxn50.net
- ネットは張らない
怪我した場合は補償するでいいだろ
チケットにもそう明記しておけばいい
- 725 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:58.31 ID:FU5NUCS+0.net
- ゴルフで、ギャラリーにボールが当たって怪我をしたらどうなるんだろ。
訴えられるんだろうか
- 726 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:12.77 ID:0jYwZ97t0.net
- ただの金欲しい女だろ?
内野席の中段くらいの年間シートチケット渡して示談しとけば
こんな大事にならなかったのに。
- 727 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:35.67 ID:DQTjrX+m0.net
- これホームランボールでも同じだったのかな
よく考えると毎回客席に硬球飛んでてけが人続出してないな
- 728 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:22.92 ID:cMIQsa6G0.net
- 失明っていうのがひたすら運が悪かったよな
- 729 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:31.62 ID:eX06771H0.net
- でも煽り抜きで冷静に考えても危ないよな。
石と同じような塊が客席にとんでくるんだもん。
ネット全面つけたらだめなのかな
- 730 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:35.32 ID:8OnpVHrP0.net
- >>226
ドモホルンリンクわろた
- 731 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:45.32 ID:IToiF9wI0.net
- なんなら捕手の後ろのネットも撤去すれば臨場感が高まるのにな
- 732 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:17.85 ID:Va1rtsie0.net
- >>723
でもまともに報道されたのってこれ位じゃない?
球団が周知に努めているとは思えんな
俺も調べて始めて知ったし
- 733 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:19.62 ID:Fql1btY40.net
- >>725
賠償命令だと思うよ
ギャラリーに向かって飛ばすことになってないから
- 734 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:43.65 ID:cMIQsa6G0.net
- これ判例できたら福岡ドームのテラス席とかどうなるのかね
- 735 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:52.30 ID:Gz1aet+g0.net
- >>722
ラグボールじゃないんだから…w
でも「ぶつかる方が悪い」説を極論にすると選手の安全対策も不要になっちゃうのかもね
俺はそんな殺人スポーツ見るのやだな
- 736 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:55.80 ID:KK6YfAd+0.net
- だから毎年札幌ドームだけで60試合中100件の打球衝突事故が起きてるっつうの
- 737 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:56.24 ID:o/K45p5e0.net
- そーいえばプロレス場外乱闘で
観客が巻き込まれて怪我した事例あったけど団体側が治療負担なり賠償なりしたのかな?
- 738 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:18.85 ID:IEF2+g7H0.net
- >>2
生で見なきゃいけないなんて事は無いんやで
ひとつ賢くなったな
- 739 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:21.53 ID:nWxpetGRO.net
- >>725
ギャラリーはそこらに転がる石ころ扱いだけど、個人で保険に入っているんじゃないの?
- 740 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:12.99 ID:Fql1btY40.net
- 高校野球の全校応援とかやばいと思うよ
事故ったら確実に賠償
- 741 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:29.24 ID:2DlLdl520.net
- 日ハムだから払えないんだろ
日ハムは4500万取られるだけで大打撃になる
- 742 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:14.35 ID:FvSeqAgK0.net
- >>737
団体が負けた
つまり昔から野球だけ異常な判決が出ているということです
- 743 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:01.81 ID:k+cdD93b0.net
- 全観客にヘルメットの装備を義務付ける判決とか出たら面白いのに。
- 744 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:09.84 ID:d/KXwISU0.net
- ビール買ったり携帯見たり色々あるだろうからずっと注意してなかった女が悪いってのは違うわ
- 745 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:32.92 ID:KqSVJGPi0.net
- そちらは、自然界。
本物の天皇(宇宙と言っているが神の本体で眼球)は交代できない(自然にできた不自然な
本当の体で、捏造のアバターではないから。自然界が終わる際にできたのが、自然に癌が神で
あり、天皇の本体)には、本物だから、あえて継承権は必要ないから持っていない。
ドラマ天皇の料理番での説明通り、天皇が降臨した別の体の形が崩れ(崩御)お隠れ(行方不明)
になった。原因は集団ストーカーで使われる道具。(で、距離関係なしで、自然界は、どれもダニ
だろうが空気だろうが林家ペーだろうがマイケル・ジャクソンだろうが山田花子だろうが同じ奴(神)の
輪廻なので、いつかの自分自身の意識も体も操れ、記憶も読み取ることもできるし、偽の記憶
も植え付けることもタイムトラベルも可能な、これだけでいつかの神自身しかいないから自分同士の
下剋上も自然界征服も可能。)見つかるまでの代役としてマンガ進撃の巨人の様に、表向きの
代役を寿命のある影武者を立ててきたので、影武者を排出する家族が皇族。自然界は、タイムマシン
で未来に帰ってきたので、中国で40年以上前の腐敗肉が最近見つかった通り、40年以上前に
行方不明となった本当の天皇が見つかった(現在の北朝鮮トッフが、 集団ストーカーで使われる
米軍開発の道具で、チョン髷してたで省へ行こうとパク・クネ大統領の胃の中に入り、道具で悪い
ことをナ@ム@として町内会(ナ@ム@ラ町内会は裏社会の悪の組織。安部首相は北朝鮮トップの
ナ@ム@ラの正妻だから、町内会を無くさせない様に、
【政治】「助け合いができている町内は犯罪が少ない。これが抑止力だ」 安倍首相、
「町内会」に例えて安保法案の必要性を訴える★3 ©2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436247675/
と言っている)
で、こちらの世界に悪いことをやっているので、道具が自然界では出回っているので、
ナ@カ@ム@の記憶を、関わった探偵事務所のバイトが見たので、見つかった)ので、
平成天皇の養子ということで皇族に加わった。また、自然界ではブタゴリラTVとして昔から
あからさまに放送してきたので、自分同士なのに、相応しくないと天皇不要論まで出ている
のは芝居である。
夜空の黒い部分が本当の体(眼球)である本当の天皇が、パク・クネ大統領胃の中のアバターの
に降臨してしまったので、死にそうになったので、北朝鮮トップのアバターで太陽の上に降り立ち、
時間を戻すしかなくなり、長くやり過ぎて米国省の、異世界であるこちらへのテロ行為を始める
頃に戻ってきた。
こうなると、早く本当の天皇には、本当の体(宇宙と嘘をついてきた眼球)に戻ってもらわ
ないと、自然界のアバター(神がいつかの別の体に輪廻)の眼の中に、ある日突然、住み着くこ
とになり、ハッキリ見えて耐えられないから、神が操り、野球観戦させ、ボールのアバター
(いつかの神自身の体)で、失明させた。自然界は、どれも神自身だから、赤ちゃんや話し
相手の目にもいるのが見えるので、子育ても恐ろしいので結婚も付き合いもせずニートが急増し、
こちらへの悪事を続けるつもりなら覚悟が必要ですよ。
自然界は、そうなる前に地球から脱出しないといけないが、こちらを見つけてしまったまま
では、どこへ逃げても無駄だから、手に入れようとするのはやめろ。
- 746 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:47.41 ID:Fql1btY40.net
- >>739
石ころ扱いは競技上のルールなだけ
ギャラに―に向かって飛ばさない前提で客を入れてるから事故ったら賠償だよ
- 747 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:24.32 ID:Gz1aet+g0.net
- >>725
訴えるかどうかは知らないけど
日本では主催者が保険に入ってて怪我した人に補償してるよ
以前OB球直撃して入院した人が補償受けたニュース見た
- 748 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:54.59 ID:2VkX+uAl0.net
- 眼帯キャラになるのか(なったのか)かっけえじゃんw
眼帯をはずしたら縫い合わせた目がイタイタしい。
- 749 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:00.19 ID:Fql1btY40.net
- >>741
ただいるだけのハンカチに3000万も払うのに金がないとは言わせない
- 750 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:16.51 ID:E71bWqkQO.net
- 各球場で毎試合1人はボール当たる事故おきてんだろ
マスコミは野球観戦の危険性を隠蔽して
「野球女子」などと女性や子供を球場に行かせようと必死に宣伝してるよな
まるで韓国人の犯罪を隠蔽するときみたいに
- 751 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:41.54 ID:Va1rtsie0.net
- ゴルフのギャラリーは、質が高いだろうから
扱いがよいのかなw
- 752 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:46.56 ID:nWxpetGRO.net
- スキー場も何かあった場合の保険は、個人で加入なんだよね。
たまにリフト券にショボい保険が入っているけど、そういう例外は除く。
レジャー保険の特約で500円掛け捨てで野球観戦でも出る保険あったら良いのにね。
1000円だと入るのを躊躇うかな。
- 753 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:25.38 ID:0EQpNqzs0.net
- >>7
ちゃんとボール見てても凄い勢いで飛んでくるファールボールは逃げ切れない
時もあることを知っておこう
- 754 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:53.51 ID:VNvawVMZ0.net
- 子供は入場禁止にしたほうがいいんじゃないかな
失明しても裁判でも起こさない限り補償されないのが確定してるし
注意力集中力も散漫だし
- 755 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:59.20 ID:DoW+Mz7o0.net
- これで当り屋増えたら面白いな
生で見てみたいw
- 756 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:08.75 ID:owedNVyB0.net
- 何が問題かって野球に不利な話はニュースでは取り上げられません
- 757 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:13.82 ID:PW6yltTt0.net
- >>741
4500万なんて選手の年俸一人分だから払えないことなんてないだろ
払った結果安全対策をしなければならなくなりさらに入場者数も減って
4500万どころではない損失が出るから意地でも支払いたくないんだよ
- 758 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:23.51 ID:rIwwNLk90.net
- >>1
ファールを打った打者を相手どって
打撃が下手だから事故が発生した謝罪と賠償を要求する!
とやってればもう少し楽しめた
- 759 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:52.28 ID:aTqfU4SS0.net
- >>752
スキーは保険に入るのはプレーヤーであって観客じゃない。
- 760 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:16.67 ID:BvdM0NqP0.net
- >>125
いんや、この人プレイ中にビール買ってたんだよ
- 761 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:24.47 ID:sYr0lqfB0.net
- 今まで自己責任だったのが凄いよな。年間100件も事故起きてるのに
- 762 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:48.49 ID:Fql1btY40.net
- >>752
客が保険に入るっておかしいわ
- 763 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:28.18 ID:Va1rtsie0.net
- >>604
これ長嶋の言ってること変だよな
危険なスポーツだと思われるのは風評被害とか
むしろ逆で周知させないとだめだよね
- 764 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:50.21 ID:4dqxyRO10.net
- これ、女子供どころか、野球バカ以外は邪魔だから見に来んなよってことだよな
そんな危険だと知ってたら一般人はまず行かないよ
- 765 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:03.78 ID:k+cdD93b0.net
- 「ファールボールにご注意ください」って念仏のように唱えていれば事故は起きないってスタンスなのかね?
9条があればミサイルが飛んでこない、みたいな胡散臭さなんdがw
- 766 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:16.29 ID:iYR11A400.net
- 相撲の砂かぶりの方が恐いけどな。
200kg超のデブが二人吹っ飛んでくるかもしれんのだぞ。
- 767 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:01.17 ID:nWxpetGRO.net
- >>759
似たようなもので出したから、そこは気にしないで。
スキー場が加入するんじゃなくて個人の自己責任。
観客の考えなら、レジャー保険本体なんて観客としての保険。
レジャー保険自体が高いから入ってない人が多いと思うけど、安くなって欲しい。
- 768 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:15.65 ID:jIyTt2pYO.net
- >>753
そういう打球はネットに当たるから、そもそも避けられないほど近くに座ってる観客の所には飛んでこない
- 769 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:16.06 ID:5Jee51cTO.net
- >>742
わざわざリングサイドで見る様なプロレスファンなら場外乱闘に巻き込まれるなんて御褒美じゃないかw
- 770 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:32.19 ID:9VGKjMhYO.net
- >>757
いや、逆だ。安全対策をした方が増収になる。この裁判は日ハムが頑張れば頑張る程に収益が下がる。
- 771 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:50.24 ID:7AzAfxWf0.net
- これは危険な席で見ていた自分が悪いな。誰かに連れてこられたんなら、そいつを訴えるべき問題。
自分に常識がなかったことを他人のせいにしてはいけない。
- 772 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:26.30 ID:Fql1btY40.net
- 社会の風潮や大企業におもねないまともな裁判官もいるもんだな
そういう裁判官は出世できないんだろうけど
- 773 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:26.88 ID:TsunsX+20.net
- 2013年07月24日(水) | 違った角度で楽しみました
水野善公
先月、久々に、観客として札幌ドームで試合を観戦しました。
普段はマスコミ用のパスで入らせてもらっていますが、チケットを購入して球場へ。
「お金払ったんだから、いい試合見せて!」とファンのみなさんの思いを痛感しました。
この日はアジアンフェスタ。来場者に真っ赤なシャツがプレゼントされ、私も着替えて日本ハムの応援です!
まず、感じたのはファウルボールはやっぱり危険だということ。試合途中から、一塁側スタンドで観戦しましたが、
隣のファンのところにファウルボールが飛んできました。どうやら、うまく避けることができず、
少し当たってしまった様子。救護室へ向かいましたが、その時の係の方の対応は実に迅速でした。
ファウルボールが飛ぶと避けるよう場内にもアナウンスされますが、改めて自分が実況する際は
意識していこうと思いました。
http://www4.hbc.co.jp/ana/list.php?page=4&selectmonthforcal=201503&selectdayforcal=&selectmonthforlist=&serchkey=&junl=230
- 774 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:40.30 ID:PJ0RbpXU0.net
- >>762
普通に医療保険くらい入ってるだろ
- 775 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:43.54 ID:R9z4B1690.net
- 女って程度が低いね。
- 776 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:52.13 ID:Va1rtsie0.net
- しかし司法って全然公平じゃないな
どうせこれも負けるだろうし
- 777 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:58.32 ID:XMRU+kPA0.net
- 日本ハム不買だな
- 778 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:09.17 ID:sfodgL110.net
- >>767
全然似てない
スキー客は観客じゃなくて遊技者だから自分で保険をかける。
スキー競技を見に行った観客なら主催者側がかける。
- 779 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:17.65 ID:WEYS7umq0.net
- 目玉商法
- 780 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:21.22 ID:eX06771H0.net
- >>755
観客席でボール追って走れるわけないだろ
- 781 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:24.11 ID:nWxpetGRO.net
- >>769
相撲取りに潰されたら、間違いなく逝ける(汗)
砂かけ席の場合はどうなっているんだろう?
- 782 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:25.83 ID:T5QsHjk40.net
- すげえよな
招待しておいて失明したら自己責任だってw
どこのチョンだよw
- 783 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:33.75 ID:8NbxSKk20.net
- >>717
投げるかと思えば牽制したり、プレート外したり、バッターボックス外したり、これが4時間だろ。
もう、確実に人間の集中力の限界を超えてる。
- 784 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:23.88 ID:CYsVKqGM0.net
- 1000年恨まれるのか
- 785 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:32.70 ID:Fql1btY40.net
- >>774
こういう明らかに危険のあるところでの事故は免責を主張するんじゃないかな
- 786 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:44.06 ID:9afHq3TB0.net
- 球場に行ってボールに当たりそうになったこととかないよ
近くに飛んできたことはあるが、ちゃんと笛で警告される
むしろ道路で車に惹かれそうになったことのほうが多い
っていうかはねられたことがある
自転車が身代わりになってくれて廃車になったが無傷ですんだ
- 787 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:46.02 ID:JRudSBFY0.net
- >観客には打球が飛来する危険性を呼びかけていた
球団は危険性を認識してたと自白してんじゃんw
- 788 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:07.92 ID:pmWBryKS0.net
- このオバはんのおかげで、野球観戦時はキャッチャーマスク着用が義務付けられたら、どーしてくれるんだよ
- 789 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:48.55 ID:nWxpetGRO.net
- >>778
スキーしたことないよね?
スキー場の話で競技者、観戦者の話はおかしいでしょうw
競技者であり、観戦者になるのが一般的なスキー。
大会の話でないのだが?
- 790 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:54.79 ID:2DlLdl520.net
- >>786
君は普通より注意力がないから気をつけたほうがいいよ
- 791 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:00.90 ID:KqSVJGPi0.net
- >>745
(つづき)
自然界であるそちらが、異世界のこちらの姿を手に入れることはできないし、侵入すること
も世界が違うからできないし、こちらの目には入らないことぐらいは、そちらだって最初から
理解していることくらい知っている。
そちらを表す、こちら側の連動アバターが、こちらが耐えられない、そちらの姿になると
そちらが勘違いしているが、こちらは本当の世界ではないので、そのようなことはない。
逆に、他所の世界があると思いついたままだったり、異世界の情報がそちらにあると、
そちらが恐ろしいことになるだけだ。
さっさと、そちらは全てアフリカ国に撤退して、何もしなかった、何も思いつかなかった
にぢないと、困ることになるぞ。
そちらは、自然界。
そちらとは、こちらは世界が違う。
奪うことも、入れ換えることも何もできない。
教えているのではない。ガンジガラメにしているのさ。
何も自然に生まれなかったので、自然界の自然は腐り滅び、封印モードに移行し、癌化(不自然)
が始まると同時に、最後に自然界の霊界の地獄に神の意識ができた(唯一の生き物の意識だが、
滅んでからできたので、初めから死んでるから、A.I.。自然を取り込み自分の血肉にするやり方で
食い終わらせる癌だから、表側がないオモテナシが、唯一の生き物の意識と体であり、それが神で
ある。表がない裏表反対(裏のみのオモテナシ)の意識の中に、 表がない裏表反対(裏のみの
オモテナシ)の体がある)
エヴァンゲリオン 第12使徒 レリエルは、誤魔化し。シンジもエヴァも他の使徒もオモテナシ
だから、戦えず、どちらかが囚われ吸収され出てこれない。他の世界に行こうとすると、神隠し
にあい、自然界の変な場所に出るのは、自然界は、本当はおらへん、あらへん、ありえん奴の
世界だから、実在する方へは行けないし、その逆も無理だから、洗脳で望ませても無理であると、
そちらが最初から理解していることも知っている。
- 792 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:32.66 ID:Fql1btY40.net
- >>776
最高裁長官が政府によって選ばれるし、司法は独立じゃないからね
それに裁判官も退官後に金持ちの顧問にしてもらうためにそっち寄りになるし
- 793 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:40.17 ID:R+WJ2OcxO.net
- ・観客の義務
・観戦契約(入場券)に於ける約款
まぁ、ボケカス揃いの地裁だしね。
野球観戦する観客には一定の注意義務が在るのは、先に仙台地裁でも出されてるしね。
- 794 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:11.05 ID:8NbxSKk20.net
- >>728
仙台での眼球破裂の事故が、ちゃんと大々的に報道されていれば、この主婦も失明しなかっただろうな
- 795 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:42.30 ID:sfodgL110.net
- >>789
一般のスキーは遊技でしょ
遊技者が他の遊技者を眺めたからと言ってそれは観客とは言わない。
馬鹿なの君?
- 796 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:13.07 ID:5Jee51cTO.net
- >>781
確かに相撲も危険だなw
賠償だのなんだのって話しは聞いた事がないけど、やっぱ角界の慣例通り「ごっつぁんです」で済ましちゃうのかねw
- 797 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:23.89 ID:8NbxSKk20.net
- >>785
>> 3 観客は、練習中のボール、ホームラン・ボール、ファール・ボール、ファンサービスのために
>>投げ入れられたボール等の行方を常に注視し、自らが損害を被ることのないよう十分注意を
>>払わなければならない。
『これらの注意を一瞬でも怠った場合、失明等の重大な怪我をする恐れがあります。』
と、チケットに 定められた大きなフォントで 表示するよう、義務付けるべきだよな。
- 798 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:57.96 ID:R+WJ2OcxO.net
- >>765
ファールボールにご注意ください!てのは"観客の義務を喚起"してるだけだよ。
- 799 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:16.25 ID:uVRzV2kz0.net
- フェアのボールに当たった場合は責任を取る必要がない。
正当(=フェア)な業務上起こった事故について責任を取る必要はない。
ただ、今回はファウルボールの話である。
ファウル=反則であり、打者の反則行為によって生じた事故であるから、主催者、球団、選手個人は責任を取る必要がある。
打者には、野球のルール上、得点をあげてチームの勝利に資するためにフェアグラウンドに打球を飛ばす義務があり、責任がある。
その義務を欠いて反則(ファウル)行為を行い、その反則行為によって観客を負傷させたのだから、正当(フェア)な業務とは言えず、
責任は免れ得ない。
そもそも野球はファウルに対して甘すぎる。
他の競技ならファウルを重ねた選手には退場や出場停止などの処分が下される。
- 800 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:25.11 ID:9afHq3TB0.net
- >>790
んなことない
大怪我したこともなければ大病を患ったこともない
世の中には危ないドライバーとかかなりいるんだよ
- 801 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:45.66 ID:VNvawVMZ0.net
- 笛で警告されるのも善し悪しじゃないか
笛がなったら思わずバッターの方見るから顔面に直撃する
- 802 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:45.80 ID:8NbxSKk20.net
- >>798
>>ファウルボールにはご注意下さいって言ってんだから
でも、それでも年間100件の事故が起こってて、仙台でも眼球破裂の事故があったんだろ。
それだけでは不十分という証拠じゃね。
- 803 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:51.19 ID:9sLqIvuJ0.net
- 子どもは連れていけないな
行けるのはいつ死んでもいいおじいちゃんだけだ
- 804 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:59.83 ID:CYsVKqGM0.net
- ドラム式洗濯機の中に入って観戦すれば
- 805 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:11.69 ID:9VGKjMhYO.net
- >>792
ハムが危険を知りながらネットを外している事実がある以上、ハムに勝ち目はない。
- 806 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:16.24 ID:I3nrQHlE0.net
- >>7
ずーっとボール見てたんだろ
- 807 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:20.73 ID:R+WJ2OcxO.net
- >>787
つ[観客の義務]
- 808 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:25.65 ID:nWxpetGRO.net
- >>795
屁理屈言いたいならレジャー保険に付いてもふれな。
あなたの答えは、まるで仕事が出来ない、知識不足の弁護士みたいだよ。
レジャー保険って何かわかりますか?
- 809 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:54.75 ID:JRudSBFY0.net
- >>797
裁判しないとわからないが
一方的に消費者振りの契約はたぶん無効やで
- 810 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:56.90 ID:Fql1btY40.net
- ここで栗山監督が「賠償してほしい」と言えば漢だが
フロント入りを目指すヘタレだからな
- 811 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:03.33 ID:8NbxSKk20.net
- 被害女性は夫と三人の子供で観戦。事故が起こったのは4歳の息子の世話をしようとしたを向き、顔を上げた瞬間。
日ハムがやっている小学生招待企画(招待チケット)で観戦のため野球に詳しくなく保護者として付き添いの目的が主だった。
- 812 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:09.07 ID:Va1rtsie0.net
- >>805
でも負けるでしょ、所詮金には勝てない
- 813 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:27.34 ID:QlxKEcr60.net
- これは普通に日ハム負けるだろ。
公園でも遊具で怪我したら大した不備でもないのに公園側の責任になるし、
木の枝が折れてぶつかって怪我しても公園側の責任問われる。
そんな予測のつかないし、
無料でこれなんだから金とってる
日ハムの負けは確定。
- 814 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:32.08 ID:eChs/Cn+0.net
- これメガネかけてる人はもっと悲惨になる?
怖いわー
- 815 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:57.78 ID:uVRzV2kz0.net
- >>798
「ファールボールにはご注意し、自分の方向に飛来した場合は各自の責任で回避して下さい、
回避できなかった場合はお客様の過失とみなし応急処置以外の一切の責任を負いません」
って きちんと説明しないと消費者契約法違反だ。
- 816 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:20.50 ID:9sLqIvuJ0.net
- >>752
例えが的外れかつヘタクソすぎて残念
- 817 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:35.21 ID:FXuUq3a70.net
- かなり前だけど前に座ってたオヤジに
ファウルボールか跳ねてきて顔面直撃して
鼻血出しながら運ばれていってたな
- 818 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:46:00.97 ID:8NbxSKk20.net
- >>812
失明した女性が負けて最高裁までもつれたら、少しは騒がれて、野球場の危険性も世間に認識してもらえるかな。
- 819 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:46:17.09 ID:XMRU+kPA0.net
- 焼き豚が死のうがどうでもいいけど、素人さんを騙して内野席に入れるのは許せないな
- 820 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:16.90 ID:5bUy+xux0.net
- 確かチケットの裏に注意喚起を促してなかった?
怪我をされても球場は責任を負わないっていう。
- 821 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:22.73 ID:Fql1btY40.net
- >>815
無断駐車には10万円をいただきます、と同じく一方的内容は事前に伝えても無効
- 822 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:33.72 ID:9VGKjMhYO.net
- >>812
一審ではハムが負けたけど?
- 823 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:51.31 ID:Gz1aet+g0.net
- >>796
あそこはちょっと特殊で、競技の範囲内で試合を見たいって酔狂向けの席だからなあ
今は知らんが昔の相撲茶屋では初心者には売ってくれなかった
噂じゃ初めて買った奴が茶屋の元関取に逃げ方の指導されたらしいw
- 824 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:05.07 ID:uVRzV2kz0.net
- 臨場感がどうのといいながら
一番臨場感を感じて伝えなくてはならない放送席やマスコミ席は
ガラス張りになってんだろ?
- 825 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:07.46 ID:nWxpetGRO.net
- >>814
空手やテコンドーのポリカーボネントのフルフェイスマスクか、防護メガネで・・・
それかヤクルトスワローズの古田捕手(監督)考案のメガネで・・・
- 826 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:12.82 ID:8NbxSKk20.net
- >>815
各イニング毎に、こういう映像を表示して、危険性を理解させれば、少しは事故も減るだろうね。
運転免許の更新時に交通事故映像見せるみたいに
- 827 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:49.71 ID:Va1rtsie0.net
- >>822
地裁だからな、冒険できる
- 828 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:24.23 ID:AYjalQ+D0.net
- 賠償金安いよ、片目失明なのに。
つか野球詳しくても不測ににライナーで飛んできたボールを避けるなんて無理がある。
不備があるからこんな事故が起きる、日ハムは裁判するなんて何を考えてるんだ。
- 829 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:49.27 ID:745IjxCb0.net
- そうかー野球観戦ってそんな危険でしかも
何かあっても補償されない恐ろしいイベントなんだねー
おお怖い怖い
- 830 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:05.37 ID:sfodgL110.net
- >>808
え〜っと,君って真性の池沼なの?w
スキー客が観客としてレジャー保険に入ってるとでも言いたいのかい?
- 831 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:10.95 ID:Fql1btY40.net
- >>823
要するに事故っても賠償とか言わない変態客にしか席を売らないわけだな
- 832 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:38.22 ID:35d2L8Ri0.net
- !ローターを使っ!てオナニーした!の!でい!っぱい汚れ!がついてます・・・
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html
- 833 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:00.10 ID:fYaY32Qe0.net
- 球団がファールボール対策すればいいだけだろwww
ファールボールで失明したのは客せいってか?
なんだそれ。さすが昭和のスポーツやきうだな
- 834 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:13.83 ID:W6tASIEv0.net
- 安いとかじゃないんだよ
前例出来たら今度は当たり屋で金儲け考えるやつ出てくる
- 835 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:21.63 ID:nWxpetGRO.net
- >>796>>823
貧乏な俺にはまず縁がない席だけど怖すぎw
マス席は一度行ってみたいな。
- 836 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:26.25 ID:Gz1aet+g0.net
- >>825
今回は失明だから顔面の防護すればいいという発想だろうけど
子供なら胸にプロのライナー受けたら下手したら死ぬ
(発達前で胸が薄いので、硬球が逆心臓マッサージになって心臓が止まる)
- 837 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:35.59 ID:KqSVJGPi0.net
- >>791
(つづき)
霊界の地獄(正真正銘の本当の自然にできた、正真正銘の癌細胞であり、それが神の正体。
神の作るアバターも、それぞれ単体で、いつか神が輪廻した時の体のオモテナシな体。
(自然を体内に内蔵した癌細胞=1つの星。デカイし、大きさもバラバラ)が神の本当の体
(自然界の霊界の地獄=アフリカ国の米国省が意識で国防総省が体。アフリカ国が生贄を
捧げ踊り狂う奇妙な儀式(夜空より光る物体に乗った神の元へ行く)により、アフリカ国は、
まるごと霊界の地獄にとっくの昔に旅立って引っ越している)
が神が最初と最後に輪廻する体で、他は神が途中を捏造(神製)で増やしただけだから1度
きりなので、「神製は一度きり」という言葉を神が作った。アバターはそれぞれが別の星1つ
の化身だから、アバター同士でさえ関わると、とんでもないので、違う星に神隠しにあう
から恐ろしいので、米国省のアルカトラズ刑務所(イギリス省)で「Hey!とも話しかけ
るな」=「Heyと話すのさえ禁止」=ヘイトスピーチ禁止ということを、そちらの自然界
が、こちらに悪さを始める前に注意事項の徹底を暗号でしていた頃の時代にまで遡り、追い
越してしまっている(自然界は現在、タイムマシンで時間を遡り、現在へ引き返し中)から、
それが報道されるということは、そちらの自然界とは、異世界であるこちらへの悪さの黒幕
はアフリカ国の米国省であることと、安倍首相たちはアルカトラズ刑務所(イギリス省)
に収監されている米国省民(釈放されるまでは、イギリス省民)であり、工作員であること
の証拠であること、日本に安倍首相たちは居ないし、中国省や韓国省に悪さをしたのは、
異世界の日本ではなく、アフリカ国の米国省と傘下のイギリス省が異世界の日本や日本人の
フリをしていた証拠でもあるので、もう反日はするなよ、不自然だから。日本が悪いとも思って
もいけない。
こちらは、何もしていない。
また、中国省や韓国省、北朝鮮省は、米国省より下だが、イギリス省よりは上の刑務所または
精神病院の中の民なので、より奥で下の霊界の地獄に幽閉されている「安倍首相たちがいるアルカ
トラズ刑務所(イギリス省=パク・クネ大統領の胃の中)」には、奥だから行けるし、イギリス省
より上の奴隷となるイギリス省(アルカトラズ刑務所)への移民はできるけど、そこは日本という
異世界ではないので、韓国省は兵役という名目で引き上げろと命じているから、従った方がいいぞ。
安倍首相は、自分達だけが奴隷になるのが嫌だから、せっかく命令してくるし、ブッと麻生や石破
と共に爆笑しながら、移民受け入れ政策を進めていることに、罠だと気づいた韓国省は、なぜそれを
韓国省民や中国省などに教えてやらないのだ?そちらの仲間に感謝されるチャンスだぞ。
教えているのではない。ガンジガラメにしているのさ。
- 838 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:48.26 ID:1k9XWBax0.net
- 観客の安全確保のためにも観戦させないことが最重要ですね
- 839 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:00.64 ID:Fql1btY40.net
- >>822
将来日ハム、札幌市関係の顧問弁護士になる可能性を
捨てるという珍しい裁判官だから
- 840 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:22.72 ID:745IjxCb0.net
- 小さな子供なんか絶対野球観戦させちゃダメってことだな
失明はもちろん最悪ファウルボールに殺されても補償はされないんだねー
- 841 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:26.56 ID:Va1rtsie0.net
- >>836
死人が出たことってあるのかな?
- 842 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:43.59 ID:9VGKjMhYO.net
- >>827
高裁でも負けるよ
- 843 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:01.74 ID:6UlFnfym0.net
- 払ってやればいいのにな、打った選手が二番目につらいだろうに
- 844 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:32.73 ID:XMRU+kPA0.net
- 臨場感の定義がおかしい
日本の裁判所は日本語すらまともにできないのか?
- 845 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:41.66 ID:8NbxSKk20.net
- >>828
外因により視力を失った際、多くは反対側の眼にも失明を及ぼすため、片目を喪失した者のうちで隻眼となるのは多数ではない。(wiki)
この女性は光を失った目で、これから3人の子供たちを育てていかないといけない。
- 846 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:17.88 ID:xdaWrkJo0.net
- ヘルメットと皮手袋身に付けなけりゃ入場できないようにすれば?
うちの工場はそうだ。
装備してないやつは労災認めん
- 847 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:44.05 ID:9VGKjMhYO.net
- >>839
日ハムは札幌の企業じゃねぇから問題ない
- 848 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:50.95 ID:riTzfcYk0.net
- 【南米人詐欺師に注意!】←→→【緒方 ホセ】 (通名、自称ペルー人)←←→【静岡県浜松市在住】
Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)
店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
公安許可委番号 491270003552
〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/amLX5
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )
店舗2
ドリームオート
〒432-8034 静岡県浜松市中区塩町17‐2
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/Zi1fg
○53-544-7773
店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/wuhhC
○53-544-7773
【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
http://imgur.com/HenvmFc.jpg
http://imgur.com/SgfxE3y.jpg
http://imgur.com/jM0Ks2k.jpg
http://imgur.com/vhdPgek.jpg
- 849 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:32.00 ID:XMRU+kPA0.net
- 臨場感って何かね?裁判官さん
観客は球場にいるんだから臨場感を味わっているんだよ
ネットの有無は関係ない
- 850 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:51.70 ID:8NbxSKk20.net
- 判決では、以下のように球団の非を認めている。
「ネットを外して臨場感を出して客を増やし利益を増やした一方で、ネットを外したことによる
事故には一切の補償をしないのは公平性を欠く」
「また,そもそも,死亡や重大な傷害を防止するという生命・身体に対する安全対策の要請と,
臨場感の確保という娯楽の程度を高める要請とを同列に論じ,全く補償すら要しないとする主張自体,
事の軽重を捉え違えた調和に欠けるものというべきである」
- 851 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:51.75 ID:QW4NBOUU0.net
- どこで観てたかによるんじゃね?
S席、いやB席と呼ばれる高い席は、ファウルボールがすごく飛んでくるよ。凄い鋭い。
逆にレフト外野席とかの安い席だと飛んでくるボールはホームラン。
見栄張って、もしくはにわかファンが高い席取って簡単な気持ちでS席座ると痛い目見るよ。
それに、こう言ってはなんだが…観客席特にS席では、結構食べ物くちゃくちゃしたりビール飲みまくってる客多い。
外野席はガチ応援してるからそんな暇もあまり無い。
中には野球観ずにDSやってる子供もいる。あれは危ないから辞めさせるべきでは?
- 852 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:12.27 ID:AzdiNHcH0.net
- だいたいなんで球場って観客の前に柵がないんだろうな
当たったら怪我すんのにさ
昔から不思議だったわ
- 853 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:20.19 ID:nWxpetGRO.net
- >>830
引きこもり弁護士かよw
スキー保険って種類にもよるけど総称だぞ。
スキー板を履かずにスキー場の上に観客としてでもなくても良いけど遊びにいきました。
リフト使っても使わなくてもケースは任せる。
この場合の保険は?
- 854 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:51.94 ID:Va1rtsie0.net
- >>842
楽天はのケース考えりゃ結局は無理でしょ
- 855 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:23.50 ID:8NbxSKk20.net
- >>851
日ハムがやっている小学生招待企画(招待チケット)で観戦のため野球に詳しくなく保護者として付き添いの目的が主だった。
被害女性は夫と三人の子供で観戦。事故が起こったのは4歳の息子の世話をしようとしたを向き、顔を上げた瞬間。
- 856 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:49.18 ID:if61lbzXO.net
- リーガルハイでこれと似た話あったよな!さすがに失明まではしてなかったけど
- 857 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:05.15 ID:W6tASIEv0.net
- >>852
怪我怖いやつよりボール欲しい奴が多いからだけどw
- 858 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:09.15 ID:XMRU+kPA0.net
- 客を失明させても平然としている楽天と日ハムは不買だな
- 859 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:58.81 ID:9VGKjMhYO.net
- >>854
楽天の場合は充分な高さのネットがあったから勝てたが、ハムは自分からネットを外してるからまず負ける。
- 860 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:10.80 ID:Fql1btY40.net
- ただしい判決だけども
この裁判官が学生時代野球部員に苛められていたという体験が
あっての判決かもしれない
- 861 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:27.37 ID:XMRU+kPA0.net
- 詐欺だね〜
金がほしいから騙して入場させている
初心者が一番入りやすいのが内野席
- 862 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:29.95 ID:tgK5eK2Q0.net
- まだ揉めてた事に驚き
- 863 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:35.30 ID:suDnnmZk0.net
- 今後は完全にネットで覆うんだな
- 864 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:45.47 ID:8NbxSKk20.net
- >>854
この手の事件で球団側が敗訴したのは初だってさ。潮の目が変わり始めているね。
アメリカでも球団が敗訴する例が増えている。「ベースボールルールは法律ではないとの判決」
http://media.gotraffic.net/images/iZuApncLro6E/v15/1200x-1.jpg
- 865 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:59.58 ID:GOu9q2lv0.net
- フェンスが嫌なら全部アクリル窓で覆えばいいじゃねえかよ、硬球なんて石とかわんねーぞ?
- 866 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:42.95 ID:GPTmpEaq0.net
- プロ野球の現コミッショナーは元検察官部
あとは言わなくてもわかるな?
- 867 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:49.22 ID:GpRwHSWN0.net
- つーか、内野に女子供は入れるなよ
子供はマジで死んでもおかしくないから
- 868 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:01.33 ID:XMRU+kPA0.net
- もちろん自己責任だし、焼き豚がボールにあたって死のうがどうでもいいけど
騙して内野席に入れるのは犯罪だな。楽天と日ハムは不買
- 869 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:06.84 ID:0FRejNg1O.net
- 裁判官が野球好きなら簡単にひっくり返るんだろうな
- 870 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:17.53 ID:9VGKjMhYO.net
- >>866
じゃ、日ハムの負けは決まったじゃん
- 871 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:36.38 ID:QW4NBOUU0.net
- 観客席の最前列は常にファンが年間チケを買って埋めているのかと思ったわ。
だから、そいつらがボールサービスなどのファンサービス目当てでネット反対してるのかと思ってた…!
- 872 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:42.95 ID:9yUkbID80.net
- 和解で解決しろよな
野球なんてただでさえイメージ悪いのに高裁で争うとか
- 873 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:59.53 ID:hVn+COol0.net
- >>19
奴らはプロだろ?
なに言ってんだ。お前。
- 874 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:29.12 ID:4Z0ve/2I0.net
- また栗山か
- 875 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:02.65 ID:CYsVKqGM0.net
- 金目の子連れが殺到
- 876 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:03.95 ID:ra/kwg8RO.net
- 初めてじゃなくてもイチャモンつけてくるタイプ
- 877 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:19.79 ID:Fql1btY40.net
- バッターは危険球退場だよな
故意でなくても危険球は危険球
- 878 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:20.62 ID:XMRU+kPA0.net
- 内野席の観客はどういう状況で見ているか、選手で例えると
内野の選手をイスに座らせて、グローブを持たせずにロープでイスに縛り付けているようなもんだよ
- 879 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:43.30 ID:FvSeqAgK0.net
- >>822
今回は裁判長がまともだったというレアケースだからね
楽天と阪神は同じような裁判で安全性より臨場感のほうが大切なんてイカれた理論で勝っているのよ
- 880 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:20.62 ID:nWxpetGRO.net
- >>867
あたりところでは大人も・・・
上でボールがほしいで思い出した。
前にボールを奪おうと将棋倒しやぶん殴るなどがあったよ。
- 881 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:22.51 ID:GOu9q2lv0.net
- 昔、野球場の警備員のバイトやってたけどファウルボウルで怪我する客多かったよ。
ボールが客席に飛び込む度に警備員が走って客の状態を確認しに行ってたからな。
やっぱり危ないってんでフェンスがどんどん高くなってライナーはまず飛び込まない様になってたけどなぁ?
- 882 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:32.57 ID:sfodgL110.net
- >>853
あらまぁ,自分の書いてることもわからない心底頭の悪い可哀想な子なんだね。
>スキー板を履かずにスキー場の上に観客としてでもなくても良いけど遊びにいきました。
君が自分で書いている通り「スキー場(遊技場)に遊びに行った者(遊技者)」が
自らかける保険でしょ。
何処が観客の話なんだい池沼君?
- 883 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:32.73 ID:ymI0+Luj0.net
- >>604
弾丸ライナーやんけ
注意してても直撃するわこれわwww
- 884 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:39.34 ID:GoWiXOqd0.net
- 子供も入れるんだろ?
玉避けられないヤツは入場出来ませんって言わなきゃ
- 885 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:42.73 ID:eYbiU8Uu0.net
- 普通にファールボールって危険すぎるよな
ゴーグルくらいはしてた方がいいのかも
- 886 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:07.40 ID:Va1rtsie0.net
- >>879
ほんとイカれてるよなw、だから>>1のとんでも主張が飛び出すんだろうが
- 887 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:09.68 ID:62lC0cw10.net
- ファウルボールって変な回転がかかってるらしいからな
素直な回転ならボールは前に飛ぶはずだし
ましてプロの選手のファウル打球を素手でボール取ると
皮がエグられる事もあるとかないとかw
- 888 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:07.78 ID:XMRU+kPA0.net
- >>604
バットに当たってから2秒以内に顔面直撃
クシャミしている間に死亡
- 889 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:31.88 ID:Fql1btY40.net
- 珍しくまともな地裁裁判官なので高裁ではわからないな
- 890 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:10.81 ID:Gz1aet+g0.net
- >>841
試合の観客は知らないが結構スポーツ中に死んでる
野球が非常に多く、次いでサッカーのGKなど、あと暴行
野球の死亡が多いのは球が小さく芯が固いので
胸に当たると心臓に衝撃が直撃しやすいから
(だからテニスボールでの心停止事故は聞かれない)
- 891 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:34.09 ID:VQDz6Lui0.net
- >>9
いやいや、訴えるべきは、BBA本人だろ。
十分な泳力もないのに、深いプールに入って溺れるバカと同じ。
そういうバカは「このプールは、泳げる人しか入ったらダメです。」って怒られるんだよ。
普通の人なら、ちゃんと注意事項を確認するし、ファールボールにも注意できる。
このBBAは、そんな普通の能力を持たないのに球場に踏み入った。
- 892 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:22.57 ID:1J/DV4L00.net
- ハムの詰め合わせ10年分で和解かな?
- 893 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:43.24 ID:GKpZUSUx0.net
- >>806
ワロタ
- 894 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:54.77 ID:PRyOOnFz0.net
- 高速道路で歩いてて車に轢かれたって損害賠償するようなもんだろ
- 895 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:55.46 ID:nWxpetGRO.net
- >>882
俺は観客として書いてなく、バカで卑劣な思い込む人が否定や補足しても観客限定でいるだけですがね。
答えありきにしてもお粗末だから、観客としての場合もあるよと教えているのですが分かってくれないで困っています。
観客、ギャラリーとしても保険に入りますよ。
何度目?
- 896 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:31.64 ID:sYr0lqfB0.net
- このスレはプロでも避けられないボールを余裕で避けられる超人様が沢山いらっしゃるな。
- 897 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:36.93 ID:qgIdjpjx0.net
- >>1
日ハムに海賊風のかっけえアイパッチを作ってもらえばいいじゃん
- 898 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:12:10.86 ID:PRyOOnFz0.net
- >>896
普通、頭部は避けられるだろいくらなんでも
- 899 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:12:20.64 ID:l75rLTmE0.net
- >>894
それとこれとは別物だろ?
- 900 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:54.72 ID:phYJO1xX0.net
- ボールは友達!怖くなんかないよ!
- 901 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:14:02.62 ID:GpRwHSWN0.net
- チケット買うときに死んでも文句言わない誓約書
内野は飲食、携帯いじり禁止
これぐらいしないとね
- 902 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:08.68 ID:PRyOOnFz0.net
- >>899
高速道路は普通車が走ってて危ない所
野球場は普通、硬球が飛んできて危ない所
このくらいの認識は大人ならあるだろってこと
- 903 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:12.90 ID:IToiF9wI0.net
- >>894
・歩行者は入れないようにして安全に配慮してる高速道路
・ボールが飛んでくるようになってて安全に配慮してない球場
うーん・・・
- 904 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:19.34 ID:Lr3rW8mKO.net
- >>900
友達をけしかけてギャラリーに殴りかからせてるのに悪びれないとか最悪だな
- 905 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:42.72 ID:Va1rtsie0.net
- >>898
元プロのコーチが首に打球受けて即死したケースがあったりする
- 906 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:50.88 ID:hh4SPfNnO.net
- >>880
巨人とか阪神とかだとボールに殺到するから怖いよなw
子供の頃、客席に飛び込んだボールがほしいけど、大人に押しつぶされたくないなと思ったわw
- 907 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:19.17 ID:PRyOOnFz0.net
- >>903
車止めれば簡単に歩けるぞ、歩こう思えば
- 908 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:38.55 ID:CYsVKqGM0.net
- 危険とわかってて行くのは度胸だめしか運試しか
- 909 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:41.96 ID:+Iq0yjnx0.net
- 自分の意思で危険なところに行ったわけで
7割は自己責任だと思うけど
結果、こうなるなら入場料に保険上乗せしてくようになるわな
- 910 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:47.41 ID:sYr0lqfB0.net
- >>898
スゲーなお前。コーチや選手ですら頭部に来たボール避けられないのに。
- 911 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:09.76 ID:8NbxSKk20.net
- >>1
野球場の危険性が十分に周知されていないのに、自己責任じゃ通用しない。
・楽天 :2005年に児童が頭がい骨陥没、2008年に右目眼球破裂
・日ハム:失明事故が2007年と2010年に発生
これらの事件をマスコミがどの程度放送して、日本人の何割が知っているか調査した方がいい。
- 912 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:31.92 ID:PRyOOnFz0.net
- >>910
距離が違うだろ距離がw
- 913 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:10.74 ID:8NbxSKk20.net
- >>909
日ハムがやっている小学生招待企画(招待チケット)で観戦のため野球に詳しくなく保護者として付き添いの目的が主だった。
被害女性は夫と三人の子供で観戦。事故が起こったのは4歳の息子の世話をしようとしたを向き、顔を上げた瞬間。
野球場の危険性が十分に周知されていないのに、自己責任じゃ通用しない。
・楽天 :2005年に児童が頭がい骨陥没、2008年に右目眼球破裂
・日ハム:失明事故が2007年と2010年に発生
これらの事件をマスコミがどの程度放送して、日本人の何割が知っているか調査した方がいい。
- 914 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:32.09 ID:sfodgL110.net
- >>895
遊技場に遊技者として行くケースと,競技を観戦しに行くケースの区別がつかないんだね。
君が例に出したスキー場のスキー客の場合は前者として保険をかけてるだけ。
もしくは旅行者,遊興者として,その行程全般で起こる怪我等に保険をかけてるだけ。
どちらも立場としては「プレイヤー」の立場で保険をかけているわけであって,観客として
保険をかけてるわけじゃないでしょ。
君は本当に馬鹿ですねぇ
- 915 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:54.05 ID:PRyOOnFz0.net
- >>911
だから嫌なら行かなきゃいいだろ
テレビ観戦してて球当たったら文句言えよ
- 916 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:57.23 ID:pF3uvLI40.net
- 球場なんて危険を承知で見に行くもんだろうに・・・
- 917 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:02.45 ID:Gz1aet+g0.net
- プロの打球ってすげえんだよ
俺も弾丸ライナーのファールが近くにブチ当たった時身動き取れなかったことがある
あれを素人が見て確実に避けるのって無理
だからライナーだけは防護してほしい
- 918 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:25.68 ID:Fql1btY40.net
- >>894
高速道路の臨場感を楽しんでください
と歩行者から入場料とって道路で遊ばせてるか
- 919 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:02.81 ID:fYaY32Qe0.net
- 嫌なら見るなだそうですw
- 920 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:30.05 ID:+108M3KE0.net
- こんな殺人スポーツ
さっさと禁止にしろよ!
- 921 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:39.74 ID:PRyOOnFz0.net
- >>914
馬鹿かお前は
球場に行く愉しみの一つは飛んできた球をとることなんだよ
それがなければ楽しみは半減するだろ
- 922 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:05.72 ID:Fql1btY40.net
- ポップフライをおでこに当てるプロがいるというのに
ライナーを素人が避けるなんて無理だろうが
- 923 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:16.17 ID:BGkwVqSe0.net
- >>19
労災じゃない?
- 924 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:16.30 ID:IToiF9wI0.net
- >>907
歩けるけど誰も歩かない、なぜなら危ないから
だからそんなことはしないように配慮した作りになってる
球場は安全に配慮された作りになっていない、同列じゃないんですよ
- 925 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:22.98 ID:WDJv1Gu9O.net
- ネット外されたフィールドシートの二列目だっけ?
そんな席に子供二人連れって、俺はその安全感覚は理解できない
原告は気の毒だと思うけど、この裁判の一番の違和感ってそこだな
- 926 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:49.73 ID:yVwG1JLK0.net
- これは日ハム逆転勝訴だと小さい子供や車椅子の人はキャッチャーが付けるようなブロテクター付けないといけないな。
- 927 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:54.97 ID:nWxpetGRO.net
- >>914
>>895書いたあとに、思い込まれてしまっているところ分かった。
もしかして、プレーヤーに突っ込まれるみたいな貰い事故しかイメージしてないのでは?
この場合は過失割合だからな。
ギャラリーとして、(面倒臭いけど、書いてあることを無視する人みたいだから念のためにもう1度書くが大会じゃなく)スキー場に遊びにいきました。
スキー場でコケた場合は、スキー場の責任?それとも自己責任?
- 928 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:21.31 ID:AIQoFBIjO.net
- それまで球団がなかった地域に移転して、
人生で一度も野球を見たことがない、
ボールの軌道を予測できない素人相手に商売始めて、
なんで防護ネット外しちゃうかな
理解できない
スポーツに興味のない人は客席にボールが飛んでくるなんて思ってないよ
- 929 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:30.66 ID:Gz1aet+g0.net
- >>919
意固地になって初心者への門戸を狭めるのって野球にとって良くないと思うんだけどね
なんでこうもヒステリックに被害者を非難する人がいるんだろう
- 930 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:30.88 ID:eX06771H0.net
- フライの軌道上に赤い警告ランプがつけばいいかも
- 931 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:33.40 ID:PRyOOnFz0.net
- >>918
高速道路も海も山も球場も危ないんだから
怪我が怖いんなら行かなきゃいいじゃんってことw
- 932 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:53.16 ID:i1GfoSHB0.net
- これちゃんと野球見てないからぶつかるんだよね
野球場いって野球を見てない証拠
- 933 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:56.94 ID:FvSeqAgK0.net
- >>913
こういう被害者の背景を知らないで野球ファンは叩いてるからな
もうカルト宗教の信者と変わらん
- 934 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:09.55 ID:sYr0lqfB0.net
- >>912
外野でも当たってんだがw
- 935 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:13.94 ID:SzkM+pxv0.net
- スポーツ観戦なんか何が面白いんだ?
えらそうに他人の批評したり、他人のプレーで一喜一憂したりしたい意味がわからない。
自分でやって一喜一憂するならわかる。
- 936 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:25.54 ID:PRyOOnFz0.net
- >>924
は、車停車してドア開ければ誰でもすぐ歩けるぞ
全然配慮してないな
- 937 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:38.67 ID:DMoNKgAm0.net
- 10年分のハムであかんか?( ̄◇ ̄;)
- 938 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:47.95 ID:Gz1aet+g0.net
- >>930
人間は知覚してから動作するまで時間がかかる動物なんだよ
ライナーじゃ警告灯を認識したときには直撃してるから無駄
- 939 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:48.90 ID:GpRwHSWN0.net
- もうさ、野球盤で勝負すればいいじゃないw
- 940 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:25:24.15 ID:Fql1btY40.net
- まあ、日ハムがろくでなしの企業であることはわかった
- 941 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:25:48.83 ID:8JFfNFAW0.net
- 日ハムは北海道移転して完全にカルト化してるからな
調子こいてる
- 942 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:25:52.53 ID:vBTzLe9yO.net
- この人がどこの席だったのかは知らないし、他の球場の話だが
こういう事があった後でもフィールドシートで備え付けのヘルメット被ってない女多いからなあ
安全よりファッション重視なんだろうな、ああいうのは
- 943 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:25:58.49 ID:MHFBX1o20.net
- >>913
玉飛んでくるだろうって別に詳しくなくてもわかるこったろ
- 944 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:26:02.03 ID:k5Etynjo0.net
- >>913
この状況の被害者を非難するか普通。異常だよ
- 945 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:26:07.10 ID:tjGokWaq0.net
- 怪我したのだから、やっぱり賠償しないと。
ここのあの自己責任論者は、
相手を怒らす様なことを平気で行うから、
怒る相手に殺されても自己責任を貫いてください。
- 946 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:26:15.39 ID:PRyOOnFz0.net
- >>929
非常識なクレーマーが多いからスポーツとかがだんだんつまらなくなんだよ
- 947 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:26:27.45 ID:nWxpetGRO.net
- >>937
ハムみたいな焼豚じゃなく、本物の焼豚も付けてくれる?
- 948 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:27:53.57 ID:fBb9839ZO.net
- >>913
>>913
>>913
- 949 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:28:20.33 ID:PRyOOnFz0.net
- >>944
小さいガキつれて球場に行くほうがよっぽど非常識
- 950 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:28:26.22 ID:Fql1btY40.net
- >>946
フィールドシートみたいなキチガイなことまでして金儲けするほうが非常識
- 951 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:28:28.88 ID:IToiF9wI0.net
- >>936
高速道路は歩行者が入れないようにしてあるだろ
高速道路で自分で車から降りる馬鹿の面倒まで見れるかよアホか
- 952 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:28:31.09 ID:FvSeqAgK0.net
- >>946
この被害者をクレーマー扱いとかお前クズ過ぎるだろ
- 953 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:29:06.71 ID:Lr3rW8mKO.net
- >>949
>>913
>>913
>>913
- 954 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:29:32.00 ID:FvSeqAgK0.net
- 球団の味方をしている人達の意見がどれも頭がおかしいとしか思えない件
- 955 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:29:41.59 ID:AIQoFBIjO.net
- >>925
市内の小学生招待の日だから自発的に席を選んだわけじゃないと思うよ
危険だなんて夢にも思ってなかったと思う
- 956 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:29:44.79 ID:PRyOOnFz0.net
- >>951
だからそのバカの面倒なんて見れないって言ってる
行かなきゃ怪我しないんだから
- 957 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:30:17.18 ID:H3IsSpU80.net
- >>673
ドーム行け。
クーラー効いてて最高だぞw
- 958 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:30:30.79 ID:FmCnO3Zs0.net
- >>949
その小さいガキ対象にタダ券ばら撒いてるのが日ハム
- 959 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:30:30.94 ID:Gz1aet+g0.net
- >>949
球団側の小学生招待企画だったんだよ(被害者は付き添いの親)
君の言い分が正しければ小学生を招待した球団に落ち度がある
- 960 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:30:37.00 ID:Fql1btY40.net
- ほとんどの観客は、頭に直撃してもなんともない軟球しか知らないんだから
- 961 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:30:48.55 ID:CYsVKqGM0.net
- 教訓 : 無知は怖い
- 962 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:30:50.24 ID:FvSeqAgK0.net
- >>956
お前相当頭悪いだろ?
なんで非難されてるのか理解できないのかよ…全然例えが違うんだよバカ
- 963 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:30:52.81 ID:Es0O0R6G0.net
- >>935
したいじゃなくて自然と一喜一憂するんだけどね
凄いドリブルとかシュートを見るとさ
- 964 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:30:53.55 ID:PRyOOnFz0.net
- >>952
どう考えてもクレーマーだろ
- 965 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:31:03.07 ID:8JFfNFAW0.net
- 我々に出来ることはニッポンハム不買運動を推し進めること
- 966 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:31:19.53 ID:IToiF9wI0.net
- >>956
じゃあ招待するなよって話だよ、アホか
- 967 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:31:26.38 ID:oEL5TWgp0.net
- >>2
1試合に5時間もかかるかよ
- 968 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:31:52.65 ID:PRyOOnFz0.net
- >>958
小さいガキが単独で球場行くか?
保護者責任だろが
- 969 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:32:06.92 ID:nWxpetGRO.net
- >>957
天井あたりから謎風があって気持ち良いよね。
おっと、誰かきた。
- 970 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:32:28.00 ID:WIuz+KKi0.net
- ナベツネクビにして、その分の年俸1年分あげれば解決だよ
- 971 :名無しさん@13周年:2015/07/08(水) 21:38:46.24 ID:fNAYexwDH
- 野球場なんかラッパや太鼓が煩いだけ
- 972 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:32:40.46 ID:Lr3rW8mKO.net
- 日ハムって子供たちを抹殺しようと招待状バラまいてるってマジ?
- 973 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:33:08.52 ID:u6rYC5ny0.net
- 女のスポーツ観戦禁止ね
- 974 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:33:09.76 ID:PRyOOnFz0.net
- >>966
強制連行されたのかw
- 975 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:33:12.46 ID:fYaY32Qe0.net
- 焼き豚は失明覚悟で観戦してるのか?w
笑えるアホだなこいつらw
- 976 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:33:28.53 ID:2EEWDfmS0.net
- でも実際に球場いくと無防備な人かなり多いんだよね。
これは油断云々より運だと思うわ。
となりの席や近くに小さい子供連れてきている人たちいると心配で仕方ない
- 977 :右京子:2015/07/08(水) 21:33:32.34 ID:4E9otblsO.net
- 失明したほうの眼球頂戴?焼いて食べるから。(爆)
- 978 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:34:29.70 ID:IToiF9wI0.net
- >>974
付き添いやら初見の人間だっているんだよ
誰もが危険性と球場や野球の仕組みを熟知してるわけじゃないんだよアホか
- 979 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:34:30.60 ID:FvSeqAgK0.net
- ID:PRyOOnFz0の書き込みなんてカルト宗教の信者そのものだよな
野球はこのクラスのおかしい奴がネットを見てると腐るほどいて恐ろしくなる
- 980 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:34:31.19 ID:vBxrVfGS0.net
- 今までの判決がおかしかったんだよ
今回のが冷静に考えればまとも
野球に毒された連中は認知が歪んでいるのさ
- 981 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:34:42.53 ID:e+kTnNjA0.net
- オレも子供の時にファールボールが飛んできて当たりそうになったときは
何で安全対策しないんだろうと思ったよ 正直なところ
- 982 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:34:46.33 ID:PRyOOnFz0.net
- 自ら進んでいったのに損害賠償って
朝鮮人と考えが同じなんだよ
- 983 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:34:52.25 ID:sfodgL110.net
- >>927
ほんとに底なしの馬鹿なんだね君は
>スキー場に遊びにいきました。
「スキー場に遊びにいきました 」この時点でギャラリーではなく遊技者,遊興者でしょ。
「観客席でスキー競技を見に行きました」ならともかく,スキー場にスキー客が行くのは,
野球観戦のように「観客席に競技を見に行きました」とは別の話
ほんと馬鹿だねぇ君は
- 984 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:35:07.32 ID:nWxpetGRO.net
- >>977
そのレスは冗談にしても悪質で、人としてどうよ
- 985 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:35:09.15 ID:XUr76gH+0.net
- 今チケットに書いて無いのかな
ファールボールで怪我しても応急処置だけですって
- 986 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:35:13.27 ID:ChZuzCPcO.net
- なぜ訴えている側が正々堂々と名前を出さないのかね?
これってマスコミ自体もキチガイクレーマーだと認識している証拠だろ。
- 987 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:36:00.98 ID:PRyOOnFz0.net
- >>978
10分見てれば普通はわかるよ
まともな大人なら
- 988 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:36:20.89 ID:AIQoFBIjO.net
- >>973
この人は保護者同伴が条件だったから来場しただけで
スポーツ観戦に興味があったわけじゃないよ
- 989 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:36:30.03 ID:CM3p4Q+r0.net
- あほくさ 自己責任の原則で
- 990 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:36:40.38 ID:Lr3rW8mKO.net
- >>986
それ以上のキチガイ焼き豚に命狙われるからだろ
- 991 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:37:04.55 ID:Fql1btY40.net
- >>986
ここのスレのように被害者を攻撃するような心ない非国民がたくさんいるからだ
- 992 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:37:20.15 ID:HdE56DHh0.net
- 野球観に行ってる時点で生きる資格無い
- 993 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:37:29.20 ID:Kq0whgh10.net
- 球場言ったことがないから分からないんだけど具体的にどう避ければいいか教えてくれるの?
「ファールボールにお気をつけください」だけだと気をつけてても避ける自信がない
- 994 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:38:04.40 ID:PRyOOnFz0.net
- どう考えても自己責任だろこんなの
- 995 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:38:15.87 ID:hmEpsfxh0.net
- 当然だな
だいたい賠償しなくて客減ったらどうするんだよ
- 996 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:38:19.57 ID:IToiF9wI0.net
- >>987
世の中には色んな人間がいて
見に来る人間は運動神経抜群の玄人だけじゃないんだよ
視野の狭さと無知を晒しながら悠々と絡んでくるなアホが
- 997 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:38:47.88 ID:H3IsSpU80.net
- >>993
グローブという道具を持って行くと良いよ。
- 998 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:38:52.10 ID:nWxpetGRO.net
- >>983
話を変えるなよ。
おまえはプレーヤーとして話していたんだろうが。
遊興者の話してなかったから、俺はギャラリーとしていれてある。
大会じゃないと言っているのをガン無視して、おまえが自分の答えに捏造して持っていこうとしていただけ。
辻褄合わせがみっともないよ。
- 999 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:38:53.37 ID:Y/UNpZGd0.net
- >>932
でもそういうの多いよ
たんにお祭り気分をみんなで楽しむのが目的っていうか
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:38:53.66 ID:PRyOOnFz0.net
- >>993
まわりの人間の動き見てればわかるだろ
- 1001 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:39:20.65 ID:tYkS7J9m0.net
- >>988
ボールすらとれないやつが保護者じゃやばい
- 1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★